BF2142 くだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zztyUWtHrg
<初心者はとりあえずここ>
BATTLEFIELD2142・初心者用FAQ集: ttp://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/bf2142/index.htm
BATTLEFIELD2142 Wiki: ttp://bf2142.wikiwiki.jp/
BattleField2142難民救護板: ttp://jbbs.livedoor.jp/game/29943/index.html
EAJ公式: ttp://www.japan.ea.com/battlefield/2142/index.php

※質問の前に上記サイトと説明書を必ず読みましょう※

テンプレはBF2142関連サイトが作られたら追加していきます。

前スレ
BF2142 くだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 14
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1175607846/
2 ◆zztyUWtHrg :2007/04/21(土) 00:08:13 ID:zU9gKKBU
Q. スコアが520/300のように分子の方が多くなっているのに昇進できません!
A. マスターサーバのご機嫌が良くなるまで待ちましょう。
   運が良ければUSなどの外鯖で1killすると反映される事があります。

Q. 取得したドッグタグの確認方法が分かりません!
A. リーダーボード画面右上のドッグタグにチェックをいれてください。

Q. アンロックが使えないよ! 階級が新兵になっちゃったよ!
A. マスターサーバのご機嫌が良くなるまで待ちましょう。
   再度ログインする事で改善される場合もあります。

Q. マスターサーバに繋がらないよ!
A. 毎週火曜日のGMT9:00から11:00(日本時間18:00から20:00)の時間帯に
  サーバーメンテナンスを行っているのでログインが出来なくなります。
  (木曜日に臨時メンテナンスが行われる場合もあります。)

Q. マスターサーバーへの接続が切断されましたとか出る
A. VPN接続利用しろ

Q. NSのインスコで困っちゃうnoobな私を助けて!!
A. ttp://bf2142.wikiwiki.jp/?FAQ#u1e9d811
3UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 10:44:14 ID:w4HppnQZ
>>1
4UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 16:33:14 ID:IUj9j+K4
1週間くらい前に久しぶりに2142やって、今日もやろうと思っても起動してくれない。

EAlinkでプレイしてるんだけど先日のアップデートが関係しているのかな?
Bf2142のexe起動しても何も起こらずすぐ消えるんだけど
何が原因なのかわかる人いるかな
5UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 17:33:16 ID:28bIcRoA
駄目だ、何をやっても糞PBにlosing keyで蹴られる。Bも生成されんし・・・
PBsvc,setup共に再インスコ、うpデート
BF再インスコ(4回)
マイドキュメント削除
2ビット文字中止
FW,ウイルスソフト サービス停止

たすけてください
6UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 17:40:53 ID:8+M+cr67
俺の場合インスコするフォルダをデフォルトのままにしたらいけた
7UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 17:46:16 ID:Bo1szDjx
>>前スレ985
どうもです。

スプラッシュ画面が消えて黒い画面になるってことは、DVDチェックはパスしてます。
その上、DVDのデータは以後読みに行かなかった記憶があります。

とりあえず、スペックは把握したので同時に起動してるソフト(DirectXに干渉するようなプログラム)
をすべて終了してみてください。ディスプレイドライバから情報引っ張ってくる系統のものも。

まぁ、OSごと入れ直して直るならそれでいい気もしますが。
あ、それと、マイドキュメントの中のBF2142ってフォルダをリネームしてやるといいかも?
8UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 17:47:39 ID:28bIcRoA
フォルダデフォでもそうなる
OSvistaとか関係ないだろうしなぜ
9UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 18:01:14 ID:oBu0zahE
俺もそんな状況だったが、インスコ先フォルダを
管理者権限無しでもアクセスできるように設定しなおしたら
Bが生成され、プレーできるようになった。
10UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 18:19:55 ID:kIcGtsKn
□アンインストール方法
 このソフトウェアはレジストリを使用します。
HKEY_CURRENT_USER\Software\CRV\BF2142_ND
が関連レジストリで、
アンインストール時は
HKEY_CURRENT_USER\Software\CRV
ごと消してください。
11UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 18:21:16 ID:28bIcRoA
>>9
済まない、vistaを買ってまだ日が浅いのでシステムを把握しきれていない。
よかったら管理者権限無しの方法を教えてもらえないだろうか。
UACとは別物なんだよな?
12UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 18:23:41 ID:EUnjep2j
>>5
多分その順番に問題があるかも。
ビスタの標準のFWに2142が弾かれてないかチェック。
13UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 18:33:28 ID:28bIcRoA
>>12
Battlefield 2
PnkBstr A
共に例外有効だった。BF2?
14UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 18:53:28 ID:oBu0zahE
>>11
すまん、俺OSはXPなんで、Vistaについてはよくわからないんだ。
15UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 19:35:33 ID:Jj1lru+r
最近X-fiが熱暴走(プレイ中音がキィーキィー鳴り出して挙句逝ってしまわれ・・・)
するようになってきたんですがアナログ的な方法で抑える良い方法ありませんか?
このままだと真夏が心配だーorz
16UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 19:40:43 ID:4tYmXPYk
>>15
ケースないの空気の流れを考えれ。
ケースファンはついてるか?付いてないならつけろ。
付いてるなら風の流れをよくするようにケース中を整理しろい
17UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 19:50:17 ID:Jj1lru+r
fmm、ありがとうございます。やってみます〜。
あと、ケースカバーを外すのとそうでないのとでも、変わってくるもんでしょうか?
扇風機なんて所詮生暖かい風だし、意味ないんじゃないかと思ってるんですが。
18UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 20:08:45 ID:5MQi1jUN
今まで問題なくできてたんだが
今日から突然、兵科選択画面でキーボードとマウスが反応しなくなってプレイできない・・・・
alt+tabとかで画面切り替えはできるんだがゲームに関する操作ができないのはなんでなんだろ?
19UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 20:13:09 ID:Jj1lru+r
あ、それは知ってます
確かマイドキュメントのプロファイルか何かが消えてるので
ゲーム内のキーコンフィグ再設定すればおkだったはず
20UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 20:18:10 ID:5MQi1jUN
>>19
ありがとうございます
コントロール設定のところが全部空欄になってた・・・・
21UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 20:29:46 ID:4tYmXPYk
>>17
ケースカバー外して扇風機で風を送るって事?
これでもかなり温度さがるよ。
風があたれば必ずものの温度はさがるんだから
22UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 20:32:00 ID:7/MqSLbk
Controls.conを編集してジョイスティックのボタンにQスポットを割り当てたんですが
反応が鈍く、ボタンを押してもスポット画面が出るだけで決定されないことがあります。
スポットできることもあるので編集箇所は間違っていないと思うのですが
原因がわかりません。BF2では100%スポットされるのでボタンの接触不良ではないようです。

該当箇所をコピペ
ControlMap.addButtonToTriggerMapping c_GIOk IDFMouse IDButton_0 0 0
ControlMap.addButtonToTriggerMapping c_GIOk IDFGameController_0 IDButton_3 0 1

ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_GIRadioComm IDFKeyboard IDKey_Q 0 0
ControlMap.addButtonToTriggerMapping c_GIRadioComm IDFGameController_0 IDButton_3 0 1
23UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 20:37:45 ID:UVNn2x+P
>>22
cyborg evo だけどそうなる時あるよ。 シールド (xキー) も効かない時がある。
"2"の時はならなかった。
おんなじだねっ!てへっ
24UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 20:48:31 ID:7/MqSLbk
>>23
2142の仕様でしょうかね。
敵のガンシップを追いながら攻撃ボタンではなくスポットボタンを連打している時のむなしさ・・・。
ボタンを押して超高速で放すとスポットが成功する確率が上がります。
255:2007/04/21(土) 20:57:33 ID:VZSZXy7P
もうどうしようもないかも。”対策”は全てやったが蹴られる。
後は必要なサービスが切れてる位か・・・
26UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 20:59:11 ID:TT71Py4C
22-24
ナカーマ、ボタンの接触不良かと思ってヌルーしてたんだが仕様だったのか
いつも連打で対処してきた、スポットは2連打しとくと大抵おk
2726:2007/04/21(土) 21:00:22 ID:TT71Py4C
28UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 21:21:32 ID:IUj9j+K4
EAlinkでDLしたゲームを一度削除すると
次に同じのをインスコしてゲームをする時何か不都合でたりするのでしょうか
29UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 21:42:45 ID:o6iqMqFd
しばらく戦闘してなくて今日久しぶりにやったらパンクバスターで弾かれた。
PBホルダー内のファイルを削除してソフト更新したけど入れないのですが。
前も同じようなことがありましたけど他のBFシリーズでは問題ないですが
BF2142だけ何なんでしょう。
30UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 21:58:50 ID:l0CRiM0n
何なんでしょうね、まぁ2142もそろそろ飽きてきたし
もうちょっとの我慢ですよw
31UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 22:57:37 ID:8oOGrGvn
ほんとに初歩的な質問でゴメンですけど
pingを下げるにはどうしたらよいですか?
32UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 23:05:35 ID:HPO00+hD
隊長はやめてた方がいいんじゃね?(;^ω^)
33UnnamedPlayer:2007/04/21(土) 23:07:04 ID:HPO00+hD
誤爆です><
34UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 00:05:03 ID:qOZl6MJa
>>31
レジストリを弄る(Noobにはオススメできない。自己責任)
ISPを変える(海外鯖でも結構Ping下がったりする)
35UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 00:08:13 ID:9CDFMkIK
サンクス!ISPはどこがお勧めですか?ちなみに今はプララです。
36UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 00:13:13 ID:/vg/Ieig
37UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 00:18:39 ID:qOZl6MJa
>>35
とりあえずOC○はやめておけ
使って6年目になる漏れが言うんだから間違いない


変えるの面倒なだけなんだけどさ
38UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 00:23:48 ID:9CDFMkIK
>>36
アリガトン!でも意味がわかんなかった・・・
39UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 00:33:08 ID:9CDFMkIK
秘密基地でみんな2桁だけど自分は100くらいなんですよ。
やっぱADSLはダメなんですかね・・・光にするべきか?
40UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 00:49:54 ID:0pIB9u/Y
俺もぷららADSLだけど、二桁だよ。
100くらいなら、大した差はないよ。そのまま腕あげろ。
41UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 00:57:31 ID:9CDFMkIK
>>40 Yes sir!
42UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 01:06:59 ID:/vg/Ieig
国内主要ISPってトコが良いよ。
43UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 01:11:54 ID:BGgnRW03
PCが故障したので買い換えようと思ったのだけど


http://www.g-tune.jp/standard_model/intel/0704/index2.html
この12万のPCでグラフィック設定最高で2142快適にプレイできるかな?
44UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 01:13:13 ID:UTYvegs2
無理
45UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 01:15:33 ID:BGgnRW03
無理ですか。。。
ほぼ設定最高でやってる人のPCスペック教えて下さい。
46UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 01:17:42 ID:/CLpwNFY
12万あれば最高設定できるPCできるだろ
自作しろ

>>34
レジストリってMTUとかのことか?
47UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 01:21:49 ID:BGgnRW03
PCパーツの事なら多少かじった程度の知識はあるのですが自作するほど知識がないのでBTOショップを巡って買おうと思ってます。

あ、あと一つ質問なんですけど
サーバーにインしたとき兵科の所持兵器の設定を毎回いじらないように保存するみたいなことは無理ですか?
48UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 01:23:25 ID:UTYvegs2
無理
49UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 01:51:30 ID:zTQEnNso
これで○○設定でできますか?
ってのはいい加減wikiの要求スペコ欄参考にしろよ
バカが乱立させまくって凄い見難くなってるが
50UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 01:51:53 ID:04f/gDgH
>>47
知識があると勘違いせずに1から調べ直す事をおすすめするよ。
7600GTなんていうミドルロー付近の安カードでFPSを最高設定とか・・・
そのうえE6320発売&C2D全般値下げ日に選択肢がE6300とか
FPSを最高設定でやろうと思えば全てを最高水準のハードで固めないとな
51UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 01:56:15 ID:GE1Boi2+
マルチプレイをプレイしようとサーバーに入って数十秒経つと、
周りの人たちは動いているのに自分だけ動かなくなり、音も出ない状態になります
特にエラー等吐くわけでもなく、仕方ないので自分から切断します。、
シングルプレイでは問題なくプレイできますがマルチプレイではこのような状態に。

考えられる原因としてFWソフトの解除、windowsファイアーウォールの解除は行いました
他にどのような原因が考えられるのか教えてください
52UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 02:58:31 ID:FybOGTlg
>>7
お返事が遅れてすみません。
結局、OS入れなおしてDVDドライブを別PCから引っこ抜き付けました。
ゲーム機のDVDドライブはかなり前に逝ってしまたので、今回は苦渋の選択ということで orz
肝心の2142ですが、インスコしてDVDから起動させたら無事動きました。
本当はイメージからの起動がいいのですがねぇ・・・NoDVDパッチほすぃ・・(´・ω・`)
53UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 08:19:32 ID:ZBR7awPW
>>51
BIOSやドライバが古いかも。
大抵の不具合は更新で直ります。
54UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 09:40:33 ID:/vg/Ieig
>>51
俺も3日前くらいから(PBの騒動と時期が一致するけど関連性は不明)1ゲーム中に1〜2回程度、
直立不動で廊下に立ってなさい!状態になるよ。数秒待ってると動けるから放置してるけど。
以前も砲撃が直ぐ近くに落ちるとピーピーガーガーノイズまみれになったり、
マップ変更時に強制再起動はあったけど、これは新現象。
WINXP P5WDH DELUXE(BIOS最新) C2D6700 7950GX2(97.31) PC6400x4G ノートンIS=ON フレッツニューファミリー(基地ping 10〜20)
55UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 09:56:11 ID:GE1Boi2+
>>53>>54
レスありがとう
あれからポートの開放やってみたけど変わらなかった。

サーバー入った直後にそういう状態になるので全くマルチプレイができません・・・
パンクバスターで蹴られるとか鯖から蹴られるとかわかりやすければいいんだけどなぁ

ノートでやってるけどこれが悪いのかなー
でもハンゲーとかCS:Sは問題なくプレイできてます
スペックはC2DT7200 メモリ1G GFGo7600 XPhome
しかしシングルプレイが滞りなく動くから原因がわからんです
56UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 09:58:40 ID:pNE5Pjt6
漏れはポート開放してなくても何も問題ないからあんま関係ないんじゃね
スペコ不足かと思ってたがそんなでもなさそうだし、一度再インスコしてみたら?
57UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 10:04:50 ID:L+37p77a
ウイルスソフトをすべてOFFにしたらPBでのキックやパケット停滞による
塊等のネット関連の不具合が解決付きました。
ウイルスキラーは当初はONでも問題なかったが最近バージョンアップされた
BF2142のPBのバージョンではOFFにしないとゲームができなくなった。
ウイルスセキュリティZEROはオンラインゲーム全般で当初からOFFにする必要が
あったが。
58UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 10:11:05 ID:KNl9mACy
オレも何をやってもPBに弾かれます。。。
PBアップデートやら再インストールなどレスされていた方法色々試しましたが
「Violation (AIMBOT)」から「GLOBAL PunkBuster GUID BAN」に変わってしまいました。
そして最後には何のエラー表示もされずにPBに弾かれるように;;
色々調べてみるとオレの症状は明らかにチーター扱いされている場合の挙動のようですし。
何か変なプロセスでも動いてるのかな・・・
59UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 10:43:20 ID:L+37p77a
PBプログラムがロストしている表示が出てキックされる貴兄は
Losing Key Packets with an error code ffff0001 or ffff0002

ttp://www.evenbalance.com/downloads/pbsvc/pbsvc.exe
上記をインスコすると直る。さらにセキュリティーソフトの
FWと本体を無効にしてみる。
60UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 12:05:56 ID:L+37p77a
何だかややこしくなってきた。
61UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 12:25:06 ID:L+37p77a
>>58
4月17日、BF2142のPBアップデートで知らずにいい気になってファイル弄っていた
チーターどもは総キック。
62UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 12:45:27 ID:L+37p77a
63UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 13:19:37 ID:oO3f7roH
>>58
ご愁傷さま、冤罪でもBAN復帰は難しいんじゃね
チート関係のViolationで何回かキックされると自動的に
GUID BANになるっぽい
あと、チート防げないのにPBをUpdateするPBの人の脳はおかしいと思う
64UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 13:50:42 ID:45PBddL7
>>63
その考え方で行くと対ウィルスソフトもウィルス防げないのにアップデートする
アンチウィルス会社の人の脳はおかしい。ってことになるぞ。
「チートが新pbに対応→pbアップデート→チートも対応」いたちごっこ。
クライアントがローカルにある限りは無理だよん
65UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 13:57:43 ID:5aDtLAT/
>>59
それだけじゃ直らんかった
知人の話ではノートン先生をアンインストールした状態でPBアップデートしたら直ったんだって
確かに俺も一度OSクリーンインストールした後にノートン先生入れる前にやってみたら動いた
66UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 14:38:04 ID:wMV8lOmG
OSまで再インスコか。めんどいな
67UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 14:54:20 ID:L+37p77a
PBのアップデートごとにOS再インスコではたまらんね。
ビスタは当分買えないな。
68UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 15:02:35 ID:eqZMIyz1
はじめてやるんだが。どのサーバーいけばいいかわかんないのだが・・・
69UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 15:05:37 ID:guqvVsEi
>>68
サーバーの名前検索のところで
knifeって入れればいいよ
70UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 15:06:48 ID:eqZMIyz1
>>69
それってナイフオンリーじゃね?
まぁ操作をなれっろってことかな?とりあえずパッチDL中
71UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 15:23:14 ID:yrCKoDPW
とりあえずチェック部分をはずして
jpn himitsukichi 0
で検索
72UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 15:25:28 ID:eqZMIyz1
>>71
おkうpデートおわたらしてみる。dクス
73UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 15:28:19 ID:7P+L8TkF
初めてなら、シングルプレイで軽く練習しても良いと思う。
74UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 15:44:25 ID:gDNb3YDe
チェック部分はRanked(日本語版だと"ランク"か)にはチェック入れないと、基地は引っかからなかった気が。
75UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 15:44:35 ID:yrCKoDPW
ああ、それからNS入れてないとNS動かしている鯖には入れなかったり
MixだとNSマップになったら落とされたりするぜ
76UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 15:52:05 ID:14nvrK0i
>>71
jpnだけで充分だけどな

昨日2142起動したら検索欄に文字入力ができなかった
テンキーで数字の入力だけはできる
お気に入りから基地はいったら普通に操作もできた
なんだこりゃ一体・・・
77UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 15:58:36 ID:d2Yy6W1B
>>52 NOCD化のツールなかったっけ?
仮想ディスク作ると3Gくらい要領食うが

詳しくはwikiを参照してくれ
78UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 18:20:18 ID:eqZMIyz1
マルチプレイはできるのだが、シングルプレイを開始すると落ちるのだがorz
79UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 18:24:06 ID:u5E3DoqQ
PB対策まとめ

念のためPBの手動update  (´・ω・)っpbsetup.exe
PBのサービス止めてるなら戻す (´・ω・)っpbsvc.exe
Bが生成されないのはFWやルータで止めてるのが原因
80UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 18:53:21 ID:45PBddL7
81UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 19:03:42 ID:wMV8lOmG
バッファローのWHR-HP-G54の人いる?設定何変えるか教えて欲しいんだが
noobな質問ですまん
82UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 19:23:58 ID:aPzM5D+z
まずは取説とヘルプを読むところから始めようか
83UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 19:30:20 ID:L+37p77a
PBの問題はMSがウイルスソフトを強制推奨しているからすべての人に
関わる大きな問題だ。
84UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 19:43:44 ID:6JOjnejj
獲得ドッグタグが19枚なんですが、自分のを含めて15枚分しか表示されません。
スクロールしても出てこないんですが、同一人物のものを複数枚入手したと
かんがえていいのでしょうか。
85UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 19:52:14 ID:lr2ikESQ
>>83 日本語でおk

>>84
ユニークドックタグが14なら複数枚入手であってる。
ユニーク=重複しない入手数。
86UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 19:52:24 ID:/vg/Ieig
>>84
相手がその兵士名を削除したとか
87UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 19:52:35 ID:UpusObFZ
>>84
そのとおりです
8884:2007/04/22(日) 19:58:03 ID:DNy2mHam
>>85-87
携帯から申し訳ないです。
おそらく重複しているようです。
ありがとうございました。
89UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 21:30:15 ID:QJSD0TI9
>>58
同じく。
泣けるよな。こっちはチートなんかせず純粋に楽しんでたのにBANとは・・・
冤罪の場合、PBとEAどちらに問い合わせればいいんだ
90UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 21:43:52 ID:6TkX2DzJ
>>89
EAに言っても「PBのことはPBに聞きやがれ!」だと思うよ。
91UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 22:58:24 ID:eHQ3bxqA
最近2142始めて困ってるんだが
BF2 やってるときやネット、ダウンロードしてる時は問題ないのに
2142 始めると 5分もしないうちに接続が切れちゃうんだ

自分でやってみたこと
再インスコ、パンクバスタ手動、セキュリティFW切り

もうお手上げです。
92UnnamedPlayer:2007/04/22(日) 22:59:05 ID:RTbbWLQy
P B
93UnnamedPlayer:2007/04/23(月) 01:27:17 ID:fd7NIWu7
隊長アイテムの偵察ドローンを使うと死んでしまうときがあるのですが
どうやって回避したらいいのでしょうか?(´・ω・`)
たまーに死なないで使えるときがあるけど2連続で死んだりすることも多くて(´;ω;`)ウッ
94UnnamedPlayer:2007/04/23(月) 01:38:45 ID:m/2aE+6y
視点を上に向けて起動させると、ほぼ大丈夫。バグなので次のパッチで直る予定。
95UnnamedPlayer:2007/04/23(月) 01:45:12 ID:fd7NIWu7
>>94
ありがとうございます(^▽^)
次のパッチが出るまでは上を向いてから使うことにします(´・ω・`)
96UnnamedPlayer:2007/04/23(月) 02:33:21 ID:WNAtWi6V
>>58
自分も同じ症状でできないよ。
頭くるわ。直接返品してゴネてやろうかな。
97UnnamedPlayer:2007/04/23(月) 06:26:55 ID:CRBNd1nE
98UnnamedPlayer:2007/04/23(月) 12:21:17 ID:T/04W2Y4
俺もレジストリのergcでx9392DH34DF78WE35BV78AS69にしたら直った
99UnnamedPlayer:2007/04/23(月) 13:02:54 ID:AqZdnhUo
>>98
ネタ?
マジだったらアンタのCD−KEYは
DH34DF78WE35BV78AS69ってことになるな
100UnnamedPlayer:2007/04/23(月) 13:45:05 ID:m12tdwDI
101UnnamedPlayer:2007/04/23(月) 14:15:55 ID:AqZdnhUo
つ、釣られたわけじゃねーぞ
わざとだからな
勘違いスンナよ
102UnnamedPlayer:2007/04/23(月) 16:00:09 ID:VUNew4+/
海外鯖でpingが高いといってPBに蹴られるんですが、pingって
下げる方法はありますか?また、pingが高い場合、低い人に比べてどんな不利がありますか?
103UnnamedPlayer:2007/04/23(月) 16:21:20 ID:CARPXoSp
>>102
このスレPingで検索してから聞けカス

そして極端に高い奴がいるとそいつに合わされるから低い奴にとっちゃいい迷惑
104UnnamedPlayer:2007/04/23(月) 16:35:06 ID:FSnNaS9A
ちょっと教えてほしいんだけど、FAVって読み方はエフエーブイでいいの?
それとも、ファブ?
105UnnamedPlayer:2007/04/23(月) 16:45:43 ID:kxwQ3hHg
>>104
俺は、エフエーブイだと思ってた。
でも、誰かとBFの話したこと一度も無いから、全くもって不確か。
106UnnamedPlayer:2007/04/23(月) 16:52:41 ID:A0TcO85n
エフエーブイでいいんじゃね…
それよりSAAWの読み方のほうが気になる
サーウ? エスエーエーダブリュ?

スティンガーでも通じるっちゃ通じるがRDXをC4って呼ぶと怒るような奴もいるからなぁ
107UnnamedPlayer:2007/04/23(月) 16:53:43 ID:WyswG1LA
ふぁーすとあたっくう゛ぃーくる。ふぁぶ でもいいし、えふえーぶい でもいい。
国内鯖でのVCでは「車(or自動車)」で通じる。「うひょー敵の車来た!車!」
108UnnamedPlayer:2007/04/23(月) 17:42:03 ID:jVYf8nHz
>>107
どこに来たか言えよw
109UnnamedPlayer:2007/04/23(月) 19:19:44 ID:keJLtBSP
SAAWはエスダボエーダボって読んでる
110UnnamedPlayer:2007/04/23(月) 19:24:52 ID:StpXlO4U
対空味噌で把握できるはず
111UnnamedPlayer:2007/04/23(月) 19:42:26 ID:SYUaht4u
いまBF2142やってみたんですけど
誰もいない気がするんですけど
気のせいですか?
112UnnamedPlayer:2007/04/23(月) 19:44:35 ID:wgwGX9Yt
気のせいです
113ビーフ:2007/04/23(月) 20:10:28 ID:kc/OOCQn
一日中探してもわからなかったので質問させてください(-.-)過去にも同じ書き込みあったら申し訳ありません。

BF2142本体を入れ1.2パッチ当てて再起動したのですがログインするとまたパッチあててくださいといわれます。
インストールできてなかったのかと思いアイコンクリックすると最新の状態ですとメッセージがでます。
パッチ削除してインストールしなおしても最新のものです、てメッセージしかでません。
なぜなのでしょうか・・。
114UnnamedPlayer:2007/04/23(月) 20:24:31 ID:JqeKJlsR
>>112いややっぱり
気のせいじゃないようです
人数が0でした
なぜ0人なんです?
何か新しいものが出ましたか??
115UnnamedPlayer:2007/04/23(月) 20:46:02 ID:kiVQ1InM
>>113
1.2のサーバに入れるなら気にしない。

>>114
どの項目を選んで、どこに表示されているのが0人なのかわかんないけど
パッチ当ててないとかサーバ検索の仕方が間違ってるとか他の項目と勘違いしているとか。
116UnnamedPlayer:2007/04/23(月) 20:52:01 ID:StpXlO4U
マアアアアアアアア
vistaにpbは対応してんのか
何やってもlosin(ryで蹴られる
もうBF売るしかないのか?いや、マジで
117UnnamedPlayer:2007/04/23(月) 20:57:19 ID:7aAXF/Hz
Vistaはまだ爆弾だぜ
ドライバすらろくに対応してないところばっかりだってのに
118UnnamedPlayer:2007/04/23(月) 22:17:34 ID:FSnNaS9A
>>105>>106>>107
サンクス。エフエーブイでいっとくよ。
119UnnamedPlayer:2007/04/23(月) 22:19:05 ID:aah6FA7V
脳内ではファブって呼んでるけどVC等で実際に発声するときは車かバギー
120UnnamedPlayer:2007/04/23(月) 22:20:54 ID:StpXlO4U
今process explorerでpnkbstrAのthreadsを見ているんだがADVAPI32なんたらしか動いてないな
本体自体は動いてないから道理でBが生成されないわけだorz
121UnnamedPlayer:2007/04/23(月) 22:22:33 ID:CRBNd1nE
>>113
2142が入ってるディスクに1GBぐらい空きある?。パッチ当てるときに空きがないとちゃんとあたらない。

>>117
初回は管理者権限で2142を起動しないとだめじゃなかったかな?。
pbsvc.exeで入れれば大丈夫か。Windows Firewallの設定も忘れずに。
122ビーフ:2007/04/23(月) 22:31:04 ID:kc/OOCQn
確認したところディスクにあきはあります!
いまだにリストにサーバー表示されないので、マルチプレイできないです。
123UnnamedPlayer:2007/04/23(月) 22:38:21 ID:IUXRSRKn
voipオフだと分隊員や司令官からの指示も聞こえないんですか?
しゃべる事ができないだけ、と思ってるんですが・・・。
124UnnamedPlayer:2007/04/23(月) 22:39:33 ID:NUh6o6/n
>>123
聞こえないよ。
125UnnamedPlayer:2007/04/23(月) 22:39:59 ID:xvv9TlrR
>>118
Fast Attack Vehicles=FAVだから
High Mobility Multipurpose Wheeled Vehicle =HMMWV で ハンヴィーだから
FAV=ファブとかファヴィで外人に通じるとは思うよ。
126UnnamedPlayer:2007/04/23(月) 22:42:14 ID:IUXRSRKn
>124
(;´Д`)・・・ナンテコッタイ

オンにしてきます。
マイクない上、手元でボリューム調整できるように、
x-fi gamer光出力>USB音源>ヘッドフォン
なんつー構成なので('A`;
127ビーフ:2007/04/23(月) 23:02:06 ID:kc/OOCQn
 いまだ解決できず。いくつか質問させてください・・
1、パッチ入れなおすさいに(デスクトップにパッチおいといた)ゴミ箱にいれて消しただけじゃ消えてないのでしょうか?
(クリーンなんとかもしました)
2、パッチ当てなおしても最新の状態と言われるのはなぜでしょうか・・?
 
128UnnamedPlayer:2007/04/23(月) 23:04:23 ID:xvv9TlrR
>>127
レジストリ
129UnnamedPlayer:2007/04/23(月) 23:54:22 ID:GM9LljCx
PB IMPORTANT: RESTRICTION: Losing Key Packets (K)ffa0
が出てPBにけられる。。。
BF214再インスコ、PB手動アップデート、PBSVC適用後も同様にダメ。

やはりOSがWin2kなのがダメなのか・・・orz
誰かwin2kでPBに蹴られず遊んでいる上官が居たら、やさしく指導してください。
130UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 00:09:15 ID:jxwDbgL0
>>129
vistaでlosing (B)以外症状全く同じ。XP以外駄目かもわからんね
131UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 00:30:16 ID:E3lSbaVv
2142無印だけ買って十分楽しめますか?
132UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 00:31:40 ID:4J+iUOlK
>>129
W2K SP4だけど問題なくプレイできるぜ
お前個人の問題だろ
たいがいAV or FWの設定で弾かれてるんだろ
Kって出てるからPnkBstrK.sysってデバイスドライバーが
あるからそれ関係見てみれば
133UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 00:36:32 ID:6opMWfRO
>>129-130
お前らはこのスレ全部みてからいえつーの。
134UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 00:38:16 ID:H7FQruwv
129だが、さっきちゃんとプレイできた。Titanモード25分ぐらいできた。
PB誤作動防げる方法発見したぽい。やり方書くから他の奴も試してくれ。

1.C:\Program Files\Electronic Arts\Battlefield 2142\pb\の
  PnkBstrA.exeをダブルクリックで起動。
  →黒ワクが一瞬出るがすぐ消える。

2.C:\Program Files\Electronic Arts\Battlefield 2142\pb\の
  PnkBstrB.exeをダブルクリックで起動。
  →黒ワクが一瞬出るがすぐ消える。

3.BF2142起動してマルチプレイ画面まで行く。

4.Alt+Tabでタスク切り替え。
  →Windows画面に戻る。

5.C:\Program Files\Electronic Arts\Battlefield 2142\pb\の
  PnkBstrA.exeをダブルクリックで起動。
  →黒ワクが一瞬出るがすぐ消える。

6.C:\Program Files\Electronic Arts\Battlefield 2142\pb\の
  PnkBstrB.exeをダブルクリックで起動。
  →黒ワクが一瞬出るがすぐ消える。

7.タスクバーのBF2142を選択してマルチプレイ画面に復帰。

8.以降、普通に鯖を選んでプレイ。



・・・ひょっとしたら手順1.2.はいらないかも。
135UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 00:39:33 ID:H7FQruwv
>>132
うお。PnkBstrK.exe関連なのか・・・・もうちょっといろいろやってみる。
136UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 00:40:06 ID:6opMWfRO
>>80とかみてこいよと。
137UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 00:43:30 ID:S8sGMqJX
>>131
楽しめる。
追加パックがあったほうがアンロックポイントが簡単にもらえてちょっとだけ有利になるけど。
138UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 00:44:03 ID:jxwDbgL0
>>133
このスレで出された全ての対策は試した。それ位やってまんがな
>>134
把握
139UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 01:04:25 ID:ZMBid5r/
PBsvcを管理者権限でインストールしていないんだろうと推測。
140UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 01:07:45 ID:6opMWfRO
>>138
>>80に解決方法書いてあるのは当然試したのか^^;;;;;
141UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 01:10:33 ID:H7FQruwv
129だが、>>80の解決法は当然試してみたし、管理者権限でのPBsvc適用もやっている。
それでも駄目だったからwin2kだからか・・・と諦めていたのだが、
PnkBstrA.exeとPnkBstrB.exeの起動に失敗してるぽいというレスを見かけたので
さっきの方法をためしてみたんだよ。
142UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 01:13:19 ID:6opMWfRO
この新サービスはPB対応サーバーでプレイしていれば自動にインストールされますが、
まれにこの自動インストールがうまくいっていなかったり、
セキュリティソフト(ファイアウォール・アンチウィルスなど)の関係で
サーバーから蹴られる状態になる場合があります。
その他、任意にこのサービス("PnkBstrA"など)を停止させている場合でも
サーバーから蹴られるようになっていますので、
蹴られる状態が続く場合はPBのサイトから"pbsvc.exe"をダウンロードして起動し、
一度アンイストールを選択してから再度インストールを実行してみてください。
その後はセキュリティソフトの設定等を再確認してください。
(とくに"PnkBstrA.exe"の通信遮断等がよくある事例のようです)

通信遮断してるだけとかセキュリティソフトで自動起動に入れようとしたのを外したとかはないのか。
143138:2007/04/24(火) 01:18:08 ID:jxwDbgL0
>>140
無論。OS再インスコまで考えてるからな
おやすみ
144UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 01:30:37 ID:H7FQruwv
セキュリティソフトはノーdいれてるが、セキュリティ機能無効でも同じようにPBで弾かれていた。
いちおう、PnkBstrA.exeとPnkBstrB.exeは通信すべて許可で登録済み。

で、今度はPC再起動後、いきなりBF2142起動してもふつーに遊べた。。。。なにが変わったんだろう・・・ナゾだ。。。
145UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 01:34:40 ID:BDdn6FHg
俺もOS再インスコ後一発目はなんかパケットキーロスト表示でたけど
再起動したら何の問題もなかったな
146UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 01:42:08 ID:6opMWfRO
>>145
確か、サーバに入った時に自動アップデートするからだとおもうが。
147UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 01:42:51 ID:BDdn6FHg
>>146
なるほど、一発目はそういうことなのかサンクスコ
148UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 01:46:11 ID:xWMUTTu7
>>141
サービスなんで直接実行しても動かないと思う。
PnkBstrAは管理者権限で動かないと駄目。なぜならPnkBstrB&Kをアップデートする
プログラムだから。windows(winnt)\system32に書き込みできないといけないので。
149UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 02:48:08 ID:qiK1DS87
>5
2ビット文字中止じゃあきまへんわー
150UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 10:22:24 ID:ZyHgXfrS
Zboard 日本仕様
ttp://www.zboard.jp/products/products_zboardsystem.htm

BF2142Keyset US仕様
ttp://www.ideazon.com/global/products/keyset_bf2142.asp
はやはり使用できませんか?
151UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 11:00:10 ID:FkVGQGap
>>150
Zboardの制作会社に聞いてください。
152UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 14:11:32 ID:2YXA4JJW
FWでBF2142.exeのゲームに使う通信だけ細かく許可ルール作ったやつへ

一部が遮断されてるとPnkBstrが作動しません
PBのうpだてまでは大丈夫だった2142.exeのルールも見直しが必要
俺はここ盲点だった
調べるのがめんどくさかったので全許可にしちまった
153UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 14:15:20 ID:+0j9XNIb
BF2142+パッチVer1.2インストール後
オープニングムービーまでは順調だったのですが
ログイン画面とメインメニューがバグってしまいます。
勘でクリックしたらシングルプレイは普通にできました。

Athlon64X2 5200+/メモリ2G/Geforce7600GS

OS Windows Vista Home Premium

154UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 14:42:09 ID:rVCvwflK
バグの詳細を書くんだ
155UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 15:08:54 ID:bx+iNNJu
>>127の頭が弱すぎて見てて泣けてきた
156UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 15:45:46 ID:7CHsgnUj
隊長からリスポンする場合に、
なんかカプセルみたいなのにつつまれて空から落ちてくるのって意味あるの?


敵に落下位置バレバレですぐ殺されるんだが……
157UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 15:57:34 ID:TJuGEVoI
>>153
パッチがぶっ壊れてたとか?
もっかい落としなおして入れてみれば
それでだめなら2142ごと再インスコ
それでだめならOS(ry

>>156
せっかくの隊長ベーコンを敵においしく頂かれてはいけません
素直に後方の拠点からリスポンしましょう
158UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 15:57:56 ID:9/HjnQpa
・バレバレな位置にビーコン置いた隊長が悪い
・敵に待ち伏せされてると判ってるのにビーコンから出続けるお前が悪い
・レスキルしまくる敵が悪い

さぁどれだ
159UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 17:01:39 ID:7CHsgnUj
>>157
>>158

なるほどビーコンっていうのを置くと空から落下するようになるのか、ありがとう。
昨日3回連続で殺されてムキーってなってログアウトしちまったぜ
160UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 17:14:05 ID:9/HjnQpa
ただの新兵でワロタ
161UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 17:21:48 ID:IpMc+YBx
新しくパソコン組もうかと考えています

cpu E4400を2.6GくらいにOC予定
マザー P5B
mem 2G
7800GTX
SB X-fi DA

これでXGA最高設定AAなしの場合に
64人鯖でどれくらいのFPSがでるでしょうか?
平均60くらいでますか?
162UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 17:23:18 ID:HKJ8q+Pw
でない。以上
163UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 17:28:14 ID:2YXA4JJW
>>159
こんなとこに落書きするなら説明書とか読めよ
164UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 17:50:56 ID:+BwPzFP0
スコアは自分と同じくらいなのにキャリアポイントが自分より100000とか上の人が
居るのですがキャリアポイントを稼ぐこつみたいのはあるのでしょうか?(´・ω・`)
蘇生で貰えるピンが5ポイント貰えるのでいつも突撃兵でやっています(*´ω`)
蘇生ピン2個とか貰えたりするラウンドとかもあって( ゚∀゚)=3
165UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 17:56:12 ID:IpMc+YBx
>>162
マジですか
これをE6600に変えたらどうですか?
166UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 17:56:35 ID:qXzKCwkD
>>164
アワードバグ

顔文字ウザス
167UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 18:32:54 ID:uDcS5kY/
>>156
意味はそれなりにあるけど、位置がばれて待ち伏せされるという弱点であるため一番最初にアンロックできる仕様です。
敵の居場所を教えてくれる索敵ドローンや攻撃ドローンのほうがよっぽど役に立つ
168UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 18:40:29 ID:e6C+duXb
>>165
7800GTXの時点で最高設定で平均60fpsだそうというのが無理
OCする事が前提なのにOC能力の低いP5Bなんていう安物マザー
根本的な部分で問題外なのでFPSとPC両方1から勉強しなおせ
169UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 18:52:25 ID:E0KcOE3i
E6420+GF8600GT+2GBメモリのマシンでXGA最高設定で64人鯖ジブラルタルなら
平均FPS60以上は出てるよ、NSのMAPは重いけど平均60は切らない。
170UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 19:18:28 ID:89S90Alm
8600GTでもXGA最高設定で平均60以上だせるC2Dは凄いな
2142はAAさえかけなきゃCPUでfps稼げるからいいよな('A`)
171165:2007/04/24(火) 19:30:22 ID:S7CMaaGG
>>169
どうもです
8600GTで平均fps60いくなら7800GTXでもいきそうですね
172UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 19:33:54 ID:qXzKCwkD
阿呆か
173UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 19:37:03 ID:E0KcOE3i
>>171
GF7950GTXと7800GTXを間違ってないか?
174165:2007/04/24(火) 19:56:35 ID:S7CMaaGG
http://www.xbitlabs.com/images/video/geforce8600gts/bf_4x.gif

2142に関してはこれ見る限りは負荷が高いと7900GS≒8600GTSに見える。
それでどう考えても8600GTは8600GTS以下でしょ
なので7800GTXが7900GSレベルなので必然的に7800GTX>8600GTでしょ
8600GTでfps60いって7800GTXでいかない理由がない
175ABC:2007/04/24(火) 19:58:42 ID:6vk49H49
初めまして
本当にくだらない質問なんですが、今から買うなら2と2142どちらの方がいいでしょうか?
176UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 20:02:37 ID:E0KcOE3i
>>174
でもキャッシュ2MBのCPUで組むんでしょ? もうE6600にすることにしちゃったの?
これ以上はこっちのほうがいいかも

BATTLE FIELD2と2142 が快適に動くPCを考えるスレ23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1173589928/
177UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 20:06:02 ID:IZ7n16eu
7800GTX(OC)
AthlonX2 4400+
3.5G DDR
X-Fi Fatal1ty FPS
だいたいこれで視野100以外全部低でも64人鯖混戦になると重いです
48人だと混戦でもなんとかいける感じ
いつのまにか一昔前のスペックなんだなぁorz
178UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 20:10:08 ID:8WNqRrIc
>>173
w
179UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 20:28:48 ID:ASgS1ztv
それは性能良くしても変わらない気がする
64人鯖で混戦時ならそりゃ重いと思うよ
単に鯖がヒーヒー言ってるだけかと

それと判らないのが3.5GのDDRって所
DDRってのは939使ってますってことなんだろうが
3.5??デュアルチャネル動作してないの?
だとしたらそこが一番ヤバイ気がする
DDRでデュアルじゃなかったら果てしなく遅いぞ
ついでに言うと32BItOSなら3.06G以上は認識しないから意味ねえし
180UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 20:42:37 ID:JG++FpEa
7900GSとか8600GTSとかよくわかりません
強さの一覧表とかありませんか?
181165:2007/04/24(火) 20:45:23 ID:S7CMaaGG
>>176
それはまだ悩んでるんですけど
キャッシュの2Mと4Mの差でそんな変わりますかねえ?
FPS10以上違うとかいうなら4Mなんですけど
182UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 20:46:55 ID:qXzKCwkD
2Mと4Mじゃ雲泥の差
183UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 20:48:30 ID:qtDUL3YW
BF2142もしくはBF2でLogicoolの新型G5(サイド2ボタン)マウスのサイドボタン両方使えてる方はいますか?
MX700やG3では問題なかったのに新G5だとサイド奥側(ボタン5)が何故か解像度上げになってしまう orz
184165:2007/04/24(火) 21:24:30 ID:S7CMaaGG
>>182
いろいろ調べてみましたが
このページ見るキャッシュ2Mと4MでFPS20〜30くらい差があるっぽいですね。
素直にE6600買います
185165:2007/04/24(火) 21:25:01 ID:S7CMaaGG
186UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 21:29:19 ID:ppSpfAnH
バッチってダウンロードしないと
オンライン対戦できないんですか?
あと最初の動画ってとばせないのですか?
無知ですいません
187UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 21:37:39 ID:/nUU/ujs
>>186
パッチを当てたくない理由でもあるのか?OPについてはwiki嫁

そしてどうやら俺の2142人生は終わったようだ。考えられる全ての事をしてもBが生成されない
188UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 21:47:18 ID:ELItcvOE
秘密基地鯖に入って兵科選んで、行動開始10秒ぐらいでPunk Busterで
蹴られてしまします_| ̄|○ ガク・・・
とくにPunk Busterで蹴られた以外、なんで蹴られたのか理由の表示はありません。
そんでWIKIを除いたら、Punk Busterのアップデートをすれば直る場合がある
と言うことで、アップデートしたが解消されず。
1週間前までは普通にプレイ可能でした。
いったい何が原因なのかご助言お願いします。
189UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 21:59:43 ID:IZ7n16eu
うそおお!メモリなんてDDRSDRAMならなんでもいいのかと思ってました(ぉ
DDR400、3G分買ってきます・・・>>179 ありがd!
190UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 22:20:15 ID:9/HjnQpa
スペコ話はいい加減スレ違いだと気づけ
191UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 22:30:25 ID:ASgS1ztv
スマン、最後に少しだけ話させてくれ

買うならDDR400*1G×2枚で止めておいたほうがいいと思う
DDR2と違ってDDRはそんなに値下がりしてないしね・・・・
2G(1G×2)と3G(1G×2+512×2)じゃそんなに違わないよ

でも一番いいのはこれを機会にAM2に変えてみては?
7800GTXってPCIEだよね?ならば流用で4800+MB+DDR2・800・2Gの構成でも
今は安いから合わせて4万で変えられるよ
192UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 22:34:24 ID:oMyP773q
XPの電源のオプションで省電力モードだと
FPSに影響ありますか?
気になってゲームに集中出来なくて
パープルハートばかりゲットしてしまいます
193UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 22:34:45 ID:+BwPzFP0
>>166
ありがとうございました(^▽^)
バグでポイントが多くはいるときもあるんですねΣ(・ω・`;)
アウェイボーナスとかも関係あるのか鳴って思っていました。
やり方がまずいのかと思って気になっていたのですが解決して嬉しいです。
( ^ω^)おしえてくれてありがとうございました。
194UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 22:37:59 ID:Elp0+mNU
ID:+BwPZFP0

前スレでも顔文字多用してた奴か
いい加減氏ね キモイ
195UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 22:43:22 ID:9/HjnQpa
ログ残ってた。
これは流石に気持ち悪い。

387 UnnamedPlayer sage New! 2007/04/11(水) 08:33:26 ID:6PO/02F9
鍵のマークも付いてないのに分隊に入れなくなるときがあるんですがどうしてでしょうか?(´・ω・`)
そのときは分隊作成もできなくなります。分隊の数の上限にも達してないです。

390 UnnamedPlayer sage New! 2007/04/11(水) 10:04:22 ID:6PO/02F9
ありがとうございました(^▽^)
もうひとつ質問なのですが、ミサイルサイロをとったあとも発射時刻の表示が
「--:--」 ←このままなのですが、サイロを制圧してから何分とかって言うのは解りませんか?
発車時刻がカウントされるのは2分前からなのでしょうか。

419 UnnamedPlayer sage New! 2007/04/11(水) 12:36:37 ID:6PO/02F9
>>394
そういう意地悪は言わないでください(´・ω・`)
でも教えてくれてありがとうございました。
MMOもやってるけど信長の野望オンラインしかやっていないのでΣ(・ω・`;)
発車後から2分ということは、敵のサイロが後20秒で発射の時に
みんなでワッと行って制圧すると20秒後に青ミサイル発射できるんでしょうか?
逆の場合も、青ミサイルの発射を見届けるまでは防衛して、
そのあと次の行動とかにした方がいいのでしょうか。

423 UnnamedPlayer sage New! 2007/04/11(水) 17:26:38 ID:6PO/02F9
>>420
ありがとうございました(´;ω;`)ウッ
よくわかりました(^▽^)
あ、あとサイロが白いままなのも何回かなったことありましたΣ(・ω・`;)
マップのサイロの表示が白いままでサイロの周りのメーターが増えてる感じでした。
サイロを制圧するとポイントが貰えるので頑張って次々取りたいと思います(*´ω`)

625 UnnamedPlayer sage New! 2007/04/16(月) 11:35:29 ID:qWLJJ8i2
ダウンロード販売で本体とNSを購入したのですが、
日本語版のマニュアルって無いのでしょうか?(´;ω;`)ウッ
EALinkからマニュアルのZipを落としたんですがアラビア語とかはあるのに
日本語が見つからないのですが・・・(´・ω・`)

653 UnnamedPlayer sage New! 2007/04/16(月) 19:56:26 ID:qWLJJ8i2
>>637
ありがとうございます(^▽^)
Wikiも見たのですが書いてないショートカットコマンドとかあったら
知りたいなーと気になっていたのです。Σ(・ω・`;)
たまに司令官が「お前たちは最高の部下だ」とか言うのとかあって、
一般兵でもそういう特別なセリフを出すコマンドがあるのかも?とか勝手に想像していました。
コマンド関連はwikiにも詳しく出ていたので、とりあえずこのくらいと言うことで納得しました。( ^ω^)
あと、内容が碓氷とのことですが一応ゲームしながらすぐパっと見られるコマンド表は
欲しいなーとかちょっと後悔してたり・・・。(´;ω;`)ウッ
一度英語版のマニュアルを頑張って読んでみます、多分コマンド表くらいは読めると思うので。
教えてくれてありがとうございました(^▽^)/
196UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 22:46:15 ID:+X7Nv95q
いちいちログ載せなくていいからスルーしとけ
197UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 22:51:06 ID:Oe9Sw95D
そこまで多用されるとウザイな
かといってわざわざログ引っ張って来るほどのもんでもなかろう

でもFPSプレイヤーって顔文字嫌いな奴多いよな
MMO厨が好むからってのもあるだろうが
198UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 22:56:51 ID:3oWqB0jo
>>197
シンプルで俺はいいと思うけどなw
199UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 23:02:26 ID:/i98gi7s
何事にも限度があるとはよく言ったもんだ
PCアクション板ってそんなに顔文字見ないし抗体ない奴にとっちゃ凄い目障りなのかもしれん
200UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 23:08:06 ID:IQPVFZwE
今日、NSをインストールして、ゲーム開始してみたのですが、pbclエラーでゲームから落とされてしまいます。

もう一度インストールしなおしてみます。

201UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 23:11:12 ID:pOBYnCIc
パッチって1.20入れる前に1.10入れなきゃいけないの?
202UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 23:12:50 ID:uPFnVKTs
non
203UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 23:20:17 ID:DeGi432a
初心者です。おしえてください。
空をとんでる三角形に似た形の飛行機はなんなんですか?
砲撃したら壊す事ができたのですが。
なんのために飛んでいるんでしょうか?
204UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 23:21:38 ID:MeQdG8Xe
ゲームの内容とは全く関係無いので興味無い人はスルーしてもらいたい。
デデンデッデデンデンの着メロってどこかに落ちてない?
携帯開けるときに音が上がるほうのデデンデッデデンデンで
閉じるときには下がるほうのデデンデッデデンデンにしたらカッコいいと思うんだ
205UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 23:23:53 ID:YhQee4Xv
>>203
お前を見張るために飛んでいるんだ
206UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 23:31:20 ID:HKJ8q+Pw
>>203
UAV。敵の位置を一時的にMAPに表示させるもの。
外見については敵味方まったく同じ。普通に銃などで壊すことが可能。
というか、
>砲撃したら壊す事ができた
司令官してるくせに知らないとかやっぱ釣りなのかい?

>>204
えせ着唄なんかで自分で作ったほうがはやいよ
207UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 23:42:11 ID:IZ7n16eu
>>191
アドバイスありです〜
すいません、自分も最後にひとつだけ質問させてください!
DDR400*2ではデュアルチャンネルが使えるのはわかったのですが
DDR400*3だとDDR400*2+DDR400一本分ってことになるんでしょうか?
まさか更に・・・なんて事はないですよね^^;
とりあえずhynix純正*2買ってきます!
やっぱり他の人よりなんとなく遅いのは気のせいじゃなかったのかな・・・
208UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 23:49:28 ID:uDcS5kY/
あ〜あ
顔文字の人は女の子なんだぜ?
もっと優しくしてやれよ〜
可哀想に
209UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 00:05:00 ID:nD3WpxvM
なんというMMO厨的妄想
210UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 00:06:22 ID:1KH9yaWy
デュアルチャネルは全体で鏡合わせ状態になってないと作動しないので
(A×2)や(A×2+B×2)なら問題ないけど
(A×2+A)だとデュアルチャネル動作せず(A+A+A)で動きます
つまりA2本分でさえデュアルじゃなくなっちゃうってこと

デュアルチャネル出立てのころは1G:(512+512)で1Gのデュアルとして動作するといううたい文句のMBもあったけど
実際やるとエラーでまくりーのそもそも認識しねーの
今はスロット3本のMBとか絶滅したな

てか、上で別のスレ行けって言ってる人居るんだから
気を使って自作板の初心者スレで聞けよ
211UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 00:24:27 ID:VUgGef0p
>>185 こっちも見たか?
ttp://xbitlabs.com/articles/cpu/display/core2duo-e6420_3.html

よく見てみろ。結局170fpsが200fpsとかどっちでも画面のリフレート以上の
とんでもない数値で比較してるだろ?そんなの全然意味ねーよ

エンコに関してはほとんど誤差の範囲で明確な差なんかねーし

結局はクロックが決め手なんだからOC必須でもOKで
出費をどうしても押さえたい場合→E4x00
OCには消極的または多少の出費は大丈夫な場合→E6600
212165:2007/04/25(水) 00:37:52 ID:gn/ziJJT
>>211
もう遅い。一年ローンでE6600買ってしまった
多少生活は苦しくなるけど俺は強い。がんばれる。
213UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 00:47:25 ID:hrMUoZDI
>>212
生活苦しいって、どこの小学生だよ。
214UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 00:54:30 ID:11ITTK2g
>>212
PCをローンとか考えられんわ。
自分の物じゃなきゃ俺はいや。
215UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 01:21:21 ID:bWcRDRTl
>>214よ、それはレンタルとかリースだw
216UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 01:26:31 ID:iPuMtwmS
パッチ来たねぇ
pb修正なんかないよなorz
217UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 01:27:45 ID:/cEO9VMD
BF2と2142両方デモをやってみた。
ヘリの操縦が楽しかった俺はBF2を買った方がよいのでしょうかね?
それとも今後のユーザー数を見越して、新しいのを買った方がいいですか?
218UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 01:33:15 ID:mQxo5vfB
新パッチきたのか。
今日の午後から突然、セルベーレのMAP読み込み中に100%落ちるようになったのは
なんか関係してるのかな。
219UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 01:39:10 ID:dTcxUqsN
>>217
BF2の方が良いです
220UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 04:53:35 ID:lDwEb11I
1.25パッチをあてた状態で、基地のNSマップに入ろうとすると
ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/up/iuy/nm5072.jpg
このようになってしまいます。

1.20の時は2142を再インストール、1.20パッチ、NSパッチの順番でインストールしました。
1.25の今回も、アンインストール後に再インストール、1.25パッチ、NSパッチの順番でやったのですが、
上記エラーでゲームに参加出来ず切断されてしまいます。

NSパッチをあてる時、2142は1.20以上でないとインストール不可とのエラーが出たので、
1.25パッチの後にNSパッチをあてたのですが、これではだめと言うことでしょうか?
初めての症状で解決策がわからないためどなたか教えてください。
221UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 05:00:51 ID:mQxo5vfB
>>220
基地がまだ1.25パッチを導入してないだけ
今日明日のうちにも導入するでしょ、導入し次第遊べるようになるよ
それまで逆転裁判でもやりながら待ってなさい
222UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 05:12:53 ID:e8rHjZna
>>221
もう1.25になってるよ 基地
223UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 07:54:41 ID:hrMUoZDI
>>220
1.25を当てる前にアンインストールする必要はなかった。
インスコ→1.20パッチ→NS→1.25でいけると思う。
224UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 09:30:38 ID:5zOoHPyS
で、何が変わったん?
225UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 09:39:59 ID:i0mPmecT
PAC&EUタイタンの壁に入れるの修正
ドローンが隊長殺すバグ修正
APMの反応範囲&効果範囲半減
レーダーグレネードが作動しないバグ修正
レマゲン橋のスロープのバグ修正
AirDensityZeroAtHeight設定を追加
object.listObjectsofTemplateをコマンドに追加
SAAWの追尾能力が上昇、ロックオン完了までの時間が延長
SAAW1発辺りの威力が微妙に上昇
ガンシップTVミサイルの誘導しにくさを修正
ガンシップ機銃の威力と連射速度が上昇
対空砲のEMPの追尾能力が向上
対空砲のロックオン距離が減少
兵器がアクティブディフェンスで正常に防御されるように修正
ガンシップTVミサイルの威力を向上
フェンス越しのダメージが減少
サーバー接続時にCDキー云々で蹴られないように修正
EU&PACLMGの差を無くした
ドローン・セントリーの耐久が減少
セントリーのロックオン範囲が狭くなり、ロックオンにかかる時間も延長
医療キットがすぐに置けたバグを修正
226UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 12:00:13 ID:N3K8wWOc
昨日まで1.20パッチ、NSパッチをあてて遊べていたのですが、新パッチが適用できません。

EAリンクで1.25パッチダウンロード→インストール準備完了となったのですが、
インストール準備完了をクリックしてもインストールが完了しないのです。

一回目は何かインストールされているようなそぶりがあったのですが
インストール準備が完了のまま。

実際ゲームを起動してみるとやはり「パッチがあります。」という画面が出ます
削除して落とし直しても同じ状態でした。

これってどういう状態なんでしょうか・・・皆さんはEAリンクで新パッチ適用できましたか?
227UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 12:31:13 ID:A2w7FoSn
>>226
おれもまったく同じ状態
なんなんだよこれ・・・
228UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 12:34:27 ID:BulZJgoM
普段は基地から落とさせてもらってるけど、普通に遊べてますよ
229UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 12:37:40 ID:4W9I+R4X
ウテナから落としたヤツも無問題で遊べてるよ。
230UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 12:46:39 ID:A2w7FoSn
ウテナってどこ?
231UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 12:52:42 ID:4W9I+R4X
tp://utena.info/bf/upload/upload.php
4678.exe
バトルフィールド2142 ver1.25 パッチ
232UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 12:58:16 ID:A2w7FoSn
>>231thx
公式から落とそうとしたら40分かかりそうだったんだよ
233UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 13:02:11 ID:i0mPmecT
うちも基地から落としたので問題なくVistaで動いてる。
たまたま昨日Vista再インスコしたんだけど入れ方は
BF2142ディスク→基地落1.10→基地落1.20→EA落NS→基地落1.25→PBうp
こんな感じ
234UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 13:05:53 ID:N3K8wWOc
EAリンクを使わずに試してみます。ありがとうございます
235UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 13:09:39 ID:bjprMtmA
初パッチ入れなんですが、
>>231様のURLからパッチ落としました。
これ、どうすればいいのですか?
236UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 13:13:35 ID:hrMUoZDI
>>235
普通に実行。あとは勝手にやってくれる。ディスクの空きに注意。
237UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 13:13:45 ID:lDwEb11I
>>221
レスありがとうございます。
逆転裁判4をやってますが2142の待ち時間にやってるので、全然進んでなかったり。

>>223
1.20を間に挟んでやってみたところ、無事接続出来ました!感謝〜

>>233
2142→1.20→NS→1.25でおkだった。PBはもちろんうpしないとだめだけど。
238UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 14:23:53 ID:0ZcCoYVd
グラフィックボードのAAとかAFって、×数が高いほど
グラフィックが綺麗に表示されるので、やっぱり命中率
も変わるのですか?
239UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 14:25:51 ID:W73MnXzH
むしろ背景に溶け込んで率は落ちる人が多いと聞くが
240UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 15:30:41 ID:tYwmoiqO
高設定にすりゃするほど敵が見えにくくなる
背景が糞のほうがハッキリ見えるから楽
241UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 15:35:56 ID:f0DIz9n+
命中率はラップに十字を大きく書いてディスプレイに貼るといいらしいよ
242UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 15:38:48 ID:nD3WpxvM
モニタに油性ペンで書いたほうがいいって死んだばっちゃがよく言ってた
243UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 16:10:22 ID:0ZcCoYVd
なるほど・・ちなみにAAって4までしか設定
できないんですか?6にすると4に戻される・・
244UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 16:16:28 ID:V3jjPcPD
>>243
なるなる、俺もーーーーー。
 ビデオカードの性能のせいなのかなあ
 
245UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 16:42:17 ID:8xFAg8sb
AAはゲーム設定側じゃ4止まりだけど
それ以上にしたけりゃVGA側で強制的にかけてやりゃいい
246UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 18:10:55 ID:mYI2HH7N
2142を昨日から始めたものですが
一向に人一人殺すこともできません
皆さんはコツとか掴んでやってるんですか?
247UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 18:14:05 ID:vbfYcggi
メモリを512MBから2GBに変えようと思うんですが、
体感的にどのくらい変わるものなんでしょうか?
248UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 18:23:50 ID:11ITTK2g
>>247
512MBから2GBならかなり変わるぞ。
俺の場合はOSの起動が体感できるほど早くなったし2142のマップロードも半分ぐらいになった。
設定もワンランク上えらべるようになったしなー。

まぁPCによって差はあるだろうけどPCゲームをやるんなら買って損はないと思う。
249UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 18:27:29 ID:vbfYcggi
買うことにします。アドバイスありがとう。
GW前に届くといいな〜
250UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 18:55:40 ID:wj+Jkquh
>>246
他人の行動を見て勉強しな。
ポイント稼ぎたいなら人の多い鯖なら弾補充、回復、蘇生だけでも
結構ポイントもらえるんで、それでいい武器でもアンロックしな。
251UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 19:13:38 ID:vbfYcggi
自分が殺傷した敵の名前&自分を殺傷した敵の名前がオレンジ色で出るようにするには
§0#PLAYERNAME#§1に殺傷された を、
§0C1001#PLAYERNAME#C1001§1に殺傷された にすれば良いんですか?
252UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 19:29:16 ID:hrMUoZDI
>>251 "|C1001"じゃないかな?
253UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 19:47:31 ID:mYI2HH7N
オープニングの飛ばし方が分からないんですが
本当にどうするんですか?
wikiれと言われましてもよくわかりませんでした・・・
254UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 19:51:29 ID:W73MnXzH
>>253
ドライブ名:\インスコ先\Electronic Arts\Battlefield 2142\mods\bf2142\Movies
の下の拡張子bikファイルをリネームするか消す。
titan_tutorial.bikはオープニング時に関係ないからいじらなくてよい。
255UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 19:53:22 ID:rUB5IWeh
>>253
wikiの検索欄に「オープニング」っていれてググった?

>●オープニングムービーがうざい
>C:\Program Files\Electronic Arts\Battlefield 2142\mods\bf2142\Movies
>の中に入っているファイルをリネームか場所移動するとムービーが出なくなります
256UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 20:01:16 ID:NJQB/NpT
しばらくFPSから遠ざかっていて、再び2142から始めようかなと思ってるんだが
今の鯖の状況ってどんな感じ?

たとえばBF2発売後半年程度の盛況さはある?
257UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 20:01:17 ID:yiPXBJlq
ググる…
258UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 20:07:05 ID:f0DIz9n+
このスレ見つけるよりはwikiのほうが簡単に見つかる気がするんだがな
259UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 20:24:59 ID:wj+Jkquh
>>253
ESCキー
260UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 20:30:58 ID:iPuMtwmS
インスコフォルダの読み取り専用のチェックを外せない
いや外せるんだが、次みるとまたチェック有効になってるんだ
losingで蹴られる事になにか関係があるかもしれないので外したいんだが
261UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 20:35:17 ID:hrMUoZDI
>>260
OSぐらい書けよ。Vistaじゃうまくいかないかもね。
262UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 20:55:51 ID:iPuMtwmS
>>261
そ の V i s t a だ
263UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 21:02:43 ID:8Xi7UlnC
シングルプレイでBotの所変更したあと消す部分があったよね
あれってどこすか?
264263:2007/04/25(水) 21:04:20 ID:8Xi7UlnC
補足です。
シングルでBotの数変更したい時です。サーセン
265UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 21:07:05 ID:VS5Aqu9g
あかん…新しいパッチのダウンロード、時間かかりすぎる…
266UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 21:12:23 ID:BulZJgoM
>>256
平日朝方、昼間は人がいる鯖だけに集まるのみ(朝方は1〜2鯖くらい・昼間は3〜4鯖くらいかな)
ただ、鯖が再起動等をかけると集まるまで1時間以上はかかるかと思います
平日19時頃から深夜3時くらいまでは今でも盛況
土日祝日にかけては朝方でも人に困るような事はなく遊べます
夜間はまだまだ満員御礼です
↑全部秘密基地鯖の稼動状況です
267UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 21:35:34 ID:W73MnXzH
>>265
秘密基地にもパッチあるしutenaにもあるよ、そっちのほうが速い
268UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 21:49:22 ID:NJQB/NpT
>>266
了解。ありがとよ。
269UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 21:53:20 ID:mdIKSihc
>>256
盛況というか、普通の社会人があそぶような時間では
日本にあるトラフィックの軽いサーバは人一杯で
あそべませんよ?
1時過ぎとかたまに入れるときがありますが。。
たいがい参加をクリックしたときには満員です。
わたしは韓国や台湾のサーバでよくあそんでます。
270UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 22:21:42 ID:QRbwVHxE
in other words

パッチ意外と時間かかる
271ひゃひ:2007/04/25(水) 22:43:38 ID:vreYOgwp
パッチをEALINKでダウンロードしてインストールしたのにパッチがあたりません・・・
秘密基地から再度パッチをとってインストールしましたが、これも無理でした。
またEALINKから再度やってみましたが結果は同じでした@@;
どうすればパッチがあたるのでしょうかぁ?お手数ですが教えていただけないでしょうかぁ?
よろしくお願いします!
272UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 22:44:15 ID:dTcxUqsN
>>271
死ね
273UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 22:48:29 ID:iMac4q5A
もうちょっと顔真っ赤にしてレスしたくなるような餌をだな
274ひゃひ:2007/04/25(水) 22:49:18 ID:vreYOgwp
>>272
答えが死ねですかぁ…
もう少し言葉選んだほうがいいかと…
275UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 22:52:33 ID:iMac4q5A
スレ内検索すらしない奴には氏ねとしか答えようが無い
「パッチ」で検索すりゃ多分答え出るぜカス

大体「パッチが当りません」だけじゃ答えようない
276UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 22:54:34 ID:0eXPoXHR
EALINKはまだ1.2だな。
277UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 22:57:12 ID:AG3XVHKi
釣りだろ…常識的に考えて。
もしくは他力本願すぎるカス
278UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 22:59:00 ID:AG3XVHKi
>>275
いいIDだな
279UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 23:06:02 ID:DKc1DDLM
>>278
あんたもG3だぜ!
280UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 23:17:15 ID:78fI5B9j
パッチは旧verをとばして当ててもいいですよね?
281UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 23:18:31 ID:dTcxUqsN
>>280
はい、大丈夫です。
ボケ、死んじまえ。
282UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 23:31:44 ID:78fI5B9j
どうもご丁寧にありがとうございます。
283UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 23:36:18 ID:ai/+ahOv
サーバー参加時「このサーバーへ参加するためには現在の公式バージョンへ戻してください」
で蹴られる件について、今時少ないかと思いますがnForce4系のチップセットで
ドライババージョンが古いと出る症状の模様。nForce4 AMD Edition 6.86(International)
ドライバを当てたら直りましたのでご報告しておきます。
284UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 00:01:53 ID:6+6XBNws
>>283
情報乙
285ひゃひ:2007/04/26(木) 00:08:59 ID:A1oMcZtg
パッチの件について

再インストールをしたら通常にゲームできるようになりました!
ご迷惑かけて申し訳ないです…
過去スレみてもいまいちわからなかったので今回質問さしていただきました。
本当にありがとうございました。失礼します。
286UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 00:25:26 ID:uKsc2bpx
こちらこそ!
287UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 01:13:29 ID:NZJzNSyk
>>252
ありがとう。
288初心者:2007/04/26(木) 01:13:48 ID:JlztdJED
くだらない質問で申し訳ありません。
友達と一緒のチームでプレイしたいのですがいつも別々のチームになってしまいます。
(友達登録しています)
どうしたら一緒のチームでプレイできますか?
289UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 01:25:38 ID:2jGOXonE
>>288
くだらなくないぞ。友は大事にしろ。
俺の友は0だ。
290UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 01:28:16 ID:nUqZa6nt
>>283
数日前に本スレで出てたよな。
291UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 01:35:08 ID:E9GvrykD
マルチです

CPU:P4 2.66
メモリ:1.5GB
Geforce 7600GS 256MBで動きますか
292UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 01:36:07 ID:9uR1KVLL
DEMOやってみろ
293UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 01:37:53 ID:E9GvrykD
やってみましたがFPSの表示ってどうやんですか
294UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 01:39:53 ID:x8jAXiqX
endキーでコンソール画面出して
renderer.drawFPS 1
って打ち込む
295UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 01:54:15 ID:kzcT+1lq
ドッグタグ
獲得ユニークドッグタグ
獲得ドッグタグ
の違いは何?
ユニークの意味がわからん・・・
296UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 02:00:55 ID:x8jAXiqX
>>295
uniqueね唯一って意味
同じ人から100回ドッグタグ貰ってもカウントは1。

ユニークドッグタグが50だったかでナイフが変わるよ
297UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 02:04:02 ID:rg3ECBUR
293 UnnamedPlayer sage New! 2007/04/26(木) 01:37:53 ID:E9GvrykD
やってみましたがFPSの表示ってどうやんですか


いい加減この質問する奴死んだほうがいいと思うんだ。
氏ねじゃなく死ね。
298UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 02:05:34 ID:kzcT+1lq
リーダーボードで表示されるドッグタグが80
獲得が100、ユニークが85

リーダーボードで表示されるドッグタグとユニークは同じ物じゃないんですか?
299UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 02:07:26 ID:XtHVSZxH
>294
>renderer.drawFPS 1
すいませんが、こういう情報ってどこにのってるんですかね?
コマンドリストみたいです。
300UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 02:09:13 ID:x8jAXiqX
また質問する場合、前の質問の答えである程度理解したのか書いてから
次の質問に移ってください、効率悪いですから。
>>298
リーダーズボードは即反映ではない。
301UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 02:10:44 ID:kzcT+1lq
>>300
ありがとうございます
色々とすいませんでした
302UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 02:13:56 ID:aldxhvFC
>>299
テンプレくらい読めよカス
303UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 02:15:52 ID:x8jAXiqX
>>299
普段、fps表示しか使わないので他のは知りませんが、ググッたら出てきました。
ttp://www.pcconsolecommands.com/b/battlefield2142.html
英語ですけど。
304UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 02:16:32 ID:E9GvrykD
やってみました

1024x768 75MHz

Video:
テクスチャ中 他ALL Low
VIEWなんちゃら88%

AUDIO:
Software Medium EAX有効

これで大体30~55FPSぐらいでした
タイタン内で24FPSぐらいです。

製品版でも動くでしょうか
305UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 02:19:30 ID:88S71l4o
一応質問スレだからさ、あんま言いたかないが少し頭使え
306UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 02:21:17 ID:vHRKFCEo
ナイフオンリー鯖に行きたいんだがサーバーを検索しても出てこず・・・
ナイフオンリー鯖のIPを教えてくれないか
307UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 02:22:51 ID:AbGKm8uT
knife
で検索しろ
308UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 02:22:55 ID:x8jAXiqX
>>304
’動く’の意味がわからないけど起動して遊べると思いますよ。
タイタンは重いです、コンクエストならもとfpsが稼げると思います。
wikiの実動PCスペックの項目に、いろいろな組み合わせのPCでの動作報告が
載っているので参考にしてみてください。

>>306
アドバンス検索'knife'で鯖検索
309UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 02:23:50 ID:vHRKFCEo
分かりました。ありがとうございます
310UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 02:27:56 ID:E9GvrykD
どうもです。
311UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 02:33:49 ID:vHRKFCEo
knifeで検索したけど出ませんでしたorz
もう寝ろということでしょうか・・・
312UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 02:45:02 ID:qkvzJfSi
検索なんてしなくてもいくらでもあるじゃん
313UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 02:45:24 ID:tpT5NsJR
kunaiで検索しろよ
314UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 02:56:18 ID:E9GvrykD
兵科の中で一番アンロックが楽な兵科って何ですか
315UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 02:59:01 ID:3DXTxQ8R
291 UnnamedPlayer sage New! 2007/04/26(木) 01:35:08 ID:E9GvrykD
マルチです

CPU:P4 2.66
メモリ:1.5GB
Geforce 7600GS 256MBで動きますか

293 UnnamedPlayer sage New! 2007/04/26(木) 01:37:53 ID:E9GvrykD
やってみましたがFPSの表示ってどうやんですか

304 UnnamedPlayer sage New! 2007/04/26(木) 02:16:32 ID:E9GvrykD
やってみました

1024x768 75MHz

Video:
テクスチャ中 他ALL Low
VIEWなんちゃら88%

AUDIO:
Software Medium EAX有効

これで大体30~55FPSぐらいでした
タイタン内で24FPSぐらいです。

製品版でも動くでしょうか

310 UnnamedPlayer sage New! 2007/04/26(木) 02:27:56 ID:E9GvrykD
どうもです。

314 UnnamedPlayer sage New! 2007/04/26(木) 02:56:18 ID:E9GvrykD
兵科の中で一番アンロックが楽な兵科って何ですか



お前はこれ読んでカエレ

305 UnnamedPlayer sage 2007/04/26(木) 02:19:30 ID:88S71l4o
一応質問スレだからさ、あんま言いたかないが少し頭使え
316UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 03:00:19 ID:tkyJC0Kt
"ありがとう"の一言も言えない奴は氏ね
317UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 03:04:36 ID:tpT5NsJR
おはよう おやすみ こんにちは こんばんわ
318UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 03:28:38 ID:y4DndsBJ
>>314
工兵
これだけはガチ
・タイタン中盤でゲーセン修理してるだけでおk
序盤は敵タイタン砲台破壊
ポイント平均30は確実に取れる上、砲台破壊x8で+40上乗せ

注意点としてはタイタンが動かないマップでのプレイは避ける
319UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 03:36:03 ID:Ywi+0S+4
馬鹿ばっかだな。
320UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 03:57:29 ID:eq8w9193
シャレですね
321UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 05:30:17 ID:i6nCuCDA
ふとんがふっとんだ
322UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 13:15:03 ID:cIJeG21+
氏ね
323UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 14:53:13 ID:dpaKLGh4
ねこがねころんだ
324UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 14:59:31 ID:CWfPhinD
猫カワユス
325UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 15:34:04 ID:N26tPPPl
ウィルスソフト切ってても
接続に問題があります がでて1,2秒固まるのが
1ゲーム中に何度も発生するんですがなんか他に改善方法ないですか?
326UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 15:37:17 ID:WRUUJGki
俺、エスパーでちょっと今日は調子が悪いかもしれないが答えるわ。
無線LANをやめればいいと思うよ。
327UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 16:45:37 ID:JUlAcjTp
>>325
鯖によってもなる
328UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 17:02:22 ID:wZ8gNCXA
Vistaだとメニュー画面がEMP爆弾くらったみたいになるんだけど・・・

あとウォーカーとか乗ってる時、視点変えるとおかしくなる
329UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 17:33:19 ID:dCnO674i
>>328
グラフィックドライバ更新とか
あえて窓化してみるとか

俺もvistaだが、特に問題無い。まあpbに蹴られてマルチそのものが出来ないけどな
330UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 17:41:12 ID:xEPNxCY4
>>329
Nvidiaの93.71ドライバはグラフィックカードによっては地雷。

XPでもVistaでも93.71でコントラストがおかしくなる現象がある。
多くがDVD見てるときに画面がやたらくらくて夜みたいという苦情。
331UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 17:46:16 ID:CD/W5kf2
BF2142ってぶっちゃけ何人くらいの
人がやってるんですか?
2000人以上いることは分かるのですが
部屋がたってるばっかりで人が全然入ってませんよね?
てゆうかなんであんなに部屋たってんの?
332UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 17:48:18 ID:ddJ4bE/c
>>331
俺の部屋は6畳間
333UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 17:59:50 ID:dCnO674i
>>330
8000番台だから大丈夫。それよりpb。もう質問も殆ど無いし、俺だけ?
334328:2007/04/26(木) 18:08:20 ID:wZ8gNCXA
窓化したら直りました。ありがとう

335UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 18:16:02 ID:0OZyLiin
パッチ 1.25を入れてゲームを起動したら
MAPのロード中にこれが別窓で出ます
memoru/dll:sanity check:block size 624501620(595.57MB)doesn`t seem sane
で再実行(T)か続行(C)のどれかを押すと下のがでてもう一回押すと強制終了します
memory.dll:all alloc attempts failed for size 624501620
再インストールもしてみたけどまだ出てきます
どうすれば直るでしょうか?
336UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 18:27:24 ID:WRUUJGki
マイドキュメントにあるビデオキャッシュを削除してから2142を起動させ、ビデオ設定を初期化。
それでも無理ならパッチファイルが壊れてる可能性があるので他所からDLしてあてなおす。
337UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 18:28:45 ID:iEDqr0go
>>335
Vistaだったらこれが参考になるかもね。
http://www.totalbf2142.com/forums/showthread.php?t=21039
338UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 18:47:55 ID:xEPNxCY4
PunkBusterトラブル対策 (BF2142 v1.25以降 PunkBuster v17以降)

ダウンロードする物
http://websec.evenbalance.com/downloads/windows/pbsetup.exe
http://www.evenbalance.com/downloads/pbsvc/pbsvc.exe

pbsetup.exeでBF2142ソフトを指定し、最新バージョンアップ確認。
チェックすればPunkBusterの最新バージョンになります。

pbsvc.exeをインストール。これはPBv1.7以降から必須になり
Vistaでもけられることがなくなった。(admin権限以外でもサービスで動いていれば問題なくなる。)
インストールしてからmsconfigでサービス自動になってることを確認。
タスクマネージャーのプロセスでPnkBstrA.exeあるいはPnkBstr.exeが動いてればOK。
339UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 18:52:23 ID:iEDqr0go
>>338
msconfigではなくてservices.mscを使いましょう。
340UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 19:06:56 ID:dCnO674i
>>338
1週間前から全てインスコ、うp済み
2142再インスコ、AVソフト、FW機能停止したが、Aは動いてるがB生成されず
341UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 19:17:56 ID:fS/y9ETS
メモリは2Gで十分らしいのですが
ほんとにそれでいいのですか?
342UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 19:20:35 ID:qkvzJfSi
おれは1Gでやってる
テクスチャともう1個だけ高にしてる
343横だが:2007/04/26(木) 19:36:43 ID:PdDRDwBJ
>>342の言葉で安心した


やっぱBF2より重くなってるのかな?
344UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 20:21:29 ID:cTpQ01VT
>>340
Bができないのは通信を遮断されてるから
アンチウィルス、FWとめてもできないなら、次はルーター

全解放してできないこたぁない
345UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 20:25:57 ID:1YXDPf+p
>>338
pbsvc.exe をインストールした画面で
Checking PunkBuster service status STOPPED と出てるんだけどこれで良いの?
あと、msconfigでサービス自動になってることを確認←これはどこで見るんですか?
346UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 20:29:58 ID:xEPNxCY4
>>345
見ようと見えるものではない、心を澄ませて見るんだ。

B生成ってのは
PnkBstrB.exeは条件によってできるものであって
片方AあるいはBであっても問題にすることじゃないらしい。
347UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 22:01:34 ID:l8XXwzZl
X-Fi XG買ったんだがサウンド最高にすると砲撃時にプチプチノイズが・・・orz

・別のPCIスロットに挿してみた
・PCIレイテンシータイマーを長くしてみた
・ドライバはCDのとWebから最新のを両方試してみた
どれも効果なしだった('A`)

サウンド高だとノイズ出ない模様。
あと砲撃時でもじっと動かないとノイズが出ない(マウスを操作すると出る?)ような気がした。

PC構成は
E6600
P5B
7900GS
メモリ2G
剛力450W
XP Pro SP2
です。

解決方法ご存知な人いませんか?
348UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 22:07:30 ID:zrHPnByQ
>>347
俺は設定を最高にしたら、プチノイズが消えた。
349UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 22:11:54 ID:VgmRd7JK
>>344
TCP、UDP共に全開にしたが駄目だったorz

350UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 22:33:27 ID:iEDqr0go
>>346
お前、うそばっかり書くな。分からないなら分からないって書けよ。

PnkBstrBはPnkBstrAが作る。BがないのはAがちゃんと動いてないせい。
pbsvc.exeではPnkBstrAしかインスコされない。
サービスが登録されたかどうかのチェックはスタートメニュー>ファイル名を指定して実行
"services.msc"を入力して実行。"PnkBstrA"の項目が存在して
状態が"開始"、スタートアップの種類が"自動"であればOk。
351UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 23:30:18 ID:MvZib288
>>347
どっかでマザボとの相性でノイズが出るみたいなことが
書いてあったのを見たことがある。マザボ換ええたら治まったとかとか何とか。
てか俺もX-Fi設定クオリティ最高にすると砲撃ノイズ
しかもプチプチなんてレベルじゃねぇし。ズゥザァババッバーーーて感じになる。
ある意味、大迫力になった。うひひ・・・耳痛ぇ
352UnnamedPlayer:2007/04/26(木) 23:31:50 ID:MvZib288
なんか日本語おかしいな俺。2行目ヒドス
353349:2007/04/26(木) 23:50:05 ID:VgmRd7JK
条件は完璧なのに動かん。ポート全開でも駄目ならどうすれば?
354UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 00:14:15 ID:kRFx+/xe
分隊長やるときって司令官からの指示は出来るだけ受けた方がいいんですか?
無視してるとずっとしつこく要求が来るんですが
355UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 00:14:31 ID:9Ysu79DH
>>348
そういう人もいるんですねぇ

>>351
マザボ交換で直るなら交換したいけど何に変えたらいいか・・・。
ちなみにあなたのマザボは何ですか?
356UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 00:20:44 ID:4bLwYGh0
>>354
上官の命令には従え!
あんたが少将以上だったら話は別だが・・・
357UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 00:21:20 ID:oZqzDN0p
>>353
サービスでPnkBstrAは稼動してるか?
つまりTaskマネージャーでそれが常駐しているか?

あとどんな状態(鯖Join前or後とか)でどんなエラーMSGが出るんだ?

358UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 00:24:36 ID:yd0OOgfB
何となく7600GTをSLIにしてみたら
芋虫の光学迷彩がオレンジで丸見えになって、
モデルも全部オレンジになったんですがどうすればいいでしょうか。
SLIやめると直るんですが
359UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 00:30:20 ID:thqANNl5
>>357
Aは稼働
鯖入った後losing Bで蹴られる
>>340は俺
これ以上どうすれば・・・
360UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 00:38:28 ID:GrXHPHdb
OS再インスト
361UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 00:49:07 ID:FkGDZSAO
>>359 あきらめる
362UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 00:49:09 ID:oZqzDN0p
>>359
それはBが起動されていない時に出るMSGだな
AがBをサービス登録してさらに開始させるんだけど
それが出来ない状態ってことなんだろうな

[winインストRoot]\system32にBはあるか?
[2142インストRoot]\pbにBはあるか?

ある→Aが自動的にBをダウンロードしているがBを起動出来ない状態
ない→Aが自動的にBをダウンロードさえ出来ない状態

AV FW 管理者権限くらいしかこの問題にはチェック項目ないと思うが
それらを再チェックしてみたら?

363UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 01:09:22 ID:thqANNl5
>>362
今pc起動してないから詳しい事は忘れたがB.exeはApp dateとかいう所にあった希ガス。system32、pbフォルダにも無かったように思う。ちなみにosはv(ry
364UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 01:09:27 ID:FkGDZSAO
>>359
Mcafee使ってるならここを読め。
http://www.totalbf2142.com/forums/showthread.php?t=22149

今後、losing packetに関する質問はアンチウィルス、ファイアウォールソフトを
明記したほうがいい。同じソフトを使ってるユーザからフィールドバックがもらえるし、
そのほうが回答が得やすいと思うぞ。
365UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 01:21:50 ID:thqANNl5
>>364
家はk7ウイルスセキュリティゼロか2007だったと思う
マカフィーはたしか勝手にウイルス認定だっけ
366UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 01:33:24 ID:ThC569Ii
インストールしてるフォルダに2バイト文字(日本語とか)があってもダメみたいだぞ
俺には理解出来ないが
367UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 01:38:35 ID:FkGDZSAO
>>365
ウィルスセキュリティは通信のログを残せるみたいだな。
アプリケーションの設定で"履歴を残す"にチェックして
ちゃんと通信できているか確認すべし。
368UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 01:46:42 ID:thqANNl5
2バイト文字は使ってない。とりあえず明日履歴を見てからk7に消えてもらうつもり。
学校あるので寝る。色々やってまた報告するわ。ノシ
369UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 03:01:58 ID:Yqi2gdTj
>>355
遅レスすまん
俺のマザボはASUSのP5LD2 Deluxe
C2D未対応でやんのorz
370UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 04:01:33 ID:Wo8e0BlT
知り合いの音声最高ブチブチノイズ組み合わせ

共通 E6600 2G
P5Bデラ GF7950GX2 XFi-DA 電源不明
変態  GF7800GS XFi-XG 電源不明
コマンコ GF7800GT XFi-DA SS-550HT

PCIレイテンシーいじったりスロット変更を試してなかったはずで
今もノイズ出てるかは知らない
371UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 07:27:35 ID:y42SUlTv
ノイズが酷いのは環境から見直すんだ。

電源のコンセントはタコ足配線にしていませんか?
PC本体とモニタの電源は別々に直接コンセントから取りましょう。

PC本体の電源は出力足りていますか?または定評のある電源ですか?
道端で安売りされてるような怪しい電源は綺麗な出力ではなく、酷い波形であることが多い。
(安いのはコンデンサとか部品が少なめに作られてるので、メーカー不明だったら買い換えた方がいいかも)
上級編
電源内部に埃が詰まっていませんか?排気ファンにも埃があるようだったら、電源内部に埃が詰まっている可能性があります。
開封(保障切れ注意)してエアなどで吹き払いましょう。必ずコンセントを抜いてコンデンサ部分には感電しないように触らない。

HDDや取り付けが多くないですか?
最小構成で取り組んでみる。

スピーカーやヘッドフォンが安物でないですか?
ノイズが乗るというより音割れのようになります。

最終扇
耳掻きで耳を掃除しましたか?
372UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 08:44:11 ID:FAv1oKay
>\2142\pbのB.exe
これはBF2142でログインすりゃ生成される

>\system32のB.exe
>\system32のK.sys
BF2142, Aが通信できる状態なら生成される

373UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 17:35:00 ID:SX9TqX+v
エレコム最新5個口タップx2 (本体ディスプレー等同時使用)
電源→鎌力弐550W
HDD→ケース内に3台+USBにておよそ7台(理由省)
ヘッドフォン→audio technica製 ATH-AD1000
X-Fi Fatal1ty FPS

長時間プレイすると?バリバリなって再起動する事がありMAX
どうも混戦になるとなる事が多いDEATH
374UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 19:30:44 ID:yd0OOgfB
新品買って
アカウント作成しようとプロフィール登録しようとしたら最後の最後でこのCDキーは既に使用されています
ってでるんです。

たぶんサーバー自体には登録されてるっぽいんですが
どうしたらいいでしょうか
375374:2007/04/27(金) 19:31:23 ID:yd0OOgfB
一応第一シリアルで動いてるのとは別のPCでやってます
376UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 19:38:35 ID:dl8TtjDO
もっかいシリアル入力しろ
377UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 19:41:32 ID:fJOeq952
俺もfatal1tyだけどtaitanが爆発する時バリバリうるさい
パッチ後は治ったけど今度はmap読み込みの時バリバリ言ってる
まぁ我慢出来る範囲だから放置してるけどウザいのは確か
378UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 19:45:51 ID:yd0OOgfB
もっかいシリアル入れても

既に使用されていますと出ます。
379UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 19:58:19 ID:Wo8e0BlT
おれの記憶だとパッチ1.2入れた頃からノイズ乗り出したって言ってた
380UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 20:05:04 ID:yd0OOgfB
ログインできないとシングルプレイすらできないんですね
381UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 20:23:43 ID:I/GiWdqn
BFは1PC1シリアルじゃなかったか?確か。
382UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 20:37:16 ID:SMepG8ZX
2142デモを落としてFPSが20〜30程度だったんですが大丈夫でしょうか・・・?
すいませんが教えてください
383UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 20:45:03 ID:2frhaXFI
>>382
逆に何が大丈夫なのか教えてくれ。PCスペックぐらい晒せないのか。
384UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 20:50:10 ID:SMepG8ZX
すいません。
OS XP メモリ 1G グラボ7600GT256Mのほうでサウンドオンボなんですが・・・
デモではちょっとラグみたいなことが発生して敵がずるずるすべるように動くので製品版きちんと動くのか心配になってしまったんです
385UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 20:58:30 ID:SMepG8ZX
追加でCPUがPen4の3Gでした
386UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 21:06:00 ID:Wo8e0BlT
この構成で2142配信してる人いますよ
タイタン不可
少人数鯖オンリー
CPU AthlonXP 2800+
Memory 512MB*2
M/B GA-7N400Pro
VGA Radeon X1300Pro
387UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 21:06:41 ID:JqbcrBcM
サウンドオンボが地味に痛いかもなー。
あとメモリは2G推奨だけど1Gでも普通にやってる人は多い
388UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 21:11:27 ID:2frhaXFI
>>384
スペック的にはとくに問題なさそうだな。
とりあえず製品版はパッチの影響やアンロックアイテムのエフェクトなどがあるので
DEMOよりも若干重くなっていると思っておいてくれ。
あとはもし追加投資できるのであればメモリは2Gあったほういいかな。
389UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 21:16:30 ID:SMepG8ZX
なるるほど・・・>>386>>387>>388さん
とても参考になりました。PCについてよくわからないのに教えてくださいってありがとうございます。
とりあえずメモリーを2Gに増やしてみようと思います!
390UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 21:22:15 ID:ukVHWiB2
すみません、最近はじめたばかりなんですけど、混戦に突入した直後落ちるんです・・電源ごと・・。強制再起動??のような。。
スペック的には足りてると思うんですが、何が問題なのでしょうか・・?orz

以下一応スペック
CPU : Intel Core2Duo E6600
CPU-FAN : SUNTRAST NAGINATA
MOTHER : MSI P965Neo-F[Intel P965 chipset+ICH8/GigabitLAN]
MEMORY : 2048MB DDR2-SDRAM PC5300[1024MB*2枚]
HDD : Seagate ST3320620AS [320GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受]
VGA : GeForce7900GS 256MB(ASUS製)
SOUND : Creative Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
CASE : Antec P180
POWER : ENERMAX ELT500AWT [500W]
391UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 21:27:52 ID:UjcYhmcW
PCのスペックは足りていてインスコしていざプレイ!しようとしたらディスクがドライブに入ってるか確認しろとメッセージが・・
入ってるのになぜか変なメッセージが出ます・・
ためしにNOCDのEXEで動いたんですが今度はログイン画面でインターネットに接続されていない出る始末・・
あ、ちなみにEAのアカウントは習得済みで名前もパスもぶち込んでるんですが・・
どなたか解決方法お分かりの方いらっしゃいませんでしょうか?
392UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 21:32:42 ID:nwKIapnm
電源ごと落ちるってことは電源とグラボが怪しい
393UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 21:35:08 ID:oPFz8VAP
プレイヤーの影を描くようにするにはジオメトリを高くすればOK?
394UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 21:38:43 ID:Wo8e0BlT
ジオは地形
395UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 21:53:54 ID:9Ysu79DH
>>370
ASUSのマザーばっかですね。
もうすぐ965の次のチップセットが出るのでその時マザー変えよ・・・。
396UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 21:57:43 ID:FkGDZSAO
>>390
3DMarkとか動かしてみた?
397UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 22:21:08 ID:kdd7eX6B
配信まではもう一台作らんといかんのでできないって人向けの録画配信鯖とかないですかね?
398UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 22:31:27 ID:dZJZD8T5
本当にくだらない質問だったらすみません
ちょっと教えて欲しいんですがBFをウィンドウで起動すると
ウィンドウの場所が固定されて動かせませんよね?
ピアキャストかで配信しながらプレイする時凄くやり辛いんですが
ウィンドウを移動できる方法ってありませんか?
399335:2007/04/27(金) 22:35:30 ID:PKRctj1y
パッチを EA Link EA公式 秘密基地からあてましたがどれもだめでした
キャッシュを消してもだめでした OSはXP
400UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 22:47:54 ID:I4039Cdb
>>354
隊員がポイント稼げるような適切な指示を出せばいいのでは?
サイロ取ったらすぐ次の指令だすよりかそのまま防衛した方がいいときも
あるし
状況によって的確に指示を出せる隊長であれば隊員にも有益だし
結果として隊長の利益につながる
401UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 22:54:56 ID:Wo8e0BlT
>>399
ここに似たような症状が書き込まれているよ

BATTLEFIELD2 Wiki - 質問板log
ttp://bf2.xxz.jp/wiki/?%BC%C1%CC%E4%C8%C4log
「BF2 Memory Error がでます・・ †」
402UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 22:57:40 ID:2frhaXFI
>>398
ウィンドウの上部バーやタスクバーで右クリック→「移動」でいつでも位置かえれる。
ちなみにプレイ中はESC押してメニュー画面からでないと移動できない。
403UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 23:10:49 ID:F9JcLiQy
>>390
もしかしてバッファローの無線LAN使ってないかな?

ウチもほぼ同様の機器構成だけど、
無線LAN付属のクライアントマネージャー3を使ってると
読み込み途中で強制再起動かかってた。

こいつを削除して使わないようにしたら問題解決したよ。
404UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 23:17:07 ID:yd0OOgfB
ログインできないのパッチ当てなおしたら直りました
405UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 23:22:48 ID:thqANNl5
>>391
もしかしてvista?
406UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 23:35:56 ID:dZJZD8T5
>>402
ブッ
目から鱗です
マジで有りがとうです
407UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 23:48:22 ID:CiCTFKbL
敵司令部って旗の下に立っても旗が降りてこないんですが
どうやったら制圧できるんですか?
408UnnamedPlayer:2007/04/27(金) 23:50:28 ID:Wo8e0BlT
駐禁マークみたいな×印のついた旗は降ろせない
409UnnamedPlayer:2007/04/28(土) 00:00:33 ID:UjcYhmcW
>>405 XPです。
もう一度パッチ入れたらログインできそうなんですが、ログインのまえにディスク入れてるのに確認のエラーが出てしまって・・
410UnnamedPlayer:2007/04/28(土) 00:02:23 ID:UjcYhmcW
>>405 XPです。
NOCDのEXEで起動してるからいけないのかな・・
でもパッチ当ててもディスクの確認エラーが出たらどうしようもないですよね・・
インスコしなおしたんですが改善されず・・
411UnnamedPlayer:2007/04/28(土) 00:03:40 ID:nwKIapnm
>>410
XPのSP2?
412UnnamedPlayer:2007/04/28(土) 00:17:10 ID:jpUmhqAM
>>411 Xp proffecional です。
Nocd exeだと起動はできて後はログインだけだけど接続がされていないって出てしまって・・
ふつうのexeだとディスクは読み込まないし・・
ドライブが悪いのかな・・
413UnnamedPlayer:2007/04/28(土) 00:20:19 ID:ajRBOCkH
EAlinkで購入したのに起動しなくて困ってるけど
パッケージ版とのシリアルの互換ってあったりする?
414UnnamedPlayer:2007/04/28(土) 00:27:45 ID:PrQT0i/n
>>412
bios更新
参考にならんと思うがvistaは互換モードで起動するとそうなる
415UnnamedPlayer:2007/04/28(土) 00:50:31 ID:VH+Dzv5U
>>412
Service Pack2は当ててるかい?。OSのパッチね。
あと古いDVDドライブだとディスクのチェックではじかれることがある。
DaemonToolsとかは入れてないよね。
416UnnamedPlayer:2007/04/28(土) 01:16:35 ID:lYsfh7g4
>>403
レスありがとうございます。
無線LAN・・・一応子機を使ってる形ですが、無線LANですね。。
ただ、クライアントマネージャー3は使ってません。
うーん、何がいけないんでしょうか・・。
一応上に書いてあった、タコ足配線をやめる等のことはしたのですが・・。
417UnnamedPlayer:2007/04/28(土) 02:38:50 ID:uEvbhqWs
今シングルのAIを64人にしようとしてたんですが、うまくできません。
echo *****************************************************************************************
echo AIDefault.ai ****************************************************************************
echo *****************************************************************************************

aiSettings.setNSides 2
aiSettings.setAutoSpawnBots 1
aiSettings.setMaxNAutoControllers 256


aiSettings.maxBotsIncludeHumans 1
aiSettings.setMaxNBots 64
aiSettings.setBotSkill 0.4

rem To spawn more than 31 bots in SP, use the following lines instead of the three lines above.
rem Note that this is totaly unsupported, it will affect your system's performance
rem and may even crash your game. That being said, you will most likely be able to run a lot
rem more bots than 31 on your system.

rem Example for 32 bot game with expert bots

run BotNames.ai

aiSettings.setInformationGridDimension 32

aiSettings.setDiscoverCloakedEnemiesDistance 3.0


run AIPathFinding.ai
run AutoControllers.ai

rem EOF

ここからどうすればいいのでしょうか?いくらやっても16人です
418UnnamedPlayer:2007/04/28(土) 03:43:56 ID:BlDm3x24
>>417
前スレ(だったかな?)でutenaに俺がUPしといたやつと比べてみ?
ttp://utena.info/bf/upload/img/4649.zip

今度からは過去スレも調べような
419UnnamedPlayer:2007/04/28(土) 07:48:20 ID:pc9gaABl
BFでタイタンが迫ったりとか人いぱいになると
PCのリセットボタン押したのと同じようにPCごと再起動かかっちゃうんだけど
以前は平気だったのに、どうやらどの3Dゲーしても負荷かかるとそうなる様子
グラボを交換してみたけど変わらず。
これって何が壊れかけですか? 電源? CPU?
420390:2007/04/28(土) 08:31:52 ID:5nXR/HN/
>>419
なんだか自分と全く一緒の症状ですね。 自分なりに検索かけたりして調べているのですが、もしかしたらVGAに負担がいって電力が足りなくてそうなってるのかもしれません。。電源の問題ですね
まぁ自分も質問してる身分なのでえらそうな事は言えませんが、可能性はあると思われます。
とりあえず私は今日、VGA用の補助電源でもみてこようかと考えてますが…
421UnnamedPlayer:2007/04/28(土) 10:39:04 ID:MZvwAgoK
重くなると落ちるっていうのは自分もありますけど、重くなったからってそうそう電源で落ちるってことは
ないと思うんですよねー。やっぱり他のパーツのどこかが限界突破しちゃうからかと思うんですよ。
422399:2007/04/28(土) 11:43:03 ID:UxEMZLEj
>>401
だめでしたorz
ついにパッチ1.20でも同じ症状がでるのですが
MAPが壊れてるのですかね?
423クレバリー店の中の人より:2007/04/28(土) 13:27:32 ID:GlK8z0x8
GW前の急落したバルクメモリ
DDR2 1Gを5000円代から未満でクレバリー店頭で購入された人へ

memtestをしてエラーがないかどうか確認して下さい。
もし5週ぐらいしてエラーが出たら今日か明日に店へレシート付属して持ち込みしてください。
代用メモリに交換いたします。

バイヤーが代理店から安く仕入れたのですが、memtestしてみると半分ぐらいがエラーでました。
すでに販売してしまったのもあるし、他店でも同じような発生があるということで、GW前に出回ってDDR2メモリは
十分注意してください。代理店が大量の不良メモリをつかまされたようです。それをバイヤー達が購入して問題。
当店は全部返品しましたが、購入された客からは・・・

というわけでBF2142で途中でメモリエラーが発生するという人はチェックお願いします。
クレバリー中の人ですが、正式な発表ではなくBF2142ファンの方へ注意を呼びかけた次第です。
乱文にて失礼しました。
424UnnamedPlayer:2007/04/28(土) 15:34:02 ID:elvs4QaY
不良メモリが出回ってるってどこかで読んだけど本当だったのか。
生産地(どっか東南アジア?)で不良品を在庫しといて、こういう値下がり激しい時に放出するとか何とか

しかし本物ぽいけど店の名前出していいの?余計なお世話かも知れんけどw
425UnnamedPlayer:2007/04/28(土) 16:33:15 ID:omAvgivf
クレ*リーさんにはお世話になっておりますが、良心的ですなぁ。
426UnnamedPlayer:2007/04/28(土) 16:34:07 ID:2xGRyxP+
幾ら値段が下がっているとはいえあの値段はないだろ、、、バイヤーの常識的に考えて(w
427UnnamedPlayer:2007/04/28(土) 16:43:00 ID:CPYSagwU
再起動かかるのは熱もあるんじゃね?
グラボの温度を常に見てるが毎月あがっていってるぞw
笊化の7900GSでも今月から高負荷時60度付近まで行くから、リファレンスのヤツはヤバイかもね。


つーかPCゲーやるならバルクメモリなんか買うなよ、、、、
428UnnamedPlayer:2007/04/28(土) 17:34:02 ID:RCI93IXU
隊長指示で紫色のホームベースマークみたいな矢印がが出てきて
その場所に行くとピカピカ光る物体があった。
これって何の指示なの?
429UnnamedPlayer:2007/04/28(土) 17:35:13 ID:EOM/NQ7S
VCで会話しようとすると
スピーカーマークに ! が出てしまいます。
相手に聞こえてないのでしょうか?
430UnnamedPlayer:2007/04/28(土) 17:37:16 ID:VKvFukFb
今日タイタン内が少し重いかなって思って設定を
地形 中
エフェクト なし
ジオメトリ 中
テクスチャ 中
ライティング 低
ダイナミックシャドウ 低
ダイナミックライト 中
テクスチャフィルタリング 低
にしたところタイタン内が真っ黒になって見えなくなってしまったのですがどうすればきちんと表示できるようになるんでしょうか?
その後初期設定に戻したのですがやっぱりタイタン内部が黒く表示されるだけになってしまいました。
すいませんが教えてください
431UnnamedPlayer:2007/04/28(土) 18:22:48 ID:A/lkZR5M
>>428
紫色の盾は防御指示
地面でピカピカ光ってるのは移動指示の地点
ついでに、黄色の剣は攻撃指示
http://bf2142.wikiwiki.jp/?%BB%CA%CE%E1%B4%B1%A4%C8%CA%AC%C2%E2%C4%B9#bcc061e7

>>429
音声が大きすぎるマークだった気がする。
ハウリングを起こしてるのならヘッドフォンやイヤホンを使うように。
相手に聞こえてるかどうかは素直にVCで「マイクテストです。聞こえますか?」とか聞くのが一番。

>>430
ライティングの設定あげてもだめ?
http://bf2142.wikiwiki.jp/?%A5%C8%A5%E9%A5%D6%A5%EB#h2_content_1_1
432UnnamedPlayer:2007/04/28(土) 18:36:28 ID:RR0hP+EI
a
433UnnamedPlayer:2007/04/28(土) 18:39:59 ID:VKvFukFb
431さんありがとうございます。ライティング変えても無理なので一回アンストしてきてみます。
434UnnamedPlayer:2007/04/28(土) 18:43:10 ID:RR0hP+EI
一等兵になったらゲージが満タンに
なったんですけど
もうアンロックはできないんでしょうか
435UnnamedPlayer:2007/04/28(土) 19:05:05 ID:RCI93IXU
>>431
防御指示だったんですね。サンクスです!
436429:2007/04/28(土) 19:53:19 ID:SAxUU3Te
VC出来ました!431さんありがとうございます!
437UnnamedPlayer:2007/04/28(土) 20:43:26 ID:MlvO68Bn
なんだか中尉と少尉が逆になってるorz
達成感が無いorz


どうでもいいけど俺は暮で2142買ったな

>434
wikiにも載ってるけど鯖のご機嫌が悪いか
反応が鈍ってるだけ、安心汁
438UnnamedPlayer:2007/04/28(土) 20:50:10 ID:kpjMllSY
>>419
2142の場合ほとんどCPUだよ。VGA負荷はそんなにない。
ORTHOSとかでOKでも瞬間的高負荷でリセット掛かる。
BIOSで電圧+1〜2ぐらいに設定。
自分の経験では3DMark05(評価版でも可)完走する電圧ならOK。
439某サポセンの中の人:2007/04/28(土) 21:35:28 ID:2xGRyxP+
今までの季節は平気だったけど急に落ちるようになるのはこれからの時期どんどん増えていくよ(w

という訳でちゃんとPCの中の掃除くらいしてください、、、ゴッキーの巣はもう見たくないお orz
440UnnamedPlayer:2007/04/28(土) 22:29:43 ID:RR0hP+EI
全然敵を倒せないから
上手い人の車両に乗って
殺傷支援でポイント稼ぐことって
できますか?

良い敵の殺しかたってありますか
441UnnamedPlayer:2007/04/28(土) 22:46:37 ID:JbspqLuq
>>440
それはあまりいい心がけじゃないな、何もしないんだし。

なかなか敵の動きがわからないのなら、前線よりちょっと距離をとって
蘇生や回復、補充に専念しつつ、右上のミニマップを見つつ援護射撃すればいい
味方にも貢献してポイントもしっかりもらえるぞ

慣れてきたら敵のいるところ予測してグレネード投げたり、突入して撃ちまくったりできるはずだ
442UnnamedPlayer:2007/04/28(土) 23:10:56 ID:QENwCsoP
殺傷が3〜6の俺が来ましたよ。
蘇生だけで30ポイントはいける。
已む無く、敵を殺すことがあるため殺傷0にはならない。
443UnnamedPlayer:2007/04/28(土) 23:13:45 ID:0kLiFrYl
ディスプレイの買い替えでワイドを考えてるんだけど
BF2142はアスペクト比の変更とか融通は利きますか?
444UnnamedPlayer:2007/04/28(土) 23:18:03 ID:hIjYrm0q
>>443
できません。
445UnnamedPlayer:2007/04/28(土) 23:19:54 ID:4CzuiAwE
>>443
+widescreenオプションがあるけど、引き延ばされるだけ。
446UnnamedPlayer:2007/04/28(土) 23:27:20 ID:ynrStMec
AJBFTの試合を見る方法は無いでしょうか?
勉強したい*^0^*
447UnnamedPlayer:2007/04/28(土) 23:28:47 ID:/XkpoUyR
ttps://account.ea.com/reg/create-acct.jsp?locale=en_US&ipath=1&site=eaco&curl=http%3A%2F%2Fbattlefield21
42.ea.com%2Fbattlefield%2Fbf2142%2Fen%2FDefault.aspx&skin=eacom&app=lreg&surl=http%3A%2F%2Fbattlefield2142.ea.com%2Fbattlefield%2Fbf2142%2Fen%2FDefault.aspx
wikiに載っていたこちらでアカウントを作った後に、
ttp://battlefield.ea.com/battlefield/bf2142/veteran.aspx
でLOGINを試みても「No Soldier Accounts Currently Exist for this EA Account」
となってしまう。何故?
448UnnamedPlayer:2007/04/28(土) 23:34:59 ID:LjLF/VnC
RedDotはPunkBusterのAutoSSに写りますか
449UnnamedPlayer:2007/04/28(土) 23:35:07 ID:0kLiFrYl
>>444
>>445
そうですか。もう少し悩んでみます。ありがとうございました。
450UnnamedPlayer:2007/04/28(土) 23:37:22 ID:QjLkKSSA
アカウントが存在していないからです。
しっかり説明書を読んで作りましょう
451UnnamedPlayer:2007/04/28(土) 23:40:40 ID:vZqkZNzM
>>446
ttp://peca.yh.land.to/?Peercast%C6%B3%C6%FE%CA%FD%CB%A1
ここみて勉強してください。

>>448
あたりまえにSS撮られます。
というかSS撮られる前に既に検知されてますよ。
452UnnamedPlayer:2007/04/28(土) 23:46:53 ID:LjLF/VnC
>>451
有り難う御座います。
今後は、画面中央にハナクソ付けてやります。
453UnnamedPlayer:2007/04/28(土) 23:47:06 ID:39i83z7/
開始前にマップDL中ってあるけど、これって回線速度関係ありますか?
なんか長いんですが
454UnnamedPlayer:2007/04/28(土) 23:48:44 ID:4CzuiAwE
マップDL中ってなんだ?
ゲームに参加する ボタンを押す前の話?後の話?
455UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 00:29:41 ID:LL02YbWk
>>453
ロードの間違いでは?
だったらCPU、メモリ、HDDの読み込み速度なんかが関係あるんじゃない?
456UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 00:46:44 ID:B4rRBvJS
メモリって2G以上あれば読み込み速度速くなるの?
ゲームも快適に?
457UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 01:06:43 ID:pyCX29zo
ハードに関しては
変な自作パーツこねくりまわしてねーで

DELL

買えよ!ボケナスども!
あれのノートで十分だ。
金に余裕あれば、メモリとかグラボ足しとけ!
458UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 01:09:53 ID:pyCX29zo
あ!そうか、
今ってクソビスタなのか、、、
良かった、
XPのときに
DELL手に入れといて。
459UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 01:11:43 ID:bNNkkDcy
DELLなんて買いたくねぇ。あれはノートって大きさじゃないだろ。
そもそも自作で組み立てた方が安いし楽しいしなー。

DELLってライトユーザー向けの会社だろ?
知識ない奴はDELLでいいけどな
460UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 01:15:05 ID:pyCX29zo
ヘラヘラケラケラ
おやすみ
BF2142
楽しいよ
おまえのマンキツPCじゃ
できねーだろうけどな
プゲラ>>459
&おやすミ☆
461UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 01:17:45 ID:pyCX29zo
>>460
oyasumi ga nikai deta

えーとパッチ1.25て
看板の絵とか以外に
なにが変わったんですか?
462UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 02:37:29 ID:VvXdDjqx
LMGがへぼくなった
463UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 04:08:50 ID:nAdezsEY
司令官でスポットやりすぎると30秒の規制が入るのですが、
上手く規制入れないでやるにはコツがあるのでしょうか?
464UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 05:45:01 ID:CdGGQt9e
ええと、そりゃスポットはほどほどにしておくしかないと思うんだが…
くだらない以前に、すごい質問だなと思った
465UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 10:00:27 ID:7XvUO7h5
戦車で敵は肉眼では見えて無いけど
マップに写ってる敵を主砲で撃ち殺してる
人がいたんですけど
戦車ってどういう風に撃つのが良いのですか?
466UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 10:02:06 ID:2C3xo3ce
放物線を描いて飛ぶから着弾点を予想して撃つ
要は慣れだな
467UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 10:12:28 ID:t+nLQ5ue
手榴弾にしても初心者は高低差があると失敗するのが怖くてやらないが
慣れてくると2階にいる敵でも壁の向こうにいる敵でも簡単に当てることができるようになる
468UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 11:51:01 ID:7XvUO7h5
司令官ってどうして
自陣地に引き篭もってるんですか?
469UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 11:52:56 ID:SWXW3QiK
470UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 11:54:58 ID:I5ZCXgzP
本来の仕事に専念するためです。
両立は難しいのです。

司令官の仕事をせずに、戦場に自らに出て行ったり乗り物乗り回すことは、忌み嫌われます。
471UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 11:57:28 ID:t+nLQ5ue
司令官の役目は本陣施設の防衛もある
やられてても誰も助けに来てくれないしなw
ほっとくと挙句に解任投票されるしw
472UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 12:02:49 ID:sWX70dss
タイ語版が安くて買おうと思うんですけど
これを日本語化すると日本版とまったく同じになるんでしょうか?
音声とかはどうなりますか?
473UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 12:13:36 ID:IYipndK2
面白そうだから買ってみな
474UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 12:27:19 ID:FHN/wto5
プレイ中に鯖の中にいるメンバーの国籍が
わかる方法はありますか?
475UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 12:52:20 ID:gogoKcu+
>>463
1秒に1スポなら平気
476UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 13:34:55 ID:7ZbZioco
>>474
プレイしながら別モニタか別PCでスタッツ参照しれば?
477UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 13:35:32 ID:wj0oZ27p
これからはじめるにあたってとりあえずNSなしでもおk?
それともNSないと入れないランク鯖とか結構ある?
478UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 13:40:54 ID:WPRP1yte
>>477
既存のマップなら普通にできるが ブースターパックのマップになったら
落ちるだけだよ
まぁ安いし いろいろお得だからNSもかっちゃえ
479UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 13:40:59 ID:Abun/a1P
安いからついでに買っておこうぜ
480UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 13:49:11 ID:wj0oZ27p
さんきゅう、秋葉行ってくるお
481UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 13:49:31 ID:NISG2HS9
>>477
アンロックが楽だからお薦め
アビリティアンロックしないと話にならんから
482UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 14:23:06 ID:q2Gshc+q
リーダーボードにあるドックダク獲得数って表示制限あるの?

483UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 14:27:17 ID:qnv1Vxs4
スコアポイント全部たまってるのに階級が上昇しません・・
PC内の日付はあってるのに・・アンロックもできなくなってしまって・・
484UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 14:37:01 ID:yFhJnahj
485UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 14:50:36 ID:LfB+2phb
BF2まではネット環境がなくともシングルプレイは出来た。
2142でネット環境がなくとも、アカウントを作ってシングルプレイできる方法教えて下され
486422:2007/04/29(日) 15:36:41 ID:P0Noz1T5
連続ですみませんが
パッチ1.25入れるとBFが終了してしまいます
>>335
>>399
487UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 15:40:33 ID:fDEuisLC
>>485
無理じゃね多分
あと2142のシングルは2のシングルに比べると糞
アンロック無しじゃさらにつまらんし
そもそもBFはオフラインでやるゲームじゃねぇしな
488UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 15:43:28 ID:M33+9UwV
シングルモードは初心者訓練用だから(w
489UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 15:47:04 ID:7XvUO7h5
シングルモードってポイントもらえるんですか?
490UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 15:59:21 ID:fDEuisLC
>>489
お前は訊いてばかりじゃなく少しは自分で調べろカス
491UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 16:08:56 ID:7XvUO7h5
>>490
ここはBF2142 くだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ
じゃないの?
え?
どうなの?
ゲスやろうが!!
492UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 16:21:14 ID:fDEuisLC
( ´_ゝ`)ふーん
493UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 16:46:40 ID:I0rP0Khn
パッチ1.25があたりません。
パッチあてに失敗しましたとでて勝手にインスト完了とされてしまいます。
OSは2000です
494UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 16:50:27 ID:PRtjqMbH
何か1,25パッチ入れてから急にカクカクになったんですが
気のせいでしょうか(´・ω・`)
495UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 16:53:03 ID:PK4q+Tgm
パッチファイルが壊れてんだな、落としなおせ 
496UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 16:53:26 ID:6OEKdbi9
>>491
少なくても「すぐ分かる事を脊髄反射で質問して優しく教えるスレ」ではない
答えるは「正解を教える」ではなく「応答する」という意味なので勘違いしない
他所で質問してもスルーされる内容でもレスをくれると解釈するべきである

説明書にさえ書いてある事や、ログに既に答えがある質問をした場合には
「自分で調べろ」という返答が返ってくるのはスレの趣旨に反する答えではない
497UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 16:58:37 ID:7XvUO7h5
( ´_ゝ`)ふーん
498UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 17:03:53 ID:OMNQalTH
>>496
ばっちぃからさわっちゃダメ!
499UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 17:06:05 ID:/JtffRPW
>>496
つスレを100回音読

長く書かなくても 誰か速攻で答えるスレ でOK
でもま、ここの回答者は優しいと思うよ
んで回答したくないならスルーが望ましいと思われる
500UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 17:26:45 ID:cEvwQbo7
ガンシップの操縦方法教えてくだらい
おいらも敵タイタン回って砲台壊して回る嫌がらせしたいです
501UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 17:28:25 ID:f7vMa6bX
二足歩行のやつを倒せるのは工兵だけですか?そうですか。本当にありがとうございました
502UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 17:31:27 ID:P0Noz1T5
どこが一番パッチが壊れてないと思いますか?
どこでやっても画面が崩れる。。。
503UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 17:37:52 ID:VFISSksJ
既出ならスマンがBF2みたくパッチとブースターの当てる順序があるのかね?
NSダウソしてインスコしたのにNS鯖蹴られるよ。
504UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 17:41:31 ID:8uSkjA6w
一瞬カクつくようになったのは新パッチが原因じゃなくて、秘密基地がPBのSS撮影に
対応したからだと思っているんだが
505UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 17:55:31 ID:tTtZc6c3
>>500
ローカルで練習しまくるんだ。
マウスとキーボードでも慣れれば十分戦える。
ガンシップ厨になりたいならジョイスティック推奨だ

>>501
スナイパーのRDXもあるよ。
歩兵の銃でもケツ穴にならダメージ通る。

>>502
パッチ当てが完了するならパッチ自体は壊れてない。
不具合でるならまずBIOSとドライバ、PBを更新。

>>503
本体→1.25→NS→1.25
506UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 18:14:26 ID:VFISSksJ
>>505
サンクス。
507UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 19:04:13 ID:OUvQvxgn
秘密基地のバトルレコーダーいつも楽しませてもらってるんですが、
落とす前に何処のマップかわかる方法ってありますか?
508UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 19:08:34 ID:Fqpnb2My
再インストールで躓いてます

Vistaを使ってます
「プログラムと機能」でBF2142をアンインストール後に再インストールしようとしていますが、

「バトルフィールド2142のインストールに失敗しました
もう一度はじめからやり直してください」

と表示されインストールが終わってしまいます。
ほかに何か正しい再インストールの手順等あるんでしょうか?
509UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 19:10:51 ID:TWOdsv09
BF2とどちらが面白いですか?
510UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 19:30:44 ID:Fgv2qPd3
面白いかどうかは人それぞれ
君がどっちを面白いと感じる感性を持っているか他人には察しようが無い
511UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 19:58:21 ID:PRtjqMbH
>>509
2142のデモをやってみてはいかがでしょうか
512UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 20:07:31 ID:fDEuisLC
>>509はマルチの釣りだ
ほっとけ



513UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 20:59:00 ID:7XvUO7h5
総司令官の称号とってる人実際いるの?
514UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 21:31:48 ID:MPb+MhkD
俺、総指令官だよ
日本にはあと10人くらいいた希ガス
515UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 21:32:23 ID:quxWRjg5
465 UnnamedPlayer New! 2007/04/29(日) 10:00:27 ID:7XvUO7h5
戦車で敵は肉眼では見えて無いけど
マップに写ってる敵を主砲で撃ち殺してる
人がいたんですけど
戦車ってどういう風に撃つのが良いのですか?

468 UnnamedPlayer New! 2007/04/29(日) 11:51:01 ID:7XvUO7h5
司令官ってどうして
自陣地に引き篭もってるんですか?

489 UnnamedPlayer New! 2007/04/29(日) 15:47:04 ID:7XvUO7h5
シングルモードってポイントもらえるんですか?

491 UnnamedPlayer New! 2007/04/29(日) 16:08:56 ID:7XvUO7h5
>>490
ここはBF2142 くだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ
じゃないの?
え?
どうなの?
ゲスやろうが!!

497 UnnamedPlayer New! 2007/04/29(日) 16:58:37 ID:7XvUO7h5
( ´_ゝ`)ふーん

513 UnnamedPlayer New! 2007/04/29(日) 20:59:00 ID:7XvUO7h5
総司令官の称号とってる人実際いるの?



これが黄金厨って奴か
516UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 21:46:17 ID:I5ZCXgzP
ご明察!
517UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 22:23:51 ID:wu0E7vbz
7XvUO7h5 に思いっきりレスキルしたい
518UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 23:20:12 ID:tOD3snSW
まさに黄金厨だなw
519UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 23:33:01 ID:PRtjqMbH
ID:7XvUO7h5のキック投票を開始した
520UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 23:43:14 ID:HVmUWX9u
Page Up
521UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 23:44:07 ID:fDEuisLC
Page Up
522UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 23:51:13 ID:OYwUAJds
Page Up
523UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 23:56:49 ID:XrqTtXhb
Page Up
524UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 23:57:41 ID:x3pwOI6t
Page Up
525UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 00:01:01 ID:9Bilt4HT
lol
526UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 00:03:48 ID:cEvwQbo7
了解だ。
527UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 00:32:35 ID:xY4/g5vj
ビデオキャッシュ消したら設定も初期に戻すのか?
MAPのロード中におちる。。。
528UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 01:02:08 ID:biVkMX6F
撃ち負ける人はBaur頑張ってアンロックすればいいんじゃないかなあ
ガチンコだとBF2のG3とかよりも安定して撃ち勝ってる気がする
20発しかないから1戦毎にリロードも忘れずに
撃って蘇生してポインヨ稼ぎまくりとか

で、質問なんですけど、准尉から中尉になって少尉になるのは仕様ですかorz
529UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 01:05:41 ID:Yt3uChLF
>>仕様です
530UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 01:06:36 ID:x0bAMWsP
ちょっと質問なんだが
最近になって急にタイタン内部へ入ると同時に画面が真っ暗になるんだ
敵兵や味方、千鳥やコンソールは見えるんだけどそれ以外は黒で塗りつぶし状態
ゲーセンのあるエリアに戻れば元に戻るんだけど、何が原因なんだろうか

思い当たるのは新兵作って1日プレイしたせいかな、って感じがある
531UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 01:22:05 ID:hrFsrhgJ
プレイ中にトイレへ行きたくなった時はどうすればいいんですか?
532UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 01:50:00 ID:8nT4wLet
>>530
このスレ内にもあるし、wikiにもある。
533UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 01:55:04 ID:S/nxJvG3
>>530
散々既出だが答えとく。
グラ設定のライティングが低だとそうなる。

>>531
己の限界に挑戦しろ!
俺は尿意を感じてから3ラウンドこなした事がある。
534UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 03:27:20 ID:x0bAMWsP
>>532-533
ビデオの設定は変えてない、もちろんライティングは中
ビデオのキャッシュ消して、再インストールもしたが変わらずだった
OSごとインストールしなおす以外ないんだろか
535UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 04:34:58 ID:nLSZhxvD
>>534
bf2142_vd_enabler使ってる?
メモリはおいくら?
536UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 05:02:41 ID:Riit5KYC
titanでコンソールが1つも破壊されないうちにコアが破壊されて敗北になってしまうのはどうしてですか??
防衛線が突破されたわけでもないみたいのに。
537UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 05:10:15 ID:p7lOnP0q
>>536
シールドが落ちた後もミサイルでコアはダメージ受け続けるぞ。
突破されなくても、ミサイルでの削り合いで試合終了もしばしば。

ただ、DEMO版ならバグを利用されてる可能性がある。
538UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 09:25:45 ID:IQr4x74z
>>530.
もしも低以外にしていても再現していて最新ドライバにしていませんか?
コントラストがドライバによっていは真っ黒でわからないという報告がある。
一歩前のドライバに戻して見るとか相性のよいドライババージョンを見つけよう。
539UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 09:56:38 ID:ewmA2XUR
PLAY中オナニーしたくなったら、どうすればいいですか?

エロイ人教えて
540UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 09:59:03 ID:XSMr5H48
リスポンまでの15秒で発射すれば問題無い。
541UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 09:59:33 ID:cJf0Wh3O
彼女にしゃぶってもらいながらBFやればいいじゃん。
542UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 10:03:57 ID:crMoIwmv
       _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )
      )ヽ ◎/(.
    (/.(・)(・)\
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
543UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 10:40:33 ID:0XWnn7o8
>>519 :UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 23:33:01 ID:PRtjqMbH
ID:7XvUO7h5のキック投票を開始した


520 :UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 23:43:14 ID:HVmUWX9u
Page Up


521 :UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 23:44:07 ID:fDEuisLC
Page Up


522 :UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 23:51:13 ID:OYwUAJds
Page Up


523 :UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 23:56:49 ID:XrqTtXhb
Page Up


524 :UnnamedPlayer:2007/04/29(日) 23:57:41 ID:x3pwOI6t
Page Up


525 :UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 00:01:01 ID:9Bilt4HT
lol

キモ
544UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 11:11:43 ID:cJf0Wh3O
ID:0XWnn7o8のキック投票を開始した
545UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 11:26:28 ID:KdYfVEdl
消えてるのにショットガン後ろから1発とか何ナノかなあ?
これチーターが多いとゲーム自体が敬遠されかねないから意図的にいろいろなアイテムを付加して
チーターを正規戦士と区別がつかないように考えたんだろうな。
546UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 11:35:02 ID:IKp3/QMF
>>545
消えてるって光学迷彩?
ショットガンで一撃まで距離詰められたら画面のゆがみや音で大抵わかるよ
光学が通じるのは遠距離か車両相手くらいだと思った方がいい
547UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 11:41:52 ID:8EnqzZZt
>>545
援護兵には隠れてるとマーカーで分かるしなぁ
それ以前に音で分かってしまうが
548UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 12:08:29 ID:0XWnn7o8
544 :UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 11:11:43 ID:cJf0Wh3O
ID:0XWnn7o8のキック投票を開始した

uze
549UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 12:15:32 ID:AZatWo16
>>545
近距離で歪みが見えていた、スポット済み、マーカーついたまま、EMPでノイズが酷い、光学迷彩使う前に後ろから追いかけられていた
要因はこんなとこ、あとはwikiにもコメントあった気がする
550UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 14:47:04 ID:8Y4aIQZK
>>545
完全に消えてるとでも思ったのかよボケ
551UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 14:55:56 ID:RBIW9AkR
>>545
ショットガンってことは援護兵だろ?
援護兵はアンロックのヘルメット効果で、迷彩使うと菱形のマーカーがでて
丸わかりなんだよ。援護兵が分隊にいれば、他の分隊員にも共有されるし


さらに通常の状態でも近づけば違和感バリバリで丸わかりだから、過信しすぎないこと。
使ってる時の音も敵に聞こえるしね。
552UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 15:00:46 ID:pNt6cQis
無知とは罪だな
553UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 15:22:02 ID:JiQj/VWJ
近・中間距離ならあくまで焦点合わせ難くさせる程度と考えた方が良い
遠距離なら問題ないが
554545:2007/04/30(月) 15:55:03 ID:KdYfVEdl
EAの狙いはそこなんだよ。
チーターが居ても位置把握アイテムを付与することで言い訳材料にするわさ。
イタチゴッコを繰り返して切がないし、この分だとエスカレートする一方と思うな。
こっちが後ろから近づいたのに振り向くなツーノ。(ww

555UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 16:06:38 ID:cJf0Wh3O
>>554
裏取りした相手の兵士が分隊に加入していて
その兵士の仲間がお前の接近に気がついて
VCで「後ろから光学迷彩が来てるぞ、振り向いて撃て」と警告したのかもしれないだろ
お前のノータリンを他人のせいにするな
556UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 16:09:59 ID:4fDviZ/K
はいはい黄金週間黄金週間
557UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 16:24:09 ID:pNt6cQis
光学迷彩なんて音でバレバレじゃん
X−Fiつかってりゃどの方向にいるなんて簡単にわかるしな
近づきゃ余計にわかるっての
たとえ自分が気付かんでも誰かどうかスポットしてるしな
アレをそこまで過信してる奴がいるなんてな
さすがは黄金期
558UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 17:24:23 ID:dJOZ8TeE
>>557
見りゃわかるって。
559UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 17:35:52 ID:ezBsA3xi
質問なんだがタイタン戦で部隊長やってたんだが途中で司令官がいないことに気づいて司令官になったんだ
この時点でかなりの差で負けてたわけだが
その後シールド破られて負けそうになったら同じやつが何回も解任投票するんだ
これって俺が悪かったのか?
だいぶ差はつめれたんだが部隊数が2つしかなくてどうしようもなかったんだが
560UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 17:44:33 ID:VfTv1wt/
>>559
あなたが途中から司令官になったなんて気づきようがないし。
561UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 17:44:36 ID:1RJZFsij
解任投票が通っても、戦況が悪くなるだけだと思うのだがね・・・・・・
解任投票始めた奴に限って、司令官に立候補しない。
562UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 18:32:39 ID:kVk7v3Aj
ショットガン撃てる距離にいる光学迷彩がわからないわけねえだろw
563UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 19:17:43 ID:iEJ4rvrY
ゲーム版に書くかハード版に書くか悩んだんだが、藁にもすがりたい状況でして。
環境はE6400、メモリ2GB、7600GS、WinXP。
CPUをFSB366の2.93GHzにオーバークロックしたらなぜかゲーム内の時間が加速してるというか異常が出てるんです。
これってOCのせいなのか、そうだとしたら解決法とかないんでしょうか?
564UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 19:28:54 ID:pNt6cQis
>>563
ちょwwwおまwwwwwww
ちったぁ調べてからOCしねぇとぶっ壊れるぞ
どうせPCI Expressのクロック固定してねぇだろ、とっとと直せ
素人がろくすっぽ知識もねぇのにOCなんかするもんじゃねぇぞ
565UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 19:32:04 ID:iEJ4rvrY
いや、PCI ExpressもPCIも固定してるんだが・・・。
マザー書き忘れたがP5B寺。
つい先日まではなんも問題なかったんだが。
566UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 19:34:36 ID:KdYfVEdl
通常は何もしなければ常用数値ののままが普通じゃねえの。弄ったか。(ww
567UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 19:35:53 ID:pNt6cQis
何とも言えんがもしかしたらVGAがOCに耐えれずに逝っちまったんじゃね?
動作安定確認とか温度とか大丈夫だったのか?
568UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 19:36:50 ID:IKp3/QMF
>>554
おいバカ。言ってる事が545と変わってるぞバカ
いっぺん熱したその味噌冷まして足りない味噌詰めて出直して来い
569UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 19:38:44 ID:kVk7v3Aj
OCのせいだかどうだかはOCやめてみりゃわかるじゃねえの
570UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 19:43:46 ID:iEJ4rvrY
VGAの温度は負荷かけてるときで65℃程度。
ファンレスのやつ使ってるけど、一番最初に全くの無風でやったら100度いっても大丈夫だった。
定格に戻したら正常になるんだが、BF2142以外ではOCしてても安定してるから惜しくて。
571UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 19:45:58 ID:KdYfVEdl
GPU柴木最大50度です。(w
100度かあ。。。。
572UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 19:53:44 ID:iEJ4rvrY
追加実験、電圧1.35vでFSB400の3.2Ghzでもゲームが正常になった・・・。
FSBによってPCI Expressのクロック固定できてないのか?
573UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 19:55:29 ID:pNt6cQis
>>570
2142もよくわからんからな
俺も一時期OCで調整してたけど
OCかけると2142は何故かfpsが下がったりしたしな
動作も安定してベンチ、他のゲームはいい感じになるのに
2142だけ不安定になったりしたからなぁ
結局、元に戻したよ
まあこれから夏場になりゃキツクなるで、あんま無茶しねぇほうがいいんじゃね?
574UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 20:00:45 ID:iEJ4rvrY
そうだな。
3.2GHzでも安定してるからプレイできなくはないけど、70℃を軽くオーバーするんで定格でいくか。
数字上速くなっても実ゲームで支障を来すから意味ないし・・。

>>564 〜 >>573
みんなサンクス、ためになったよ。
575368:2007/04/30(月) 20:48:40 ID:Efywqzuy
症状は>>340を見れ
OSクリーン再インスコしたらAもBも稼働した
原因として考えられるのはAVソフト、複数アカウント位かな
なんにせよ、直った。あり
576UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 20:55:42 ID:QlTAni2O
サウンドボードをSound Blaster Audigy LSからONKYO SE-200PCIに換えたら
人の声だけ正しく再生されなくなったお ラップみたいになった 助けて
577UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 21:03:47 ID:biVkMX6F
なんでそんな地雷中の地雷を…ONKYO本スレ見なかったの?
素直にX-Fi(DigitaiAudio)以外池
578UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 21:05:11 ID:biVkMX6F
これじゃX-Fi以外になっちまうな
(DigitaiAudio以外)に訂正
EAXがハードウェアエンコできない
579UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 21:08:05 ID:QlTAni2O
見なかった。ぎゃーす
みんな、今までありがとう・・・
580UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 21:11:04 ID:CC6IHUZA
>>576
おいらは190PCI使ってるが問題ないぞ。
581UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 21:12:21 ID:8vWD49YM
X-Fi Xtreme Audioが地雷な
582UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 21:21:07 ID:biVkMX6F
ごめん間違えたorz
DigitalAudioはEAX5.0対応でハードエンコも出来るけど
もう廃盤
583UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 21:37:19 ID:1pJ6fSEm
ゲーム中のピーピーノイズ再起動は設定でX-Fiのとこをハードウェアに下げたら
まったくならなくなりますた
せっかくのFatal1ty FPSだけど、我慢することにしま
584UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 21:58:34 ID:p7lOnP0q
>>576
オーディオのレンダラをハードウェアからソフトウェアにしないとだめ。
585UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 22:16:14 ID:ajgAXMS1
RealtekHKはダメなのかな・・・
586576:2007/04/30(月) 22:21:15 ID:QlTAni2O
ソフトウェアにしたらできた みんなありがとう
でも重くなったお 当たり前だな ちくしょう俺の馬鹿
587UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 23:26:02 ID:CC6IHUZA
デモ版から参戦を決意。
ダウンロード販売で購入、現在落としてる最中なんだが、
滅茶苦茶遅いねコレ。ISDN回線かよ?って程。
何とかならないものなの?
588UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 23:32:22 ID:biVkMX6F
パッケージをアマゾンかオクでタイ版を買うとか
すればいいんじゃないかな…2142のパッケージって何気に凄くかっこいいと思うし
589UnnamedPlayer:2007/04/30(月) 23:57:42 ID:3K6TlwgU
このゲームって、マルチディスプレイに対応してる?
590UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 00:07:27 ID:JBigL+s7
アマゾン日本見てもタイ版って売ってないんだけど。
探し方悪いのかな?
591587:2007/05/01(火) 00:19:55 ID:auorCqoR
>>588
まぁ、もうお金払っちゃったし、ダウンロード終わるまで、
あと半日待ちます(残り15時間・・・ww)

>>590
タイ版はオークションでって事でしょう。
592UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 00:25:03 ID:k8H8Rrxs
>>590
タイ版ってこれでしょ
http://yasuigame.com/
593UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 00:29:13 ID:ZD/eOX+P
安いゲームはもう閉めちゃってるぞ。
マルチランゲージだから安い英語版でもかっとれ。
594UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 00:48:47 ID:k8H8Rrxs
おお、すまんすまん。確かにもう廃業しちゃったようだな。
595UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 01:04:14 ID:VmtdtHEd
>>587
15時間ってすごいな。
その待ち時間に2142でもして、時間つぶしたらどうだろうか。
596UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 03:52:16 ID:aOaGfIoj
>>595
いややはり待ち時間はBF2142だろ
597UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 04:13:11 ID:w7NbLjzY
ってかタイ語買う奴は自己責任で買えよな

取説タイ語でわからないからとかいう本当しょうもないバカがたまにいるから困る
598UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 04:21:56 ID:A4DyH8yf
フル/セミの切り替え方がわかりません。教えてください。

取説嫁

読んだけどありません。教えてください。

嘘言うな、6P下にあるだろ

タイ版なのでわかりません。教えてください。

知らん。氏ね。

ってのを思い出してワロタ
599UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 04:51:42 ID:51V1gt9v
説明書のあの不親切さといったら、、、
Wikiでも読んでた方が為になるよ。
600UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 04:54:55 ID:9BpMK16p
>>599
ちゃんとwiki読んでたら説明書いらんなw
601UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 06:29:27 ID:T49i4dny
>>554
後から近づくのなんか、4chスピーカー使ってるなら余裕でわかるんだが?
その程度の常識で升とか言われたら適わんぞ・・・
602UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 07:30:06 ID:fcYljDiT
俺BFシリーズで説明書見たこと無いな
死にながら覚えた
603UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 11:13:25 ID:1eRblxf9
OS:XPsp2
CPU:AMD Athlon64 3000+
メモリ:DDR400 1G*2
グラボ:Radeon X1600 VRAM256
回線:Bフレッツ so-net
FW:Zone alarm
ウイルスソフト:Anti Vir

昨日、2142とNSを買ってきたんだが、

無印インスコ (無事起動し垢作成へ)

作った垢で1.25、NSの順にEALinkからインスコ(起動しなくなる。ロゴ画面は出るが30秒程度で終了)

1.25再度インスコ(症状変わらず)

アンインスコ+HKEY_CURRENT_USER\Software\Electronic Artsをフォルダごと消す

再度無印インスコ (終了までは同じだが、Microsoftの『エラー報告送信しますか?』画面が出るようになった) ←いまここ

たすkて
604UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 13:11:56 ID:R9hy37zW
>>603
順序はBF2142インスコ→1.10パッチ当てる→NS→1.25パッチを当てるが
現状だと問題の出ないインストール手順だったとおもふ
605UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 13:43:30 ID:2RvcfNBd
>>602
あれ、俺がいる
散々noobと罵られ泣きながら戦場を駆け巡ってだいぶ時間がたったけど


やっぱりnoobって言われます
606UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 14:43:13 ID:1eRblxf9
>>603
回答ありがとう、1.1パッチで起動させてみたけど症状変わらず。
というか無印のパッチ無し状態でも動かなくなった。

最初は動いてたし、アンインスコに問題があるんだと思う
そういえば>>10の方法、\CRVは元々無かった

>>4 = 28 の人と症状が似てる気がする、その後どうなったんだろ

まぁ適当にいじってみる
607UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 14:55:05 ID:ehwC97+j
海外鯖に行くと、pingが高いのですが、仮にpingが80の人と120の人が撃ち合ったら
80の人の方が有利なのでしょうか。
608UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 14:59:10 ID:6pKo+P1O
ping80の人が0.02秒程気がつくのが早い

ような気がする
609UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 15:16:18 ID:Id1qjIhC
>>603症状が似てるな
俺は1.1で動くけど1.2が動かなくて
MAPロード中に落ちる(シェーダ最適化中)
インストール>1.25>NS>1.25でいれたらロゴも出ない←今ここ

というかシェーダ最適化が終わって遊んでMAP変えると
また最適化が始まってメモリーエラーで落ちる
610UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 17:14:43 ID:oQxSxXSO
OS再インスコしたんだけど
前はアルコールで作ったイメージをデーモンでマウントするだけでおk
だったのに同じようにするとCD入れろとかなります。
どうしたらいいですか?
611UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 17:31:08 ID:2RvcfNBd
>>610
CD入れればいいじゃん
612UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 17:42:57 ID:audCX0iV
ごもっともで
613UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 17:48:10 ID:OQMC1KHY
アンスコしたときにちゃんとプロファイルも消してんの?
614UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 18:04:10 ID:/vZ9rrud
VistaだとBF2142自体は問題なく動くけど、PBで絶対蹴られる・・・

PBがVistaに対応するまで待つか、XPのデュアルブートにするか悩み中
615UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 18:12:35 ID:+H/jDZVZ
OSが2000でPBに蹴られてない方法ってあるかな?
616UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 18:13:09 ID:DDaEV6rg
>>614
ファイアーウォールの例外にパンクAとBのシステムファイルを登録してもだめ会。
617世紀の大魔神:2007/05/01(火) 18:14:09 ID:qfOAgKnU
Recently the person whom a Titan rocket is full of many; is good, and is not there it?
Though it spoils a start if I sit down in my seat at the very beginning, it is ^^
618UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 18:17:10 ID:Id1qjIhC
プロファイルの消し方わからないです
619UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 18:20:16 ID:WgPQa/IK
>>617
lol
620UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 18:26:13 ID:7bVvzfSH
今の時間帯はシングルでちょろっと遊ぶことすら不能?
621UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 18:31:17 ID:6pKo+P1O
シングルできるよ
622UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 18:33:57 ID:7bVvzfSH
さんきゅう、サーバー確認に行ったきり戻ってこないから無理かと思ってしまた
今度は、ほっといてみる
623UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 19:06:37 ID:Mx3Il1Ck
>>600
っていうか 説明書にwikiのアドレス書いてくれたほうが
まだいい

あの説明書で理解できる人は いるのか
624UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 19:12:52 ID:+pvHjDW+
usaの2142のサイトでオンラインで自分の戦績が見れた
サイトあったと思うんですが、どこでしょうか。
お願いいたします。
625UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 19:13:36 ID:5fYMNTKK
wikiにあるコンソールからrenderer.drawFPS 1 で
フレーム表示させる方法以外に
ツールでフレームレート確認できるやつを
教えていただけないでしょうか。
626UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 19:14:30 ID:5fYMNTKK
627UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 19:19:23 ID:+W8tH27T
>>625 Frapsで検索。
628UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 19:20:41 ID:+pvHjDW+
>>626
あるがとうございます。公式なんですね。
629UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 19:25:26 ID:oQxSxXSO
>>611
CD入れたくない場合はどうしたらいいですか?
630UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 19:33:25 ID:DDaEV6rg
焼け
631UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 19:40:42 ID:+VtaQFZB
やめればいいと思うよ。
632UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 19:49:45 ID:audCX0iV
これまたごもっともで
633UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 20:08:20 ID:oQxSxXSO

           я ・・・...

           `□' ドドドド...
            "
           .____
           j…ト ドドドド..
           .TT
            _____
          ヽ|・ャ・|ノ ドドドド・・・
            ゙r-r'
          .__
          ヽ|・∀・|ノ
           |__| ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
           く ゝ

      ._________
      |             |
  \  |  ●  ヽー/  ●  |  / だれかおしえてー 
    \|      ∨      |/
634UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 20:09:06 ID:+W8tH27T
>>633
DVD入れろ。
635UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 20:10:00 ID:6pKo+P1O
むしろそこまでDVDを入れたがらない理由を聞きたい
636UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 20:12:25 ID:DDaEV6rg
ドライブの寿命じゃないの。
回転ゴムが劣化しそうだな。
637UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 20:14:34 ID:CdxssOUm
ドライブなんてBF本体より安いだろ
638603:2007/05/01(火) 20:22:13 ID:+OdnVJiK
>>609
に、似てねー!
全verで動かなくなった。
ロゴ画像+タスクバーにタイトルなしタブ(プロセスにBF2142.exe+~e5.0001)→約40秒後消える→Microsoftエラー報告窓

ディスクの認証でつっかかってんのかね。
OS再インスコの前に何か試してみることないかなー
誰か知恵を貸してくれ
639UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 20:38:26 ID:/hmFWuBW
ミニマップのズームはNキーで3段階までしか変えられないのでしょうか?(´・ω・`)?
もっと細かく変える方法はないのでしょうか(´;ω;`)ウッ
タイタン内部とかだとズームしすぎになったりズームアウトしすぎになったりして見にくいのですがΣ(・ω・`;)
640UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 20:40:46 ID:D73RiFHp
>>639
タイタン内で接敵してないときは全体マップのズーム使ってるわ俺は
641UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 20:40:48 ID:7bVvzfSH
>>638
たぶん、やってるとおもうけど
アンインスコした後、インストールフォルダ残ってるかどうか確認して残ってたらフォルダごと消した?
うちはインストーラーでアンインスコしても何故かフォルダと中身残ってた
642UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 20:46:58 ID:FsBc/CCv
誤爆しちゃいました。

こんなエラーが出て全てのPBオンの鯖から蹴られるようになったんですが原因が分かりません。
http://www.uploda.org/uporg793831.jpg

PBもパッチも最新版 XP SP2
643UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 20:48:54 ID:N/M5Jcne
こんなエラーってどんなエラーだよ
それとも童貞には見えないエラーか?
644UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 20:50:58 ID:FsBc/CCv
>>643
本来はエラーメッセージが出ると思いますが出ないから困ってます。。
645UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 20:51:53 ID:DDaEV6rg
システム32フォルダーにある、パンクAとBをウイルスソフトの起動の例外に追加しとけ。
646UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 20:54:16 ID:DDaEV6rg
system32 フォルダーにある pnkbstra.exe と pnkbstrb.exe だ。(w
647UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 20:58:59 ID:5fYMNTKK
frapsいれてタスクバーに常駐してる状態で、ゲームはじめてるんですが
画面でフレームレートらしき数字がまったく表示されないんですが・・・。

まだ何か他に設定あるんでしょうか・・・・。
648UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 20:59:44 ID:DDaEV6rg
windowsとウイルスソフトのFireWallの例外だ。(ww
649UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 21:11:46 ID:FsBc/CCv
あれ?良く見てみたら蹴られる前にGUID BANってなってます。
買ったばっかりでまだ一度もTKとかしてないのに・・・・
650UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 21:14:22 ID:6pKo+P1O
>>649
中古?
651UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 21:16:06 ID:FsBc/CCv
>>650
いや友達が俺のPCじゃスペック不足だったからお前にやるってくれたんです。
アカウントも未登録でしたし問題は無いのではないでしょうか?
652UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 21:17:35 ID:FsBc/CCv
ログには
[05.01.2007 20:35:28] GLOBAL PunkBuster GUID BAN xxxxxxxx(一応伏字)
と書いてあります。
653UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 21:20:44 ID:Kd8kGGh3
先日2142が届いていざインスコ。と思ったらインスコ中に何故かウィザードが勝手に強制終了
何度も試みてるんだが毎度落ちてしまうんだよ、誰か原因解決法わかりませんか?
654UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 21:23:06 ID:Id1qjIhC
■BF再インストールしたいんだけど
プロファイルの消し方わからないです
どこを弄るのでしょうか
655UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 21:23:26 ID:WcWzDp7X
>>653
スペックとかOSを書いてくれないとどうとも言えないんだよ。
656UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 21:29:50 ID:6pKo+P1O
657UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 21:33:41 ID:FsBc/CCv
>>656
自分の名前は無いようです
658UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 21:37:56 ID:qfOAgKnU
伍長[銀]から伍長[金]に昇格しないんですけど
もう、これ以上成長しないのでしょうか
659UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 21:39:45 ID:6pKo+P1O
>>657
30日間は名前が出ないからその間にEAに問い合わせてみれば?
パンクバスターに問い合わせろっていわれると思うけど。

まあ、自分ならその友達とやらに聞くけどね、本当のこと言えよコラ!ってね
660652:2007/05/01(火) 21:40:14 ID:FsBc/CCv
GLOBAL PunkBuster GUID BAN 8a02f1f0

これなんですが8a02f1f0をググってみると大量に出てきます。
何なんでしょうか?
661UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 22:05:24 ID:6pKo+P1O
>>660
なんかシリアル漏れしたときに出るエラーっぽい、世界中の割れ厨が質問しまくってる?
ダウンロード販売で不手際があって、シリアルが流失したのをBANしたのかな?

ほんとに友達から貰ったのか?
662UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 22:08:26 ID:FsBc/CCv
>>661
ゲームが入ったディスクとシリアルが書いてあるメモ用紙貰いました
663UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 22:10:55 ID:6pKo+P1O
なんだ? この脱力感は・・・・・

    メディーック!メディーック!
664UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 22:14:50 ID:FsBc/CCv
と思ったらレジ弄ったら入れました。
すいません
665HELP:2007/05/01(火) 22:19:41 ID:P5PNsVPk
EAリンクでノーザンストライクのプリペイドコード入力しても、
またゲームストアに戻ってしまうのはなぜ??
どうすればいいのでしょうか!?
666UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 22:24:24 ID:qfOAgKnU
伍長[銀]から伍長[金]に昇格しないんですけど
もう、これ以上成長しないのでしょうか
667UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 22:25:46 ID:k8H8Rrxs
>>666
今日はメンテデーだから気にするな。
つかちゃんとランクサーバーでプレイしているよな・・・・
668UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 22:33:07 ID:qfOAgKnU
ランクサーバって・・・?
669UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 22:46:57 ID:3basqyWq
ID:qfOAgKnU



670UnnamedPlayer:2007/05/01(火) 22:54:37 ID:s00IGASW
>>629
>>633
bf2142_vd_enabler使えばいいんじゃね?
671UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 00:45:23 ID:ORkjl45I
ボイスチャットが使えているかどうかどこで見分ければいいですか?
X押すと部隊ページのマイクマークが黄色くなるんですが
これは相手に伝わってると言うことなんでしょうか?
「伝わってますか?」とか聞けば一発なんだろうけど
自分以外誰もVC使ってなかったからなんか言うに言えなかった・・・
672UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 00:45:28 ID:f5jZgTW6
拡張パックで追加になった歩兵ソナーで捕捉した敵は味方全員に見えてるんでしょうか?
673UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 00:52:10 ID:OCNRnPhl
>>671
ゲーム内で直接喋ってみれば?
今日ヘッドセット貰ったから早速 「これ聞こえてますか?初めて喋るんですけど・・・」って言ってみたら
「大丈夫ですよ。お噂はかねがね・・・」って答えてくれた。
どんな噂かスッゲー気になったけど、ゲームの邪魔になったらいけないと思って聞かなかった。
俺を特定できる人、どんな噂か教えてちょ。基地の1か7だったんだけど。
674UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 00:54:23 ID:G0GC2KHC
難民で晒されてるんじゃないの?
675UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 01:04:55 ID:Dr6V4mDJ
アサルトで15時間プレイして、20殺傷するともらえるバッチを狙ってるんですが
ガンシップで20殺傷した場合は、ポイントに含まれないのでしょうか。
全員が新兵バグになっている鯖で達成したためか、反映されていません。
676UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 01:44:43 ID:rF1lOo2o
>>672
昨日から始めた新兵なので、装備が貧弱ですが、
ソナー表示の敵兵は見えてますよ。

64人のコンクエスト・モードで、
ソナー表示される敵兵の数を見ると絶望的になるw
677UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 01:47:56 ID:5TOI1dw0
>>676
あるある。
防衛してるときは「こっちくんな」といつも思うよ。
678UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 01:56:30 ID:OS7cjQ8u
質問なんですがAMHってなんかの乗り物に乗ってないと
効果が全く無いんですか?

あとポイントの稼ぎ方を教えてください!!
アンロックしてないので全く敵を倒せません・・・
タイタンで稼ぐのもかなりきついです。
どうかお願いします
679UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 01:59:16 ID:OS7cjQ8u
AMHで仲間を回復させたら
ポイントって貰えるんでしょうか
680UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 02:03:31 ID:SBz58ahs
AMHって何?と思ったけどメデパックのことね。
AMHじゃ通じないと思う。

メディパックで味方を回復させればポイント入りますよ。
681UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 02:10:44 ID:EoYAaOOo
>>678
タイタンモードで工兵になって敵タイタン砲を壊すんだ。
Titan攻撃スコア+4個破壊で20pのピンが貰える。

ピンは2回まで貰えるから大体50くらいは稼げるんじゃね
682UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 02:15:25 ID:G0GC2KHC
>>679
ポイントもらえるよ 8人回復すると更にポイント入る
タイタン攻防で分隊に入って後方で弾薬補給したりとか、戦わずに
貢献して稼ぐ方法は色々ある
テンプレにある2142wikiのセオリー集を読んでもいいと思う
ピンとかバッジの取り方も知っておくべきかな
他の人の立ち回りを後方から見たほうが戦闘はタメになるけどね
まあ分隊に入って積極的に走り回るべ
683UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 02:16:36 ID:5TOI1dw0
そんなことより分隊長か司令官してたら勝手にポイントが入るけどな。
684UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 03:21:33 ID:3Prc5+nV
>>681
タイタンで時間かけるよりも
歩兵鯖でいい分隊入れば70くらい稼げる
685UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 04:33:11 ID:xB/IvLNt
アンロック揃うまではタイタンがいいよ
兵器余ってるから練習にもなるし兵器戦ならアンロック無しのハンデも小さくなる
タイタンガン使う、壊す、修理するでも稼げるし
コンクエは武器揃ってからでも遅くない
686UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 08:32:03 ID:iF4ORcoH
>>640
ありがとうございます(^▽^)
タイタン通路で防衛しているときは普通のマップで見ることにします( ^ω^)

あと、もう一つ質問なのですが手榴弾をなげるときに右クリックで投げるとなにが違うのでしょうか?(´・ω・`)?
すぐ足下に落ちてしまって死んでしまうときが多いのでΣ(・ω・`;)
それとたまにサイロとか拠点の目印?が見えなくなって防衛とか攻撃の命令が出せなくなるときがあるのですが
こういうときはどうしたらいいのでしょうか(´;ω;`)ウッ
3DマップはひだりALTでON/OFFできるのですが特定の拠点だけ表示されないときがあるので、
常に隊長をやっているのですが指示が出せなくて困っています。( ;ω;)
687UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 08:53:01 ID:BNIdJCVh
>>686
右クリックで溜めて左クリックで投擲
旗見えなくなるのはバグじゃないかな
隊長がマイクで旗見えねええええって言ってたから
どっか見た顔文字コンボだな
688UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 08:53:13 ID:T57yhIG7
マウス感度を変更するとオプション画面では変更が実感できるのですが
実際のゲーム画面だと感度の変更が反映されません。どうすればいいのでしょうか?
689UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 09:15:28 ID:OCNRnPhl
>>688
それ俺もなるよ。
セットポイントでキャンセル押すとデフォにリセットされるって聞いて
それ以来気をつけてるんだけど、今でもたまになる。
あきらめてる。
G3 OPT・G5・NEWひび割れG3でSetpoint 2.42a・3.01・3.3のどれ使っても全部なる。
690UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 09:29:52 ID:Y+F/EZ0r
セットポイントね。
OSとセットポイント双方でもダメ。
ゲーム設定で感度を上げるしかない。
691UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 09:36:27 ID:QsGwMUYc
キモ顔文字野朗はいい加減氏ね
692UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 09:44:50 ID:t5zsrbG5
>>164
>>193
>>195
>>639
>>686

(´;ω;`)ウッ で検索したら大量に出てきてワロタw
マジキモイ
693UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 09:46:05 ID:40omIUZh
>>678
FFオフなタイタン鯖でタイタンガンをサイロに当たる様に撃ってれば
あとは暇な人が勝手に占領したり敵だったら死んでくれたりする。
たまに馬鹿な砲台ポイント稼ぎの敵ガンシップが勝手に突っ込んでくれたり。
うまくいけば撃ちっぱなしで放っておくだけで複数アワードも夢じゃない。

タイタン動かさない糞司令官が着いたらお願いするか解任投票&TK。
694UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 10:04:14 ID:rF1lOo2o
ポイント稼ぎって・・・MMOのマクロ経験地稼ぎじゃないんだから。
そんなんで楽しいの?
俺は海外鯖のコンクエストモードの最前線で、
敵味方の位置と地形を把握しながら、攻め退きのタイミングを見極めつつ、
撃たれてた方が楽しいが・・・。
アンロック無しでも、それなりに戦えるぜ?戦いは数だよ。
敵兵の武器拾って使ってると、羨ましくなるが・・・。
695UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 10:22:51 ID:aVYrnk0U
なに言ってんだよ…2142なんてポイント稼ぎ以外何やるんだよ…?ポイントに結びつかない様なボランティア行動は絶対せんよ
アンロック全部出たら大体引退だろ…


と いう香具師ばっかだよ…2142は
まぁ俺はアンロック出てからが本番だと思ってるけどな
696UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 10:34:14 ID:40omIUZh
>>694
ポイント稼ぎ意識してると勝ってる場合が多いよ。
逆に694みたいなのは役に立たないのではないかと思う。
下手な行動取るよりはメリットで行動してくれた方が
司令官も把握しやすいんじゃないかと。
部隊入ったら隊員として行動するし。
ポイントが入るって事は軍に対して何かしらプラスに働いているわけだから。
697UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 10:38:41 ID:40omIUZh
ま、>>693はやや極端だけど、サイロ防衛という点では1部隊で守らせる
よりもより確実で低コストな方法だし、プレイヤーはボタン押してるだけで
他の事に気を回せる。気が向いたら適当にスポットでもすればいい。
チームで役に立ってるか?なんて司令官以外考えるだけ無駄だと思うよ。
698UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 10:53:20 ID:88EAeSyR
久しぶりに2142DEMOやろうと思ったんですが、PunkBusterに落とされます(^o^)オワタ
pbsetupでUpdateしたんですが何が足りないのかわかりません
699UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 11:25:08 ID:OCNRnPhl
>>698
(お約束レス)

700UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 11:30:14 ID:68y2avHA
>>614
Vistaだけど普通に2142やっとるぞ、時折音がおかしくなるけどな
ちうかこないだのPBアップデートで管理者権限で実行しなくてもよくなったんじゃないか
pbsvc.exeでPBアンインスコ後再インスコ
2142を管理者権限で起動
適当な鯖入ったあと2142終了
2142を普通に起動
これで特に蹴られることはなくなった
後はファイアウォールの設定見直してみるとか
701UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 11:48:46 ID:9JEMIp8/
>>700
>時折音がおかしくなるけどな
突然すまんがkwsk。
1.25パッチ入れてから、手持ちのx-fi fatal1tyで時折異様な高音が鳴るんだけど同じ感じ?
702UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 12:26:48 ID:kx92o82Q
砲撃落ちると同時にビリビリ雑音が入る
最高から高に落とすと軽減つうか止まる
おれはこんな感じ
703UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 12:45:27 ID:I/8Sz+75
あのーさっきタイタンの銃撃つところの席で
死んでる人がいたんですけど
あの椅子に座ってると死ぬんですか?
704UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 12:53:03 ID:3WhUiATw
>>703
怨みを買いすぎると死にます
というのは半分冗談でたぶんチーム移動
705UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 12:55:11 ID:5TOI1dw0
そりゃ撃たれりゃ死ぬさ。
706UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 13:23:45 ID:aVYrnk0U
自殺リスポンの可能性も
707UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 13:23:58 ID:HvfKnh95
バトルレコーダーって何?
みんなの戦闘記録が見れるのかな?
そうだとしたら、見方教えてください
708UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 13:42:41 ID:UyrGZlQc
>>707
バトルレコーダーに対応している鯖のみだが
自分が参加した一試合一試合が録画されていて、俯瞰視点等で後から試合を見れる。
試合終了時まで参加していないと録画されないとかだったきがする。
ファイルはゲーム内のコミュニティ→バトルレコーダーから
日時や時間から該当する試合のファイルを選んでダウンロードする。
ダウンロードしたファイルをそこから再生で見る事ができる。


基地のHPからもファイルをダウンロードできるから
(こっちは自分が参加してない試合も保存されてます)
基地からダウンロードしたファイルは
マイドキュメント→BF2142→プロフィール→デフォルト→demosに保存。
ここに保存しないと見る事ができません。
709UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 13:42:52 ID:z4Bi+nX3
聞きたいんですが援護兵の初期武器で撃たれた場合一撃でもあたれば即死するもんなんですか?
一対一の状況で向こうが後から撃ってきたんだけど弾が当たった瞬間に死亡するんですがなんでなんでしょうか
710UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 13:45:03 ID:kx92o82Q
2142ブラウザのコミュニティーだっけ?
そこからダウンロード
711UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 13:58:02 ID:f5jZgTW6
>676
712UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 13:59:30 ID:f5jZgTW6
>676
ありがとうございます。
分隊にしか見えてないのなら装備外そうと思ってましたが
見えてるなら貼り付けて生きたいと思う新兵でした。
713UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 14:45:49 ID:txOULB3n
BF2142初めてやりました。
NSはインストールしたのですが、NSの新兵器や新マップはプレイできないのですが
確認方法とかあります?
714UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 14:51:35 ID:fqvLGl/2
司令官のスポットとかしてる画面の時VCのボタン
押してもスピーカーマーク出ないんだけど画面閉じないと
伝わらない?
715UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 15:23:09 ID:ks7gS6fd
>>713
日本語でおk。自分の国の人に聞け。
716UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 15:28:52 ID:kx92o82Q
>>713
国内ならここでプレイできると思うが
JPN HIMITSUKICHI 02 NCq
JPN HIMITSUKICHI 03 NTi
JPN HIMITSUKICHI 05 NCq
JPN HIMITSUKICHI 08 NCq
717UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 15:54:21 ID:SBz58ahs
どっかで流れてるNSのsetup.exe当てただけだと入れない
718UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 17:04:26 ID:OCNRnPhl
そりゃNSのじゃCCにははいれないと思うよ


っていうかなんかエラーメッセージとかでなかったの?
719UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 17:17:28 ID:f5jZgTW6
パッチ当ててあるのかい?
720UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 17:32:00 ID:hT8iPfWp
>>713
シングルなら無理
721UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 18:30:07 ID:3Prc5+nV
EALINKのインストーラ
[ead-installer]落として実行したんですが、
セットアップがインストーラの準備をしていますで終わってしまいます

環境はWinXPSP2
ファイアーウォールは切断してます
JAVAは有効
722UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 19:02:25 ID:68y2avHA
>>701
いや、銃声、砲撃音とかの効果音が状況と関係なく延々となりだすことがある
ESCで鯖選択画面に戻ってもなりっぱなし、ALT+TABでなおる
高音がなるってのは今のところないな、チリチリノイズはよくあるけど
ちなみに積んでるのはX-Fi DA
723UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 19:06:28 ID:od/AsbX6
>>722
それなったことある。マップロード中だろうと壊れた音声が鳴りっぱなし。
724UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 19:48:24 ID:DIrQRmsZ
あーずっとダダダダダダッとかヒューンヒューンって鳴り続けるヤツ?
俺の場合は無印はならないけど、NSじゃたまになるなぁ。
休憩時間がきたと思って2142落とすことにしてるw
ジッとかザッとかいうノイズは何時からかたまに鳴るようになったね。
俺もX-FiのDA。
725UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 20:27:19 ID:HvfKnh95
>>708途中までしか見てないが、ありがとう
家に着いてパソコン立ち上げたらやってみます
お手数かけました…
726UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 20:33:40 ID:F/3wd/6o
ノート使ってて以下のスペックなんですが、動かないですかね?

XP-SP2

CPU-PentiumM1.73G
メモリ-512MB

727UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 20:49:59 ID:A2kEkYqi
>>726
動かないよ(#^.^#)
728726:2007/05/02(水) 20:54:28 ID:F/3wd/6o
>>727

ありがとうございました。
729UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 20:59:46 ID:OCNRnPhl
はやっ
730UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 21:13:40 ID:od/AsbX6
>>726
14万で組めるよ
731UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 21:45:24 ID:8DddpPHM
マルチプレイで2〜3分すると「サーバーとの接続が切断されました」と出て
何回やってもサーバー選択画面に戻ってしまう・・・orz

Athlon64X2 5200+/メモリ2G/Geforce7600GS/HDD400G
Vista Home Premium標準FWオフ 
McAfeeオフFWオフ
PB更新PBSVCインスコ
PunkBsterA,PunkBsterB作動確認
ファイルの管理者で実行
CATV 3Mbps
732UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 21:59:27 ID:OCNRnPhl
まずは VISTAとCATVの3Mbpsをどうにかしたほうが・・・
733UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 22:26:03 ID:qQjk4nxA
Vistaはまだ糞だ
煮詰まるまでもうちょっと時間が掛かる糞だ

だから俺はVista入りにノーパソ買ったはいいけど、Vistaのあまりの糞さ加減に腹が立ち、XPをもう一個買っちゃったほど糞だ
734UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 22:37:55 ID:LqqiF9Pb
兵士選択画面で2人しか兵士作ってないのに、新たに作ろうとすると4人以上は作れません・・・・ってどういうことですか?教えてください
735UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 23:13:20 ID:vlJXxsi7
x-fiなんですけど最高設定と高設定って何か違う?
違いがわからないんですけど
736UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 23:24:04 ID:d6xe5XJH
極端に言うと
敵がオナヌーしてる時の
擦る音が聞こえるよ 最高だと
737UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 23:38:28 ID:vlJXxsi7
>>736
そうなのですかー
最高にすると高よりもFPSが10くらい下がるので悩みます。
738UnnamedPlayer:2007/05/02(水) 23:41:11 ID:DIrQRmsZ
音質変わって音が良くなるとかじゃなくて
再生される音源が増える。
高が64音源で最高が128音源だっけな?忘れたわ。

>>734
そんなに作ってどうすんだ?
どうせ友達と垢共有とかそんなんだろ。
739UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 00:50:50 ID:DRPsEP4D
ステージ6とかにうpされているのを再生すればいいが
当方32音でプレイしているところ、動画を探してふと再生してみると64音ないし128音と思われる動画を発見、
そのまま見ていると機動砲撃やPACのデフォルト突撃銃の射撃の違いに感動した次第、
ゲームをより一層楽しむには音源が多いほうが良いと感じた
740UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 00:52:42 ID:7+tjiBZp
>>739
URL貼ってくだされ
741UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 01:34:57 ID:G4ivDq6Z
EALINKがインストールできない
ead-installerを落としてダブルクリックしても
インストールウィザードを準備する途中で強制的に終了してしまう・・
助けてエロイ人
742UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 02:01:41 ID:vO7/l63G
>>739

張ってくだされ
743741:2007/05/03(木) 02:30:19 ID:G4ivDq6Z
ead-installerを連打したところ
EA link.exe
1041.MST
0x0411
がデスクトップに展開されました
すみません助けておくんなまし
744UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 02:32:15 ID:USLJ6hhj
落ち着いてPCのスペックを教えてくれ。
745741:2007/05/03(木) 02:36:08 ID:G4ivDq6Z
レジストリいじくったら解決しました!
ほんと日記になってすみません
ハチモトで路上殺傷してきます!
746UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 02:39:05 ID:FbnqFN0u
DEMOやってるけど落ちまくってゲームにならないなぁ・・
製品版買いたいけど躊躇しまくり
BF2なら安定してるんだけどなぁ・・
747UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 03:49:37 ID:hbtd+QHf
>>746
そこらのカスゲー買う事考えたら躊躇すら必要ないと思うけど。
748UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 04:38:17 ID:FbnqFN0u
>>747
 そこで質問なんだけどDEMOが落ちやすいのかな?
それとも俺だけかな
緑のランプの時は安定してゲームやれる事多いけど
黄色だと全然ダメ
749UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 05:06:58 ID:9yorNW9a
>>746
DEMOで落ちるって、ゲームだけ落ちるのかOSごとリセットされるのか
BSODで死ぬのか等色々あるけど、それぐらい書いたら?構成も。
ゲームだけ落ちるなら無理なメモリ帯域でエラーになってる可能性あり。
OSリセットはM/Bの保護機能なのでCPU電圧等のBIOS設定見直し。
BSODならほとんどの場合OS入れなおし。
回線の太さは関係ない。
750UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 07:13:26 ID:yClLdFgO
他の人がPING2桁位で1人だけ200位あったら、他の人もPINGの高い人の影響を何かうけるんですか?
751UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 08:03:14 ID:AwnQla0y
>>750
当然デース(゚∠゚)
だから高pingは蹴られる鯖があるのデース(゚∠゚)
752UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 08:34:46 ID:NjbSwooz
EA Linkに関する質問です
Windowsを起動するともう常駐しててウザイんですが
黙らせるにはヘタにいじるよりもアンインストールするのがいいんでしょうか?
753UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 08:43:18 ID:z3tJS3EA
>>752
上部メニューの「編集」にオートスタートのオプションがある
754UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 08:44:07 ID:Zen6ZuOc
聞く前に少し自分でメニューバー内を見てみるとかしないのか。
755UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 08:49:36 ID:NjbSwooz
ちょっと見落としただけなのに…手厳しいなあ(´;ω;`)ウッ
でもありがとう!
756UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 08:57:37 ID:PhYFDveI
見落とすほどメヌーないだろ…
それに手厳しくも何ともないと思うが?


氏ね
757UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 10:16:57 ID:/2t40QKJ
>>756
テラキビシスwwww
758UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 11:12:48 ID:epvVt9UN
assalt lines ってとこに入ろうとしたら前のバージョンに戻せって言われるんですが
古いパッチを当てればいいんでしょうか?
それとどんなルールのゲームなんでしょうか?
759UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 11:18:53 ID:z3tJS3EA
「ノーザンストライク」を別途購入してインストールしていれば入れます。
ルールはコンクエストを少しいじった程度なのでそんなに代わり映えしないです。
760UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 11:25:13 ID:8UNy055B
PTKの具体的なペナルティってなんですか?
761UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 11:32:47 ID:G4ivDq6Z
された側がポイント-3
762UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 11:33:50 ID:+8khArSY
+精神的ショック&嫌悪感
763UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 11:37:44 ID:z3tJS3EA
スコアが-3されるほか、一定回数の「処罰」を受けるとサーバーからキックされる。
だいたいのサーバーは「処罰」を3〜5回受けるとキックする設定をしている。
764UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 11:39:31 ID:9ica0BEJ
裏鳥不可なコンクェと思えばいい
765UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 12:31:17 ID:2L0uHdsD
ビデオ設定のシャドウですが
現在(低)にしておりますが 中や高にすると決定的な違いは有りますか?
766UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 12:31:19 ID:rmuxNCGq
1.25になってからのmemory errorうぜーーーーーーーーーー!!!!
767UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 13:00:38 ID:DRPsEP4D
>>765
ライティング設定高くして影ができたりしてプレイが難しくなるかもしれんが
両ドラマティックの設定あげると光源や影で地味に役に立つ。
野外マップで出会い頭何故か位置がばれているのは
ソナー・UAVやスポットや見越し攻撃じゃなくて影のせいかもしれない(たいていは前の3つだが)。

なによりも綺麗な景色でプレイしているほうが楽しいに越したことはない
768UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 13:36:08 ID:+8khArSY
ちょwwwおまwwwwドラマティックってwwwww吹いたわ

ダイナミックなw
769UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 13:43:48 ID:sVB6iz8W
このたびVGAをFX5700うるとら 128MB→7600GT 256MBに換えたのですが
どのくらいの設定で2142が快適に遊べるでしょうか?
スペックは

ママン:P5VDC−MX
CPU:pentium4 (HT) 3.2Ghz
メモリ:DDR2 1GB×2
VGA:winfast A7600 GT TDH (AGP)
サウンド:オンボード

P4は足引っ張ると聞きましたが・・・
770UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 13:48:20 ID:9ica0BEJ
デモで試したら?
とりあえず人が沢山いないと参考にならんよ
771UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 13:48:49 ID:XpRrACBx
サウンド:オンボード
soundカード買えよ
772UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 13:50:27 ID:eyr4i3Xo
>>769
P4は確かに足を引っ張るぞ。
密集地とかタイタンモードでの重さは改善されるかあやしいけど、
設定はそれなりに上げあれるはず。

いろいろ自分でいじってみるのがいいよ。
ただ、テクスチャは中くらいにしておかないと、VRAM足りなくなる。
773UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 13:59:29 ID:sVB6iz8W
ありがとうございました、少し試して来ます
774UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 14:27:11 ID:zYOqx4q4
最近補充兵が増えてきたよなぁ
衛生兵必死で叫んでるのに見向きもしない隣の衛生兵
すぐ近くの陣地が白旗にされてるのにひたすら芋虫プレイ
逆に白旗にしても特攻しないプレイヤー
スコア上位のプレイヤーに対しても問答無用のPTK(勿論故意ではない)]
ゴリアスに援護がまったくない(誰も着いて来ない、単独特攻)
やはり煙草部屋みたいな物が必要になってきたような気がしないでもない今日この頃であります
775UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 14:30:29 ID:zYOqx4q4
なんとなく初心者が多く集まりそうなスレなので愚痴ってみますた
スレ違いスマソでありますorz
776UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 14:37:51 ID:WW+ApTRl
すれ違いだ、 と脊髄反射的に叩こうかと思ったが
その意見には軽く同意
777UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 14:39:43 ID:9ica0BEJ
おおむねチームプレーの事だから、まあいいんじゃない?
おれもそういうカキコ見て学んだ事多いしさ
778UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 14:40:49 ID:7+tjiBZp
補充兵増えないと戦線縮小して戦争終わっちまうだろ!
779UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 14:42:28 ID:9ica0BEJ
天才現る
780UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 14:45:19 ID:cYweAZzg
>>778
あれ、それっていいことじゃね?

回復や弾薬を拠点や重要なポイントに1つ置いてみるだけでも大分変わるんだけどね
最近マガジンの2/3を切ったらリロード意識してるから、遠距離で撃ちあってると弾切れが
起こりやすいから援護兵が撒いてくれたりすると結構嬉しい
781UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 14:51:05 ID:9ica0BEJ
>>739の映像探してみたけど、それっぽいのが見つからない
トレーラーっぽいのが音多そうだけどアレは起動時に見てるはずだからなあ
ttp://stage6.divx.com/TEAM-Okinawa/video/1090653/Battlefield-2142-Northern-Strike-(Trailer)
だれか探してくれ
782UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 20:45:08 ID:UmbZffaR
ウォーカーで止まれないんですが・・・どうやって歩を止めるんでしょうか
783UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 20:45:54 ID:eyr4i3Xo
>>782
何も押さなければ止まるよ。
2番席に乗ってるってオチじゃねーの?
784UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 20:52:40 ID:4JEZZ3Um
でっかい車両からポッドで飛び出したいんですけど
どうやってやるんですか?
785UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 20:57:09 ID:eyr4i3Xo
>>784
APCのことなら、1番席と2番席以外の席に移って右クリック
786UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 21:40:06 ID:4JEZZ3Um
おお”!できましたありがとうございます
787UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 21:40:12 ID:Ihn76ZSN
>>782
常に足踏みしている状態のこと?
それなら、いったん降りて乗り直せば戻るよ
788UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 21:54:45 ID:kH8jAJbo
( ・ω・)ノOSが2000なんですけどNSやりたいです。無理でしょうか。
789UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 22:01:58 ID:tHHlLxHb
ピアカスとかみてると、
サイトを白じゃなくて赤や黄色にしている方がいるのですが、
どうやるんでしょうか?
790788:2007/05/03(木) 22:04:14 ID:kH8jAJbo
スマソ自己解決
791UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 22:05:27 ID:yFNF/eL8
>>789
説明書をよくよめばいいですよ
792UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 22:08:49 ID:9ica0BEJ
>>789
オプション>ゲーム設定>HUD バーをスライドさせる
こんなかんじ
793UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 22:10:37 ID:tHHlLxHb
>>791
三秒で解決しました/(^o^)\
794UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 22:17:13 ID:2VYTvYnb
買ってきてインスコしてPBですぐけられるけどどうしたらいい?
795UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 22:25:49 ID:2VYTvYnb
すいません事故解決しました。
796UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 22:26:35 ID:eyr4i3Xo
>>794
1.BF2142本体のパッチ(1.25)あてる
2.pbsetupを使ってBF2142のPBをバージョンアップする
3.pbsvcをインストールする

※pbsetup
http://websec.evenbalance.com/downloads/windows/pbsetup.exe
※pbsvc
http://www.evenbalance.com/downloads/pbsvc/pbsvc.exe


ここまで書いておいて>>338の存在に気がついたorz
797UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 22:39:11 ID:MiSYe0sc
なんか何もしてないのに
プレイ中に旗までの距離とアイコンが表示されなくなったんですがどうにかなりませんか?
798UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 22:43:15 ID:9ica0BEJ
デフォ設定だとAltキーで切り替え
出来なかったらバグ
799UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 23:26:04 ID:w7AEv6oX
Aimや立ち回りが下手で中々昇進できなくてアンロックも解放できません
簡単にポイントを稼ぐ方法はないでしょうか?
800UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 23:28:09 ID:ic3vVWfI
司令官になって敵のいるところにタイタンを移動させて
ひたすらゲーセン、壊されたら修理、そしてゲーセン
ゲームに勝てばポン員と2倍でさらにウマー
801UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 23:33:09 ID:9ica0BEJ
>>799
このスレを上から順に「ポイント」で検索してみるといいよ
802UnnamedPlayer:2007/05/03(木) 23:50:04 ID:6jTNP14b
誰か>>734に返答お願いします。
803UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 00:01:23 ID:Vama2sJT
テクスチャ中でVoss使ってるんですが、サイト除くと真っ赤です。
7900GS 256varmなので高にするとちょっときついです。
改善する方法はありませんか?
804UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 00:24:44 ID:Oq+mPeLR
>>803
それ、テクスチャのクオリティ関係ない。
GeForceのドライバが古いんじゃないの?
805UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 00:33:40 ID:XGuziZFM
>>766
まさか本体とNSがセットになったパック買った?
806UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 01:32:53 ID:ZTZMEIMO
質問です。
ログイン時のパスワードの事でお聞きしたいのですが
「記憶する」にしてもパスワードが正常に記憶されないのですが何故でしょうか。

****** のように6桁のパスを記憶させても
***************  ←次インするとこんな感じになってたり(´Д⊂


うまく表現できませんが、原因わかる方いましたら教えてください。
よろしくお願いします。
807UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 01:34:49 ID:UDcUc2e5
>>806
それで動作は正しい。仕様。
パスの文字数が他の人に分からないように文字数は全員同じ数の***になる。

文字数があってなくてもちゃんと記憶されてるから心配するな
808UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 01:38:50 ID:ZTZMEIMO
>>807
なるほど・・そういう事でしたか・・
即レスありがとうございました。
809UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 01:49:41 ID:Vama2sJT
>>804
ドライバは最新です。
テクスチャ高にしたら赤くなくなりました…
やっぱりクオリティが関係あるのだと思うんですが
810UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 01:50:32 ID:VinnuXhu
>>780
確かにごもっともなんですが、補充兵の意味が分かってないように見える
兄弟の絆みてない輩がいるとは・・・激しく残念
811UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 01:52:57 ID:fn/Aim0P
今日2142のアップデートをしていざゲームを始めると
PunkBusterと表記が出てゲームを開始することが出来ません。

今回このようなことになった方はいらっしゃるでしょうか?
812UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 01:55:56 ID:Vama2sJT
>>811
散々既出です
お調べください
813UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 02:10:20 ID:S4mK0oDA
BFVとどっちが面白いでしょうか
814UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 02:13:07 ID:JQDFOZIC
もちろんBFVのほうが面白いですよ
815UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 02:14:05 ID:S4mK0oDA
>>814 ありがとうございます、Amazonで購入してみます
816UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 02:44:38 ID:Vama2sJT
>>814
ちょwwwひどいwww
817UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 03:08:46 ID:Vama2sJT
NSのマップでプレイしようとゲームに参加するを押すと、
このサーバーでプレイするには前のバージョンに戻してください
と出ます。
BF2142のフォルダ内にもNSマップ入ってるのに・・
818UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 03:19:38 ID:GDfLvMjC
司令官コマンドはどうやってだすんですか?
819UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 03:26:18 ID:OimmcRMb
>>817
NS入れたあとに1.25パッチ当てたかい?
先に1.25入れててもNSを入れると1.20に戻るから、もう一度1.25入れなきゃ駄目だお
2142本体→1.25(1.20でも可)→NS→1.25の順番で。

ちゃんと入ってるのにバージョン違いのメッセージが出るなら鯖のほうが古いってことで。
「同バージョンのみ」にチェック入れて検索しよう。
820UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 03:39:35 ID:vaMLhFZo
2142本体→1.2→NS→1.25
821817:2007/05/04(金) 04:44:22 ID:Vama2sJT
>>819
おおお!!ありがとうございます!できました!
この前はレジストリいじってやっとEALINK入れれたのに
今度はお手上げって感じだったんですが助かりました
822UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 05:37:45 ID:eooXNSDH
823UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 05:48:04 ID:pOs+Wcn3
>>809
設定関係あるよ
アンロックスナイパーライフルでも真っ赤で見えないんだよね
824UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 05:56:12 ID:fHfYTg3C
Д`)ノ先生
MODて入れたら基地鯖とか普通の鯖に入れなくなったりしませんか?

あとあなたが液晶モニターでプレイしてたら型番やお勧めも教えて下さいデス
825UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 06:25:26 ID:fHfYTg3C
んでなんとなくzeller、voss、ARロケの照準画面を、テクスチャ高中低で撮影してみますた
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader463936.jpg
826UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 10:18:41 ID:SBVkBGsp
日本人でも遊べるナイフ鯖ってありませんか?
827UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 10:40:59 ID:ZX3nXMC4
2142をインストールして、公式の1.25パッチを適応しようとしたのですが
インストールされたフォルダが見つかりません。というエラーメッセージが出てパッチがあてられません
2142自体はCドライブのプログラムファイルとデフォのままインスコしたハズなのですが・・・

原因と解決策を知ってる方がおりましたら教えてください
OSはXPです
828UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 11:29:50 ID:ml2mChym
うちあいがうまくならないんですがどうすればいいですか
セオリーやうまくなるコツとか勉強したりバウアー使ってみたりしていますが、元々アクションゲームとか反射神経とか手を細かく動かすのとかが苦手なのもあって全然上達しません
正確には上達はしているのですが、ある一定以上の腕になれません
もうどうしても無理そうなのでここで助けを求める事にしました
何か良い方法はないでしょうか?
829UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 11:33:09 ID:4OJkJ33H
特急が通過するところを目視で乗客の顔が判別できるような動体視力を養(ry
830UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 11:36:30 ID:ml2mChym
あと、何回やってもたまにパニックになっちゃうんだよね
一種の軽い病気なのかなぁ
831UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 11:37:05 ID:UDcUc2e5
>>828
あとはマウスをいいものに変えるとか・・・金かけて・・げふんげふん

まぁ時間数こなすしかないんじゃね?
一日15時間やれば一流になれるよ
832UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 11:38:05 ID:ml2mChym
>>831
連続しては、1日1時間が限界です…
平日はあんまりプレイできないしね、うぅーん、確かに時間をかけないと強くなりませんね
833UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 11:40:54 ID:SK00mYEY
自分が上手いと思った人や
スレとかで上手いと言われている人の動きを観察するとか。
同じ分隊で後ろから行動見たり、バトレコで見て見たり。
後ピアキャスで配信してる人で上手い人のを見たり。
セオリーなり何なり勉強して知識を得ているなら、後は場数を踏むしか無いんじゃないかなぁ。
834UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 11:45:55 ID:V2HEVIyq
死んで上手くなるゲームだ
継続は力なりって言うだろ?
上手くなりたいって意識を持ち続けりゃ
それなりには成れるだろ。
835UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 12:26:57 ID:IyIDhflR
>>827
1.25は1.20以降のパッチ当ててからじゃないと駄目らしい
インスト→1.20→1.25で
836UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 12:28:29 ID:MeQb6Qh4
>>825
もう見れないってどんだけ〜
837UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 12:34:41 ID:9ELGPovo
なかなか上達しないと思ったら
援護兵やってみたりして、視点を変えると立ち回りが上手になる
「あんなふうに突っ込んでくる突撃兵は駆り放題」「うわロケット飛んできて死(ry」「バウアー単発で死(ry」
とか、突撃兵について客観的に見やすくなる。
立ち回りが上手になると腕前が上がる
838UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 12:44:43 ID:ml2mChym
>>834
11月1日に購入して、プレイ時間は195時間の少佐金です
FPSには今までほとんど触れた事が無いので、初めの頃は何をしていいのかさっぱりだったので、時間の割には階級が低いです
アワードバグに一回も出会ってないっていうのもあるかもしれませんが…

>>837
アドバイスありがとうございます!
流石にもう少佐にまでなってるので、ある程度のアンロックは終わってるから
大抵、突撃兵(兵器が居なくて対歩兵の時)か工兵(兵器MAPとか兵器運用、兵器が居る時)で、歩兵ソナー欲しい時や拠点防衛時には援護兵、偵察兵じゃないと困る…時は偵察兵(あまりないけど)
って感じで使ってます
バウアーは2点バーストを心がけて遠距離の相手もなるべく撃つようにして、練習してます
今のところの課題は、武器の切り替えです。
数字キーじゃなくて、癖でマウスホイールでやっちゃうので、どうしても切り替えが遅くて、それで蘇生が遅れたり、ロケット切り替え、パイラムからSMG切り替えが遅れたりして死ぬ事が多くて…
839UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 12:46:46 ID:LIqH9t0Y
>>838
メチャメチャプレイしまくりじゃん!
840UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 12:50:42 ID:ml2mChym
>>839
6ヶ月で195時間だから、1日1.08時間ですよ!
学生時代は長期休みがあったので、その頃プレイしていたのを換算すると多分平日1時間未満休日2時間未満って感じだから間違ってないかと!!
841UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 13:50:33 ID:Jy+Q5GPZ
昇進するポイント?たまったのに昇進できませんwww
これはどうすれば直りますか?
842UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 13:51:05 ID:ml2mChym
>>841
別のサーバーでポイントを少し得る
843UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 14:02:33 ID:jbdCJNrv
EAlinkの質問ですが、BF2142本体を再インストールしてNSも入れなおそうとEAlink起動したのですが
接続中>再接続中のままログインできません。

NS購入以降は特に使用していなかったのですが、購入時は正常に接続できていました。
対処法知ってる方いましたらお願いします。
844UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 14:55:10 ID:Km/KTRug
バトルフィールド2142ノーザンストライク ブースターパック
というのを買ったのですが
ディスクを入れても説明みたいなのしか出てこないのですが
これからどうすればいいのですか?
全く分かりません
845UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 14:59:41 ID:lfqJBoF2
>>843
EALINKのFW設定は大丈夫か?それでも無理ならEALINKを再インストール。

>>844
パッケージ表に書かれている文字をよく読んでみましょう。
「STEP2:ゲームをダウンロードする。」
ttp://www.japan.ea.com/ealink/index.html
846UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 15:13:17 ID:Km/KTRug
英語ばっかりでわかりません(泣
847UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 15:17:49 ID:j79GY6GN
難解すぎて説明するのメンドイからココみれ

NS導入に関するトラブルのFAQ
http://bf2142.wikiwiki.jp/?FAQ#u1e9d811
848UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 15:31:21 ID:jbdCJNrv
>>845
回答ありがとうございます。OS・セキュリティソフト共にFW設定を見直してみたのですがダメみたいです。
NS購入時から特に設定を変更したという所もないので、接続設定は大丈夫だと思っていたのですが。

再インストも2回ほど試してみましたがまったく効果無しでした、EAlinkのアップデートは正常に行われているようでした。
うーん、なにが原因なのやら。
849UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 15:56:47 ID:Km/KTRug
プリペイドコードをお持ちですか
とでたのでコード入力をして
次へ というところを押したのですが
何も起こりませんなぜでしょうか・・・
850UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 16:13:22 ID:Kfp51cVq
コロコロってどんな感じで撒けばいいですかね?
現状FAVが通りそうなとこに1個ずつ、他兵器が通りそうなとこに3つ置いてるんですが
851UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 17:30:48 ID:GFC4azp7
本日ソフトが届きまして、早速プレイしようと
インストールした新兵です。BFを起動後デモ
Movieが流れ、その後にログイン画面が出てくる
と思いますが、アカウントを作ってなかったので
アカウント登録を押したところエラーが出てしま
ました。スタートメニューの"オンライン登録"や
BFのフォルダ内にある"EReg.exe"から直接起動を
試してみても、即"強制終了"になってしまい、
アカウント登録のページに飛べません。BFの公式
ページを見ても、ソレらしいページは見当たらなく
困っています。

なにとぞ良い案がありましたら、教えて頂けない
でしょうか? 隊長殿
852UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 17:54:15 ID:LIqH9t0Y
>>851
こっちもダメかな?

●アカウントが作れない
http://bf2142.wikiwiki.jp/?%CB%DC%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
853UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 18:00:02 ID:lfqJBoF2
>>849
普通に入力できるんであれば「コードが間違っている」など何らかのリアクションがあるはずだ。
それもないのか?

>>850
それでいいんじゃないの。ちなみに知ってるかと思うが置ける数は最大5個までな。
あとはWikiに載ってるコメント欄とかみていろいろ試せばいいかと。

>>851
>アカウント登録を押した
>スタートメニューの"オンライン登録"
その段階で蹴られるということは一度、FWの設定を見直してみてくれ。
ちなみに以下のサイトからでもEAアカウントは取得できる。
ttps://jump-subs.ea.com/SubscribeEntry.jsp?iPath=3

854UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 18:23:13 ID:GFC4azp7
>>852
行けそうです隊長殿!
早速の解答有難うございました^^
855UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 18:25:36 ID:GFC4azp7
>>853
Firewallの設定ですか。なるほど。
今WikiからそのURLに飛んで、アカウント
作ってきたんですが、FWが原因だとゲーム
そのものが出来ないかもですね・・・。もう一度
チェックしてきます。アドバイス有難うございます。
856UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 19:13:19 ID:yaufqalf
解像度設定に1920x1200が出てこないんですけど非対応?
1600x1200が上限になってる
857UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 19:18:58 ID:OimmcRMb
>>856
ショートカットのプロパティを開いて
+menu 1 +fullscreen 1 +szx 1920 +szy 1200
を書き加える。

解像度上げすぎると文字が小さくなるから若干不利になる希ガス
858UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 19:19:55 ID:LIqH9t0Y
>>856
ワイド非対応。
横に引き延ばした表示でもいいなら>>857をやれば一応全画面になる。
859857:2007/05/04(金) 19:20:10 ID:OimmcRMb
ごめん間違えた。ワイドは
+widescreen 1 +szx 1920 +szy 1200
だった。

wikiから転載
860UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 19:26:30 ID:8PZIvDgF
ビデオ設定で設定を落としたいのですが
高でも中でも変わらないっていう
項目教えてください><
あとできれば高にしといたほうがいいのも教えてください><

Core 2 duo E6600@3Ghz
mem 2G DDR800
7800GTX
861UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 19:30:24 ID:Vama2sJT
とりあえずアンチエイリアスとテクスチャ、ジオメトリじゃないかな
862UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 19:30:38 ID:pOs+Wcn3
>>860
同じ構成で定格
SXGA
ダイナミック系低
ジオメトリ高
エフェクト中
AA2
863UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 19:34:11 ID:sNq4O5iL
まぬあるなくしました。
走るとドタドタ視界になるのをOFFにするにはどーすんでしたっけ?
864UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 19:36:32 ID:Vama2sJT
>>863
カメラシェイク機能をOFF
オプションから入れ
865UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 19:37:17 ID:Vama2sJT
>>862
テクスチャは?
俺7900GSだけどAA2も入れたらちょっと重い
866UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 19:39:25 ID:pOs+Wcn3
>>865
テクスチャ中
867UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 19:42:25 ID:ZSdgtweL
CPU温度C2Dで60度以上は糞重い
868UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 19:42:49 ID:pOs+Wcn3
あとSB-XFi DA高 砲撃落ちるとちょっとカクつく
FX57 2G X1950XTXの友達のマシンのほうがカクツキ無くて全然快適
869863:2007/05/04(金) 19:47:11 ID:sNq4O5iL
>>864
サンクスコ。
2000ポイント上げます。
好きに使ってください。
870860:2007/05/04(金) 19:52:33 ID:8PZIvDgF
どうもです
とりあえず
XGA
ダイナミック低
エフェクト中
シャドウ中
その他高
AA2
でやってみます。
871860:2007/05/04(金) 20:24:41 ID:8PZIvDgF
ちょっとFRAPSで計ってみました。
港コンクエ64人鯖
Min Max Avg
35 95 70.981

ベルグラードコンクエ64人鯖
Min Max Avg
42 95 69.993

地形中にしてAAなくそうと思います。
テクスチャも中にしたいけど中と高では
高のほうがいいんで高にします。でもVRAM256MBじゃきついかな。
872UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 20:28:32 ID:TiNlNHEX
ゲーム中に最小化すると、元に戻らなくなるのですか解決策はあますか?
873UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 20:33:10 ID:Oq+mPeLR
>>872
1.moviesフォルダのdice.bik以外を削除する
2.ツールを使う
874UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 20:36:30 ID:TiNlNHEX
>>873
ありがとうございます。1をやってみます
875UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 20:42:41 ID:yaufqalf
>>859
この設定にするとなにも設定せずとも1920x1200表示になるの?
とりあえずやってみたけどオプションの解像度から1920はなかったけど・・・
876UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 20:46:21 ID:V08KNdEh
タイタンで稼ぎたいんですけど
糞司令官がタイタン動かしてくれないんですよ
前進って何回も叫んでるのに全く聞いてくれません
どうしたら伝わりますかね?
877UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 20:48:21 ID:99Iy2Rrq
>>876
それはお前の都合
シールド破壊されたされた後でゲーセンに座るか諦めて地上で稼げ
878UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 20:49:47 ID:LIqH9t0Y
>>875
ショートカットから指定すると強制的に指定した解像度で起動する。
オプションの設定とは連動しない。無視していい。

+widescreen 1 +szx 1920 +szy 1200
の設定はワイドモニター(1920x1200)の環境で4:3の正しいアスペクト比で表示する設定。

+widescreen 1 +szx 1920 +szy 1200
の設定はワイドモニター(1920x1200)の環境で16:10で表示する設定。ただしBF2142はワイド非対応なので引き延ばし表示になる。


とWikiに書いてあるね。

879UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 20:50:18 ID:Oq+mPeLR
>>875
なる。って、見分けつかんのか?
オプションの欄は変わらないし、そこから他の解像度を選んだらそれに切り替わる。
880UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 20:55:50 ID:jCDJaoUr
WIKIにカメラシェイクは命中精度が上がる諸刃の剣
ってあるけど、どういう事?
ONOFFにしてもあまり変わらなかったけど。
881UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 20:56:08 ID:cUTPkLv9
散々既出のlosing keyなんだが
pbsetup.exeでBF2142ソフトを指定し、最新バージョンアップ確認。
pbsvc.exeをインストール、ダメだったのでアンインストールしてもう一度インストール。
窓のFW無効
ノートンのセキリティオフ
でも鯖に入って1分しないくらいでlosing key(B)で落とされる
services.mscで確認したらAは状態開始、自動になってる。プロセスでも動いてる
Bも\system32と2142フォルダのpbに作成されてる
ちなみにXPで回線はCATVでルーターは使ってない

882UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 21:00:53 ID:MrV1jEiG
>>880
俺も意味がわからん

誰か回答を!
883UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 21:41:09 ID:cBti6Ndd
VCに挑戦しようとマイクテストをしたのですが
自分の声がエコーで聞こえてきますが、テストでエコーしていると
実際のプレイでもエコーになってしてしまうのでしょうか?
一応試したのですが、フリーの録音ソフトを通した自分の声にエコーはありませんでした
884UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 21:43:10 ID:aD8pJChs
>>883
ヘッドホンじゃなく、スピーカーで音を鳴らしてる場合は相手にはノイズが大きすぎて声がほぼ聞こえない。
885UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 22:12:45 ID:2ovBanSP
>>881
Aがサービス開始してたら、鯖に接続した時にBが開始されるんだけど
Bが鯖に接続しても開始されんのか?
とりあえす自分でAもBも開始させた状態で鯖に接続してみ
それでもPBに蹴られないから

ちなみにAもBも開始させずに鯖に接続すると自動でAもBも
開始されずにBのエラーでPBに蹴られる
886UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 22:29:12 ID:cUTPkLv9
>>885
Aは開始状態でちゃんと動いてるのを確認出来るんだが
bpフォルダのBを開始させて始めてもすぐにlosing keyBのメッセージが出てしまう
887UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 22:48:12 ID:2ovBanSP
>>886
よくわからんがpbファルダのBをダブクリで実行しようとしてんのか?
services.msc でサービス名 PnkBstrB を開始させるって意味なんだけど
これは system32 の奴とリンクしてるよ

もしこれが無効になってる or 存在しないなら pbsvc.exe でアンインストして
またインストすればいい。OSのリブートは不要
888UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 22:48:35 ID:9HWr7V/k
>>886
ファイやウォールで許可している?PBのAとB両方。
あと、サービスでAとBを許可してあることも確認。
losing key BってことはBが何らか通信ができないよという意味。
889UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 23:00:48 ID:cUTPkLv9
>>887>>889dクス
Aのほうはサービスにあって開始になってるんだが
Bのほうがサービスに見当たらなかった。
アンインストしてインストして鯖に繋いで落とされてみたがサービスのほうにはBが見当たらない、bpフォルダにアプリケーションであるだけだった。

ファイアウォールは窓無効ノートンもオフにしてあるんだがこれはAがBをダウンロード出来ていないってことなんだろうか
890UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 23:01:22 ID:D501JWzc
俺もCATV だけど2〜3分で切断される、、回線速度って最低どれくらい必要なの?
891UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 23:05:57 ID:9HWr7V/k
>>889
PunkBusterでpksvcというファイルだったかダウンロードができるので
そこからインストールしてみたら?
http://www.evenbalance.com/downloads/pbsvc/pbsvc.exe

http://2chbf2news.seesaa.net/article/39280419.html
ここを読んで、PBが最新の1.7であることと上記のをインストール済みであること。
PBでは
Q.新しいサービスがインストールされましたが、
"Losing Key Packets"で蹴られるようになりました。
改善方法はありますか?
の回答が載ってる。
892UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 23:09:08 ID:cUTPkLv9
>>891
ありがとう
でもpbsvcはもちろん何度かインストアンインストしてみた
そのページも参考にさせてもらっていたが分からなくて質問スレに来たんだ
893UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 23:18:28 ID:cBti6Ndd
>>884
ということは、そんなに気にしなくてもおkってことですね
ありがとうございました
894UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 23:20:54 ID:2ovBanSP
>>892
ああそうだBは最初はPB鯖に接続したときにAがサービスとして登録して
且つサービス開始するんだった
だからその権限がないかFWなどで弾かれてるくらいしか
思い当たらないな
ちなみにサービスのウィンドウは2142起動前に閉じてる?
895UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 23:25:58 ID:cUTPkLv9
>>894
閉じている
896UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 23:31:32 ID:9HWr7V/k
ひょっとしての可能性で
WindowsXPのファイヤウォールを停止(停止のち再起動)
ウイルスバスターなどのセキュリティーソフト停止(サービスで停止させて再起動)
ルーターのセキュリティー停止

を完全に停止させてみてはどうでしたか?
それでPB蹴られなければ一つ一つを復帰させて確認して見る方法。
897UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 23:41:20 ID:cUTPkLv9
>>896
うーんだめだった
自分もFWやらセキリティーソフトが一番怪しいとは思うんだがどうにも成功しない・・・
898UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 23:53:29 ID:9HWr7V/k
>>897
セキュリティーとかFWとか全部完全停止させても?
サービスのプロセス起動なしという意味。

それでも駄目だったというのは、ちょっとおかしい。
もしかして有線ケーブルでない無線というおちでもないですよね?
899UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 23:55:44 ID:cUTPkLv9
>>898
有線だ
もう一度セキリティーのサービスを丁寧に見てみるよ
900UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 00:02:21 ID:2ovBanSP
今 pbsvc.exe でアンインストして、インストしたらサービスは
Aが自動オプションで登録されて、開始されている状態
つまり、タスクマネージャーで PnkBstrA.exe として実行してる状態

Bはサービスとして無し。勿論タスクマネージャー上でも無し

そして、2142起動でPB鯖に接続した時、ロード画面が出るくらいに
タスクマネージャーに PnkBstrB.exe が実行される

services.msc で確認すると PnkBstrB としてサービスが登録されていて
手動オプションになっているけど、おそらくAにより開始状態となっている
901UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 00:09:39 ID:YwMhpMyo
>>900
PB鯖に接続した際にAが何かに邪魔されて仕事出来てないってことになるんだよな・・・
じゃあやっぱセキリティがどっかで働いてるのか
サービスで停止させているのに撃ちもらしがあるのかなぁ
902UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 01:24:07 ID:HMcoxkg2
nvidiaのグラボなんですが
これの設定で灰パフォーマンスとかクオリティとかありますよね。
これって灰パフォーマンスにしたらゲームの画像が荒くなって
FPSあがるとかなんですか?
903UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 01:26:04 ID:F7FqnwVG
>>902
そうだよ。
まぁそこまでFPS稼げるものでもないので、根本的にFPSあげるにはBFの設定を下げるかグラボ買う。
904UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 01:31:37 ID:1zfRoUVK
http://blog.livedoor.jp/borisgoto/archives/50745435.html

BF2142がオンラインサービスってよくわかりません、パッケかわないで
いいんでしょうか。
905UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 01:35:34 ID:f4p+FRFx
>>904
お前もリンク先も日本語でおk
906UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 01:43:48 ID:WvzMA3hr
ウハ、ほんと意味わかんねーや、リンク先w
907UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 01:52:53 ID:UUVqRug+
パッケ買わなくてもいいけどプレイ料金とアンロック料金が掛かると思われ
908UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 02:16:26 ID:4hNaGbTo
敵を捕捉するのに有利なというか見えやすい設定とかあるんですかね?
影に入られると保護色っぽくなって補足しずらくなりますねー
909UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 02:52:23 ID:5YQ7D7ru
ALL低設定、視野のみ100%、これがベスト?な気がする
910UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 03:05:59 ID:f4p+FRFx
wallhackマジオヌヌメ
911UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 03:47:24 ID:BcwKVFQE
>>909
でも自分は有利で相手は不利な状況かもしれん、と思うと
そういうゲームやっていて楽しいか?
912UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 03:52:59 ID:f4p+FRFx
PCゲーな時点で構成や設定で差が出るのは当然だろ…
それが嫌ならコンシューマやってろよって話。
913UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 03:58:50 ID:BcwKVFQE
いや、別にスペックの差を考えていないわけじゃない。
ただ「どの状況が一番俺TUEEEEEEE」できるか、で環境設定低にして俺TUEEEEをやって楽しいの?と聞いているだけ
914UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 04:04:49 ID:6HzdrpZA
音声が一度入力されると、音割れを起こしながら反響し続けてしまいます
プレイ中なら大丈夫かと思い外鯖で試してみたのですが
チャットキーを押すとスピーカーが割れたようなアイコンが出て
外人コマンダーに何か言われました('A`)
プロパティで録音の音量を下げてみてましたが
結局、音割れするまで増幅され続けます
マイク入力のみにしてみても変化はありませんでした
何か良い解決方法はないでしょうか?

機器はロジのA-350を使用しています
915UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 04:17:12 ID:fHLHo+ee
マイクの線を曲げすぎてノイズというか接触不良みたいなことが起こったのか
砂嵐のような音しか出ないときがあったなぁ
916UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 04:19:18 ID:4hNaGbTo
>>913
ぶっちゃけて言いますと俺むちゃくちゃYOEEEEEEEです・・
アサルト使ってるのに打ち合いに全く勝てないですよ・・
勝つときはほぼ全て不意を襲うぐらいです
なんとかベテラン兵にも少しは足掻けるぐらいにはなりたいのです
慣れたら画質も綺麗に遊べる最高設定でやりたいですけどね
917UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 04:23:27 ID:F7FqnwVG
>>914
> マイク入力のみ
ってなに?
918UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 04:28:02 ID:6HzdrpZA
>>915
M's Audio Recorderというフリーの録音ソフトを使って音を拾って聞いてみたところ
ノイズもなく普通だったので、接触不良の線はないと思っていたのですが…
確かに、反響というより砂嵐に近かったですね

>>917
ヘッドフォンからの音漏れを拾ってノイズを出しいてるのと思い
マイク端子のみ差してみたのですが
919UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 04:39:17 ID:TJH7fRXD
画質はある程度あった方が相手が撃ったときのエフェクトで丸見えになるから
有利だろ。
920UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 09:34:47 ID:wv/DW5pv
1.25パッチのインストールが1秒くらいで画面上では完了。
実際はパッチ充てが成功してません。
日米サイトからダウンロードしなおしたり、PC立ち上げなおししたり
したんですが、うまくいかず。
何がわるいんだろ・・・?誰かアドバイスをプリーズ
921UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 09:56:36 ID:QWjbegNb
ゲーム終了しても何か常駐してる?
なんかやたら重くて再起動させなきゃならないんだけど・・・。
2142を連続起動なんか当然できないし、ブラウザすら動かないことがある。
922UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 09:57:28 ID:PMWtKlHR
>>918
マイクに息か鼻息を吹きかけてるか、そのヘッドセットのマイクの性能が悪すぎ。
923UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 09:58:47 ID:PMWtKlHR
>>921
pnkbstrA.exe
pnkbstrB.exe
が常駐してる。
924UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 10:01:42 ID:F7FqnwVG
>>921
自分でタスクマネージャ開いてプロセスタブでCPU使用率が高いやつを探してみなよ。
925UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 10:09:14 ID:DtKmW3fn
どなたか・・・
X-Fi DA使ってるんですけど、OSを再インストールしたので環境を構築してたんですが、オプションでX-Fiを選択すると強制終了してしまいます。
先日まではこんなことなかったんですけど、何が原因かご存じの方いませんか?

OS XP
M/B P5B
X-Fi DA (2.07.0004)
926UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 10:12:28 ID:QWjbegNb
>>923-924
pnkbstr終了させたけどあんまり変わらない。
CPU、メモリ使用率も異常に高いものは見当たらず。
927UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 10:19:21 ID:PMWtKlHR
>>926
ただのメモリー不足じゃない?
928UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 10:20:01 ID:W1c2mWWu
>>926
メモリ足りてる?容量どれくらいよ。
十分に足りてなくてスワップしていた場合、HDDの仮想メモリで動作が重くなってる可能性もある。
929UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 10:27:48 ID:QWjbegNb
>>927-928
メモリ2GB。
ゲーム終了後、タスクマネージャのパフォーマンスでは物理メモリ1.5Gくらい空いてる
PC起動直後は1.6GBくらい。
930UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 10:48:07 ID:XOWZqteC
>>921
うちも終了後も重いね。
暫く時間置くと、徐々に元に戻る。
931UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 11:09:07 ID:QWjbegNb
>>930
どんどん重くなるお・・・
最終的にはマウス操作くらいしかできなくなって、システムエラーの警告音が1秒おきに鳴り続ける
そうなると再起動しようとしても「Windowsを終了しています」の画面で数分待たされる。
OS入れなおしてもだめだったし、PC構成が古いからだとなかば諦めてる。939のAthlon。
932UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 11:43:21 ID:PMWtKlHR
それはゲームが直接的な原因ではないと思う。
933UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 11:56:18 ID:4y4NjOPK
構成さらしてみろよ
934UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 12:12:36 ID:49Xk8bJc
システムエラーの警告音パターンで何か分かるかも知れんな
935UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 12:29:26 ID:QWjbegNb
>>933
CPU:Athlon FX-53
MEM:Corsair DDR3200 1GB x2
MB:A8R32-MVP Delux
VGA:Radeon 1900 XTX
SB:X-Fi Digital Audio
HDD:Raptor 74GB x2 RAID0
OS:WinXP Pro SP2

2週間くらい前にOSをクリーンインストールした。BIOSと各ドライバはアップデートした。
CPUとメモリは古いけどデスクトップクラッシュはしない。遅いのはゲーム終了後のみ。
936UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 12:31:57 ID:qItEwlkf
終了後に一時的に重くなるのはうちもも同じだけど>>931の現象はおかしいな
937UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 12:33:14 ID:3F9OHFv9
>>931はゲームの問題じゃないな。
938UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 12:33:22 ID:4y4NjOPK
ノートンとかつかってんじゃねえの?
939UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 12:34:10 ID:4y4NjOPK
あとハードディスクの容量が少なくなると不安定になる
940UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 12:37:36 ID:QWjbegNb
>>937
板違いかな。OSか自作PCあたり?

>>938
ノートンアンチウィルス常駐

>>939
今は120GB空いてる
941UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 12:43:22 ID:4y4NjOPK
>>940
ノートンなんて重いだけの糞アプリやめて
軽いNOD32にしなさい
942UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 13:01:35 ID:LVzbMvVZ
パッチ1.25になってからMAPロード画面でメモリーエラーが出て強制終了するんだが
シングルプレイだとVERDUNしかできない、ほかは強制終了
マルチは全部強制終了
ビデオキャッシュ消したけど変わらず
構成は
P5B 7950GT512MB メインメモリは2G
943UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 13:08:13 ID:4y4NjOPK
オーバークロックしてるんじゃねえの
944UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 13:10:55 ID:JFhWtFu6
BFやってるのにノートンで重いとかどんだけ糞スペックだよ
945UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 13:13:29 ID:4y4NjOPK
>>944
セキュ板いってこい
946UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 13:29:55 ID:3F9OHFv9
ノートンって重い事で有名っていうか
アメリカだかどっかがやった入れると重くなるソフトウェアランキングで
ノートンって上位10位以内にはいってたきがするw
947UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 13:40:22 ID:WvzMA3hr
一位じゃなかったけ?
しかもぶっちぎりで。
948UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 13:40:52 ID:+bLXukEE
すいません質問です

先ほどEAlinkよりNSを購入したのですがDLが開始されないで困ってます・・・

・スペシャルパック付属のNSを用意
・EAlinkのインストール起動→ログイン
・コード入力→承諾にチェックして購入→マイゲーム画面へ
・マイゲーム画面ではNSの項目がある(プレロードまで後1885日とかなってますが・・・)

なにか手順抜けてたり間違ってたりしてるのかな・・・

知っている方いたらお願いします・・・
949UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 13:45:12 ID:UP3yjB6d
PC側の時刻設定のほうは大丈夫かい?
950UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 13:45:35 ID:jox3ylnu
951UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 13:48:13 ID:+bLXukEE
>>949
だあああああああ

いつの間にか2002になってました・・・・・
設定直したらDL開始になりました・・・

まじで助かりましたありがとうございます

てか、すげーはずかしいこれは・・・orz
952UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 13:51:32 ID:JFhWtFu6
>>945
>>935のスペックならバスターですら重いとか感じないと思うんだが
そもそもBF中にフルスキャンしない限りAVソフトが影響与えるなんて滅多にないだろ
953UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 13:52:53 ID:QWjbegNb
>>950
ちょwwwww
954UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 15:00:24 ID:ZU1xmFbK
>>950
/(^o^)\なんてこったい
955UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 16:01:44 ID:wFPGIFFe
予約スロットの意味が良く分からない
自由に使えれば鯖連打しなくても良いんだろうけど。
956UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 16:13:36 ID:PMWtKlHR
次スレ建ててくれ
957UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 16:16:18 ID:HYclVF66
ノートンって重いだけじゃなくレジを変に弄るから不安定になるらしいよ。
FWも回線に異常に負担かけるし。計ってみたら67Mbps→42Mbpsになったしpingも安定しない
958UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 16:54:42 ID:4y4NjOPK
俺は
Zone Alarm pro+ルーターとNOD32だ。
これが一番正解に近い
959UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 16:57:42 ID:HYclVF66
RDXでタイタン外部攻撃って有効?
シールド破壊直後ね。

>>958
Zone Alarm Pro + AVG Pro + BitDefender Pro(非常駐)

これも中々いいよ
960UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 17:06:29 ID:HYclVF66
改行した覚えないのにされてる

Janeにそんな機能追加されたのかな
961UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 18:04:21 ID:jox3ylnu
NOD32+OutpostFirewall Pro +ルータ
これ最強アルネ
962UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 18:10:58 ID:z4FV+6vK
>>958

ノートンのFWを起動したままだとゲームにならなかった。
今はカスペ(総合版)を使ってるけど、
アンチハッカーのオプション"速度重視"
をチェックすれば問題なく動作する。
963UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 18:19:33 ID:5lR/vr1F
RDXでウォーカーを一撃で破壊しようと思ったら
何個くらい必要なんでしょうか?
964UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 18:21:14 ID:UP3yjB6d
3つで瀕死。4つで大破。
965UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 19:26:33 ID:J4rL5NF5
バトルレコードのコンソール教えてください
966UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 20:24:14 ID:F0Zbovup
なんか起動して少し立つとブルースクリーン出て強制再起動かかるのって
ドライバの相性とかですか?
967UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 20:37:45 ID:49Xk8bJc
青画面のときにstop:000000x0のような文章があるはずなので、
それをメモして再起動、後にググる
968UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 20:39:38 ID:UsYKtJmp
「接続に問題があります」が頻発するんですが、自分だけでしょうか?
969 ◆8tC2gX5oNU :2007/05/05(土) 20:41:03 ID:HSFskMzJ
次スレ立てるよ
970 ◆8tC2gX5oNU :2007/05/05(土) 20:42:45 ID:HSFskMzJ
BF2142 くだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ16
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1178365339/
971UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 21:11:40 ID:DGEWRsQF
>>968
落ちた後に同じ鯖にすぐ入りなおして人が減ってないかみればわかる
972UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 21:44:37 ID:UsYKtJmp
>>971
それでサーバから切断されるわけではなく、ゲーム中に何度もおきるだけです。
pingみると一瞬だけ1000オーバーとかしているみたいで、そのうちまた適正な値に戻る。
これの繰り返しです。
973UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 21:46:16 ID:UsYKtJmp
>>971
ほかのプレイヤーのpingも一時的に数百までいってるようなので、他のプレイヤーも同じ症状なのかと。
基地サーバ全部で同じです。
974UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 21:55:54 ID:F0Zbovup
>>967
いや、再起動速攻でかかるから確認できないんだよ・・・
再起動後にシステムエラーから回復しましたとか言う
ダイアログでも確認できるかな??
975UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 21:58:53 ID:HSFskMzJ
>>974
メモリがバグってんじゃね?。memtestをやってみたら?
976UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 22:00:15 ID:W1c2mWWu
>>974
イベントビューアーに記録されているはず。
977UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 22:53:44 ID:B3Lgmslw
2142のデモやりたくてマスター鯖とやらに接続するけど、時間切れで繋がりません
978UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 22:54:20 ID:0o0BEBS1
>>974
マイコンピュータのプロパティ→詳細設定タブ→起動と回復設定→自動再起動のチェックはずす
979UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 23:41:32 ID:F0Zbovup
>>975
>>976
見れました
1000008eって出てるのでメモリー周りですねorz
memtest通るのになぁ・・・

>>978
ありがとうございます


つうかこのスレ住人優しすぎ!ありがとう!
980UnnamedPlayer:2007/05/06(日) 00:24:23 ID:OpCrDUWX
うめるぜ。
981UnnamedPlayer:2007/05/06(日) 00:29:24 ID:PKUH6eDQ
産めるのか?
982UnnamedPlayer:2007/05/06(日) 00:30:11 ID:OpCrDUWX
うん、うめるぞ。
983UnnamedPlayer:2007/05/06(日) 00:49:27 ID:OpCrDUWX
これ、うめぇ。
984UnnamedPlayer:2007/05/06(日) 00:50:05 ID:OpCrDUWX
BF2142 くだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ16
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1178365339/
985UnnamedPlayer:2007/05/06(日) 02:38:15 ID:asyZfNDV
埋まってるかいな
986UnnamedPlayer:2007/05/06(日) 09:36:06 ID:8h65y1w3
鬼スポで埋め

ビコースブラチニカ
ビコースブラチニカ
ビコースブラチニカ
ビコースブラチニカ
ビコースブラチニカ
ビコースブラチニカ

31秒間ブロックされます
987UnnamedPlayer:2007/05/06(日) 10:54:46 ID:OpCrDUWX
うめ
988UnnamedPlayer:2007/05/06(日) 12:06:53 ID:OpCrDUWX
うめっしゅしゅしゅ
989UnnamedPlayer:2007/05/06(日) 13:07:40 ID:xpY/zi3z
うなぎと悪い組み合わせの食べ物は?
990UnnamedPlayer:2007/05/06(日) 13:09:47 ID:MyVvrw11
えねみーうぉーかーすぽってぃど
991UnnamedPlayer:2007/05/06(日) 13:23:57 ID:p2rA0Eh+
うめちゃらめぇぇぇーーー
992UnnamedPlayer:2007/05/06(日) 14:45:21 ID:mQQL+k+D
さっさと埋め
993UnnamedPlayer:2007/05/06(日) 14:50:29 ID:mQQL+k+D
994UnnamedPlayer:2007/05/06(日) 14:51:39 ID:p2rA0Eh+
995UnnamedPlayer:2007/05/06(日) 14:53:11 ID:mQQL+k+D
996UnnamedPlayer:2007/05/06(日) 14:55:29 ID:mQQL+k+D
997UnnamedPlayer:2007/05/06(日) 14:55:40 ID:p2rA0Eh+
998UnnamedPlayer:2007/05/06(日) 14:58:15 ID:p2rA0Eh+
アッー!
999UnnamedPlayer:2007/05/06(日) 15:01:56 ID:mQQL+k+D
次スレ http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1178365339/

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/


    ここから超濃厚なホモスレになります!ご期待下さい!


/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

         ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
1000UnnamedPlayer:2007/05/06(日) 15:11:35 ID:l6MguIv+
            ____
           /⌒  ⌒\
         /(――) (――\
        /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    一年中GWになればいいお
        |             |
        \             /
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。