【最新作】 Crysis 【DX10対応】 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
900UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 08:41:36 ID:166BmxNj
PS3次世代っていうレベルじゃねえぞ!
901UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 09:29:55 ID:m2S8znqy
んじゃあ どの世代?
配信しか見てないからわかんね
902UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 09:43:46 ID:CRGYtYkh
PS3 VGA 7600GT相当だから、2世代前だな
メモリ256Mしかねーし
アリエネwww
903UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 10:14:42 ID:Zjc8+jN2
大体 いつ でんだよcry。 EA。

cryやるまで幾らつかうんだ。 おっと 電源orz.

スペック落としてそこそこでやるの。これで平気、これで平気....

904UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 10:19:58 ID:siv845ZA
変な書き方するね
905UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 11:03:01 ID:EjpuesfE
>>903
独り言っぽくていいなw
906UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 14:30:39 ID:JWFBdHYs
>>892
消えてる??
907UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 14:31:52 ID:w1A+2rzx
うん
908UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 15:18:20 ID:+JgRsQPV
>>906
何回うpしてるんだ状態だけどまたうpしたよ
ttp://uploader.xforce.jp/src/up2229.zip.html
ダウソパス:crysis、解凍パス:agesage

今までうpしたのは比率修正だけだったけど色補正もしてみた
ソース映像はずいぶん暗かったね、後から気になってきた
909UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 15:18:53 ID:+JgRsQPV
あ、パスはどっちもagesageや・・・
910UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 15:29:09 ID:IHMlg6Nr
乙とかいうレベルじゃねーぞ
911UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 16:11:53 ID:U2quuZa2
912UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 16:29:52 ID:+JgRsQPV
4人目の人かわいそう
913UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 16:30:33 ID:9cjxkgsW
どんへん整形してんのこいつら
914UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 16:37:49 ID:tIoY3jH6
一番上デカスギダロ
915UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 16:49:32 ID:krZRJ4uR
>>911
どこ整形してるのか気になる
1枚目は豊胸手術だろ〜。
2枚目は目と鼻やってるな。
916UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 17:39:58 ID:166BmxNj
そんなんどうでもいいお
917UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 19:08:15 ID:+JgRsQPV
最初のほうに通過する小屋の側に鯛がぶら下がってる
よく見てないと気づかないかも
918UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 19:43:36 ID:A9ppOoU+
>>908


めっちゃ綺麗だね
レジスタンスやGoWで綺麗とか騒いでいる厨房哀れだ
919UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 19:55:06 ID:krZRJ4uR
PS3出たばかりなのに、来年には既にぶち抜かれてるってわけか。
なんのための次世代機だよ
920UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 20:12:25 ID:IHMlg6Nr
でも実際製品版とか出たら
これより少しだけ画質ヘボくなったりするんだろうなぁ
921UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 20:18:59 ID:qgabl7zc
まさかw
922UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 20:27:24 ID:d3RgUu4Q
>>911
1番上のやつ。
あんなのがおっぱいだなんて認めないぞ。
あれが本物だったりしたらマジでCrysis終わったな。
923UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 20:27:52 ID:+JgRsQPV
8800GTXなら最高設定でも快適に動作することが分かったんだしクオリティ下げる必要はないべ
Farcryのときに比べたら状況はずっといいよ

924UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 20:43:57 ID:cMeCTxBy
>>919
でも実際今後、PCオンリーなのはもちろん、PCオリエンティッドな
ゲームでさえ数少なくなっていくんじゃないの?
エンジンビジネスやってるところあたりからたまに出るぐらいで。
925UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 21:15:49 ID:5H4FmQEN
PS3はメモリ256MBしかないぞ
安いメーカー製PCと同じかそれ以下
926UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 21:18:27 ID:9cjxkgsW
GTSってGTXに比べてどうなの?
ベンチは5%ぐらいしか差がないらしいけど
927UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 21:26:41 ID:CE2if+E6
>>923
快適に動作が30fpsだったらやばい件
FarCryの30fpsは照準もっさりで死ぬ死ぬ('A`)

それと快適の基準は人によって違うよね
20で平気な人もいれば40、60、100以上が快適と思う人もいる
928UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 21:28:04 ID:+PhUedcB
60あれば快適かな。
40まではなんとか大丈夫。
30だとダメポ
929UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 21:49:00 ID:+JgRsQPV
フレームレート気にするなら設定下げりゃいい話
プレイスタイルを強制するゲームでもないんだからカウカクだろうがどうにでもなるよ
930UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 21:55:47 ID:9cjxkgsW
設定下げたら意味ねぇだろ!
931UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 21:57:16 ID:+PhUedcB
確かにこれは最高設定でプレイしたいよなあ。
買うのは発売からだいぶ経ってからになりそうだな・・・orz
932UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 21:58:32 ID:+JgRsQPV
だから大丈夫だって、もし30fpsでも支障をきたすようなもんじゃないから
30fpsでカクカク以外にゲーム自体に問題が生じるなら腕が悪い!としちゃうYO
933UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 22:01:18 ID:+PhUedcB
>>932
プレイはできるけどやっぱ気になるのよね。
30fpsくらいだとさ。
このゲームはゲームスピード自体そう早くないから大丈夫だとは思うけど。
934UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 22:41:57 ID:5O+UTSNp
ナノスーツのスピードUP使うときは30fpsじゃストレス溜るな
場面転換が激しいからカクカクになるとおもう
935UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 22:43:18 ID:+JgRsQPV
うん、自分も気になる・・・どうにでもなるといいながらw
フレームレートの上限をゲーム外で設定することってできないのかね
ずっと30fpsならいいけど、実際は上下するからカクカクに見えるぞな

関係ないけど動画内のをスクショで抜き出し
http://uploader.xforce.jp/src/up2248.jpg

アイアンサイトがクソカッコヨス
936UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 22:47:34 ID:9cjxkgsW
マジでグラすげぇなー・・・
PC買い換えたいよぉおおおおお
937UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 22:49:47 ID:+JgRsQPV
>>934
動画だと何の問題もなくに見えるねー

今まで出てきたプレイ動画と違って静止するような感じが全くないお
ただこのマップ自体がゲーム全体でどの程度重い場所なのかは分からん・・
938UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 22:50:17 ID:ZJSjXwvC
>>935
それはアイアンサイトっていうのか?
ダット(ドット)に見えて仕方がない
939UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 22:52:25 ID:+JgRsQPV
>>938
スコープ以外全部アイアンサイトってことにしてる・・・
いや知らなかったんだ許して欲しい
940UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 22:56:45 ID:U2quuZa2
あの超スピードってデモ用のネタじゃないの?
941UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 23:02:33 ID:+JgRsQPV
>>940
主人公たちが着用してるナノスーツの機能の1つ、今までの動画でも何度も出てきてるよ
パワーアップ、スピードアップ、防御力アップ、光学迷彩(まだ映像としては出てない)の機能あり

スピードアップは移動速度を極端に上昇させる代わりにすぐに体力が切れる
だから実際に持続して移動できる距離は通常と変わらないだろね

見つかりたくない敵がいる場所を一瞬で通過するとか、遮蔽物間を高速に移動するとか
そういう用途になるんじゃないかな
942UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 23:36:19 ID:VU/Bn2Si
>>935
俺決めた・・・もうオンボードな人生なんかいやだ!!8800買ってやるぅ!!!
943UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 23:38:02 ID:U2quuZa2
>>941
あぁ、そういうことならアリだな。
944UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 23:43:01 ID:KpfjdGga
格闘戦しかできないが長時間高速移動できるとかあったらちょっと面白そうなんだがなぁ。
俺だけだろうなー。
スプリガンとかARMSとか好きなのよ。オリハルコンスーツ(*´Д`)
945UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 23:59:04 ID:+JgRsQPV
パワーアップと防御力アップのデメリットが謎
ジャンプ力上がりすぎて着地でダメージ受けてたけどw
946UnnamedPlayer:2006/11/14(火) 00:06:03 ID:l2YQJIp+
>>945
まるでMorrowindだな
947UnnamedPlayer:2006/11/14(火) 00:11:14 ID:hL+37yXJ
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄ ._____  |
/   /  _ _ _\|   
|   /ノ( ===  |   
|  / ⌒,,ノノ ハ ヽ,,)(|
| /   -・=\ハ/=・-^ |
(6     ,,ノ( 、_, )。、,,|
|       ,=三=、   |   もう凄い時代とか言ってるレベルじゃねーぞ
|      〆 , ─ 、ゝ  |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ,◇、/ ̄|\

久夛良木氏を見放したソニー
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20061110/113488/
948UnnamedPlayer:2006/11/14(火) 01:00:30 ID:D6JGbS0M
クタwwwww
949UnnamedPlayer
銃のダットは形がホロっぽいね