WiiのコントローラーでFPSをしたい!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
216UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 19:33:40 ID:AclTccHK
>ってか手に持ってるリモコンの動きがリアルタイムで画面上に反映されてるなら分かるが

反映されてるよ。動画とか見てないのか?
217UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 19:42:30 ID:SwvWMYe9
腕を180℃捻れば、画面上の腕も180℃曲がるみたいな、そういうことでしょ?
218UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 21:04:13 ID:e6tFB86/
>対応しない動作に対しては画面上のキャラクターも何もしない

・・・あたりまえじゃん
対応してない動作に反応するわけ無い。


219UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 00:27:49 ID:1DL+HWfY
>>205
戦車の主砲じゃねぇんだから・・・
220UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 00:51:17 ID:9liWEJmb
>>217
そういうことだろうな
俺もそうじゃないと意味がないと思うぞ

wiiで画面の右端撃ったら銃で右端撃つみたいにしないと意味ないだろ

ただやり難いだけで面白くもなんともない

お前らがwiiのコントローラでFPSをしたいってこういうことだったの?
221UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 00:56:29 ID:3TLTP55/
各社ノウハウが溜まってきたら
その辺を解決したようなゲームが出るだろう。

はじめから理想どおり完璧な物が出ないと許せない!
なんて言うならアレだが・・・
222UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 01:47:38 ID:TBPzPApi
ごろ寝リターンズマウスはどうよ。
雰囲気は出そうじゃね?
ちょっと買おうかまよってんだが
223UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 01:57:51 ID:paMzIcSI
どっちにしろ低スペック過ぎてFPSは期待できないな
FPSはあらゆるゲームジャンルの中でもとりわけビジュアル志向な
マッチョなジャンルだし
224UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 02:05:38 ID:7i6Jnn/3
そもそも遅延がどうしても出る仕組みだから
根本的に向いてないんだよ。無駄な機能多いし。
225UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 04:42:47 ID:mM3Hzmgi
なんで日本ではFPSが売れないの?
226UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 07:32:04 ID:7ypaN9/V
何でアメリカでFPSが売れてるのって聞いた方が速そうだ
227UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 08:56:44 ID:LsqDWSqD
XBOX以上のスペックは持ってるからHL2くらいの移植なら楽々だと聞いていたんだが、実際は違ったの?
228UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 09:17:42 ID:Gb8YoNlZ
>>227
まともにXBOXに移植できてないから。
ほとんど変わらんWiiには無理無理
229UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 13:42:56 ID:IBp04IQO
ポインタなら遅延殆どないぞ。
加速度取ると遅延が出るみたい。
230UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 13:47:27 ID:Q2gCTq8w
>>227
XBOXのHL2やってみりゃその答えは出るんじゃね
SD、低設定でガクガクw
231UnnamedPlayer:2006/12/08(金) 23:05:04 ID:+8L/iWB2
WiiMote playing Half-Life 2 on a computer
http://www.youtube.com/watch?v=asY_I8y6C0M
232UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 02:30:02 ID:25nWNgUm
>>229
殆どじゃダメなんだよ
遅延体感できないくらいじゃないと気持ち悪い。
233UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 02:36:41 ID:tZ9oXlH3
>>225
遅れてるだけだよ
234UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 20:23:50 ID:P3Vq8lQO
>>225
日本って人を撃つ系のゲームは18禁とかにされる
犯罪を助長するからと言われてるので発売は難しい
あと、PTAからも抗議が来る・・とどこかの板で見た
235UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 07:24:23 ID:pMybQUkl
>>234
それがほんとうだったらそういう奴ら(抗議するPTA、犯罪を助長するという奴)はむかつくね。
ゲームぐらいで犯罪を犯すか!!といいたい。

236UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 07:34:41 ID:mT89opzq
>>235
同意。
普通の奴は理性というものを持っているからな。
237UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 09:31:46 ID:7qugI+iM
まだあったのかこのスレ
あまりにも惨めで可哀想だから落としてやれよお前らw
238UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 09:42:44 ID:BYZk9X+4
遅延とかいう噂流したのはGK?
Wiiのポインティングは毎秒200回検出してるんだが。
遅れてるとすればそれはソフト側の調整の問題。
239UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 10:25:03 ID:sEt1BXe7
GKって何?
240UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 16:38:09 ID:rbwKknYn
フリーザ様に学ぶフリーター問題  
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/1/e/1e7ee93c.jpg

第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」  
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/1/3/13dd7a98.jpg

第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題  
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/7/2/72b72019.jpg

第4弾 三井寿に学ぶ派遣社員問題  
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/2/3/2318a878.jpg

第5弾 戸愚呂面接官に学ぶ中途採用基準  
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/1/5/156c3df1.jpg

おまけ これが30過ぎた男の月収なのか  
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/7/a/7addab04.jpg
241UnnamedPlayer:2006/12/10(日) 17:31:16 ID:LBQkP67H
正社員でクソマジメにはたらいてても給料低い人だっていることを忘れるな
242UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 01:13:22 ID:c2jjdkI+
>>240
貴様は全労働者階級を侮辱した
243UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 01:59:14 ID:gob8+CyU
つまりさ
悪いやつはゲームがなくたって悪いことする奴だってことだよ
ゲームはほとんど関係ない
影響を与えるなんていったら家庭環境から教育、芸術 生きていて何かを体験すれば すべてが影響を与える
244UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 11:12:39 ID:MmC0lVGg
http://www.youtube.com/watch?v=ilvImPv9NjQ

Wiiコンでゼルダを遊ぶ様子
245UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 20:02:16 ID:iQw5Jmy0
>>241
まったくだ。

タクシーの運転手なんかも数年前の法改正の煽りで固定給の部分が形骸化?
実質、完全な歩合で良い歳して手取り10万切ってるなんて普通らしいぞ!
特に地方都市。

手取り14万ならまだ全然マシだぞ。
月、数万にしかならない仕事なんぞ幾らでもある。
正社員で雇ってもらえるだけ感謝すべきだ!
246UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 16:17:14 ID:nb3hswFw
Call Of Duty 3 Wii Review taken from Gamer TV (UK)
http://www.youtube.com/watch?v=wORnx0xJqEM
The Video Review of Call of Duty 3 for the Wii entertainment system
http://www.youtube.com/watch?v=eaQmZZ8wY-A
IGN reviews Call of Duty 3 for the Wii
http://www.youtube.com/watch?v=Kp_OBBRo0iU
247UnnamedPlayer:2006/12/14(木) 10:31:55 ID:RCgs1NJJ
ハードもしっかり黒字! Wiiはコストの優等生(3)   

(2006/12/14)

 1台4000円の利益
ttp://www.toyokeizai.net/online/tk/headline/?page=3&kiji_no=109


F○ck!!
248UnnamedPlayer:2006/12/14(木) 12:28:23 ID:S4PmWQRl
ゲーム機が赤字でないと駄目というのも変な話だけど...
莫大な宣伝費を計上するから実際はトントンらしいよ
249UnnamedPlayer:2006/12/14(木) 14:37:45 ID:RCgs1NJJ
マジかよ・・・
今日から任天堂を応援しようかな
MS潰せそうだし
250UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 16:13:45 ID:x/J3E5Cj
【初動14万】ゼルダが大爆死 2【2週目17位】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166165408/

売れてねーぞ・・・
251UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 16:50:49 ID:3B5ANeeD
>>250
今現在の結果だけで判断するなら次世代機は全滅て事か。
まあ今の縮小しまくってる市場じゃ10万超えたら十分大ヒットだと思うけどね。
252UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 18:28:19 ID:LphiHWqo
ゼルダ爆死かよ、、
本当に一般人しか買ってねえのかな。
253UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 01:05:34 ID:6rT7I7ly
てかレビューサイトではGCのゼルダの方が評価高い。
マルチのレースゲームだってPS2版より評価低いし
wiiの為に作ったゲーム以外は散々な物になるな
254UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 03:08:08 ID:K0Urgby6
>>248
任天堂の宣伝広告費の高さは有名だからな
255UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 14:59:13 ID:nw5GAlxp
無理
256UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 21:53:33 ID:2qetV8Iz
Wiiのコントローラーでコンボラしたい!!!
257UnnamedPlayer:2006/12/22(金) 14:16:12 ID:1j5nl4fh
ガンコンみたいに直接画面狙ってポインティング出来ると思ってたんだが違うみたいね。
傾きに応じて視点をスクロールさせるだけか、これじゃアナログスティックと何が違うのか。
258UnnamedPlayer:2006/12/22(金) 21:17:27 ID:X/CkTXFT
>>257
メトロイドは確かポインティングとスクロールのコントロールが別になってたよ
259UnnamedPlayer:2006/12/22(金) 22:40:21 ID:hI5eSkNg
wiiでFPSは性能が低すぎてダメぽみたいだな。
SD画質でも他の次世代機より遥かに劣ることしかできない。
260UnnamedPlayer:2007/01/02(火) 22:12:58 ID:LgUQuLay
261UnnamedPlayer:2007/01/03(水) 02:36:01 ID:kf3NsxqF
wiiコンのおかげでFPSがキモオタから一般人のものに進化するかもね。
頭の固いヲタには理解できないかもしれないがすごいものを作ってくれたよ任天堂は。
262UnnamedPlayer:2007/01/03(水) 02:49:58 ID:6G2AnwUm
ガンコン>>>>>>>Wiiコン
263UnnamedPlayer:2007/01/03(水) 02:55:46 ID:6G2AnwUm
>>257
俺も最初はガンコンの機能を拡張したような
直感的なものだと思って期待してたんだけど
WiiでFPSやる動画見て肩透かし食らった

微妙にタイムラグあるしストレスしか溜まらん
ジャイロマウスのがマシ
264UnnamedPlayer:2007/01/03(水) 04:31:24 ID:kIM4YTV/
ガンコンの方がマトモにホールド出来る分だけましだしな。
265UnnamedPlayer
まずさ、やってみて糞かどうか決めようぜ。

オレはやってないけどさ