真・三國無双4 Special 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
■公式
ttp://www.gamecity.ne.jp/smusou4sp/win

■参考攻略サイト
ttp://musou4.s96.xrea.com/wiki/
ttp://musou.s38.xrea.com/
ttp://chinesegarden.jp/

■専用UP板 (改造ツール・SSなど)
ttp://sangokusi.x0.com/

■過去スレ
真・三國無双4 Special 2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1152797567/

真・三國無双4 Special
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1145684580/

■関連スレ
真・三國無双4 Special (改造スレ)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1151337961/

■家庭用アクションゲーム攻略板関連スレ■
【無印】真・三国無双4 51【猛将】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1156284874/

真・三国無双4 立ち回り攻略・強さ議論スレ6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1154269039/

真・三国無双4 玉研究スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1109565899/

真・三国無双4 チャレンジモード攻略スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1110122124/

真・三国無双4 こだわりを武器にするスレ3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1113931787/

真・三国無双4 時刻法研究スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1115193766/

■歴史ゲーム板関連スレ■
真・三国無双総合スレ Part274
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1150966743/
2UnnamedPlayer:2006/11/24(金) 06:51:31 ID:MzNA0FEI
ゴメン。歴史ゲーム板関連スレはこっちで(こっちももう埋まるが…)

( ‘ー‘) <真・三国無双総合スレ Part275
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1156953159/
3UnnamedPlayer:2006/11/24(金) 06:53:10 ID:MzNA0FEI
■ボタン割り当て
方向キー:移動
左スティック:移動
○ボタン:無双乱舞
×ボタン:ジャンプ、乗馬/下馬
△ボタン:チャージ攻撃
□ボタン:通常攻撃
L1ボタン:ガード、弾き返し、シフト移動
L2ボタン:名前・体力表示
R1ボタン:弓攻撃
R2ボタン:マップ切り替え
R3ボタン:無双覚醒
STARTボタン:ポーズ、イベントキャンセル
SELECTボタン:護衛方針切替

■不具合まとめ
・イベントシーン、wmv共に音がズレる(wmvも音声は別ファイルから読み込んでいる)
・wmvの再生がスローモーションになる
・特定武将の無双乱舞時にフリーズすることがある
・フリーモードなどの各メニューを選んだ時に掛かるBGMも、鳴り始めるまで1、2秒間がある
・フルスクリーン時に症状が発生、窓モードだと発生しない
・高スペックでも症状が出ている人がいるためスペック的な問題ではない模様
・Athlon、RADEON使用者の発生率が高いようだが、他の環境でも報告があるためそれ自体が起因ではない模様
4UnnamedPlayer:2006/11/24(金) 15:14:39 ID:J8vlbch2
新スレ∩(´∀`∩) ワショーイ∩( ´∀` )∩ワショーイ (∩´∀`)∩
5UnnamedPlayer:2006/11/24(金) 15:45:08 ID:jIrAI80w
PCゲーム板でやれ
6UnnamedPlayer:2006/11/24(金) 16:20:38 ID:E8TOCbgd
PCアクション板でやれ
7UnnamedPlayer:2006/11/24(金) 17:54:42 ID:G7Z0yVQl
不具合修正パッチもうコネーなヽ(`Д´)ノ
8UnnamedPlayer:2006/11/25(土) 01:21:47 ID:317dpyUk
肥に不具合メールしまくったらいいと思うよ
9UnnamedPlayer:2006/11/25(土) 02:30:12 ID:zmuJlGY3
買った時点で負け組だと思うよ・・・

もちろん俺も。
10UnnamedPlayer:2006/11/25(土) 03:53:15 ID:pWEEncNk
動作確認済のカードでちゃんと動いてくれれば文句言わないんだけどな。
さて、もう少しでクリアって頃にフリーズ、、、
ATIにメール送る画面出て復帰してヤレヤレと再開して、しばらくすると
PCごと落ちる、、、
もう、何十回繰り返したか、、、
11UnnamedPlayer:2006/11/25(土) 04:05:45 ID:zmuJlGY3
それは流石に、自分のPCの不具合だと思う。
12UnnamedPlayer:2006/11/25(土) 09:20:05 ID:pWEEncNk
あら、そう・・・・
語りすとの設定、教えてほすい。
3D設定は標準設定=最適パフォーマンスで良いか?
ハイパフォーマンスにすると獏速すぎてゲームにならないし。
詳細項目設定を教えてくれ。
13UnnamedPlayer:2006/11/25(土) 18:15:32 ID:cVT774gi
FX-60
A8N-Premium
8800GTX
SE-90PCI
メモリ2G
で毎日遊んでるけど動作問題なし、音ズレも無し
AMD+nV+GeForceでいいんジャマイカ
14UnnamedPlayer:2006/11/26(日) 21:43:48 ID:mUVKNljj
天下奇才の羽扇護衛兵と
天下奇才の弩護衛兵と
天下奇才の弓護衛兵
が仕官しにキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!記念カキコ。
プレイし始めて2週間…いきなりの祭りにびびった。
15UnnamedPlayer:2006/11/26(日) 23:54:50 ID:wfBkq+lK
>>14
天下奇才だけ集めてるよー。今、剣と槍と弓。
フルゲージの真無双になるからイイ!
探武付がいいよー。

16UnnamedPlayer:2006/11/27(月) 00:17:37 ID:jLOwdO71
もうすぐ無双モードクリアしそうなのに
天下奇才ひとりもいない。三国がふたりいるだけ
1714:2006/11/27(月) 01:05:37 ID:0bX7mO9/
>>15
回復・推挙・献品・探武付きの、一国奇才真無双弓護衛兵がいるので
>>14の三人はそれそれ猛攻・鉄壁・回復・鼓舞を付ける予定。
槍は三国奇才が真無双に育ったから良いとして、杖と剣が来ない…。
っていうか杖って全然来ないような。
18UnnamedPlayer:2006/11/27(月) 01:49:17 ID:biLvELmh
>>17
献品ってあるんだ。知らなかった。
19UnnamedPlayer:2006/11/27(月) 20:13:19 ID:DiDZ9/lk
購入を検討してるんだけど、下記のようなスペックのマシンだとどの程度のコマ落ち(プレイしていて気になるかどうか)になりますかね?
一応、最低環境は満たしてはいますが・・・
これに近いスペックの人がいたらストレスの度合いを教えてください。
それと板違いですが、3Dゲームをストレスなしに楽しむためには、ビデオボードを強化するのが一番コストパフォーマンス的にはいいでしょうか?

【CPU】Athlon XP2500+(OCなし)
【メモリ】512MB DDR-PC2700
【ビデオのメモリー】64MB
【OS】Windows XP
20UnnamedPlayer:2006/11/27(月) 21:06:38 ID:ittSpcY7
グラボかな。
メモリもかなり厳しいが。

てか、そこまでするならPS2の買った方がいいかもしれん。
21UnnamedPlayer:2006/11/27(月) 21:37:09 ID:0kgWfO9K
>>19
ttp://www.gamecity.ne.jp/smusou4sp/win/bench.htm

ここにベンチマークがあるよ
22UnnamedPlayer:2006/11/27(月) 21:59:40 ID:biLvELmh
>>19
【CPU】Pentium4 3.06GHz
【メモリ】1024MB
【ビデオ・メモリー】ATI RADEON9600PRO 256MB DDR
【OS】Windows XP
【HDD】180GB×2
以上の仕様でもたまにフリーズしてまっせー
フルスクリーン? 冗談でしょ、ゲーム時間より再起動時間の方が長くなる...
無双3ハイパーの方が軽い。フルスクリーンもオケー。
23UnnamedPlayer:2006/11/27(月) 23:43:43 ID:uxmsqXTS
>>22
【CPU】Pentium4 3.0GHz
【メモリ】512MB
【ビデオ・メモリー】ATI RADEON X300 128MB (OEM)
【OS】Windows XP
【HDD】150GB

これで解像度1028*768の高でヌルヌル。
24UnnamedPlayer:2006/11/27(月) 23:50:51 ID:DiDZ9/lk
>>20-23
ありがとうございます。ベンチマークをしたところ。
まずビデオカードが「DirectXの頂点シェーダー」に対応してませんでした・・・orz
25UnnamedPlayer:2006/11/28(火) 00:55:30 ID:CExTa8iu
>>ID:DiDZ9/lk
>>20の言うように、グラボが最大のネックだな。

>>22
【CPU】Pentium4 2.26GHz
【メモリ】512MB×2
【ビデオ・メモリー】NVIDIA GeForce4 Ti4600 128MB DDR
【OS】Windows XP
【HDD】120GB+250GB

5年前に組んだ上記仕様のPCでも、
設定「低」にすれば1028*768フルスクリーンでヌルヌルだよ。
正確には、カスタムで人物表示数だけ「最大」にしてるが。
フリーズや途中で落ちるなんて一度も無い。
2622:2006/11/28(火) 01:24:11 ID:4++JStA+
orz
9600はダメだなー。128が昇天して2枚目で256入れたけど精彩ないや。
近日中に取り替えるよ。。。

もう全く余裕ってお勧めの今が旬のやつ教えてください>23、>25
27UnnamedPlayer:2006/11/28(火) 01:56:00 ID:xU87W4nm
>>26
7600GT買っとけ
28UnnamedPlayer:2006/11/28(火) 13:37:53 ID:V0PcWuef
age
2919:2006/11/29(水) 20:01:25 ID:pTW2vlN/
>>20
>>25の言うように、グラボを
>>27の薦める7600Sを買って換装したら、ベンチマークテストをしたところ高画質でも○の判定が出ました。
そんで、今週中にゲームを見つけて買ってきます。ありがとうございました。
30UnnamedPlayer:2006/11/29(水) 20:57:19 ID:b+5VRDWS
もったいな。今は7900が買いなのに、
7600なんて・・。
31UnnamedPlayer:2006/11/30(木) 01:03:22 ID:ZQdrU6Uz
まあよいではないか。
このゲームなら7600GSでも
フルオプションでぬるぬるプレイできるよ。
32UnnamedPlayer:2006/11/30(木) 12:49:19 ID:Fy6XPIOH
>>31
買いとは言っても、1万中盤で買える7600GSと3万はする7900GSの金額的差は大きいよ
wii買えちゃうじゃん
33UnnamedPlayer:2006/11/30(木) 12:49:45 ID:Fy6XPIOH
ごめん↑のアンカーは>>30
34UnnamedPlayer:2006/11/30(木) 16:08:39 ID:CrbEuv3m
2万の差はでかいぞ。
しかもコンシューマーと比べても話にならん。

F.E.A.Rあたりだとかなりグラフィックが違ってくる。
35UnnamedPlayer:2006/11/30(木) 17:18:09 ID:p8X1kPWr
>>34
何の差がでかいのかは知らんが、7600GSの性能あれば十分の奴等の方が多い。
コンシューマと比べてもというが、金額的比較は一般人として普通にするんじゃないのか?

たかだか映像基板に3万も4万も掛けられるのは一般人とは言い難い。
7600GSと余った金で他の物買うだろ。

そんな俺は7900GTOだがな('A`)
36UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 23:38:03 ID:4WzZ6JLR
Core2Duo E6600@3GHz
メモリ2G
RADEON X1900XT

全て最高画質でヌルヌル、光沢ピカピカ
ラグりはしないがたまーに落ちる。
ラデの熱とも思ったが普段通りの熱。マニュアルでFAN全開にしてもダメ。
つーか五月蠅くてゲームにならん(;´д`)ゞ
37UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 00:03:23 ID:TOjXp4Nq
>>36の言うようにデュアルだとヌルヌル+ピカピカができるのなら、
Core 2 Extreme QX6700
だと、馬に乗りながらジャンプしつつ無双乱舞して、ガードもできるということか。
38UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 03:07:21 ID:Zw62V814
>>36
この程度で落ちると自作初心者?
ヌルヌルなのは当たり前として、そんなの組んで落ちるなんて、
作ってもらった自作PCかなんかだろ・・。
39UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 18:16:10 ID:X9dIloW1
>>36
グラボより
Core2Duo E6600@3GHzのOCのほうがあやしいだろ。
メモリがついてこれないのかもしれないけど。
4036:2006/12/07(木) 00:58:38 ID:bNQKvshN
原因発覚
グラボのコアをベンチ用にOCしてたの忘れてた。
625MHz→710MHzだったわ。これじゃ落ちるのは当たり前だった。
41UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 20:16:25 ID:SYr5HLis
無双モードで難易度の修羅は難しいね。最終ステージなんて鬼だな。
難易度の難しいはさほどでもなく一回でクリアがほとんどだったけど
左慈以外は何度やってもクリアできない。
あんまり難しいんでセーブデータ弄って武器最強にして挑んだけど
それでも駄目だった。
シンキとかチョウセンでクリアできるのかふと疑問におもったw
クリアできた人は是非名乗りを上げてくれ。
42UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 20:49:46 ID:abntIyhi
>>41
まぁ、クリアだけなら大将目指して一直線で何とでもなるんだけど、
普通にプレイしていったらかなり厳しいね。
43UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 03:00:09 ID:OYI39A1U
初めて無双、つーかアクションゲームじたい初体験。
そんな漏れでも難易度「難しい」は慣れればラクチン。
修羅で普通に体力回復出てくれればちょうどいい難易度だったんだが。
しかし、操作はやっぱキーボードのがいい。
つばぜり合いは絶対負けないし、位置決めも正確にできる。
デフォルトだとJCがやりにくいのが玉に傷だが。
44UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 04:02:52 ID:SgK01Eai
今回、やけに夏侯淵と張コウ絡まない?
夏侯淵のナンパから始まり、EDではデートしてるしな(w
張コウの方も「美しき将軍」とか言ってるしな(´д`)
45UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 06:32:15 ID:Lb7Jcij0
ウホッ   なんだろ
46UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 23:43:27 ID:pzAqqNVV
なんかもう武将多杉
魏呉蜀後漢それぞれ6人ずつ位いれば充分だろ
47UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 06:11:26 ID:AobDEeMX
多すぎて困ることは?
48UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 06:18:50 ID:K/ESi7q3
完璧主義者までとは行かないが、
すべて最強までやらないと気がすまない人には、
気が遠くなるようなステータス上げが待ってるからね。

こんなにキャラがいるんだからもう少し各キャラの成長速度を上げて欲しいとは思う。
無双3くらいが丁度良かったかも。
でも、LV制度は嫌だが。
49UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 09:25:14 ID:1aBuqEzo
各武将とも、クリアだけ目標ならフリーモードで鍛えて、
無双はとにかく敵陣突っ込んでブッた切るでOKだね。
守るだの計略だの捨てて一直線、速攻一番っての多い。
ソウヒの五丈原とか合肥新城なんて典型。
50UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 13:08:14 ID:/bMJbOjD
育成は効率の良いステージの繰り返しになるのが飽きを早めてる原因だろうね
別のステージ選んでも効率落ちて時間掛かるようになるだけだし
51UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 14:15:19 ID:cU+6mLqm
>>50
俺は飽きっぽい人用に公営がそういうステージを用意してくれたもんかと超ポジティブ思考w
52UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 01:24:09 ID:0gFbYmUF
三国志オンラインも出るというのに
いまだにパッチは・・・
53UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 01:27:36 ID:0gFbYmUF
ってユーザーページよく見たら、ひっそりと更新履歴に

 06/12/07 製品アンケートは終了いたしました。

だって。
これは何を物語るんだ( ´Д`)
54UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 01:29:16 ID:E+OI6u/h
立志モード追加パッチ!!!

…良いじゃない、夢くらい見たって。
55UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 05:12:19 ID:8Esy1Qym
>>53
好意的解釈
 製品アンケート終了=これからアンケートを元に諸々の対応を行います

絶望的解釈
 製品アンケート終了=無双4終了
56UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 11:01:59 ID:+0gp9Uqf
半年放置されて未だに夢や希望を抱けるお前らに唖然
57UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 11:34:17 ID:I/8E+kFy
製品アンケートに、
パッチもださないに、こんな糞ページ作って何がしたいんですか?
ただの小銭稼ぎですか?

とか書いたの俺だけ?
58UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 15:06:35 ID:qF0vAec/
メモリ増設したら、急に起動しなくなった(1G-->2G)
TitanQuest、Oblivion、Heroes of Might and Magic V
とか他のインストールしてあるものは全て問題なく起動する
うーん、、、
59UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 20:09:00 ID:qF0vAec/
58だけど、自己解決
Prefetchが悪さしてた。。。
60UnnamedPlayer:2006/12/18(月) 00:09:47 ID:Gi4qH2mi
ったく。。。
さあ、あと一人!って時にフリーズする。
ばっかバカらしくなるよ。
このゲームのプログラマーは肥溜めクラスの低脳で能力なしだな。
コーエーのプログラマーは最低ってこった!
動作確認済みのグラボ使ってフリーズするなんて糞ゲーの極地だな。
払い戻ししろよ。そして倒産しろや!
61UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 01:51:40 ID:n/VOo6Cc
どうせ自分のPCのスペックも把握してないクセに、
無理して高画質設定にしてるんだろ。
62UnnamedPlayer:2006/12/19(火) 10:00:54 ID:FJFuyj/+
VGAが7800GTだけど、このゲームで一度もフリーズしたことないな、けっこうサクサク動くし。
63UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 10:47:25 ID:Xjv0jhv1
つば競合いに殆ど勝てないんですが、なんかコツってあります?
秒間12連射できるんで普通の人よりはよっぽど早い連打をしてると
思うのですが大抵負けます。
64UnnamedPlayer:2006/12/24(日) 11:15:14 ID:iODvUIHr
>>63
高橋名人乙
65UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 14:47:04 ID:wP3pm1QI
>>63
キーボード使え
66UnnamedPlayer:2006/12/25(月) 21:02:39 ID:h+vc0e4Y
もう孫策のユニーク武器取るの諦めた。
張角でも思った以上にすんなり取れたのに…。

まぁ、結構レベル稼いでフリーモードで挑戦したからかもしれないけど。
67UnnamedPlayer:2006/12/27(水) 03:54:18 ID:Hhadfw/w
二喬獲得戦のが楽だよ
68UnnamedPlayer:2006/12/28(木) 00:39:48 ID:KV2+pFSa
攻撃判定バグが痛すぎる
1 曹仁に真空書の効果がない(PS2版はちゃんと範囲伸びる)
2 戟、槍兵のリーチが半分以下(持ってる手の先から判定なし、敵味方、護衛武将含む)
3 戟、槍兵とは逆に剣兵のリーチが長い(武将は何故か短く雑魚、民に真空書効果)

えらく空振りして殴られないと思ったら長物キャラは柄にしか判定ないじゃん
何考えてんだコーエーは?テストすらマトモにしとらんのか?
6966:2006/12/28(木) 10:33:28 ID:scksjbMz
>>67
・・  ・<ナ、ナンダッテー!?

そういえば外伝モードでもユニーク武器入手できるんだったね。
試してみる。サンクス。
70UnnamedPlayer:2006/12/28(木) 23:58:11 ID:E2wA0BrN
最強のデータ、nyやシャレで拾ってコピペするだけでオケーじゃん。
ほんとにPCでやってんですか?w
71UnnamedPlayer:2006/12/29(金) 04:19:49 ID:lx21LI+1
べつにP2Pで拾わなくてもUP板にあるだろ
72UnnamedPlayer:2006/12/29(金) 23:54:59 ID:PqFduTZF
>>71
PSPに見えた
73UnnamedPlayer:2006/12/31(日) 05:17:43 ID:YF7JVXMR
修羅モード156面
体力ほぼゼロの状態でスタートが宝物庫の前
いいとこまで追い込んだはいいものの、まさか宝物庫の外から中の櫓が壊せるとは思わなんだ
いや、壊せるならまだいい、なんで倒れてくるんだYO!orz
74UnnamedPlayer:2007/01/02(火) 10:57:16 ID:B2UdI2hI
張角のユニーク武器だけ、入手出来ない。。。
一番難しいのかなあ
75UnnamedPlayer:2007/01/02(火) 11:21:23 ID:L9Khub7o
1番とは言わないけど、かなり難しい方だね。
ガンガレ。
76UnnamedPlayer:2007/01/02(火) 17:35:30 ID:xma31R6K
張角のユニークは2Pで別キャラ使ってもとれるよ〜
77UnnamedPlayer:2007/01/02(火) 17:46:08 ID:QEXLbzyY
とりあえず、赤兎馬&強い護衛武将を従えることと、
皇甫嵩を真っ先に撃破することが重要。
78UnnamedPlayer:2007/01/03(水) 22:32:01 ID:8SZWKSZu
>修羅モード156面

自分は30ぐらいがやっとです。
途中から象さんでてくるし、ザコ兵に氷矢で凍らされるし、仲間にした武将は
すぐに捕縛されるし・・

裏技とかあったらおしえて。
79UnnamedPlayer:2007/01/04(木) 14:15:27 ID:UGesw4Ul
張角のユニーク、やっととれた。。。
アドバイスありがとうー
80長くてスンマソ・・・:2007/01/05(金) 01:40:42 ID:Z4+NTcSX
>>78
象は最初の一頭が出てきたら他にも数頭いるので、一頭目を倒したら他は騎乗の
ヤシを弓で。騎乗の敵に比較的有効な無双を持つキャラ(ホウトウやモウカク、サジなど)
なら象が手間に来た時点で無双を発動。
タイミングに慣れれば象の横に回ってジャンプ+攻撃でもおk。

氷弓は撃たれる前に倒すのが一番。マップの切り替え(慣れが必要かも)で自分の
周りに動かない赤丸があったら迂回するように向かって一気に斬り込む(無双でもおk)。
無双中は無敵なのでその間に回りの敵を見回し(呂布とかならグルグル回りながら
周囲を把握)、他に弓兵がいたら同じように迂回しながら倒す。
自分の周りに敵がいなければ遠方から弓で仕留めてもおk。

>仲間にした武将はすぐに捕縛されるし・・

一番手っ取り早い方法は自分が率先して敵を倒していくのが一番だとオモ。
ただ、開けた場所だと仲間が分散してしまうので、マップ上で真っ赤になってたら最初の
うちは避けるか、足の速いキャラならいったん仲間を敵のいないところへ誘導しといてから
自分ひとりで斬り込みに行くのもありかと。特にラスボスやハイパー状態の敵は自分ひとり
で倒すくらいのつもりでいないと仲間はアッサリ負けてしまう場合がある。


・倒す順番は 弓>象>名前武将
・無双は敵を倒す目的よりも周囲把握と敵の攻撃回避目的で
・仲間になってくれるキャラがいたら最初に仲間にする
・南中のステージは避ける
・夜のステージは避ける
・巨大兵器(象・虎ちゃん)のあるステージはなるべく避ける
・仲間の持つ特性を把握する(覚醒・攻撃力倍増・ステージ開始前の体力回復など)
81UnnamedPlayer:2007/01/06(土) 02:49:28 ID:T5Y1EnPi
「退却ではない。未来への進軍である!」

いいねぇ、名セリフだよな。
袁紹、董卓、張角の3人の声優の演技は熱い。
魏 呉 蜀の武将達は無難な演技ばかりでツマラン。
かろうじて夏侯淵、張コウ、黄忠の三人は良いね。
…ってネタキャラばっかりか。
82UnnamedPlayer:2007/01/07(日) 17:36:32 ID:zOILAxZ4
>80
なんとか35ステージで統一できました。
いちおうエンディングみたいなのもありましたけど、まだ続けられるんですね。
83UnnamedPlayer:2007/01/07(日) 17:43:53 ID:/3H3uSef
>>82
エンディングなんてあった?
「統一しました」
ってメッセージが出ただけなんだけど…?
84UnnamedPlayer:2007/01/07(日) 22:26:34 ID:SGx+pZ5B
>>82
続く。

1.そのまま続けてひたすら鉄を増やす
   ↓
2・死にそうだったら次のステージに進まず終了する
   ↓
3・次回開始から最初のうちは鍛冶屋を選択して自分だけ強くしとく
   ↓
4.1に戻る

この繰り返しで初期で鉄が1万以上あればかなり楽になるお 
85UnnamedPlayer:2007/01/11(木) 10:04:34 ID:Lfcc1X7K
三国の奇才はたまにでるけど、天下の奇才って見た事無い。。。
86UnnamedPlayer:2007/01/11(木) 23:53:33 ID:iplr0ids
>>85
かなりやってるけど3人で止まってる。
適当にやってても各ゲージが満タンになり極無双になる。
出現に難易度は関係ないと思う。

蜀漢五虎将のフィギュア発注しちゃったw
少し安くなったもんで。。。。
87UnnamedPlayer:2007/01/14(日) 23:32:10 ID:6PvyDFYs
もはやパッチも追加データもあきらめたorz
88UnnamedPlayer:2007/01/15(月) 08:48:10 ID:+TzdxomE
欲しかったらオンライン版の三国無双BBで、てことだろうね<追加データ。

そもそもこれ自体がPS2版「無双4」+「猛将伝」の組み合わせなわけだから、
光栄的にももう十分サービスした、という認識なのかも。
89UnnamedPlayer:2007/01/16(火) 11:10:22 ID:CPfbqXbU
曹仁はパッチ出して、アタリ判定の修正くらいはして欲しかった
90UnnamedPlayer:2007/01/18(木) 05:50:05 ID:zXOhyF/8
だぁぁぁぁぁ!剣護衛兵奇才こねぇぇぇぇ!
他の護衛兵はみんな真無双の育ったのに…。
天下の奇才も4人も来たっていうのに…。
もう髭を斬るのに飽きたよ…orz
9190:2007/01/21(日) 19:07:34 ID:2PK+8rBq
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
一国奇才だが、真無双にまで育ったので満足。

一国奇才剣が来るまでに、天下奇才弓が三人も来たよ。
なんなんだこの偏りっぷりは。
まさか天下奇才をリストラする気分を味わえるとはな…。
92UnnamedPlayer:2007/01/21(日) 19:28:57 ID:hqpTiB6A
三国と天下の奇才しか集めてなかった
一国でも真無双になるのね・・・
93UnnamedPlayer:2007/01/21(日) 20:17:41 ID:2PK+8rBq
成長にランダム要素があるから絶対ではないが、
体力に成長補正が乗ればどの兵種でも一国奇才で真無双に成長するよ。
94UnnamedPlayer:2007/01/22(月) 14:19:15 ID:xB+Hogcb
急浮上
95UnnamedPlayer:2007/01/26(金) 06:18:29 ID:bsA+lZZ9
弓護衛兵

「呂里」

が仕官してきた記念カキコ。
一国秀才だったけど迷わず採用しましたが何か?
96UnnamedPlayer:2007/01/26(金) 06:28:32 ID:xzx05Ua7
どうせ男なんだろ?w
97UnnamedPlayer:2007/01/26(金) 16:04:04 ID:eHRGskpL
うちの呂里の扇女だったな
98UnnamedPlayer:2007/01/27(土) 00:17:47 ID:n7NbvPtk
>>96
このゲームをプレイした事ありますか?
99UnnamedPlayer:2007/01/28(日) 20:12:39 ID:CJIk3gMC
PC版だけ追加マップとかリリースしてくれたら
もっと遊べた気がする
パッチで出してくれないかなあ・・・
100UnnamedPlayer:2007/01/28(日) 23:48:36 ID:SqgjMIdQ
そもそも修正パッチすら出さないのに
追加データとかありえな

……ああ、新たに金取る可能性ならあるか('A`)
101UnnamedPlayer:2007/01/29(月) 01:26:39 ID:EqqDJX6G
立志モードとエディットとエンパをセットで追加ディスク出したら3000円位なら払う。
102UnnamedPlayer:2007/01/30(火) 18:53:33 ID:RdD+V73w
おい、今すぐ公式ページ見ろ!
いつのまにか更新されてるぞ!

















まあvistaでの動作状況のことなんだけどな('A`)
しかも他のゲームについてw
103UnnamedPlayer:2007/01/30(火) 18:58:25 ID:UTSXv4yw
ほんとだw
これは酷いなw
あまりにやっつけ仕事で本当に糞会社だと思ったw
104UnnamedPlayer:2007/01/30(火) 19:26:51 ID:i8QIVJXD
無双BBについてはしっかり書かれてるのにな。
やはり4は売るだけ売って糸冬了だとそういうことか。
105UnnamedPlayer:2007/01/31(水) 15:14:16 ID:Bxp3amfI
Empiresは出す気あるのかな・・・
106UnnamedPlayer:2007/02/01(木) 23:21:01 ID:Ev791lwU
ガンダム無双って初期ガンダムに出てきた機体だけかと思ったら
ゴッドやヒゲ、Wからも出てくるんだな
PCにも移植して欲しいけど、移植するにしても何年も先になるんだろうな
107UnnamedPlayer:2007/02/02(金) 08:24:19 ID:AtVELg/6
何も分かってないようす
108UnnamedPlayer:2007/02/03(土) 04:20:06 ID:EkVpBLRg
セーブデータってどこに保存されんの?
109UnnamedPlayer:2007/02/04(日) 21:13:19 ID:6OYCDjJ5
PS2版が行方不明になったんで、買ってみた
予想通り、ディスクレスプレイはさせてくれないのねorz
110UnnamedPlayer:2007/02/05(月) 15:08:30 ID:TmCLCl5n
無双なんて高いパソコン持ってれば動くだろ
111UnnamedPlayer:2007/02/06(火) 01:11:36 ID:5OaCAXtm
パソコン版を最近購入したのですが、
自分以外の伽羅の上に出る名前や体力ゲージが小さくないですか?
どこかで設定できるのでしょうか?
フルスクリーンで明るさを上げても見にくいです。
112UnnamedPlayer:2007/02/06(火) 01:15:41 ID:5OaCAXtm
>>111
×伽羅
○キャラです。。。
113UnnamedPlayer:2007/02/06(火) 13:38:28 ID:rikw3uVv
このSystem使って水滸伝出してほしいな
114UnnamedPlayer:2007/02/07(水) 02:07:37 ID:GhokjDMT
改造コードってネトにないのかい?
115UnnamedPlayer:2007/02/07(水) 20:10:23 ID:KGpIAGX5
無双BBのエンジンでオフライン用新作キボン
116UnnamedPlayer:2007/02/07(水) 22:26:36 ID:VhjjRank
4武器や貴重品の取り方って無印と猛将伝のどっち?
117UnnamedPlayer:2007/02/07(水) 22:27:13 ID:VhjjRank
ごめん。「無印と猛将伝のどっちのやり方?」だった。
118UnnamedPlayer:2007/02/08(木) 02:47:26 ID:e3hjGeJ8
>ID:VhjjRank
言い直しても意味が通じないぞ?
「4武器や貴重品の取り方って無印と猛将伝のどっちが簡単?」
って聞きたかったのか?
それだったら「物による」としか言いようが無いな。
猛将伝の方が簡単な物が多いが。詳しくはwikiを見てくれ。
119UnnamedPlayer:2007/02/08(木) 16:36:14 ID:uzsF3+eY
ごめん。簡単に言えば、
「三国無双4specialで4武器や貴重品を取るにはどっちのやり方でやればいいか」
ってことだったんだが、もしかしたらどっちでもできるのか?
120UnnamedPlayer:2007/02/08(木) 19:14:41 ID:qncT7feK
どっちでもおk
楽なほうでやればおk
121UnnamedPlayer:2007/02/08(木) 21:42:33 ID:uzsF3+eY
>>120
サンクス
122UnnamedPlayer:2007/02/10(土) 01:01:02 ID:86/5ceKE
パッチまだ〜〜〜〜〜〜?????
123UnnamedPlayer:2007/02/11(日) 00:22:45 ID:rAK4DFdj
修羅モードで仲間のパラMAXだったのに、あるステージで一人が死んだら
次のステージで別の生き残ってた仲間のパラ(体力のみ?)が初期値に戻ってたバグって既出?
124UnnamedPlayer:2007/02/12(月) 00:06:49 ID:qiTjNGQI
遊んでたら何事もなかったかのようにゲーム落ちました…。
何回やっても同じ場所で落ちます。
同じ症状の人います?
125UnnamedPlayer:2007/02/12(月) 04:19:39 ID:JZSX6xej
>>124
そういう筆問する時は最初に
自分のPC環境、どこで落ちるのか、何をやっていると落ちるのか
などをある程度は詳しく書いておかないとスルーされるか叩かれるぞ
126UnnamedPlayer:2007/02/16(金) 22:49:12 ID:S/Lysewb
前スレでも報告あったんだけど、
ホウ統で長押し無双やると5コンボ゙目で必ずフリーズする。
7600GSのときは何も問題なくて7900GSに変えたら発生するようになった。
ForceWareのバージョン同じだから、どうやらカード依存の問題みたいね。
127UnnamedPlayer:2007/02/17(土) 14:16:25 ID:oD7nSAz6
これって敵の数最大にすると異常に難しくねー?
プレステ版の動画見ると敵が少なくてすげー簡単そうに見えるんだが。
これの修羅クリア不可能じゃね?。

奇才が1回も出ない。
128UnnamedPlayer:2007/02/17(土) 16:50:45 ID:wtK221hJ
【CPU】モバイルsempron3500
【メモリ】512MB
【ビデオ・メモリー】ATI RADEON 1150 256MB
【OS】Windows XP
ノート
で動きます?
動作チェックは○でしたが・・
129UnnamedPlayer:2007/02/17(土) 21:10:53 ID:Zxl7xq1O
○なら聞くなよw

これ以上何が知りたいんだよw
130UnnamedPlayer:2007/02/18(日) 02:14:00 ID:2OO5YUoa
修羅モードの攻略方法とか載ってるサイトないかい?
結構探してるんだけど、SP自体少ないにょろん
131UnnamedPlayer:2007/02/18(日) 14:17:05 ID:tkyPZvP/
快適にできるかどうかです・・
132UnnamedPlayer:2007/02/18(日) 17:56:18 ID:6awymM6g
バイナリエディタで馬超のジャンプチャージの飛距離伸ばしたりキャラを空中浮遊させるのは無理なのかな?
133UnnamedPlayer:2007/02/19(月) 01:20:52 ID:i35t7Fhs
飛距離はわからんが浮遊は無理だった気がする

ところで修羅モードってミッション99まで?
134UnnamedPlayer:2007/02/19(月) 02:13:50 ID:tbgaY0/a
999
135UnnamedPlayer:2007/02/19(月) 10:21:24 ID:i35t7Fhs
>>134
d

肉まんのインフレが怖くて買えません><
上限あるのかな
136UnnamedPlayer:2007/02/19(月) 11:09:08 ID:tbgaY0/a
>>135
上限は99990
華佗膏も同じ額まで上がると思うから最終的に肉まんは買わなくなるかと
あと、民からもらう(奪う)金も増える(上限50000)のと、張角や村襲撃で
少しずつカバーできるからお金は溜まるよ
137UnnamedPlayer:2007/02/19(月) 18:57:46 ID:jo4qW9X3
修羅モードで統一とかなんかしたらエンディングとか動画とかある?
なければやらないが
138UnnamedPlayer:2007/02/19(月) 20:15:00 ID:NIKz/jG7
>>137
そのときにいる仲間が統一祝いのメッセージを言ってくれる。
139UnnamedPlayer:2007/02/19(月) 20:46:05 ID:jo4qW9X3
それだけか。イラネ。
無双モード全員クリヤするだけで2週間ぐらいかかるんだが。
さらに全員最強にするのにはさらに1ヶ月かかりそうだな。それはやらんけど。
140UnnamedPlayer:2007/02/20(火) 06:01:01 ID:1X32sa6l
修羅モードは告白イベントとかなかったっけ?
141UnnamedPlayer:2007/02/20(火) 06:22:02 ID:DO/O1Sel
>>140
これからも一緒に頑張ろうな!みたいなやつはあるね
142UnnamedPlayer:2007/02/20(火) 06:41:46 ID:Jb6MZJbc
>>141
いや仲間が異性の場合は告白と言っても差し支えない台詞を言ってくれるぞ
143UnnamedPlayer:2007/02/20(火) 07:09:04 ID:DO/O1Sel
これからも私をお傍においてくださいね(大僑)みたいなやつ?
確かに、異性の場合は告白と言ってもいいかも。

女でプレーした場合の董卓とか呂布は何て言うんだろうな・・・
今やってるのが終わったらちょっと試してみよう
144UnnamedPlayer:2007/02/20(火) 07:43:41 ID:Jb6MZJbc
145UnnamedPlayer:2007/02/20(火) 08:03:38 ID:DO/O1Sel
>>144
感謝!初見がいくつかあった。
一番レアな台詞はやはり宝物庫前かな?今度からメモっておいて、出たらここに書いてみる
146UnnamedPlayer:2007/02/20(火) 08:11:56 ID:DO/O1Sel
そういえば、悪行働いた時(女武将を捕縛)のセリフは結構凹むものがある
甘寧とかの台詞(そういうのはなしにしてくれや)とかを聞くとレイープを暗示
させてるんじゃないかと
147UnnamedPlayer:2007/02/21(水) 18:07:06 ID:qyhKTAdb
これってもしかして切った足がビクンビクンしてピョンピョンはねるやつ?
148UnnamedPlayer:2007/02/21(水) 19:51:12 ID:J8VAxY2M
天下の鬼才ってどうやって出すんだ?
千里工の入門で推挙で20秒でクリアを何十回もやってるけど1回も出ねーぞ。
149UnnamedPlayer:2007/02/21(水) 21:31:20 ID:O0J4Ku8B
「時間法」とやらを使わないなら気長に待つしかないね。

弓 三国奇才×2(真無双) 二国奇才×1(無双)
剣 一国奇才×1(真無双)

ずっとやってるけど、奇才はこれしか出てこない。
150UnnamedPlayer:2007/02/21(水) 22:19:23 ID:/5FBzDHX
改造するか時刻法使うか
151UnnamedPlayer:2007/02/22(木) 00:16:43 ID:usuCS0bv
おー、シバイで4人目の奇才ゲット! 魔法かい。鍛えたろw
152UnnamedPlayer:2007/02/22(木) 20:23:06 ID:pGxDI+wI
最近はじめたんですけど
武器の攻撃力と
武器に付属してる攻撃
似たような武器がある時、どっちを重視した方がいいんですかね?

たとえば武器の攻撃12で付属の攻撃が8とかだと
攻撃力が20になる?
153UnnamedPlayer:2007/02/22(木) 21:25:17 ID:r0Uv3k4y
割れ乙
154UnnamedPlayer:2007/02/23(金) 11:31:03 ID:EUkdcWZ/
ガンダム無双は移植するのかなあ
155UnnamedPlayer:2007/02/23(金) 11:33:27 ID:qZ1Izf8c
ガンダム木になるけどps3だもんなぁ・・・
156UnnamedPlayer:2007/02/23(金) 16:38:29 ID:tHtzNM7p
ガンダム無双の移植はないだろ
無双OROCHIならあるかも
157UnnamedPlayer:2007/02/23(金) 21:55:49 ID:EUkdcWZ/
おろちって戦国と三國のミックスなのね・・・
Capcom VS Snkっぽくてびっくりした
158UnnamedPlayer:2007/02/24(土) 02:04:45 ID:JN3S1lwI
OROCHIより
360箱では出てるエンパ出してほしいっす。移植簡単なのに・・・
159UnnamedPlayer:2007/02/25(日) 00:39:18 ID:INLkkWmE
>>158
まず無理だろうな
PC版無双3の時に嫌と言うほどアンケートに猛将伝とエンパ出してくれと書いたが、結局3は無印のみ
無双4でようやく猛将伝だけでも追加されたかと思えば、エディット&立志削除版
期待するだけ無駄だと思う
16090:2007/02/25(日) 03:51:28 ID:yp3WrlGG
>>148
甘い、甘すぎる。
何十回くらいで文句を言っちゃだめだ。
wikiによると5984回試した結果、奇才が出たのが374人(6.25%)
その内、天下だったのが24人(0.4%!)だぞ。
とりあえず1000回やってから文句を言おうな。
ちなみに天下の奇才じゃなくても真無双には育つよ。

…もちろん使用武将は大将軍に育ってるよね?
161UnnamedPlayer:2007/02/25(日) 11:28:32 ID:1FS4Z0/k
真・三國無双をやってみようと思ってるんですが
1からやる方がいいでしょうか?それとも1とか2飛ばして
3か4あたりから始めるのがいいでしょうか?
162UnnamedPlayer:2007/02/25(日) 16:49:05 ID:jHyQX3KE
>>161
PC用のスレで出てもいない1と2を聞いてるって事は釣りってことでok?
163UnnamedPlayer:2007/02/26(月) 11:14:39 ID:cohyyCDa
>>162
いや、単に知らないだけでしょ?

>>161
初めてならとりあえず4を勧める。
164UnnamedPlayer:2007/02/26(月) 11:18:34 ID:DLoiW8tY
知らないなんてありえんのかw
単純に馬鹿だからだと思うけどな。

初めてで4を勧めたら他なんてやる必要が無いような気がするがw
まぁ、俺も4を押すが。
165151:2007/02/26(月) 22:50:59 ID:gm1gP1DX
>>160
>もちろん使用武将は大将軍に育ってるよね?

そうだったのか! 知らないで4人ゲットしてたよw
剣(女)高華、弓(男)○宮、槍(男)○恩、魔法(男)焦双の順で。
○の部分は読めない書けない、、orz
天下の奇才24人も居るのか! 使用武器全種揃えばいいや・・・w

さて、また陳倉でレベルage。ここが簡単で好きなんでw
166UnnamedPlayer:2007/02/28(水) 02:36:24 ID:3hPp/YJ5
これってプレステ盤とどっちが絵とか動きとかがいいですか?
167UnnamedPlayer:2007/02/28(水) 02:38:55 ID:sJp2hglu
>>166
公式の製品案内見て来い。
168UnnamedPlayer:2007/02/28(水) 21:12:20 ID:tvPQUqzR
これ確か、エディット用のグラとか大剣モーションとか
没データ?かなにかで入ってるんだよな。
改造スレの人が、なんとかエディットキャラでプレイ出来るようにならないか
検証してたようだけど、まともにプレイ出来るまでにはなってないんだな。
追加販売で使えるようにするつもりかとも思ったけど
肥は4スペ完全に切り捨てたみたいだし
削る必要が全くないものを、無意味に削ったりとかいやがらせとしか思えんな。
本当に性格が腐りきってる。
169UnnamedPlayer:2007/02/28(水) 21:15:47 ID:sJp2hglu
同意だが、俺はそれに5年近く前に気がついたぞw
170UnnamedPlayer:2007/02/28(水) 21:19:58 ID:tvPQUqzR
>>169
4スペシャルを買ったのが最近なので、
こういう仕様になってると知ったばかりなんだ。
肥が腐ってるという話なら、俺も何年も前から思っていたことだが・・・w
171UnnamedPlayer:2007/03/02(金) 14:03:51 ID:vVrYZbke
1だけがチョウセンのパンツが見える
無双で一番パンツ見せまくりのダイキョウ以上のパンチラキャラ
172UnnamedPlayer:2007/03/03(土) 13:00:51 ID:LPjhPWPc
Vistaで動いたよ
173UnnamedPlayer:2007/03/03(土) 20:53:00 ID:aEuXEQhm
イベントシーン、wmv共に音がズレる(音だけ先に再生される)
ステージ終了時の○○軍勝利の時サウンドが5回ぐらい繰り返される
の現象が発生してプレイすると萎えます。
環境がX2 4800 7600GS メモリ2G OSXP
なんですが回避策はないでしょうか?
174UnnamedPlayer:2007/03/03(土) 20:58:30 ID:XeMUTpN3
俺はならんのよねぇ。
そのバグなるって人多いけど、どうしてなんだろうかね。
スペック的には、動作環境を十分満たしてるから、大丈夫っぽい

うーん
175UnnamedPlayer:2007/03/03(土) 22:04:10 ID:Iuu3ZzCy
強制的にSingleCoreにしても駄目?
176UnnamedPlayer:2007/03/03(土) 22:13:18 ID:wj7JHI9+
ヂュラルコアはたまに不審な挙動するときがあるからな
177UnnamedPlayer:2007/03/03(土) 23:04:27 ID:XeMUTpN3
>>176
俺デュアルコアだけど正常だぞ!
178173:2007/03/03(土) 23:33:59 ID:aEuXEQhm
シングルにして動かしてもダメだったよ
シクシク…
179UnnamedPlayer:2007/03/04(日) 09:41:19 ID:XTuzTtTu
オレのはキャラに近づくと音がこもるよ
ザコ兵士でもね
180UnnamedPlayer:2007/03/04(日) 10:27:38 ID:SaNV5VR9
起動して一発目の攻撃の瞬間一瞬だけ止まる。
181UnnamedPlayer:2007/03/04(日) 10:32:39 ID:if6zee9z
>>180
俺も。メモリ足りなくてスワップが発生しているのかと思ったが…。
182UnnamedPlayer:2007/03/04(日) 12:11:16 ID:oOdvQDQT
>>178
違うかもしれないけど、
Play中に、NAVとかVBとかが無双のフォルダスキャンして、邪魔してるのかな

183UnnamedPlayer:2007/03/05(月) 09:41:06 ID:RfASfkPC
>>173
ステージ終了時のサウンド繰り返しは
一度だけ経験した。

Athlon64 3000+, 7600GS, DDR400 1GB, XP Pro
てな環境。
184UnnamedPlayer:2007/03/05(月) 10:58:48 ID:gtIHKVr5
Athlon環境での不具合報告が多いですね
Intel環境でサウンド繰り返しが発生した方おられませんか?
185UnnamedPlayer:2007/03/05(月) 12:47:27 ID:OSWTf1E+
Athlon64 3700+, 7900GT(84.43), 2G(512x4), SBX-Fi, WinXPSP2(WMP9のまま)
だけど、サウンド関係で変になることはない
上にもあるけど、ゲーム開始して最初の戦闘に入った瞬間だけ、カクつくだけ
あとは不具合なかったかな
186UnnamedPlayer:2007/03/05(月) 16:15:19 ID:SFx4sLWj
やはり騒いでるのは、わりと低スペックだけなのかもしれんな。

まぁー不具合である事は変わりないが。
187UnnamedPlayer:2007/03/05(月) 23:46:57 ID:iMLcyddt
いや過去スレかどこかでスペックの高低、Athlon・Intelは関係ないって言われれたぞ
高スペック・Intelプレイヤーも環境晒して音ズレバグ発生してるって書いてたし

あと、ステージ終了時のサウンド繰り返しはSSGなどの改造環境下でよく起こる現象
ウィンドウモードプレイ時に10分くらい別のアプリを最前面に出してた後に起こったり
188UnnamedPlayer:2007/03/06(火) 11:57:25 ID:WuyPSxqE
誰かプレイ動画撮ってくれ。
PCでゲーム起動しながら録画はかなりの負担だが。
189UnnamedPlayer:2007/03/06(火) 12:51:45 ID:tbRrjucb
いや、このゲームならそこまで負担が大きくないよ。
むしろ、手軽。
190UnnamedPlayer:2007/03/06(火) 20:15:06 ID:INR/W0nK
ここに 真・三國無双 と書いてください


http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1154408883/
191UnnamedPlayer :2007/03/08(木) 01:27:09 ID:kXbyBRvl
修羅14の壁が越せない・・・・・
真無双ガードされてそのあとたこ殴られの繰り返しだ・・・・・orz
192UnnamedPlayer:2007/03/08(木) 12:30:01 ID:hBH8l86r
ところでみんな何で操作をしてるんですか?
オススメパットとかあれば教えてください。
193UnnamedPlayer:2007/03/08(木) 16:33:53 ID:A5phHjz5
漏れはこれだな。ちょっとボタン足りないけど。

「復刻版サターンパッド」
http://segadirect.jp/Catalog/ProductDetail.aspx?SKU=0101006-00316
194UnnamedPlayer:2007/03/08(木) 23:35:53 ID:PLt7V3m3
>>193
自分はPS2パッドで知人にはサターンパッド使わせてるけど、使わないボタンもあるし無双程度なら問題ないな
195UnnamedPlayer:2007/03/08(木) 23:37:24 ID:/0plfpDF
ELECOM JC-U912FBK
ボタンが増えたJC-U2312FGDを新たに買ったが
全く全然使いづらいから、慣れた912に戻した。
196UnnamedPlayer:2007/03/09(金) 00:11:07 ID:FK/9PZIJ
ニーに全武器とかのセーブデータ落ちてる?
197UnnamedPlayer:2007/03/09(金) 01:10:41 ID:gbpYNIY9
普通にPSのパットがベストだろう。
198UnnamedPlayer:2007/03/09(金) 04:10:04 ID:gHjlxtqd
うわぁぁぁ!
修羅モードで30面ぐらいやってたら急にフリーズして勝手に再起動しやがった。
セーブデータ毎回消えてるからまた最初からかよ。
199UnnamedPlayer:2007/03/09(金) 15:57:34 ID:RbKCik1h
>>193 194
サンクス ちょっと検討してみる
200UnnamedPlayer:2007/03/13(火) 07:12:43 ID:CfuWi+rN
この軽さはもっと評価されていい。
以外と技術いるんじゃないかな。
201UnnamedPlayer:2007/03/13(火) 07:23:45 ID:U5pelpYo
一部、バグに苦しんでる人もいるようだが俺は動作完璧。
そして軽いし移植度も結構高いからな、評価されてもいいかもしれん。


が、パッチもでないしユーザーページも作っただけで放置。
これは駄目だろう。
202UnnamedPlayer:2007/03/13(火) 07:49:25 ID:ZrujPQvl
あんま持ち上げたくはないけど、無双シリーズほど遊べるゲームはそうないと思うな
203UnnamedPlayer:2007/03/13(火) 08:42:19 ID:ffOWiUWd
そうだよな。
無双シリーズは確かに良くできてるし、いい意味で遊べると思う。
しかしユーザーサポートの面が糞。

つまりω-Forceが○で肥が×ってことだなw

でもやっぱオロチもWindowsでプレイしたいなぁ。
204UnnamedPlayer:2007/03/13(火) 16:14:04 ID:9CSV6Rwm
オロチやりたい、Winで!
ガンダムはいいや、、、ロボットじゃ感情移入できないって分かったからw
205UnnamedPlayer:2007/03/13(火) 17:48:12 ID:HL7Cnbny
いやガンダムでたほうがいいだろ。
本体たけーし。
206UnnamedPlayer:2007/03/13(火) 17:49:46 ID:U5pelpYo
俺もガンダムはいらねーって思ったけど
>>205の意見を聞いて、同意せざるえなくなったわw
207UnnamedPlayer:2007/03/13(火) 20:58:05 ID:IUjOGJgh
ぱんつみえない・・・(´・ω・`)
208UnnamedPlayer:2007/03/13(火) 22:16:31 ID:Hfb4His4
動画音声がおかしかったのは仕様だったのかよ
自分のPC疑ってリカバリーしたっていうのに
209UnnamedPlayer:2007/03/13(火) 22:38:35 ID:Nmr/O0Xv
動画の音ズレだけど
漏れの場合、7600GSだとフルスクリーンのとき発生
7900GSだとぜんぜん起こらないよ。
その代わりホウトウの無双でフリーズが・・・
210UnnamedPlayer:2007/03/13(火) 23:05:59 ID:VDZLinfK
PCILatencyTimerとか関係ないのかな(うちはX-Fiで64に設定されてた)
でも音ズレは仕様だと思うけど
211UnnamedPlayer:2007/03/13(火) 23:08:37 ID:IUjOGJgh
誰か百合キャラいないのん…?

護衛武将との妄想ネタで一人乙するしかないのん?(´・ω・`)
212UnnamedPlayer:2007/03/13(火) 23:13:09 ID:Hfb4His4
>>211
なんのための恋姫†無双だよ
213UnnamedPlayer:2007/03/14(水) 00:47:44 ID:CCUwHMXj
>>204
そうか? けっこうハマってるけどw
ダッシュとか軽い瞬間移動みたいで、後ろ取れていいぞ。
214UnnamedPlayer:2007/03/14(水) 14:51:54 ID:/r1CNoT9
PC版オロチに呂布vsガンダム実装キボンヌ
215UnnamedPlayer:2007/03/14(水) 19:05:51 ID:eoNQR8dE
そのうちニンテンドーオールスター無双とか出てくるんじゃね?
216UnnamedPlayer:2007/03/15(木) 10:59:47 ID:l8KBpc/V
もう中国無双でいいよ・・・・・・・
封神演義と三国志と水滸伝混ぜて
217UnnamedPlayer:2007/03/15(木) 13:30:21 ID:L/ArmHJc
オロチに方針キャrでるみたいよ
218UnnamedPlayer:2007/03/15(木) 13:32:05 ID:l8KBpc/V
出るとしたらジョカ、フッキ、大上老君、太公望あたりかな?
無双2でジョカとフッキ居たような気もしたけど
219UnnamedPlayer:2007/03/15(木) 23:43:00 ID:rwBOv5zE
ダッシュか、、、、、
張コウの無双みたいにZ字風に切り抜けたら確かに面白いかもしれぬなぁ。
押し加減でダッシュの強弱がつけられるとか。ダッシュ+コンボとか。
220UnnamedPlayer:2007/03/17(土) 12:13:08 ID:5LsKHqqZ
ユニーク武器以外の武器で効果はいくつまで付きます?「難しい」までしかやってないせいか、3つまでしかみたことないです。
221UnnamedPlayer:2007/03/17(土) 12:18:47 ID:afCBdk68
少なくとも易しいで、「4つ」効果付き拾える
222UnnamedPlayer:2007/03/17(土) 14:09:55 ID:qw5jiZcn
4連だと3つ。
5連だと4つとかじゃなかったか?

まぁ答え知りたいなら、>>1を読め、ハゲって話だろうがな。
223UnnamedPlayer:2007/03/18(日) 14:07:41 ID:eRuZlAKY
>>215
FE無双は検討はしてるだろうなあ

ところでこれワイドスクリーン対応してくれないのかね
BBは早速対応したのに
224UnnamedPlayer:2007/03/20(火) 08:27:33 ID:cFKavTYP
パッチでも追加パックでも何でも良いから出ないかな

225UnnamedPlayer:2007/03/21(水) 04:48:47 ID:2XmuX37C
このゲームどうやってスクショ撮るの?
226UnnamedPlayer:2007/03/25(日) 08:46:47 ID:3V/tgNVd
オロチが待ち遠しい
227UnnamedPlayer:2007/03/25(日) 10:28:39 ID:zQUnnkVr
PS2オロチ買った。
けど子がゴッドファーザーやってて貸してくれない・・・・
やっぱPC版がほしいわけで・・・
228UnnamedPlayer:2007/03/25(日) 11:02:13 ID:KfPp1bsO
>>227
PC版ゴッドファーザーやらせればいいんじゃね?
229UnnamedPlayer:2007/03/25(日) 15:53:34 ID:k2EdcljA
立志モード、別売4kくらいでもいいから出してくれないかなぁ
まぁまず無理なんだけど、PC版やったあとにPS2版はやる気が起きない…
230UnnamedPlayer:2007/03/26(月) 13:52:41 ID:V/5+xMuE
大蛇ってPC版でそうなの?
231UnnamedPlayer:2007/03/26(月) 16:24:00 ID:BD58u2+U
>>230
KOEIに問い合わせて結果をここに報告してくれ、ヨロ
232UnnamedPlayer:2007/03/26(月) 16:27:29 ID:DI+AIymg
出るとしても来年の春だな。
3,4が酷かっただけにサポートは期待できないけどな>大蛇
233UnnamedPlayer:2007/03/26(月) 17:22:18 ID:eRBMqXJd
口笛で馬が飛んでくるのはいいなぁ。
右スティック押し込みで地図拡大縮小。
弓無し。R1ボタンはスタイル属性攻撃。
無双は戦っても溜まらず。。。。
いろいろ違ってるね>大蛇
234UnnamedPlayer:2007/03/26(月) 21:27:33 ID:p82J1/iQ
不具合について連絡した奴っている?
235UnnamedPlayer:2007/03/27(火) 10:46:15 ID:DmHAbCsd
不具合報告したことあるけど、お客様の環境によるものって処理された
236UnnamedPlayer:2007/03/27(火) 21:39:49 ID:3CnN+q9p
マジか 糞すぎるなこの会社
高解像度で楽しみたかったからあえて高いPC版を買ったというのに…。
237UnnamedPlayer:2007/03/28(水) 09:40:20 ID:NGbpbbv+
以前ホウトウのフリーズの件でメールしたけど
サウンドの関係を疑われ、言われた事全部やったけど
(ってかそんな事、既に試してたが)駄目だったので
それを報告したら何の音沙汰も無しで終了。
最低のサポートでした。
238UnnamedPlayer:2007/03/28(水) 14:58:24 ID:adaXC4On
定期的に送られてくるGAMECITYのアンケートに毎回書いてるけど無反応
239UnnamedPlayer:2007/03/28(水) 22:22:02 ID:40H52ivL
オレ月英の無双でフリーヅしたよ
240UnnamedPlayer:2007/03/29(木) 13:18:18 ID:OPsmUqZy
箱360版、イギリス7月に出るみたいだから
OROCHIのPC版もありかと
241UnnamedPlayer:2007/03/29(木) 18:29:50 ID:Kg8rzS3g
箱版OROCHI出るのか
しかし三国4エンパと戦国2の箱版出したのにPC版が出なかった事を考えると…
242UnnamedPlayer:2007/04/01(日) 14:44:38 ID:qeMi0xsc
これってVistaで動くのか?
243UnnamedPlayer:2007/04/01(日) 15:55:25 ID:IdHKErAM
ttp://www.gamecity.ne.jp/vista/

にないから無理なのかなあ、問い合わせした方が良いかも

244UnnamedPlayer:2007/04/01(日) 18:42:07 ID:l1U+eQox
革新も天下創世も動かないのかよw
245UnnamedPlayer:2007/04/01(日) 19:25:39 ID:pfHgYLYv
こいつは大丈夫だと思うけど。
β版で動いたから。問い合わせたほうがいいけどね
246UnnamedPlayer:2007/04/01(日) 21:20:02 ID:Rbs/Cgmy
Vistaでゲームを動かそうとするのがそもそもの間違い
247UnnamedPlayer:2007/04/01(日) 23:13:51 ID:H2V1Z9RP
前に誰かが動いたってカキコしてなかったっけ?
248UnnamedPlayer:2007/04/03(火) 15:01:57 ID:HT633tTL
>>242 動くよ
249UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 03:01:11 ID:KLWEutss
ELECOM製のJC-PS102USVという機種のゲームパッドコンバータを使っているんだけど、同人格ゲーでは両方とも動くのに無双4SPでは2P側のコントローラーがささっていないことになってるんだがどうしたらいいんだ?
250UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 04:14:50 ID:Jr9IxBRW
ageやがったね!
いいことおしえてやるよ



エレコムのドライバはドライブ破壊するよ
251UnnamedPlayer:2007/04/08(日) 11:08:21 ID:zqoKO9IH
FPSのcheaterに対する心得

・FPSのmultiplayには必ずcheaterが存在する。
最大の対策方法は「これが現実」と知り割り切ること。
いちいち腹を立ててはいけない。

・どのFPSをやっていても一定量のcheaterは存在する。
cheaterの存在しないゲームは無い。

・cheaterの割合はおおむね20%
1game10人の場合はおよそ2人
1game20人の場合はおよそ4人
この20%いるcheaterにはどうやっても勝つことは出来ない。
この現状を割り切れなければFPSをやってはいけない。

・kill/deathの割合をキルレシオといい、
どんな達人でも1gameキルレシオ2を超えることはまず無い。

・もしあなたのキルレシオが1〜2の場合、
立派な上級者だと思って構わない。
なぜならcheaterが活躍するのが当たり前のFPSにおいて、
5分以上の戦績がだせるのはかなりの腕前と判断していいからだ。

・キルレシオ2.5〜4を平気で出せるplayerはそれだけで
まずcheaterだと判断して間違いない。
ただし、最良の対策は「放って置く」こと。それ以外の対策は無い。
252UnnamedPlayer:2007/04/15(日) 11:50:10 ID:hIU4/S5X
セーブファイルのバックアップがとりたいんだがどれがセーブファイルなのかいまいちわからないんですまんが教えてくれ。
253UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 10:38:44 ID:mAD556Gh
>>252
[マイドキュメント]\KOEI\Shin Sangokumusou 4 にSavedata ってフォルダがあるけどこれかな?
試してないんでわからんが・・・
254UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 17:44:52 ID:fSBSt9SR
>>253
確かにあった、ありがとう。

パソコンの調子が悪くて再起動しようと思うんだが、せっかく育てた武将がパァになるのはイヤだからセーブファイルをバックアップしようと思ったんだが読み取り専用だから書き込めないと表示されたよ。どうにかしてコピーする方法ってないのか?
255UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 18:53:42 ID:GLJCt6aP
普通にコピーしてデスクトップに移せたぞ。
save.datってファイルだろ?
256UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 19:09:24 ID:fSBSt9SR
>>255
そうなんだが・・・無双4SPとセーブデータをひとつのメディアに収めるやりかたってある?

といってもメディアはDVD-RWしかないがな。
257UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 19:42:36 ID:84tn6a61
割れですか?
258UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 19:49:10 ID:GLJCt6aP
通報しますた
259UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 20:07:48 ID:+G3R9z1j
再インスコのことを言ってるのか本当に再起動で消えると思ってるのか
260UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 20:54:51 ID:fSBSt9SR
ミスった、再インスコでした。
261UnnamedPlayer:2007/04/16(月) 22:56:57 ID:Pb3u0XaS
かなり来てるバカだね。
こんな奴に親切に答える人々が可哀相。
262UnnamedPlayer:2007/04/17(火) 16:47:17 ID:dtjgAAWI
切るときの効果音しょぼくない?
カーソル音やBGMとか声に比べて切るときの音のボリュームが低い気がする
PS2の頃からこうだったっけ?
263UnnamedPlayer:2007/04/23(月) 18:40:30 ID:YCFGp5Bi
フルスクリーンにすると超高速になるんですがこんな症状って過去になったって報告ありました?
264UnnamedPlayer:2007/04/23(月) 19:13:51 ID:pMf/bAnH
一度だけ高速になったことがある(メニューのカーソルも高速だった)
うちの環境の場合は、Prefetchが悪さしてたみたいで、Prefetchフォルダを
Renameしたら、改善されたけどね
参考にならないかも
265UnnamedPlayer:2007/04/23(月) 19:38:02 ID:HI52cXfW
ゲフォの設定をパフォにすると高速になる。
クオリティで普通に動く。
って報告がアリマシタ。
266UnnamedPlayer:2007/04/23(月) 20:00:52 ID:YCFGp5Bi
色々とありがとうございます。
6600GTから7900GSに変えて設定いじってたら超高速になってたのでクオリティに設定してみます。
267炎症:2007/04/24(火) 17:42:56 ID:T1LyALxb
無双4SPのフリーモードで、以下の条件でやっている。
・★×5の戦い
・難易度修羅
・馬・象使用禁止
・陽玉禁止
・背水護符禁止
・飛竜甲禁止
・百草丸禁止
・扇護衛禁止
・補給拠点での回復禁止
・オールクリア(*)

*オールクリアとは、最後の敵将(総大将)を倒す時は、ほかの敵将軍(軍団or副将)は一切残ってはならない。敵将の倒し方はすべて自分で倒してもいいし、味方部隊に任せてもOK。

無双乱舞禁止にしてみようと思ったが、それだけはさすがに厳しすぎた。。。
268炎症:2007/04/24(火) 18:16:13 ID:T1LyALxb
上記条件で一番早くクリアしたステージは以下:

使用武将:呂布
使用武器:レベル3武器、重、攻撃・移動・チャージ・無双付

黄巾の乱−張角軍 5分39秒
順番:皇浦、孫堅、何進、曹操、劉備、董卓、公孫、朱

赤壁の戦い−連合軍 6分9秒
順番:夏候、樂進、曹ヒ、○○(名前忘れた)、シンキ、張遼、○○(こいつも名前忘れた)、曹操副将、曹操

五丈原の戦い−蜀軍 6分17秒
順番:ケ、曹○、許チョ、曹仁、曹休、シンキ、芝昭、芝居副将1、芝居副将2、夏候覇、芝居


一番遅いステージは、今のところ以下:

使用武将:張角
使用武器:レベル3武器、軽、攻撃・防御・移動

五丈原の戦い−蜀軍 47分余り
順番:覚えていない
269UnnamedPlayer:2007/04/24(火) 23:45:20 ID:lpDwF271
お前のオナニーは自分の日記でやれ。
270UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 19:48:37 ID:D2rIfG2P
はじめはおかしなとこなんてなかったけど、いっかい全部消してもう一度インストールしたらなぜかムービーが音と画像がずれたりプレイ中に一瞬止まったりするようになったんだが原因はなんだろうか?
271UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 21:03:33 ID:ARawuPK9
ムービーの音ズレは仕様です。
コーエは修正パッチを作ろうとするサポート精神はアリマセン。
アキラメテクダサイ。

ワタシは、プレイ中に一瞬止まるのは最初の攻撃だけデスね・・・。

ダレカ・・・パッチ・・・ツクッテ(´Д⊂グスン
272UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 22:41:03 ID:ARawuPK9
アリャ?久々にプレイしたらムービーの音ズレがナクナッテマシタ。
AMD Athlon 4000 2.4G (939)
Ge7600GT 93.71
メモリ DDR400 2GB
無双4購入した後はPCパーツはイジッテマセン。
以前はムービーの音ズレは酷かったのに・・・ナンデ?

私の発言が全く役に立たない事を深く反省します。
273UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 01:13:41 ID:t565ACA3
一瞬止まるのは南中平定戦で頻発するなぁ
他のステージでは全然起こらんのに
274UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 08:51:41 ID:2QcDopH6
vistaでやってるやついる?どう考えても動かんのだが
vista homeのノートだけど
275UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 12:47:08 ID:dPC5UFn9
割れ厨は公式みてVISTAに対応してるかどうかもチェックしなんだろうなw
どうせ無料でGETしたんだろうし、諦めておけ。
276UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 14:46:21 ID:2QcDopH6
>>275
ごめん書き忘れてた 32bit版のvistaで動く人いる?ってこと
勘違いさせてすまん
277UnnamedPlayer:2007/05/04(金) 15:19:59 ID:dPC5UFn9
グラボがあるかどうかも、分からないのにそれで答えなんて出せるかよw
公式に動作チェックあるんだから、それで考えろ、カスって事。
勘違いも何もないだろ。
278UnnamedPlayer:2007/05/05(土) 06:20:43 ID:yWSJw0ha
なんというツンデレ
279UnnamedPlayer:2007/05/12(土) 23:02:46 ID:DxGAGYd5
十字キーとアナログ同時使用できないのねこれ。
コンシューマーと同じ操作ができず戸惑った。
280UnnamedPlayer:2007/05/13(日) 00:12:57 ID:zzXDI87d
外伝は意外と面白いな
しかも案外むつかしい
281UnnamedPlayer:2007/05/14(月) 14:56:35 ID:tHrpOIDS
>>280
そうだな、キャラの使い回しだけじゃないから
結構楽しめた。

いきなり竜巻&呂布にはビビッタがw
282UnnamedPlayer:2007/05/18(金) 12:20:00 ID:DLvrfdiC
朗君自慢戦で狭い中6人で攻めて来られたときは参ったw
283UnnamedPlayer:2007/05/20(日) 23:04:20 ID:49KQth6X
安かったので買ってきたが起動しない
284UnnamedPlayer:2007/05/21(月) 01:50:48 ID:SYVwqYpf
肥に聞け
285UnnamedPlayer:2007/05/25(金) 04:40:34 ID:usbq8LTI
修羅モードで袁紹が一番価格が高いのはなんで?特に意味なし?
286UnnamedPlayer:2007/05/25(金) 07:48:44 ID:9CmfPmMl
>>285
名家だからじゃないの?
287UnnamedPlayer:2007/05/25(金) 10:45:45 ID:usbq8LTI
>>286
それだけでつか・・・ orz
呂布とか左磁が1000だし価格順で何か決まってるのかとオモタYO
288UnnamedPlayer:2007/05/26(土) 09:54:57 ID:WUT19Oti
Vistaで普通に動きますけどw
ってか攻略本発売マダー
289UnnamedPlayer:2007/05/26(土) 11:37:13 ID:ncEDjNPX
4じゃなくて3の話なんだけど、
ハイパーって猛将伝の内容はいってるの?
290UnnamedPlayer:2007/05/26(土) 13:06:39 ID:WUT19Oti
一部ストーリーモードは入ってるけどあとは糞ゲー
291UnnamedPlayer:2007/05/26(土) 14:08:28 ID:nRpUAcis
>>276動くぞ
すぺく↓
OS : Windows Vista ultimate(32bit)
DirectX バージョン : DirectX 9.0 (4.09.00.0904)
メインメモリー : 全容量:2045 MB 空き容量:1363 MB
CPU名 : AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 6000+
速度 : 3011.51 MHz
個数 : 2
グラフィックカード名 : NVIDIA GeForce 8800 GTS
ビデオドライバ : nvd3dum.dll
バージョン : 7.15.11.141
VRAM : 604.4 MB
頂点シェーダバージョン : 3.0
ピクセルシェーダバージョン : 3.0
HDD :10000rpm 空き容量:20GB以上
292UnnamedPlayer:2007/05/26(土) 15:31:38 ID:hVFWR/bx
2はクソゲーだったが3と4は面白いな。
293UnnamedPlayer:2007/05/26(土) 16:02:37 ID:1ipyd/ge
3が一番酷いだろ・・・・
妄想伝なしだとね
294UnnamedPlayer:2007/05/26(土) 16:06:28 ID:l/hO2VSj
3はそんなに酷くないだろ、2は猛将ありでも酷くて救いようがないが。
295UnnamedPlayer:2007/05/26(土) 16:08:19 ID:ySrsnkJV
三国2は満場一致のクソゲー、信者も満場一致のクソ
296UnnamedPlayer:2007/05/26(土) 16:27:02 ID:40IfE5kb
戦国無印でさえ猛将でかなり面白くなったからいいものの、三国2は猛将でも
相変わらず糞なままだから話にならんな。
297UnnamedPlayer:2007/05/26(土) 21:06:29 ID:XqH0ObZm
無双2は敵の表示量も糞だったからなぁ。
でも、城攻めだけは面白かった。
他は糞。

無双3はオートロックが糞。
無双モード自体は良かった。あんなモードが無双4にも欲しかった。

無双4は全体的に悪く無いが、シリーズ4作目のマンネリ化でちょっと微妙。
猛将伝で、何か欲しかったな。

全体的には無双3エンパが一番好きだった。
298UnnamedPlayer:2007/05/26(土) 23:28:05 ID:+dHE/7Wf
3のロックなしはやってみたいな、あと修羅モードは3みたいな形式がいい。
299UnnamedPlayer:2007/05/27(日) 00:40:28 ID:0IJ/N5mt
ロックなくなったのって3エンパからだっけ
300UnnamedPlayer:2007/05/27(日) 01:40:38 ID:HOHIymrZ
>>299
3猛将伝から。
爽快感が復活して面白かったが、MAPがちょっと駄目だった。
エンパのシステムは凄い良いと思った、何度も楽しめた。
期待していた4エンパは敵が全然ワラワラしてなくて、進化はしてるけど
大事な所が駄目になっておった。
301UnnamedPlayer:2007/05/27(日) 02:21:53 ID:JxRhAabo
>>300
エンパからだな。
しかし糞ゲーの三国2はストレスしかたまらないし本当に糞だったな。
4エンパはかなり面白い、つーか今もやってる。
302UnnamedPlayer:2007/05/27(日) 02:26:05 ID:l8DfubFE
パッドが設定に反映されないんだけど
どうすればいいのだ?
303UnnamedPlayer:2007/05/27(日) 02:58:00 ID:aU8K0ufw
自己解決
304UnnamedPlayer:2007/05/27(日) 11:33:32 ID:nfFe/KON
初めて無双4やってたら
イリョウで終わったんだけど。
なんでこんな短いのでしょうか。
もしやゲームオーバーなのですか。
チョウウン伝です。
305UnnamedPlayer:2007/05/27(日) 12:13:48 ID:p4JKwTG+
>>289
三國無双4スペシアルのハンドブックは発売されてないお
306UnnamedPlayer:2007/05/27(日) 22:26:09 ID:p4JKwTG+
GPX-500使ってる人いる??この作品に一番合ったパッドと思うのだが
もう1年以上使っているお
307UnnamedPlayer:2007/05/27(日) 22:54:55 ID:HOHIymrZ
PS2のパットが一番だろ。常識的に考えて。
308UnnamedPlayer:2007/05/27(日) 23:52:36 ID:p4JKwTG+
コンバータは名に使ってるのかよ
コンバータってエロコムも三和もしょぼいのしかないような気がするが・・・
309UnnamedPlayer:2007/05/29(火) 18:31:40 ID:nGZgap4T
PS2版の攻略本はパソコン版対応ですか??

猛将伝版かな??
310UnnamedPlayer:2007/05/31(木) 13:04:41 ID:B5jmFDq3
pc版で時刻法ってできなくね?
何度やっても天下奇才がでないなり
311UnnamedPlayer:2007/05/31(木) 20:36:29 ID:BebdaN7o
真・三國無双4 Special 動作チェック

[システム情報]
○ CPU Intel(R) Celeron(R) M CPU 430 @ 1.73GHz
× OS Unknown Windows NT Home (Build 2088)
◎ メモリ 容量: 501MB (空き領域: 193MB)
△ VRAM 不明
不明 DirectXの頂点シェーダー 不明
不明 DirectXのピクセルシェーダー 不明
OK DirectXのバージョン DirectX 10.0
× Windows Media Format インストールされていません
OK DVD-ROMドライブ あり

[ベンチマーク測定結果]

vistaできねー

312UnnamedPlayer:2007/06/01(金) 18:58:20 ID:tB8HENFQ
2が一番おもしろかった。あの敵の多さはサイコー。
敵が多すぎて消える武将を倒したときの爽快感とかもいいんじゃね?
五丈原の戦いで激無双やるとPS2が落ちるけどw
313UnnamedPlayer:2007/06/01(金) 20:22:24 ID:AMZ8ipio
2なんて敵も少ないくせに処理落ち消えまくりの糞ゲーじゃねえかw
アクションとしてもつまらなさ杉だし、美化するのもいい加減にしろキチガイ2信者。
314UnnamedPlayer:2007/06/01(金) 20:56:24 ID:H2iNJjyu
でも衝撃度は凄かったな。3猛将以降はマンネリ化もあってかあんましょうげきうけんかったが
315UnnamedPlayer:2007/06/01(金) 22:05:29 ID:leLPRWLF
2はクソゲーだからPC版も出てないんだな
316UnnamedPlayer:2007/06/01(金) 22:32:58 ID:cpxgOO2E
三国2以外はおもしろかった。
317UnnamedPlayer:2007/06/01(金) 22:37:22 ID:H2iNJjyu
2信者と叩いてるがお前らただの無双2アンチだろ
318UnnamedPlayer:2007/06/01(金) 23:50:54 ID:2GfW6FoK
実際クソゲだからな
319UnnamedPlayer:2007/06/04(月) 03:01:14 ID:Eyc5u0Ch
誰かNODVDパッチ持ってたら欲しいなあ〜。
320UnnamedPlayer:2007/06/15(金) 06:03:16 ID:rkKVF3SN
PC版は表示綺麗だし滑らかに動くね。
PS2の無双系やった後だとすげーって思ってしまう。
321UnnamedPlayer:2007/06/20(水) 23:53:58 ID:kzkEQhMq
無双モードの修羅ランクって何人ぐらいの武将でクリアした?
俺はせいぜい7人程度(´・ω・`)
322UnnamedPlayer:2007/06/21(木) 19:36:53 ID:lGhXZlPA
修羅をプレイするやつはただのマゾ。
323321:2007/06/21(木) 20:22:50 ID:mZAPu+Ap
でも挑み甲斐があるんだよね>修羅ランク。
「難しい」ランク程度だと慣れると簡単になってしまうし。

ただ武将によってクリアしようのないステージが多すぎるな。
集団戦が弱い武将だと後半ステージがもの凄く辛くなる。張角とか。
逆に魏延とか馬超とか遼統のような武将は結構楽に進める。
324UnnamedPlayer:2007/06/24(日) 17:22:27 ID:vCh0RaF2
ザコ兵は1撃で倒せないと名将気分を味わえない。
そんなわけで最近はもっぱら最低難易度でプレイ
してる。無双2は最低難易度でも敵が固いのが不評
なんじゃないかと。
325UnnamedPlayer:2007/06/26(火) 06:40:08 ID:9QKa6cws
俺はドMだったのか・・・
326UnnamedPlayer:2007/06/26(火) 11:16:51 ID:P5axd2vs
このスレ的には無双2って人気ないのな
無双4SPと無双2を持ってるんだけど、プレイ比率は半々
確かに無双2ってシステム的にも絵的にも
ダメダメな部分が多いんだが何となくプレイしちまう・・・

ある意味これもMッ気なのかw
327UnnamedPlayer:2007/06/26(火) 18:46:04 ID:R7dXZhGc
2は糞ゲーだと思うけど、あの1の続編って事で
凄いプレイヤーも多かったと思う。

3はシステムうんぬんよりも飽きた。
4は、色々とまとまった気はするけど猛将伝のボリュームの無さにふぁっ区
328UnnamedPlayer:2007/06/26(火) 22:34:31 ID:wxf5jHB9
音ズレバグ
今までOS2000だったんだけどXPにしてみたらまだ直ってなかった
やっぱりOSの影響ではなかったね
329UnnamedPlayer:2007/06/30(土) 02:09:11 ID:iha+VXMZ
>>326
いや2は荒削りながら面白い。マップが広いし敵に手ごたえがある。
しつこいアンチがどこにでも沸くのが難点。
高難度で高レベル真空書と高レベル活丹で瀕死で粘るのが脳汁でまくり。
330UnnamedPlayer:2007/06/30(土) 06:05:00 ID:OEYJVmBA
2は荒削りというより未完成なだけのクソゲー
広いというより移動が鈍いから面倒なだけ、敵も理不尽なだけ
美化するだけの低脳信者がどこにでも沸くのが難点だな
331UnnamedPlayer:2007/06/30(土) 17:54:21 ID:XNSdPX34
全くだな
あんなクソゲーやる価値もないわ
332UnnamedPlayer:2007/06/30(土) 18:02:29 ID:uuh5obPZ
2が糞ゲーってのは同意だが、
これ以上やると荒れるからやめておこうぜ。
333UnnamedPlayer:2007/07/01(日) 15:05:58 ID:/4jTwQDR
仮想化して中華のNoDVDパッチ当てたら文字化け化けばぁ〜 orz
それでも泣かない・・・だって出来るんだから・・・
334UnnamedPlayer:2007/07/02(月) 23:52:16 ID:dqswllqn
通報しますた
335UnnamedPlayer:2007/07/03(火) 00:35:30 ID:AUVjKo8Z
真・三國無双4 Special 動作チェック

[システム情報]
○ CPU Intel(R) Celeron(R) CPU 2.10GHz
OK OS Microsoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2088)
◎ メモリ 容量: 703MB (空き領域: 465MB)
− ビデオカード SiS 651
○ VRAM 64MB
不明 DirectXの頂点シェーダー 不明
不明 DirectXのピクセルシェーダー 不明
OK DirectXのバージョン DirectX 9.0c
OK Windows Media Format インストール済み
OK DVD-ROMドライブ あり

これなのに高画質・低画質が選べないんだが、それでもプレイできちゃった人とかいる?
336UnnamedPlayer:2007/07/03(火) 01:43:51 ID:kCdrVIOO
おめでたい奴だな。
sisでまともに3Dのゲームが動くとでも思ってるのか?
337UnnamedPlayer:2007/07/03(火) 01:52:53 ID:AUVjKo8Z
え、今までのゲームは普通に稼動してたから無双も大丈夫かと
FMVL21Dなんだけど、VRAM追加も付け替えも不可なんだよな…
普通はNVIDIAが搭載されてるものなの?
338UnnamedPlayer:2007/07/03(火) 05:11:31 ID:KwgKmAV7
↓ここ読めばわかると思うが、SiS 651はShader実装してない上に、オンボ自体が動作対象外。
ttp://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/spec/winmusou4.htm

まあ、つまりはオンボで3Dゲーやるなってことだ
339UnnamedPlayer:2007/07/04(水) 01:01:23 ID:Nv1WbsQc
オンボじゃオンボロと言われてもしょうがない
340UnnamedPlayer:2007/07/04(水) 01:02:26 ID:MqlhubuF
なるほど
プレイはまたの機会にとっておく事にする
色々教えてくれてありがとう
341UnnamedPlayer:2007/07/04(水) 13:37:45 ID:+2LdRrNN
修羅モード、とりあえずアイテム一杯にしとけば商人は肉まんをくれるのだと今知った
342UnnamedPlayer:2007/07/08(日) 14:16:11 ID:837xcDjh
BGM変えることってできる?
343UnnamedPlayer:2007/07/16(月) 23:28:16 ID:e13yVw8A
攻略サイトとかないですかね?
レアアイテム入手とか4無印でいける?
344UnnamedPlayer:2007/07/17(火) 11:37:37 ID:YhgdXgMF
ソフトリセットが無いのがな…
>>343
攻略サイトなんていくらでもあるだろ。
レアアイテムはどっちでもいける。
345UnnamedPlayer:2007/07/18(水) 06:16:54 ID:SrZ9yZcb
無双5出るのかなあ
よっぽど変化がないと買う気はおきんけど、でも買ってしまうんだろうなorz
346UnnamedPlayer:2007/07/20(金) 23:39:40 ID:OCoZkmbx
PC版出してくれよ。
いい加減3と4のエンパイアもね。
347UnnamedPlayer:2007/07/22(日) 00:31:08 ID:43Bh7pMT
出たとしても劣化だろうけどね…
348UnnamedPlayer:2007/07/25(水) 10:24:28 ID:MnjvQtGj
劣化でいいからOROCHIと無双5のPC版を
出して欲しい。
BBとか課金で搾取すんのヤメろよな。
349UnnamedPlayer:2007/07/26(木) 01:48:01 ID:dUw0GStK
ニートで割れ厨だから?
350UnnamedPlayer:2007/07/26(木) 03:29:09 ID:akwfyhM8
鐙アイテムでの移動速度は赤兎馬が一番速いというのは知っているんだがほかの馬はランク的にはどれがどれより速いんだ?
351UnnamedPlayer:2007/07/26(木) 11:40:50 ID:M5nn3hEC
解像度ってもっとあげられないの?
352UnnamedPlayer:2007/07/26(木) 19:52:31 ID:0CHjzPjg
>>351
マニュアル嫁
353UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 16:59:11 ID:Wdmty7i2
ええー、また出るの! こんどはプレステ3ですか
354UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 09:45:43 ID:4ltA5dIn
今更の話題でスマンが、ホウトウでフリーズする件が解決した。
今までずっとNvidia製だったのだがRADEONに交換したら完全に
解決した。どうやらラデ向きなゲームみたい。
355UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 10:19:13 ID:umR6M08n
Nvidiaだけど、何も問題無いよ。
ドライバかWindowsMediaPlayer用のコーデック関係が原因なのでは?
356UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 17:07:58 ID:hPAKhqBS
同じくnVidiaだが無問題。
ビデオカードはあんまし関係ないんじゃないかな?
357UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 20:50:05 ID:cDsWZBdC
たまには公式ページでも覗いてみるかな














一月以来全く変化してないや(´▽`*)アハハハ
358UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 19:00:06 ID:0Mo7qUGJ
真・三國無双4 Special 動作チェック

[システム情報]
○ CPU Intel(R) Core(TM)2 CPU 6300 @ 1.86GHz
OK OS Microsoft Windows XP Professional Service Pack 2 (Build 2088)
◎ メモリ 容量: 2037MB (空き領域: 1289MB)
ビデオカード Intel(R) G965 Express Chipset Family
◎ VRAM 256MB
不明 DirectXの頂点シェーダー 不明
不明 DirectXのピクセルシェーダー 不明
OK DirectXのバージョン DirectX 9.0c
OK Windows Media Format インストール済み
OK DVD-ROMドライブ あり

[ベンチマーク測定結果]

起動した瞬間蹴られるんだが
なんでだろう?

359UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 19:21:39 ID:Vc3hCObu
一応、パッケージの裏には、オンボードビデオ搭載PCは動作対象外って書いてあるけど
360UnnamedPlayer:2007/08/17(金) 22:37:00 ID:uraOddnW
え、これってPC版には立志モードないの!?
361UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 15:25:53 ID:IIQZqNbA
これ改造で16:10のワイドに出来ないだろうか

モンハンとかバイオ4は設定書き換えれば出来るんだけど・・・
362UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 23:49:57 ID:clBHztYt
夏候淵と黄忠のチャージ攻撃でだせる弓矢は弓術扱いなのか?それともチャージ攻撃扱いなのか?
363UnnamedPlayer:2007/08/27(月) 07:58:19 ID:n1QJ7czo
おれもフリーズしてたけど原因は単なるカードの差込不良
ふだんは普通に動いてたんでまったく気づかなかった
差込をチェックしたらそのあとまったくノープロブレム
364UnnamedPlayer:2007/08/31(金) 17:52:49 ID:HeyfqTmO
PC版とか勝った人にしかできなくさせろよ
簡単にできすぎるだろ
365UnnamedPlayer:2007/08/31(金) 19:57:17 ID:f8EhESDz
ニホンゴムズカシイネー
366UnnamedPlayer:2007/09/01(土) 02:29:51 ID:KNU4vZi8
できない事もないのにやらないよなぁ
367UnnamedPlayer:2007/09/01(土) 12:27:07 ID:5iOM3Axt
BLADESTORM、PCで出してほすぃ
368UnnamedPlayer:2007/09/02(日) 17:12:01 ID:2NkvmJdt
PS2で出るアイテム全部取った後でも7個くらい空きがある、
あれって何だか解りますか?
どこにも載っていないので…
369UnnamedPlayer:2007/09/03(月) 22:38:40 ID:3YGXED3A
外伝モードで取れる。

詳しくは「猛将伝」攻略サイトを参照な。
370UnnamedPlayer:2007/09/14(金) 16:23:27 ID:AAPzmtYc
不具合まとめの無双乱舞フリーズが起きる特定武将って誰が報告されてる?
最近はじめたんだけどとりあえずホウトウとゲツエイで確認した。
無双なしで戦うようになったから上達するようになった気もするのだけど・・・
371UnnamedPlayer:2007/09/20(木) 16:46:14 ID:G6T7UgzD
巨著の使い辛さは異常
372UnnamedPlayer:2007/09/21(金) 15:14:03 ID:saa8nqzv
無双5、是非PC版出してコエイさん
373UnnamedPlayer:2007/09/21(金) 16:17:15 ID:COAsnXis
4sp、安く売ってる所あります?
ヤフオクでも待ってるんだけど、出品自体がほとんど無い。
374UnnamedPlayer:2007/09/25(火) 14:01:54 ID:xy7uLeCX
敵の体力バーや名前の所がチカチカして(?)イマイチ見辛いんだけど、
これって設定かなんかで改善できるの?
375UnnamedPlayer:2007/10/07(日) 14:06:03 ID:TVE0e4/C
半年振りに見に来たが、パッチは来ていないようだな
376UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 14:19:03 ID:QcBUjUF1
 
377UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 20:18:44 ID:OAcnTIby
これはノートのceleronM430なんかじゃとてもじゃないkでど動かんなw
378UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 20:24:53 ID:FzscdnCT
celeronでゲームしようとするのがカスなんじゃね?w
379UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 21:24:46 ID:ZaKJr3O4
なんじゃね?w
380UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 20:03:07 ID:zwAq7xn/
セロリン(笑)
381UnnamedPlayer:2007/11/05(月) 10:35:07 ID:u9WJp3/4
これおれのパソコンじゃ動かないから嫌い
382UnnamedPlayer:2007/11/13(火) 20:29:29 ID:S8rVivj8
ゲームの途中で頻繁に画面がブルーになり下記のメッセージがでるんだけど


A Problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage
to your computer.
DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL
If this is the first time you've seen this stop error screen, restart your
computer.If this screen appears again,follow these steps,check to make sure any new
hardware or software is properly installed.
If this is a new installation,ask your hard ware or software manufacturer for any windows
update you might need.
If problem continue,disable or remove any newly installed hardware or software.
Disable Bios memory options such as caching or shadowing.
IF you need to use safe Mode to remove or disable components,restart your computer,
press F8 to select Advanced startup options,and them select safe Mode.
Technical information
***STOP: 0x000000D1(0x00000104,0x00000002,0x00000000,0xb727c765)
***RtkHDAud.sys-Address B727c765 base at B7201000,Date stamp 462c8687.
Begining dump of physical memory.
Physical memory dump complete.
contact your system administrator or technical support group for further assistance.

PCのスペックは
CPU intel core2 DUO T7200 2.00GHz
OS Windows XP pro SP2 Build2088
memory 2GB
GPU NVIDIA Ge Force Go 7600 256MB
DirectX DirectX 9.0c

なにが問題かわかる方おしえて。
383UnnamedPlayer:2007/11/13(火) 21:16:59 ID:jVHg5IJa
>>382
メッセージにちゃんと原因が書いてあると思うぜ
384UnnamedPlayer:2007/11/14(水) 20:22:03 ID:+lsXgNdZ
Debugging Tools自力でインスコして使ってるのに、
原因が分からないとか、釣りとしか思えないw

うちもそれ出たけどね。ドライバ最新にしただけで無視してるよ。
今まで一回しか出たことないし、他のソフトじゃなんともないので。
4spは軽いのは凄いと思うんだけど、こういう系のデバッグとか
ロクにしてない印象。
しかし本当にパッチ出なかったね。
385UnnamedPlayer:2007/11/14(水) 20:28:05 ID:+lsXgNdZ
あー、Debugging Toolsじゃないか;BSODのメッセージですね。
RtkHDAud.sys は蟹さんオーディオのドライバだと思いますよ。
ドライバ更新したり、オーディオカードを増設する辺りになるかと。
386UnnamedPlayer:2007/11/14(水) 21:03:35 ID:+lsXgNdZ
Ge Force Go 7600だからノート?もしそうだとカード増設は難しいかもね。
連書きスマソ
387UnnamedPlayer:2007/11/15(木) 18:03:53 ID:k4X2Abjb
無双5はPC版で出ないのかな。
360で出したんならWinに簡単に移植出来そうなのに
388UnnamedPlayer:2007/11/15(木) 18:07:31 ID:C9kj8H3h
3、4とPCで出したんだしそのうち5も出すんじゃね
389UnnamedPlayer:2007/11/16(金) 03:15:29 ID:xBnSNSXw
今凄い発見したwww
コス3とコス4ってシェーダーの高設定が反映されないwwww
390UnnamedPlayer:2007/11/16(金) 04:41:16 ID:Pg0VnuWm
ウチなんか、コス3とコス4は、全キャラのテクスチャの
半透明処理が出来てないw 透明度100か0かってなもんさ。
シン姫タンのシースルー太ももが見えないよウワーン
シェーダー変えてみたけど変化しないし。
391UnnamedPlayer:2007/11/16(金) 08:49:44 ID:cfGxQY8E
384;385 Thanks、サウンドのドライバアップにて、改善されたもよう。
392UnnamedPlayer:2007/11/16(金) 10:14:00 ID:FnqiBFdb
修正パッチは永遠に出ないのかねバグとか誤字とか結構あるが
393UnnamedPlayer:2007/11/16(金) 15:01:25 ID:eVVcKwyJ
無双5はいつ頃発売になるんだろうな
394UnnamedPlayer:2007/11/16(金) 21:42:29 ID:bcIupaKv
うちなんか、コス3とコス4のエンショウタソの膝と膝が繋がってるよ
395UnnamedPlayer:2007/11/17(土) 00:16:17 ID:SflZrsM2
いま無双4spの修羅モードを孫尚香でやっています。
正直、厳しい……TT
孫尚香で修羅モードを生き残るコツなどありましたら
教えていただけませんでしょうか?

また修羅モード動画や、孫尚香使いの動画など
知っている方などおりましたら教えて頂けますとうれしいです。

一応参考にしているサイトさまです。

ttp://imageswords.fc2web.com/
ttp://musou.s38.xrea.com/sangokumusou4/
ttp://www.game-de.com/mu4s/

あとはニコニコ動画

真・三国無双4猛将伝 修羅モード Mission (エディト武将・名前・撲殺天使)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1022117

三国無双4猛将 修羅モード (エディト武将・名前・三蔵法師)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm705006


特に動画での立ち回りとかが見たいところです。
よろしくお願いします。
396UnnamedPlayer:2007/11/17(土) 17:43:29 ID:EQu+Nxcg
>>394
んなアホな…


( ゚д゚ )

>>395
敵一撃死マジオススメ
397UnnamedPlayer:2007/11/18(日) 14:19:08 ID:0alfGccd
>>394
キョチョのコス3とコス4の膝部分も繋がってるな
398UnnamedPlayer:2007/11/20(火) 02:01:31 ID:o+PIzGjU
XPでATi Radeon HD2600Pro を最近使い始めたんですが、真・三国無双4specialが起動できません。

なぜ動かないのか教えていただけませんか?

スペックは
OS:winXP
CPU:Pen4 3.4G
mem:1G
グラボは上記です。
399UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 20:55:47 ID:SI88NxTa
エラーメッセージは?
400UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 13:01:42 ID:RaoDeqjY
お前ら無双オンラインどうよ
401UnnamedPlayer:2007/12/03(月) 23:26:59 ID:P3qZd+Oi
>>398
同じグラボだが動くぞ?
402UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 02:13:44 ID:hzYo3rYr
これさ、グラフィック設定のアンチエイリアシングって弄れる?
ドライバの設定とか変えてみたけど、どうやってもオフ表示&無効状態・・・
403UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 15:50:21 ID:Sc47Z8Xo
>>402
取説の9ページ参照
404UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 15:51:50 ID:wNBruYd6
めんどくさいので読んでません
割れなので持っていません
字が読めません

どれ?
405402:2007/12/05(水) 21:47:03 ID:TELXP1YZ
>>403
おk、解決しますた。
ウィンドウモードじゃ弄れないのね。

>>404
説明書なんて読むことないもんで。
406UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 23:14:41 ID:xtstcb9S
specialって武将の3Pモデル4Pモデルってどうやったら出るの??
407UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 01:24:58 ID:+Ze0NCTb
フラグ立てる
408UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 23:09:24 ID:hLs43+Jh
新ジャンル:出られない弓っこ
409UnnamedPlayer:2007/12/23(日) 16:09:02 ID:ncgxvckI
wa-o
410UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 22:55:43 ID:reB1694D
夏侯淵にKYって言われたwww
いや台詞自体は知ってたが実際の言い方が思ったより受けたwwww
411UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 00:16:06 ID:MIomMMKi
 |_
 |〜ヽ ダレモイナイ・・・
 |・-・) プルルン スルナラ イマノウチ
 |゚ソ
    ♪
        ♪  _
          /〜ヽ プルルン
        (((。・-・))) プルルン
          ゚し-J゚    プルルン ルン

     _ ♪
 ♪ /〜ヽ  プルルン プルルン
  (((・-・。))) プルプル プルルン
.   ゚し-J゚
412UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 13:49:55 ID:Ipgpp2jF
413UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 16:03:20 ID:BzoR1X4N
うん
414UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 21:12:54 ID:tBebYsEE
うん・・・。
415UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 21:24:30 ID:/Td3OaU1
う〜ん
416UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 07:25:35 ID:fAjonps8
体験版出してほすぃ
417UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 13:43:06 ID:DVKmRg01
8600GTなんですけど
オプションのアンチエイリアスの設定が「あり」になりません

nvidiaコントロールパネルの設定も多くて
何処弄ればいいかよくわかりません
「あり」にする方法を教えてください
418UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 14:10:14 ID:DVKmRg01
忘れてくれ
419UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 20:18:00 ID:Gl5Xz8JE
戦国は出てないのにOROCHIは出すのか……
つーかそれよりもエンパをだな
420UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 20:59:55 ID:f5dHg+kg
win版を購入してゲームパッドでプレイしようとしても
認識してくれません。。

Logitech製GPX-501FF

ゲームパッドの種類で使えないものとかもあるのでしょうか?
421420:2008/01/25(金) 21:46:59 ID:f5dHg+kg
すみません解決しました。
422UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 10:50:45 ID:yAHSX4Cs
>>419
OROCHIは箱版移植みたいだけど、戦国も箱版って出てるの?
エンパ良いよね。長く遊べる感じとか。

…Viewモードが特に。
423UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 20:42:14 ID:+hr4ezQk
1920x1200とか出来るなら欲しいなオロチ
424UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 22:00:37 ID:Z3MNuWGN
今回もワイドは非対応だろう。
425UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 23:49:15 ID:+hr4ezQk
Xbox 360版が1280x720まで対応らしいから期待したい
426UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 08:38:48 ID:jX5Mst8f
PS2版買っちゃったよ・・・。
いっそのこと無双シリーズ全部Winに移植してくれれば
心置きなくWin版を待つことが出来るのに。
427UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 15:08:52 ID:BU83yHXs
戦国も出ないからもう光栄はPC撤退したのかと思ったしこれは買うわ
久々に家ゲーやりたくなった

これってPS2では最後の無双シリーズのお祭り的な総集編みたいなもんでそ?
428UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 15:13:29 ID:HlEgg55m
シランテック
429UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 15:59:16 ID:LCenkYNr
>>427
ガンダム無双が出たりするし、
もしかしたら無双5も出るって話もあるから
まだ、分からんよー
430UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 23:25:20 ID:CH7enP3a
>>429
出たとしても何か削られていたり何の追加要素もないのは目に見えるけどな
無双3や無双4みたいに
431UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 23:47:25 ID:0wNQs04/
>>430
その通りだが、まぁーやれないよりは良いと思う。
本当は有料でいいからアップデートしてくれるといいんだがなぁ。
結構、やっつけっぽいからな。
432UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 01:59:48 ID:2d8suXfc
三国2は糞ゲーだからとうとう出なかったしな。
433UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 17:25:38 ID:5YV0q23y
>>431
> まぁーやれないよりは良いと思う。
それはCS機持ってない、CS版やってないからそう思うのであってやりたい人はとっくにCS版をやっている
なのにまんま同じ内容のゲームを出すから大して売れずに糞ゲーとか言われる
CS版やってる人にも買って貰えるような新要素を付けて出さないのはバカとしか思えないな

エロゲでさえCSに移植するときはCS用にシナリオ書き換えたり新キャラ出したりするのに
434UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 01:28:43 ID:DvLe7bRU
忘れないうちに予約しといた
忘れた頃に届くと
435UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 20:44:54 ID:NuBchAGY
解像度の質問しておいたその答え
OROCHI Win版は1920x1440まで設定可能
436UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 19:18:00 ID:ayLm6xH6
PS2でオロチの続編出るわけだが
PC版まで待つか悩むね。
下手したら出ない可能性もあるし。
437UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 21:40:25 ID:YEwj9zlr
ほう、オロチの続編ってそんなに面白そうなのか
出るかどうかも解らないPC版を待つべきか否か悩むほどに
438UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 23:03:03 ID:Kog2X6t6
オロチみたいな使い回し手抜きゲー買うアホは
コーエーのいいカモだな
439UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 00:21:39 ID:F4CIKn+E
本人が楽しんでりゃカモられようが構わんだろ
俺の財布は痛まない


あ、でも肥に「使い回しうめぇwww」って味を占められて
新しいゲーム開発する気が失われたらイヤだな。
■エニみたいに。
440UnnamedPlayer:2008/02/04(月) 22:15:59 ID:bsF5k3CG
ガンダム無双移植してくれよ
441UnnamedPlayer:2008/02/05(火) 15:05:52 ID:BdTWZLFf
宇宙空間で皆同じ高さと向きで斬りあうクソゲー
442UnnamedPlayer:2008/02/06(水) 09:14:45 ID:HPo0FE1w
>441
まじで?ダセェw
443UnnamedPlayer:2008/02/06(水) 09:35:06 ID:8URBTsTs
地上だけと思ってたら宇宙もあったのか
444UnnamedPlayer:2008/02/07(木) 16:10:33 ID:961HV4FD
最近中古買ったんだけど、これはアップデータはないってことで?
445UnnamedPlayer:2008/02/07(木) 16:13:53 ID:3g2lLrGp
茄子
446UnnamedPlayer:2008/02/07(木) 16:34:25 ID:961HV4FD
ありがとう
447UnnamedPlayer:2008/02/10(日) 10:40:53 ID:wXFLieyU
ついに全武将パラメーターMAX、4武器獲得、無双モードクリアを達成した
修羅モードは118面でやる気失せた
イベント何もなくてつまんね
448UnnamedPlayer:2008/02/11(月) 07:34:37 ID:Hx1c1CUU
>>447
つ縛りプレイ
449UnnamedPlayer:2008/02/13(水) 15:54:14 ID:9D0Ydlwb
>>447
つ無双on

古参に勝てない新兵から始めるがいい
450UnnamedPlayer:2008/02/15(金) 18:13:00 ID:i5M8jLEz
う、ホウトクで乱舞すると高確率でフリーズしてしまう・・・
451UnnamedPlayer:2008/02/20(水) 11:10:21 ID:EJUsMxbc
■専用UP板 (改造ツール・SSなど)
ttp://sangokusi.x0.com/

ここのセーブデータエディタ使っても修羅の金・鉄MAXに出来ないんだけど
他の部分はちゃんといじれるのに
452UnnamedPlayer:2008/02/21(木) 00:09:35 ID:y0iUw000
>>451
起動時にメモりいぢる奴が有るから、そっち試してみたら?
常時韋駄天とかそんなことも出来る。快適プレイ。
453UnnamedPlayer:2008/02/21(木) 08:30:32 ID:1AKLsHHu
>>452
マジか、やってみる。dクス
454UnnamedPlayer:2008/02/22(金) 13:16:10 ID:DY9WPSdg
見つかったけ?
ttp://sangokusi.x0.com/
ここの下の方に、SpoilerAL用ファイルが有る。
導入は初心者には大変だろうが、頑張ってみてくれ。
455UnnamedPlayer:2008/02/24(日) 06:09:06 ID:ViSXB8hL
【CPU】Pentium4 3.0GHz
【メモリ】1.5G
【ビデオ・メモリー】GeForce6200

低設定800*600でもまだ思うようにぬるぬる動かない
456UnnamedPlayer:2008/02/24(日) 10:03:26 ID:1zV1wB5E
Sempron3100+ / 1.0G / GeForce6200TC(6200よりややぬるぽ)

でも十二分に動くがな?高解像度でも。モタ付き感やカクカク感は全くの皆無。
アンチエイリアスが最も処理かかるから、それ切って。
グラボの設定もパフォーマンス重視にしてみれば?(´・ω・`)
あと、ウィルス対策ソフトを切ってみるとか。

君のグラボよりは俺のがぬるぽだが、いずれにしても、
このクラスのグラボでこのクラスのゲームは、アンチエイリアスが一番問題だな。
457UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 04:52:03 ID:XoQxQM/3
普段はぬるぬる動くけど
ごくまれにカクッってなる
6200はこっちOCしてるから変わらんかと

性能的じゃなくて構造的にどうこうって感覚
解像度変えて設定上げても動作はかわんね
458UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 05:40:41 ID:+McdfsS6
ウィルバスター起動してるとかそんな馬鹿落ちじゃないだろな?
459UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 09:16:13 ID:EC/SIVLz
>>455より低いけど1024の低設定で普通に動くぞ
460UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 15:48:11 ID:IpO/pbU/
オロチ ワイド対応してたら買うかのー
461UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 15:59:16 ID:a63dHKvg
ニコニコ動画で観たけど、OROCHI案外飽きるの早そうだな…。
462UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 16:11:06 ID:+rackGRk
フルスクリーンやめたら音ズレなくなった
463UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 23:55:27 ID:sC+WZGRJ
>>461
良くも悪くもいつもどおりの無双だしなー。
mk2の評価値がCだが、酷評されてるEランクの無双5よりは楽しめるんじゃね

俺の購入動機も良ゲーとは期待してなくて単に無双やりたくなっただけ…w
464UnnamedPlayer:2008/02/28(木) 17:39:46 ID:gGO2Svwd
武将ごとに会話の内容が異なったり、と2や3を彷彿とさせる演出があるらしく、
お祭り的つうかキャラアイテム的位置づけかもね>OROCHI

ただ5よりはよほど爽快感があるということだが。
465UnnamedPlayer:2008/03/04(火) 15:14:11 ID:bM97tX3P
4亀にOROCHIベンチが来ますた。

ttp://www.4gamer.net/games/046/G004630/20080304003/
466UnnamedPlayer:2008/03/04(火) 15:15:35 ID:D3b7ND+S
gjgjgjgj
467464:2008/03/04(火) 15:40:19 ID:bM97tX3P
ごめん、ageてもうた。
お詫びというわけではないが、早速ベンチ結果:

OS:xpsp2
CPU Athon×2 4200
MEM 2G(512M×4)
MB A8N-SLI Premium(bios 1009)
VGA EAH3850/G/HTDI/512M
Sound Audigy2 Value digital Audio
DirectX 9.0c 200711月の最新版

高グラフィック設定で平均FPSは60
CPUは○(OROCHI動作可能)、それ以外は◎(快適に動作)という結果。

グラフィック表現はエフェクトを含め、確実に4より高度になってる。
グラボに関して言えば7900クラスの性能が必要かも。箱360がベースらしいし。
468UnnamedPlayer:2008/03/04(火) 15:54:07 ID:YZNM9uYt
>>467
手書きしなくても測定結果コピー出来るだろうが低脳

無双OROCHI 動作チェック Version 1.00

[システム情報]
◎ CPU Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz
OK OS Microsoft Windows XP Professional Service Pack 2 (Build 2600)
◎ メモリ 容量:1023MB : 空き領域:671MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:23.54GB 総容量:49.99GB
OK ハードディスク[D:\] 空き容量:87.53GB 総容量:255.23GB
OK ハードディスク[E:\] 空き容量:54.59GB 総容量:112.00GB
OK ハードディスク[F:\] 空き容量:37.98GB 総容量:40.61GB
ビデオカード NVIDIA GeForce 7800 GS
◎ VRAM 256.0MB
◎ 頂点シェーダ 3.0
◎ ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 9.0c
OK サウンドカード SB Audigy 2 Audio [DF00]
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ MATSHITA DVD-RAM SW-9574S
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ Generic DVD-ROM SCSI CdRom Device

[ベンチマーク測定結果]
○ 平均フレームレート 48.1 高グラフィック測定
469UnnamedPlayer:2008/03/04(火) 16:09:00 ID:D3b7ND+S
無双OROCHI 動作チェック Version 1.00

[システム情報]
○ CPU Intel(R) Core(TM)2 CPU 6600 @ 2.40GHz
OK OS Microsoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2600)
◎ メモリ 容量:2047MB : 空き領域:967MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:135.90GB 総容量:305.23GB
OK ハードディスク[E:\] 空き容量:12.49GB 総容量:476.92GB
OK ハードディスク[M:\] 空き容量:13.11GB 総容量:305.16GB
ビデオカード NVIDIA GeForce 8600 GTS
◎ VRAM 256.0MB
◎ 頂点シェーダ 3.0
◎ ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 9.0c
OK サウンドカード Realtek HD Audio output
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ WQ3119M AQL386B SCSI CdRom Device

[ベンチマーク測定結果]
470UnnamedPlayer:2008/03/04(火) 16:41:54 ID:EW+O4xSJ
無双OROCHI 動作チェック Version 1.00

[システム情報]
○ CPU Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6850 @ 3.00GHz
OK OS Microsoft Windows XP Professional Service Pack 2 (Build 2600)
◎ メモリ 容量:2046MB : 空き領域:1619MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:6.84GB 総容量:35.84GB
OK ハードディスク[D:\] 空き容量:96.55GB 総容量:202.63GB
OK ハードディスク[F:\] 空き容量:1.61GB 総容量:76.29GB
OK ハードディスク[G:\] 空き容量:5.26GB 総容量:286.18GB
ビデオカード NVIDIA GeForce 8600 GTS
◎ VRAM 256.0MB
◎ 頂点シェーダ 3.0
◎ ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 9.0c
OK サウンドカード Realtek HD Audio output
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ HL-DT-ST DVDRAM GSA-4040B

[ベンチマーク測定結果]
60FPS安定


4SPだと音ずれ、フリーズバグがサウンド周りの可能性があっただったろうに、
無音なのが気になった。
グラフィックは俺の目だと4SPと同じに見える。
小喬の裾のヒラヒラって重力計算みたいな動きするんだね。
471UnnamedPlayer:2008/03/04(火) 17:11:45 ID:tq8UCACq
ベンチFPS以外にも点数が欲しかった
472UnnamedPlayer:2008/03/04(火) 17:32:43 ID:SVcE8XNf
Pen4 2.6c でCPUのところ◎だけど、当てになるのかな
473UnnamedPlayer:2008/03/04(火) 19:45:29 ID:zxNEhhHW
無双OROCHI 動作チェック Version 1.00

[システム情報]
○ CPU AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4800+
OK OS Microsoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2600)
◎ メモリ 容量:2047MB : 空き領域:1642MB
OK ハードディスク[E:\] 空き容量:285.57GB 総容量:305.23GB
OK ハードディスク[G:\] 空き容量:16.73GB 総容量:476.93GB
ビデオカード NVIDIA GeForce 8800 GT
◎ VRAM 512.0MB
◎ 頂点シェーダ 3.0
◎ ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 9.0c
OK サウンドカード SB X-Fi Audio [EC00]
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ PIONEER DVD-RW DVR-111

[ベンチマーク測定結果]
◎ 平均フレームレート 60.3 高グラフィック測定

474UnnamedPlayer:2008/03/04(火) 20:08:25 ID:i0JbmRJ1
まぁ4と環境同じくらいかね
475UnnamedPlayer:2008/03/04(火) 20:35:57 ID:SVcE8XNf
無双OROCHI 動作チェック Version 1.00

[システム情報]
◎ CPU Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.60GHz
OK OS Microsoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2600)
◎ メモリ容量:1023MB : 空き領域:687MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:23.19GB 総容量:38.15GB
ビデオカード NVIDIA GeForce 6600 GT
◎ VRAM128.0MB
◎ 頂点シェーダ 3.0
◎ ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 9.0c
OK サウンドカード SB Audigy Audio [B000]
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ RICOH DVD/CDRW MP9200

[ベンチマーク測定結果]
○ 平均フレームレート 35.4 高グラフィック測定
476UnnamedPlayer:2008/03/04(火) 21:36:14 ID:bC2XBnC4
内蔵グラフィックだと、起動すら不可 orz
これを機にPC新調するかなぁ
477UnnamedPlayer:2008/03/04(火) 21:47:32 ID:MR4tXXD/
無双OROCHI 動作チェック Version 1.00

[システム情報]
○ CPU Intel(R) Core(TM)2 CPU T7600 @ 2.33GHz
OK OS Microsoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2600)
◎ メモリ 容量:2046MB : 空き領域:1509MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:131.52GB 総容量:152.62GB
OK ハードディスク[F:\] 空き容量:58.90GB 総容量:238.40GB
OK ハードディスク[G:\] 空き容量:103.81GB 総容量:238.40GB
ビデオカード NVIDIA GeForce Go 7900 GTX
◎ VRAM 512.0MB
◎ 頂点シェーダ 3.0
◎ ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 9.0c
OK サウンドカード Realtek HD Audio output
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ HL-DT-ST DVDRAM GMA-4082N

[ベンチマーク測定結果]
◎ 平均フレームレート 60.2 高グラフィック測定
478UnnamedPlayer:2008/03/04(火) 22:39:13 ID:0pvOD3o2
まあ最近のFPSが普通にできる程度なら余裕って事かね
そろそろベンチコピペはいいから中身の話でもしようぜ

…あまり続かないだろうけどw
479UnnamedPlayer:2008/03/05(水) 11:18:43 ID:Q7Y7Y61b
無双OROCHI 動作チェック Version 1.00

[システム情報]
◎ CPU Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz
OK OS Microsoft Windows XP Professional Service Pack 2 (Build 2600)
◎ メモリ 容量:2046MB : 空き領域:1720MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:37.21GB 総容量:50.86GB
OK ハードディスク[E:\] 空き容量:94.31GB 総容量:101.74GB
OK ハードディスク[F:\] 空き容量:36.18GB 総容量:156.32GB
ビデオカード NVIDIA GeForce 7600 GT
◎ VRAM 256.0MB
◎ 頂点シェーダ 3.0
◎ ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 9.0c
OK サウンドカード SoundMAX Digital Audio
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ LITE-ON DVDRW LH-18A1P

[ベンチマーク測定結果]
◎ 平均フレームレート 57.3 高グラフィック測定


キャラがでけえええw
480UnnamedPlayer:2008/03/05(水) 15:39:55 ID:reNdYNTJ
無双OROCHI 動作チェック Version 1.00

[システム情報]
○ CPU AMD Athlon(tm) 64 Processor 3800+
OK OS Microsoft Windows XP Professional Service Pack 2 (Build 2600)
◎ メモリ 容量:1023MB : 空き領域:675MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:68.15GB 総容量:131.06GB
OK ハードディスク[D:\] 空き容量:19.68GB 総容量:21.56GB
ビデオカード NVIDIA GeForce 7900 GS
◎ VRAM 256.0MB
◎ 頂点シェーダ 3.0
◎ ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 9.0c
OK サウンドカード SB Live! オーディオ [AC00]
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ _NEC DVD_RW ND-3550A
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ HL-DT-ST DVDRAM GSA-H12N

[ベンチマーク測定結果]
◎ 平均フレームレート 60.5 高グラフィック測定

ベンチは明らかに4より軽い。グラフィックの質は同程度だと思う。
それほど高スペックなマシンは要求されないはず。
481UnnamedPlayer:2008/03/05(水) 18:50:12 ID:8SwuJcaw
HIGHの解像度は1024*768?
解像度かいれんからいまいち参考にならんね
482UnnamedPlayer:2008/03/05(水) 18:50:18 ID:rmyV8KON
無双OROCHI 動作チェック Version 1.00

[システム情報]
◎ CPU Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q6600 @ 2.40GHz
OK OS Microsoft Windows XP Professional Service Pack 2 (Build 2600)
◎ メモリ 容量:2046MB : 空き領域:1640MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:61.98GB 総容量:102.42GB
OK ハードディスク[D:\] 空き容量:85.47GB 総容量:114.47GB
OK ハードディスク[E:\] 空き容量:237.08GB 総容量:305.24GB
OK ハードディスク[F:\] 空き容量:131.35GB 総容量:194.47GB
OK ハードディスク[G:\] 空き容量:153.87GB 総容量:202.81GB
OK ハードディスク[H:\] 空き容量:232.89GB 総容量:476.93GB
ビデオカード Radeon X1950 Pro
◎ VRAM 512.0MB
◎ 頂点シェーダ 3.0
◎ ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 9.0c
OK サウンドカード Realtek HD Audio output
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ PIONEER DVD-RW DVR-112L
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ OG1532A IKO012H SCSI CdRom Device

[ベンチマーク測定結果]
◎ 平均フレームレート 60.4 高グラフィック測定


ワイドに出来るなら1920x1200でやりたい
483UnnamedPlayer:2008/03/05(水) 19:03:54 ID:ZP+DRiOS
ベンチマークの映像見る限り綺麗だなーと思った。
三国4SPの時もそうだったけどさ。
が、逆に言えばそれしか褒めるところがないってことのような気がする。
協力プレイ時、1P側と同じ武将しか使えないとか、雑魚切っても無双が溜まらないとか解消されてればいいな。
魔王降臨のほうでは直されてそうだけど、こっちは無理かね。
484UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 00:27:58 ID:THSKJeTk
PSP版でも無双ケージ溜まらなかったから
PC版でもないよな〜
485UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 08:28:34 ID:X0DpIw6r
X360版がベースなんだから、
そういう部分の改変はないだろうね。
486UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 09:15:07 ID:THSKJeTk
mod作って仕様変更すればよし
487UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 12:16:00 ID:zSDY7s6w
無双4SPのX360版からの嬉しい変更点は
・キャラコスチュームが4着に倍増。
・グラフィックオプションで敵の数を増やせる
ぐらいだっけか。
488UnnamedPlayer:2008/03/07(金) 23:12:42 ID:CBriMoy+
体験版マダー?
489UnnamedPlayer:2008/03/07(金) 23:29:09 ID:14iESlLc
多分来週。
490UnnamedPlayer:2008/03/07(金) 23:50:40 ID:71aPoig1
491UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 11:52:48 ID:Jk2Zvo2c
立てる前にこちらで統合云々ついて議論するべきだった
深く反省している
492UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 16:20:25 ID:xjFtCUGW
PCが古いヤツも安心しろ!

無双OROCHI 動作チェック Version 1.00

[システム情報]
○ CPU AMD Athlon(tm) 64 Processor 3000+
OK OS Microsoft Windows XP Professional Service Pack 2 (Build 2600)
◎ メモリ 容量:1023MB : 空き領域:580MB
× ハードディスク[C:\] 空き容量:3.31GB 総容量:20.48GB
OK ハードディスク[D:\] 空き容量:46.31GB 総容量:204.80GB
OK ハードディスク[E:\] 空き容量:9.77GB 総容量:13.17GB
ビデオカード GeCube RADEON 9600 SE Game Buster
◎ VRAM 128.0MB
○ 頂点シェーダ 2.0
○ ピクセルシェーダ 2.0
OK DirectXのバージョン 9.0c
OK サウンドカード Realtek AC97 Audio
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ Generic DVD-ROM SCSI CdRom Device


[ベンチマーク測定結果]
◎ 平均フレームレート 60.2 低グラフィック測定


「低」だけどなwwww
493UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 18:42:16 ID:2KClL7pl
低だったらわざわざPCでやる意味がないよなw
494UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 21:46:12 ID:Qk2Zrym5
俺とか、PS2も360ももってねーんだよw
495UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 18:48:18 ID:m5Jd0fhf
で。
windows2000では動きませんでしたよ(´・ω・`)
496UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 23:33:18 ID:Jl1TO+2q
なんという盗賊集団
497UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 23:34:41 ID:Jl1TO+2q
誤爆
498UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 22:33:01 ID:j/yKgyaT
WIN版で「ELECOM JC-PS201USV」っていうコンバータを経由して
PS2純正デュアルショックを繋いでいるんだけど、三国無双4だけパッドの認識をしてくれない…。
他のゲームでは動いているので、コンバータと三国無双の相性の問題なのでしょうか?
499UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 23:03:52 ID:Jn3uQkGX
俺もELECOM JC-PS201USV使ってPS2のコントローラーで
やってるけ三國無双4だけ自動認識してくんないよ
手動設定ならいける
500UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 20:00:58 ID:tplc8Mnc
体験版キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

よね? 
501UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 20:06:05 ID:tplc8Mnc
オロチスレあったのね。。。
スマソ
502UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 09:49:57 ID:aovP3x7j
最近PCで無双あるの知って買うつもりなんだけど、三国無双3と4ではどっちがいいでしょうか
ほとんどした事ないので違いがイマイチ分からないです
新武将で萌えキャラ配下になってプレイしたりや、逆に史実とかストーリを堪能プレイしたいのですが!
503UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 10:54:27 ID:/6x9LV2c
3は知らんがPC版の4にはPS2版猛将伝にあった立志モードは無いぞ
PC版の4は既存の武将しか操作できない
504UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 18:37:21 ID:aovP3x7j
立志伝ないですと!
大ショックで脱糞した
505UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 06:25:29 ID:wvirK0pw
       ___
     ;/ノ  ヽ\;     ┬-.‖
   _;/ (○)(○) |__;      | | ‖ 
   | |:::(__人__)::/ |     . Y ‖
   | ;\ `⌒u./  |       | ‖
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|     | ‖
  ,|:::::.     .......::/| |    /  ‖
 /.:::::    .. ...::::::|'(/\_/  ‖
../:.:::      .. :.:::/.:/     /‖\
/.:::.     ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|
506kuromitu:2008/03/27(木) 21:22:21 ID:yNgH6+pZ
猛将伝4の修羅モードの称号大食の好漢は具体的に肉まん何個購入すれば、得られるのか誰か教えて下さい・
507UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 00:23:32 ID:t8SoOn0w
OROCHIやってからやるとまったり過ぎる
508UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 12:14:14 ID:mLxbuwBK
OSはXP
CPUはathon64x2 3800+(2G)
メモリはDDR3200の1.5G
ゲームのインストールは外付けHDD
液晶はサムスンの17インチ
チップセットはコピペですが
>【チップセット】
忘れてはいけないのはチップセット。ATI製RADEON XPRESS 200を使っています。
このチップセットは、ATI RADEON 9600相当のグラフィック機能を内蔵しています。
とは言っても、フレームバッファを搭載していない関係で、VRAMを積んだRADEON 9600
グラフィックカードの半分程度のパフォーマンスだと予想されます。とは言ってもそこはやっぱり9600。
Intelの内蔵グラフィックで言うところのGMA900と同等以上、GMA950にはちょっと劣るぐらいのパフォーマンスがあるようです


このパソコンでグラフィック設定はデフォルトのまま
フルスクリーンでプレイするとゲームの途中でフリーズしてしまいます。
フリーズした時のCPU使用率は50%程度でした。

推奨設定を超えているはずなのになぜフリーズするのでしょうか?
509UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 14:29:58 ID:uP5SdM7O
外付けインスコと全角はないわ
510UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 18:43:55 ID:x3DgFPIF
オンボかよwwww

1マソぐらいのゲフォでも買って鯉
511UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 11:27:12 ID:ZgH25sc/
OROCHIに飽きて戻ってきたぜ
OROCHIやってから4に戻ってくると、カメラ視点が神に感じる
ちゃんと敵の名前が画面上で確認できる。下半身しか見えないなんてことが無い!
味方が戦ってる。味方が敵を倒してくれる。
総大将が開始5分で苦戦したり。7分で敗走したりしない。

やっぱり4はいいなあ。
512UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 13:25:44 ID:54MBrfYb
無双OROCHIは右スティックでグリグリ視点移動すること前提で作ったが
真・三國無双4は右スティックの視点移動そのものが存在しない前提で
作ったからゲーム中の操作も別物なんだよな。
過去スレに真・三國無双4で右スティックの視点移動ができない
って苦情を書いてるやつがいたがw
513UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 18:10:28 ID:DFuYuITi
マップ表示を切り替えようとして覚醒印使っちまったぜ
514UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 19:16:01 ID:j3yNtMqG
yarujan
515UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 15:48:35 ID:55P5lCqG
516UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 15:49:12 ID:N9ZYfV5e
あの斬りまくりアクションがPCに! 「真・三國無双5」PC版が7月に発売決定
http://www.4gamer.net/games/048/G004874/20080425018/

いらねええぇ!
5なんぞよりEmpiresを出しやがれ
517UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 16:58:56 ID:eGwFuFxM
5って面白いの?
518UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 17:09:23 ID:4fLerh90
スペックはどんくらいになるんかね
519UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 17:12:57 ID:j3xKxs6g
まぁ、またワイド非対応だな。
520UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 17:13:30 ID:EIifpG3P
5の評価はすげえ悪いよ
521UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 18:54:41 ID:jeP0BrPI
4は名作だが5は失敗作だろ。
無双5葬式スレの異様な盛り上がりと来たらwwww

せめてオリジナルの立志モードみたいな
やりこみ要素を加えてくれないと買う気しない。
522UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 06:09:03 ID:OfVvAT/8
PS3でも処理落ちするぐらいだから
4SPやOROCHIよりは高スペックが要求されると思われ
523UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 03:55:15 ID:2I5zleR0
真・三國無双4 Special 動作チェック

[システム情報]
◎ CPU Intel(R) Core(TM)2 CPU 6700 @ 2.66GHz
OK OS Microsoft Windows XP Professional Service Pack 2 (Build 2088)
◎ メモリ 容量: 2046MB (空き領域: 1669MB)
− ビデオカード NVIDIA GeForce 7950 GT
◎ VRAM 512MB
◎ DirectXの頂点シェーダー 3.0
◎ DirectXのピクセルシェーダー 3.0
OK DirectXのバージョン DirectX 9.0c
OK Windows Media Format インストール済み
OK DVD-ROMドライブ あり

[ベンチマーク測定結果]
◎ 平均フレームレート 66.0 低グラフィック測定
◎ 平均フレームレート 61.5 高グラフィック測定
524UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 18:16:42 ID:g7ANcGEv
ELECOMのJC-PS102Uで2人プレイって可能?
2P側が認識出来なくて困ってる
大人しくPC用パッドもう一個買ってくるか
525UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 02:39:46 ID:5LWeo2tg
俺も似たようなことが起こった気がするがどうやって解決したか覚えてねえ・・・
画面では「認識できませんでした」って出るけど、コントローラーコンフィグで普通に設定できたような気がする。

もし無理ならスマソ。ちなみに俺も同じパッドでやってたよ
526UnnamedPlayer:2008/05/08(木) 21:52:22 ID:s8Vux5z+
1994年以降、ゲーム機を買ったことがないので無双シリーズは端から見ていました。
GRIDとDMC4の繋ぎで無双シリーズに行ってみようかと思っているのですが、
現行の最新作である無双OROCHIはあまり良い評判を目にしません。
ベンチを見た限りでも視点が困ってしまいます。

そこで無双4を買おうと思うのですが、無双OROCHIと比べて明らかに劣っている点はありますか?
無理して無双OROCHIを買った方が良いのでしょうか?

無双OROCHI 動作チェック Version 1.00
スペックは
C2D E6750
2GB RAM
GeForce 8600 GT
SB X-Fi XM

です。

ゲハ厨ではないので、画質云々は構いません。
527UnnamedPlayer:2008/05/09(金) 17:48:01 ID:nvQ4ZVaa
無双4specialで玄武秘石とか飛竜甲ってでてきますか?
528UnnamedPlayer:2008/05/09(金) 18:20:06 ID:iOepouf1
秘石等、猛将のアイテム出てきます。
4SPとOROCHIなら、4SPをオススメする。
4の欠点は、戦国武将がいないことと、顔有り武将を倒した時のスローモーション演出が無いことくらい。あと画質も多少悪いが、気にしないならOK。
ただしSPは立志とエディットがないが、これはOROCHIも一緒。
4の長所は視点が見やすいことと、総大将の御守りがいらないことと、修羅モードで楽しめる事。
529527:2008/05/09(金) 22:23:11 ID:dFyM187P
ありがとうございます
猛将アイテムのだしかたがのってるサイトってありますか?

いろいろ探したのですがみつからなかったので・・・
530UnnamedPlayer:2008/05/09(金) 23:16:53 ID:iOepouf1
>>1
>■参考攻略サイト
>ttp://musou4.s96.xrea.com/wiki/
>ttp://musou.s38.xrea.com/
>ttp://chinesegarden.jp/

このあたりどうでしょう。
531UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 00:36:34 ID:3RNtQ2q+
玄武秘石 100人撃破するごとに防御力2成長 新城の戦い 新城内上 2分以内に80人撃破かつ城外の敵武将全撃破
飛竜甲 チャージ攻撃中(騎乗・JC不可)
とエボ9段目中にジャンプできる 祁山の戦い MAP右上 張?以外の敵軍団長撃破→張?撃破
乱舞極書 乱舞の威力と持続時間が増す 麦城の戦い 麦城南門 1000人斬り
氷結凍矢 氷矢を発射可能 陽平関の戦い 敵本陣中央 5分以内に20個の石像を破壊
吸気甲 敵の攻撃を直前でガードすると体力50回復 十常侍の乱 MAP左下 盗賊頭を四回撃破
饅頭袋 敵兵が一定確率で肉まんを落とす 葭萌関の戦い 馬超初期位置付近 3分以内に楊昴、楊任、楊松撃破
神獣蹄 連れている動物が強くなる 南中決戦 魏本陣付近 許?撃破後、3分以内に徐晃撃破または許?撃破前に徐晃撃破

↑のステージがspecialにはないので、どこでとったら良いか謎です;
532UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 01:12:22 ID:Fi9S9P6v
外伝
533UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 03:52:50 ID:3RNtQ2q+
>>532
スペシャルサンクスです
534UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 05:45:37 ID:FQWaVtRw
エディット無いのか・・・・。
せっかく左慈モーション&妖姫衣&妖艶タイプで妲己を作ろうとしたのに。
OROCHIの妲己は何か嫌。
535UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 23:37:45 ID:FnDOqbop
>>528
他にも4の欠点は馬だな
両方やってないなら大丈夫だけどOROCHI慣れてから4SPやると
鈍いキャラで馬下りて突っ込むと困るし
ジャンプも出来ないから違和感がある
536UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 17:07:46 ID:fwHnpxms
絶影があるだけでもかなり助かってるんだけどな

ってか何でOROCHIに絶影ないんだよ・・・orz
537UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 00:58:18 ID:iGBu4KPO
OROCHIには絶影いらんだろ。
突き詰めると、いかに属性付きチャージ攻撃を効率よく当てるかに行き着いてしまうし。
馬超ですら下馬して戦った方が効率が良い。
538UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 16:16:03 ID:ZKxNrf46
539UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 16:25:32 ID:54Ip6sFq
買うの?
540UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 17:11:49 ID:0wcWjmhP
は?落とすの?の間違いだろ
541UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 17:23:34 ID:ooYdH3Xt
推奨環境見る限りワイド化できるようだな
542UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 11:20:27 ID:eWaYMx88
結構低いなスペック
543UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 14:48:32 ID:cTrm+rIF
『戦国無双2』 (Win版) 7月11日発売決定!
http://www.gamecity.ne.jp/sengoku2/
544UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 16:18:17 ID:9jk8Nsc+
戦国無双2はPCにこないと思ってた・・・

PS2版で猛将伝込みで500時間以上した俺にとっては
なんか裏切られた感じ・・・
545UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 19:09:07 ID:02+4/xzA
このゲームって攻撃防御がMAXくらいになると、あまりにも簡単になるけど、
やりこんでいる人はどのへんが醍醐味なの!?
546UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 20:50:20 ID:B+vuJEGB
能力初期値初期武器装備無し
547UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 01:34:47 ID:ZXbV1lp8
with 猛将伝にすべきだったな
548UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 01:44:24 ID:ZXbV1lp8
http://www.4gamer.net/games/049/G004951/20080527014/
スクリーンショット通りならワイドも出来るといいな
549UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 05:45:14 ID:PcgRtv37
※画面はXbox360版「戦国無双2」のものです。
550UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 22:00:59 ID:Mka412NI
4SPは肥の最後の良心だったのか・・・
551UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 06:08:42 ID:6bzmn3OA
突然ですが提案です。
PCアクション板に「PC版無双シリーズ総合スレ」を立てようと思うのですが如何でしょう?
OROCHIスレが950レスを越えており次スレは総合で行こうと思っているのですが。
皆様の意見をお聞かせください。
特に反対意見が無いようでしたら立てようと思います。
552UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 09:25:53 ID:Qy/DlYIu
またおまえか
553UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 01:02:06 ID:+kPQn2dt
反対にきまってんだろ
554551:2008/05/30(金) 01:54:33 ID:T5jb70lc
反対意見が多いようですので、統合の件は無かった事にしたいと思います。
スレ汚し失礼しました。
555UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 23:12:15 ID:Xb3TiYIJ
スレ違いかもしれませんが、どこで聞いたらいいか迷いまして・・・一応、真・三國無双4Specialのことなので、ここで聞きたいと思います。
無双初心者で、箱○の5を買いました・・・が、PS2の4をやったことのある友人に「4のほうがおもしろい」とすすめられました。(苦笑)
そこで、探してみたところXbox版『真・三國無双4(以降:無印)』が、360にて『真・三國無双4Special(以降:S)』と『真・三國無双4Empires(以降:E)』が出ていることを知りました。
しかし、三本の関連性が今いちわかりません。
Eをプレイするためには、PS2のように無印orSを買わなければならないのか、それとも無印もSもEも単体の作品なのか、詳しく教えてください。
556UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 00:29:43 ID:Cz+0Q2Xs
板違いだよ(苦笑)
557UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 23:04:36 ID:bIz8Axf/
確かに板違いだけど、
エンパもSpecialも単体で独立しているから、安心していい。
初心者なら、最初はSpecialを買っておけばいいんじゃないかな。
558UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 22:01:13 ID:yHR8ublg
OROCHIやってからこれ買ったら速型だった奴が使いにくく感じるな。
ところで馬呼べないの?コレ
559UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 23:30:20 ID:oDZNMITS
馬呼びは戦国2以降だから、4にはないね
560UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 12:44:13 ID:Y74MHjVD
マジか…。マップにも表示されないし、馬探すの面倒いな…。
OROCHIは最終速型のが速いから馬使わなかったけど、それに近いくらいになる?
561UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 18:51:46 ID:/JN8hsjv
戦国無双2体験版age
562UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 19:06:03 ID:jWqQO7Av
(・∀・)
563UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 23:08:45 ID:SFJVZEjt
戦国無双のwikiに、戦国はカメラ視点が近くて敵を取り逃がしやすいから、
敵が逃げに入ったら捕捉するのは難しいみたいな事が書いてあるんだけど。
Windows版もカメラ視点近いままですか?
564UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 08:57:44 ID:flpZ2aKB
>>563
何のための体験版だよ
565UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 10:37:48 ID:6aphIv+R
>>564
まてまて
>>563
めちゃくちゃ近い
566UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 11:51:57 ID:7iN2sJ6x
トンクス。
体験版落とせって言われると返す言葉もないが、
カメラの確認のためだけに落とすのも面倒だったんで
すでに体験版で遊んでる人に尋ねて横着しようかと思ってました。
カメラ位置近いのか、悩むなあ。
567UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 19:11:20 ID:2S0FpA8j
OROCHIもそうだったけど、戦国2も同じくカメラ視点が高め。
無双4SPはプレイしやすかったが、ハッキリ言って
プレイしにくかった。(戦国2体験版)

せめて設定変更できるようにしてくれよ・・・orz
568UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 22:14:46 ID:DzQwR1Yc
やっぱりカメラ位置は4と同じにして欲しいよなあ
右スティックで回せるのは悪くないんだけどなあ
569UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 14:25:19 ID:kHDJk/4X
PS2版の戦国無双2やってた時は、カメラの高さなんて気がつかなかったけど
PC版の体験版落としてやってみたら「あれ?こんなにカメラ視点が近くて高かったか?」
って思った。みんな同じこと思ってて、PS2版の頃からそうだったのだと知った。

結論:分からなけりゃまったく気にならないwそれよりも右アナログスティックの
カメラ視点変更があるから問題ない。
570UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 11:56:11 ID:hxVePSt6
>>569
頭大丈夫か?
プレイ中に右スティックばかり触ってるわけにゃいかないだろが!
三国4SPみたいに、もう少し画面を引き気味にした方が
プレイしやすいって言ってるんだよ!
571UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 14:45:24 ID:p1nwfWeQ
三国4と同じなら、見やすいから始めからカメラ動かす必要がないもんな。
572UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 19:54:29 ID:/AuTzzPQ
PS2版 戦国無双2 インタビュー
ttp://dol.dengeki.com/soft/recommend/sengokumuso2/index.html
573UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 01:14:52 ID:OTFoe7JX
>>570
え?右でカメラグリグリ回しながらプレイするのが戦国2の立ち回りだろ?
つうかそれがプレイ操作の内に入ってるのが戦国2というゲームだと思ってるんだが
喪前は違うのか?カメラ回して周囲360°の敵を確認しながら斬りまくるのが
普通だと思ってたんだがな。それこそ三国4の方がL1ガードで視点を正面に戻すのが
立ち回り的に一瞬隙が出来て嫌なんだが。まあそれも慣れればどうと言うことも無いが
乱戦だとちょっとね。
574UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 13:36:56 ID:REwM8R3A
>>573
なんかキモいぞ
575UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 15:03:03 ID:LKYq+YCz
すまん。箱○の話なんだけど三國無双4 Special今更ながらやりたくて探してみたら
大幅に値上げしてるんだがどして?
576UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 17:23:21 ID:boxGW1io
その店が値上げしてるからじゃね?
577UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 17:49:56 ID:vnYmvKy3
>>575
ばかな ゲオで買取100だったぞ
578UnnamedPlayer:2008/07/12(土) 16:07:01 ID:xDORwF+2
PC版 三 国 無 双 5 解 禁
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1215842404/
579UnnamedPlayer:2008/07/12(土) 17:25:56 ID:gEtj60Mf
PC版戦国無双2は猛将伝の要素ははいってますか?
580UnnamedPlayer:2008/07/12(土) 17:32:41 ID:aNoa3u7n
>>578 あのゲームの処理の酷さは最悪だろ
581UnnamedPlayer:2008/07/12(土) 18:19:20 ID:Z4+vv70V
>>579
安心しろ、当然入っていない
582UnnamedPlayer:2008/07/12(土) 18:50:45 ID:gEtj60Mf
>>581
残念です。
そうなると買おうか迷います
583UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 07:48:26 ID:8xKsYIdH
三国無双5、今日買いに行ってこようと思うんだが・・・・・・なんで新作出たのにこんなスレ静かなんだw
584UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 10:56:48 ID:cSFueNYc
今回は微妙
モッサリ杉
585UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 11:00:50 ID:znPgRPRM
モッサリって言う奴の半分は低スペ乙www

らしいけど、実際どうなの?
586UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 11:10:20 ID:cSFueNYc
一応、e8500, 9600GT 512 ,3G ,XPSP2 ,SB X-Fi XG
でもモッサリする・・・
587UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 12:29:24 ID:i35STL3k
E8400 9600GT 2G XP
敵ワラワラ出てくるとFSしまくりでガクガク
それ以前に死ぬほどクソゲー
588UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 15:06:41 ID:CqXVrvHj
もっさり?
レート落ちもないし
つまらいけど、もっさりは感じなかった

Q9450 3GB 8800GTX X-FI
589UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 15:29:51 ID:jPwCDpBf
無双5はリフレッシュレート60ヘルツにしないと攻撃スカるぞ
590UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 17:18:56 ID:8xKsYIdH
攻撃が当たるときの効果音がショボすぎて爽快感とか皆無
売れない理由がよーくわかったよ・・・or2
591UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 18:07:57 ID:510ZptQX
592UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 19:04:01 ID:cSFueNYc
リフレッシュレート変更以外対処方法無いの?
593UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 19:39:52 ID:VK6yE8tE
OROCHIの時もそうだったが
テメェのPCがウンコなのを棚に上げて、グラフィックを最高設定にして
「動きがモッサリする」「台詞と口パクがあってない」「半蔵のCI取れないように出来てる」
とか文句言い出す低脳は帰れよ。
594UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 20:29:58 ID:bABEjmee
>>593 はははっ
595UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 21:48:45 ID:510ZptQX
無双5は、人が多すぎて見にくい
596UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 22:55:00 ID:r/8N0E/E
QuadのXP、Mem4G(0.5無駄)、8800だけどすべてHighにして微塵も重さ感じないよ。

もっさりしてるのはスペックの問題だろうねぇ。

597UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 23:53:51 ID:jPwCDpBf
リフレッシュレート 60にしないとダメだぞ
598UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 00:18:58 ID:DBk3oYot
60にしたらサクサクになった
599UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 02:03:42 ID:xI3Uabdy
ってことはCore2Duo じゃぁちと足らずって感じ?ノートPCでやりたいがクロックが2GHzだから出来そうにないな。
600UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 02:10:51 ID:TuaYvuWk
シングルスレッドだからクアッドとか全く関係ないけど
ノートなら素直に諦めとけ
601UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 12:51:41 ID:+a9zAnFy
そういやPC版無双5の専用スレってないんだな
ここを再利用して無双4と兼用するってことでいいのか?
602UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 17:33:11 ID:DBk3oYot
肥にリフレッシュレート60にしないと攻撃当たらないって報告したけど、パッチは現段階では出す予定はないだって

603UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 21:04:05 ID:xI3Uabdy
あんまし、サポートよくねぇな
604UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 23:12:51 ID:EQQTXNfj
無双5 XP Q6600 Mem3G 8800GT 設定AllHigh
処理がかなり軽くて驚いてる。
試しにCPUを2.1Mまでダウンクロックしてもサクサク。
グラボ依存度が高いのかな。

何にしてもダウンクロックしてるとファンがほとんど無音なんで
環境的にも快適にプレイできてええわー('A`*)
605UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 01:38:46 ID:LwXrrMmp
2.1Mか・・・
Z80でも大丈夫そうだな。
606UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 01:47:41 ID:joKxoyz/
相性なんですかね、XP+E6600+MEM2G+8800GTS 設定MIDDLEで処理落ちしまくってます
解像度を1024にしても変化なしです
607UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 01:56:10 ID:dr1a0AOc
こう言うのは本人の感覚だよね。
XP+E6700+MEM4G+8800GTXでもパワー足らないって感じる。

でも1からやってるけど5も面白くて楽しんでるけどね。

608UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 09:10:00 ID:GDl9whJW
どうも周りの声を集めると
あきらかにプログラムでの不具合な感じ
家なんかでもDMC4 1920×1200とかの解像度でもヌルヌルな環境なのに
無双5だと解像度最低にしてもカクカク
家より明らかにスペックが低いPCでヌルヌル無双5が動いてるとかいう話もあるし
早急にパッチしてもらわんとまともに遊べん
609UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 09:11:09 ID:EaJCYXVt
サポートは期待したらだめだな。

カプコンと違って光栄のコンシュマー移植もんは投げっぱなしだな
610UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 09:48:33 ID:EaJCYXVt
>>608

プログラムの不具合というか、君のマシンがなんかおかしいような。
うちはC2D+GF88だが1600*900(1680*1050がないのね)で最高設定で
60fpsでてるよ。どんなに敵がでてもフレーム落ちしてるようにはみえない
ヌルヌルってやつかな。
サウンドボードとかそのあたりがあやしいか、リフレッシュレートが60に
なってないんじゃないかな。
611UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 10:05:27 ID:YbDXyKQm
爽快感がまったくないのは気のせいでつか?
なぎ倒していくスピード感がなくなってるような

612UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 12:45:06 ID:AAc7sauF
すげぇ爽快感・・・
613UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 13:05:33 ID:/k0nJ4Wb
通常攻撃時の踏み込み(前進移動)の大幅減少&攻撃Hit時のSEのしょぼさ
ここら辺が爽快感を阻害してる感じ。
次回作で改善に期待。
614UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 15:26:06 ID:MBjwe8xb
今回はこそパッチ出してほすぃ
リフレッシュレート60のは酷杉
615UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 19:55:56 ID:u1660pbs
説明書を買ってすぐ捨てるような奴らが大半なのにパッチなぞ作るわけがないだろjk
616UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 20:35:05 ID:yJSQHaZn
>>615
 といううことは他のゲーム会社も殆どパッチを作らないわけですか、わかります。
617UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 00:01:07 ID:uOy4uAW3
Windows Vista Home Premium Service Pack 1
Core2 Extreme CPU X9000 2.80GHz
GeForce 8800M GTX
メモリ4G
SB Xtreme Audio Notebook
なんですが、最低設定でもFPS30くらいしかでません…
リフレッシュレートは60にしてるんですが
他に考えられる原因とかあったら教えていただきたいです。
618UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 02:01:07 ID:zsCcdrmJ
>>617
ドライバ、ダイレクトXが最新だったら問題無いんじゃない?
あと常駐アプリ切るとか、USB最小限にするとか。
あとSBがソフトだったら出力切り替えるとか???

ノートだから根本的な問題は少ないだろうし。

そもそも8800M GTXなんて9600GTくらいでしょ?
そんなもんだと思いますよ。
619UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 02:05:14 ID:hNb/Z77G
>>608
俺もオプション変えてもカクカクするわ
1080pの最高設定にAA掛けても720pで設定落としてみても動作変わらずカクカクする
8800GT使っているけどこの感じだと他に載せ換えても改善しないんだろうな
620UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 04:27:23 ID:z0loH/wx
OROCHIの時もそうだったが
テメェのPCがウンコなのを棚に上げて、グラフィックを最高設定にして
「動きがモッサリする」「台詞と口パクがあってない」「半蔵のCI取れないように出来てる」
とか文句言い出す低脳は帰れよ。

とりあえず、
・きちんとリフレッシュレートが60に固定されてるか確認する
・各種ドライバを最新に更新する
・常駐ソフトを切る
・最低設定で試してみる
これだけやってから書き込め低脳ども。
621UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 04:31:28 ID:+hcLlQgq
コピペにマジレスでなんだが


そんな事とっくにためしてるんだよボケ
とっととバグ直せ肥

あと糞の役にもたたないアドバイスしなくていいから
622UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 05:03:13 ID:z0loH/wx
じゃお前のPCがウンコ以下なんだろ。
623UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 06:17:14 ID:OsciRkIQ
動作がおかしい人は
光栄のカスタマーセンターに電話なりメールした方がいいんでね?
十中八九不具合だろうけど、この状況をちゃんとメーカー側に伝えないと
修正パッチもろくに出ないよ。
624UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 08:06:19 ID:vCOE3NVe
説明書を買ってすぐに捨てちゃったから報告しようにも気が引けるんだろ
625UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 08:43:34 ID:XSTTzAY6
修正パッチなんて出るわけ無いだろ
過去策だって問題抱えてるのしってながらも一度も出してない
626UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 09:40:26 ID:4PGth5wC
60固定の件だけど、一応開発チームには報告しておくって言ってたけど
最終的には仕様ですってなるのかなあ
627UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 10:56:32 ID:x8clcNMf
仕様ですってなるに決まってる。過去の実績が物語ってるし
出荷したら開発チーム解散してるんだろうからどうしようもないわな
628UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 11:08:31 ID:im0Sw102
上下の黒帯消せないの?
消し方説明書に書いてある?
629UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 18:43:44 ID:HbmfR3Tn
ペンティアム4の3.8GHzのメモリ 2GBのゲフォ7600GT使ってるんだがグラボをラデのHD4850に変えたらFPS20位あがるかな?
630UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 19:38:25 ID:uOy4uAW3
>>618
丁寧にありがとうございます。
試しましたが、ダメっぽいので
こんなもんってことで、諦めることにします。
631UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 21:01:12 ID:ERg5a+Le
>>629
 多分CPU依存の方が強いから大して変わらん気がする。
632UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 21:43:28 ID:eN1CRzOl
Pen4 2.53
Mem 1G
GF5950U
XP Pro

サブ機に入れてみた
最低設定でガクガクですわ
633UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 06:01:33 ID:gdkimWcs
そんな事よりチートはまだ出ないのかー
634UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 06:49:23 ID:Y31e+Pd9
だれか5の専用スレ立ててあげようよ・・・
635UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 11:26:38 ID:EdPAq0oo
>>633
うp板見てこいよ
636UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 22:10:08 ID:a6rBiuaw
メモリエディタ asx-ss5_jpn@DivXman氏は弄れる項目が少なすぎ
キャラクタ解除だけでいいのに
637UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 23:20:58 ID:xVo+//x4
贅沢言うなよ
638UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 02:51:53 ID:vx4gABiM
ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/smusou5/

毎回ユーザーズページ作ってるけど意味ないね
639UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 05:32:19 ID:N/SSrJcO
5は本当ゴミゲーだ
640UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 05:55:26 ID:wOeCO2LY
どこがゴミなん?
コンパチ、無双モードの少なさ、ステージ数を除けば
結構面白いゲームだとおもうんだけど
641UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 06:56:39 ID:+iOnYGS4
5は攻撃がなかなか当たらないしガードクラッシュのアタリ判定が小さすぎるし
爽快感がない

ストレスの溜まる無双なんて無双じゃない
642UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 07:11:57 ID:ch2YcRhF
>>640
兵の動きとか戦場がリアルな感じになってていいよね。
ステージ減少してストーリー端折り過ぎなのも残念だが
最大の不満は関羽と張飛の変な髪形だ。
新コスチューム出現とかで普通のやつ選べるようになるんだろうか。
643UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 11:50:38 ID:R+eFZgJr
ボリューム不足なだけで5面白いけどな
爽快感ないとかいってるけど知らない間に1000人切り余裕だからなー
よっぽど下手なのかな?連打ゲーで下手も無いと思うがw
ま、効果音がへちょいのは認めるが

フリーとかチャレンジいらないからストーリーと掛け合い増やせ
644UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 17:59:50 ID:PhNAl0JZ
体験版とベンチで色々試したんだが
Vista Home Premium
Core2Duo T-7250 (2GHz)
Nvidia Geforce8600M GT
RAM 2G
こんなもんでもドライバを最新のGTX200系用にしてGPUオーバーロックしたらAllHighでもフッツーに遊べた。
どうもGPUドライバとの相性が良くなかったのかもね
645UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 01:09:10 ID:G8J80LQl
両方とも持ってないんだけど、PS3やXBOX360で出た割には画像がしょぼいのは気のせいか?
PC用だからダウングレードしているのか、最近の洋ゲーに慣れた俺の目がもう駄目なのか気になる
646UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 07:34:34 ID:qI0DHU1U
陸ソンの攻撃、連武1だと正面の敵にまったく当たらないのだが・・・
何で無双5はこんな糞ゲーにしたのか・・・
647UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 07:59:29 ID:8C9plKuX
60ヘルツにしろ
648UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 14:15:33 ID:uso1xASR
>>645

PS3のGPUはGF7800GTX程度
649UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 18:01:21 ID:sHe5w45W
1.8 TFLOPS もでてんだから8800程度あんだろ
650UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 20:20:57 ID:Gh3ISIMj
>>649
それはクロック訂正前の数値。

>PS3のグラフィックスチップはNVIDIA GeForce 7800 GTXベースということは広く伝えられてきたが、取材によれば、各スタジオで開発が進むにつれてPS3の開発者達の一部からフィルレート性能不足が訴えられ始めている
http://www.watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20060925/3d_tgs.htm
>GPUのRSXが遅い。とくに頂点性能がXbox 360と比較すると辛すぎる
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070316/pe.htm

>Xbox 360 GPUの頂点性能は最新のPC向けGPUのNVIDIA GeForce 8800シリーズと比較してもいい勝負だという手応えですね
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070131/3dlp.htm
651UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 20:37:34 ID:/L0yqnMd
>>649
7800GTXの劣化型なのに8800GT相当だったら困るだろ
そもそも測定基準が違う
652UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 20:41:25 ID:EvZZWaTh
つーか1.8 TFLOPSはウソでしょ。
数え方違うんだし。

今時の表現ならGF7800GTX− (128bit)かな。
653UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 20:57:48 ID:/L0yqnMd
RSXは大体、7800GT程度の性能じゃないかな
もしかしたら7600GTぐらいかもしれない

PS3の性能自体、でた当時でもミドルハイレベルぐらいだったし、今のPCゲーと較べるのは無理がある
654UnnamedPlayer:2008/07/21(月) 12:48:17 ID:zPHt/wQI
ていうか5はこんなクソゲーだとは思わなかった
PS3と一緒に買ったやつは発狂したんじゃないか
655UnnamedPlayer:2008/07/21(月) 13:55:29 ID:mBBjpiA/
いやいや、おもしろいだろ・・
656UnnamedPlayer:2008/07/21(月) 14:47:35 ID:bMLSNSSu
クソゲーも PCでやると面白くなる不思議
657UnnamedPlayer:2008/07/21(月) 14:50:43 ID:aAa35TmL
>>656
あるある
658UnnamedPlayer:2008/07/21(月) 15:15:23 ID:2zSBE357
自演乙!
659UnnamedPlayer:2008/07/21(月) 15:17:38 ID:mBBjpiA/
パソコンでやるとだめだろ
660UnnamedPlayer:2008/07/21(月) 15:48:24 ID:9TeHsIJ4
今日秋葉の店頭PCでベンチ見たんだが90FPSでてんだけど普通なのか?
661UnnamedPlayer:2008/07/21(月) 15:55:29 ID:tt8IJIzA
普通じゃない
662UnnamedPlayer:2008/07/21(月) 22:00:29 ID:vGxTpDU4
5から入ってやりこむならこっちの方がよさそうだから知人から買ったんだが
右スティックでカメラ操作って出来ないのか?
PS2パッドを使ってるんだが反応しないし設定項目にも無いし・・・
663UnnamedPlayer:2008/07/21(月) 23:08:49 ID:9TeHsIJ4
>>662
ドライバとアナログボタン確認しなさいよ。
664UnnamedPlayer:2008/07/21(月) 23:13:09 ID:psN8OpW1
全武将最強にしてやろうと思ってるんですが、
キャラ選択時には能力MAXまで育ってるはずなのに、戦闘準備のところでは能力がMAXになってません
これはまだ伸びしろがあるということなのでしょうか?
アイテムを装備すればMAXになる能力もあるのですが、アイテム未装備で全能力MAXにすることは不可能なのでしょうか?
665UnnamedPlayer:2008/07/21(月) 23:18:31 ID:hcLAh3yP
>>664
あれは、ようはキャラによっての能力の違いだ。
全員同じステータスになる訳じゃないからな。
アイテムでおぎなうしまないぞ。
666UnnamedPlayer:2008/07/21(月) 23:25:46 ID:mBBjpiA/
>>664
>>アイテム未装備で全能力MAXにすることは不可能なのでしょうか?
無理です
667UnnamedPlayer:2008/07/21(月) 23:39:16 ID:psN8OpW1
>>665
>>666
迅速な回答ありがとうございます
おかげで次の武将に取り組めます
668UnnamedPlayer:2008/07/22(火) 00:18:10 ID:qfy0g7jP
しかしあれね
まさか無双5はPS2でさすがに出ないだろ〜とか思ってたら見事にやってくれちゃったね
669UnnamedPlayer:2008/07/22(火) 00:34:44 ID:vBZxSZ/f
>>668

敵のモーションとか減ってそうで怖いと思うのは俺だけ?グラ下げただけじゃ到底PS2で快適に動くとは思えんのだが
670662です:2008/07/22(火) 00:40:46 ID:OtPfGHx5
>>663
あれ?ちょっとググッた所4では右スティックのカメラ操作は無いみたいな投稿があったんだけどそうではないの?
一応5では普通に操作できてたしコントロールパネルから確認するとZ軸/Z回転に反応はしてるんだが。
671UnnamedPlayer:2008/07/22(火) 01:38:44 ID:vBZxSZ/f
>>670
 できればパッド名を教えて欲しい、俺はELECOMの変換機使ってPS1かPS2のコントローラ使ってるけどカメラ操作は出来るよ。
 もしかしたらゲームの方では横軸しか反応しないとか?
672UnnamedPlayer:2008/07/22(火) 02:09:10 ID:fGrp/ScO
ポリゴンデータについて詳しく知ってる人いる?
MOTがポリゴンでatkがテクスチャだと思うんだがatkが開けない
673662です:2008/07/22(火) 02:20:49 ID:OtPfGHx5
>>671
パッドはPS2純正で、
コンバーターは、SANWA の USB GAMEPAD CONVERTER
コントロールパネルは、こんな感じ
http://uproda11.2ch-library.com/src/11104447.jpg

せめてカメラがマウスかどこかのキーに割り振られていればJoyToKeyでなんとかできるんだけれどなあ・・・
674UnnamedPlayer:2008/07/22(火) 10:28:45 ID:pWi110+Q
>>673
コントローラー設定画面でキーボードに割り当てられると思うが
675UnnamedPlayer:2008/07/22(火) 12:49:37 ID:PRGFUp8o
4の話をしているのに5だと思い込んでアドバイスしているような気がしてならない
676UnnamedPlayer:2008/07/22(火) 13:11:10 ID:pWi110+Q
あっそ、4は元々視点変更はできません
677UnnamedPlayer:2008/07/22(火) 13:51:34 ID:vBZxSZ/f
よく考えたらここ4スレだしな。
678UnnamedPlayer:2008/07/22(火) 14:13:40 ID:pWi110+Q
うっさいしねぼけかす、スレタイが4て書いてあるだけだろ
PC無双は過疎るから統合されたんだよ、新参は黙っとけ
679UnnamedPlayer:2008/07/22(火) 14:33:19 ID:vBZxSZ/f
>>678 スレの流れでわかるぜ?wwww
680UnnamedPlayer:2008/07/22(火) 19:28:13 ID:pWi110+Q
>>678
5の話するのはスレ違いみたいな言い方するからだろ
681UnnamedPlayer:2008/07/22(火) 23:11:27 ID:V3u0yED5
ID:pWi110+Q
682UnnamedPlayer:2008/07/22(火) 23:14:05 ID:RlkTY7X0
なんだやっぱり4は視点変更できないのか
とはいえ色々教えてくれてありがとう

さてじゃあとりあえず5のほうをもう少しやりこむか
683UnnamedPlayer:2008/07/23(水) 01:52:41 ID:R63Kw7VQ
無双5、1920x1200にはできないのか?
1920x1080/1920x1200までしか出ない・・・

しかし4850CFにして良かったのかが未だに分からん
684UnnamedPlayer:2008/07/23(水) 19:52:55 ID:hGQJS1aE
このゲーム、ノートでも高性能CPU+ある程度のGPU(8600M〜9500M)が入っていれば快適に遊べると思う。
やった感じと色々調べた結果CPU依存が結構強いみたい。
685UnnamedPlayer:2008/07/24(木) 02:11:11 ID:uaw8Fuoi
無双5メモリーエディット
http://patch.ali213.net/showpatch/5688.html
686UnnamedPlayer:2008/07/24(木) 10:32:20 ID:GmEvlQAE
>>685
やられた 
687UnnamedPlayer:2008/07/25(金) 01:39:24 ID:zoj8UpC4
馬改造キタコレ
688UnnamedPlayer:2008/07/27(日) 11:13:35 ID:oj89UH4N
60ヘルツ以外でも攻撃当たるようにパッチ出してほすぃ・・・

689UnnamedPlayer:2008/07/28(月) 23:01:29 ID:TYyLpjJK
>>688 望めんな
690UnnamedPlayer:2008/07/29(火) 13:44:11 ID:nR2/Zbx9
どっか隠し全部出てるセーブデータない?
691UnnamedPlayer:2008/07/29(火) 13:56:05 ID:nR2/Zbx9
キャラだけ解除とか
692UnnamedPlayer:2008/07/29(火) 15:04:38 ID:3DPQyAjX
>>691
>>1のサイトにあるよ
693UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 04:13:27 ID:vl+KHfYq
公式のベンツマークでテストしたけどカクカクすぎて買えんなコリャ。
このゲームのためにPCパワーアップするならPS3買った方がいいな
pen4じゃもう完全に時代遅れになってしまったか。20fbsしか出ん。音もブチブチ。
694UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 05:54:44 ID:6nXtVB4+
すみません、移民?台湾鯖はサロンでみかけたんだけど
日本の三國無双onlineの本スレってどこでしょうか・・?(´・ω・`
695UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 09:22:09 ID:4GzbHp0k
>>694 Vipにあったよななかったような
696UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 16:54:36 ID:6nXtVB4+
ネトゲにありましたヾ(゚∀゚;)ノ゛スレ汚しすみませんでしたm
697UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 20:41:15 ID:05Gs10Z1
やっぱりなんかグラフィック綺麗には思えんな・・・・グラに関してはOROCHIの方が凄かったような気がしてならない。
698UnnamedPlayer:2008/08/09(土) 09:41:47 ID:0JZRxh1M
>>693
Pen4ってのがかなりアレだが、ビデオカードで何とかできるんじゃないのかな?
箱○とかPS3より安く出来るかも知れんぞ。
解像度次第だが、1280x1024くらいのモニタなら1万そこそこの9600GTあればフルオプションでも十二分に動く
今ビデオカードの価格破壊が起きてるからね。
3万出せばハイエンドシングルチップクラスが買える時代。
699UnnamedPlayer:2008/08/09(土) 13:42:52 ID:ICllXtXN
CPUが足引っ張ってたらビデオだけパワーアップしても何の意味もないだろアホ
700UnnamedPlayer:2008/08/09(土) 15:00:12 ID:0mGtK9ZY
>>698 このゲームCPUに依存する傾向があるから正直GPUは7900程度でも平気みたいよ、そのかわりCPUはQuadが必要みたいな。
701UnnamedPlayer:2008/08/09(土) 15:14:24 ID:LT1LGn6m
無双4のスレだからこのゲームと言われると無双4のことかと思っちゃうじゃないか
702UnnamedPlayer:2008/08/13(水) 04:34:18 ID:NbJmUiWC
無双シリーズ初めてやったがこれおもすれええええええええええええええええ
こういうゲームやりたかったんだよ!!!
戦国無双だと関ヶ原とかもあんのかな?だとしたらやってみてえええ

てか、なんで5のスレがないの?
703UnnamedPlayer:2008/08/13(水) 10:09:03 ID:htL0sy4n
4は無双シリーズの到達点だからな。そりゃ面白いぜ。
5のスレがない理由は・・・察してやってくれ。
704UnnamedPlayer:2008/08/13(水) 10:59:30 ID:NbJmUiWC
実は5やってるんだけど。普通におもしろいんだが
4の方がおもしろいのはどんなとこ?
705UnnamedPlayer:2008/08/13(水) 11:18:14 ID:NbJmUiWC
5って9600GT使っているのにブルーム使えないんだよなぁ
なんでだよ・・・
706UnnamedPlayer:2008/08/13(水) 11:24:05 ID:eASE+hCd
>>705 それ設定のせいじゃないの?
707UnnamedPlayer:2008/08/13(水) 12:08:59 ID:NbJmUiWC
ウィンドウモードにしたらブルームいけたけど
そうするとアンチエイリアスができない。。。
708UnnamedPlayer:2008/08/13(水) 12:19:57 ID:eASE+hCd
>>707 アンチエイリアスだったか、スマン今手元にPCがサブしかなくって5自体が出来ないからよく覚えてなかったんだ、
   Nvidiaのドライバから強制的にAAかける方法なかったっけか?
709UnnamedPlayer:2008/08/13(水) 13:40:09 ID:NbJmUiWC
4やったら映像しょぼすぎてワロスw
PS2ってこんな汚い映像だったんだな
やっぱ5でいいわ
710UnnamedPlayer:2008/08/13(水) 13:50:13 ID:eASE+hCd
>>709  PS2はPC以下だぞ?解像度が640x480だし、それでて9月には5のPS2版発売だからな。
711UnnamedPlayer:2008/08/13(水) 15:01:39 ID:NbJmUiWC
KOEIの技術力じゃ、この画質のままPS2に移植は無理だろうね
712UnnamedPlayer:2008/08/14(木) 09:09:25 ID:3du6fv7m
つーか2からやってる人が4あたりで飽きただけだろ。
4を初めてやった人なら5も普通に楽しめる
713UnnamedPlayer:2008/08/14(木) 12:43:26 ID:+AulRi34
4を初めてやった人であろうがなかろうがそんなのは人それぞれだ
自分基準の決めつけはよくない
714UnnamedPlayer:2008/08/14(木) 13:40:21 ID:6yzbxoEP
俺はシリーズ通してやってたけど4が一番安定したかな。
オロチとかは微妙に感じだし5で終わったと思って4やり続けてる。
715UnnamedPlayer:2008/08/14(木) 13:41:47 ID:Mmp1FXX0
5が4を越えてるのはエフェクトだけだな
それ以外全部3以前に退化してる
716UnnamedPlayer:2008/08/14(木) 13:43:51 ID:6yzbxoEP
3と4のエンパがあるだけで一生遊べるよ。
3は最初MAPが糞だと思ったけどエンパで神MAPに化けた気がする。
717UnnamedPlayer:2008/08/14(木) 18:35:45 ID:SKSefW8I
酷い糞ゲーだった三国無双2以外は何だかんだいっても面白いな
718UnnamedPlayer:2008/08/14(木) 21:46:24 ID:ewCzbUSH
また荒らしか
719UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 18:46:59 ID:IPhoo59F
BGMをoggに変換したいんですが無理なんですかね?
720UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 07:32:50 ID:1iDjD0QX
5やったが、グラたいしたことなくないか?
PS3のゲームってこの程度なの?
それともこれがグラ控えめなだけ?
721UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 08:41:43 ID:nYNRjTP+
PS3なんてゲフォ8000シリーズ程度だから
出た当時から何も凄くないだろ。
綺麗とか言ってるのは無知なコンシューマーだけ。
722UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 08:45:03 ID:qSrzIFAF
グランツーリスモはがんばってるよな
あの性能であれだけのグラフィックで描けるって
ほかもその技術力見習ってほしいわ
723UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 11:01:00 ID:dHHBu9OI
>>720 まぁ俺が思うにKoeiの作り方が悪い、PS3にしろPCにしろ。
724UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 19:05:37 ID:ElaaR/6L
>>720
PS2と比べて高解像度な分、高精細になっている。
が、実のところそれぐらい。

>>721
7600GT以上7900GT未満なビデオ性能。
メモリバスが狭くてあの解像度だとCellに描かせた方が良いそうだ。
725UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 01:08:28 ID:34TIXNzt
>>720
無双4と比べてみ。明らかに進歩してる。

最近のPCゲーになれちゃうと大した事なく感じるよ。
理由は>>724
726UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 22:36:45 ID:Ins2KjF9
ユーザーページにパッチ来てるね
727UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 00:23:53 ID:cPKqOyEn
>>726 マジで?
728UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 01:13:03 ID:K3mtTptJ
リフレッシュレートの問題が解決してる
85でも問題なし
729UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 02:05:34 ID:ZzGC+jlq
■修正内容 Ver. 1.01 (2008年8月19日)

以下の不具合を修正しました。 @
モニターのリフレッシュレートを100Hzなど高めに設定している場合に攻撃が当たらないことがありましたが、リフレッシュレートに関わらず、攻撃が当たるように修正しました。

A
気絶、ダウン、狼の噛みつき、氷結状態で回避ボタン、ガードボタンを押しても回復が早くなりませんでしたが、回避ボタン、ガードボタンを連打した場合も回復が早くなるように修正しました。

B
特殊技発動中に中断し、再開すると、特殊技の一部エフェクトが消えてしまっていましたが、再開した際に発動中の特殊技のエフェクトが正常に表示されるように修正しました。



730UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 03:04:31 ID:cPKqOyEn
>>729 こう見ると結構欠陥多いな、PS2の5も勢いで買っちゃいそう。グラとか見たいし。
731UnnamedPlayer:2008/08/23(土) 10:10:33 ID:TzNbz1+O
女禍の細剣を使いたいのにエディットモードが無いなんて・・・
732UnnamedPlayer:2008/08/23(土) 20:13:39 ID:fFj+PWyZ
エディットモードの重要性がお偉いさんには分からんのです
733UnnamedPlayer:2008/08/25(月) 21:50:04 ID:OIIppUrK
今頃パッチ??おせーよ!!
もう、どこに行ったかわからんよ。
734UnnamedPlayer:2008/08/27(水) 02:54:43 ID:R0aqDWh3
どっかアップデートプログラムうpってる所ないかな?
735UnnamedPlayer:2008/08/27(水) 06:28:14 ID:bkiI/UWj
おいおい。
誰も話題にあげない戦国2も、何気にパッチ出てるじゃねーか。
736UnnamedPlayer:2008/08/27(水) 12:41:07 ID:bQWmn0tN
>>735
誰も話題にあげないって、それは戦国無双2スレで書くことだからだろw
737UnnamedPlayer:2008/08/27(水) 17:45:53 ID:b+DrR7UO
ましてや無双5スレですらないのにな
738UnnamedPlayer:2008/08/29(金) 11:00:35 ID:vfC0w2jw
無双5やったら空が真っ赤でワロタ 
他は問題なくプレイできるが真っ赤な空はな… 
スペック不足かな 
RADEON x850 じゃダメか
739UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 14:00:26 ID:5SPzJUyx
それきっと火計のステージw
740UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 15:40:16 ID:brEIWE8a
>>738
陸損の仕業ですw
741UnnamedPlayer:2008/09/01(月) 16:49:05 ID:Q5UojeKL
追加マップ、、、出してほすぃ
もう秋田
742UnnamedPlayer:2008/09/02(火) 14:07:23 ID:a8Cj6HNz
今週末に無双4スペシャル(windows版)を買う予定なのですが
ボタンの割り当て変更ってできますか?
743UnnamedPlayer:2008/09/02(火) 16:06:19 ID:14huJCSF
スレをよく嫁
>>2はPS2版と同じ割り当てにするためのテンプレだ
この意味がわかるな
744UnnamedPlayer:2008/09/02(火) 16:07:22 ID:14huJCSF
>>3だった
745UnnamedPlayer:2008/09/03(水) 01:38:31 ID:czmx2cgK
4SPはなぁ・・・・ホウトウの無双で固まるバグさえ無けりゃぁ神なんだがな。
俺、蜀の武将では一番好きなんだけどなホウトウ。
PS2でやれば?と言われるかもしれないが、
PCでの美麗グラ&ステルス無しを味わったらもう戻れないわな。
不具合修正&仕官モード&エンパディスク出たら\5000までなら出すね。
746UnnamedPlayer:2008/09/03(水) 18:55:53 ID:6Aj6rCjn
エディットできないのも
747UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 09:01:13 ID:7fuN3BWa
>>744
惇クス
748UnnamedPlayer:2008/09/05(金) 01:19:15 ID:Ft/Pmxb0
d兄が笑った!
749UnnamedPlayer:2008/09/05(金) 15:27:25 ID:McDaMHMF
だれかNoDVDぱっちをうpして下さい。お願いします。
750UnnamedPlayer:2008/09/05(金) 18:15:51 ID:LPSCil/m
>>749
Safediscのヤツならそこらにゴロゴロしてるだろうに・・・
751UnnamedPlayer:2008/09/06(土) 09:56:22 ID:CzygnR29
市販ノートで5ヌルヌル動いたんでカキコ 
SONY VGN-SZ70B/B
ググッたらもう生産してないシリーズらしい 3年前くらいの機種
752UnnamedPlayer:2008/09/06(土) 20:13:29 ID:APVs2Fid
キャラアンロックしても、モーション同じだと飽きるね・・・
753UnnamedPlayer:2008/09/06(土) 20:21:03 ID:NnXUrtbj
>>751 そのPCで常時60FPSはまずないだろ。
754UnnamedPlayer:2008/09/06(土) 20:58:37 ID:AGHU7sUK
SonyのPCでゲームって時点でこいつの知能の低さがうかがえる。
755UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 02:34:53 ID:qUwWzRFe
赤毛出ない
756UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 16:24:52 ID:IZfsVnsH
5で全キャラ最強セーブデータって転がってないかな?
757UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 19:11:43 ID:Yym/OQ4Q
そんなもん拾ってもなんも楽しくないけどな。
758UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 19:19:54 ID:MVsPKcCL
オイ、PCソフトでマルチがある三国無双のゲームソフトはないのか?
759UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 19:29:27 ID:Yym/OQ4Q
>>758 無双Onlineでもやれよ。
760UnnamedPlayer:2008/09/13(土) 22:07:12 ID:B6YIgYOh
黒王と鹿王しか出ない・・・
761UnnamedPlayer:2008/09/15(月) 21:25:30 ID:VnnML0zn
すまない質問いいかな?
PC版ってオリジナル武将であばれられる?
762UnnamedPlayer:2008/09/15(月) 21:36:57 ID:VnnML0zn
746みますた
購入やめてX-Blade待ちます
ありがとうございました
763UnnamedPlayer:2008/09/16(火) 10:09:14 ID:N4lbVe4T
質問なんですが

残り時間が10分を切ったら右上にカウントタイマが出てくるのは分かったのですが開始1分以内になにかするという時は手元に時計を置いておく等しか時間に対する対処法はないのでしょうか?

764UnnamedPlayer:2008/09/16(火) 10:41:23 ID:qXL0HKDR
>>763
んだなー。
まぁ、そう言うのは強くなってからやると楽勝だから
後回しでもええとは思うが。
765UnnamedPlayer:2008/09/16(火) 11:14:06 ID:PrPxZNjt
丁寧に対処法までのせるなんて、わかってるじゃぁないか。
766763:2008/09/16(火) 11:17:56 ID:N4lbVe4T
レスどもです

どうやら手段はそれしか無いらしいですね・・・

設定で時間表示なんてないですしね

タイマ買ってくるか
767UnnamedPlayer:2008/09/16(火) 11:20:34 ID:qXL0HKDR
待てよwww
Windowsモードにしてやればいくらでも対処法あるだろwwww
行動する前に頭動かせよw
768UnnamedPlayer:2008/09/16(火) 11:53:51 ID:tlpIb4l8
(・∀・)
769763:2008/09/16(火) 13:06:06 ID:N4lbVe4T
>>767

だってフル画面で遊びたいんだもん
770UnnamedPlayer:2008/09/16(火) 17:28:55 ID:/ExZoYp8
メニュー画面で時間の減りから分かると思うが
771UnnamedPlayer:2008/09/22(月) 16:03:31 ID:ZLQqsieN
パソコン版ってソフトリセットあります?
772UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 01:55:43 ID:hj8s93H/
甄姫の月妖日狂の取り方は月英と諸葛亮を撃破するんだよね?
倒したんだけどもらえなかったけどなぜ?ちなみに難しいでやった。
773UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 02:09:40 ID:YjVqyQo0
>>772
>>772
外伝「朗君自慢戦」
難易度:難しい
月英・諸葛亮に遭遇後、120秒以内に二人とも自力で撃破。
貴重品はマップ左下城内。

護衛武将や虎がとどめをさしているとか?
まさか、ステージが違う(陳倉城)とか、撃破に時間をかけすぎているとかじゃあるまいな。
774UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 02:10:54 ID:DZQ20obe
Q.○○が仲間になりません!○○が取れません!
A.wiki見ろ。

Q.条件が厳しいです!
A.キャラを鍛えろ。アイテムのレベルも上げろ。武器も良い奴用意しろ。
タイムアタック系は馬に乗れ。

Q.どうしても上手くいきません!wiki間違ってませんか?
A.お前以外に「出来ない」なんて言ってる奴いるか?wikiを疑う前に自分を疑え。

Q.それでも出来ません!
A.今日は諦めてもう寝ろ。後日新たにチャレンジしたらあっさり上手くいったりする。
775UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 02:20:44 ID:hj8s93H/
>>772
五丈原の戦いだったけどステージ違うかな?朗君自慢戦ってフリーにも無いけど隠しステージ?
まぁどちらにしても120秒以内に倒してないから取れないか。
776UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 02:27:36 ID:YjVqyQo0
4Specialの話だよな?
「無双モード」「フリーモード」の他に「外伝モード」というのがあるから、
その中に「朗君自慢戦」ステージがある。

PCゲーム板にこれは無いと思うが、無印の人が迷い込んでいるのなら、
「合肥新城」(フリーor無双ラストステージ)で難易度難しいで、
300人切りしてから、曹丕と話せば4武器出現だ。
777UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 02:38:39 ID:hj8s93H/
>>776

あ、無印だわw
何かおかしいと思った。親切にどうもありがとう!
778UnnamedPlayer:2008/10/02(木) 10:02:44 ID:fdG3UiRG
>>685のツールは文字化けしててさっぱりわからん。
もっとわかりやすいツールは今回ないのかな?
779UnnamedPlayer:2008/10/02(木) 13:01:36 ID:Xjgypz42
>>778
UP板にいけよ
780UnnamedPlayer:2008/10/02(木) 15:25:08 ID:kVLyo2UH
PC5はシナリオエディットできると聞いたんだがマジ?
781UnnamedPlayer:2008/10/11(土) 00:09:39 ID:VRnEx934
ho
782UnnamedPlayer:2008/10/16(木) 06:08:22 ID:p4s6JLMu
5の話題で申し訳ないんだが、それなりのスペックはあるんだがちっとも快適にプレイができない。
CPU:Q9550
VGA:8800GT ドライバ:178.13
OS:XPSP3
メモリ:4G
なんだが、めちゃくちゃカクカクする。
設定は初期設定

これは8800GTのドライバが悪いっていうことかな?
783UnnamedPlayer:2008/10/16(木) 06:09:25 ID:p4s6JLMu
ってここ一週間近く書き込みないんだな。
家ゲーのほうで聞いて見ます
784UnnamedPlayer:2008/10/16(木) 06:25:00 ID:PtGf3Glq
>>782
ウィルスでも感染してんじゃねーの?
785UnnamedPlayer:2008/10/16(木) 07:36:56 ID:p4s6JLMu
>>784
ウィルスソフトAVGFreeだから確かに不安なとこだが、他の重いゲームとかはぬるぬる動いているので違うと思う。
786UnnamedPlayer:2008/10/16(木) 14:33:42 ID:1eRh9r5t
[email protected]
9600GT
MEM4GB
XPSP3

1920x1080フルオプションでヌルヌル動くよ
FSAAとか全く無しだけどね。
787UnnamedPlayer:2008/10/20(月) 13:35:46 ID:XC1ykn8l
歴史ゲーム板の無双3スレがついに落ちたな
788UnnamedPlayer:2008/10/25(土) 15:10:20 ID:E0M6VTal
どーしても出来ないことに引導渡してやってくださいorz

win版無双シリーズ全般なのですが、2P側コントローラを認識しません。

コントローラ PSコントローラ(デュアルショック純正)X2

アダプタ ELECOM JC-PS102U、JC-PS101U(解決策模索中に買い増し)

コンパネ上は問題なく認識。

OS vista32

ミジンコな自分に引導をorz
789UnnamedPlayer:2008/10/25(土) 16:14:26 ID:qKu7+8rE
XPで102のほう使ってるけど問題ないな。
vista用のドライバ入れてないとかか
http://www.elecom.co.jp/support/download/peripheral/gamepad/jcps102u/vista.html
790UnnamedPlayer:2008/10/25(土) 16:14:50 ID:1R0ma7ac
ググるか友達に聞けよ
791UnnamedPlayer:2008/10/25(土) 16:55:04 ID:E0M6VTal
789
入れてまふorz

790
ぐぐり疲れてここに・・・
わかる友達がいればここには・・・
orz
792UnnamedPlayer:2008/10/26(日) 08:29:23 ID:cES67/7R
>>788
うちのと環境が違うから参考になるかどうか分からんが、
WinXP、202U、PS用デュアルショック2で、

・PC起動時に接続していないと認識してくれない
・一度外した状態でゲーム起動すると2P側のコントロールがキーボードに戻される
・その場合、コントローラー設定のキー割り振りで1キーずつ再設定すると使えるようになる

キーの割り振り時に認識すらしていないとかいうのなら、助言のしようがないな。
793UnnamedPlayer:2008/10/26(日) 13:56:18 ID:LEZn41+c
>>792
ありがとうございます。
コンバータは環境によって結構問題がありそうですね(;´Д`)
素直にUSBゲームパッドを購入したほうがよさそう。
794UnnamedPlayer:2008/10/29(水) 11:58:05 ID:pWJOYs8k
>>791
俺なんか2Pする友達すらいないんだぜ!!
ガンガレ!!
795UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 20:19:55 ID:iCigmcJE
うーんうーん。
無双4攻略サイトで、各攻撃の範囲が◎に*で(わかるかなぁw)書いてある攻略サイトが有ったはずなんだが、
どーしても見つからない。
誰かブックマークしとる人、教えてくれないか。
796UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 09:06:40 ID:NjJ48gV4
PC版5スレがないようなので、こっちで質問させてください
ニコニコ動画でPC版5の武器モーションをツールで変更してる動画があったのだけど
このツールの詳細知ってる人いませんか?
797UnnamedPlayer:2008/11/30(日) 23:05:51 ID:Zxk5SoWH
今更感はあるけど、ホウ統の無双でフリーズする件。
今まで1Pカラーでやってたらかなりの確立で固まってたけど
どうも4PカラーでPlayしてると起こらないな。2P3Pカラーは不明。

まだ全部のステージやってないからわからんけど
修羅モードステージ10まで、
フリーモード関羽千里行、南中平定戦で4武器取る
この辺まで何も起きなかった。玉璽で撃ったりしてたし多分いけそう。
とりあえず無双モード全部やってみる。
798UnnamedPlayer:2008/11/30(日) 23:15:36 ID:hjNa1yIC
今さらそんな有名なバグを言うのも意味ないだろw
799UnnamedPlayer:2008/12/05(金) 09:19:14 ID:X3uhhEfW
>>796
1のろだにある中華ツールのどれか
800UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 14:06:55 ID:LpgRA7eh
久しぶりにきたけど無双4のパッチは?
無双5だけ?
801UnnamedPlayer:2009/01/28(水) 12:35:50 ID:tmCF41UE
起動しようとしても一瞬で消える…オンボじゃできないのか…
オロチも戦国も5も普通に出来るから大丈夫だと思って買ったのに(´Д⊂
802UnnamedPlayer:2009/01/29(木) 05:16:28 ID:noqxTCcS
うーん互換モードが必須って訳でもないし。

ttp://www.4gamer.net/patch/demo/sangokumuso4_check/sangokumuso4_check.shtml
こっちは動くのかね?

Readme.txtの項目は全部チェックしたのかね?

レジストリの
HKEY_CURRENT_USER\Software\KOEI\Shin Sangokumusou 4 Special\ScreenMode
を、1回、1にしてみるとか(これはくれぐれも自己責任でな)。
803UnnamedPlayer:2009/01/30(金) 17:44:37 ID:kf23VBCy
チェックプログラムはちゃんと動くし、Readmeも全部確認したけどダメなんよ…
レジストリいじるのは不安だけどやってみるしかないかな…レスd
804UnnamedPlayer:2009/01/30(金) 21:12:56 ID:6sWJ/nyb
>>803
チェックで動いてる且つ新品で買ったなら、ゴルァ電してもいいレベル。
ただ、グラボが対象外だった場合、微妙やもしれぬな・・・
805UnnamedPlayer:2009/01/30(金) 21:25:40 ID:6sWJ/nyb
そうそう、画面が全く変わらないならダメだけど、一瞬画面モードが変わってるなら、
ムービーが悪さしている可能性がある。
C:\Program Files\KOEI\Shin Sangokumusou 4\data\movie\mov00.wmv
及び01辺りを適当な名前に変更すると、OPムービーが飛ばせるはずだから、試してみたらどうだろう?
もっとも、これで起動しても、ゲーム中にムービーが入る所でコケる可能性が高い。

貴殿のシステムでWMVがどう処理されているかによるので、
動画が原因みたいなら、そこらへんを色々設定してみるといいかもしれない。
806UnnamedPlayer:2009/02/11(水) 17:24:07 ID:LixGQ0oe
age
807UnnamedPlayer:2009/02/20(金) 22:02:05 ID:uO0ypdF7
あけ
808UnnamedPlayer:2009/02/20(金) 22:55:57 ID:8+zVrQ8m
test
809UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 01:06:22 ID:8DqYfNpi
かなり時期はずれだけど買ってみた

オンボードビデオ(790GX)でも快適なんだな
810UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 03:33:33 ID:agas1bLg
うん、ほんまにさくさく・・・っつーか、うちのPC,らでおんX700なんだけど、余裕で動く。
が、5は本気で動かん。なんだこの差は・・・って感じ。
811UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 23:05:29 ID:0sAjYldQ
ベースの違いだろw
4→PS2
5→箱360
812UnnamedPlayer:2009/04/10(金) 01:13:05 ID:Esr88PXI
PS2の無印や2で
忍者の様に姿を隠し突然現れて斬りかかってくる雑兵に泣かされた身としては
PC版の4はすごく快適に感じてしまう
813UnnamedPlayer:2009/04/12(日) 13:48:33 ID:jcCHRKQy
>>811
20年プログラマやってる身としては、堕落としか評価のしようがない。
その気になればちゃんと移植でけるレベルのはずなのに!

しっかし、無双5だけの為に箱360やPS3買うのもなぁ(´・ω・`)実際・・・
あ、けどガンダム無双もやってみてぇかもw
814UnnamedPlayer:2009/04/12(日) 21:55:42 ID:Rl1iTjBI
>>813
そんなゴミビデオカードは窓から投げ捨てろよw
ウチはGTX285だがどっちも超快適だぞ

あ、GTX285の値段で箱+無双5買えるって話はナシな
買ってからそれに気づいて一時凹んだから

C2Dの2.4G以上と激安になってる9600GTクラスのカードで両方快適だがな
815UnnamedPlayer:2009/04/12(日) 22:01:16 ID:t6yRx98j
ラデ派の俺には圧倒的に快適な環境なのであった。
つかゲフォなら8800GTでももあったら楽勝だろ。
816UnnamedPlayer:2009/04/13(月) 23:11:55 ID:qY/8TcGD
>>814
無双5ベンチでオンボの790GXでも高グラフィックでフレームレート25ぐらいいくから
GF9500GTかHD4650あたりでも十分じゃないの?


それにしても、5のベンチの画像がイマイチに感じるのはオレだけ?
817UnnamedPlayer:2009/04/14(火) 04:45:37 ID:U3eaBWb3
>>814
ところが、無双5以外は全部快適に動くんだよなぁ。OROCHIもね。
そもそも、あまり3Dゲーやらんしね。
だからいまいちふんぎれんw
818UnnamedPlayer:2009/04/15(水) 01:28:28 ID:dndW7tYr
>>817
OROCHIもPS2のゲームだし。
っていうか推奨スペックならともかく、
必須にも達していないスペックで文句言われても困る。
819UnnamedPlayer:2009/04/15(水) 15:38:07 ID:gEE8hit0
無双4エンパイアーズの
演義シナリオの自勢力の魏で「乱世の武とはの」ムービーが見られない、
戦闘直前でも防衛戦でも侵攻戦でも、条件は満たしたはずなのに。
具体的にどうすれば見られるか教えてください。
820UnnamedPlayer:2009/04/15(水) 15:43:29 ID:e312U/Yz
家ゲで聞けよw
割れ厨よw
821UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 23:08:51 ID:6lVas/0T
とりあえずシングルコアプログラムは何とかして欲しい。
E6600でロクなFPSが出ないってどーゆーことだww
822UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 00:25:29 ID:Ko1jOcEj
と、オンボの馬鹿が申しております。
823UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 11:26:03 ID:AbKb0IJ1
>>821
CPUは多分関係ない

グラボは何使っているの?
824UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 00:55:43 ID:nlNwlynj
vistaでできてるってひといますか?
825UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 00:49:31 ID:y/cfEDOw
Call of Duty 4 のマルチはクソ
サルみたいに飛び跳ねながら
銃撃ってくるんだぜ。
こちらが身構えていても、射殺される。

マルチクソゲー歴代No.1
826UnnamedPlayer:2009/05/28(木) 23:32:34 ID:JrQHiq9b
おまえらしねよ
827UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 00:44:31 ID:qCkI9QkC
828UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 00:48:49 ID:HxDV72BK
なんかオロチみたいな動きになってるな
829UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 21:52:33 ID:0srpDq2D
過疎っているな
830UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 16:39:39 ID:0LWzYOFL
PCと360の違いって>>487の2つだけ?
831UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 16:42:25 ID:TaUeF230
あえて言うなら箱買う必要がない所。
832UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 17:56:06 ID:0LWzYOFL
ありがとう。
箱は持っているんだけど、スペシャルの情報が上手く集められなくてどっちも買えなかったんだ。
833UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 17:58:58 ID:VSL7YO52
箱あるなら箱で買った方がいいんちゃう?
PCのが環境良くできるのはあるがバグもあるからな。
834UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 18:18:24 ID:0LWzYOFL
バグか。
敵は箱なら十分だろうし、コスだけなら無難に箱の方にする。
PCに詳しいわけでもないんで。
助言ありがとう。
835UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 21:47:18 ID:3DVm8rFz
PC版は武将エディット(立志含む)がない、ってのも結構重要な部分だと思うが
836UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 02:04:50 ID:89gBRCvv
立志は箱版も無いだろ
837UnnamedPlayer:2009/07/16(木) 19:21:07 ID:vXdXk5A9
何でも良いからEmpire PCでも出してほすぃ
838UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 02:21:41 ID:UCDMAyfB
エンパ以外価値ないよなー。
839UnnamedPlayer:2009/08/16(日) 04:03:46 ID:Rh7Sy7qk
(´・ω・`)
840UnnamedPlayer:2009/08/21(金) 07:27:21 ID:3CNCdlFf
三國無双4エンパのスレは何処にいったんだ・・
5エンパが発売したから、4のエンパスレは立てなくなったのか?
841UnnamedPlayer:2009/08/22(土) 19:32:17 ID:y/nFptF6
板を間違えていますよ
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:42:16 ID:VThuYlwh
このゲームのストーリーは架空のものですか?多少なりとも、遊びながらの中国史の勉強になればと思うのですが。
843名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:45:08 ID:4eDvLFt1
中国史の勉強にはならないだろうねえw
たかだか50年間くらいの話だしw
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:51:49 ID:bQISg4oq
三国志の漫画とかも史実の三国志の歴史の勉強にあんまりならんがなw
実際はこんなハゲな事あった訳でもないし。
845UnnamedPlayer:2009/08/30(日) 22:15:01 ID:+R0Yj9YN
>>310
結婚できない奴等が更に結婚できなくなる増税だが?
846UnnamedPlayer:2009/08/30(日) 22:15:46 ID:idsff/pU
今、酷い誤爆を見たw
847UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 09:00:53 ID:XlYkfIEl
ベンチマークが起動できないんですけどオンボードじゃできないんですか?
848UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 00:46:02 ID:3ksTUhAU
ベンチマークをDLしたって事は、必要環境も把握してるよな?
849UnnamedPlayer:2009/09/16(水) 23:54:04 ID:ZAHJaNNp
>>847
790GXで問題なくベンチ回るし、普通に遊んでいるよ
850UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 09:35:57 ID:vEAoWLly
このゲームって普通のゲームパソコンの通販サイトでかったPCじゃ動かないの
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1152&map=1

レス見る限り動作はスペック以外にも左右されるみたいだが
851UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 12:04:45 ID:1GzcNJlr
Windows Vista? Home Premium SP1
852UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 17:50:14 ID:2ScByX7I
>>850
それより下のスペックで動いてるぞ
853UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 00:08:35 ID:vDHnoDlU
>>850
何で動かないと思うか知りたいな
854UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 17:12:34 ID:mbY88Y5Y
>>850
レスにもあるがスペックは条件クリアしていても相性が云々
855UnnamedPlayer:2009/09/29(火) 00:06:29 ID:MrF8YE7c
>>854
んなこと言い出したら、どれも買えなくなるぞ

怖いならもっとロースペックのを買った方が動かなかったときのダメージは少ない
C2D + 9500GT + winXP の組み合わせにしておけば?
856UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 19:40:37 ID:A9RN5YRm
857UnnamedPlayer:2009/10/04(日) 12:55:12 ID:cbPW0efu
ん。どっかのスレッド式無双掲示板に、「修羅で」とか言うスレがあって、
修羅モード全キャラ攻略してたんだが、見つからない・・・。
誰かご存じない?
858UnnamedPlayer:2009/10/04(日) 21:17:53 ID:cbPW0efu
すまねぇ、さっき見つかった。スレ汚し失礼(´・ω・`)
859UnnamedPlayer:2009/10/19(月) 22:25:40 ID:nlMyQu7V
>メモリエディタ asx-ss5_jpn@DivXman氏 Ver1.01対応

ウィルス25個も入ってたw
860UnnamedPlayer:2009/10/20(火) 03:05:13 ID:K8bTuWw7
マジでwwwwwww
ssgなら安全だよ、うん。
そうそう、改造スレが落ちてるからこちらに。
未だに修羅モードにハマってて、ちょいと研究してるついでに使ってるコード。

戦闘中
[subject]防御力: calc,0x6ffc0c,0,0x7fff
[subject]弓攻撃力: calc,0x6ffc0e,0,0x7fff
[subject]弓防御力: calc,0x6ffc10,0,0x7fff


修羅モード
[subject]Mission: calc,0x7b38d6,0,998
[subject]アイテム全取得: toggle,0x007B38D2,FF07,0

アイテムはbitで格納されてるので、個別にしたかったら頑張って。各種常時も。
861UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 05:01:12 ID:tN6f4WV2
追加。おいら職人じゃないから簡単なものじゃないとメーよ。
真空書捜してるんだけどな・・・
だからあれだ、不具合とかつかえねーとかは許してくんろ。

ssgファイル追加行。自分の見やすい所に入れてね
[subject]壁抜け:toggle,0x6ffb86,00,??
[subject]騎乗攻撃力: calc,0x6ffc12,0,0x7fff
[subject]装備玉:d_list,0x6ffc38,三國無双4リスト->玉リスト,0,0xff,三國無双4リスト->玉リストnum,real

リストファイルに
[group]玉リスト
炎玉
氷玉
陰玉
陽玉
なし
[/group]
[group]玉リストnum
0x00
0x01
0x02
0x03
0xff
[/group]
862UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 18:57:15 ID:0N2hYYd7
全くレスがねえが追加情報(´・ω・`) ssgは職人に任せた
0x6ffc2a 0x6ffc2b 0x6ffc2c に、bitで装備アイテム。

0x6ffc2a bit0(0000 000? からね)から順に
飛電、絶影、象、孫子、発破、護衛、神気、真乱舞
0x6ffc2b
真空書、火矢、鉄甲、虎輪、背水、無双鎧、百草、白虎
0x6ffc2c
玄武、飛龍、乱舞、氷矢、吸気甲、饅頭袋、神獣、???

もういっこ入るんだが、何かのアイテムなのか、これがアキなのかは不明。修羅モードアイテムもまだ不明。
背水+氷矢でいいのなら、ff,ff,7f を常時書き込みで常にフルにはなる・・・はず。
その内まとめてwikiにうpるか・・・
863UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 18:23:22 ID:0rN5xFk1
Windows7で4 Special動かしたことある人いる?
XPマシンがトラブったから7にしようと思うんだが、
7で動くような気がしないので…
864UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 18:28:37 ID:wzbg5hX7
電気屋行って動作チェックプログラムをDL&インスコしてみるってのはどうですか!!
865UnnamedPlayer:2009/10/29(木) 10:09:15 ID:apxzMp5Q
863です。
とりあえず会社のWin7 Ultimate(32bit)マシンで
こっそり動作チェックプログラム動かした。
VGAがダメだったからベンチが動かなかったよ。
(OSは、互換モードにすれば○になった)
またいろいろやってみる。
866UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 12:42:42 ID:bZseTpfr
867UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 23:26:31 ID:cKEjUDwo
保守
868UnnamedPlayer:2010/01/01(金) 22:24:23 ID:7q9rp3Vu
キャラのセリフだけ抜き出すって出来ないのか?
869UnnamedPlayer:2010/01/08(金) 22:28:13 ID:8u2YFpUN
>>868
起動中にメモリエディタで見れば一応入ってる。
基本的にPS2版のベタ移植で、メモリカードをアレしてください、とかまで入ってるぞw
だからwikiにうpされてるPC版解析情報は、PS2+猛将でもかなりの率で通用すると考えるのが妥当だろう。

ちょっとしたプログラミングができるなら、データファイル(2GBあるけど)からも直接引っ張れるはずだが。
870UnnamedPlayer:2010/01/10(日) 22:18:45 ID:C1iy9ZjI
無双5のスレがないのでここに書かせてもらいます。
無双5のベンチマークを試したんですが、平均フレームレートがhighで80越え
lowだと100を軽く越えるのに、なぜが両方とも動きがカクカクしています。
上で書かれているようにリフレッシュレートを60Hzにしても状況は変わりませんでした。
なんでフレームレートが80を越えてるのに動きがカクカクしてるんでしょうか?
CPUはAthlonU×4 620
ビデオカードはGeForce9600GTです。
871UnnamedPlayer:2010/01/10(日) 22:21:01 ID:6TaxFMe7
AMDは相性が悪い
872UnnamedPlayer:2010/01/11(月) 04:15:15 ID:stzQvOOy
3ハイパー、戦国2、OROCHI Zのベンチマークも試してみましたが、 
カクカクしてるのは5だけでした。
5の購入は見送った方が良さそうですね。
873UnnamedPlayer:2010/01/11(月) 07:15:51 ID:YVmBaswR
うちもなんでか、5だけはマトモに動かんで見送ったでよ。
AMD + ATI だから、なんかそこらへんかもね。
他はほんとさっくさくなのに、5だけはだめだ・・・
874UnnamedPlayer:2010/01/12(火) 23:41:06 ID:xZ6okn/8
Win7 64bitではインストールすらまともに出来なかった
875UnnamedPlayer :2010/01/15(金) 06:41:14 ID:mlYvCKvw
>>872
サウンドカードが引っかかってるのかもしれない。
うちはオンボのサウンド使ってたときは効果音とともにガクガクになってたけどハードウェアエンコードのサウンドカード乗せたらガクガクしなくなった。

OSはXPね。
876UnnamedPlayer:2010/01/16(土) 06:34:28 ID:gHyIzkCN
俺もベンチ試してみたけど、平均フレームレート90越えで動きがカクカクだった。
高フレームレートってことは、描画関係は問題はないってことだから、
>>875の言うようにサウンド関連が問題なのかもしれない。
AMDチップセットとオンボードサウンドの組み合わせで不具合が出るんじゃないかな。
877UnnamedPlayer:2010/01/16(土) 11:48:32 ID:kpF7OTBb
5なんだけど、この流れを見てオンボサウンドのドライバを更新したらカクカクがかなり改善されたわ
Zを最高設定にしてもヌルヌルだしおかしいとは思ってたんだけど謎が解けてすっきりした
878UnnamedPlayer:2010/01/16(土) 12:42:18 ID:8MSTqQeQ
へーそうなのか。まあいまさら5もないもんだけど、将来的に何かのゲームでそんなことになったら、
USBサウンドカードでも買ってくるわ。
情報ありがとん
879UnnamedPlayer:2010/03/03(水) 23:45:25 ID:NU/tp96U
今更なんだが、箱○版はキャラモデル2までしか無いのか?
PC版はあるよな…
880UnnamedPlayer:2010/03/06(土) 16:18:08 ID:O2du/eZe
箱◯板の質問は何所ですればいいでしょうか?
881UnnamedPlayer:2010/03/06(土) 18:23:39 ID:6g6JEF4U
箱版固有の問題じゃないなら、ここでいいんじゃない?
バグ以外、内容はほぼ完全互換なはずだし。
882UnnamedPlayer:2010/03/07(日) 12:03:44 ID:iALMbMZt
箱◯で起きたバグなんですが、一応書き込んでみます。
修羅モードでよろず屋、または鍛冶屋でLTボタンを押すと、所持金または鉄が最大となり、更にはアイテム一覧、または武器への効果付加が切り替わる、というバグが起きました。
これが他の方も起きたか確認したいです。
既出やスレ違いならすみません。
883UnnamedPlayer:2010/03/17(水) 14:48:28 ID:gIySxPk9
俺も箱でそのバグ起こったわ
どうすればいいんだろう?
884UnnamedPlayer:2010/03/18(木) 17:43:27 ID:UZxTFhPL
あえて言うなら、板名を見ろ
885UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 23:30:37 ID:w3JXbA7V
>>821だが約1年間の問題が本日晴れたのでご報告。
サウンドカードをX-fiに変更したら問題が皆無になった。
まさかのサウンドカードでした。Envy系はやっぱゲームには向かんな。
886UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 01:38:10 ID:Ps6H6nUf
>>885
ゲームするならENVYは無いな
まだオンボの方がマシ
887UnnamedPlayer:2010/04/19(月) 00:29:11 ID:O0Qf25Zr
>>874
>Win7 64bitではインストールすらまともに出来なかった

オレもやってみた
とりあえずDX9cのインストールややっておかないと駄目らしい
あと、一部のファイルがHDDにインストールされず起動出来なかったが、
インストールされなかったファイルをXPでいれたフォルダからコピーしてやったら普通にプレイできるようになった
888UnnamedPlayer:2010/05/04(火) 01:38:07 ID:vXMrvZiF
VISTAでも動かないのかw
889UnnamedPlayer:2010/05/04(火) 01:44:00 ID:vXMrvZiF
4はWIN7の64BITでも動くんだよな?
890UnnamedPlayer:2010/05/05(水) 01:06:38 ID:frmp4eoa
動いたけどやっぱりインストールは失敗するなw
VISTAでインストールしてファイル移動させたけど。
と、言うかワイド対応してないからダメっぽ
891ピクハヤ:2010/05/05(水) 19:36:41 ID:xe0vcOn+
どうだ〜〜



892UnnamedPlayer:2010/05/11(火) 12:29:45 ID:b91506b5
7で動くんかい
インストールこけたからあきらめてたわ
893UnnamedPlayer:2010/05/11(火) 12:39:59 ID:M4VTk93l
>>892
インストールは無理っぽい。
上の方でも言ってる人がいるけど別のPCでインストールして
失敗した部分を持ってくると普通に動く。
とくに問題無く動くけどPC版なのにワイドも対応してないし苦労してやっても意味がない気がしてきたな。
894UnnamedPlayer:2010/05/12(水) 01:01:09 ID:Mmz35IN3
PS2や箱を引っ張り出さなくて良い
ディスクレス起動可能
高解像度でプレイ可能
処理落ち、ステルス緩和

などなどPC版の利点は一杯あると思う。
これでエディットと立志があればな・・・・
895UnnamedPlayer:2010/05/12(水) 05:44:05 ID:n6DxDyyX
うむ。
しかもワイドに対応と言っても、OROCHI無印→Zを見る限りじゃ
左右を広げるんじゃなくて、上下を切るのだからな。
逆に劣化してる。
896UnnamedPlayer:2010/05/14(金) 08:31:05 ID:wmW2MY3F
>>894
立志もエディットもいらん。
エンパさえあったら一生遊べる。
897UnnamedPlayer:2010/05/18(火) 01:32:51 ID:QL8da6KX
>>893
別PCでインストールしなくても、失敗したファイルをDVDディスクからコピーすればプレイできたよ
898UnnamedPlayer:2010/06/22(火) 19:20:50 ID:oRciCb/f
さすがに無双シリーズは終わりすぎてわざわざPCで遊ぶ必要性がないな。
899鋼鉄の艦長ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2010/09/09(木) 13:09:25 ID:3r9+pJuG
■■■■■■■民主党小沢氏はCIAの買収に屈しない有望な政治家である■■■■■■■  
 我々沖縄県民は、つねに軍隊による凶悪犯罪の犠牲となっていると同時に、経済発展を阻害する強大な軍事経済を強いられている奴隷である。
 しかも、北朝鮮等のテロ支援国家の国民には人権を主張して同情し、沖縄県民の生活の場を破壊し黙殺するアメリカの地位協定は、我々とのアイデンティティーの思想形成を決定的にしている。
 この明らかな民族差別は、我々が決して望んで受け入れたものではなく、戦後の結果として強いられたものである。
 かつて大日本帝国は、アメリカの軍隊が東南アジア一帯を植民地化する計画を入手し、これを新聞記事として世界大戦を蜂起させた。まさしく、我々の先祖が沖縄防衛のために血を流したのである。我々の先祖は、
戦争でしか経済発展しない米国資本主義とは違う共存共栄の思想を築き、この新しい思想に対して米国は脅威と見なしたのである。
 これを裏付けるように、米国の国家予算には、今もなお巨額のCIA対外政治工作費が計上されており、その内容は完全非公開となっている。これは、我々沖縄県民の主張が少数派であり、無限の資金力を以って社会的且つ組織的に圧殺するために他ならない。
 すなわち、戦争が経済発展を齎すという社会通念の洗脳プロパガンダにより米国支配を優位なものとしてきた米国にとって、アメリカ不在での沖縄の経済発展はまさしく脅威であり、この
愚かな洗脳プロパガンダに決定的な生き証人を付き合わせることをもっとも恐れているのである。
 我々沖縄県民は、先祖の土地はその子孫が守らなければならないという社会通念を当然のように求めるとともに、この愚かな洗脳プロパガンダに与かって米国の大統領が政治票を集めるべく我々沖縄県民を
軍事経済の保護下にあるなどと主張して人類に勘違いをさせている光景は、甚だしい言論の侵害であり、大変遺憾に思っている。
 アメリカの軍隊は、我々沖縄県民と民主党の小沢氏によって必ず淘汰しなければならないのであり、米国が基地移設に応じなければ直ちに国際裁判に訴えるべきである。
900UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 20:52:28 ID:eoWXqXCa
7の64bitだとインストール時に以下のようなエラーが出て失敗する。
Vistaの64bitでは動いていたというのに・・・

---------------------------
真・三國無双4 Special エラー
---------------------------
ファイル C:\Program Files (x86)\Koei\Shin Sangokumusou 4\linkdata\LINKDATA.BIN への書き込みに失敗しました。 このディレクトリへのアクセス権があることを確認してください。
---------------------------
中止(A) 再試行(R) 無視(I)
---------------------------

901UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 20:53:57 ID:iq7X0T++
スレ嫁、カス。
902UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 15:32:17 ID:a3VFo3f/
改造スレはもう機能してないのね
903UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 16:14:36 ID:HOeeW6C8
古いゲームだしね。新情報があったらここに書いてくれたらいいんじゃないかな。
wikiにも同時うpしといてくれると、後々助かる。
904UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 21:44:33 ID:fCXpVZPE
改造スレでセーブデータ上げたの俺だけど、
いまでも、5が気に入らなくて4をたまーにやってるよ。
905UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 22:33:10 ID:a3VFo3f/
>>904
たぶんそのデータで今やってるw

無双OROCHIで疑似ワイドのやり方のってたんで、無双4でも出来るのか試してるけど、
そもそもウィンドウサイズ(を管理してるアドレス)を検索するとこで詰んでるorz
うさみみで出来るのかな?誰か詳しい人求む(人∀・)
906UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 22:34:27 ID:HOeeW6C8
おいらは5は、当時まともに動作させ得るPC持って無くて、
体験版だけで投げたなあ・・・。
体験版だけじゃあまりおもしろさが伝わらなかった。

ああ、うん。コンシューマは持ってないんだ。それ以前にまともなテレビを持ってないw
907UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 23:50:58 ID:fCXpVZPE
>>905
無双4もワイドできなかったっけ?
ただ上下を削っただけだから逆に視界が狭くなると言う。
908UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 01:44:54 ID:wzWlscSv
>>907
1280x960(4:3)が限界みたい( ;∀;)
ワイドモニタでフルスクにすると違和感ありまくりw
なので今はウィンドウサイズ変更ソフトで1400x1050とかに強制的に変えながらプレイしてます

持ってないから間違ってるかもしれないけどスレを読む限り、
OROCHIの疑似ワイドは自キャラだけをスリムのまま(4:3の状態?)に固定してるみたいだね
909UnnamedPlayer:2011/03/08(火) 15:06:56.98 ID:mPibp65g
6、PCでだしてほすぃ
910UnnamedPlayer:2011/03/09(水) 20:30:11.27 ID:RQJZ84qF
5をwin7でプレイできた猛者いる?
911UnnamedPlayer:2011/03/09(水) 20:54:02.24 ID:wl3x1+0x
>>910
普通にやってるけど
912UnnamedPlayer:2011/03/09(水) 22:43:31.78 ID:RQJZ84qF
64bitがだめなのか
選択カーソルが暴走しちゃうんだよね
913UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 13:22:42.00 ID:nHq6f3j3
ゲームするなら64買っちゃだめだろ。
914UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 14:43:03.71 ID:bMH40pqJ
64BITがゲームに向いてないとか、数年前の話だろw
キモヲタ御用達の同人ゲーやエロゲー、もしくは無料ゲーでもやらない限り64BITで問題ねーだろ。
そもそも、64bitがダメって言う奴は64BITの恩恵がわかってるとも思えないが。
915UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 10:51:52.93 ID:BXJfD3r1
64bitで動作しないやつのが少ないからな
たいていの肥ゲーは大丈夫なのに
なぜ無双5はだめなのか不思議でしょうがない
916UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 12:05:08.35 ID:Ud/iSf7J
64BITで動作しない×

OSのせいにして動かせない馬鹿Skill○
917UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 21:58:09.04 ID:/mVxgdt1
>>912
遅レスだが俺は32bitXPから64bitwin7にした時、セーブデータ移行に失敗したな。
Xpの時と同じ解像度なのに画面がきちんと表示されなかった。
セーブデータを消せば普通にできた。
918UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 06:58:04.78 ID:20OKnCjw
>>917
ほんとだ移行しはずの設定フォルダが空だった
手動でコピーしたらコントロールできるようになった
ありがとう
919UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 14:26:16.76 ID:VNl9oRYn
無双6はPC版でないんだろうかね。
って言うかコーエーってPCから撤退したのかな。
ぜんぜん力入れてないよね。
920UnnamedPlayer:2011/07/24(日) 18:20:14.52 ID:/fujvLyO
割られるから嫌なんだろう
921UnnamedPlayer:2011/07/24(日) 18:34:12.10 ID:jgFv4WNn
>>919
確かオプーナの失敗の影響であるゲーム部門が解散になった、とwikiにあったような・・・
考えてみると、オプーナが出てしばらくたってから、PCゲーが全く出てないんだよね・・・
多分PCゲー部門が切られたんだと思う。家庭用のほうが儲かるからね。
922UnnamedPlayer:2011/11/21(月) 16:20:03.02 ID:oEGThjdo
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞこのスレを開いてくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてオプーナを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オープナ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オープナ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オープナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
923UnnamedPlayer:2011/11/22(火) 07:40:00.30 ID:v01o8C1y
コーエーのPCゲーが無いのはさびしいな・・・。
924UnnamedPlayer:2011/12/21(水) 01:01:39.04 ID:FCB7DNkS
925UnnamedPlayer:2011/12/22(木) 21:26:53.85 ID:/pkYU3Qp
信長と三国志はいいから無双をPCで出せよ・・・
あとウイポ8も早く作れ
926UnnamedPlayer:2012/01/15(日) 22:55:02.50 ID:0cqeAd3t
無双は割れが多いから萎えちゃったんじゃない?
三国志と信長は家庭用のベータテストって感じだし。
927UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 00:29:01.18 ID:GQH1PpuG
>>925-926
PC用ソフト「真・三國無双6 with 猛将伝」が3月9日に発売
ttp://www.4gamer.net/games/145/G014569/20120105033/
928UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 07:05:36.89 ID:2nkZWBep
これはすばらしいな。
間違いなく買う。
オンライン要素ももちろん移植されてるか不安だがw
929UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 22:34:50.40 ID:Dd/HNNGU
できれば戦国も頼む
930UnnamedPlayer:2012/02/02(木) 22:11:15.80 ID:ZGQA49xf
この機に5年ぶりにグラフィックカード買い換えようと思うんだが、
公式サイトに推奨カード書いてないな。
よくわからんが1万くらいのでいいんだろうか
931UnnamedPlayer:2012/02/03(金) 08:38:18.23 ID:T86aD3B0
460GTXとかHD6850辺りを買っておいたら十分。
932UnnamedPlayer:2012/02/04(土) 09:49:22.11 ID:VUyIHAJq
これ無双5と同じエンジンだからね
あの会社に進歩というものがまったくない。
933930:2012/02/04(土) 10:08:42.66 ID:H4OWQ+Qu
>>931
460GTXって、調べたら2万円前後か。
やっぱり国産ゲーでもそれなりのは必要なんだな
934UnnamedPlayer:2012/02/04(土) 20:12:19.76 ID:YCI2kCsO
560GTXが1万前半であるだろ
935UnnamedPlayer:2012/02/05(日) 00:32:59.62 ID:XVSr3l0G
460GTXってすでに産廃になりつつあるようなのが2万もしないだろ。
それなりにスペック必要って言うけどぜんぜん必要ない方だぞ。
無料ゲーよりもいらんくらい。
936UnnamedPlayer:2012/02/06(月) 11:02:38.88 ID:92UzhXPS
次スレは無双シリーズ総合でたてような。
937UnnamedPlayer:2012/02/06(月) 16:29:09.93 ID:SzST6krn
いやどす
938UnnamedPlayer:2012/02/07(火) 11:34:18.88 ID:4wn27DCQ
しかし無双は意外と需要があるのがスレは意外とあるんだよな。
939UnnamedPlayer:2012/02/08(水) 22:02:54.44 ID:KGDCHnd6
今動作環境見てきたんだけど、そんなに無双オロチZと
そんなに変わっとらんじゃないか
せっかくPCでプレイするんだから
あと少し動作スペック上げてほしかったな

ちなみにこの手の国産ゲーって、デュアルGPU対応してないよな?
940UnnamedPlayer:2012/02/09(木) 09:33:01.07 ID:v/F3hV6q
してないんじゃね?
そもそもPS3程度のグラフィックじゃ必要な場面も少ないかと。
941UnnamedPlayer:2012/02/11(土) 09:59:18.73 ID:4aRKLhcX
PC用だからフルHD対応はあるとして、
雑魚の沸きとか増やしてくれたらいいかな。
942UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 11:23:21.67 ID:HiBfJTHj
WIN版の6は本当にMultiPlayをさせてくれるかって言う不安もある。
943UnnamedPlayer:2012/02/24(金) 10:14:39.60 ID:Ol/luRSD
6体験版まだぁ〜?
944UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 23:50:28.82 ID:m4HnGgk3
前炸は体験版出てなかったと思う
945UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 05:36:11.39 ID:AceQfjAg
ベンチマークハ出てたよね
946UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 19:07:09.45 ID:/jFrrP7o
ベンチマークor体験版が来るとしたら明後日か
947UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 21:43:25.29 ID:cRcehWkf
俺の記憶だと、肥のベンチマークや体験版って、製品発売前日とかにくるの多くね?
948UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 22:04:06.25 ID:/jFrrP7o
>>947
4亀のログを見るとそんなことはないよ
949UnnamedPlayer:2012/03/01(木) 18:57:42.72 ID:JnpRk9AF
6はマルチプレイがどうなるか気になる
アカウントの問題やらで面倒だから全面カットかな?
950UnnamedPlayer:2012/03/01(木) 19:16:55.07 ID:LddmnKV3
>>949
3Dとオンラインは対応してませんって書いてあるね
951UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 12:29:34.67 ID:t9SoOG9j
952UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 12:35:22.54 ID:MvOxRzBq
  ┏┓  ┏━━┓       ....‐ '´ ̄ ̄`ヽ、       ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      / /" `ヽ ヽ  \     .┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━//, '/     ヽハ  、  ヽ━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  〃..{_{\    /リ| l │ i|.   ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━レ!小l●    ● 从 |、i|━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃     ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│     ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛./⌒ヽ...|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !     ┗┛┗┛
            \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.              /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
             `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
953UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 12:47:30.82 ID:YlL9bOb5
>>951
FPS60と30を行ったり来たりするんだが
画面エフェクトがかかったりするとFPS落ちる、ベンチソフト上では60になってるがfraps読みでは30きっかりに落ちてる
高低両方同じ、win7 64bit、i5 750、GTX560ti
954UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 14:58:36.33 ID:CE1nqdvb
http://www.gamecity.ne.jp/smusou6m/bench/
こっちにもありますよ
955UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 17:38:18.24 ID:OvHDVK22
高グラフィックのほう、まあ、きれいと言えばきれいか知れんが
こんな程度の絵で(まあハイスペックとは言えんので平均値は45だが30越えてる時点で家庭機並以上といえるだろ)なんかカクつき感じるな
低グラフィックのほうもなんかカクつきってか、(大げさに言うと)ちょっとしたテレポートっぽいのを感じるし
956UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 18:08:08.55 ID:5Ki4gOP0
同じくベンチマーク上ではほぼ60fpsを維持しているけれど
frapsでは30になってばかりだし、体感でもカクつきまくり。
win7pro x64/[email protected]/メモリ16GB/GTX460 [email protected]
957UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 20:24:01.23 ID:AM6Rx5Zm
PS3のはFPS60と30を切り替えてるらしいから
そのままPCにも持ってきたんだろうね
958UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 02:17:01.46 ID:2v9xWjIW
ベンチマークが動かない
959UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 02:59:21.94 ID:2v9xWjIW
DirectXを更新すると動くようになった
960UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 06:07:45.22 ID:Mw6I2tkm
GTX460でぬるぬるだな
ベンチじゃ最高設定にできないのがあれだけど
961UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 07:37:44.02 ID:e2hEzugA
>>960
詳しい環境が知りたい
上で書かれている通りカックカクなんだが
962UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 07:46:38.40 ID:5NDzqJ1O
お前の環境をもっと詳しく言べき。
PS3のゲームでしかもこの程度のゲームがカクカクってウィルスでも感染してんじゃないの?
963UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 07:51:40.12 ID:e2hEzugA
>>962
Win7pro、i72500k定格、GTX570、MEM16G
SkyrimやDarkness2はぬるぬるだが何故かこれは重い
964UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 07:54:21.61 ID:5NDzqJ1O
もしかして1920x1200とかじゃないよなw
965UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 07:55:05.52 ID:ilQYAtUS
ごめん訂正2600kね
966UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 07:55:49.05 ID:ilQYAtUS
>>964
いや1920x1080だが
967UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 10:01:11.53 ID:NqGjQKKF
>>964
WUXGAだとなんか問題あるの?
っつーかこのベンチ解像度固定とか色々とくそだな
win7・2600K・GTX580でもwinXP・E3110・9600GTでも似たようなカクツキ方をする
968UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 11:29:23.95 ID:QJvKfUOH
PS3の方のスレを見てきたら、この30fpsと60fpsの切り替え仕様に対して
気づかない・気にならない人が結構いるんだね。

私にはカクカク&微ワープ移動しているようにしか見えないので
60fps維持できる方法が判明するまで待機するわ。
969UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 11:59:53.08 ID:a63zX/8X
なるほど
そう言うののせいでテレポートしてるように感じたのか
家庭機のスレも、ベンチやったとか書いてるけどカクつきは一切気にしてないな
PS3やってると気にならなくなるのかな?
PCのTPSFPSやってると、何が高グラフィックだよネタ? ギャグ? とか思えるレベルだし
970UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 12:42:08.97 ID:Mw6I2tkm
そりゃ設定変えられないベンチで注目するところはfpsぐらいだろ
そんなのプロのゲーマーとしては常識だと思うが
971UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 14:41:53.97 ID:vt2aJA1p
プロのゲーマーとしては常識

って?
え?
プロのゲーマーとしては常識?
972UnnamedPlayer:2012/03/05(月) 14:04:37.57 ID:Jt2Mnx/L
プロのゲーマーがこんなPS3からの移植されたゲームに手を出すとは思えない訳だが。
こんなゲームのベンチすら見向きもしないと思う。
973UnnamedPlayer:2012/03/06(火) 10:45:02.48 ID:K15Uxr0U
プロのゲーマーならこんなゲームより
基準となるベンチソフトの一つくらい上げて欲しかったもんだ。
974UnnamedPlayer:2012/03/06(火) 18:26:18.19 ID:X0xHxIQc
■ 2012.03.06
【お知らせ】
『真・三國無双6 with 猛将伝』 (Windows版) ベンチマークプログラムの不具合について

ベンチマーク中のフレームレートが実際の値よりも高く表示されてしまう事象が確認されました。

既にベンチマークプログラムをお試しいただきました皆様、関係各位には、
大変ご迷惑をおかけすることとなり、誠に申し訳ございません。

現在、プログラムの修正を行っております。
新しいプログラムの公開準備が整い次第、ご案内いたしますので、いましばらくお待ちください。


だってさ
975UnnamedPlayer:2012/03/08(木) 13:13:11.73 ID:lGppfwEm
通販で頼んでおいた6猛将伝届いたわ。
さっそく設定とかいじってみる。
976UnnamedPlayer:2012/03/08(木) 13:49:52.06 ID:lGppfwEm
30FPS制限かかってんな・・・。

フルHD対応。
箱コンはデフォでは対応してない。
設定かえないと押せないボタンがある。
設定変更で問題ない。
コントローラーの自動認識がないのが地味に痛い。
977UnnamedPlayer:2012/03/11(日) 21:34:38.44 ID:2Aa90Ap3
なんか分からんけどjaneでみたらこのスレ落ちてて
アドレス直で普通のブラウザで見たら書きこめるけど
この板の掲示板一覧みたらスレの数が少なすぎるうえに、このスレもないんだけど何が起こってるんだ?
978UnnamedPlayer:2012/03/11(日) 21:49:36.94 ID:woWHET9E
板移転とか鯖の設定変更とかあるとJaneでは落ちてるように見える事があるんだよ
979UnnamedPlayer:2012/03/15(木) 22:21:31.01 ID:lQPBcmiS
オーイ
980UnnamedPlayer:2012/03/27(火) 01:02:48.95 ID:DJuucRzf
オーイ誰かいないのか
981UnnamedPlayer:2012/03/27(火) 02:33:35.29 ID:7VGKIJ/p
次立てるなら総合スレにして旧作吸収しておくれ
ではさよーなら
982UnnamedPlayer
6スレが盛り上がってるから総合なんて無理でしょ