★卍 Red Orchestra Ostfront 41-45 【Part15】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952UnnamedPlayer:2007/01/25(木) 01:37:02 ID:4sL445nX
このスレで要望されてる殆どの兵器はFHに実装済みだなぁ。
953UnnamedPlayer:2007/01/25(木) 01:41:10 ID:YENj0ER8
久しぶりにやったけど
ROの人口はとても少ないね
もうちょっとくらいは居てもいいのにと思ったよ
954UnnamedPlayer:2007/01/25(木) 01:44:17 ID:soIGY9Y6
なだらかに人口低下中。
でも最近又増えてきたかな?知らない名前の割合が多くなった。
955UnnamedPlayer:2007/01/25(木) 20:17:19 ID:tIg+BToJ
>>952
FHってなんじゃら?
956UnnamedPlayer:2007/01/25(木) 20:40:50 ID:aXEdgRde
BFのどれかのMODだったかと
957UnnamedPlayer:2007/01/25(木) 20:46:32 ID:w7i4SCgD
BF1942のMODだね。
大味になった分、登場兵器の種類、マップのバリエーションが
異常に富んでるMOD。
戦闘機の翼に乗っかって空飛んだり、
ハルダウンしたチハ車で、M4相手に恐怖を味わったりと、
馬鹿さ加減とゲームバランスがマッチした一品。
俺もFH出身です、はい。


PING200代の鯖でやるとき、狙撃兵で3・400M先の敵を撃つ時、
何人分くらい先読み射撃してる?
着弾までのラグ時間差のせいで、静止目標にしかあたらないよ…。
958UnnamedPlayer:2007/01/25(木) 20:54:50 ID:tIg+BToJ
そうか創価。thx
ってもう人いないよな?
おもしろそうだけど
959UnnamedPlayer:2007/01/25(木) 21:40:03 ID:PcuMabS3
>>957
狙撃兵は普段ほとんどやらないんだけど、
結構さきを狙わないとあたらなかった気がする。
もちろん状況によってまったく違うけど、5人分ぐらい?
ライフルだと比較的先読みしやすいんだけど、
スコープ越しだとやけに難しくなるよね。落下調整も。
960UnnamedPlayer:2007/01/25(木) 21:42:03 ID:w7i4SCgD
>>958
夜は64人鯖が埋まるくらいの人はいるみたい。
ドイツのビックリドッキリメカ、陸上戦艦ラーテみたいな
トンでも兵器も出てくる、FHSW(シークレットウォーズ)がでてからは
人気も復活してきてるみたい。
961UnnamedPlayer:2007/01/25(木) 23:18:37 ID:hyFJgwiW
目が覚めたようだ。

隣のニキータの上半身がなくなっていた。
私は残された半分の彼く見つめていた。

暫くして一人の兵士がやってきた。落ちていたクリップを必死に拾い上げ、上着のポケットに入れた。

そして彼は私に気付いた。私を見つめ、何か言おうとして口を開きかけたが、無言のまま去っていた。


私は自分のライフルがないことに気がついた。だが探そうとは思わなかった。ヘルメットの変わりにねっとりとした物体が頭についていた。それがニキータの脳漿だということは知らずに済んだ。
962UnnamedPlayer:2007/01/26(金) 01:13:04 ID:A8rK+AD2
わっふるわっふる
963UnnamedPlayer:2007/01/26(金) 01:35:11 ID:MtGqsTXJ
わっふるわっふる
964UnnamedPlayer:2007/01/26(金) 02:23:28 ID:Uod+H5mA
>>957
大味になった分、、、ってのは意味わからんw
ROに比べればゲーム寄りって感じだけどね
965UnnamedPlayer:2007/01/26(金) 09:17:14 ID:9Vpu5/f5
FHは昔好きだったけどRO始めてから全くやらなくなった
見た目ショボいしMAP広すぎてダルイし、ゲーム性もいまいち。
無印の方が今は好きだな、やってないけど
966UnnamedPlayer:2007/01/26(金) 10:34:13 ID:gp0PgWWt
>>965
これは釣りか?
ROのMAPが広い?
967UnnamedPlayer:2007/01/26(金) 10:54:13 ID:CGecMvlN
>>966
同志よ、よく文を読みたまえ。
ROのマップが広いなどどこにもかかれておらぬ。
968UnnamedPlayer:2007/01/26(金) 15:06:36 ID:Cpi1qplR
>>967
すまぬ同志よ、よく読んだら確かにそうであった
すまん
同志この事は上に内密にしといてくれぬか
今度の休日にはヴォッカを奢ろうではないか







だんなー
あそこに赤のスパイが居ますぜー
969UnnamedPlayer:2007/01/26(金) 15:31:08 ID:9Vpu5/f5
残念だが話は聞かせてもらった
休日とは言わず今夜にしたまえ
970UnnamedPlayer:2007/01/26(金) 15:59:57 ID:CdzMyJlE
キャタピラが軋む音が聞こえてきた。

我が軍の戦車ではなかった。引きずった上官の顔がそう語っていた。


砲声と悲鳴が交互に続いた。


後方から何人かやって来た。五、六人はいたが武器を持っているのは一人しかいなかった。督戦隊の銃だった。

残りの人は腰にバッグのようなものをぶら下げていた。そいつらは皆とても若く見えた。怯えてはいたが、志願兵の目をしていた。


そういえばニキータがこんなことを言っていた
「実は弟も俺についてきたが上官の配慮のおかげで工兵隊に配属となったんだ。

だから万が一俺に何かあっても母さんの面倒は弟が見てくれる。」


戦車が近づいてくる。少年たちが飛び出して行く。どす黒い爆発音がした。
971UnnamedPlayer:2007/01/26(金) 17:38:25 ID:MtGqsTXJ
わっふるわっふる
972UnnamedPlayer:2007/01/26(金) 20:17:39 ID:xGusn/hH
暇だな・・・
一足先に戦場に行ってるぜ
973UnnamedPlayer:2007/01/27(土) 04:51:19 ID:Ty7T7IrI
戦車MAPや歩兵MAPなら32人が適切だと思うけど、混合MAPはやっぱり64人ぐらいでやりたいなー
974UnnamedPlayer:2007/01/27(土) 13:35:07 ID:pcZuGH0w
金曜の夜に行ったら満員で入れなかったゼ orz
975UnnamedPlayer:2007/01/27(土) 14:54:26 ID:dxrJw0ig
最近見掛けない連中がリアルにきているな。
976UnnamedPlayer:2007/01/27(土) 14:57:55 ID:P1jjnlXT
すいません、常連以外禁止の鯖でしたか
これからは行かないようにしときます
977UnnamedPlayer:2007/01/27(土) 15:07:19 ID:8nhoFOkz
オイ、政治将校の連中が>>975の所在を聞きまわってるぜ…。
978UnnamedPlayer:2007/01/27(土) 15:53:29 ID:lg0z/1qh
常連以外禁止とかありえん
繁盛する日に入りたかったら9時ぐらいから鯖に入ってればいい
979UnnamedPlayer:2007/01/27(土) 15:54:49 ID:JGXYc6KS
>>976
常連といえども、最初はみんな新兵だったんだぜ!
同志スターリンは寛容だから安心して参戦するのだ。
980UnnamedPlayer:2007/01/27(土) 15:59:19 ID:P1jjnlXT
ありがとうございます
これからも参戦します
981UnnamedPlayer:2007/01/27(土) 16:48:09 ID:TFOn2alO
そもそも常連の連中は補充兵欲しくてたまらんって嘆いているぞ
982UnnamedPlayer:2007/01/27(土) 19:12:40 ID:44uNHRir
新兵どもが少ないからケツの穴が足りん
まったく困る
983UnnamedPlayer:2007/01/27(土) 20:15:55 ID:2feR8kBc
何の話をしてるんだね。チミは
984UnnamedPlayer:2007/01/28(日) 00:34:59 ID:KBAiN7Dq
次スレの時期である
985UnnamedPlayer:2007/01/28(日) 00:38:53 ID:wAjEx/R4
タークトーチナ
986UnnamedPlayer:2007/01/28(日) 14:25:57 ID:woiPnQIw
↓次スレ↓
987UnnamedPlayer:2007/01/28(日) 17:40:03 ID:nwg98rFz
★卍 Red Orchestra Ostfront 41-45 【Part16】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1169973534/
988UnnamedPlayer:2007/01/29(月) 13:05:25 ID:86QFO/Qm
誰も埋めようとしない所に一抹の寂しさを感じるな
989UnnamedPlayer:2007/01/29(月) 13:36:57 ID:IHfOXT4Y
レス=兵士

貴重な兵士を無駄にしたくな(ry
990UnnamedPlayer:2007/01/29(月) 18:06:57 ID:igK5QVui
あと2日でレポート4個書かなきゃならんとなればやる気も起きん
991UnnamedPlayer:2007/01/29(月) 18:27:46 ID:mV7TX9ox
埋め
992UnnamedPlayer:2007/01/29(月) 18:36:37 ID:igK5QVui
地雷埋め
993UnnamedPlayer:2007/01/29(月) 18:43:50 ID:zlVMjp6E
誰だ、地雷埋めたやつは
994UnnamedPlayer:2007/01/29(月) 18:49:19 ID:YlfqH4Xh
問題ない、同志!
懲罰大隊駆け足前へ進めぇー!
995UnnamedPlayer:2007/01/29(月) 19:00:46 ID:s7M/3cTG
・3000人の大部隊なら負けるわけないと進んだら、30数名のフィンランド軍に返り討ちにされた
・脱出できないので調べてみるとハッチが溶接されていた
・こんなぼろ小屋にドイツ兵がいるわけ無いと入ったら、数十名のドイツ兵が暖炉に当たっていた
・機械化した部隊なら負けっこないと侵攻したらフィンランド軍に装備を奪われて戻ってきた
・ソ連では戦死する確立が150%。一度死にかけて助かった後懲罰大隊に入れられる確率が50%の意味
996UnnamedPlayer:2007/01/29(月) 19:06:22 ID:VX0J9SKn
ワロタw
997UnnamedPlayer:2007/01/29(月) 19:32:43 ID:QtiWQI9C
火炎瓶の追加マダー?
998UnnamedPlayer:2007/01/29(月) 21:44:07 ID:igK5QVui
死体埋め
999UnnamedPlayer:2007/01/29(月) 21:51:26 ID:mV7TX9ox
埋め
1000UnnamedPlayer:2007/01/29(月) 21:52:14 ID:OLaisAPo
За мной!
Атакуем объект!

★卍 Red Orchestra Ostfront 41-45 【Part16】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1169973534/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。