http://www.nvidia.com/object/io_1262775447639.html ?NVIDIA 3D Vision Surround, the world’s first consumer,
multi-display 3D solution which allows users to span 3D content across 3 high definition monitors
or projectors for a truly breathtaking and immersive gaming experience!
NVIDIA 3D Vision Surround does for 3D PC gaming just like what IMAXR 3D does for movies.
3Dステレオで重くなってPhysxで重くなってさらに3画面とかねもうね
ボスケテ...
>>935 値段はデル価格だ。何かあったらすぐ祭り(特価)だし参加したい。
ぶっちゃけモニタの価格よりVGAとメガネの方が高いのだが。(初心者です。)
AMD(旧ATI)は何か3Dのソリューション出さないのかね?
出すならそろそろ発表しないと乗り遅れると思うんだが
ゲームに関してはIZ3Dと組んでるからかと
3Dブルレイは今回のCESで発表があったはず
>>937 特許がらみとかで出したくても出せないとかだったりしてな
流れ的にはなるべくエロ主点でお願いします
3枚じゃなくてWindows7で水平スパンのデュアルディスプレイで3DVisionを使えるようにしてくれよ
もう出来るようになってる?
>>944 早い話をするとアンチエイリアスを切ったら画像がブレるなんて聞いたことも無い
むしろそんなもの入れてもPCだと邪魔でドライバの方で勝手に切られる
誤爆した
そんな自己完結な誤爆初めて見た
次スレはどうする?次もここでいいのかな?
なんか間違って立ててたみたいだし
次はPCゲーム板あたり?
3年もまったりやってこれたのだから、この板に残るのは問題ないと思ったり
又、120Hz液晶が今年から増えはじめるようなので3D-VISIONを語る機会も増えそうだなあと
他社だってIZ3DやTRIDEFや今年発売になるあたらしいヤツなんかあるし
そんで、個人的にもこの板に居て欲しい、うん
ただ、PCアクション板外からは見つかりにくいデメリットもあるなとは思う
3Dテレビ・モニタ自体はこれから他にもいっぱい立つと思うから、
このスレのはもっとゲーム向きに応答性とかHMDも含むとか
FPSゲームに特化していけば良いでしょう。
やるなら、他板に立った3D関連にリンク貼ってもらうくらいかと。
3D対応のモニタを使うのと、モニタはないけどドライバで立体視にするの
具体的に何が違う?
ちょい追加で
どこに立てるにしてもスレタイに「3D」「立体映像」の両キーワードは入れた方が良いかと
3Dだけだと「3DCG」の意と解釈される事もあるだろうし
だけども、最近のニュース的には3D=立体映像を指してるようだし
>>955 ドライバは「ステレオ映像を作る機能」、3Dモニタは「ステレオ映像を表示する機能」なので土俵が違うのよん
PC環境での立体観賞方法はこんな感じかな?
※モニタはHMD/プロジェクター含む
○アプリ自身がステレオ描画機能を持っていない
N社VGA + N社ステレオドライバ +3DVISION対応モニタ +3DVISION眼鏡
N社VGA + N社ステレオドライバ +3Dモニタ +対応眼鏡
N社VGA + N社ステレオドライバ +普通のモニタ +赤青眼鏡
N社VGA + N社ステレオドライバ +CRT +昔のシャッター眼鏡
ビデオカード問わず +IZ3Dドライバ+IZ3Dモニタ +IZ3D眼鏡(?)
ビデオカード問わず +IZ3Dドライバ+3Dモニタ +対応眼鏡
ビデオカード問わず +IZ3Dドライバ+普通のモニタ +赤青眼鏡
ビデオカード問わず +TRIDEFドライバ+3Dモニタ +対応眼鏡
ビデオカード問わず +TRIDEFドライバ+普通のモニタ +赤青眼鏡
○アプリ自身がステレオ描画機能を持っている
ビデオカード問わず +3Dモニタ +対応眼鏡
ビデオカード問わず +普通のモニタ +赤青眼鏡
ゲームでない動画や画像だとノーマルモニタ+裸眼立体視(交差/並行)という選択子もあるが
おお、サンクス
でもゴメン、知りたいのはプレイヤーが感じる差についてなんだ
差があるからこそ高い3Dモニタの価値が(ry…と考えられるけど
差がないなら何のために存在してるか良く分からん^^;
アプリが非対応で外部機器あるいは外部ソフトで強引にやるのと
アプリ側がネイティブ対応してるのの視覚的な差もわかめ
>>958 現状のモニタは秒間60回の描写
このまま3Dやっちゃうと30回に落ちる そうすると画面のチラツキが激しくまともにプレイ出来ない
3D対応モニタの120回のものを3Dにすれば現状の60回になる
今まで出来なかった技術がこれなんじゃね
IZ3Dドライバ か IZ3Dドライバ がXP+昔のシャッターメガネで対応してくれればもっとこのスレも盛り上がると思うんだ
nVidiaはなんでXP捨てちゃったんだろう。泣けてくる。もう7900シリーズじゃ厳しい世の中だよ
でもさ
開発リソースをWIN7(vista)に絞ることでどんどんレベルを上げて欲しい。
正直なところVoodooの頃と立体化レベルは変わってない
CRTで120Hz+液晶シャッタは実現していたのですでに通った道だし
注視点調整位そろそろ実現して欲しい。
もう通った道ではあるけど、
なぜあの頃遊べてたように遊べなくなってしまったのかが納得できない感じだよ
ビデオカードもドライバも昔のものに戻せばいいけど、今インストールしたものが重くて遊べなくなるしさ
専用マシン組めばいいのか、
ZM-220W + GTX295 + Vista(x64) であの頃のように遊べてますがなにか?
ZM-M220Wな
あの頃のように遊べるけど、悪く言えば「あの頃まま」
アバターは大金つぎ込んだ手動調整とはいえ流石
NV・ATIには当面あれを目標にがんばって欲しい。
BS11の3D放送やってみた
PT2で録画
WMVに変換
3D Vision Video Playerで再生
確かに3Dできました。サイドバイサイド放送なので横解像度は半分
これのために3DTV買っちゃった人にはご愁傷様としか言えねw
俺の3DTVバージンはゴルフヨガに捧げましたw
Haali Media Splitterを使うとTSのままで再生できるよ。
>>966 ほほ〜それは便利っすね今度入れてみます。
海外の3DVisionのブログで紹介されてた3Dfierのデコーダ
トライアルで時間制限付きだけど、3DVVPのSBS再生にて
所有する秘蔵動画の一切合切が立体映像になって感動した
まぁ擬似生成している分、焦点が狭いし、奥行きばかりで手前に浮き出る効果は薄いんだけど
手軽さは抜群
後はウィンドウ再生に対応してくれると有難い
まだこれ製品化されていないのかな。デモだけっぽい
スクリプトの方はワカンネw
ttp://3dvision-blog.com/impressive-realtime-2d-to-3d-video-conversion-for-3d-vision/ そして最後の砦、イリュゲ///
最新作でアナグリフサポートするみたいだが、是非全てのタイトルで3DVisionに完全対応を果たして欲しい
余談だけど、アバター微妙だね。予告のディズニーの方が出来がいい
それと液晶シャッター式のメガネ。これ汚すぎw
これから3D作品を観に行く時はメガネ拭きは必須アイテム
RealD 3D方式を見に行く人はメガネ拭きは持たなくていいよ
US NVIDIAトップに AW2310が来てるから、そろそろ次の3DVISIONドライバ来るかな
液晶モニタ + シャッターメガネ(3D Vision)でゴーストが予想してた程ひどくないのが不思議だったけど、
3D モード用に Vertical Blank 期間 (絵を送信する以外の猶予時間) を長くして、その隙にシャッターを切り替えてるのかな。
http://forums.nvidia.com/index.php?showtopic=89261&st=20&p=528100?entry528100
> Here is a summary of what I observed for timing:
> Windows mode, set for 1680X1050 @ 120Hz = 129.6 kHz (H) and 120 Hz (V)
> Windows mode, set for 1680X1050 @ 100Hz = 108.0 kHz (H) and 100 Hz (V)
これ→> Full Screen 3D page-flip mode (regardless of windows setting) = 185.1 kHz (H) and 120 Hz (V)
> Full Screen 3D (anaglyph) mode (regardless of windows setting) = 129.6 kHz (H) and 120 Hz (V) (same as Windows mode)
※垂直周波数が同じなのに水平周波数が高くなってるので、一番下のラインの絵を送ってから次のフレームの絵が始まるまでに余裕がある。
上記スレッドだと 2233RZ と VX2265wm はゴーストで不評っぽいので、>970 とかの新製品に期待か。
196.21
New 3D Vision game profiles
Dark Void. Please note it is recommended that you disable dynamic shadows for this game.
Adds Beta support for NVIDIA 3-way and Quad SLI for MicrosoftR DirectXR 8, 9, and 10 applications.
>>971 見てきたってか、NVメガネの試着をしてきた。
やっぱ、偏光フィルターx1/2の明るさってのは暗い
でも、解像度そのままで(ZMに比べ)視野角が広いってのはいいね
主な展示は
・3画面の3D(車もの)
・DLPプロジェクタ+NVメガネ
・ブルーレイ3D
ジャンケン大会でメガネx1のプレゼントってのはあったけど赤青はなかった
アンケート書くともれなくマウスパッド(けっこう滑りがいい)プレゼントだって
会場がちょっと狭かったけどいいイベントだったよ
acerの24型もすごく綺麗で発売未定が惜しい出来だったし
H5360が120Hzにきっちり対応してたのを自分の目で確認できたのがなにより収穫だった
メガネ欲しかったなあ…
あと
>>973が、確かにダイナミックシャドウ3D対応しきれてなくてちらついてた
IPSパネルの120Hz液晶が欲しいよう
ナナオに有ることは有るんだが・・
お値段も120万ってか
やかましいわ!