今どきmarathonシリーズを語るスレ part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
923AOJPの作者:2008/07/11(金) 16:33:40 ID:jLIGI9Js
なぜかフルスクリーンだと問題ない。デバッグしてみるとパレット初期化に失敗してるようだがそっから先は原因不明。

公式はクロスビルドみたいなのでやっぱりMingwのwindows版の問題なのかなあ。
924Loguee ◆grDYeooZwg :2008/07/11(金) 22:25:15 ID:a9+7rXir
>>923
一回だけ公式の物のビルドに成功したけど、どうもOpenGL周りの動作が怪しい。
OpenGLを有効にした状態でAlephOneを再起動すると前のAlephOneJPのようにすぐに終了してしまう。
音楽がでない問題は、どうもsmpegかlibogg、libvorbisが正常に認識されていなかったのかも。

OpenGL上位互換のMesa(gl.hのソースに書かれていた開発者の名前でググってみた)に
入れ替えても改善しない。(ddsファイルが読み込めなくなって壁が真っ白!)

A1JPをビルドするときに気になった点:
libiconvが無い→iconvをビルド&インストール→×→XML、ExpatなどのMakefileのCFLAGなどに-liconvを入れる→○
strcasecmp.hが無い→http://www.codase.com/search/display?file=L2dlbnRvbzIvdmFyL3RtcC9yZXBvcy9jb2Rhc2UuYy95YWZjLTEuMC93b3JrL3lhZmMtMS4wL2xpYi9zdHJjYXNlY21wLmg=&lang=c%2B%2Bから拾ってきて同じディレクトリへ→○
converter.hが無い→????
925AOJPの作者:2008/07/12(土) 14:09:54 ID:qtNqOJNz
ごめん、入れ忘れた

ここにアップしたので拾ってくれ
http://cvs.sourceforge.jp/cgi-bin/viewcvs.cgi/marathon/marathon/AlephOneJP/CSeries/

あとUTF-8にした関係で日本語化MMLの一部の文字列が溢れる問題がある。
csstrings.*とcseries,hはその応急処置版。


926UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 02:36:54 ID:Yxo1Y37S
Bungie公式トップが、おかしな事になってる件について

冷静さを失わずにいてください(残20時間弱)
http://www.bungie.net/defaultsi.aspx


…Marathon再始動フラグ?w
927Logue ◆grDYeooZwg :2008/07/16(水) 09:23:50 ID:7o0moxDB
\^0^/
RenderOther単体のコンパイルは成功するのに
全体をコンパイルしようとすると、converter.cppで定義されているはずの
sjisCharとかの命令でこける。

>>926
単にサーバーメンテじゃ?
928UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 10:39:47 ID:PZeY5cXH
>>927
この前、来週何か発表するからwktkしとけよという内容の更新があったりしたから
Marathon再始動なりHaloの続きなり新IPなりの何らかの発表はあるはず。
929UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 21:38:36 ID:yX33nXnz
>>927
Halo Warsだと思う
930UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 21:41:10 ID:yX33nXnz
sage忘れた....orz
931UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 22:01:50 ID:X9HuV1ia
情報集めてみたところによるとMarathon再始動じゃなくてHalo関連だったみたいですね。
どうも流れとしては、
Bungieが数ヶ月前からbungie.netのフォーラムに情報仕込んでてE3で発表予定
→直前になってMSからやっぱ発表すんのは取りやめね
→BungieがWebで中止になったことを発表
→メディアがMSに質問
→MS曰く「Halo作らせてたけど今は発表しなくてもいいかなと思った」
な感じの最悪な形で新作の存在をアナウンスw

Bungieが完全にフリーハンドで新作を作れるようになるのはいつになるのかね・・・
932UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 22:07:23 ID:zvVnmrGR
今見てきたらカウントダウン中止になって詫び状が載ってるな。
E3にあわせて新タイトルを発表する予定だったけど
急遽パブリッシャーからストップがかかったんだってさ。
Halo Warsじゃないと思う。あれならもう発表されてるし、開発元もBungieではないから。

なんにせよ近いうちに発表になるのは間違いなさそう。
どのプラットフォームであれBungieの新作となれば楽しみだ。
933UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 22:11:20 ID:zvVnmrGR
>>931
あららw
Haloなのか・・・
3で完結じゃなかったのかよ!コピーもそんな感じだったのに。
つかMSとは切れて独立したんじゃなかったっけか。
Haloの新作だからMS通さないとダメとかなのかな。
934UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 22:36:32 ID:X9HuV1ia
>>933
前みたいな100%子会社じゃないけど、新Bungieのいくらかの持分はまだMSが有してるみたいです。
でBungieが自分で権利持ってるのはMarathon以前のものだけで、
Mythと鬼はTake2、HaloはMSが持ってるみたい。
スレ的にはMarathon残ってるだけマシかなとも思えるけど、
MSに買われるわ版権残らないわでBungieも難儀だよなぁw
935UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 15:00:37 ID:JcdAnMk0
LEDやってるんだけど、ハンディサイズなミサイル砲みたいな武器ってどこにある?
攻略見て存在知ったんだけど、置いてある場所がどこにもないから困ってる。誰か、知りませんか?
936UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 16:50:17 ID:5QlvKaPf
>>935
自分で作る。のりとはさみと段ボールがあればできる!
937UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 16:51:50 ID:hHuc4497
>>935-936
地球語でおk
938UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 17:05:57 ID:gVajSDXo
939UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 21:59:26 ID:tNLxn+Dp
>>937
カカココ
RY-ST RPGとかいう名前らしい。攻略ってのはここ↓
ttp://jq2hpl.hp.infoseek.co.jp/marathon/coryaku/RED/Marathon-RED.html

探しても見つからないうちにまたモンスターになっちゃって涙目だよ
940UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 22:02:56 ID:e6jpz97s
941UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 22:56:42 ID:mv33OOcl
>>939
ココカカ
942UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 03:22:19 ID:JtnRC/X2
>>938
まじで作ったやつがいたとはwwwwww
943Logue ◆grDYeooZwg :2008/07/19(土) 22:37:05 ID:j1CCqN71
ビジュアルモードを実現するLuaスクリプトが出たらしい。
http://67.96.53.196:3001/map/137/show

スイッチやターミナルの貼り付けやチャージ装置の設置や、エレベーションの変更はできないものの、
OpenGLモードで高解像度のテスクチャで確認できるらしい。
944Logue ◆grDYeooZwg :2008/07/23(水) 18:36:35 ID:qPXgW7xT
945UnnamedPlayer:2008/07/24(木) 14:50:43 ID:bQE/ZdzY
Marathon Music Exploderで抽出したM1の音楽ファイルって何形式?
一応MIDIの類だよね?
946UnnamedPlayer:2008/07/25(金) 01:20:05 ID:evJqNdgh
>>945
QuickTime形式のMIDIだよー
QuickTime Playerで開いて、「書き出し...」メニューから標準MIDIで出力し直せば
SMFとして扱えるぜ
947UnnamedPlayer:2008/07/25(金) 01:43:06 ID:GvKgmIT4
>>946
レスさんくす。だからQuickTimeでしか再生できなかったのね…
948まりん ◆Gb9fj4esGI :2008/08/06(水) 21:31:23 ID:CiNy1hyH
949UnnamedPlayer:2008/08/07(木) 01:29:53 ID:whSJ5h9w
>>948
あ、俺が別のゲームのスレに書き込んだことと
まったく同じ事を書き込んでる人がいる。
950UnnamedPlayer:2008/08/11(月) 16:43:05 ID:fBw8xF2s
726 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/08/10(日) 16:51:50 ID:s8rKX/D10
           ハ,,ハ
          (;゚ω゚ )   暑いのは・・・
        〔:::(::::∧::/:::::〕
         |::::::::/::::::::::::/
         〉:::/::::::::::::::〈 
         |::/:::::::::::::::::|
        ノ:::::::::::::::::::::::|
       ノ:::::::::::::::::::::::::::ゝ
          | | | |
          し   J



            ハ,,ハ
           ( ゚ω゚ )  お断りします
   〉::::::::: ::::::: /     \::::::::::: ::::〈
  |:::::::::::::::::((⊂  )    ノ\つ)) :::::::::::/
   〉::::::::: :::::::::::::〉   〈:::::::::::::: ::::::::〈   バサッ!
  |:::::::::::::::::::::::::/  η   ヽ::::::::::::::::::::::/
   〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
   ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
   ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
         し        J
951UnnamedPlayer:2008/08/13(水) 09:58:46 ID:Zrm1hJGm
>>948
これで思い通りに動いたら、マウスやキーボードなんか勝負にならんだろうな…
952UnnamedPlayer:2008/08/17(日) 11:56:29 ID:reRauLkT
M1A1を日本語でやるやり方を誰かまとめてくれないか?
953UnnamedPlayer:2008/08/17(日) 13:21:25 ID:RYURPQcK
Wikiにあるじゃない(´・ω・`)
954UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 03:21:27 ID:QO78TRGS
なんか新しいAleph one ネット参加のトコの表示がしょぼい・・・
これが正常なのかな?
955UnnamedPlayer:2008/08/27(水) 22:25:33 ID:VQ/iEGkn
M2のマニュアルにある動体センサーの説明に
「ネットワークゲームの危険な敵は黄色い三角で表示される」とあるけど、
黄色い三角なんてAnvilでデータ開いても入ってないよね。
そもそも、危険な敵って何のこと?
956UnnamedPlayer:2008/08/28(木) 01:20:51 ID:9iAb5HcP
三角形のスプライトを、CLUTリソース(カラーパレット情報)で色変更してるんじゃないか?
しかし対戦中は黄色の四角で表示されるよな。

危険な敵ってのは対戦相手の事じゃない?
957UnnamedPlayer:2008/08/28(木) 14:06:19 ID:GCMneQiB
インターフェース部のカラーパレット情報はひとつしかないから違うと思う。
危険な敵ってのが対戦相手ならば「黄色い四角」と書くところを間違えて「黄色い三角」
と書いてしまっのかねえ。
958UnnamedPlayer:2008/08/29(金) 20:09:57 ID:LMRkPa3v
XBLAの実績「819に敬礼」ってなんか注意することあるかな?
セーブロードの繰り返しで潰してるけどなかなか解除されないわ
959UnnamedPlayer:2008/09/01(月) 20:43:07 ID:LHgjTR5w
ほしゅ
960UnnamedPlayer:2008/09/01(月) 21:19:14 ID:L3uWw/AJ
ほしゅ
961UnnamedPlayer:2008/09/05(金) 06:03:58 ID:qRPJDYWp
唐突に思い出したのだが、1995年当時marathon2のWin版で
橋本美千夫氏の攻略本にも書いてないシークレットを見つけた事がある。

場所はLevel10のスタート地点から見える溶岩池の右の高所。
グレネードジャンプすると上にはミサイルと火炎放射器がある。
962UnnamedPlayer:2008/09/05(金) 06:45:16 ID:q31zBXfN
あのシークレットは超意外だよな。
x2シールドがあるからグレネードがある限り何回も挑戦できるけど、
かなり難しい・・・
963UnnamedPlayer:2008/09/09(火) 03:16:18 ID:xwOm1cPR
>>961-962
Mac版でも逝けるが、『通常プレー』では絶対逝けないSecretw
…『錬金術』でphysics魔改造して逝ったっけ orz

他の面でも、Mapエディターで見て初めて気付くSecretが二つ位在ったなぁ…


XBLAの、墜落したBOOMER内部から脱出出来ません(鬱氏
964UnnamedPlayer:2008/09/09(火) 18:48:35 ID:z4xCAopj
>>963
Win95版ではグレネード+機関銃同時発射ジャンプを10回くらいやると一回ぐらいは行けた
965UnnamedPlayer:2008/09/11(木) 20:13:56 ID:831WSsdI
age

やっぱりXBLAのMarathon2は走れないのか?
オンラインに人はいるのか?
966UnnamedPlayer:2008/09/12(金) 12:47:45 ID:CTkuRPTJ
酸素無い所でTerminalの文字読ますのだけは勘弁な
967UnnamedPlayer:2008/09/12(金) 12:50:04 ID:uVueLH2D
マグマの中で読むことに比べたら……
968UnnamedPlayer:2008/09/12(金) 20:43:16 ID:txChAQcT
速読術ですな
969UnnamedPlayer:2008/09/16(火) 01:39:06 ID:uALKtk+Y
>>963
25面の『Requiem for a Cyborg』だね
Map中央ほぼ下にある『T字型』したプール』の中に隠しテレポーターが在って、
画面左上辺りに在る『大ホール』へ飛ばされるっていう…
ttp://mjolnir.logue.be/M2/Files/All_Levels/Map25.html
(リンク先画像にはそこは載ってない)

『オリジナル』のM2と、『セーブファイルエディター』で『Mapを表示する』
を使わないと、画像撮れないんだけどねw

…所で、攻略ページのMap画像、26面と27面、どちらか間違ってるよ>画像がダブってる
970sage:2008/09/17(水) 21:01:05 ID:yI54MCs5
すみませぬがMacOSX版のAlephOneJPをLeopardで動かせた人いますか?
自分の環境(MBP)だと英語版は起動するんですが日本語版は起動すらしません

やはり自前でビルドするしかないのかなぁ
面倒だなぁ、フレームワークがそろってないので<揃えろよw
971UnnamedPlayer:2008/09/29(月) 16:57:45 ID:7vhUHK8S
いつも思うんだが、誰か全部擬人化して萌えゲームにry
某3Dエロゲで初○○クを再現する事が出来るんなら、こっちの方が余程ryry

カカココ
972UnnamedPlayer
初ハルク??