□■HALF-LIFE2 ハーフライフ2■□PART102
1 :
UnnamedPlayer :
2006/08/26(土) 02:08:06 ID:Egp72VQ1
2 :
UnnamedPlayer :2006/08/26(土) 02:08:31 ID:Egp72VQ1
3 :
UnnamedPlayer :2006/08/26(土) 02:08:48 ID:Egp72VQ1
6 :
UnnamedPlayer :2006/08/26(土) 02:41:30 ID:dLIi/ncD
いいかげんテンプレサイトはMODまとめ整理しろや あんなチンプンカンプンな内容じゃWIKIにしちまったほうがはえぇんじゃねぇのか?ええ? おかげで本スレは不毛な質問連発、バカがバカを呼ぶスパイラルwwww ex. 「えなんすかそのMOD?」 「それいつリリースすんの?」 「やべーすげぇMOD大発見、みんなやろうぜ」(既出wwwwwwwww) バカでも教養あるやつぁテンプレさえ置いておけばチェキすんだからな わかったか管理人さん???保守点検しっかりたのむぜwwww
7 :
UnnamedPlayer :2006/08/26(土) 02:48:04 ID:3BZVMFck
>>6 だってそいつらテンプレ以前に10個上のレスも読んでないもの。
10 :
UnnamedPlayer :2006/08/26(土) 10:18:33 ID:FGnuzCjj
*忍耐*
PropまみれでもうHAMMERだけじゃMAP作れません><
HAMMERを何とかしないとダメだよな MAPを組み立てる為のMODが開発されてもおかしくない位ダメすぎ
あといつの間にかコンソールがコンソロールになってるし
今ハーフライフ2の新しいの買おうと思って クレカで支払おうとしたら なにかクレカ会社から認証が〜とか出て買えないんだが 数ヶ月前に普通のハーフライフ2は買えたんだが 何か使ってるクレカ会社から制限かかってるのかしら 他の通販では使えるからオレノセイジャナイヨネ
君のせいじゃないさ
カード情報の入れ方間違えてるんだろ。 郵便番号のハイフン抜いて、もう一度やってみな。
お前のせいじゃねーよ悲観すんなよ
一時期盛り上がってた korin bikiniどぉ〜なったの?
>>19 korin MODなる物が出たんで皆こっそり入れて楽しんでる
EP1 City17から出ただけ EP2 City17郊外の森から出ただけ EP3で終わりにするつもりないだろコレ・・・
EP3ではもろもろあった挙句 最終的にCity17に戻る気がする
シタデルの崩壊した後、ガイガーカウンターが鳴り響く中ブリーンと素手で殴り合いですね
『幸せの青い鳥』かぁ
ブリーンのフリーマンに対する名言なんて言ったっけな? 君は壊してばかりでなんとかってやつ。
EP1で、タワーから脱出するための電車に乗ってから女が挟まっちゃって身動きできなくなったんだけど どうやったら助けられる? てか、EP1の攻略サイトはないですか。
valveってやつは、ほんとユーザーに対しての態度でかいな 大作HLをやらせてやるから待ってろバーカみたいな しねよ
ゲイブってやつは、ほんとユーザーに対しての態度でかいな 大作HLをやらせてやるから待ってろバーカみたいな やせろよ
EP1で、タワーから脱出するための電車に乗ってからGabeが挟まっちゃって身動きできなくなったんだけど どうやったら助けられる?
ブリーンのゲイブに対する名言なんて言ったっけな? 君は食べてばかりでなんとかってやつ。
/ ∧ :: :::\
/ / /| /:: | | ::::\ なんでそんなに買い急ぐの・・・・・・?
. /:: :: / | /:| /:::: | |::| |\: ::ゞ 焦ることないじゃん・・・・・・!
/::: /|./─|/ :|/::: _|_|─\ :::ゝ だって余るんでしょ・・・・・? ・・・・・・星
. | :/::/__ ̄ U __ \:: ::| なら・・・・究極的には無料ってことじゃん
| _|_/__\___/__\_|_::| 百万2百万に下がったからって飛び付くことないよ・・・・・・!
.. l⌒| | |.( ̄ ̄o .| |. o ̄ ̄.)| | |⌒l 最後の最後までねばっていけば
.. || :||:|: \──/ ̄ ̄:\──/ :|:|:/ | 星を余計に持ってる連中は必ず手放す
. |δ|| v ̄ ̄ / v::::|:  ̄ ̄ :::::||:6:| 連中だって勝負後に
... | :)| / ::::: |: U ::::|:( | こんな紙細工もっててもしょうがないんだから
ゝ_| (_ :::::_) :::::|_ノ ギリギリの時間になればどんどんダンピングしてくるさ
. /:: | )( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)( :::::| ::\ まあ・・・さすがに無料ってわけには
... /::::::::::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :::|::::::::::\ いかないだろうけど・・・・・・
/::::::::::::::|\ ── ::::/|::::::::::::::\__ 百万で星四ついけるよ
:::::::::::::::::::| ::\ ::/:: |:::::::::::::::::\::::::: まずいける・・・・!
: ::::::::::::::::| ::::: ̄ ̄──── ̄ ̄::::: |::::::::::::::::::::\:::: 今飛び付くことないって・・・・
Gabeがカイジの安藤に見えてきた。
http://i.i.com.com/cnet.g2/images/2004/reviews/582864_20041110_screen001.jpg
38 :
UnnamedPlayer :2006/08/26(土) 17:25:47 ID:Egp72VQ1
世界的ピザ人だからな
あらためて見ると、やっぱりデブってるなw
Gabeずいぶん痩せたな
じゃあお前ら 俺を崇めよーよ!
オブイェークト
HL2延期してた頃のゲイブがひどかったな また痩せつつあるのかな
HL2の度重なる延期でヤケ喰いでもしてデブになったのかねぇ
CEOってのはな、生半可な精神じゃやってけねえんだよってくらい太ったよな
H L 2 用 M O D T I LL S U N R I S E ・いわゆるショッキングホラー系ではなく、サイコホラー系の恐怖を提供 ・シングルプレイ専用。物理エンジンを利用した演出 ストーリー:文化学者としてドイツの片田舎を訪れたあなたは、 村の外れの小屋で血肉に塗れた祭壇を見つけてしまう。 扉は固く閉ざされ、向かうは地下のみ。 携帯電話は圏外、その他の通信手段は車の中。 脱出の為の探索を続ける内、 あなたは村に隠された秘密を知ってしまう…… ソース:俺の意志
それなんてエロゲ?
ただ単にヘッドクラブ弾ぶちこまれたって話は無しな
ああ、もう!なんでHL2にはHLのBRAINBREADみたいなゾンビMODが無いんだ! くっそぉ!ゲイブ!ゲーイブ!なぜだぁなぜみんなゾンビを嫌うんだ! ヘッドクラブはかわいいが、ゾンビについているのは反則だ! ああああおおおおくぁwせdfrtgyふじこ;
>>50 ゲイブはゾンビ大好きだぜ
なんかのインタビューでゾンビ映画大好きって言っていたし、steamにまったく関係ないゾンビ映画あるし
Alyxが脱ぐ野球拳MODマダー?
っていうかヘッドショットで一撃に設定して、ヘッドクラブを無しにして、ゾンビMAP つくればゾンビMODできるよね。でもかなり技術ないとだめだよね?死んだ方がよいよね?
ゲイブの寝言は「もう、食べれないよぉ〜」だと思う。
CSSのゾンビMOD用にDawn of the deadの素敵ショッピングモール再現してたら 糞アップデートでゾンビMODオワタ
みんなゾンビ好きだな・・・。 実際に腐乱臭のする死体が 「オァァァァァアアアアアアツイアツイアツイアツイアアアアアアアアヴァ」 なんて喰いかかってきたら、もうトラウマになるぞ!
valve怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨 CSSにはゾンビMODあってもゾンビのコープMODはないんだよなぁ。 今BRAINBREADのチームはBRAINBREAD:SOURCE 作ろうとチーム集めてるみたいだけど今作り中のMODからみても完成するのは EP4が出るぐらいだと思うんだよなぁ...ピザデブ
延期か..奴らにイロイロと口だしされてそうでバルブの人も大変だな。 発売が来年でも早いくらいだろ。もしHL3で出していたら5〜6年先だったろうし。 何にせよ俺らが文句を言う筋合いは無いな。
デッドライジングMODまだ〜? 以下、脳内仕様 1stと2stに分かれる 1stステージはショッピングモール、駐車場、広場(乗れる車あり) シャッターを開けるための5つのバッテリーがどこかに隠してある、ゾンビは無限、敵の体力低め 1stの装備はGガンと9mmのみ、 バッテリーを目的のところに設置後、ガッポイポリスが来て証拠隠滅に来る、→2st開始 2stはガッポイから奪った銃を装備可能(マグナムとマシンガン) 外のデッカイ道路を通過して列車に乗るのが目的 道路は車で封鎖されているため、地下水路を通る、地下水路には、アントライオンがいっぱい 気合で渡り、列車に乗って完 モールは2階建て、円形のこぎり屋とかスイカ屋とか電気屋とか、、 駐車場は屋根が無いところで
誰かObsidianのマルチでシングルMAPCOOP一緒にやらないか? 一人で進めると意味がないぜ
箱でTF2とかHL2やっても面白いのかって話。
そういやサイレントヒルっぽいMODとかなかったっけ?
>>67 ▲はもちろん不死身だよね?
霧だけはマジで頼む
>>68 んなもん居ないよ。ただ雰囲気がサイレントヒルっぽいかな?と思っただけ。
期待させたなら申し訳ない。
>>69 サイレントヒル好きの俺としては超期待
がんばってくれ!
>>60 のこぎり屋とかスイカ屋とか電気屋がスゲー重くなりそうだな
>>60 それに俺の脳内妄想
9mmをベレッタM92FSに変えて、ショットガンはベネリM4。SMGはスコーピオン。
パルスライフルはM16(ベトナム戦争ver)で決まり!ガッポイスティックは警防。
ガッポイはガッポイのままで。ゾンビはリアルゾンビ。ヘッドクラブは無い。
以下脳内ストーリー
ヘリの事故によって旧CITY17に着陸した戦場カナテコマン「ゴードン」
そこは血と肉で埋め尽くされた地獄だった...
丘の孤島のその町は、いまや料理をのせたテーブルに成り果てている。
唯一のショッピングモールに逃げ込んだゴードンは生き残った市民と出会う。
警察官「バーニィ」シティ17老人チェス組合会長「ブリーン」
ミス・シティ17「コリン」生存者「アリックス」...もう疲れた
>>71 すまんその辺はショッピングモールっぽくみせたいだけなんだ
やっぱりシングルをマルチでやるのは色々問題点があるな
M16NAM仕様とはXM(ry
どのシングルマップもGMODかSMODでやってる件 SMODでやると大暴れする GMODやるとPORTALGUNでテレポートする 俺はダメな奴
サイレントヒル風…錆びた金網と壁掛け死体は必須だわさ。
とりえあず 壁 壁 壁 壁 冷 蔵 血血血 庫 血血血 壁 血血 壁壁壁壁 [カナテコ] 壁
契約の指輪つけずに冷蔵庫開けたら♪ あぼーん! 鏡見ててもあぼーん!線路にいてもあぼーん!メリーゴーランドでもあぼーん! トイレに手突っ込んだら財布出てきた
どんな反応を期待してるんだ?
スレスト効果
85 :
UnnamedPlayer :2006/08/27(日) 01:45:10 ID:e3gjab/z
チンコにコンドームつけずに肉壺開けたら♪ やったぜベイビー! 鏡見ててもやったぜベイビー!線路にいてもやったぜベイビー!メリーゴーランドでもやったぜベイビー! オメコに手突っ込んだらベイビー出てきた
ゲイブのチンコ
どうした皆、なんかおかしくないか
クスリでもやってんじゃない?
>>87 延期でチョットおかしくなったんじゃね?たまにはこんな流れもいいだろうw
勝手にしやがれ!
91 :
UnnamedPlayer :2006/08/27(日) 02:58:11 ID:vvMAaWwi
ばばばばばば カチャンッチッ ボウンボウンボウンボウンボウンボウンボウン シャコシャコシャコシャコシャコ ピュ、、、ピョピョピョピョピョボンッ ボボボボボボボボボ ギュウウウンボッボッボッボッボッボーン バーバーーーーーーどぅーんんんんんn
93 :
UnnamedPlayer :2006/08/27(日) 03:08:57 ID:vvMAaWwi
>>92 SUGEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
まさに次世代!!!リアルネクストレベルモディフィケーション!!!!!!
とくに初回リリースの具体的なFutureに関心!
動画全開のダイナマイトセクシー路線にも感動!!!!11
なんてち密な計画なんだろうか、やべーよこの人らマジだよゴッド!!!!11111
>>77 NAM戦のやつはM16及びM16A及びM16A1
ライフルは正式採用された状態だったんじゃないか?
XMの大半はカービン(分類上はSMG)モデルだったかと。
>>72 もちろんXM148装備型だろうな?
95 :
UnnamedPlayer :2006/08/27(日) 07:16:31 ID:0F6I4Wbb
ところでEP1って何本売れたの? EP3って出る予定ありますか? PS HL2自体持ってないからもし出るならまた購入時期が延びるなぁ。 もしHL2持ってないなら今買うなら北米版のPlatinumでいいんでしたっけ? HL2+CSS+DoDS+LC+EP1?
少なくとも100万本以上は売れてるよ、2が400万本くらい売れたんだし 最終的には300万くらいいくんじゃないの EP3はEP1が出る時点で出ることはアナウンスされてる というかEP1〜3で1まとめみたいな感じだから、EP2が出るのが来年2月 EP3は1年以上後になりそうだよ
97 :
UnnamedPlayer :2006/08/27(日) 07:33:01 ID:y3saQYVs
test
98 :
UnnamedPlayer :2006/08/27(日) 07:53:17 ID:y3saQYVs
test
99 :
72 :2006/08/27(日) 08:47:35 ID:D+8LyaEL
既出うくううぅうううううう でも乙ううううぅうううう!!!
>>102 Welcome to City 18,Freeman.
みたいな感じ
>>104 ごめん。分かりにくいわな。
City18にあるシタデルのポータル(HL1の転送装置みたいなの)を使って
コンバインの世界に殴りこむぞぉぉおおあああぁあああ
って感じ。
107 :
UnnamedPlayer :2006/08/27(日) 09:41:25 ID:nUYyV+CZ
なんじゃこりゃあああああああああ Steam数週間ぶりに起動したら画面が全然違ぇ! なんでレースゲー販売してるんだよ!!
>>105 途中?までやってみた、ロードが多くてアレだったけど出来がいいね
なんか街の途中で勝手に落ちたよ・・・後で続きもやってみる
uplink omosiroi
steamの「新しいヘッドクラブをゲットしよう」って何かのギャグ?
グッズをゲットしよう! 新しいヘッドクラブをチェックしよう! Valve ショップにアクセスして、公式シャツ、ポスター、帽子などをチェックしよう! ワラタ
ぶっちゃけあのヘッドクラブのぬいぐるみ欲しい が何故か写真はあるのにラインアップには無い
あのぬいぐるみは高すぎる・・・
ぬいぐるみはいいからEP2さっさと出せピザ野朗が
115 :
UnnamedPlayer :2006/08/27(日) 11:52:35 ID:9e5J7r0i
EP2はいいからさっさとピザ出せぬいぐるみ野朗が
ぬいぐるみはいいから脂肪さっさと出せピザ野朗が
HL2、EP1、Portal、TF2、EP2の全てが入ったパッケージが出るなら HL2、EP1、Portal、TF2、EP2、EP3の全てが入ったパッケージも出るよな?
何年後になるか
Soon!
忍soon耐
“20XX年、すでに人類は地球防衛組織コンバインを結成していた。 コンバインの本部は、City 17のとある高層ビルの高くに秘密裡につくられ、 沈着冷静なウォレス・ブリーン最高司令官のもと、日夜謎の物理学者FreeManに敢然と挑戦していた。 スキャナー、自立型全自動監視カメラ。このスキャナーがFreeManの侵入をキャッチすると、ただちにコンバイン全ステーションに急報。 ストライダー<Strider>、それはコンバインの陸上部隊。世界で最も進んだ陸上兵器である。 その前部にはストライダー砲と呼ばれる兵器が装備され、凄まじい速度で連続発射し敵を撃破する。 人間の最高頭脳を結集してつくられたコンバインのメカニック。 17号ハイウェー。コンバインの前哨基地。ここには邀撃機ガンシップ(Gunship)が非常事態に備えている。
ラスボスがエイリアンと融合したゲイブだったら神。 つうかあの肉体は既にエイリアンか。
ラスボス 「City 17支配計画実施はXXX1年Q1からXXX6年Q4に延期」 ラスボス 「Freeman暗殺計画実施はXXX1年Q1からXXX7年Q3に延期」 ラスボス 「新型兵器TF2の稼動日はXXX1年Q1からXXX8年Q2に延期」
Qってのはクォーターで四半期って認識でおk?
126 :
UnnamedPlayer :2006/08/27(日) 14:59:28 ID:UMXBRM6h
既出でも何でもいいから おもろいMODもっとうPしてつかーさい!!! EP2の延期でネタがそれぐらいしかないっしょ?
age厨に言われたくないね^^;
MODつってもHL2は戦闘が面白くないからオリジナリティと ストーリーのあるMODがないとあんま面白くないのよね
ああ、的を得てる。 ミネルバよりもMOPの方が自分は好き。ランキングでは負けてたけどね。
↓ほらきたぞ
えてるじゃなーーーい!いているだーーーーー! およばれしました。
↓ ↑ ↓ ↑ 貴様の事だ!! →→↑
135 :
ひみつの文字列さん :2025/02/16(日) 21:32:19 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
EP1の”4章都会からの逃避”の病院の最上階でガンシップから攻撃されてます。RPGはGetしましたがRPGの弾が なかなかあたらないのですがガンシップは打ち落とさないと次に進めないのでしょうか?
EP2、ロケットが打ちあがったところで終わりと見た。
前のシーンでクライナーとイーライが一緒にいるのにロケットのシーンではイーライがいないけど やっぱり囚われたモスマンを助けるためにHEV義足を装着して助けに行ったんだろうか 各エピソードの同行キャラがそれぞれアリックス、ボーティガント、スーパーイーライなら納得いくし
クライナー博士は実は裏切り者だったに一票
EP3はM243を構えたクライナー博士がパートナー。
>>140 コナンで阿笠博士が黒幕でした、並にありえなす。
5.56mmを食らいなー
EP2要らないからPortalのプレイ時間長くしてくれ
取り敢ず、秋〜冬あたりにEp2予約、先行TF2プレイ可能とかにしてくれよ。 何のためのダウンロード販売なんだよ。TF2ぐらい先にプレイできたって 家庭用の奴らは何も思わないからさ。…多分。
やっぱGMODのPortalモドキとはひと味違うなぁ…
>>144 >コンバイン兵のテゥーレットやオーブなどに極似したオブジェクト
「テゥーレット」ってもしかして"turret"のことか?
TF2はどうでもいいから、先にPortalやらしてくれー。
150 :
72 :2006/08/27(日) 18:05:14 ID:QyYe6iVg
*イカレ神父* 久々にわしとヤルか?んっ?ほらほら
4亀はおっせぇーなー それともこっちが早いのか・・・
3時間は短いよなぁー せめて5時間は欲しかった
クライナー博士は新ブログの女王
EP3は資金不足でストーリー変更。 ロケット打ち上がったかと思ったら事故でどこかに不時着。 そしてフリーマンのサバイバルが始まる。
HALF-LIFE2 Episode3 〜Flash Gordon〜
EP3はデブ登場SMOD-SPも作成されて デブ虐待MODとかできるんだぜ
もしC17に2chがあったら 1:クライナー博士がテレポート装置を開発 part14 (984) 2:【コンバイン】地球でこの先生きのこるには【生殖活動】 (387) 3:ゴードンフリーマンを見かけたらageるスレ (83) 4:【まともな食事】民間保安軍ってどーよ part281【報酬】 (220) 5:要塞の近くへ行ってみたwwww (792) 6:誤算に選ばれたくない香具師の数→ (549) 7:【民保軍】フリーマンを応援しよう! 8人目【お断り】 (112) 8:レジスタンス総合スレpart66 (442) 9:ノバ・プロスペクト行きに乗ろうとして俺と一緒に来いされなかったらブリーンあぼーんして勝利 (326) 10:元・MIT学生だけど何か質問有る?(881) 11:レジスタンスの衛生兵様はエロカッコイイ 7 (502) 12:地球オワタ\(^o^)/ (21) 13:【誤算】アパートの市民が不法侵入容疑で逮捕 part49【検知】 (365) 14:民保軍最高!!!!! (4) 15:今からフリーマンを公開処刑します (1001)
つ【最終】カナテコ総合スレPART6【兵器】
>>144 > ASHPD(Aperture Science Handheld Portal Device)
Adrian SHePard
をもじったといううわさが。
うぉぉぉエピソード1買ったら 200バイトしか速度がデネェェェ どうしたらイインダー
今更エピ1買ってプレイしているんだけど ちょっと進むごとにサウンドループのハングアップで 全くゲームにならない・・・ボスケテ
>>161 そのバグ、大分前からある。なぜか全然修正されない。
HLの頃からずーっとある気がする
aureal潰して音声周りを20年退化させたクソエイティブの呪い
本編の最初で、ドアが閉まってバーニーに連れて行かれるところで、 めっちゃ急いだら、ドアが閉まりきる前に通り抜けられた。 ゲイブに勝った気がした。
急いだお前は負け。
>>166 EAXの音響エフェクトの糞さには別のベクトルで感動した。
褒められるべきは同時発音数ぐらいかな。
>>166 たまにaurealを過大評価してるのいるけど
そんなに評価されるほどすごくなかったよ。
栗と比べたらちょっと上だった程度。
タチの悪い提灯記事にでも読んだのかい?
日本語でおk
スワヒリ語でも可
>>169 ライセンスの関係もあるんだろうが、HL2ではEAXを使わずに、自前の音響フィルタを使っているくらいだからな。
>>170 ヘッドフォンで音聞いたことあるか? A3Dはヘッドフォンじゃないと真の迫力は体感できないよ。
HL2はデフォで多言語に対応してるから何語でも大体OK
バイノーラルサラウンドってリアルタイムで再現は不可能なのか? バイノーラルでググれば色々出てくる。
あれって何でそうなるのか今ひとつしくみがわかってないから 難しいんじゃない
バイノーラルってなんかバイセクシャルとアブノーマルが合わさったような響きでいやだな
バイセクシャルでアブノーマルな女がいたら滅茶苦茶いいのに 男だったら('A`)
ホロフォニックス録音だった、間違えた
ホロフォニックス録音って作ったおっさんがやり方を一切公開してないやつだろ
>>175 そんな言葉は無い。
バイノーラル(録音・再生)は録音方法の名前。
それをある程度再現できるDSPがあっても、
ゲーム用途じゃ負担がアレ過ぎて今の処理能力では現実的じゃない。
ホロフォニックスは再現云々以前に、技術自体が非公開だから無理。
>>155 どっかで聞いたようなw
queenが音楽やってたよなw
みんな、ゲーム中に後ろから銃声や足音が聞こえるのは 何でだと思ってるんだ?
もらえる人形はなんでしたっけ?
デモ版なんですがロード中やプレイ中に突然フリーズしたり 「問題が発生しました〜.exeを終了します」と表示されたりHDDから異音がして再起動が掛かる等で全くプレイ出来ずに困ってます。 デモ版はスチームにログインしてからでないとプレイ出来ない(インストール不可!?)様なんで、 仕方なくウイルスバスターを起動した状態にしてあります。メモリを圧迫するので停止させたいんですが ウイルスが怖くて… 環境は… CPU:Pen D830(3.0GHz) RAM:1024MB(空き容量は実質600MB程度) GPU:GeForce6600(256MB、ドライバは91.31) …です。すみませんが、どなたか解決策を御教授下さい。
>>ウイルスが怖くて… ゲーム起動できたらネット切ればいいじゃない!!
>>185 ・VGAドライバ再インスト
・VGAドライバを古いバージョン(WHQL版(Microsoftの安定動作認定を受けたドライバ))にする
・DirectX再インスト(最新は cバージョンだが、DLLの違うcバージョンがあるので、同じバージョン表記でも最新のDirectXを再インストした方がいい)
・HDDから異音
念のため、スキャンディスク(かなり長い年月(5年〜6年)使ってるHDDの場合、スキャンディスクで致命傷になる事もあるので注意)
とりあずスペックは満ち足りてるから、その異音がするHDDを何とかしろ。 ウイルスバスターのくだりは理解できない。
常にMXとかny起動させている割れ厨なんだよ!
ワレ厨でもゲーム中にはさすがにやらんだろうww
ああ、後少しでエロ動画が落ちてくるのにHLやりてえええええええええ みたいな
昔、体験版のためにスチームいれたんだけど 今久しぶりに起動してみたら製品版がごっそりとダウンロード完了しててビクーリ! おれのHDDに使われることなく眠ってる3Gぐらいのデータがあったけど いつの間にダウソしてきたんだろう&これ消すにはどうしたらいいの?
日本語でおk
昔 今 お い
なんで体験版のためにスチームいれたのに製品版がダウンロードできるのか
196 :
UnnamedPlayer :2006/08/28(月) 04:58:37 ID:FAQVAlJp
SDK立ち上げっぱなしでスタンバイさせて日が変わると コンパイルまともにできない・HAMMERの動作が不安定になる不具合はいつ直るんだ
あれって体験版と一緒に暗号化された製品版落としてるんじゃないの?
>196 グラフィックしょぼすぎ ETFの二の舞
TF2の記事とか呼んでて見つけたんだが ジヒリアンて何?前作にあった職業?
>>198 体験版に必要な部分だけしか落としてない
断片化して読み込みにつまづいたりHDDに負担が掛かったりするのを防ぐ為に巨大なHDD領域を先に確保してあるというだけ
>>100 って1用のMODですか?
2だとインスコしてもでてこないのですが・・
すいません、hl2用って書いてありましたね。 でもなんで起動できないのでしょう?
インストールするフォルダを変更しなかったんじゃないの 初期状態だとProgram filesに入るよこれ HL2を別のところに入れてるなら、そっちのフォルダ指定しなきゃだめ
何か面白そうなマルチプレイ用MODないのか。
>>202 インストール先Program files\Valve\Steamになってないか?
自分のPCがProgram files\Steamになってるなら\Valveを削らないとダメ
前にオレはこんなくだらないことで、3時間消しては入れてを繰り返したことがある・・・
TFのコミュニティーがTFCでやってる理由考えれ
>>199 ETFがコケたのは、今TF系で一番プレイヤーの多いTFCにあった面白みが
かなりの部分消えてたから(特にコンクとロケラン関係)
FFはTFCのトッププレイヤーが開発の中心にいるから
ある意味ではTF2よりも期待できる部分がある。
ハーフライフ2
ハーフライ
ファークライフ
ハーフライス
パークライフ/ブラー
ハフライ
はぁふ☆らいふ ・・・死にたい
バールライフ
(^(^ ^)^) |..,,,___,,,..| ピザでも食ってろ ( #・д・) デブが!! (__⊂彡☆)) しー‐J ζ ζ ζ ζ ,.ゝっ;,';.;;,':.,.;,. ( ';っ;'.;,っ;っ;'; ) -=3 ペシッ!! `"'' ‐---‐ ''"
ゲイブライフ(・∀・)イイ!!
ライクライフ
に犯されるゴードンフリーマン(子)
パールライス
解禁の時、こんな感じのスレが一杯立ってたよな
「ミスターニューウェル、私が思うに、君は少し食事に関して制限をかけたほうがいい。人間としての形が保てなくなる。...これは科学者としての忠告だ。何、媒体となる体? 冗談じゃない。 そんなことができるわけ...クソ、それなら仕方がない!」
ライフスペース2
fearに出てくるデブは暗喩かな?
何をいまさら
>>201 さんサンキュウ
どうもこのスレは日本語読めなかったり、縦にしか読めない人多くて困ってたんです。
そしたら3GBも不必要なデータがあるわけですね。
valveも困ることしてくれますね。まぁ丁度良いし製品買ってみま。
えええ・・・
steamフォルダ只今10GB。MOD入れ続けたら20GBは普通に行くね。
CS:SやDoD:Sのカスタムマップなども含むけど Steam純正品だけで20GB超えた。うぜぇ。
↑ 四方の糞ゲーに手を伸ばしてあっぷあっぷの強欲おバカ乙w
HL2 17.6GB Farcry 8.6GB F.E.A.R. 4.6GB TES4 4.4GB CoD2 3.5GB MoHPA 3.1GB その他多数
GCFだけで20GB超えてますが?
160GBが1万円以下の時代だぜ どんな貧乏だよ・・・
エロ動画で250GBを使い切ってしまう連中が何言ってんだよwww
>>239 DTMやってると、音源だけで 800GBだぜwwww
DTMってそんなにHDD必要なものなのかww
>>241 一曲作るのに 1.4GBぐらい使うぜw
作曲家の坂本なんか、音楽作るたびにHDDまるごと入れ替えてるぜw
800Gから1.4Gに急収縮して とまどいを隠せない俺ガイル
244 :
185 :2006/08/29(火) 01:27:43 ID:WBgZrRUY
>>186-188 ありがとうございます。アドバイスして頂いた項目を全てチェックしたところ
何とかゲームを開始出来たんですが序盤、窓から飛び降り半開きのドアを開けて建物に侵入直後の
ロード中「アプリケーションエラーdwwin.exe(初期化出来ませんでした!?)」と出て終了せざるを得ませんでした。
万策尽きて途方に暮れています。根本的にスペック不足なんでしょうか?…
>>244 デモ版はなんかマップ読み込み中に落ちるバグがちょっと前出てて、最新のsteamだと改善されてたと
思うから、もういっぺん入れてみると直るかも?それとデモ版100%ダウンロードできてる?
100%ダウンロードできてなくても起動できるから、それかも
246 :
244 :2006/08/29(火) 01:49:22 ID:WBgZrRUY
>>245 ありがとうございます。
えっ!そうだったんですか!?確認してみましたがデモ版は100%DL済みでした。
念の為スチームを一旦アンインストールし再インストールしてみます。
>>241 DTMやる人間ってろくに楽器も弾けないし、バンド組む人脈も無いヘタレ
そういう人は頭が悪いかわいそうな人種だから(シンセサイズもできない)
音源と称したwaveファイルの寄せ集めを買うんだよwこいつら管理能力ゼロwwwwww
ID:0kOUihGo
>>237-238 はあ?いま書き込んでるPCは200GBのHDD容量を誇り外付けでさらに40GBの240GBですが何か?
っつーか管理能力ないバカのこと晒し上げてんのになに見当違いだ貧乏だって??大爆笑w
今はメーカー製でも200GBが標準じゃない 自分は内臓200GB、外付けで250GBと120GBの合計570GB
一人でヒートアップしてどうしたのですか>< >>外付けでさらに40GB かわいいですね
こんな深夜にお元気ですこと。
こんな時間に書き込んでる奴らはまともじゃない だが待ってほしい日本から書き込んでるとは限らない
STEAM起動したときに、メニューが毎回大画面表示に切り替わって出てきてしまいます。 起動ごとに左上の[→]ボタンで縮小するのが面倒です。 ミニサイズで起動させるほうほう教えてください♪
エロゲで埋めろ
(゚Д゚)ハァ?
256 :
246 :2006/08/29(火) 02:58:25 ID:o9NvHFRP
STEAMを再インストールしてみましたが結果は同じでしたorz 一体どうすれば…
諦める
youtubeの動画を見ながら同じ操作をする
>>248 steamフォルダは30GB近くあり、他のゲームもちょこちょこ入ってるが、
200GBのHDDは1/3も使ってないぞ。
こんな状態で空き容量を節約することは、労力の無駄遣いでしかない。
それを必要と感じることこそ、管理能力欠如の表れだ。
エロ動画でHDDが圧迫されている人は、優先度が低い、
ゲームやDTM音源に割く容量を節約してもおかしくないけど。
やっと休みだ\(~o~)/ さて落雷で壊れたPCでも直しますか...60マソが..orz
わー、キチガイがいるよー。 だれかたすけてー。
レベルデザイナーの皆さん教えてください ・func_breakableとfunc_decalが含まれるグループをprefab化しても breakableエンティティが勝手にfunc_decalにされてるんだけど エンティティごとにprefab分けないといけないの? ・真っ黒い霧を出したくてEnv fog controllerのPrimary fog color->(0,0,0)にしたんだけど RGB値下げるほど霧が薄くなってくのは作り方間違ってるの?
あとprefabでEntity tool選んでコンボボックスからprefab選ぶとInsert original prefabボタンがなくて もう一回Entity tool押すと表示されるけど boxとか作るときまたprimitive選ぶのめんどくさいし手順が非効率すぎるし viewerの任意の点選んでファイル読み出し形式でoriginal prefabを挿入するような方法ってないんですか
>>262 今後SDKスレに書くように。
最初のは、prefab作った段階でそうなってただけ。分ける必要はない。
フォグの薄さは、Fog StartとFog End、および自分から物までの距離で決まる。
壁までの距離がFog Start以下なら、フォグは無し。
それ以上なら、だんだんフォグは濃くなる。
Fog Endを超えると、フォグで物は見えなくなる。
colorが決めるのはフォグの色だけ。
真っ黒の霧を出すのに、color->(0,0,0)とすること自体は間違っていない。
たぶん緑色の線が交差する場所を原点として、prefabを挿入したいんだと思うけど、
block作るときと同じで、右クリック→Create Objectや、Enterキーでもできる。
>>247 そうやって無理に上下関係作ろうとしてる時点で、劣等感丸出しだなw
作りたい物を作れる事が素晴らしい事なんだよw
あと、ギター程度で楽器弾けるとか言ってるんじゃないだろうな?管楽器ぐらい出来ないとなw
>>265 2行目と4行目で思いっきり矛盾してるぞw
つまり、エロデータが一番容量を食うと。
煽り煽られの季節( ´;゚;ё;゚;)
269 :
UnnamedPlayer :2006/08/29(火) 12:03:33 ID:YY/orrJH
|\__/|. |\__/| / .▼▼▼ \ / \ | (−) (−) | | (−) (−) | | 三 (_又_) 三.|. . | 三 (_又_) 三.| \ _▽ _/ \ _▽ _/ /ー(Ω)-\ /ー(Ω)-\
技術的なこと何も知らんで書くけど HL(1998年)発売からHL2(2002年)発売まで4年。 HL2発売から4年が過ぎたが・・・ がんばれ!!VALVE!!
HL2は2004年だよ HLとHL2で6年いた
2004年の暮れだよな…
>>270 がんばれ!もっとがんばれ!
2004年の11月だな
274 :
270 :2006/08/29(火) 12:51:28 ID:C6/rrLVe
自分にレスしてどうするお
276 :
UnnamedPlayer :2006/08/29(火) 12:53:38 ID:MhLJcLMD
>>270 てかお前HL2買ったのか?
技術的なこと以前に、HL2を知らないのではないかと
277 :
UnnamedPlayer :2006/08/29(火) 14:33:42 ID:0Le8rDp+
だからなんだよクソ
ここも中々ぬるぽなスレになってきましたね
ぬるぽとかいまどき小学生でも使わないだろ。 アナル以下。このスレレベル下がったな。
どっから変な流れになったんかな
延期が発表されてから投げやりなレスが増えたw
初めから。
忍耐期間中のHL2スレなんてAA貼るとか全く関係無い変な流れとかくらいしかすることが無い
てか死ね禿げのくせに
HL2\(^o^)/オワタ
忍耐できない奴は禿る。
忍耐しすぎて白髪生えてきた
元か・・いや、なんでもない
久々にHL2をインストしなおしたんだがオカマ語を直すMODってなくなっちゃった? 出来れば入れてからやりたいんだがなぁ
怒らないでマジレスして欲しいんだけど、 なんでこんな時間に書き込みできるわけ? 普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど このこと知った親は悲しむぞ? 現実見ようぜ
マジレス 学生は夏休み
途中で送信してしまった・・・ マジレス 学生は夏休み 全員とは言わんが大体ここにいるのは夏休み中の学生だと思う
定時五時で家に帰っちゃあかんのかコラ。
298 :
UnnamedPlayer :2006/08/29(火) 19:59:29 ID:YsgU1z3z
3D酔いでやる気になりませんが何か。
大学生だったら学校があっても朝から晩まで書き込めるよ
マジレス 体育祭前日につき終了が早かった
HL2のcoopが盛んなmodって何ですか?
これじゃ
>>294 が何も知らないひきこもりみたいじゃないか
>>294 はどう考えてもネタ振りじゃまいか295がボケないから酷い流れに
流れに沿ったネタを提供できなかったのが一番の原因だなww
>>292 持ってたけど消しちゃった・・
307 :
UnnamedPlayer :2006/08/29(火) 20:36:13 ID:lEjpNuiZ
309 :
308 :2006/08/29(火) 20:38:26 ID:CC/fwrrV
・・・orz
三種の神器 明るい部屋で・画面から離れて・fov90
思ったんだけどfov360にすれば最強じゃね?
それで問題なくプレイ出来るなら間違いなく最強だろうね。
ヘッドフォンでサラウンドプレイしたいなと思って、amazonでX-FI買ったんだけど、 もしかして、HL2はEAXはともかく、ハードウェアサウンドにすら対応してない? HL2側5.1ch、X-FI側CMSS-3DHeadphoneでプレイしようと思ったら、X-FIの力で負担は変わらないどころか重くなる?
BF2の如くどこにもEAXの文字が無い時点でお察しレベルだと思ったが…
亀レス乙
>>315 HL2側7.1ch、X-FI側CMSS-3DHeadphoneでやってるけど割りと良いよ
ソフトウェア処理ならそりゃ重くなるよ
X-Fiに付いてくるCD-ROMのバッチ入れれば、 DOOM3も対応化するんでないの?
こんな使われ方されているとは可愛そうだな
っていうか普通につかまるだろ・・・捕まってきた奴のこととか知らないんだろうか 任天堂に4億請求されてたガキとか
VIPPER逮捕しろ
はっきり言ってVIPは潰して欲しい
>>322 それオンボのサウンド使ってるからだろ
X-fi付けたらCPUで処理しない分軽くなる
てかこれってほんとに大丈夫なのか? CD−KEYとかあるのに
VIP潰されるのは困る。 しかしゲームとかアプリとか.exeが入ってる系のを割れでやるのはどんなに恐ろしいことか…
>>332 exeが恐ろしいとかそんなことよりも
warezに対して何も思わないことのほうが恐ろしい
多分「割ればタダなのにわざわざ買うオタクはバカだな」というくらいにしか思ってないんだろう
強化重力中で吹き飛ばしてやりたいよ
>>333 いくらなんでも全部CSじゃないだろ。
BFが混ざってる。
というか逮捕されないと思ってるところが恐ろしい
というかそんなんでゲームして本当に楽しいの?とか思う まあなんとも思わない連中なんだろうが
>>332 >しかしゲームとかアプリとか.exeが入ってる系の
突っ込むのはそこじゃないだろうが。
熱心にいろいろな板にコピペしてる奴はみずきか? まあ乙
みずき?有名人なの?
しげるしらんの?
342 :
ひみつの文字列さん :2025/02/16(日) 21:32:19 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
343 :
262 :2006/08/30(水) 08:01:20 ID:NuKzFndQ
>>264 ありがと今度からSDKのほう行きます
でもprefabやっぱりentity化されたりされなかったり動作が不安定でうまくいかなかった
最近CSS自体敵が味方陣地にいたりなんか動作おかしいし
いろいろ入れすぎが原因な気がするから再インストールしよ
ていうかVIPのそのスレDEMOとフリーのゲームを遊ぶスレだろ、いつからその流れになったんだ?
確かにVIPの無料で〜系のスレは製品うpとかしてなかったよな。無料鯖使ったりフリーゲームだったり。 期間限定の夏厨だと思いたい(´・ω・`)
( ´ゝ`)
>>345 夏も何も奴らは普段からモラルの欠片も無いんだが
そろそろVIPから流れ込んでくるな あくまで予想だが
VIPからきますた
MoPからきますた
ヴぃpでエロゲがうpされてたけど
353 :
UnnamedPlayer :2006/08/31(木) 05:14:40 ID:MmyC69ME
354 :
UnnamedPlayer :2006/08/31(木) 05:22:47 ID:OIYb0Vhn
スチームが酷いことになってるぞwwwwww ミニゲームのデモがアホみたいに沸いてるww荒らしクラスwwwww しかもつまんねぇwwwwwwwwwwwwwww
マジだwwwwwww 20個ぐらい増えてるwwwwwウゼェwwwwwww 面白いデモあったら教えてくれwwww
とりあえず、除草剤をくれ
なんかわけのわからんゲームばっかだなwww 製品版20ドルは高すぎだろwwww
359 :
UnnamedPlayer :2006/08/31(木) 06:01:22 ID:hOVnyPBj
全部まとめて20ドルなら買ってもいい
popcapってなんかアメリカの有名なカジュアルゲームのやつじゃなかったっけ
>>357 こんな機能あったんだな、すっきりした。
363 :
UnnamedPlayer :2006/08/31(木) 07:42:55 ID:hOVnyPBj
モグラ(gnome)叩き 22か23面が終わったところで買うかどうかの表示が出た
>>361 すごい会社なんだね。
まったく知らんかったわ。
とりあえずBejeweledってのをやってみるか・・・
Bejeweledは大ブレイクしたゲームだよね
まあ全部1時間のお試し期間があるから合計17時間も暇をつぶせるなw てかライブドアとかでも販売してたんだな、知らなかった
久しぶりにコードネームゴードンでもやるかな
あれって何面まであんの?w マウスでやってたら疲れたから途中でやめちまった
Zumaが神ゲー
zumaはパクリでカプコンに訴えられてた気がする
マジで? おもしろいのに('A`)
>>371 訴えられては無かったみたい、しかもカプコンが作ったんじゃなかったw
パズループってやつ
374 :
UnnamedPlayer :2006/08/31(木) 12:11:59 ID:hOVnyPBj
注釈:パズループは地域によって様々なタイトル名で販売されています
社長インタビューでPopcapとのことについて触れておりますな
まんま一緒だな…… DSで販売されてるのか……DS持ってねーし……
Bejeweledっていうのか、こないだ電車の中でおっさんがやってたw
380 :
UnnamedPlayer :2006/08/31(木) 14:51:41 ID:vxT51p7I
最近ステーン立ち上げるとエラーが出てOSごと落ちる
381 :
UnnamedPlayer :2006/08/31(木) 14:52:10 ID:OIYb0Vhn
あれええええ?????????STEAMがしかくぃいいいいいいぃぃぃぃい
382 :
UnnamedPlayer :2006/08/31(木) 16:43:16 ID:OIYb0Vhn
>>382 が酷いことになってるぞwwwwww
脳内のウジがアホみたいに沸いてるww荒らしクラスwwwww
しかもつまんねぇwwwwwwwwwwwwwww
荒らしクラスわろすw
で、ぶっちゃけほんとに面白いの?
386 :
UnnamedPlayer :2006/08/31(木) 18:01:13 ID:OIYb0Vhn
hl2始めたけどいつまでボートのってりゃいいんだよ。
楽しかった夏休みもついに終わりか
もう2週間前に終わっているわけだが・・・
もう2日前に終わってるわけだが・・・
それ以前に夏休みなんてもらえなかったわけだが・・・
GI: HL2についてのインタビュー (06/08/25)
http://fov120.net/item/1606 - EP2はスターウォーズでいう「帝国の逆襲」的位置づけの暗いもの
- NPCと一緒に車に乗って相手と戦うことがある
- ムービーにあったバギー以外にも陸上での乗り物はあるかも
- EP3は異世界(Xen?)に行く予感
- TF2は以前のマップから5つ、新マップが2つ入った状態でリリースされる
- 新ルールのTF2マップが出るかも
- Medicは完全なオーバーホールが行われている
- Medicの新能力はSourceに改良を加えてまで導入したもの?
- TF2の新クラスはなし。既存のクラスでコマンダー的な役割ができないか検証している
- TF2の一目でクラスが分かる絵柄は素晴らしい
- Xbox1版HL2は時期的に完全に失敗したため、各コンソールとPCで同様のことができる開発環境を構築中
- コンソールでもSteamのようなオンライン販売に意欲的
- 次世代機ではXbox1であったようなロード時間の懸念はない
- 360版はPCとほぼ同じ状態でタイムリーに出せるが、PS3はやや遅れ中
- Portalチームに関するよもやま話
- Portalの主人公はEP3で関わりを持つことになるかも
- HLの暗いゲームを作り続けてきたので、ゲーム性の違うPortalや明るい感じのTF2の開発は楽しい
- 360版はスペインで開催のX06でお披露目(9/27-28)
- PS3版はシラネ。今年の秋には何とか
Portalキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
Medic!!
>>397 リンク先が見えないが、ガッポイの逆襲か…
>>400 ごめん、整形前に投稿してしまった。
今なら見れると思う。
そういやまだ買っただけで王の帰還見てねぇ。 上映250分に怖気づいている。
整形とか韓国人かよ
そうきたか。
しかし、EP3で三部作が終わるとしたら… Lombardi: HLが終わるわけではありません。三部作が終わるに過ぎません。 HL3:EP1・・・?
HL2EP1〜EP3がHALF-LIFE3なんじゃなかったっけ
HL4!?
HLシリーズがなくなったらバルブ潰れそうな気がするんだけど・・・
んなわけない
最近のスクウェアみたいにブランド力だけで儲けているわけじゃないから 大丈夫なんじゃない?
■eの方がもうダメだろ…
新しいエンジン作ってる様子はないから、 ソースエンジンが終わったらキツいかもね。
ソースエンジン自体を拡張し続けてるから当分大丈夫だと思う
ソースエンジンの次に醤油エンジン作るからおk
不覚にも笑った
>>406 ゴートンとガッポイorアリックスの恋を描いてHL3ではその間の息子のストーリーじゃ駄目なのか?
昔、そういったベタなストーリーは嫌いだとか言われていたが、破壊しかシナイ男が最後まで破壊だけで・・・
終わる気がするな。
PS3に移植するのは楽じゃないんだな・・・。冷静に考えればDirectX・Ati寄り杉だったからか?
ごうどんちゃん、実は神様で、あらゆるものを消していきました。 そして、最後にはごうどんちゃんしか残らなかったとさ・・・ もしかしたら漂流研究室かもしれない。
いやあ、実はこれまでのドンパチやG-MANやエイリアンやガッポイは全て虚構なんだよ。 実はゴードンちゃんの精神世界の話になっていくんだと思う。
実はデブの妄想なんだしゴードンちゃんの精神世界の話にする必要はあるまい
むしろ、サイレン2の自衛官エンディングみたいなの希望。 ネタバレ気にしないなら目欄
DOGは最初小さかったけど、改造に改造を重ねてああなったんでしょ? ということは、HL3では人が乗れるようにまでなってて、宇宙に繰り出してXEN公国と戦うとみた。
宇宙か・・ 壮大だぜ
STEAMのゲームメニューがえらいことになってきたなぁ、 そろそろゲーム毎にツリー表示ができるような機能とか欲しいな
PCを買い換えたら今まで解像度やら何やら下げて遊んでたから あまりの激変ぶりに涙が出てきた。フリーマンの手袋の光沢とかリアルだよママン。 ところで本編の敵を増やすMODって何処にあったかな? うろおぼえで探しても見つからない…
なにげにsteamに入ったdemo時間つぶせるなw 糞っぽいのもあるけど。 しっかし、steamって便利になったな。UT2k7、crysisとかメジャーなゲームもdemo&製品版をsteam配信してもいいと思うんだけどな。
クレジットカードを持つと余計に楽に・・・お金がバーナクルの様に吸い取られていく・・・。 特にHL2とか付いている物を中心に
ミニゲーム1本20ドルとかアホすぎだな EP1とかSin買えるし
>>433 今はSinEp1の方が安い・・・$14.95の筈だから。
いかにPopcapがクソ会社かよく分かる事例
パクリゲーZUMA面白い その内に買ってしまう予感・・・
DEMOだけで十分じゃね?
全部まとめて 20ドル未満なら買ってた
これはあれだろ 他を安く思わせるための噛ませ犬
AstroPopとZumaしかやってないけどこういうパズル系が多いのかな? みんなが面白かったの何?
Heavy Weapon Hammer Heads
光回線にしてから半年以上の間、作動がダメダメだったけど、 何とか正常に鯖が動くようになった(つД`)・゚・。
パクリくさいのが多すぎる。 Dynomiteってまんまパズルボブルじゃねーか
>>442 マップチェンジで接続が切れるって言ってた人?
結局ブリッジモード+自前ルータにしたのかな。
>>442 まじ乙。HL2スレでの気まぐれ鯖要望にこれからも是非応えてくれ。MODが多いから鯖管としては困るだろうけど
>>357 また表示させたい時はどうすればいいんだ?
447 :
UnnamedPlayer :2006/09/01(金) 08:36:46 ID:kbIfHR6t
バカしかいないな
ありゃ?パズルゲーのDEMOがBEJEWELED2以外なくなっちゃたんだけど、昨日だけだったのかな? もっと遊んどけば良かったな。
いま流行ってるマルチは何がありますかね?
>>448 ほんとだ。
全部落としときゃ良かった・・・
>>448 普通にゲームのとこ行けば落とせるぜ
多分「ズラっとアカウント内に出てうぜえ」って文句言われたから消したんだと思う
Darwiniaとかのデモもなくなってるね Storeから落とさないとだめだ
はいはい、スレ違いだよおバカさん。 ここはHL2スレ、その他スチームゲームはスチームスレらへんで語ってね。 じゃあ今注目のMOD、Coastline to Atomosphereについて語ろうか ↓↓↓
マジで批評するとどう進めばいいのか分からない場所が多い 効果音とかマップとか色々と頑張ってはいるんだろうけど、やかましい虫の鳴き声のBGMとかが耳障りだったりして萎える 詰まる話、このMODにはセンスが足りないと思った
今注目してたのかあんなMOD・・・
センスが無いMODほど痛いものはないよね☆ と、hammerで挫折した俺が言ってみる
つーかかなり前に既出だしな
SteamでEP2トレイラー出たよ
ピタゴラスとミネルバ以外にまともなシングルMODあるだろうか
EP2トレーラー見たけどあれどうやって再生してんだろ 超綺麗だよな
どうやっても何も、単なる高解像度・高ビットレートのWMVだけど。
単に動画ファイル保存してるだけだからねあれ・・・ 普通にmediaフォルダの中に入ってるから
別に何か特別な事する必要性もないしな
マルチコア対応のEP2エンジンならではの高解像度とか。 これでdedicated serverもマルチコアに対応すれば、多人数鯖がたくさん出る予感。
俺のモスマンに死亡フラグが立っている・・・(´・ω・`)
今気づいたけどアリックスってあの新しい敵に踏み潰されて死んだのか パイプつかむのに耐えられなくなって転落死ってわけじゃなかったのね まぁ死んでるかどうかも分からないけど
>>466 >バイブつかうのに耐えられなくなって転落死
に見えた
忙しくて、Ep1を購入したまま、まだ遊べていない俺は衝撃を覚えた。 無神経。
ヒント:EP2のトレーラー
トレイラーなんて見たって数少ない見所を知ってしまうだけ 俺はいっさいチェックしてない、再来年にHLダイヤモンドオールコンプリートパック(仮)を買う予定 忍耐すればするだけ楽しみが増すんだ
このスレに来てる時点で忍耐もクソもないんじゃね 100%情報が出回るんだから
そもそも、続編を待つだけでも十分忍耐している。
>>471 映像を見るか見ないかだけでも違ってくるかと。
HL2の時は夢に出るまで見てしまったからなぁ。
FFマダァ?
ヒュドラとかバギーとかが夢に出てきたってことか
>>465 あのイーライがスクリーンの前でうなだれてるシーンは
アリックスが持って帰ったデータと一緒にあったムービーを再生してるシーンなんじゃないかと思う
HL2、chapterどこまで進めたかの情報って再インストールする以外に初期化できないんですかね 再プレイにあたって各章ごとのタイトル画面を鑑賞したいと思ったんですが
各章ごとのタイトル画面なんてあったっけ?
最終クリアチャプター情報 sv_unlockedchapters 1〜 背景マップ map_background mapname
最後にセーブしたチャプターとかクリアした時は最初のマップの背景になる?みたいな感じ?だったような?
EP3、愛するアリックスが死んだ、ゴードンはカナテコで地球を逆回転させた、 しかしそのときの次元のゆがみで女ガッポイが生まれた、 アリックス殺害後、ゴードンはガッポイと暮らすのであった、完
マジレスすると死ぬのはモスマン
犯人はゴードンとヤス
TF2のトレイラー何回見ても飽きないなあ。 パイロがとことん良いとこなしだったり、 実はメディックが一瞬写ってたり、 よく見るとパイロがヘヴィを一瞬見たあと逃げてたり、 スナイパーがヘヴィの狙撃位置に付こうと移動してたり。
確認してみたら、2カ所にメディックいるね
本編よりもTF2とPORTALのが気になる
弾速が遅いからかな ヘビーのガトリング砲が豆鉄砲にみえる
TF2とPortal先に出してくれーーーーーー!!!!! まじで!!!
ポータルデバイスが今後のHLシリーズでも重要になってくるんだろうけど、どうせならHL本編でいきなり登場させてほしかったなあ
494 :
UnnamedPlayer :2006/09/02(土) 05:29:32 ID:ZhjoGYa5
>>493 は?本編に出したらゲームバランス崩壊しますが?
突飛な移動を避けるため主観でマップ全体を見晴らせなくなるんだよ。
まさかずっと狭い水路でチマチマやっていたいの?
公式に本編でポータル対応はインポッシブル。
どうしたらそんなマヌケな妄想が出てくんのだか。
ネチケット守ってください
2ちゃんねるって怖いです
ですよね^^
ネチケットはたいせつです><
どうかんがえてもHL1からやってる ワープの実験はポータルデバイスへの発展の布石だろ
短気にならずに忍耐しようぜ忍耐
ゲームバランス崩壊・・・ 突飛な移動を避けるために主観で・・・ ずっと狭い水路・・・ どうしたらそんなマヌケな妄想が出てくんのだか。
この手の奴は家ゲー厨と相場が決まってる。相手すんな。
そういえばXBoxとかPS3で出るんだっけ。 PCで出てるやつの劣化焼き直し版なんだろうけど。
>>494 は多分 「…はインポッシブル」 を流行らせたかったんだよ
でなきゃあんなイジワルな文章書けるわけない
>>503 ハーフライフ2ぐらいなら劣化なしで行けるだろw
>>507 そういやこんなのHLの後半に出てきたね
ポーズがw
http://www.xasis-game.com/ >古代ローマ時代シミュレーション、Half-Life 2: Episode Twoのムービーがリリースされた。
>およそ5分間にわたって、解説を交えたプレイムービーを見ることができる。
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_
./ ・ωヽ ./ω・ ヽ <古代ローマ時代シミュレーション?
_ l__/ ̄ ̄ ̄/_/ ̄ ̄ ̄/
\/ / \/ /
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_
./ ・ω・ ヽ ./,,・ω・,,ヽ
_ l__/ ̄ ̄ ̄/_/ ̄ ̄ ̄/
\/ / \/ /
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
(´∀`)キター
>>513 >んで
じゃねーよ。あっさり違法なファイルリンクしてんじゃねえ。
やったーリークだリーク
ローカルルール 【禁止事項】 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc エロ・下品ネタ、コテハン・個人プレーヤー叩き、宣伝コピペ
前から疑問だったけどリーク版って製品版とどこが違うの? なんかほとんど動かなかったらしいけど
真兵器
>>517 まだ全然完成までいってないんじゃないかと噂されるぐらい動かない箇所が多かった
でも製品版との相違点も多いよ。OICWとかでてるし
http://www.xasis-game.com/ >スニークアクション、Call of Duty 3のムービーがリリースされた。
>およそ2分間にわたって、プレイムービーを見ることができる。
>同時にスクリーンショットもリリースされている。
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_
./ ・ωヽ ./ω・ ヽ <スニークアクション?
_ l__/ ̄ ̄ ̄/_/ ̄ ̄ ̄/
\/ / \/ /
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_
./ ・ω・ ヽ ./,,・ω・,,ヽ
_ l__/ ̄ ̄ ̄/_/ ̄ ̄ ̄/
\/ / \/ /
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
>>520 朝倉だったら大笑いだったが、
XasisならスニークになったCoD3をニヤニヤしながら考えるだけだ。
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_ ./ ・ωヽ ./ω・ ヽ <ここHL2スレだからCOD3は書かなかったのに。 _ l__/ ̄ ̄ ̄/_/ ̄ ̄ ̄/ \/ / \/ /  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ _,,..,,,,_ _,,..,,,,_ ./ ・ω・ ヽ ./,,・ω・,,ヽ _ l__/ ̄ ̄ ̄/_/ ̄ ̄ ̄/ \/ / \/ /  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
XASISは相変わらずのクオリティだな。
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_ ./ ・ωヽ ./ω・ ヽ <ゴードンフリーマンが妻子持ちって設定どうなったの? _ l__/ ̄ ̄ ̄/_/ ̄ ̄ ̄/ \/ / \/ /  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ・・・・・・・・・ _,,..,,,,_ _,,..,,,,_ ./ ・ωヽ ./ω・ ヽ _ l__/ ̄ ̄ ̄/_/ ̄ ̄ ̄/ \/ / \/ /  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
妻はエイリアンスレイブ 2人の愛の結晶がハウンドアイ
>>526 じゃあヘッドクラブの親はいったい誰なんだよ
彼はゴードンを実の親だと信じきってたぞ
そこが切ない所だよな。 でも、現実とはかくいうものなりってメッセージなんだろうな。
ほんとややこしい話だな。もうこの際エピソード形式でもいいから映画化してくれ
531 :
UnnamedPlayer :2006/09/02(土) 19:02:46 ID:mt5tyDY4
なんだよジップかよ 怖くて踏めねーうお
安心汁
ゴードンは独身で、ロッカーにあった写真は開発スタッフのお遊びと聞いたが。
>>530 の訳元HPの管理人氏の意見では、だった筈。
>>537 なんだと!彼女は僕の憧れのアイドルなんだぞ!このこの!
手がいかりや長介の「おいっすー!」
テンプレサイト死んだ?
>>536 船で研究中かもしくは捕獲した新ガッポイを輸送中に座礁して廃墟と化したって感じの設定かな。
>>536 フラッシュライトの残量表示が日本語なことから、そのムービーは
Half-Life 2 Missing Information MODで撮ったものですか?
ところで
>>513 のBM:Sのリーク版プレイした人いる?
慎めよ
>>541 死にました…。
fov120.netの管理人です。
ドメインの更新手続きするの忘れてました。
ご迷惑おかけしてすみませんが、
48時間以内には復活するのでしばらくお待ちください…。
あれ、速攻で復活したぽいですね^^; スレ汚しで失礼。
テンプレサイト管理人乙。 テンプレサイトとnegitakuが死ぬとかなり困ります><
550 :
536 :2006/09/03(日) 00:13:34 ID:+T2paChJ
少し前のVIPPERといいアホが多すぎ
馬鹿とアホの使い分けしような。 VIPPERはアホじゃないんだよ
馬鹿なのか
アホで馬鹿でマヌケのVIPPERです^^
555 :
UnnamedPlayer :2006/09/03(日) 02:12:34 ID:S58aL1rQ
とりあえず見つけてきた
>>516 は神。
皆なんだかんだ言っているが、誰もがそう思っているはず。
誤爆?
557 :
UnnamedPlayer :2006/09/03(日) 07:03:26 ID:1upqe0LF
なんかまたすぐ飽きられそうだな
WW2モノのマルチって流行ったためしが無いよな
>>559 > WW2モノのマルチって流行ったためしが無いよな
つBF1942
つBF
被ったorz
訂正 WW2モノの「リアル寄り」マルチ
見た目CODとたいして変わりないけどなぁ
BFすっかり忘れてたわスマン
コーストライン途中まで凄くいい出来だったのに途中から意味不明な展開になって萎えた なんだあの変な演出と人間モノレール・・・傑作を自分で凡作にした感じだ
Garry'sMod10いつ出るんだろうかといってみるテスト
昨日、HL2本編終わったが……気になって眠れん状態99.99%
つHLEP1
たぶんEP2が終わってもそんな状態なので諦めて寝る。
ハーフライフにおいて忍耐がいらないのはプレイしている時だけだ
初代のDoD、MoH、CoDは流行ったがWW2物のFPSはもう新鮮味に欠ける
うむ、初めてMoH、CoDなどをやった時は感動しまくったが、最近の WW2物にはマンネリ化を感じる。 ゲームシステムというより、WW2という舞台が。
WW2がマンネリっつーなら、 WW3起こしてそれをモデルにゲーム作れば新鮮じゃね?
>>576 そんな無茶な理屈こねなくてもNUCLEAR DAWNでドカーン!
・・・ドーン、ドーン、ドーン!なわけですよ、きっと・・・
>>575 アメリカ人が世界を部隊にヒーローになれた最後の時代だもの
そりゃ何度でもゲーム化したくなるだろうさ
既に世界大戦は始まっている。 君たちが気が付かないだけ・・・
あしたんいぃ〜ああ〜つ〜なが〜る〜きょぉ〜ぐ〜ら〜い〜
「ほ〜ら、早く風呂は入らないとそのプリンみたいな唇にチュウしちゃうぞ〜」 って冗談で中学生の妹に言ったら顔を赤くさせながら「いいよ・・・」言ってきました。 僕はとてもびっくりして自分の部屋にこもりっきりです(3時間ほど) 妹に会うのが気まずい・・・
プリンみたいな唇っていう表現はどうかと思う
janeでなんか綺麗なin gameっぽいCGが数枚開いたから、
また「***死亡wwwww」みたいなレスかと思って参照したら
>>557 この様だ。
Ep1やってみたけど、地下駐車場のエレベーター待ちのシーン、なにあれ・・・・ HL2本編のレーベンホルムでも泣きそうだったのに・・・
>>587 発売直後はもっと酷かった。
アップデートで緩くなっちゃったけど。
>>588 アップデートまんせー!
心臓に悪すぎるもん・・・
この先エピソードやシリーズ重ねるにしたがって、こうした要素も強化されていくんだろうか・・・((( ;゚Д゚)))ガクガク
テンプレサイトが再び死亡している件
>>582 ワッフルワf(ry
普通にみれるが
こら!見られるでしょ!正しい日本語使いなさい(`_´)!
sてあmが起動しなくなった
イマドキら抜きは普通だよ、むしろ正統
ゲンナジーに怒られます><
EP1やりかえして思ったんだが、アメリカ人ってのは核に対する恐怖ってのが薄いんだなあ・・・ 死の灰が降ってるようなところで「やっと外の空気が吸えたわ」はねえだろw
中よりよっぽどましだと思うが
あれは森林火災をイメージしたらしいが
CoastlineってMODやってみたんだが…これどう進むんだ? バギーを金網ごしに発見した辺りから殆ど訳わからなくなった 奥行ってA7とかいう門を開けるスイッチ押してみて装甲車越えて門の先いっても すぐ行き止まりだしバギーは登れそうな箇所全部見えない鉄板でふさがれてて 取れないし… こんなに悩んだのはSMODいれてバギーで進むステージで折りたたみ橋が クレーンで下ろそうとしたら折れちゃった時以来だ
CoastlineってどこからDLできるの?
お前検索も出来ないの?
EP2は森林が舞台で結構楽しめそう。 っていうか新しい武器出せ。
EP2、あの小屋崩壊にホレた。 つまりHAMMERで使えるって事だぜ。
どうせ外部からの特殊な形式が必要で ハマーだけではできない予感
605 :
UnnamedPlayer :2006/09/03(日) 20:22:25 ID:tR8ladaR
>>599 通りを更に進むと閉まってる関所があるだろ。
そこの右側に小さめの通路があって、奥にダクトがある。
Coastlineは仕掛けは難しくないし、道に迷うこともほぼないよ あれで困ってたらゼルダクリアできねw ちょっと前に終わったけど、全体では満足できる出来だった 途中の意味不明な演出がなけりゃなぁ
プレイ時間は7,8時間にはなった希ガス HL2のシングルMODでこれより長いのあるのかな マップや仕掛けはよく考えられてたね
ガッポイ相手にするの飽きた。
もう15年寝かして今度はアレックス率いる独裁政権と戦わせればいいんじゃないかな
>>605 その手前のシャッターの降りてる場所で詰まってた
ガッポイがシャッターの向こうで「ガッポイガッポイ」って言ってくれなきゃわからんかったかも
っつーかその後のバギー乗る所いったけどなんだこりゃ
道幅が狭いから重力銃で押していったらいきなりシャッターが下りてきて車挟まれ脱出不可能
やり直してシャッターを反応させてからバギーを進めたら今度は開かない扉から
ギミックで出てくるガッポイを出す為に少し戻らないとギミックが発動しなくて先に進めないとか
極めつけは歩きでシャッターの前に行っても反応がなくてバギーと一緒じゃないと扉が開かないとか…。
フラグ立てに血眼になる恋愛ゲームをやってるような心境になってきた
しかし誰も日本人は来ないなcoop..... 流石に外人相手も疲れたよ
G-manとバーニィの声優同じってマジかよ。 だがこれで謎が解けた。 G-manは未来のバーニィだったんだよ!
お決まりのセリフ言うのめんどくさい。
あの痩せ具合、腎臓辺りを患っているのかもしれん。
>>603 バールのようなもので少しずつ小屋を破壊していくマルチMODキボン
家屋や鉄橋の崩壊は、いわゆるメガドラ版シルフィード方式だよね。 まあそれで迫力ある演出が出来るのなら歓迎するけどね。
ストライダーもいいけどHLのガルガンチュアのリアルテカテカ版とかも出せばいいのに uplinkでダクト落ちた後とか発電機のところみたいな追われる恐怖が弱いよ HL2って敵全部昆虫系で爬虫類・霊長類系がいないから敵のバリエーションがないように感じるし
霊長類・・・ゾンビ各種 だめ?
確かに敵種は少なくないんだけど、バリエーションに寂しさがある。
ガッボイ
いつまでたってもガッポイとアントライオンだからなぁ EP2のあのロボットも結局やってることはアントライオンガードに銃くっつけただけだし
サンドトラップの大きな灯台のあるシーンで、イリス博士の娘のアレックス・バンスが出てきて、コロッと敵にやられて死ぬんだが、そのまま先に進めていいの? 主要人物な気がするが。 バグなのかな? 何度やり直しても、敵にやられて死ぬ。
>>621 俺はむしろそれが気に入ってるけどな。
敵の種類わんさかと増やして大安売りするよりも、作品に深みが出ると思う。
毎週、毎週敵が変わってはやられてたロボットアニメが、ガンダムの場合は最初に出てくるザクが最後まで出てくるのと一緒。
SWのトルーパーとかさ。
新キャラとかは、ストーリー的な補足と必然性を持ち合わせて最小限に抑えて欲しい。
>>624 ハウンド愛ってなんか好き。キモカワイイ
こいつって初代のときから敵として機能してないしなw
>>626 Svencoopではこいつのショックウェーブで大量虐殺。
>>623 ザクには中の人がいたからドラマも生まれたけど、ガッポイは何にもないからなあ
敵側のドラマがあんまり無いよね。海外のFPS全般に言えることだけど
ムービーに出てきたボーディガンツの構え方がカッコイイ
>>626 ゴミ捨て場から這い上がった直後は、そこそこ怖かった気が
HL1のリメイクみたいのってでないのかなぁ
ブラックメサソース
ピュワァァーンって言ってるときにショットガンなりなんなり当てたらひるんでハメ殺せるしな
MODのブラックメサのほうがHL2のシリーズよりも面白かったなんてことには・・・
なる可能性も
そうなるよう頑張って欲しいね。
むしろ超えるくらいの気合でいけ。
素直にvalveに作らしときゃよかったのにってことになるんじゃないかと危惧してる
またお前か
日本語版あるみたいだし 今頃ながらやろうと思ったら アマゾン売り切れてる・・・ どっか良い所ない? 日本語版で
>>628 敵の種類を安易に増やすよりは、AIの強化やそういうバックグラウンドストーリーの強化のほうが良いな。
FEARの敵AIとかは、なかなかに熱いものがあったし。
steamで買え ずっと安い
>>642 どういう意味の日本語版かは判らないけど、HL2は標準で多言語対応してるから、どこで買っても日本語表示になるよ。
マニュアルとかもというなら、日本語パッケージしかないだろうけど、必要ないゲームだしなあ。
ヨドバシとか電気屋なら大概売ってる。
>>647 2週間ほど前ならヨドバシ梅田にかなり置いてあったよ。
ただ、クレカもってるならSTEAMでDEMO遊んで、
気に入ったらコンプリートパックでHL1・2とその拡張その他一式まとめて買ったら良いと思う。
俺はHL1/2のセット版買ったものの、STEAMでコンプリートパッケージ買った方が良かったと後悔してるよ…orz
関係ないが梅田駅周辺の構造はマジ複雑すぎ この前初めて行ったが迷った
Amazonで買える=クレカ使えるならSteamで買った方が数千万倍ほどお得
>642 Steamで買うのが一番早いと思うが、なんならうちに転がってる未開封のパッケージを 着払いでよけりゃ只で送ってもいいよ。捨てアドさらしてくれればおkだから。
>>651 なぜそれが"="になってるか理解できないが。
アマゾンって代金引き換えも出来たのか
代引きできない通販ショップって・・・
Steamも知らない奴が2ちゃんに質問しに来るたびに、日本のPCゲーのマイナーさを感じさせられてしまう。
____ /∵∴∵∴\ /∵∴/∴∵\\ /∵∴●∴∴.● | |∵∵∵/ ●\∵| steam・・・ |∵∵ /三 | 三| | |∵∵ |\_|_/| | \∵ | \__ノ .|/ / \|___/\
BM:Sやってみたけど描画がバグってたから10秒でやめた そして削除
660 :
UnnamedPlayer :2006/09/04(月) 22:40:46 ID:BmUr+T2s
レビュー
FPSでも有名なあのQuakeシリーズの第一弾が「eQuake」として
フリーで公開されました。
そのQuakeをダウンロードすればシングルプレイはもちろん通信対戦(マルチプレイ)が無料で出来ます。
Quakeを作った会社はeQuakeをサポートしていないので、今まではIP直での対戦しか出来ませんでした(多分)
それをどっかの輩ががんばってサーバを建てちゃったりしたQuakeネットワーク全体のことをQuakeWorldと言うんだと僕は思ってます。(かなり適当)
そんな親切なことをしてくれた外人に感謝。
こんなものを見て見ぬふりをするなんてもったいない!
というわけで今すぐ貴方も参加しましょう。
でも…スペックが…と、不安をお持ちですか?
大丈夫です。ゲーム自体1996年に作られたものなので
スペックが低い貴方のパソコンでもヌルヌル動きます。
今ではQuakeが動かないPCのほうが少ないくらいでしょう。
さあ、あなたもQuakeWorldの世界に入ってみましょう。
てか、やれ!
□ 導入方法
とは言いつつも初心者にはちょっと導入が大変かもしれません。
なので、一から導入手順を説明しようと思ったのですが
こちらのサイトに既に詳しい説明や導入方法が載ってるので作っても意味ねぇーってことで…どうぞ。
http://ten2.s57.xrea.com/
ぶっちゃけeQuakeは製品版のファイルも一緒にパックされてるから Quake1が丸ごと遊べちゃうんだよね
>>662 あご外れるくらい口開かせればいいと思う
>>657 誰だって、聞くなり読むなり調べるなりで覚えていく物だ。
次はPCの拡張方法を覚えると・・・。
667 :
UnnamedPlayer :2006/09/04(月) 23:09:13 ID:m9Dkb2Y4
くどい顔の猫はもう死んだろうな…
671 :
662 :2006/09/04(月) 23:35:04 ID:KTdCv+lt
>>663 ,664,665
口は縦にはあまり開かないんだよね。
横にはもっと広がるんだけど、歯が剥き出しの変な笑顔になるだけorz
>>671 もっと顔が紅潮してればなぁ
つってもフォトレタッチしないと無理そうだけど
674 :
662 :2006/09/05(火) 00:45:19 ID:DxwNoxig
ガッポイ立たせてガッツポーズさせるとか
何でもかんでも萌え化させる昨今の風潮には反吐がでる
同意 アニメとか見ない俺からしてみればかなり迷惑な風潮
日本ではそれが流行りだからねぇ・・・
久し振りにHL2起動しようと思ったら、セーブデータをロードした後の6メモリあたりで止まっちゃう…。 何か改善策あるかな?
ロードした後でなんでメモリが?
プログレスバーの目盛りのことかな?
684 :
662 :2006/09/05(火) 01:58:54 ID:DxwNoxig
>>684 なんかストリップ小屋で興奮しているおっさん4人組みたいだなwww
>>683 プログレスバーの目盛りが6メモリあたりまで…。
それはロード後じゃなくてロード中ってこと? 今まで正常に起動してたなら キャッシュファイルとか疑ってみては
689 :
662 :2006/09/05(火) 03:13:07 ID:DxwNoxig
>>687 finger poseableのモデル入れただけすよ
>>652 流石にタダで貰うのは悪いから
STEAM落としてで体験版やってみるわー
コンプリートパッケージお得らしいが
普通にHL2だけ買うのもありなんだろうか・・・・
なんでテンプレサイトくらい見ないんだろう???
教えて厨はテンプレサイトやログなど見ずに質問します
日本語版の字幕見てて思ったんたんだが、レジスタンスの男はなぜオカマ言葉が多いんだ? フリーマン博士、バーニィから来ることは聞いていたわ。頼りにしてるわ。 などと男から言われても嬉しくねぇ。
英語には男言葉と女言葉の区別がないからじゃらんかしら
おまえそれでいいのか
がっぽいとは趣味が合わないようだ
>>699 アリックスと女性市民の誰かのモデルを差し替えるってread meに書いてある。
モデル2つ入ってるし。
>>701 なんだぁ、元からそうなってるのか。
わざわざレスあり。
オカマ言葉のはテンプレに入れといたほうがいいかもね。
スレがいくつか進むと、また俺と同じ質問する人が絶対いそうな気がする。
確かオカマ言葉修正するやつあったよね
>>703 オカマ言葉は発売当初から話題に出てたジャン
テンプレサイトにも当時出た修正MODが載ってるジャン
ネタでオカマ言葉使いながらMOD紹介するゲイの人とかいたジャン
あんな分かりづらいテンプレサイト誰も使わねえから知らねえよ。 古いリンクしかないサイトで中身なんてありゃしない。
>>707 が、fov120.netよりわかりやすいテンプレサイトを作ってくれるってさ。
同じ人なんだろうけど、たまにアンチが沸くね。
信者しか常駐してないの間違いだな。
>>706 最近始めた人や、ライトユーザーは分からないよ。
やはりテンプレに入れとくべき。
>>712 禿同
ダメサイトなんかあてにしてらんない
というか、Part102って凄いな・・。 それだけHL2が人気あるってことか。 2〜3年次スレが立たないタイトルすらあるというのに。
950とって次スレのテンプレの隅っこにでも追加しとけばいいよ、な? 別にそれくらいのテンプレ改変なら文句言わないからさ 納得したならもう黙ってろ
HL2好きな人多いね。 ココより人気のあるタイトルも多いけど、シングルメインのゲームとしては頑張ってる。
オカマ言葉で何でこんなにムキになるんだ
ブログとFAQを完全に分離してくれると見やすいんだけどなあ。
しかしPortalのナレーションは何度聞いても癒される こんな感じの歌うようなナレーションが延々入ったCDってないもんかね?
ロボットボイスが好きならVOCODER/ボコーダーでググってみればいいじゃん!
いや、そーいうんじゃなんくてさ
そいういうの以外に何があるんだ?
ロボット声は別に重要じゃないんだよ 歌うようなナレーションが聞きたいんだよね
ロボットボイスだからイントネーションが変になってるだけだと思うが
抑揚をわざと通常とは違う様に上下させてるだけだろ。 ロボットボイスだからとかじゃなく。
どうも空気読めない子が…
>>718 確かに、ブログ形式のせいで一覧ができなくてどこに何があるのかわかりづらいよな。
>>719 Portalがリリースされたら、電話着信音にでも使おうかな
ボコーダーっつったらWe are the robotsとOne more timeだろ????????
>>734 そんなパラパラトランスはあっちいけ!!!耳障りだ!!!!
ガッポイガッポイガッポイ
ボクワデンタクオンガクカナデル
ランシド最強 え?何?!なんだよその眼は!
741 :
UnnamedPlayer :2006/09/05(火) 19:57:46 ID:JA6gFytf
ノ 人\ ノノノ ○○ \ ( 3 ) <All your base are belong to us. ノ 人\ ノノノ ○○ \ ( 3 ) <HA HA HA HA HA.
ダフトパンクはHarder, Better, Faster, Strongerが最強
ちょいと質問。 「neotokyo」や「核ドーン」みたいな攻殻、AKIRAチックな 近未来っぽいけど何処か廃れている雰囲気がある ものって総称して何か「言い方」ありますか?
>>747 ライディーンのPV初めて見たw巨大ロボは出てこないのか
749 :
UnnamedPlayer :2006/09/05(火) 20:23:07 ID:z0bnSWlJ
こりんMODとブルマMODの同時使用は無理ですか? レジスタンスに混じってこりんがでてきたけど
>>746 そっか、やっぱその言い方しかないか・・・。
>751 なんだてめぇのコテはwwww
はいNG推奨コテが現れた
755 :
UnnamedPlayer :2006/09/05(火) 20:54:33 ID:FULiN2ty
もはや日本でHL2が流行るには萌えしかないか……萌え化ゴードンがバロス
HL2買ったのに、ずっとCSSやってて本編のHLまだ一度もやってねえやw また前作みたいにカナテコ振り回しながら戦うの?
757 :
UnnamedPlayer :2006/09/05(火) 20:58:39 ID:FULiN2ty
>>756 それだけでなくグラヴィティーガンでモノをつかんでは飛ばす戦いもあるよ。
そして前作とは違って対人戦のシチュが多すぎ。
……ところで萌え化ゴードンってどんな感じなんだろうな?
虹裏で専スレ立ってたな、確か 猫耳娘がハザードスーツ着てただけのような気がしないでもないが
それよりもアリクスを萌え化した絵が見たい
あれが白人ならよかったんじゃね? 黒人だときもいから。
そろそろエッチなMODをやりたいです(><
パツキンビッチのステロタイプみたいなのだしとけば日本でも受けたかもしれない
白色人種として生まれてきたかったとつくづく思ふ
質問なんだがHL2をGe6200Aで満足にプレイ出来る? あと俺のPCはCPUはsempron2800+でメモリ1.5GBなんだ 厳しいかな?
767 :
UnnamedPlayer :2006/09/05(火) 21:32:36 ID:JA6gFytf
って、金髪なのはThe Projectの方か…
Farcryのアレは耐えられなかった
>>767 あの、あれだ
Ge6200Aはまだ購入検討中で、デモはもうオンボードで最低設定でやってみたんだけど少しカクカクだったから6200はどうだろうって思ったんだ、すまない
6200な理由を知りたい
>>770 まぁ、接続がAGPならDirectX8.1なら大丈夫じゃないか?
HL2はグラボよりもCPUが大切だってよく聞く
2年前のハイエンドてどんなんだったっけ・・・
>>771 恥ずかしながらロープロでして
ケース換装か買い替えが良いらしいけどめんどくさい&金無い
まだリア厨なので。すいません
>>773 グラ低下とか目立たないですか?
>>774 sempronじゃもうやばいかな
>>745 一般的かどうか知らんが「ダークフューチャー」と表現してるのを何度かみかけた。
>>777 そうか・・・
買い替えよりケース換装した方が安く済むと言われたから、考えてみる
ありがとう
オッパイがちっさい。
Alyxはあれで良かったと思う・・・
Half-Lifeっぽさが出てるよなAlyxは といいつつもブルマモデルでプレイ
声優とは良く合ってると思う。 HL1の科学者の頃から ここら辺はセンスあるチョイスだな。
次回からバーニーは若本で
日本の声優を雇って日本語音声を作るという話はどこ行ったのか
その話はどこから湧いた?
断る。
日本の声優使うならフリーマンは誰よ。
e? ore?
バーニィ:若本規夫 (アナゴさん) ここまでは確定だな
G-Manの方が合ってる
alyx:マルシア
ベタだけど、バーニィは山ちゃんかなぁ
>>793 ネタなら肩を外す程度
本気で言ってるならお前のアナル処女を(ry
バーニィは藤原啓治なんかいいんじゃないか? 山ちゃんじゃ格好良すぎるような。 ゴードンは小山力也、クライナー博士は中尾隆聖、グレゴリ神父は若本規夫で アリックスは田中敦子がいいかと思ったが声が太すぎるな。
なんでみんな そんなに声優に詳しいの?
Aice5採用で総スカン
http://aperturescience.com/ Valveによって取得されている模様。
Loginコマンドでユーザ名/パスワード入力画面になり、
双方ともportalと入力することによりSiN1であったようなDOS画面へログインできる。
HELPコマンドで利用可能なコマンド一覧を表示可能。
>>801 DIRコマンド実行したらEXEが一個あってそれを実行したら
50個の質問に延々答えて、最初に表示されたユーザーIDをスクリーンショットとってあったのに
入力間違えておしまい
もうやりません
ちゃんと入力したけど何かよくわかんなくて閉じた
804 :
UnnamedPlayer :2006/09/06(水) 12:20:51 ID:3w69eyxR
50問も続くのかこれ 今31問目。もうやめるわ
アリックスじゃなくてジェシカ・アルバだったらよかった(直球)
> >>>&!>> 君が最後にこの建物から出たのは、何時だったか。 最近この建物から出た人間は、いるのか。 なぜ我々が監禁されているのか、私は分からない。誰が仕切っているのか、分からない。 私はいくつかの事を発見した。これらの端末は一つずつ文字を打っていく必要はない、 といったような。また我々が20年かけてきた装置に取り組んでいる間、彼らはどういうわけか、 「集積センター(Enrichment Center)」を構築する余裕を持つことができた。この監視装置を見てくれ。 「休養室」なんてふざけた名前のそれには、ドアが一つも付いていない。 [密室のビデオ映像] もはや我々の職務の中に、帰宅があるとは思えない。 監視が近づいたら、リターンを押せ!
HL2発売前のテストの暗号: The cat is alive (転送装置に使用したネコのことを差している?) 今回のテストの暗号: The cake is a lie (端末に入力することで、50問を経ずに上記メッセージを見れる)
808 :
UnnamedPlayer :2006/09/06(水) 13:24:22 ID:z0pGwTG0
joytokeyで右側のアナログスティック 使うにはどうしたら良いですか? HL2でお勧めのKEY配置ありますか?
コントローラでプレイする意味があるのか疑問だ・・・操作しにくくなるだけやん
>>808 まず何のアナログスティックかを説明しろ。
デュアルショックorデュアルショック2で、何かしらの変換機でつないでいる場合、
普通にアサインできないなら無理。その変換機のドライバが非対応。
XBox360コントローラ+神ドライバで出来る。
811 :
UnnamedPlayer :2006/09/06(水) 13:50:10 ID:z0pGwTG0
マウスの方が1000倍やりやすいから
813 :
UnnamedPlayer :2006/09/06(水) 15:23:33 ID:z0pGwTG0
キーボードでやるの難しくないですか? 神ドライバって何ですか? 教えてください お願いします
だからマウスでプレイしろよ
最初は途惑うかも知れないけどキーボード+マウスが一番簡単だから