BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆XksB4AwhxU
本スレを見ている人間がイライラする質問をしても いいスレだ!みんなどんどん質問しな!
(質問する前にかならずテンプレにある関連サイトを見る。ググる。これでもダメなら質問しましょう。) 

BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 51
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1149788548/

<初心者はとりあえずここ>
BATTLEFIELD2・初心者用FAQ集:http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/bf2/index.htm
BATTLEFIELD2 Wiki        :http://bf2.xxz.jp/wiki/
2chBF2スレ こっそりまとめ(仮) :http://2chbf2news.seesaa.net/
BattleField2本スレ難民救護板  :http://jbbs.livedoor.jp/game/19427/
BF2S.com           :http://bf2s.com/ (ブラウザからランクサーバーでの成績を閲覧できる) 

コンソール・コマンド一覧載:http://www.planetbattlefield.com/bf2/game/commands/

ここにあるjapanese.txtを入れればチームキルの原因となった武器が表示されるようになる
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1119940508/l50

<ジョイスティックで迷ってる人はこちら>
ジョイスティックQ&A Part13(フライトシム板)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1145057260/l50

※BF2をプレイするためだけのジョイスティックが欲しいという質問がウザイとフライトシム板より苦情がありました。
BF2をプレイする程度のジョイスティックなら
・TOPGUNFOX2 USB
・Cyborg evo
あたりが妥当とのことです。上記のワードでググれば商品の写真や解説が出てきます。
<特殊な乗り物の操縦はこちら>
ヘリ操縦指南Part2(BF2難民救護板)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1141311024/l100
戦闘機操縦攻撃術@BF2 Part1(BF2難民救護板)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1118896227/l100

<スペック関連はここ>
BF2を遊ぶためのPC環境検討スレ2(BF2難民救護板)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1147254494/l100

BATTLE FIELD 2 SFが快適に動くPCを考えるスレ17(2ch自作PC板)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147525751/l50

※↑の5つのスレは次スレを立てるときに現行スレかどうかを確認してください

カスタムMAPは解凍したものを「?(BF2の入ってるフォルダ):\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2\mods\bf2\Levels」
に突っ込めば導入できます。尚、基本シングルプレイは不可能
MODは解凍したものの中に.exeファイルがあるのでそれを実行すれば自動的にインストールが開始されます

「カスタムMAP・MODで遊ぼうとしても蹴られる」という人は地形を「中」にしてみてください。
2 ◆XksB4AwhxU :2006/06/23(金) 08:39:48 ID:1/HSWWAW
■ OPTIONでは出来ない高度なキー設定の仕方 ■

 マイドキュメント内、Battlefield 2/Profiles/0001/Controls.con
 (アカウントが複数ある場合は0002や0003)をテキストエディタで編集すれば、
 ひとつのキーに様々な便利機能を持たせる事が出来る。
 このファイルでは、ジャンプのキー設定は下記のように記述される。

ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PIAction IDFKeyboard IDKey_Space 10000 0
         └───────┘ ┗━━━┛└───┘ ┗━━━┛└─┘┗┛
                [A]        [B]      [A']     [C]    [A"] [D]
 [B]がキー入力で発動する機能、[C]がそれに対応するキー。[A/A'/A"]は
 入力機器によって ButtonToTriggerMapping/IDFGameController_0/0 等に変化する。
 [D]はプライマリなら0、セカンダリなら1で三つ以上のキーは設定できない。

■パラシュートを開くキーをスペースキーに割り当てたい
  マイドキュメントのBattlefield 2/Profiles/000@/Controls.con (@はリストの
 1番上のアカウントなら1)をメモ帳などで開き、
  16行目にある
  ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PIWeaponSelect9 IDFKeyboard IDKey_9 10000 0
  を
  ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PIWeaponSelect9 IDFKeyboard IDKey_Space 10000 0
  に書き換える。

■ジョイスティックを使ってる時もスポットしたい

 ラジオメニューを開くのは c_GIRadioComm 。その決定は c_GIOk 。
 一方だけゲーム内オプションでボタンを設定したら、その行の[B](と[D])以外の
 部分を他方に移植してやればボタン1発でスポットが行われる。

 ControlMap.addButtonToTriggerMapping c_GIRadioComm IDFGameController_0 IDButton_7 0 1
 ControlMap.addButtonToTriggerMapping c_GIOk IDFGameController_0 IDButton_7 0 1

■マウスホイールの上下で頻繁に使う武器をすぐ選びたい

 元の武器選択機能、 c_PINextItem と c_PIPrevItem の[B](と[D])以外の部分
 をInfantryPlayerInputControlMap(歩兵用設定)の c_PIWeaponSelect1〜6 に
 移植し、元の武器選択機能の2行は消してやれば決定せずともすぐに武器選択が出来る。

 ControlMap.addAxisToTriggerMapping c_PIWeaponSelect3 -1 IDFMouse IDAxis_2 1
 ControlMap.addAxisToTriggerMapping -1 c_PIWeaponSelect4 IDFMouse IDAxis_2 1

■ゲーム中にチームキル原因の武器を表示する
 Battlefield 2/mods/bf2/Localization/Japanese/japanese.utxt をメモ帳などで開き、
 KILLEDBY_TEAMKILLS で検索して該当した174行目の後半部分を
 §0#PLAYERNAME1# [§1チームキル§0] #PLAYERNAME2#  から
 §0#PLAYERNAME1# [§1チームキル : #WEAPON#§0] #PLAYERNAME2#  等と書き換える。

 #で囲まれた変数と§1や§0以外の部分はそのままテキスト表示するので、
 :や半角スペースは見やすいようにお好みで。これでTKでも武器や兵器名を表示する。
  §c1001 で文字を囲めばオレンジ色に目立たせることも出来る。
   上記応用例:§0#PLAYERNAME1# [§1§c1001チームキル§c1001 : #WEAPON#§0] #PLAYERNAME2#

■注意■ 1.03からオレンジ表示の方法が変更になりました。
 左下に出る部隊への勧誘等の表示にC1001が混じってしまう場合は、
 上記のutxtファイルの「|C」を「§C」に置換してください。

【最近、PBで蹴られるトラブルが急増中】
BATTLEFIELD2 PBで蹴られまくる人が集うスレ KICK 2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1139749344/
3 ◆XksB4AwhxU :2006/06/23(金) 08:41:05 ID:1/HSWWAW
・国籍、パスワード、その他もろもろを変えたいのですがどうしたらいいですか?

http://www.gamespyid.com
ここの左側にメアドとパスワードいれてログイン。
ひとつのメアドで複数アカウント登録(注:BF2ではできない)してると、アカウント選択画面が出る。
アカウントを選んだ先の画面上に「UpdateProfile」というボタンがあるのでそれを押す。
編集画面が出るので修正、画面上部の
Please enter your current password to save updates to your profile
に今のパスワードを入れ、赤*印の欄を全部入力し、編集が終わったらSave&Finishで終了。
現在のところ、アカウントネーム修正してもBF2に反映されない。
プレイヤーネームを変更したい場合は新しく作り直すしかない。
■「ログインサーバーに接続中です」で固まる時

「今すぐオンラインプレイ」アイコンのプロパティの[リンク先]に書いてある[+playnow]の先にある、
数字の値が0以外(1や2)なら0に書き換えればログインできるようになる。

もしだめならファイアーウォールのプログラム接続許可設定を見直す。
4UnnamedPlayer:2006/06/23(金) 08:58:35 ID:g8EPdzkS
>1
おちんちんびろろーん
5UnnamedPlayer:2006/06/23(金) 13:00:33 ID:lPilodb7 BE:269467946-
クランに入りたいのですが何せ4ヶ月前にFPS(BF2)ってものを初めてやり
VC・TS・IRC・ATC一切やった事ありません!
とりあえずダウンロード出来る物(TS2・Lime chat2・ATCforBF2)は
全てしましたがやはりVCくらいは入る前に慣れておいた方が良いでしょうか?
それとVCしてる方は基本的にX-Fi DAは標準の装備だと考えて良いのでしょうか?
PCスペックはこんな感じです
CPU:athlon64 4000+
RAM:2GB(512*4)
VGA:radeon X1800XT 512MB
sound:オンボード
回線:電力系光
モニタ:BENQ FP93V
OS:winXP SP2
6UnnamedPlayer:2006/06/23(金) 13:38:04 ID:GtObPMKp
>>5
>やはりVCくらいは入る前に慣れておいた方が良いでしょうか?
ある程度は慣れておいたほうがいいと思う。

>VCしてる方は基本的にX-Fi DAは標準の装備だと考えて良いのでしょうか?
んなわきゃない。

>PCスペックはこんな感じです
意味がわからない。
7UnnamedPlayer:2006/06/23(金) 13:48:15 ID:G75pzRuJ
なんでもスペック晒せばいいってもんじゃない
8UnnamedPlayer:2006/06/23(金) 18:16:47 ID:FvPK7DQ9
>>5
クランに入って何がしたいんだ?
9UnnamedPlayer:2006/06/23(金) 18:23:20 ID:QOr9jBVV
>>8
上手くなりたいんです。
10UnnamedPlayer:2006/06/23(金) 18:26:50 ID:UGeNLBqu
初心者なので自作が出来ません。
メーカーマシンでBF2が高設定で出来るマシーンて
何を買えばいいですか?DELLのゲームマシンってありますが
良いのですか?
11UnnamedPlayer:2006/06/23(金) 18:29:40 ID:1/HSWWAW
>>10
自作っていうかパーツ選んで作ってくれるとこもあるけど、その感じだとそれもよくわからんみたいだね
基本PCゲームは自作ができない云々よりMODとかパッチの導入も自分でやんなきゃいけないから初心者にはオヌヌメできない
12UnnamedPlayer:2006/06/23(金) 18:35:24 ID:FvPK7DQ9
>>10
DELLとかの怪しげなのに手を出すよりも、MMORPGの推奨BTOを
買うほうがいいんじゃないかね。
13UnnamedPlayer:2006/06/23(金) 19:20:02 ID:Q0x/nviW
マウスコンピューターオススメ!
VGAが粗悪なバルクで届いたその日に故障してたよ!
修理に出して1ヵ月後全く直ってないPC送り返してきたよ!
ブチ切れてVGAを交換してもらったよ!!
1ヵ月後交換品が届いてやっと直ったよ!!
2ヶ月無駄にしたよ!最高!!
14UnnamedPlayer:2006/06/23(金) 20:18:51 ID:HISaBLI0
pingが軽くて、64人対戦のランク鯖って事で、
EATWによく行っていたんだけど、
何故かこの頃、入る事がでいないんだけど・・・。
BANされる様な事をした覚えも無いし、同じような事象の人いる?
15UnnamedPlayer:2006/06/23(金) 20:32:00 ID:QOr9jBVV
>>14
EATWは鯖自体が不安定なので有名、ゲーム中でも頻繁に落ちる
まあ1.3が悪いつーのもあるだろうけど。EA KORにも無印のみの64あるよ。
16UnnamedPlayer:2006/06/23(金) 20:45:09 ID:wa3Uk+u7
自分もEATWよく行ってたんだけど最近入れないね
KORは問題なく入れるけどたまにping200近くになるからはじかれる時あるよ
あとヘルの反応が今ひとつでいつもワンテンポ遅れる
17UnnamedPlayer:2006/06/23(金) 23:30:01 ID:kwc8OOSO
>>5
入ろうと思うクランに聞いてみな。
初心者歓迎のところも結構あるから、
そっちのほうが親切に教えてくれるだろ(W
18UnnamedPlayer:2006/06/23(金) 23:43:24 ID:RA5LNfdk
ブーンってなに?
19UnnamedPlayer:2006/06/23(金) 23:47:02 ID:1/PSYVHf
なんか蘇生したときに変な格好で生き返って
それがなんかブーンっぽいからブーンなんじゃなかろうか

結構コワキモイよwwwwwwwww
20UnnamedPlayer:2006/06/23(金) 23:47:57 ID:JdCHsLlJ
まさかPRMMって1.3対応してない?
21UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 00:00:52 ID:rAofnbwG
すんません。
BFを再インスコしたんだけど、ジョインインターネットで
鯖が30個くらいしかでてきません。
インスコの順番は、無印→SF→1.3フルパッチです。
どこに原因があったのでしょうか?
22UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 00:05:24 ID:DzY2pePI
質問なのですが、VOIPをonにすると重くなるのは回線の問題なのでしょうか?
23UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 01:27:30 ID:QlPrlERl
EATWは灰ping規制厳しくしたみたい
185で蹴られたし orz
つーかEAJもKOR蹴れや
24UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 01:35:43 ID:Avl19WrH
>>23
はげどー
25UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 02:02:50 ID:MYewYEjF
EATWそんなping高いのかかわいそうに
デスラーだけど50とかくらいだぜ
26UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 02:04:43 ID:Te/HatC4
台湾に近いあの民族か
27UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 02:11:30 ID:MYewYEjF
失礼な首都圏だぜ
まあ回線の相性とかもあるんだろうね
28UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 02:15:40 ID:Avl19WrH
>>27
って事は、台北か。
29前966:2006/06/24(土) 02:56:22 ID:u8T8G0ON
サウンドとメモリを改善してしばらくプレイしてみたんですけど
めちゃめちゃ快適になりましたー。
でもX-Fiとメモリの恩恵どちらが大きいのかは同時に変えたからわからないです。。

でもX-Fiはラグ解消通り越してすごい臨場感ありますね、感動しました。
オンボードから変えたんだからそりゃそうだって感じですけど。

とりあえずVIDEOは中のままSOUNDを高にして問題なさそうなので
ちょこちょこVIDEOオプションをいじってみたいと思います。

ありがとうございました
30UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 02:59:01 ID:OcnfW5tn
pingが低いサーバーがなくてほとんどマルチができません。
そもそもpingってどんなもので、それを低くするためにはどうすればよいのでしょうか。
回線はADSLで、速度は実測で下り5Mbps、上り0.7Mbpsでした。
31UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 03:01:06 ID:pObtWiMl
>>30
低いサーバーが無いって一番低いので
pingどれくらいなのさ?
32UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 03:03:57 ID:oiO+4XnZ
a
33UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 03:04:06 ID:DbnQVAeO
EDSFが良いという人が多いのでこれからEDSFにしようかと思うのですが
EDSFにしてる人は他に何をどのキーに配置してるんでしょうか?参考程度に教えてくださいませ
34UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 03:09:41 ID:u8T8G0ON
>>33
それ全キーの割り振りを書けってことですか?
WQAZキーが空くので好きなのを割り振るといいですよ。
35UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 03:19:11 ID:OcnfW5tn
>>31
50〜100位のサーバーも表示されるんですが、
ゲームに入るとカクカクして、
アベレージが高い(入る前のpingより高い)という理由でキックされてしまいます。
36UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 03:25:43 ID:0aLLWUKD
無線LANとかつかってね?
37UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 03:28:04 ID:OcnfW5tn
>>36
屋内は有線で配線してあります。
38UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 04:19:38 ID:xFHNsbdq
前スレの誰か、ありがとう。
おかげで、ナイフのバッジ取れたよ…

これで、上級曹長になれるのかな。
39UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 04:39:04 ID:TSIC/a2C
質問なのであげさせていただきます。
Aceをいれたんですが、日本のサーバーが表示されません。
1.2パッチの外国サーバーしかなさそうなかんじなんですが、
なにか特殊な設定が必要だったのでしょうか?
40UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 05:23:15 ID:u8T8G0ON
>>35
プロバのP2P規制がBF2の通信を誤認してしまってレートを落としてしまっている。
この場合はプロバを変えるしか手段がない。

とか
41UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 07:25:19 ID:DXos5sxH
パッチバージョンv1.3をインスコしたらOSがブルーバックにわけわからん英文がイパーイ出てきて
いきなり落ちるの俺だけ?
42UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 07:27:00 ID:m3IXUlrr
BF2に興味もって Demoってのインストールしたんだけど
プレイおすと画面が暗転 3秒ぐらいでデスクトップにもどる
インストールしなおしても直らない
こんな症状の人いませんか? 解決策ないですかね
43UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 07:46:44 ID:8BeQd2ED
>>42
スペックも晒さず質問とな?(AA略

おはようございます。とりあえず質問らしきものに答えると、
>こんな症状の人いませんか?
残念ながら私は該当しません。

>解決策ないですかね
冒頭に書きましたが、どこが問題なのか分かりません。
グラフィックがオンボードや、メモリーが少なすぎると、
DEMOが起動すらしない事もあるかもしれませんね。
44UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 08:01:17 ID:P/HpcyTt
最近へりのガンナー席に乗るとひたすら「脱出しろ」を連発する人がいるのですが
これは従わなければならないのでしょうか?
1人ヘルファイヤしたいばかりにへりの独占は許されるのでしょうか?
仕方なくしたがってますが納得できません
皆さんこのような状態になったらどうしてますか?
このようなこと言う人はいつも決まった人なんですがねぇ
45UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 08:03:34 ID:vRX/sEGz
>>44
そいつが居ない鯖に行く
46UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 08:04:54 ID:m3IXUlrr
OS
Microsoft WindowsXP
Home edition
Version 2002
Servis Pack
CPU
2.40GHz
メモリ
2.39GHz,512MB
スペックのことはよくわからないのですがこの部分でよろしいでしょうか
GTASAや大抵のネットゲームは普通にプレイできていたので
スペック的には大丈夫だとおもうのですが
47UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 08:07:21 ID:vo0OuWXZ
>>46
CPUはIntel or Athlon?
グラフィックカードは?
メモリが足らないのは確かだと思う
48UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 08:19:12 ID:m3IXUlrr
CPUはInter(R)って書いてあります
グラフィックボードは
NVIDA GeForce4 MX 420
です
メモリが足らないということはいらないプログラムを削除すれば解決できるでしょうか
49UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 08:26:18 ID:MYewYEjF
フェニックス一号乙
どうせメーカー製かなんかっしょ?
自作するなりBTOで組むなりしてくださいな
50UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 08:33:58 ID:EyaPTqa+
>>48
完全にスペック不足
2DのMMOは出来てもFPSは無理
ゲームする前にPCについて学ぶ方がいい
51UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 08:38:09 ID:vo0OuWXZ
>>48
その環境だと製品版のプレイは無理かと思います。
問題点は以下の通りです。

○CPU
IntelでもPentiumかCeleronかでかなり性能の違いがあります。
Pentiumの場合でもBF2をプレイする上では性能不足かな。
一般的にゲーム向きとされているのは、AMD社のAthlonというCPUです。
○GPU
現在、使用中のPCは恐らくオンボードグラフィックです。
最新の3Dゲームをプレイする上ではグラフィックカードが必須と思って下さい。
○メモリ
http://bf2.xxz.jp/wiki/
ここを見れば分かると思いますが、快適なプレイの為には最低1GB必要です。
それ以下でプレイされている方も居られるかと思いますが、
ある程度のゲーム中のカクツキなどは覚悟しなければならないでしょう。

残念ですが、一からPCを組む必要があるでしょう。
このスレを参考にすると良いかもしれません。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1147872773/
52UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 08:42:46 ID:m3IXUlrr
レスありがとうございます
PCの中身に関しては全く無知だったため助かりました
自作も検討していきたいとおもいます
53UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 09:26:56 ID:blr6eEm/
ヘリ乗ってる奴に降りろと言われるのは別に一人ヘルしたいわけじゃなくあなたの腕の問題じゃ?
ちゃんとヘル撃ってるか?
ただ乗ってるだけのガンナーとかたまにいるからな
うまい人は目視できない敵を撃つことを要求してくるからな
54UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 09:31:40 ID:rx41gGGJ
一度も前線に出てないのに、「飛び降りろ!」はただの自己中だから気にしなくてもおk
違う場合は糞ガンナーだと思われてるから黙って降りたほうがいい
55UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 10:35:20 ID:P/HpcyTt
>>53-54
貴重な意見ありがとうございます
ヘルは撃ってますよ、対戦闘ヘリなら5割、輸送へりならほぼ100%、地上目標で9割程度しか当たりませんが
一度も前線に出てないのにひたすら降りろって言われてもね
ネットゲーム全般に言えることだけど
強い=偉い
って勘違いしてるアホが多すぎて困る
56UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 11:12:04 ID:khrN+L2N
たまにリロード繰り返す事があるんだが俺だけ?
その間撃てないんだよ
57UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 11:18:03 ID:Te/HatC4
ヘリで降りろ連発は
たぶんブルーアサルトかアンチヒーローじゃね?
あいつらの2番席乗るとマップの範囲外にいって2番席だけ
範囲外に入るようにして殺されるからな
そんなゴミどものヘリは最初にATで壊すべし!!!!!!!
58UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 11:33:56 ID:CpRX66tT
バトルフィールド2デラックスエディション購入。
早速、インストール→言語に日本語がない!
しかたないので、英語でインストール。
パッチを日本語で当てても英語のまま。
しかたなくプレイ→VCで拠点等の意思疎通できず。

だれか言語を日本語にする方法を教えてくださいorz
マルチランゲージだから大丈夫だと思ったんですが・・・
59UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 11:43:46 ID:EyaPTqa+
>>58
すまん、デラックスエディションってなんだ、SF入りでも発売された?

言語選択で「日本語」か「Japanese」ってなかったか?
日本製でも英語が国語の国のものじゃなかったら知らね
60UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 11:47:47 ID:CpRX66tT
>>59
これです。
http://www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/product_info.php?products_id=768&osCsid=fd9b80a465f79157c73ea3972ac52c29
レジストリとか見てるんですけどそれらしきものないですよね・・・

japaneseもに日本語もなかったです。パッチあてるときには日本語でありました

えー海外もんだからか('A
61UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 11:56:14 ID:9ipNobs9
1.3フルパッチあてた後のバージョンっていくつですか?
1.1.28ってなってて、全然サーバーが出てこないんですが。
入れたとしても、PBでけられる
62UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 12:00:12 ID:J8T7am/C
>>61
1.3 = 1.1.2878-710.0
63UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 12:03:34 ID:9ipNobs9
>>62
サンキューです。
鯖検索で9個くらいしか出てこないのは、新バージョンの仕様ですか?
以前お気に入りに入れていた、EAJ鯖とかが真っ赤になってるんですが。
64UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 12:10:45 ID:EyaPTqa+
>>60
携帯だから見られねぇ…
BF2→MOD→bf2→languageでJapaneseなかったら諦めてくれ
改変ファイルを選択した言語にコピペしてみると言うのを思い付いた、やるなら自己責任で頼む
65UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 12:14:20 ID:Avl19WrH
>>60
> *輸入版ですが、日本語でプレイ出来ます。

出来ないなら返品したら?
十分返品理由だよね。

もちろん、CDキーはメモしとけよwww
66UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 12:15:32 ID:CpRX66tT
>>64
改変ファイルを使うとpunkに弾かれそうですよねorz

見つからないので諦めようと思うんですが、
...\EA GAMES\Battlefield 2\mods\bf2\Localization\Japanese\
というフォルダを発見してしまったので諦められない

どなたかお力を・・・
67UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 12:27:43 ID:CpRX66tT
恥を忍んで、ショップに問い合わせてみた。
デラックスエディションは日本語不可能だったらしい。

これからの新兵は注意。スレ汚しすいませんでした('A
68UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 12:34:59 ID:Te/HatC4
さっきまで日本語おkとか書いてあったのに
もう消えてないか?
69UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 12:36:26 ID:CpRX66tT
やっべ、これって詐欺でしょ?ねぇ?('A

頭きたからシリアルナンバー切り取って返品っていうか交換するか。
さすがにだめだろ。
70UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 12:38:47 ID:XdPOgujH
>>55
戦闘ヘリに90%くらい当てられないとヘルファイア上手いパイロットからすればうざいだけかもしれない
あとランク鯖だとどれだけガンナーが上手くてもポイントが半分しか入らないのを嫌うやつもいる
71UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 12:49:12 ID:sW7sdr6a
>>69
ゴネれば返品できると思う
7269:2006/06/24(土) 12:50:00 ID:CpRX66tT
やっべ。このショップ対応早い
本日、交換の品及びデラックス版の返信用封筒を送るらしい。
なんだよ、このなんか怒りみたいなのどこにぶつければ(('A

しょうがない。切り取ったシリアルは同封してやるか。
73UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 12:56:19 ID:Avl19WrH
すげー
優良店だな
74UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 13:04:36 ID:Te/HatC4
ここ見てんだろwwwwwwwww
75前スレ991:2006/06/24(土) 13:08:58 ID:u9fEwcoA
サウンドカードはオンボードでチップは915Pです。
今マイクさしなおしてBF2起動してからマイクテストしたら
マイクロフォンブーストチェック無しでも声拾ってくれたので
とりあえずそれでいきます。ありがとうございました。
76UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 14:05:07 ID:6ApepZTl
坂田晴美って誰ですか?
77UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 14:12:34 ID:ZFaLCdas
18歳 独身
78UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 14:14:56 ID:6x7cD+5M
18歳 毒死
79UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 14:25:49 ID:Te/HatC4
英語音声にしてるのでわかりません
80UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 14:26:19 ID:9ipNobs9
インストールするときって、GAMESPYの部分は
どちらにチェックするのでしょうか?
下にチェックいれてインストールしました。
当方Win2000で文字化けしています。
81UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 15:23:19 ID:u+OD5QYN
答えるほうも皆エスパーじゃないんだぜ
SSとか用意すれば?
82UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 15:25:35 ID:oTVStRP9
AAの設定がオフになったまま変更できません。
どうすれば?
83UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 15:30:15 ID:u8T8G0ON
>>82
オンに出来るほどパワーのある人はそういうこと聞かないと思うので。
そのままオフでおk。
8482:2006/06/24(土) 15:43:02 ID:oTVStRP9
>>83
日本語でお願いしまつ

ぢゃんじゅぅ〜っ!
し〜ぢゅ〜っ!
だんやお!
い〜ちゅぅ〜 じゅんじゃい〜どっ!!

ばはらぎ ぬーびらーだー!
ばはらぎ ぬーびらーだー!
ばはらぎ ぬーびらーだー!
おりまー
しゅっかれん!あそこちんこまんこわしんとん
わーだー
85UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 16:19:27 ID:xFHNsbdq
昨日ナイフと飛行機のバッジを取得したのですが、反映されません。
その後に取った、司令官と陸上防衛のバッジは反映されてるのですが…

そのうち反映されるのでしょうか?
86UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 16:26:29 ID:9b7fvoyq
>>85
その場合はもう反映されない
87UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 16:26:38 ID:XdPOgujH
きっとそのうち
88UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 17:39:17 ID:OQ3Vci9w
我が軍の新司令官にオシム閣下が就任する模様である!
89UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 17:40:06 ID:OQ3Vci9w
誤爆ったw
90UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 17:44:51 ID:xFHNsbdq
>>86
サンクス。
取り直しました。
91UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 18:44:03 ID:0aLLWUKD
今日プレイしていて
仲間に車でひき殺される>選択がでる
仲間に誤射されて撃殺される>選択肢がでなかった
ということがあったんですが

仲間に殺されても許すか許さないか出ないときと出るときの違いはなんですか?
92UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 19:06:36 ID:blr6eEm/
なんだろ、blueなんちゃらって人が入ってくると非常に不愉快になるのは仕様ですか?
93UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 19:12:39 ID:MwpNIGAX
>>92
ご迷惑をお掛けしております。
それは、仕様ではなく、休憩時間です。
1回ログアウトして、しばらくしてから再度ログインして下さい。
94UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 19:15:53 ID:9b7fvoyq
>>92
難民ネタだが、同意せざるを得ない
95UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 19:51:20 ID:nW6LrJSq
EAJで“Operation Road Rage”ロードレージ作戦の32人マップに接続すると、
兵科選択後100%落ちる(マウス、CTrl+Alt+Delが効かない。電源OFFしか
なくなる)のですが、これの対処方法ってないでしょうか?AFの再インストールは
行ってみたのですが、だめでした。
96UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 19:59:55 ID:6ApepZTl
環境を酒せ
話はそれからだ
97UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 20:09:14 ID:nW6LrJSq
>>96
DELL Inspiron9400
Core Duo 2GHz
2GBメモリ
GeForce Go 7800 VRAM256MB
100GB HDD

になります。なおそれ以外のマップは問題なく動作してます。
ロードレージ作戦の16人マップも問題ありませんでした。
98UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 20:15:09 ID:pa8uOfCb
引越しで3ヶ月程してなくてやろうとしたら、シリアルが無効と出る
1.3パッチのインスコミスかと思ってクラ再インスコして1.3パッチ当てても同じだった
シリアル破損かと思ってBattlefield 2_code.exeでシリアル入れなおしても改善なし・・・

環境:
athlon64 3400+
RAM 1GB
6600GT
99UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 20:15:42 ID:oFjooYu8
>>67
・・・マジか。今買ってきたところなんだが


って、DVDROM認識しねぇーーーーーーーーーーー!!
DVDとHDDのアクセスランプがシンクロして点滅してるだけで先にすすまねえ('A`)
プロパティ見ようと右クリックすると応答なしになる…。

ちなみにHITACHI DVD-ROM GD7000

他にこのような症状の方はおられませんか?
100UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 20:31:58 ID:nq17wZnN
戦車とか車両の2番席の銃座にいるときってアーマーの有り無し関係ある?
101UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 20:34:41 ID:9b7fvoyq
そういえば銃座にいる奴って妙にやわらかい気がする
102UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 20:54:51 ID:sW7sdr6a
>>99
海外版ゲームDVDはまだ触ったこと無いんだけど
リージョンとかあんのかな
103UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 21:03:08 ID:x+af3pdc
固定銃座にいるときに負傷したことないな。死んでばかり。
104UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 21:19:29 ID:RC2L8wNG
>>99
ずいぶん古いドライブだな・・・
これを機会にドライブ変えるとか
105UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 21:32:33 ID:CpRX66tT
>>99
日本語でやりたいなら、nyかなにかで日本語版のイメージファイルだけ落とせば?

たぶん、シリアルは使えると思うから。
106UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 21:46:47 ID:oFjooYu8
あかん、ググッてもATAPI・DVDx8・CDx40ぐらいしか情報が無い…。
ドライバどころか、型番の検索ですら本家(HITACHI)にすら引っかからなかった。

>>104
た、確かに。昔「DVDのドライブって、いくら位するの?」って自作に詳しい友人に聞いたら
「あ、あまってるからあげるよ。」って貰った奴なんだ。
正直、いつごろ発売された物かも見当も付かないや…。

>これを機会にドライブ変えるとか
そうだね、明日PCショップにでも行ってみるよ。結局合計で、正規版買うのと同じくらいかかっちゃいそうだけど。

>>105
助言ありがとう。でもnyはやってないんだ。ごめん。
そもそもDVD認識しないんで、インストすら出来てない状態なんだ。それともパッチ当てるとCD無しでも遊べるようになるの?


今日はDEMOでがまんだ。…泣いてないよ、泣いてないもん…。レスしてくれた人たち、ありがとう!
107UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 00:43:06 ID:0Ht+PQRA
司令官のスポットってスキャンのぼやーっとした赤点の時にしてもチームに伝わってるよね?
初心者用FAQ集にはスキャンの結果が消えてからじゃないとだめって書いてあるけど、
チャットに出てるセリフみても伝わってるとおもうんだが・・・
108UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 00:46:22 ID:Z7Rzkpa0
スキャンしたときにすぽっとしても見方にはみえてないよ
意図的なのか、バグなのかわかんないけど
俺はスキャン終わってから適当にポチポチスポットしまくる
司令官のスポット連打はマジ気持ちいいものがあるよなwwwwwww
109UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 00:48:26 ID:2/ZmStGs
俺も司令官のスポットについて質問

一番広角(ズームアウト)状態でスポットしても、
マップ上で人や戦車のマークが出ない事が多いのですが、
これってやっぱり実際にみんな見えてないんですかね。
110UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 01:01:46 ID:fTxBR6rJ
>>109
出ない=失敗と考えた方が良い。
実際検証してないので確かな事は言えないが
ミニMAPに出ていない場合は、皆見えてない。
111UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 01:04:10 ID:2/ZmStGs
>>110
そうですよねぇ
出る時はちゃんと出ますもんね。

ありがとでした。
112UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 01:13:21 ID:ueBzjH+q
一等兵になったんだけどアンロック解除されてませんでした
どうやればいいんでしょう?
113UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 01:25:29 ID:0Ht+PQRA
>>108
ヤバイ・・・
いままで赤点の場所覚えてられないからスキャン中に
鬼スポットしてた・・・

うるさいだけの無能司令官で本当にすみませn
114UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 01:47:33 ID:TTRgM1jY
BF2をインストールしました!
でも起動してもすぐに閉じられてしまう。。。
再インストールしても状況かわらず。。。
どうやったら起動できるのでしょうか
115UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 01:48:58 ID:6h28Mubq
>>114
環境等晒せ
116UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 01:51:24 ID:Z7Rzkpa0
>>113
スポットしない司令官よりしたほうがいい司令官だとおもうぜwww
場所把握しまくるしwwww
すぽっとに集中してると外部の文句きにせずできるからマジお勧め。
117UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 01:51:31 ID:TTRgM1jY
CPUとかメモリなどはどうやったら見れるんですか?
すごく馬鹿な質問すみませぬ
118UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 01:52:04 ID:VrQ3H73J
画面左上に黄色い数字でfpsを出してる動画をたまに見かけるんですが
あれはどうやって出しているんでしょうか
119UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 01:52:15 ID:Z7Rzkpa0
EVERESTっていうやつググって
それインストールしてみて、色々見てみて、コピペでいいじゃない
120UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 01:53:41 ID:194apGTB
>>118
FRAPS
121UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 01:57:04 ID:VrQ3H73J
>>120
キャプチャソフトについてる機能だったんですね
通りでfps フレームレート DirectX Windows 表示あたりで検索しても出ないわけだ...
122UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 02:06:56 ID:8A5+26z0
123UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 02:15:05 ID:TTRgM1jY
遅れました
ドライブの空き領域  23.33GB
メインメモリー    959MB:空き領域
です。どうですかね
124UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 02:16:53 ID:xU6IcQXJ
最初のメニュー画面のアーマードヒューリーの宣伝のグラフィックや
サーバーグラフィックなどが表示されないんだけどなんでだろ?
別にプレイするには支障はないんだけど
パッチ入れてからっぽいんだけどパッチの不具合?
125UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 02:19:38 ID:6h28Mubq
>>123
CPUとVGAはありませんか?
126UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 02:20:09 ID:TTRgM1jY
なんというか
起動→BF2の画像っぽいの出現→画面暗くなる→また明るくなる
のくりかえしです
127UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 02:23:39 ID:5sP70eX8
>>126
俺もよくなってたが最近起こらない。システム依存のエラーだと思う。

メモリ増やすかグラボ替えるかその辺で直るかと。
128UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 02:28:17 ID:TTRgM1jY
ありがとうございますw
129UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 02:33:22 ID:TTRgM1jY
メモリって増やすことできますか?
130UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 02:37:19 ID:8A5+26z0
大抵のPCは増やせる
131UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 02:45:25 ID:w/a9zSGv
ほんと速攻ですね
132UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 02:48:56 ID:w/a9zSGv
あの、メモリの増やし方の方法をおしえてください
133UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 02:50:29 ID:S9A4W+0p
>>129
待て待て
まずはCPUとVGAが先だ

スタート→ファイル名を指定して実行→「dxdiag」と入力(カッコ除く)
→ディスプレイ→チップの種類
このチップの種類を教えてくれ

デスクトップのマイコンピュータ右クリで出てくるプロパティ→全般
→コンピュータ項目以下を教えて
134UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 02:51:47 ID:8A5+26z0
135UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 02:59:02 ID:+nbbSAYA
毎回ではないですが兵科を選んで出撃する際に、突然落ちるのですが仕様ですか?
具体的にはAT兵、DAOを選択して出撃するとP90を取り出すシルエットが見えた瞬間デスクトップこんにちはなのですが。
ちなみにP90はアンロックしていません。
136UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 03:00:34 ID:8A5+26z0
>>135
クライアントが壊れてるんじゃないか?再インスコ汁
137UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 03:03:01 ID:+nbbSAYA
したばっかりなのになるんですけども・・・
138UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 03:07:59 ID:Fy8mp4yV
>>132
君はなかなかいい素質を持っている
http://www.redout.net/data/osietekun.html

>>135
1.3パッチきてからデスクトップもどりは頻発
再インスコ時はマイドキュのBF2もまっさらのほうがいいとか誰かいってたような
気休めにPBの更新でもしてみたら
139UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 03:08:10 ID:w/a9zSGv
チップの種類     GeDorce4 MX integrated GPU
コンピュータ項目?なんでしょうか
140UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 03:09:52 ID:8A5+26z0
>>139
ttp://www.playonline.com/home/download/polinfo01.html

とりあえずこれで調べてシステムの項目をコピペってきてくれ・・・
141UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 03:09:55 ID:Z7Rzkpa0
俺思ったんだけどCPUとかわかんない人がBF2起動することできないとおもうんだ
142UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 03:09:58 ID:+nbbSAYA
パッチのせいなんでしょうか・・・
駄目元でもう一度再インスコしてみますありがとうございました>>136>>138
143UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 03:10:13 ID:S9A4W+0p
>>139
ア、アウトーーーーーーーーーーーーーーー!!!
GeDorce4 MX アウトーーーーーーーーー!!!
144UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 03:11:55 ID:w/a9zSGv
(゚д゚;≡;゚д゚)
145UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 03:15:20 ID:S9A4W+0p
すまん、つい熱くなってしまった
率直に言うとそのGPUではBF2は無理だ、動かない
AGP接続の新しいビデオカードに買い替えな

追伸:このスレ的には期待通りの反応だったよ
146UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 03:16:44 ID:w/a9zSGv
いくらくらいで入手できますかね
147UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 03:22:51 ID:S9A4W+0p
なんかメーカーのサポートの人の気持ちがわかった気がする
148UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 03:24:28 ID:8A5+26z0
>>146
一つ聞きたいんだけどAGPスロットかPCI-Eスロット付いてるのか?
149UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 03:24:49 ID:Fy8mp4yV
>>146
どんなPCか知らんがそれでBF2できるようにするより
ショップブランドのゲームができるもの買ったほうがマシ
150UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 03:31:07 ID:w/a9zSGv
答える人のこと考えたら質問するのもよくないなと自分でもおもうわ
答えてくれた人ありがとー
151UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 09:31:16 ID:lKl5Fxn5
知識のない者が古いマシンどんなにいじってもろくな事にならないよね。
手間暇掛けて使いもしないセカンドマシンを作るようなもの。
ショップブランドのゲーム用買うのが唯一幸せになれる方法。
152UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 09:40:16 ID:+PHlj1/W
さっき和鯖でテレビ局MAPにて隊長やってた奴死ね
=FOX=とか言うクラン名の奴だ!!
指示は出さないし衛生兵の癖にパック渡さないし
おまけにUS側が劣勢になると『さよーならー』とか言って寝返るし
結局俺が隊長やるはめになって路地・監視所と奪回
市街入口付近にて敵の大軍と激戦
撃退した時…奴が一人でうろうろしてたのでG36CをぶちかましてC4葬儀してやった
153UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 09:43:04 ID:+PHlj1/W
追伸
余程嫌われてたのか?
またこっちに寝返ってきた時に頭に来てKick投票したら一分もしない内に即Kickされて追放されてたwww
154UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 09:58:37 ID:LAoP8fNG
難民にレッツゴー
155UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 10:43:31 ID:tOiNvFKs
>>95
俺もAFは不安定だなぁ
MAPがスタートして数秒間なぜか不安定になる
んで、その数秒の間にダッシュしてヘリとかに飛び乗ると>>95と同じ症状になる
まぁちょっと待てば安定するから、大して気にはしてないけどね

(マウス、CTrl+Alt+Delが効かない。電源OFFしかなくなる)とあるけど、
タスクマネージャー出してからCtrl+Altで前面に出せば、なんとか電源落とさずにすむよ
156UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 10:49:51 ID:tOiNvFKs
>>95
俺もAFは不安定だなぁ
MAPがスタートして数秒間なぜか不安定になる
んで、その数秒の間にダッシュしてヘリとかに飛び乗ると>>95と同じ症状になる
まぁちょっと待てば安定するから、大して気にはしてないけどね

(マウス、CTrl+Alt+Delが効かない。電源OFFしかなくなる)とあるけど、
タスクマネージャー出してからCtrl+Altで前面に出せば、なんとか電源落とさずにすむよ
157UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 11:32:45 ID:0GjFjnax
最近の和鯖の戦闘員にしても司令官にしてもほとんど糞みてぇな初心者見てぇなのは何故?
戦闘機やブラックホークで飛んで、ツングースカに落とされる暇あったら旗防衛しろよ・・・

司令官が砲撃で旗本、戦車及びAPCにダメージを与えATで2人殺し、P90で1人殺すってどんな状況だよ・・・
158UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 11:33:39 ID:0GjFjnax
それとケース裏の拡張スロットの開いてる所の蓋を外したら80℃だったGPU温度が10℃下がりました。
本当にありがとうございました。
159UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 11:51:42 ID:ewLedKsw
既出ならすみません。当方、去年BF2購入してからPS2のような
アナログスティックが二つついてるコントローラーで左アナログで
自キャラを動かし右スティックでサイト(カーソル)を動かして
プレイしたいのですが、そんな感じでプレイしている人いますか?
もしいたら設定やお勧めのコントローラーを教えてください。
160UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 11:52:41 ID:NcM4ju/v
HDD二台の場合 BF2はどこにインスコしたら良いですか?

HDD(1) c←OS  d←空きパーテーション
HDD(2) e←仮想ドライブとバックアップ用

現在OSと同じCにBF2を入れてるのですが、
どうしたらベストでしょうか。
161UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 11:55:50 ID:0GjFjnax
>>159
それは無理。
それにマウスの方が照準つけやすい。
一回BF2やってから、PS2のCODとかやってみるといい。
めちゃくちゃ照準しにくい。(というか照準がずれる)
162UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 11:58:54 ID:2VbHNZaH
>>160
好きなほうに入れればいい。容量の問題だから。
ただし、Cドライブに入れておいたほうが何かと便利。
163UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 12:27:51 ID:PohY4dJs
>>159>>161
出来なくはないはずだ。本スレで何度かそういう環境でやってる奴の書き込みを見た。
ただ、どうやって設定するかはわからん。コントローラーのコンバーターの設定でなんとか出来んか?

どうでもいいが>>161、俺もマウスの方がいいとは思うが、人にはやりやすい環境があるんだからそういう
言い方は良くない。
164UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 12:37:15 ID:/W0zw7Nf
ヘリのヘルファイヤの+マークの色は変えることできるのでしょうか?
空の白色と+の白色が重なり合ってさっぱり見えません


165UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 13:02:08 ID:5cyIup+K
ランクサーバーのHAKO(HACOだったかも)サーバーから蹴られる条件で
6TKはわかるのですが4FTKとは、赦されても4回FTKの状況になったら
蹴られるということですか?
166UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 13:26:46 ID:faXgBljE
マウスのホイールに武器の選択を当てはめるため、テンプレに書いてある

ControlMap.addAxisToTriggerMapping c_PIWeaponSelect3 -1 IDFMouse IDAxis_2 1
ControlMap.addAxisToTriggerMapping -1 c_PIWeaponSelect4 IDFMouse IDAxis_2 1

の二行をweponselectの3と4に上書きしてプレイしてみても全く効果がありません。
そればかりかBF2を一旦終了して再びControls.conを開いてみるとweponselectの3と4の行が消去されてしまっていて、

ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PIWeaponSelect1 IDFKeyboard IDKey_1 10000 0
ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PIWeaponSelect5 IDFKeyboard IDKey_2 10000 0
ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PIWeaponSelect5 IDFKeyboard IDKey_5 10000 0

のようになってしまっています。

一体何が悪いのでしょうか?

変更するのはInfantryPlayerInputControlMapの部分だけですよね?LandPlayerInputControlMapのほうはいじる必要はないですよね?
167UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 14:30:13 ID:AgXkJvWV
>>164
兵器の照準の色は変えられないんじゃね?


>>165
PTKの間違いなんでねーの?
4FTKでkickされるかどうかは今度行ったら試してみれ。
先にPTKが溜まって蹴られるだろうけどさw


>>166
良くわからんが
http://bf2.xxz.jp/wiki/?%A5%AD%A1%BC%A5%B3%A5%F3%A5%D5%A5%A3%A5%B0#p340e30d
ここ見てやってみれ。
漏れが以前やった時は問題無かったぞ。
ただ、司令官画面をマウスホイールで縮尺変更出来なくなることがわかったので元に戻したが。
168UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 15:17:20 ID:CdvvfZvc
キーボードのCtrlとCaps Lockを入れ替えて、もしくはゲーム内の
キーコンフィグで設定を変更した状態で問題なくプレイできてる人いますか?
うちの環境ではいずれの方法でも、どちらかのキーがShiftを押しながらでないと
反応しなくなってしまいます。
169UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 15:25:09 ID:AgXkJvWV
>>168
Caps Lockキーに設定を割り振らないようにしよう。
漏れは以前、分隊画面呼び出しをCaps Lockに割り振ってたが、
一度押すと二度目はshift押しながらじゃないとダメになって激しく不便だった経験あり。

どうしてもCaps Lockじゃなきゃダメなんだ!って言う場合は・・シラネ。
170UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 15:27:02 ID:Z7Rzkpa0
俺ホイールクリック分隊画面にしてるぜおすすめ
171UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 15:28:51 ID:EYpq0c2T
チートってどうやってするんですか
最強の男になりたいんですが
172UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 15:29:22 ID:hLYyzrS8
BF2やってる時のCPU使用率教えて

Athlon 64 3500+ 常時100% orz
173UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 15:29:56 ID:TbpJ3Z7P
チート使う時点て最強とは呼べない
174UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 15:33:39 ID:AgXkJvWV
>>170
漏れ今は分隊画面は右ctrlだな。
左手で押す場所にある必要も無く、それでいてわかりやすい場所だから。

ホイールクリックは一発スポットを割り振ってる。スポットがラクだ。
ただたまにホイールを回してしまうと射撃の時に突然ナイフを出したりするので焦るw
ホイールスクロールの武器選択は不要だがこれを無くすと司令官画面の縮尺調整がめんどくさくなる、というジレンマ。


>>171
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1140149154/
175UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 15:33:53 ID:TbpJ3Z7P
>>172
Athlon 64 3200+をOCして使ってますが、最大でも50%くらいですね
Alt+Ctrl+Deleteでデスクトップに戻って、タスクマネージャ開いた瞬間は100%行ってますが
これって正確な測り方じゃないのかな?
176UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 15:43:39 ID:Z7Rzkpa0
というかDirectX使うゲームはCPU使用率強制100%じゃないっけ
BF2はCPU依存ではないっぽいからある程度余裕はあっていいよね。グラボの負担大きいけど
BF2やりながらある程度のことはできる
177UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 15:47:05 ID:hLYyzrS8
BF2起動してる時IEとか開くと重いんですよ
友達に聞いたら使用率50〜60とか言っていたから俺のだけかなって思って。
178UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 15:49:40 ID:Z7Rzkpa0
落ち着いてから開けば軽いはず。
いきなりは重いと思うよ
179UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 16:34:03 ID:CSyr8+Ik
>>177
BF2起動中は戦闘に集中しろ!
180UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 16:45:08 ID:Ig37pxab
ヘリの2番席のミサイルのうまい当てる方法ないですか?
練習してるんだけどなかなかうまく当たりません
181UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 16:45:33 ID:Z7Rzkpa0
くりっくくりっくjくjりっくひたすらくりっく
182UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 16:45:34 ID:DkxHBKXm
あー、BF2起動中CPU使用率は100%だけど
別に他のソフト起動しっぱなしでもうごくっちゃうごく。
Window切り替えるとしばらくすると数%におちついて全然平気だなぁ・・・俺は
Opera、火狐、Sleipnir、IRCソフト、メッセ・・・etc起動しっぱなしだけど平気だ
183UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 16:56:09 ID:PohY4dJs
>>165
六回のTKでkick、四回TKでも四回ともPTKされたらそれでもkickってことだろ。
184106:2006/06/25(日) 17:16:03 ID:wNQfjrQ8
新しいDVDドライブ買ってきました。IOデータのDVR-H10LEってやつです。
結論から言えば、認識成功→インスト完了でした! 
最初は同じような挙動をしたので一瞬時が止まりましたが、その後普通に読んでくれました。
今はフルパッチ落としてます。(でけー。あと20分くらいかな)

日本語化はできないのかな…。選択言語になかったし。まあ、それでもいいか。

とりあえずお世話になりました。


185UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 17:17:03 ID:PohY4dJs
>>184
インストール時の最初に言語選択を迫られるはずだが?
186UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 17:17:58 ID:23hRjmks
>>184
確定か…。報告乙。
187106:2006/06/25(日) 17:19:45 ID:wNQfjrQ8
あ、レスが。
>>185
ええ、その中に日本語は無かったんですよ。

…俺の見落としかな(;゚д゚)
188UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 17:20:32 ID:xU6IcQXJ
このスレで質問してるヤツ見てるとムカついてくるわ
おれもあんまりPC詳しくないけど
ここで質問されてるようなことはほとんど自分で調べて打開してきたのに
ここの奴等はなんでおれができることができないのかと思ってしまう。
189UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 17:20:39 ID:PohY4dJs
ソフト自体は全て同じ仕様のはず。俺もこないだ再インストールした時に選んだから間違いないぞ。
190UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 17:22:09 ID:23hRjmks
>>189
かれが持ってるのはデラックス版なんですよ。
仕様が変わっているらしい。
191UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 17:24:10 ID:xU6IcQXJ
てことで>>124に誰か答えて
192UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 17:26:47 ID:PohY4dJs
>>190
ンなアホな。

>>191
そう来ると思ったよ。
193UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 17:27:01 ID:/AY6B+e8
>>188
くだ質なんだから我慢我慢。

ところでカルカンのホテルにフラッシュバン投げまくってたらキック投票されるのは何故なんだぜ?
194UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 17:27:03 ID:23hRjmks
>>191
マイドキュメントにある LogoCacheフォルダの中身を消してみては。
195UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 17:32:52 ID:0GjFjnax
>>190
デラックス版で追加される兵器及びMAPの解説よろ
196106:2006/06/25(日) 17:34:43 ID:wNQfjrQ8
>>192
マジすか(;゚д゚)
…パッチ落とし終わったら、当てる前にもう一度再インスコしてみます。
197UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 17:37:16 ID:23hRjmks
198UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 17:48:18 ID:oFTOkJLe
>>196
レジいじって言語ファイル入れれば出来るんじゃねーの
199106:2006/06/25(日) 18:04:35 ID:wNQfjrQ8
えーと、やっぱり一番初めに日本語の選択はありませんでした。
先ほどの書き込み後、パッケージを見ていて気が付いたことが。
俺が買ったのは「アジアパシフィックエディション」らしいです。その文字のしたには
「not for sale in north america, south america, europe, or japan」とありました。
最初からデフォだと日本語化は出来ないみたいですね。…ポップに「日本語化可能」って書いてあったから買ったのに。

>>198
それちょっとやってみます。…って言語ファイルどこだ(;゚д゚)
200UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 18:06:28 ID:PohY4dJs
そんなバージョンがあったんだな。知らなかったよ。
201UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 18:08:02 ID:PohY4dJs
連投すまん。

>>199
ちょっと待て、ポップにそう書いてあったのか? じゃあそれ、店側の手落ちじゃねーか。
どういう状況になったか説明して、抗議すればいい。
202UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 18:11:37 ID:tYhS/tkN
マルチプレイ時に、名前が表示されていないプレイヤーが居て、標準を合わせたらバーが赤かったので攻撃したところ、チームキルになってしまいました。その時から敵に遭遇しても撃つのをためらってしまうようになってしまいました、何が悪かったのでしょうか?
203106:2006/06/25(日) 18:18:36 ID:wNQfjrQ8
>>201
>ちょっと待て、ポップにそう書いてあったのか?
そうです。でももう新しいドライブも「わざわざコレのために」買っちゃったしなぁ。
某所で手に入れた日本語化パッチも当ててみたけど、何かダメそう。
ちょっと電話してみるよ。


少しポジティブに行こう…('A`)
デモ版でのアカウントって製品版に引き継げるのですか?
204UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 18:22:47 ID:Fy8mp4yV
>>199
DEMO版の日本語化ファイルつかえば?中身はもともと製品版から抜き出したもんだし

■DEMO日本語化ファイル■
http://tabakobeya.net/imagebbs/img/2068.zip

アカウントは一緒
205106:2006/06/25(日) 18:25:32 ID:wNQfjrQ8
あ、デモの日本語化ファイル使えるんですか!

ちなみに現在電話の返答待ちです。調べるので時間くださいだって。

>アカウントは一緒
ありがとうございますー。
206UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 18:36:07 ID:Fy8mp4yV
>>205
わかってると思うけどそのまんま使うとDemoが日本語化されるだけだからな
207106:2006/06/25(日) 19:01:01 ID:wNQfjrQ8
>>206
むむ、なんか日本語されない挙句AFの広告が出てる状態で固まっちゃった。上手くいかないな…。


電話の返答ー。
結果。「他のも出来たんで、出来ると思ってました。こちらで見てみましたがこれは出来ないですね。」

orz
まあ、俺としてはドライブも買っちゃったし、返品しないでこのままもう少し粘ってみよう。と思う。
英語でもいいわいヽ(`Д´)ノ
208106:2006/06/25(日) 19:19:24 ID:wNQfjrQ8
連レススマン。チャット状態だ(;'A`)

>>204
何とか日本語化成功しました!(まだパッチ当ててないけど)
ありがとうございます!!

とりあえずご飯たべてきま。
209UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 19:32:08 ID:PohY4dJs
おつ。兵士よ、よく頑張ったー!
210UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 19:39:37 ID:NcM4ju/v
うおおおおおおおおおおおおお
何度やっても、デスクトップに飛ばされるよ
211UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 19:41:13 ID:2VbHNZaH
>>210
もしかして低スペッカーですか?
212UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 19:42:34 ID:NcM4ju/v
>>211
ALLHIGHヌルヌルですおorz
213UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 19:48:02 ID:eMmD+Td0
飛行機のパイロットで衛生兵が良いってのは
何か理由あるんでしょうか?
214UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 19:55:16 ID:194apGTB
処罰で体力減らされても自分で回復できる
マップで負傷している味方が見えるので地上の戦闘の把握ができる
215UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 19:55:44 ID:tBxGC9/4
>>213
味方の攻められてる場所がわかる
前線に爆撃するときの位置の参考
スプラッシュでダメージを受けることが希にあるから回復

こんなとこか
216UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 20:02:32 ID:CSyr8+Ik
>>208
君達は最高の部隊だ!
217UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 20:21:59 ID:wG2K1hLz
BF2は、まだプレイヤーはいますか??
拡張パック、ブースターパックを揃えた方がいいですか?
218UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 20:39:55 ID:LJ7CgHSi
バッジ取得の、20キルってのは、手榴弾や車両などでの殺傷も含めて
数えるの?
それとも、銃だけ?
219UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 20:48:44 ID:40Umtg8e
>>218
普通に20キルとある場合は、は方法は問わない。
ただし、爆発物とか、ナイフとかは別。


もう、取れそうな勲章は取っちまった。
後は、スキル的に無理か、時間がかかるやつばかり。
次の階級も遠いし、目標がなくなってきたな…
220UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 21:08:37 ID:CSyr8+Ik
>>218
APCでもコマンダーでもおk
221UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 21:32:39 ID:mkKl0SMU
rirri鯖の兵士たちが緑っぽいのは仕様ですか?
222UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 21:36:37 ID:mkKl0SMU
自己レス
高い場所で緑っぽくなるだけでした
223UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 21:38:23 ID:cT9B+yK8
緑化推進中
224UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 21:42:39 ID:U28Tl/Lt
なんか106とその回答レス、このスレの初めの方だか前スレだか本スレだか忘れたが、同じ様なやり取り読んだんだがデジャブか?
その時は店側からデラックス版の日本語化は無理って回答が来て、速攻返品用の封筒送り付けて来たって読んだ記憶が・・・
225UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 21:45:00 ID:cT9B+yK8
デジャブってガンモにでてた黒い鳥だろ?
226UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 22:04:43 ID:mbWSOLQs
拡張パックはあった方がいいですか??
227UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 22:08:08 ID:Z7Rzkpa0
うん。買え
228UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 22:37:02 ID:FodHi4Kp
今日ヘッドセット気合い入れて980円で買いました
マイクテストで声が出ないのですが、原因わからずorz
他ゲームではテストできたのに、
229UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 22:40:45 ID:iSmpkHrl
>>210
OSごと再インスコしたらいけた。
お前がいけるかどうかはわからん」
230226:2006/06/25(日) 22:50:29 ID:mbWSOLQs
>>227
ブースターパックはどうですか??
231UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 22:52:47 ID:Z7Rzkpa0
買え買え
232UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 23:02:01 ID:fKLlOMyO
VOIPをonにすると処理が重くなるのは回線の問題なのでしょうか?
233UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 23:03:41 ID:Z7Rzkpa0
サウンドカードじゃね
234UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 23:34:07 ID:i3ITI3MX
10時前にプレイ中「ピー、ガー、プ、ビー」っ固まってリセットした後もう一度遊ぼうとBF2を起動。
ログイン画面が800x600になってたのでオプション画面を見てたらコントロール系のプライマリとセカンダリが全部空欄になってた。
一度、アンインスコした後に最インスコして1.3パッチを当てる所まで来たのだが、オプションのコントロール系はまたしても全部空欄。。。
試しにシングルで始めたら、出撃画面でマウスも動かすことも出来ない。
何処が、ぶっ飛んだのかな? どうしたらいいんだ、OSから最インスコしなくちゃいけないのだろうか...

だれか、助けてくれ! もう一度戦場に立たせてくれ!
235UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 23:44:51 ID:40Umtg8e
マイドキュメント¥Battlefield 2をごっそり消してみ。
パスワードを含むあらゆる設定がなくなるが・・・
236UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 23:52:23 ID:i3ITI3MX
途中経過

コントロール系がぶっ飛んだのは、固まった時プレイしていたアカウントのみで
その他のアカウントは無事でした。

そして、ぶっ飛んでいないアカウントのControls.conを移植して無事復帰しますた。
ぶっんとだアカウントのはこれが0バイトになってた。

只今より、現場復帰します。
237UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 23:55:59 ID:i3ITI3MX
>>235
レスありがとう
ごっそり消さなくて良かった 

消してたらガクブルだった。
238106:2006/06/26(月) 00:40:26 ID:teu53j/W
えー、僭越ながら事後報告おば。


日本語化するとシングルのみしか出来ないみたい。
そのままマルチ鯖選んで参加しようとした段階で止まる。
…しかも英語に戻しても鯖に入った途端にクラ落ちする…。


    |     …モウダメダネ。ミンナモキヲツケロヨ…。
    |  ('A`)
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
239UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 00:52:33 ID:qgQ0VCkA
>>238
店とは話ついてたよな? なら返品か交換(日本語に出来るやつに)してもらえ。
240UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 01:02:01 ID:QZTmEuKl
虹裏大戦やりたいんですがどこかに残ってますか・・・?
241UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 01:04:39 ID:QZTmEuKl
すみません・・・自己解決してしまいました・・・
242UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 02:23:39 ID:+nEVDEYe
アーマードフューリー買ってみたんで、インスコして試しにシングルマップやってみようと
思ったら、ブースターパックがインスコされてないとか抜かされてプレイできないんですが
これ仕様なんですかね?
EAダウンローダーの項目は、プレイ準備完了になってて再インスコも出来ないし…
243UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 03:27:18 ID:e9QC+oci
>>215 thx
244UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 06:55:02 ID:EwN5Ctyh
ピーカブー
245UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 08:42:35 ID:mxI3i99w
鯖一覧のSS撮りたいんですけど、外部SS撮影ソフトが動いてくれません。
BF2の撮影機能もゲーム中しか撮れないし、どうしたら撮れますかね?
246UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 08:44:24 ID:EwN5Ctyh
Print Screen押す→Alt+Tabでデスクトップ戻る→ペイント起動→Ctrl+Vで貼り付け
以上
247UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 09:05:23 ID:SML1fTTo
俺特殊兵で狙って撃っても全然殺せません
なのに体力相手より低いはずなのに動かない撃ちあいになったら死んでます
何か銃撃つ時のコツとかあるんですか?
一定の間隔で撃つとか・・・
248UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 09:36:56 ID:mxI3i99w
サンクスコ!
249UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 09:49:48 ID:BzFXr2t4
>>247
落ち着いて単発もしくはバーストで撃つ
250UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 09:50:28 ID:OAa/a0ku
>>247
今プレイしてるのはチーターが殆どだから、
体力が数倍〜無限なのが標準。
だから普通にやってたら勝てなくて当然だよ。
251UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 10:02:25 ID:4y0nVrI5
>>247
相手→君・・・ヘッドショット確実に決められて2〜3発で死亡
君→相手・・・ボディor外れショット含みで10発以上撃っても倒せない
って感じなんじゃないの?
あと、遠いときには頭の少し上を狙ったり、動きの先読みをしたりしてる?
特殊兵って遠い相手にビシビシ当たると思うんだけど・・・・
252UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 10:49:21 ID:oiip7V+5
>>247
特殊兵ってのは武器は精度だけがとりえで鎧もないんだ。
それを考えて戦うことだな。
間違っても突撃や支援や看護婦と正面から撃ち合いなんてするんじゃない。

253UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 11:45:32 ID:YCCQ4UL7
>>247
新兵ならまずマウス感度を自分にあう感度になるまで弄りたおさんといかんぞ。
254UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 11:49:28 ID:wB1RHMbj
1.5くらいがいいだろやっぱ
255UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 11:51:05 ID:YCCQ4UL7
俺は今1.1くらいかな
256UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 12:04:06 ID:07AHBRfa
俺0.5だ。
マウスの感度を1600にしているせいかも(LogicoolのG3 )
・マウスの感度を最大にしてソフトウエア(ゲーム)側で感度調整する
・感度を800とかに抑えてゲーム側で調整。
この両者で差とかあるのかな?
257UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 12:05:44 ID:YCCQ4UL7
だろうな 性能もあるだろうし実際本人が調整しないと他人のは参考にならん
258256:2006/06/26(月) 12:10:12 ID:07AHBRfa
>>257
レスありがとう。そうだよね。
実際前者の方がAIMなんかは調子いいんだけど
兵科選択画面、部隊画面の時に、感度がよすぎて使いにくかった。
オプションの感度設定をやっても兵科選択画面などではうまく反映されないみたい。
259UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 12:17:44 ID:yei20qFw
特殊兵の真髄はC4に在り
260UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 12:41:27 ID:zvnP8aAv
我らがVolxタンも特殊兵使いだしな
メインは援護兵みたいだけど
261UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 12:49:48 ID:OjMCO66w
マサチューシティー(?)で米軍側でプレイしててふと疑問に思ったのですが、
中東連合軍が開始時に持っている3つの旗って占拠できないんでしょうか?
262UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 12:51:08 ID:YCCQ4UL7
TV局MAPの事か新兵?できない
263UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 13:09:25 ID:oiip7V+5
>>261
○に斜線のマークが付いた拠点は奪取不可能。

そして、そういう拠点に対しての車輌による攻撃を禁じているサーバもある
から注意が必要だ。まあ厳密に適用されてるわけじゃなくてWakeの砲台島
なんて戦車やらFAVやらJ10やらで血肉の山になってますが。
264UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 13:09:28 ID:GvpJZ8J7
>>252
看護婦って言うなw
265UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 15:20:56 ID:s1yf0fBR
>>154
BF2用難民ってどこにあるの?
BFスレで見るたびに探してみてるんだけどみつからない・・・
BF2用のってたってないのか?
266UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 15:38:45 ID:97OmpvMG
>>265
>>1にありますけど。
267265:2006/06/26(月) 16:06:08 ID:s1yf0fBR
どうやら俺の目は盲目だったようだね
>>266
thx
268UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 16:21:19 ID:Z2hx3SrA
節穴ではなく盲目だと全く読めない気がする。
269UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 16:22:53 ID:RN3KKjpC
看護婦×
看護士○
270UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 16:24:05 ID:YCCQ4UL7
マジレスノアラーシデスカー?
271UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 16:31:32 ID:Ht31e43d
看護婦×
看護士×
看護士の格好をしたイメクラ嬢○
272UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 16:49:35 ID:OjMCO66w
>>263
全く気付きませんでした。ご教授ありがdです!
273UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 16:54:07 ID:YCCQ4UL7
オレニハレイノヒトツモナーシデースカー
274UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 17:12:55 ID:6c6ZKA0E
敵のプラチナ軍団にヘリで蹂躙されて困ってます。
ATで当てる程うまくないしどうにかしたいんですけど、援護兵でペチペチ撃つのは効果的ですか?
オートで何秒間当てればいいんだろう・・
275UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 17:15:24 ID:oiip7V+5
>>274
ヘリにいちばん効くのはハムビーやらFAVの2番席についてる重機関銃。
車を探せ!
276UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 17:58:27 ID:LU6UoCU5
ベストラウンドが記録される仕様を教えてください。
100-0でラウンド勝ったら100って付くのかと思ったらそう単純じゃないみたいなんで(´・ω・`)
277UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 18:03:08 ID:qgQ0VCkA
>>260
彼は投げC4が出来なくなってからサポに転向した。

M4大好きだから多少使いにくくても特殊兵を愛する俺。
278UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 18:04:48 ID:QRji312y
特殊兵の利点はC4しかない
279UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 18:11:41 ID:YCCQ4UL7
何言ってやがる!赤い帽子がかぶれるんだぜ!
280UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 18:43:59 ID:BzFXr2t4
MEC特殊兵の人って頭の後ろに縫い目みたいなのがあるよな
281UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 18:54:58 ID:hNLsJHhF
HNを変更したいんですけど、どうやればいいんでしょうか。
282UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 18:58:10 ID:5n6IhPsu
どうにもできません
283UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 19:18:26 ID:AaILXo9T
現在左手にマウス、右手にジョイスティックって感じでプレイしてますが
なかなか上達しません。。。。みなさんはキーボー&マウスですか?
284UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 19:21:16 ID:Faw1evSf
>>283
ジョイスティックがとキー数が少ないから操作に制限が出てくる。
強くなりたいならキーボードを使ったほうがいいよ
285UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 19:25:51 ID:vhYLnziL
俺は右手マウスで、左手キーボードパッドだな〜
286UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 19:31:04 ID:AaILXo9T
そうですか。。。かなりこれに慣れちゃってて、最近いくらやっても
スコアが30くらいなもんで。。。
思い切ってキーボードにしてみます^^ありがとでした
287UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 19:33:10 ID:vhYLnziL
BF2の図柄がついたキーボード売ってたけど押しやすそうだな。
288UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 19:39:53 ID:AaILXo9T
どこで??教えてくらさい^^
289UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 19:43:00 ID:s/faRUR6
現在右手にマウス 左手にティンコって感じでプレイしてますが
なかなか昇天しません。。。みなさんはキーボー&ティンコですか?
290UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 20:08:06 ID:qgQ0VCkA
>>288
Z-Boardでぐぐれ。
291UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 20:17:43 ID:RN3KKjpC
>>287
あれ良いか?
BF2用じゃなかったけど、キーのタッチ感がイマイチで買わなかった。
292UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 20:23:10 ID:vhYLnziL
まぁ人それぞれかな
俺はキーを押してるっぞって感じが好きだから。
293UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 20:34:45 ID:hNLsJHhF
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
HNって変えられないの??
そんなこと知らなかったから適当につけちゃったよー
294UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 20:58:39 ID:nvGDdLlV
別のメールアドレスで新規にならO.K.。
295UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 21:38:54 ID:UKDp+yLD
今北
初心者におすすめの兵科おしえてください(´・ω・`)
296UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 21:44:01 ID:O3AMHMnM
>>295
メディコかサポでパック配りまくればいいと思うよ
297UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 21:53:52 ID:S7PBuwL/
初心者は工兵だろ
地雷もあるしショットガン強いし大活躍でポイントもすぐたまる
298UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 21:55:27 ID:UKDp+yLD
ありがとん
なるほど 補佐っすね
がんばります(`・ω・´)
299UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 21:58:40 ID:qgQ0VCkA
>>293
別キャラ作れば済む話。アカウントを登録し直す必要はない。
300UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 22:34:07 ID:BzFXr2t4
>>297
工兵教団員乙
301UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 23:41:03 ID:RHOhaeWQ
マウスホイールの上下にプライマリで武器3と4をふりわけてるのですが、ホイールを二回以上同方向に回すと、デフォルトの右下の選択画面(上からナイフ、拳銃、ライフル…のアレ)が上下してしまいます。
その状態で発砲しようとクリックすると、拳銃になってしまったりするのですが、この現象を消すにはどうすればいいでしょうか?
302UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 23:43:05 ID:wB1RHMbj
ホイール使わないで1234使う
303UnnamedPlayer:2006/06/26(月) 23:45:36 ID:RHOhaeWQ
そうですか…ホイール使ってる限りはこの現象からは逃れられないのですかね。

ロジにもどしてsetpointで3と4に割り振るのもいいんですが、糞setpointだと設定が時たま吹っ飛ぶことがあるんで敬遠してるんだよね。
それにせっかく昨日razerカッパーヘッド買ったからなにかレジストリ弄る方向で何か解決方法はないかなと思って…
304UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 01:34:51 ID:nOZmScFi
AT教団の問合せ先を教えてください
305UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 01:51:42 ID:ilIymP0q
下らない質問です。
手榴弾を投げる時、中東ならコンブラ!アメならラガーアウト! ?
って言ってますよね。あれってどう言う意味なんでしょうか?
教えてエロイ人
306UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 02:58:54 ID:Urbjci0Y
昆布ら!
307UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 02:59:26 ID:ivaEb5U2
サーバーにログインした後兵科選ぶ所でマウスとキーボードが動かなくなりました
対処法方を教えてください
308UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 03:02:47 ID:0aIdhdiB
ドキュメントにあるコントロールノや付けしてみる
309UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 04:56:23 ID:235chE1n
>>304
BHに乗ってる時、被弾しはじめたら「アールピィジィ!!」と叫んでください。
その叫びが迫真であれば分隊勧誘が飛ぶので入ってください。その分隊が窓口です。
310UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 06:58:44 ID:TO5Qdfhw
>>283 ジェットとヘリはジョイスティックだね
メーカーによってかなりボタンがあり、キーを割り当てれるのでジョイスティックでも全然もんだ無いね。
あるジョイスティックはマウスコントロールまで付いてるから、飛行中にマウスルック使えるのが便利。
311UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 08:34:15 ID:bwQd02R/
外国鯖で飛行機乗ろうとしたら戦車が邪魔してきてteamkill扱いになった
こんな奴らばっかなんですか?
312UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 09:00:06 ID:F911uJ1P
>>305
たしか「爆発するぞ」だったきがする
313UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 09:00:46 ID:Cy5lN1dB
グレネーイ!じゃないのか?w
314UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 09:03:33 ID:DB4ffPtW
グッドアフナヌーン って言ってなかった?US ラガーアウトだったのか・・
315UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 09:10:28 ID:T92DEtqB
>>305
コンボラ や watch out は
手榴弾だ!気をつけろっ! って意味です
316UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 09:17:08 ID:DB4ffPtW
>>315
てか、投げる前に言えよw 
317UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 09:56:33 ID:8JsKBr/s
USの司令官が手榴弾投げる時が一番渋い
318UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 10:12:43 ID:c70H8Hvi
>>311
外鯖では航空兵器の離陸妨害はもはや当たり前
319UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 10:54:12 ID:gmTt17cc
フラグアウ!
320UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 11:47:24 ID:9cE+O4lU
USの司令官はアッーが好きそうな声してるよなぁ
321UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 11:51:32 ID:N0kSyT6h
司令官のクリアーッ!!!を聞いたら普通の兵士じゃ満足できない。
322UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 12:05:51 ID:vw2eFsGQ
司令官に…クリァー!してもらいたいです…
323UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 13:44:19 ID:5OYgubqM
今、ポイントが9000ぐらいです。
昇進は8000の次は20000ですよね。
グラフではもうすぐ10000だというのに
バーは4分の1ぐらいまでしかきていないのですが
20000で昇進でいいんですよね?
324UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 13:55:38 ID:F/zZoMGW
>>323
>>1
wikiかBF2S.com見てこい
325UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 16:15:27 ID:3/Zns/fq
自作マップの質問ってここでおk?
326UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 16:23:31 ID:rIGfg1Qb
>>325
ここでもいいかもしれんけど、↓の方がいいかも。

BATTLEFIELD2 MOD 開発・研究所 Vol.5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1141918817/
327UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 16:24:46 ID:3/Zns/fq
>>326
そうでしたか、どうも
328UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 16:33:36 ID:+rGRAjbg
本スレのほうで「デスクトップ整理しろ」
とゆう書き込みがあったんだけど、動作に影響あるんですか?
初心者の質問でごめんなさい。
329UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 16:37:18 ID:3/Zns/fq
>>328
デスクトップにファイルとかいっぱいあると処理が重くなるらしい
だから全部マイドキュメントとかに移動しとけばいい
330UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 16:39:55 ID:+rGRAjbg
そうでしたか・・・。今までファイルだらけでした。
ありがとうございます。
331UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 16:39:55 ID:LN1RkZ4s
秘密基地にのってるVCの設定したんだけど
なぜか声が聞こえないみたいなんです
マイクが壊れてるんですかね?
332UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 16:53:48 ID:IfG3hh1P
>>328
影響は多少はあるがあ気にするほどのものでもない
333UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 17:00:29 ID:/DxfHUbn
BF2って何ですか?
334UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 17:02:23 ID:h3TRv5tI
甘酸っぱい青春の香りです
335UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 17:11:22 ID:DEQchjkz
pingを下げるにはどうすればいいですか?
さっきそれでCIA鯖から追放されたorz
336UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 17:12:29 ID:O7WqXYii
>>335
外国に引っ越すといいよ。
337UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 17:28:05 ID:WBqDliOP
メディコが突撃兵より強いのは何故?
サポート兵なのに前線で戦ってるのは何故?
338UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 17:29:48 ID:N6lb+EIy
DICEがバカだから
339UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 17:47:20 ID:ilIymP0q
昨日初めてVC連携部隊?でやりました。
偶々入った部隊がVCで話してたので、思い切って喋り掛けてみたんですが
コレが面白い!TV局マップだったんだけど、VCで連携取って、簡単にTV局
の旗を奪えました。はまりそうなんですが、こう言うVCを使ってる人は
少ないんでしょうか?
340UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 17:54:25 ID:4i+WJk2d
野鯖ではあまり多くないかも。
VC楽しみたいならやっぱりクランはいるのが一番だと思うよ。
341UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 17:57:21 ID:3iQmYAuW
FTTHにしたらピング若干下がったわ
342UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 17:57:58 ID:gfxp9U8a
VC環境持ってる人は少なくないが
外鯖では喋らない人
最初にヨロシクの一声無いと喋らない人
知り合いとしか喋らない人or外部ボイスチャットツールで身内完結してる人
色々

一人で喋っててもつまらないしね
343UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 18:20:00 ID:YEy+YYWp
>>339
EAJでは結構いる。
でも分隊入ってこっちから喋りかけないと向こうも喋らない人多い。
ちなみにクランタグつけてる人は殆ど喋る。
344UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 19:42:41 ID:2tvoxAvE
>>343
>ちなみにクランタグつけてる人は殆ど喋る。
余計なこと言うな(´・ω・`)
345UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 19:43:51 ID:Cy5lN1dB
しかし誰かがしゃべるのを待ってる奴もいる。
346UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 19:47:03 ID:4i+WJk2d
殆どが↑。
また一人だけしかしゃべっていないときも躊躇すること多し。
二人はなし始めると参加者が増え、実は6人全員しゃべれたなんてことも。日本人ですね。
347UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 19:52:21 ID:2tvoxAvE
>>346
A:んじゃあ俺VC使うよ
B:俺も
C:俺も俺も
D:俺も使う
Eじゃあ俺も

A・B・C・D:どうぞどうぞ
348UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 19:54:23 ID:Cy5lN1dB
VC使うよって言って使う奴はいませんw
349新参パイロット:2006/06/27(火) 20:02:46 ID:KbowXX0J
デモでは結構遊んでおりましたがジョイスティックが無いため航空機はぜんぜん手を出さずにいた私ですが。
先日BF2を購入したため、勢いつけてスラストマスターのアフターバーナー2(ジョイスティック)を購入しました。

数年前にWarBirdとか空戦物ゲームでも遊んだことがあるのである程度はできるものと喜んで乗り込んだものの・・・
離陸と同時に左奥にスティックを押し込んだかのようにのめりこんで行き・・墜落します。

OSのコンパネからゲームコントローラーを開き、ジョイスティックのセンター調整等も行っているにも関わらず、何度試しても左曲がりの墜落ばかり。

BF2には何か特別な設定でもあるのでしょうか?

現在他のフライトシム系ソフトを所持しないため別のソフトでの検証ができません。

どなたか同じような現象に陥った方、また同じジョイスティックを所持される方のご助言をいただければ幸いです。

システム構成
CPU:アスロン64 3400+
メモリ:1G
VGA:GeForce5900FX
音源:Soundblaster Audigy4
OS:WinXP Pro
ジョイスティック:Thrusutmaster TOP GUN AfterBurner2(フォースフィードバックなし)

BF2は購入してすぐに1.3パッチをあててあります。
350UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 20:39:52 ID:a847tyRk
>>349
本気の空対空ならともかく、
ある程度の空対空、空対地ならマウスとキーボードで十分なんだけどなぁ・・・
351新参パイロット:2006/06/27(火) 20:41:27 ID:KbowXX0J
>>350
良く思い出してみれば、マウス+キーボードで挑戦した際も同じように左前のめりで墜落してたような気がします・・・

キーコンフィグに問題があるのですかね・・・・?
352UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 20:44:55 ID:fiyzNblD
マウス+キーボーでキーコンフィグ初期設定でためしてみたら?
353UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 20:45:00 ID:sXHc1rou
へたくそは飛行機乗るな
354UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 20:48:14 ID:f9vkhfkQ
禿同。
設定云々とか言ってる新参はちゃんとシングル&ローカル&COOPでやれよ
355新参パイロット:2006/06/27(火) 20:52:26 ID:KbowXX0J
はい。まともに飛べるようになるまではマルチで迷惑をかけるような事はしません。
マウス+キーボード+初期設定でもう一度試してみます。
ご助言ありがとうございました。
356UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 21:35:09 ID:4s8v3ZBz
295だけどメヂックにおちつきますた


調子こいて手榴弾投げまくってたらTKして罰則食いました(´・ω・`)
357UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 21:36:54 ID:sXHc1rou
もうゲームしなくていいよ
358UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 21:43:57 ID:W+9WC/3w
C:\Documents and Settings\貴方の Windows ログイン\MyDocuments\Battlefield 2\Profiles\Default\demos
のようにしてバトレコを入れたかったのですがProfilesを開くとDefaulと言う項目がなくて
違う方法で入れようと思って
\My Documents\Battlefield 2\Profiles\Default\Demos\
これも試してみたのですが BATTLERECORDER LIBRARY バトレコがが追加されていませんでした。
何故なのでしょうか;?
359UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 21:48:03 ID:ilIymP0q
また質問です。ついさっきバトルフィールドをしようとしたら、
特定の外鯖(RAW! TBK等のPING
がいつもなら200以下なんですが、400〜800とかなっていました。
PCの加熱等でPINGは上下する物でしょうか?

ちなみにEAJはPIMGは普通でした
360UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 21:50:22 ID:ilIymP0q
EAJはPINGは普通でした。 修正
361UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 22:28:12 ID:hLUqfsVM
1.3パッチのアンロック使えないバグう是ええええええええええええええええええええ
362UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 22:37:59 ID:v9qIh3Ei
ウェークで中華の飛行場を占拠した米特殊兵が質問です。
このレーダーや砲台は破壊してもよいのですか?

ここは米軍基地になったのにレーダーは未だに中華軍が使っているとは考えにくいのです。
これ、破壊されると中華は困りますか?
363UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 22:41:42 ID:3HDmbZ4T
困ります
364UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 22:45:35 ID:v9qIh3Ei
>>359
LANチップが壊れれば無いとは言い切れませんが
加熱でPING値が低くなることはありません。
PC本体よりプロバイダか回線に何かあったと思うほうが自然です。

OSの状況次第でBFそのものが重くなることはありますけど
やっぱりPING値が低くなることは考えにくいです。

PING値だけを確認するならスタート→アクセサリ→コマンドプロンプトで
PING 999.999.99.99(相手サーバのIPアドレス)
で確認するほうが良いかもしれません。
365UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 22:49:58 ID:ilIymP0q
>>364 どうもありがとう。PINGは低くなったのではなくて高くなりました。
Raw!を例に上げると、通常PING150~210が今日は600~900
やはりプロバイダか回線に問題が・・・
ちなみにケーブルです。
366新参パイロット:2006/06/27(火) 23:05:33 ID:KbowXX0J
一旦設定を初期化して試行錯誤しているうちにマトモに飛ばすことができるようになりました。
みなさんありがとうございます。

とりあえずヘリを倉庫の中に車庫入れできる程度にはなったのでこそこそっとマルチで飛んでみたいと思います。

固定翼機は着陸ができないのでまだ封印させていただきます。
367UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 23:06:16 ID:elNjYLpE
>>365
俺も昨日まではCIAやRAWとかは150ぐらいだったんだが
今日なぜか馬鹿高くなっちまったから故障ではないと思うぞ。
ちなみに俺はeo光を使用してる。
まぁそのうちなおるかもしれんしのんびりまとうぜ...
368UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 23:11:35 ID:4s8v3ZBz
>>357
(´;ω;`)

t TKした20倍くらい蘇生してるんだからっ
369UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 23:17:01 ID:ilIymP0q
>>367 おー同志が・・・orz
久しぶりに時間が取れてやるぞ〜!と思った矢先・・・
ちなみにPINGはどれ位上がりました?
Raw!CIA
自分は両方とも、300~900でした・・
370UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 23:20:29 ID:zQTNKKer
G36
371UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 23:22:19 ID:zQTNKKer
G36Eがどうしても使いたいのでSF買おうかどうか迷ってるんですが。
こんなに最強だから次のパッチでPKMとかみたいに修正される可能性はあるんでしょうか?
それだったら特にSFに魅力ないんで買わないでおこうと思うんですが・・・・
とにかくあのG36Eが欲しい・・・・
372UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 23:26:42 ID:ilIymP0q
最強と言っても、自分は中東の衛生兵のAK-101のほうが強いかな?と思う。
接近戦なると、どうしてもバースト撃ちだと撃ち負けてしまうし・・・。
修正は無いんじゃないかなー予想ですが、
SFは3000いくらで武器もマップも増えるから買って損は無いと思いますよー。
それにスナイパーのL96A1とか、P90、MP7辺り自分は好きです。
373UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 23:37:36 ID:5/Is8DLK
なんか最近TWのサーバーに入れないっぽ。。。
接続を確認してくださいってメッセージでまくりっぽ
374UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 23:41:54 ID:elNjYLpE
>>369
今日の夕方ぐらいだとCIAは300ちょっとだったけど
今ぐらいの時間だと1000超えてしまった。
RAWも一緒かな。
他の外国のランク鯖でも昨日と同じぐらいのとこもあるんだけどねぇ。
まぁようはCIAとかRAWの鯖の場所が同じなんだろうね?
おとなしくワールドカップでも見て寝るわ。
375UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 23:43:39 ID:YEy+YYWp
>>373
うちもここ数日そのメッセージが出てEATW入れなかったけど今日は問題なく入れたよ。
376UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 23:44:30 ID:0aIdhdiB
>>374
たまーにあるな
俺も一時期350とかになったときあったwwwwww


ルータ再起動したら直ったよ
377UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 23:47:54 ID:YEy+YYWp
>>371
G36EはSF出た当時から強さ変わってないから今後も修正されないんじゃないかな。
PKMは前回のパッチで数値入力ミスかと思える程、明らかに精度高すぎておかしかったからすぐ修正されたってだけ。
てか衛生兵が最初から持ってる武器も十分強いと思うが。
378UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 00:00:27 ID:+V4D79tu
>>377
衛生兵のデフォルトはどう考えても弱いだろ。
379UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 00:01:38 ID:ilIymP0q
>>374 そですかー^^
自分もサッカーでも見ますww
全く同じですね。自分も少しだけ昨日と同じ所がありました。
かなり弱いですが
DeapairGodってニックネームで遊んでるんで会った時は気軽に話し掛けて下さいね
VCで。
380UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 00:02:14 ID:ilIymP0q
間違えた・・・
DespairGodでした。
381UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 00:06:54 ID:5s5WHt7U BE:263680676-
>371
ping200オーバーの鯖しかないけどいいのか?w
SF買わんとアンロックできないからアンロック代と考えた方がいいな。
つかG36EってUSのときしか使わないような武器だけどな。

>378
M16A2は二回目のバーストまでディレイがあるからウンコ。接近戦ならM4A1よりパンチ力はあると思う。
382UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 00:09:28 ID:NQFxLX6O
M16をムケチンにしたいのですが、どうもうまくムクことが出来ません。
対処法お願いします。
383UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 00:30:23 ID:SSy9m8y9
>>366
それ新参じゃなくて、十二分に上手いやんかw
俺は、いいとこ輸送ヘリを普通に着陸させる程度の技量しか無いので、
(それすら、慌てるとコケることもあるが……)
戦闘ヘリの操縦席には座らんようにしてる。
時たま輸送ヘリが空いてる時だけ、操縦するくらいだ。
384UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 00:32:08 ID:SSy9m8y9
>>381
環境にもよるだろうが、探せば200以下のランク鯖も幾つかあるぞ。
ただ、数えるほどだけどな……。
個人的にはSFの方が好きなのに、こんな状況で (´・ω・`) ショボーン
385UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 00:43:24 ID:41Pt0Ioy
>>315
Flag outじゃないのか?
386UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 01:01:06 ID:0blwRCKB
戦闘機、攻撃ヘリで 乗りく遅れて チームキラーするな
頭にくるぜ まったく
対処方ないのかね・・・ これじゃみんなあらしだな(笑)
387UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 01:26:33 ID:41Pt0Ioy
日本語で書け。
スレタイと>>1を百回読んでから書き込みを読み返せ。
sageろ。
388UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 02:45:18 ID:ek3+TxZR
AF買ってみたが、マルチでAF鯖行くとマップロードした直後に落ちたり
ネットワークがうんたらとか出て全然出来ないっす…
ユーロやシングルだと無問題なのに
389UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 04:07:20 ID:++bbjDSk
カルカン等のタイルの床を歩くと上下にガクつく感じになってしまうのですが解決法分かる方いらっしゃいませんか?

動画です。
ttp://utena.info/bf/upload/img/2460.zip

スペック
 Athlon 64 3800+ 定格
 A8N-SLI Premium
 mem 2GB
 GeForce7900GT 定格
 X-Fi DA
 回線 CATV
 driver XtremeG 84.37v2

設定
1280x1024@75Hz エフェクト高 AAx4 他低
390UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 04:27:04 ID:LHlIp9Xs
他のドライバも試したのか?
391UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 05:45:56 ID:VrIQXsTJ
>>389
和鯖でもガクガクなるの?
392373:2006/06/28(水) 07:39:00 ID:1wP/bzlZ
そっか〜じゃあ今日はTW行くかな〜^^
393UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 08:00:20 ID:LXRfDgQk
VC使ってる人って結構多いのかな?
394UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 08:11:13 ID:s+E9r96a
>>393
使える状態にはなってるけどほとんど使用しない人が一人(´・ω・`)ノシ
395UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 08:36:31 ID:Zg+w9uwm
すいません、どなたか>>276ご存じないでしょうか・・・
396UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 08:47:04 ID:73gbGW71
100時間やってやっとスナイパーライフルの照準がズレてるのに気付きました。
L96A1は少し下がり気味という事でOKですか?
397UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 09:14:15 ID:kll6KRr2
>>395
ベストラウンドというのは自分が得た、そのMAPでの最高記録スコアってことだよ。
398UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 09:25:53 ID:0blwRCKB
>>387
お前がいる限り
あらしが増える
詞ね
399UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 10:22:57 ID:MeNsIpDN
何人?
400UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 10:34:13 ID:41Pt0Ioy
ナンニンかナニジンか知らんが、ナニジンだとしても日本語読めないやつは話にならんね。
401UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 10:48:39 ID:Oc27gaL/
地雷FFがONかOFFかの見分け方ってありますか?
踏んでみる以外に
402UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 10:50:09 ID:rLDnOhC8

説明出来ないなら、レスするな
403UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 10:59:13 ID:ZS4kgJix
>>401
味方に踏ませてみる。
又は
鯖の検索画面でたしか、左のほうにFF0とか1って出たような気がする。
404389:2006/06/28(水) 13:00:28 ID:++bbjDSk
>>390
最新の91.31や82.21なども試してみましたが同じ症状がでました。

>>391
なります。
和鯖(HNJやバーニング)だとPingが大体40〜50前後で特に高いわけではないと思うんですが。
405UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 14:24:24 ID:Zg+w9uwm
>>397
取得スコアですか!把握しました
406UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 14:29:46 ID:tIjlc8js
ひさしぶりにBF2やろうとしたら、なんとかBANってなってマルチできません。
どうしたらいいの?
407UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 14:30:33 ID:EQhL/Hpw
パンクバスター更新すれば?
408UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 14:38:11 ID:tmVjmKD4
PC買い換えれば?
409UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 14:58:00 ID:Nx3GOWo2
銃声を変更したいのだけれど、それについて詳しく載ってるサイトないですか?
410UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 15:09:53 ID:yPkG8ndR
93 :ひよこ名無しさん :2006/03/28(火) 02:03:32 0

別に竹石圭佑がゲイでもホモでもどーでもいいだろ。関わらずに無視すりゃ良いだけだし。
大体、ほっとけば勝手に犯罪起こして、また逮捕されて社会から消えるような野郎だしな。
411UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 15:11:05 ID:kll6KRr2
>>409
変更するとチート扱いになる。それでも変更したいなら自分でMODを作るしかない。
412UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 15:39:50 ID:B6zLlzpG
>>389

シングルでやってもなります?

たしかタイルの上で歩いててもところどころでビクビクなったような
覚えがあるな・・・
413UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 16:55:46 ID:++bbjDSk
>>412
試しにシングルでカルカンをプレイしてみると、確かに所々上下するところがあったんですが
>>389の動画のようなガクガクした感じではなくて、もっと滑らかに上下する感じでした。

シングルだと問題ないということは回線周りの問題でしょうか?
414UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 17:23:01 ID:7sCn8aR0
バカっぽい質問で申し訳ないんですが
G36EとMG36、みなさんだったらどちらをアンロックしますか?
PKMをアンロックしたんですがもうひとつは何にしようか悩んでいます。
415UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 17:32:19 ID:41Pt0Ioy
G36Eの使い勝手は全アサルトライフル中最高。
MG36はLMGの中では精度がいいが、PKMの精度とほとんぼ変わらない。そのくせMG36のダメージは
PKMに劣る。

人に聞かずに趣味で選べばいい。
416UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 17:36:39 ID:fKfKev55
一応MG36は発射速度が600/rpmだ。PKMは450/rpm(合ってるよね?)。
MG36は趣味的要素が強いと思う。

とりあえずPKMがあって、まだ次ランクまでのポイントがそんなに高くないのなら、
個人的にはG36Eか、他の兵科のアンロックをおぬぬめします。
417UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 18:54:15 ID:w0Y2q0t1
俺ならMG36だな。
なぜならそこにはロマンがあるから
418UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 19:09:07 ID:41Pt0Ioy
ロマンを求めるならMP7一択。ガチで。
419UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 19:26:24 ID:fKfKev55
いやここは是非P90

意外と使えるんだぜ?
420UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 19:28:06 ID:eTiZdo8u
MP7を使ってると
BλTTLE-FIELD2をやっている気分になれるよ!
421UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 19:28:38 ID:2wt2RtZd
こだわりがあるから、お勧めもいろいろだよね。
422UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 19:29:28 ID:eiQC4rV6
SCAR-LとL85A1しか使えない
423UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 19:56:24 ID:7sCn8aR0
414です。
今やっと通算2500ポイントになりました
工兵とAT兵はほとんど使わないのでDAOとかはやめておきます
いろいろな考察ありがとうございました。アンロックはG36Eにしたいと思います。
424UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 19:59:14 ID:fKfKev55
>>423
ちょっとマテ、工兵は使わなくてイイがAT兵は使えるようになった方がイイ。
とりあえず次は5000だな。頑張れ!
次はDAO→P90だ!
425UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 20:13:34 ID:41Pt0Ioy
DAOもP90もあるが、あえてMP5やPP-19で頑張ると腕が上がる気がする。
China? あんなの知らん。
426UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 20:47:25 ID:kZWnjuxq
1.3パッチ導入後かしらないけどBF2でサーバー更新して
選択するとサーバーグラフィックとか出ていたんだけど、どれも真っ黒。
表示されないのは自分だけ?
427UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 21:57:37 ID:7sCn8aR0
>>424 AT兵使うときはほとんどミサイルかまえてるので
今のところあまりいらないかなーと思います。
G36E使ってみました・・・・・ 自分の腕が上がったのかと錯覚してしまいますね・・・
428UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 21:59:04 ID:f55sZMsF
>>426 自分もだから気にしないでいいと思いますよー。
うちのBFやってる友達も表示されないけど問題無いし。
429UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 21:59:06 ID:7sCn8aR0
すいません さげます・・・
430UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 22:08:02 ID:2wt2RtZd
お前の乗る乗り物は二度と修理してやらんヽ(`Д´)ノ
431UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 22:42:26 ID:8rKGyYYS
だめだ〜TWサーバー行こうとすると相変わらず
接続方法を確認してくれって出るよん。。
432UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 22:52:32 ID:sDnOCKJQ
なんかゲーム中に頻繁に「接続に問題があります」って出るのは漏れだけ?
433UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 22:59:33 ID:wQnLyKhK
>>432
弱い回線?
遠いサーバー(Pingの高い鯖)だと、たまに出るときがあるね。
まぁ回線の問題かな
434UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 23:07:40 ID:w0Y2q0t1
ナイフの調子が良くてばんばん刺しまくってるラウンドに限って
「接続に〜」で落ちるとすごいへこまないか?
435UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 23:16:02 ID:eiQC4rV6
逆に1キル8デスとか悲惨な状態になった時
落ちてくれるとすごいありがたく思える
436UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 23:19:12 ID:sDnOCKJQ
>>433
弱くは無いはずなんだが・・・。
光で安定90Mbps前後出るし、他のゲームでは特に切断されるような事も無い。
外ランク鯖だから、Pingは200前後かな。
GameArenaやInternodeあたり。
相性みたいなモンだろうかorz
437UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 23:33:15 ID:aWufnpZt
>>436
1.3パッチ出てからRawは頻繁に出てる。急いで入り直すと
ごっそり人減ってるから鯖落ちだろうけどあまりにも酷すぎる。
438UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 23:43:12 ID:JFKAhnws
>>432
v1.3で落ちやすくなってるよ。多分全員落ちてるはず。
439UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 00:54:19 ID:nWFw1tCg
BF2をプレイしたいのですがこの動作環境で動きますか?
オペレーティングシステム:Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600)
プロセッサ:Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.06GHz
メモリ:510MB RAM
グラフィックボード:64MB DDR NVIDIA GeForce4 Ti 4200 with TV Out
VRAM:64.0 MB
DirectX バージョン:DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
440UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 00:55:19 ID:I/AOpIwk
無理
441UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 00:56:08 ID:nWFw1tCg
どこ変えればいいでしょうか?
442UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 00:56:11 ID:TSUzVgxV
とりあえずDEMO落としてやってみれ、あとメモリ全然タリナス
443UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 00:56:14 ID:cTrG2Mnn
>>439
OSだけはおk
444UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 00:56:34 ID:6Ngdstml
VGAとメモリ
445UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 00:57:04 ID:nWFw1tCg
>444
まともな回答ありですー
446UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 00:57:09 ID:bQ7PG1KU
CPUも大丈夫ね。
447UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 00:57:50 ID:I/AOpIwk
まあメーカー製だろ?
電源も危なそうだよなきっと
平気で200Wとか使うからな

VGAはAGPなら7800GS買ってくれ。てか俺がほしい
俺のかわりにかってくれ
448UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 00:58:28 ID:nWFw1tCg
こっちだとどうだと思います?
オペレーティングシステム:Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600)
プロセッサ:Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.20GHz
メモリ:1022MB RAM
グラフィックボード:MOBILITY M10
VRAM:128.0 MB
DirectX バージョン:DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
449UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 00:59:11 ID:nWFw1tCg
>447
数年前に買ったDELLのPC
450UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 01:00:21 ID:I/AOpIwk
>>447
ってなに?今買おうとしてるの?
こっちだと〜って
買うなら自作か、ショップブランドがいいとおもうよツクモとかそういうとこね
451UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 01:02:35 ID:Iw+VLBGP
アーマードフューリーで起動してもユーロマップが表示され、しかも入れないのだが何だこれは?
452UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 01:03:47 ID:TSUzVgxV
>>448
VGAオンボは無理
453UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 01:04:10 ID:Iw+VLBGP
>>448
グラボが駄目。
454UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 01:04:13 ID:nWFw1tCg
>452
でも実際うごいてたりすr
455UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 01:04:56 ID:Iw+VLBGP
>>454
満足ならいいじゃん?
456UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 01:05:57 ID:I/AOpIwk
てか実際動く〜とかいうなら
それ買えばいいじゃんww質問してる意味ねえwww
457UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 01:06:05 ID:nWFw1tCg
>455
ノートPCでさ夏場とか熱暴走かしらないけど
CPU使用率が100になっちゃってガクガクするw
そろそろ買い換えようと考えてて大体どれくらいなら動くか目安ってあります?
458UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 01:06:36 ID:nWFw1tCg
>456
ごめんなさいww
459UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 01:06:47 ID:Iw+VLBGP
>>457
だから動くんだろ?いいじゃん?w
460UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 01:07:42 ID:I/AOpIwk
>>457
じゃあもうノートじゃなくて自作しようぜ
自作簡単だし。
おき場所ないとか禁止ね
461UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 01:08:06 ID:Iw+VLBGP
予算を言え。
462UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 01:08:44 ID:iY+1Sj5N
ノートPCでも動く俺の素晴らしいPCを披露してやるから崇めろクズどもwwwwwwwwwww

とでも思ってるんじゃないか?
463UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 01:09:15 ID:ZphG34G1
オンボで128Mってあったっけ?
アルならイイが、無い場合はメインメモリ食われてる予感
464UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 01:10:18 ID:I/AOpIwk
BIOSでメインメモリからもってきてんじゃねえのwww
465UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 01:14:10 ID:NiRy/Y04
ロジクールのG3のマウスを使っているんですが、数分に一度、BF内で設定した行動が取れなくなります。
仮にリロードを設定していたとすると、リロードが出来なくなり
ゲームをしていないときのボタンの機能(自分の場合最小化です)が使われてしまい、
ボタンが利かなくなる→元々のボタンの機能の最小化を使って最小化→BF2を最大化 
の流れで、BF内で設定した行動(この場合リロード)が取れるようになるのですが(説明下手でゴメンナサイ)
何が原因でしょうか?マウススレで聴いたほうが良いですかね?
466UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 05:30:52 ID:o+yb0kdE
>>432
>>437
あー、最近になって特定の鯖でよく落とされるの、俺だけじゃ無かったのか。
確かにRawあたりは、落ちやすくなったよなぁ。
発売後1年だっていうのに、ここまで安定しないゲームってのも……。
467UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 10:15:44 ID:RYKOqJnF
くだらない質問なんですが質問させてください。
特に最近なんですが、マルチでマップのロードが完了した後右下の「ゲームに参加」ボタンを押すと
突然BF2が強制終了することが増えてきました。
これは何が原因なんでしょうか? 
環境は
CPU:Pentium4 3.2ghz
メモリ:2G
M/B:GA-8I945P PRO
VGA: リドテクOCVer 7600GT
ForceWare 91.31
回線 光 BBIQ
あ、OSはXP HOMEです
パッチのせいかな?
468UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 10:18:13 ID:oikwMML3
このゲームはマルチプレイが流行っているようですがシングルはおもしろいですか?
469UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 10:20:48 ID:aZQNrVB5
下手な時はシングルの方が面白い
上手くなればマルチの方が面白い。
470UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 10:21:34 ID:I/AOpIwk
>>467
よくあるある
RAW鯖とか市街マップとかだとスタート押すとおちることあるね
オートスタートにしといて、放置して始めれば多分大丈夫
471UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 10:22:57 ID:OON821K8
>>467
1.3パッチの不具合です。
回避策はいまのところボタンをクリックせずそのままオートスタートにチェックして待つか、
ESCキーを押して開始すれば落ちにくいようです。
ちなみにこの症状は次パッチで改善される予定です。
472UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 10:27:13 ID:TSUzVgxV
>>468
BF2の面白さはマルチにあるんだよ。シングルはAIがバカだしすぐ飽きる
473UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 10:31:25 ID:l5U+cP+1
>>468
おもしろい、おもしろくない以前の問題。
コンシューマゲームでよくあるチュートリアルステージくらいのレベルだよ。
474UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 10:38:54 ID:2IqFTQs/
明日給料日です。
グラボを買おうと思います。
今AGPで使える最高のグラボは何ですか?
6600無印使用中です。
475UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 10:39:25 ID:Iw+VLBGP
X850XTPEじゃないか?
476UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 10:58:50 ID:cyrRkoji
そういえばシングルプレイは買って3日で飽きたな・・・
477UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 11:23:49 ID:TSUzVgxV
>>474
売れる物売ってPCI-Eママンに移行
478UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 11:26:50 ID:I/AOpIwk
給料もらったら俺なら速攻PCIEいくなww
そして7600GTあたりに特攻
479UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 11:35:59 ID:2IqFTQs/
>>477
移行したい。となると、MBとCPU買換えだけでいいですかね?
480UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 11:46:18 ID:1LISfuDO
まだDEMO版やってるんだけど、最近動作が重くすぎてゲームにならない。
CPU:3400+ MEM:512M VGA:RADEON9600 64Mの超低スペックだけど
以前は多少カクつくけどall低で何とかプレイできるレベルだった。でもココ2週間でorz
ウイルススキャンしても何も出てこないし、回線も疑ったけどシングルでも同じ
プレイ中にHDのアクセスランプが激しく点滅してるわけでもないので
スワップによる処理落ちでもない感じ。他に考えられそうな原因て何?('A`)
481UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 11:48:01 ID:I/AOpIwk
>>479
さあそれは自分で決めることじゃない?
AM2にしたいならDDR2のメモリ必要だし
HDDほしかったらHDDかえばいいしね。
>>480
基本的にスペッコ不足じゃね?
メモリ増設とグラボ変えればいいとおもうよ
482UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 11:48:40 ID:0msM6Y8W
こんどお古で頂くんだけど
GeForce6800 256MB 無印 の実力ってBF2で発揮できますか?
483UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 11:49:50 ID:I/AOpIwk
中くらいなら大丈夫じゃない?
6800無印の地雷って512Mのやつだけだっけか?そこらへんよくしらないけど
CPUとメモリがある程度しっかりしてればALL高とかでやらない限りは不満は特にでないはず。
484UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 12:13:56 ID:+Noe6Vp/
弾が当たりません、マルチでどんなに自分が有利な状況でも撃ち負けます
おそらく、センスがないのだと思いますが、その変のトレーニングの仕方を教えてください
485UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 12:17:31 ID:/pE7+Lkn
Ping高い鯖なら仕方ないけど
国内鯖でもそれなら完全に才能が無い
486UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 12:19:00 ID:I/AOpIwk
トレーニングとかっつうか
ひたすら遊ぶことがトレーニングなんじゃないの
487UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 12:24:42 ID:kycUJ6fK
このスレか一つ前のスレどっちかに俺が書いたし他の人のアドバイスのレスもあったから探してみて!
488UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 12:35:29 ID:jKsnAVkS
仲間に、
乗ってください!とか飛び降りろ!とか、弾薬が必要か?とかどうやってするんですか?
489UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 12:42:33 ID:NzIBTB+g
>>488
乗ってください、飛び降りろは、乗り物に乗っている場合のみ使えます。
デフォルトではQキー

弾薬が必要か? は、援護兵でアモパックを撒けば勝手に言います。
490UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 12:59:18 ID:j5v60Bk3
>>488
ちなみに弾薬が必要か?は自分には聞こえないよ
491UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 13:13:26 ID:PPUpilpV
>>470 >>471 感謝です。
今度試してみます
492UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 13:25:23 ID:Htl1O9j5
>>488
戦車/APC/航空機以外なら、乗ってくださいと叫ぶよりも
クラクション鳴らしたほうがいいよ。
493UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 13:42:49 ID:Iw+VLBGP
>>478
7600GTではX850XTPEより遅いではないか。しかもかなり。
せっかくママン・CPU・メモリとごっそり変えてもそれじゃ意味無くないか?
494UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 14:08:08 ID:I/AOpIwk
まあ今使ってるやつよりは劇的に変わるだろうから俺はそれでいいかな
2万ちょっとで買えるし
とりあえずPCIEに移行したいわwwPen4も卒業してえww
495UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 14:21:07 ID:0zIZz3W6
>>480
夏が近づいてPC内の温度がヤバイことなってんじゃないの
ファンに埃がたまってるとか
496UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 14:21:15 ID:1LISfuDO
>>481
ノートなんですっorz
やっぱ買い換えるしかないのかな・・・
マウスのゲームPCとか一応考えてたけど評判よくないみたいだし
497UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 16:55:25 ID:vfpUjKiO
>>495
同意。
一年掃除しないだけで凄いよなファン周り
498UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 17:18:35 ID:jswK9+DV
Battlefield 2 Deluxe Editionの日本語化は出来ないんでしょうか?
499UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 17:30:50 ID:l5U+cP+1
ゲーム自体は多言語対応だが。
マニュアルやパッケージを日本語にしたいってことか?
500UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 17:32:30 ID:ycAi3WQG
>>499
Battlefield 2 Deluxe Editionは日本語にできない仕様なんだよ。
それを日本語にできるのかってこと。俺は知らない。
501UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 17:32:35 ID:jswK9+DV
いえ、インストール時にJapaneseが表示されないのです。
502UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 17:33:26 ID:jswK9+DV
>>500
その通りです
とりあえず今のところは出来ないと言うことですね
ありがとうございました
503UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 17:35:01 ID:l5U+cP+1
すまねえ。そうなのか。
もし日本語関係のファイルが入ってないのだとすると
知り合いからファイルをもらってくるしかないね。

ゲームそのものが英語のみ対応になっていることはないと思う。
わざわざ二種類作るはずはないから。
504UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 17:45:35 ID:Q2Lukzzc
まあログ読めば分かると思うが
過去にチャレンジした奴はフリーズするとか言ってたな
やり方が合ってたのか分からんけど
505UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 17:46:46 ID:NiRy/Y04
>>465のがどうなのか知っている方はいませんか?
506UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 17:52:00 ID:PNhC1P79
さっきSF買ってきたんでインストールしようと思ったんだけど、
初心者FAQ集見ると、
>スペシャルフォースやユーロフォースを後で購入した場合には上記順序で本体から入れ直しになります。
って書いてあるんだけど、これってBF2本体を一回アンインストールして初めからBF2本体→SF→パッチってやり直さなきゃダメってこと?
キーコンフィグやVIDEO設定やらムービーカットやらいろいろファイル弄ってるんだけどこれ全部やり直しなの・・・・?('A`)
507UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 17:56:33 ID:B0Ktx4AN
>>506
最近SF買ったけどBF2 1.3パッチの状態からSFインスコ→1.3フルパッチで問題無かった
とりあえずやってみて不具合出たら考えれば?設定とかはマイドキュメントに保存されてるんだし
508UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 17:57:44 ID:aJ7WCx93
>>506
アンインストールする必要はないだろ。パッチは当て直さにゃいかんかも知れんが。
キー設定なんかはマイドキュメントのBF2フォルダに入ってるから、心配ならコピーしとけ。
509UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 17:58:07 ID:PNhC1P79
>>507
ほんとに!!?
サンクス!とりあえずそれでやってみるよ
510UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 17:58:19 ID:Tydr7jZG
BANの期限ってあるの?
なんかよくわからんうちにBANされてて、どの鯖にも入れない
511UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 18:00:43 ID:aJ7WCx93
ない。管理者の気が変わったり、データが消えない限り。
シリアルBANは諦めろ。PCを買い換えるかソフトを買い換えるか。
512UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 18:02:36 ID:hk5XhZf5
どの鯖にも入れないって事はシリアルBANの可能性高いな
升とか使ったのか?
513UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 18:03:10 ID:Tydr7jZG
ありえね
514UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 18:04:53 ID:Tydr7jZG
いろいろググッたらシリアルBANだった・・・
チートとか、こっちが教えてほしいよ。
515UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 18:05:32 ID:aJ7WCx93
身に覚えがないならEAに直訴。
516UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 18:09:08 ID:Tydr7jZG
友達のディスクかりてインスコしてもだめかな?
それだとシリアルが無効って出ちゃう?
517UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 18:12:00 ID:aJ7WCx93
同じシリアルのBF2が二つあることになる。別に出来なくはなかろうが、お前さんが使ってた
アカウントが使えないことに変わりはない。
そして友人がBF2プレイ中はお前さんがプレイ出来んし、逆もしかり。

辞書とにらめっこしてEAに英語でメールするか、望み薄だがEAJに申し出るか、ソフトを買
い直すか。この三つ以外にない。
518UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 18:16:17 ID:Tydr7jZG
了解した。
わざわざありがとう
519UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 18:16:34 ID:nke7hvKx BE:67367423-
「友達の」とか言う奴って大抵割れなんだよなぁ・・・
520UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 18:34:24 ID:JG2EDsAM
demoでmodを遊ぶことはできますか?
521UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 18:49:05 ID:aJ7WCx93
基本的には出来ません。製品版買いましょう。
一部MODは市販ゲームクラスのクオリティになるのは間違いないから、BF2本体だけで何本もゲーム
遊べることと同じ。ケチケチしない。
522UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 18:53:44 ID:jswK9+DV
だからって撃つなw
まぁ俺もピストルで撃つがw
523UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 18:54:16 ID:jswK9+DV
ごめん誤爆
524UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 18:59:57 ID:JG2EDsAM
>>521
ありがとうございます。
給料日が来月までけっこうあるんでそれまでの繋ぎにしようかと思ってたんですがガッカリ。
demoでできるmodとかも出てるんですかね。探してみます。
525UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 19:18:13 ID:bwrVMycw
>>505
俺もG3マウス使っているけど
ホイールの下の下のボタンにパラシュートを設定していざ飛び降りたら
いきなり利かなくなって飛び降り自殺にw
原因分からないから、もうあきらめた。今はマウスのデフォルト設定でやってるよ
ちなみにパラシュートはテンキーの0に当てた
526UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 20:37:11 ID:AmD2MJPJ
弾でないときないか? 「アレ?アレ?」って最近多い
527UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 20:38:28 ID:SUN9Vl43
ジャムったらFキーだって鬼教官が言ってた
528UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 20:41:14 ID:AmD2MJPJ
Fキーパラに割り当てちった 戻してみるか
529UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 21:01:32 ID:oG2Qb+CO
実は当たり前のような質問なんだけど、たとえば中東の戦車と米国の戦車とか
バギーとジープとか乗り物系は装甲、攻撃力などの性能は一緒なの?
バギーやジープは乗員人数や機銃の数とかは違うけど。
530UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 21:21:39 ID:nke7hvKx BE:179645928-
>>529
wiki見て、簡単な例出すとAPC主砲、MECはダメ25、USは40、ただし連射力が少し違う。
531388:2006/06/29(木) 21:31:42 ID:tjfzV6/K
自己解決しました。
ユーロ入れた後に1.3入れて、それからAFが出たのでパッチはそのままで
大丈夫かと思ってたんだけど、AFの後にももう一度1.3あてないとダメなのね…
532UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 21:36:26 ID:sncwzZ3Y
こんなスペックでBF2動きますかね? ('A`;)
Microsoft Windows XP Home Edition (5,1ビルド 2600)
AMD Athlon(tm) XP2400+, MMX, 3DNow,~2.0GHz
メモリ736MB RAM
GeForce FX5200 128.0MB

533UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 21:41:46 ID:TSUzVgxV
>>532
動くことは動くが遊べません
534UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 21:42:31 ID:6wvBFmpo
動くことには動きそうだがかなりきついだろうな

前のPCで
CPU ペン4 1.6Ghz
Mem 768MB
VGA Rade9550
で、オール低、視界75でFPS10〜よくて30ぐらいだったな
535UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 21:43:30 ID:Ujh0hd2c
うごくよ
536UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 21:57:43 ID:yrk6hyvD
今ファミマの前なんだけど、入り口の駐車場に中学生3人ぐらい(やくざ格好+金髪)
といかにも極道って感じの親2人がいた。しかも子供が親の前で平気にタバコ吸ってたよ。
怖くては入れなかったんだが、どうしてもファミマに行きたい。どうすればいい?(ちなみに
今はPDAから接続中)
537これで決まりです。:2006/06/29(木) 21:58:37 ID:yHinpEvV
>>536
               |
    (・L・).        |
   ◎(^ω^)ヽ     . |
   (3⊂∩∩ノ      .|
    | |   |       |   (^ω^;)  \WWWWWWWW/
    | ∪∪|        |   ( ̄\ ヽ  < 銃なんか捨てて  >
    |  ||  |.        |  / 7ヽ   /   < かかってこいよ! >
    (__)(__)       |  / ./  `ーi   < ベネット!!    >
               |  し'    ⌒i  /MMMMMMMMM\
               |/  / ̄|  |
               (__)   (___)
538UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 22:00:24 ID:ZSHqzxgE
まあメモリ2GBは必須だわな
539UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 22:00:26 ID:6wvBFmpo
>>536
5,6人か…US工兵ショットガンでいけるな
540UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 22:02:48 ID:UDl5lHDY
>>536
「あ!オジキ!ご無沙汰してます!」ってドスの聞いた声で誰かと電話してる振りをしながら入店
541UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 22:03:38 ID:TSUzVgxV
>>536
542UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 22:06:57 ID:I/AOpIwk
そこはやっぱMP7だろ
543UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 22:12:52 ID:yHinpEvV
>>536
ここは一つ、C4特kk(ry
544UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 22:18:50 ID:b15m39uC
殺す手段ばっかだなwwww
545UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 22:20:07 ID:j9ax1nzm
はぁん?戦車でroad killに決まってんだろ。
546UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 22:22:46 ID:JG2EDsAM
>>545
ファミマの中に入る前に戦車が壊れる
爆撃してもファミマは潰れないからここはやっぱりスナイポだな
547UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 22:25:42 ID:SUN9Vl43
>>536
スモーク炊く
548UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 22:27:07 ID:SqR+wEdi
今日初めて X-FIサウンドカードを買ってきて 装着し
無事最高設定で出来ますが。全てのソフトでボイスが使えなくなりました
もちろん コントロールパネルや付属のドライバの設定で全てハードウエア側に切り替えましたが
音を拾ってくれません。。
元々は オンボでRealtek High Defintion Audio を使用してました。
今は全て Creative SB X-Fi に切り替え マイクの所にピンもしっかり刺してありますが
反応しません。 他になにかありますか?
549UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 22:28:22 ID:54EltUsH
>>536
匍匐前進で行けば案外ばれないんじゃないかな。
550UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 22:29:48 ID:TSUzVgxV
>>548
以前のドライバ消した?
551UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 22:30:07 ID:NzIBTB+g
>>548
Micがミュートになっているとか。
552UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 22:36:34 ID:7i+cOws5
アサルトライフルの単発と連射の切り替えキーおしえてくらはい。
いつの間にか単発になってて、やられてしまう…
553UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 22:38:02 ID:I/AOpIwk
3
554UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 22:38:40 ID:fivvENO0
>552
3だったと思うがホイールボタンに切り替えを設定しとけ。
555UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 22:39:58 ID:Rf/JY3Xv
BF2の購入を考えているのですが、新品はどこも品切れ状態です。
しょうがないのでオークションで買おうと思うのですが、
中古品はマルチプレイをする上で問題があるでしょうか?
出品者は「シングルプレイのみの使用」と言っています。

シングルプレイのみでもアカウント登録が必要なんですよね?
556UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 22:40:08 ID:fivvENO0
>548
X-FIは録音がAUXになってるとマイクを拾わない。つまりAUXかマイクどっちかしか使えない。
557UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 22:40:20 ID:7i+cOws5
即返答ありがとさんです。興奮してて知らずに3キーに触ってしまう
んですね。
558UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 22:41:00 ID:Rf/JY3Xv
>>554
ホイールクリックはボイスチャットがおすすめ
559UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 22:43:22 ID:fivvENO0
>555
どこも在庫の山だと思うけど量販系の店は時間がたって扱いが
微妙なとこ多いから専門店で買うかWEBの通販で買ったら?

>558
マウスのボタンがサイド2個、ホイール1個で補助割り当ててるからボタンの数たんねぇ。
560UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 22:47:36 ID:TSUzVgxV
>>555
中古はマルチできないから買うな。シングルは別にアカウント必要なし
561UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 22:52:40 ID:QY7oC5Z1
BF2のBGMをwavで取り出す方法を教えてください
562UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 22:53:20 ID:Rf/JY3Xv
>>559
通販で調べた限りでは在庫表示なしか、3週間待ちでした・・・

>>560
そうですか・・・
563UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 22:55:39 ID:TSUzVgxV
>>561
つ 解凍ソフト
564UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 23:06:08 ID:aOK6YQ2g
>>562
つ Amazon
565UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 23:07:24 ID:QY7oC5Z1
>>563
鯖選択画面のBGMが入ってるのはどのファイルでしょうか?
1942とは違うみたいなんで
566UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 23:11:11 ID:NC9qj6xa
>>564
入荷に4-6週間かかります。入荷状況によりご注文がキャンセルになることもあります。


勧めるならせめて確認すればいいのに。
567564:2006/06/29(木) 23:11:46 ID:aOK6YQ2g
わるい。マーケットプライスにあったからあると思ったらそれもAmazonの出品だったわ
でも楽天やらYahooショッピングやらでも検索したら一発で出たぞ。
568UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 23:41:40 ID:tYbfqSfp
タイ語版3000円を買えばいい
日本語化も出来る
でも、サイトは教えません><
569UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 23:43:32 ID:AEBEG9/6
>>557
武器切り替えたときに、単発になってる時があるのはバグらしい
570UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 23:47:44 ID:NC9qj6xa
>>568
ここかね?
http://yasuigame.com/
571UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 23:53:53 ID:nspjk7MG
ゲームモードでcoopが選べないのですが
もう一度パッチをダウンロードしてインストールすればいいんですかね?
572UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 00:18:57 ID:a4dmnE5L
CoopはLocal鯖をたてて遊ぶ。BF2の裏で動かせばOK。
最初のDefaultのままじゃ設定変更できないので適当な設定ファイル作って数値変更。

NumPlayersNeededtoStartedの数字を1にすれば一人で遊べるよ。
後はとりあえずCoopBotCountを好きな数字にしてやりなされ。
573UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 00:32:07 ID:RqbGyhC2
>>565
EA GAMES\Battlefield 2\mods\bf2にあるCommon_client.zipを
適当な場所にコピーして解凍する。
んでCommon_client\Sound\Menu\musicの中にOGG形式で入ってる。
574UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 01:00:06 ID:v6XHWk8B
>>556>>550>>551
thxです
なんとかマイク使用できましたが
同時に出来ない仕様なのですね。なるほど
音はビックリするぐらい良く成りましたが。デフォで入ってたやつより
不便ですね〜
BF内でもVCの声が大きく成り フレームレートも多少上がったような・・
ゲームモードでVC使えないのかorz
575UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 01:05:25 ID:SysC8+I5
localのcoopモードはヘボCPUだと選択画面に表示されない!!

・・・のではないかと思うAthlonXP 2400+使いの漏れ。
まぁcoop選べなくても問題無いからいいんだけどね'`,、('∀`) '`,、
576UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 01:34:57 ID:knX+a1kx
>>573
thx
577UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 02:07:56 ID:OlgYsZwh
鯖に入っている時、いったんメニュー画面にして
また入っていた鯖にロード無しで戻るということをしたいのですが
どうしたら良いのでしょうか?
578UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 02:10:02 ID:v4jX7V+F
Esc
579UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 02:10:04 ID:Y/U9sFUR
>>577
デフォではESCキーじゃないかな
580UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 02:18:47 ID:OlgYsZwh
>>578-579
ありがとうございます
581UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 10:09:34 ID:v6XHWk8B
前にwikiかどこかで見た気がするのですが、見つからなくて質問します。
BF2を窓化してplayしたいのですが何処をイジレバいいんですか?
それとも、支援ツールとかあったら教えてください
IRCとか見ながらやりたいもので
582UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 10:19:27 ID:auCUVN96
ショートカットのプロパティを開いて
"C:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2\BF2.exe" +menu 1 +fullscreen 1
の+fullscreen 1を0にするんだったかな

敵狙いにくくなるからウインドウモードはあんまおすすめせんが
583UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 10:23:02 ID:OjUZgdVi
今はYBBでプレイしているのですが国内鯖でもPingが40〜80ぐらいなのですが
プロバイダーを変えればPing20ぐらいになりますか?
584UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 10:24:15 ID:v6XHWk8B
>>582

即スレ ありがとうございます。
早速試してみます
585UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 10:39:48 ID:dgn4dmp+
>>583
答えは「分かりません」だと思います
586UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 10:45:43 ID:GxT892RY
>>584
「即スレ」のシンプルさに不覚にもワロエリーナ
587UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 12:08:44 ID:wkrVBEZ5
>>583
光に変えれば早くなるかもね
俺はYBBの時50くらいだったけど
今光で15〜20くらいになりましたよ

ただ100以内ならほとんど変わらないと思う
588UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 12:19:12 ID:H54ovUtb
ping を小さくしたいならTEPCO光 か YUSEN



かもしれない
589UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 12:25:00 ID:tHFmpJw2
>>495>>497
亀レスだけど・・・サンクス。そういえば買ってから一年ぐらいか。
掃除なんて全くしてないな。てか考えたことなかった爆熱ってほどでもないし。
ノートでも自分で掃除って出来んのかな?メンテに出すのメンドクサイ。
590UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 13:19:10 ID:Tjp+j2aO
TEPCO光で電柱から自室に引け、これ最強
591UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 13:31:33 ID:fmPx/RJZ
>>587
>ただ100以内ならほとんど変わらないと思う

ping一桁になるとまた違うんだなこれが。
592UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 13:42:07 ID:WeApXPsC
>>587
>>ただ100以内ならほとんど変わらないと思う

それはない(^ω^;)
100と20以下じゃ別世界
593UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 15:14:39 ID:oomx6Mzz
うちも光だが、ping20なんて見た事ない。
CIA64人鯖だと130〜180辺り。
594UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 15:15:32 ID:I8qhL4HG
>>593
それ帯域制限かかってんじゃね?
595UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 15:19:05 ID:EkIAPvpe
帯域制限とPINGは関係ないよ。
596UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 15:29:51 ID:SSRABOaT
EAダウンロードでブースターパックがダウンロードできない。
ユーロパックです。
エラーコードは今分らないのですが。74・・・だったかな?
サーバがアップデート中かも知れませんので後ほど試してください。
ってメッセが出ます。
ダウンロードバーの方はダウンロードの人数が多すぎて制限越えてます。
ってメッセが出ます。
どうすればいいんだろ?
サポに聞けない状況です。
優しい方教えてください。
勝手言って申し訳ありません。
597UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 15:33:37 ID:OK9q9btF
ああなんか、マルチ入ろうとすると強制落ちするんだが・・・
2ヶ月ぶりにやろうとしたら。
パッチは最新にしてるし、ドライバも最新と84.21やったがだめだったわ
なにか、変わった事があったか不明だ・・

ちなみにファイル破損と思ってシングルをやってみたが普通に起動した
マルチではじかれるってことはファイアウォールかなぁ・・
WinFWしかつかってないけど
598UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 16:01:46 ID:Wo9EylEJ
質問です。BFに慣れてきてそろそろクランに入りたいのですが、
何処がおすすめのクランはありますか?
VC使用可能で、上級曹長です。
599UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 16:02:16 ID:TAGRzImX
>>597
「ゲーム開始」を押すと落ちるのは1.3パッチのバグ
600UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 16:06:52 ID:BbVV0grT
しばらくDEMOやってて製品版にでも買ってみるかと思ったんだが
拡張パックがいろいろあるんだな。
BF2本体のみでも十分に楽しめるのかい?
この拡張パックは買えっていうのがあったら教えてほしい。
601UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 16:08:19 ID:Jzu95gTd
無印のアンロック枠を増やしたいならSFを購入。
602UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 16:23:01 ID:BbVV0grT
>>601
SFを所持してるプレイヤーのほうが数は多いのかな?
603UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 16:29:56 ID:s08jlpu7
>>602
アンロックの為に買ってる人は多いと思うが、鯖自体あまり回ってない
604UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 16:33:49 ID:tQVYL2jX
>>598
体験入隊って形で何日かお世話になって決めれ


無印アンロックだけでよかったと少し後悔してる俺
RPGあるからいいんだけど鯖も人も少ない
605UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 16:35:32 ID:tU1Ixx4r
他人のBF2の動画を見てると伏せ→立ち上がり→伏せ
の動作がものすごく速いんだけど、自分のは伏せから立ち上がりに少し時間がかかる(と言っても1秒程度)
のだけど、設定方法でもあるのですかね?
606UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 16:39:04 ID:936UlBXm
質問です。久々にBF復帰して1.3パッチ入れたんですが、
ASEがちゃんと機能してないようで、鯖が50個ぐらいしか出ません。
ほとんどがPing9999になってます。
フィルターのチェックも外してるし、どうしたら直りますか?
607UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 16:44:05 ID:CLN7mSlZ
>>605
伏せ→しゃがみやってみ
>>606
ASEはもうだめっぽいです
608UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 16:55:19 ID:936UlBXm
>>607
thx、とりあえずゲーム内ブラウザ使っときます。
609UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 17:24:28 ID:H2vOSkSE
DEMOをずっとやっているんですが、このゲーム始めるにはBF2本体と他に何か必要な物ありまつか?(´・ω・`)
あとDEMOヌルヌル動けば本番もヌルヌルですかね?(´・ω・`)
610UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 17:39:00 ID:GHL9mDN7
>>609
体験版は最適化されてないけど、テクスチャなども抑えてるから一概に言えない。
611UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 17:40:52 ID:tQVYL2jX
>>609
無印ありゃ十分
より楽しみたきゃマイク、他の隊員がVC使ってるとき寂しい思いしなくて済むしな
SFに関してはすぐ上、EUはAF買わなくていい
612UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 17:43:13 ID:BbVV0grT
>>603
ありがとう。とりあえず無印で遊んでみることにするよ。
613UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 17:46:06 ID:CiPpAOvL
ローディング時にかかる曲を取り出して
単独で聞く事はできないのでしょうか?
614UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 17:50:51 ID:ViajtXw+
ゲーム中のAIMなどのセンシは設定通りになるのですが、マップ画面になるとなぜかポインタの速度が3倍以上の速度で動いてしまいます。
これは仕様なのでしょうか?マップでリスポンポイント選択するときも同じポインタ速度で選びたいのですが無理なのでしょうか?
615UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 17:57:11 ID:tU1Ixx4r
>>607
しゃがみを試そうと思ったのですが、何故かしゃがめなくなっています。
キボが壊れているわけではないのですが・・・
別な質問になるのですが、再インスト必要でしょうか?
616UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 18:11:05 ID:0hxY0Y9l
ビーダッシュしても穴に落ちます
617UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 18:42:50 ID:dVMJ5UVc
>>609
デモ版に入ってるのは全て本体だけなので、それだけ買って十分。
フォースとかユーロのパックやりたい場合は別購入
618UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 18:47:44 ID:09H51Qwz
グレネードランチャーの使い方を教えてください。。
撃ってもすぐ前に当たるだけで使い物になりません。
619UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 18:49:28 ID:2M6T+oix
斜め45°ぐらいで撃ってください
620UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 18:51:59 ID:dVMJ5UVc
去年購入してプレイし続けてるのに司令官になった事ない。
だから司令官専用の戦略画面も生で見た事ない。

死ぬ前の時世の句
621UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 18:53:00 ID:QXbcEcqm
>>618
あれは高所から狙い撃ちする、支援火気程度と考えたほうがよい。

以前、ヴォドウィグが突っ込んできたから水平に仰角取って当てたが、
跳ね返って味方死ぬわ、ヴォドウィグ突っ込んできて死ぬわで地獄だた。
622UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 18:54:49 ID:VKhO3RsK
>>613
>>573
このスレくらい読む努力はすべき。

>>616
穴の手前でジャンプすればおk
623618:2006/06/30(金) 19:15:00 ID:09H51Qwz
>>619>>621
試してみました。思ったほどには飛ばないんですね。
ありがとうございました。
624UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 19:20:04 ID:n1EVOgT0
だいぶ前からなんだが
無印のランク鯖で規定のノルマ達成してもバッジ取得できない
しかしポイントは反映されてるし金星や銀星なんかはもらえる
久しく無印でタッタカタータッタカタータッタカタカタカタン♪聞いてない
こんな症状漏れだけ(´・ω・`)?
SFのランク鯖に行くとバッジもらえるから放置してたけど
SF鯖自体が少なくなってきてるからここで質問することにしますた
625UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 20:46:52 ID:LCkPug/0
626UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 21:54:22 ID:W9cfeaZI
2ちゃんの難民スレや本スレに名前が挙がるくらいのプレイヤーになるにはどれくらい強ければいいの?
一応それを目指して日本人の目に付くようにバーニングにはよく行ってるんだけど、
成績は常時10位以内。だけど1位2位にはなったことない、最高位が3位。
これじゃダメ?
クランとかは集まりや束縛が面倒そうだしコミュニケーションもめんどくさいので入りたくないんだけど。
やっぱ一匹狼で2ちゃんに晒されるのはムリなのかな?みんなクランの人ばっかだし・・・
荒らしで目立とうかとも思ったけどこのゲーム厳しいからキックバンされるからね。。
627UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 21:55:37 ID:ssATv9uV
>>623
狭いところで敵が密集してるなら壁に反射させたりすると面白いように狩れるんだぜ
628UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 21:59:07 ID:+jbQMGCS
>>626
難民なんて行ってるやつにロクなやつはいない
629UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 22:00:17 ID:G6NUP8No
>>626
とりあえず、全世界で1位になってみようか。
それが一番確実です。
630UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 22:08:28 ID:anTS0TMv
分隊内VCでわいわいやりたいんですが、
「きこえますかー」他の人に聞いてもらったら
「聞こえますがなんて言ってるかわかりません」
って言われました…
オプションのテストだとちゃんと聞こえるんですが…
631UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 22:08:29 ID:W9cfeaZI
>>626と同じことを本スレで聞いてきます。
本スレのほうがレスをたくさんもらえそうなので・・・
すいませんでした。
632UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 22:11:26 ID:G6NUP8No
>>630
多分、音割れだと思われるので
マイクを離して喋ってみるか、マイクの送信をちょいと下げてみるか
してみてはいかがでしょう。
633609:2006/06/30(金) 22:27:35 ID:H2vOSkSE
レスありがとうございます。とりあえずマイクと本体買って様子見ます。
給料入ったらですけど。(´・ω・`)
634UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 22:56:35 ID:ViajtXw+
はい、もう戻しましたwごめんなさい。

今までしゃがむをマウスの戻る(ボタン4かな?)に割り当てたんだけど、河童だとすごい固いんだよね。
あとチルトの便利さを再確認したのです。BF2みたいに武器数おおいFPSだと河童だとちょっとつらかったです。

とりあえずあと何回か交換して様子見するわ
635UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 22:57:27 ID:ViajtXw+
誤爆すまん
636sag:2006/07/01(土) 00:05:02 ID:sAOsGd5T
BF2を日本語で遊ぶことは可能ですか?
日本語版売ってるんですかね、、
637UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 00:09:25 ID:FZyZvdlc
>>636
マルチランゲージだから可能ですよ。あとsageはメール欄に書きましょう
638UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 00:27:40 ID:+pPWC3vM
CTD頻発していらいらいらいら。
Pen4 3.2G MEM 1G GeFo7600GTだけどスペックの問題?
639UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 01:01:03 ID:BEUdy4qj
1.3パッチが糞過ぎるから
640UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 01:24:47 ID:M5ibfkJm
今日マルチってみたら、何故かネットワークデータエラーとかネットワークの
設定がなんとかのエラーで全然入れない…昨日まで全然普通だったのに。
でもping400以上の外国鯖とかは入れたりして、なんだか訳分かんないす・・・
641UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 02:14:16 ID:w7wbHpOL
>>630
聞こえてんじゃんw
642UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 02:23:30 ID:CqiUgCUk
>618
敵の衛生兵が仲間を復活させた瞬間固まってるとこへどうぞ♪
昔は強かったんだよ。どれくらい強いかとか使い方知りたいならDEMO版か1.12鯖へ。
643UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 02:59:09 ID:+pVwRnDr
>>98なんだけどこの状況ってシリアルBAN?
チート・バグ行為はやる以前に、引越しで回線自体なかったし
新品購入なんだけどね・・・

もしそうならちょっとEAに特攻してくる
644UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 03:08:14 ID:ZNg0zIFc
さっき全く覚えの無い事で、PTKになったんだけど、バグ?

今日は妙に重いな…
645UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 03:17:04 ID:s/nnwTMp
FFがONだと知らずに初めての鯖へ。
拠点入り口付近に地雷撒いたんだか、狙ったように連続TK。
サーバーよりにキックされました。
と出てそれ以降入れないんだけど、無期限?
646UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 04:19:50 ID:Vxx0dlRs
>>645
今って味方地雷踏んでも・・あれ?
647UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 04:29:24 ID:Vxx0dlRs
>>643
インターネットのセキュリティは大丈夫?
入れ直して繋いだ途端トロイ系のアクセスが検出されるんだけど。
GameSpyの誤認識かな・・?

とりあえずシリアル絡みは救済無しと考えたほうがいいよ。
ちなみにうちにはBF2が二本ある。
シリアルハガキ無くしたんだ・・orz
ハガキて・・
648UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 06:52:55 ID:MCmpt+wy
みんなマイクとかつかってる?
今日マイク装備してみてBFしてたら
声聞こえないんだけど。

それと、インストールした直後にでる
マイク設定画面ってまた出せる?
649UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 08:40:24 ID:J0nIZdqB
>>648
インストールしたフォルダのBF2VoiceSetup.exeで出るよ
650UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 10:20:20 ID:yzZcXBxm
>>647
ISPが変わっただけで、他は変わりなしなんだ
というかdemo版はマルチでも動くんだ
だめもとでEAにゴルァしてみる
thx
651UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 11:07:54 ID:5bTTqDtc
>>632
音割れしてたみたいです・・・
話すときマイクアイコンが赤になってる状態が「送信中」だと思って
必死に大声出してる自分がいました・・・
あれはボリュームオーバーだったんですね・・・スマソ

マイクのセッティングのボリュームゲージの上にあるスライドバーは
一番左でいいですか?
652UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 11:43:32 ID:e6nOa3JM
SB X-Fi購入してから、効果音などが大きいせいなのか
VOIPの受信音量が激しく小さくなって聞き取りづらくなってしまいました。
VOIP受信設定はMAXで、効果音・音声などは4%くらいまでは下げました。
(4%以下にすると効果音等が小さすぎるのでそれ以下は無理です)

どうしたものでしょうか?
653UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 11:49:22 ID:H6ufcIgF
どうしたもんかねぇ・・
654UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 12:21:19 ID:jSLNhh5t
狙撃兵のライフルで照準の真ん中に合わせているのにあたりません
相手は伏せているだけなのになぜ当たらないのか命中した印が出ません
真ん中ではだめなんですか?
照準の目盛りの見方を教えてください
初級の勲章とりたいのになぁ
655UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 12:23:21 ID:0KJap5MP
×印出なくても当たってるよ。
656UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 12:54:34 ID:yoMGVLZ+
>>654
BF2の銃器の弾道は全部どの距離でも直進だから重力により弾道が弧を描く
事はない。動いてる物体には偏差射撃とか必要だが。

別として戦車の砲弾、グレネードなど大型火器は別ですが
657UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 13:51:07 ID:WJ8GGUur
658UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 13:56:36 ID:6BZOirWB
何言っちゃってんのこいつ
659UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 14:08:59 ID:w5KrValb
いや、別にちょっと痛いけど>>656は間違ったこと言ってなうわなにをするや
660UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 14:59:57 ID:yoMGVLZ+
何だ俺人気もんだなw
661UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 15:25:57 ID:y68HD1p1
すいません今度BF2買おうと思ってるんですがハードの環境は満たしてるんですが
回線が0.8Mbpsぐらいしか出ないんですが大丈夫でしょうか?なんかパッケージの裏に1.5Mbps以上
みたいなこと書いてあるんで不安なんです
662UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 15:27:05 ID:B50hwsDH
DEMOやってみれば?
663UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 15:31:38 ID:y68HD1p1
DEMOは普通にやれてpingもそんなに高くないので多分大丈夫だと思うんですが
パッケージの表示が気になりまして・・・FAQとかにも特に書いてないので大丈夫っぽいですかね
とりあえず買ってみます、ありがとうございました
664UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 15:43:45 ID:grFJ6aE7
>>663
そんなに高くないって何と比べて?
俺はDEMOで20前後でも製品版だと国内は大人気で入れず、やむを得ず海外へ(特にランクサーバー)ってことが多いから、
結局100〜200くらいの鯖でやることになるよ。
ちなみに大体2Mbpsくらい。
665UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 15:49:11 ID:y68HD1p1
pingは国内ので40ぐらいですかね、海外だと100越えますね〜
まあわりと大雑把なゲームなんでそのへんは大丈夫かなと思ってます
666UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 15:50:22 ID:B50hwsDH
んじゃ大丈夫だろ
667UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 15:52:10 ID:typlEM52
さて 二週間ぶりにドンパチしてこよう
668UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 15:59:24 ID:EUF0pl9y
大雑把に見えるけど、やはりHighPingは不利だね。
低い壁のそばに伏せて隠れていたら、壁をジャンプしてきた敵が着地する前に俺死んだもんな。
そんだけラグがあるってことだよなこれ。
669UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 16:10:47 ID:mZybZuQu
>>668それ頭踏まれて死んでr(
670UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 16:15:27 ID:CYgOhzel
>>668
それは無い
671UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 17:19:01 ID:BvEFCoGS
>>661
俺も900kbpsくらいでやってるよ。
1年くらい経つけど問題なし。
672UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 17:34:46 ID:AGZCovDe
今使っているPCでBF2がガクガクでプレイできなかったので、2台目を購入することを検討してます。
そこで質問なんですが、BF2のソフトをもう一台購入しなければ2台目のほうにインストールできませんか?
シリアルとプロフィールのIDとPWなどは覚えてます。
673UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 17:35:44 ID:typlEM52
できる。
674UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 17:35:53 ID:2RYk2e/+
インストール出来ます。
ただしシリアル・アカウントが同じなので、一台目と二台目で“同時に”BF2をプレイすることは出来ません。
675UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 17:37:35 ID:AGZCovDe
レスありがとうございました!これで安心してBF2プレイできますT_T
676UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 17:48:06 ID:8Ba4p8OK
かがむ とはどういう事をするのですか?
何も起こらないのですが・・・
677UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 17:49:24 ID:FHArcS9d
>>676
かがむ=しゃがむ
日本語でおk
678UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 17:49:59 ID:rDg+l7bS
もうすぐ5000p溜まるんですがお勧めのアンロックあったら教えてください。
アンロック済みなのはDAO、G3、F2000、PKM、L85A1、G36Eです。
679UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 17:50:19 ID:2RYk2e/+
屈むの意味は辞書で調べる。
やり方はCtrlを押す続ける。視点が低くなる(伏せよりは上)からやればわかる。
680UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 17:51:56 ID:2RYk2e/+
>>678
たまにでも特殊兵使うならG36C。
AT大好きでネタに走るのも厭わないならP90。
681UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 18:18:05 ID:YJqj/T98
飛行機で爆撃する場合、単発とALL爆撃の切り替えは如何すれば良いですか?
詳しい人教えてください。
682UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 18:25:15 ID:cO1tXWdx
プレイ中の全ての表示を英語に変更するにはどうすればいい?
再インスコ以外で
683UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 18:35:52 ID:EUF0pl9y
>>670
なんでラグではないと言い切れるん?
684UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 19:01:14 ID:8Ba4p8OK
>>677
自分もそうだと思っているのですが、キボ押してもかがみません。
再インストもしてみたのですが、いつでも出来るわけではないのですか?
685UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 19:06:09 ID:YqFhzl8H
>>681
一個ずつ投下したいなら
一発落としたら直ぐに対空モードに切り替えればおk
686UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 19:15:01 ID:YJqj/T98
>>685 サンクス
687UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 20:12:20 ID:IMZBN5hd
みんなビデオカードのドライバなににしてる
俺はフォース91.31なんだけど
一番BF2が安定するドライバって何? それと91.31に変えて落ちやすくなった
とかいう奴いねえ?
688UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 20:16:40 ID:2RYk2e/+
>>682
再イスンコ
それか、言語のJapaneseの中身を手動でEnglishに置き換えれば行けるかもな。PBに弾かれるかも知れんが。

>>684
接地してる状態ならいつでも出来る。Ctrlキーの接触不良か、BF2のコントロール設定でCtrlキーが
設定されてない、またはコントロール設定がいかれてる可能性がある。
バックアップを取った上で、
「マイドキュメント\Battlefield 2\profiles\0001\Controls.con」
を一回消してみな。コントロール設定がリセットされるが、それで直るかも知れん。
689UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 20:25:33 ID:M2zyIRsu
うーん・・・光にしたのに2〜3日前から急激に速度下がった・・・
ADSLより遅いってどういうことだ!鯖たてられねー!(`皿´)
kanagawaOCNなんとかせー!
690UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 20:37:57 ID:CrTsfj1t
Option内にあるVideo設定の項目を全て最高に設定してみたいのですが
最高設定にした状態でマルチプレイを行うことは可能でしょうか。
もし不可能である場合、どこを改善すればよろしいか
教えていただければ、あわせてご回答いただけないでしょうか
よろしくお願いします。


CPU = Intel(R) Pentium(R) 4 Processor with MMX
CPU速度 = 3198 MHz
CPUの数 = 2
OS = Microsoft Windows XP Service Pack 2 Ver 5.01.2600
DirectXのバージョン = DirectX 9.0
メインメモリー = 容量: 1534MB : 空き領域: 1077MB
グラフィックカード = NVIDIA GeForce 6800
チップの種類 = NVIDIA GeForce 6800
ビデオドライバー = nv4_disp.dll
VRAM = 256.0MB
サウンドカード = SB Audigy 4 [CCC0]
回線 NTT B-FLETS
691UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 20:39:51 ID:jhGuW0Hy
>>690
あえて言うなら全部
692UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 20:44:24 ID:X5GK4LpV
>>690
最高設定でのマルチプレイは可能。
ただし快適にプレイは出来ない。

もし快適にプレイしたいならPC再構築・再購入が必要。
693UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 20:47:34 ID:CrTsfj1t
丁寧に回答していただきありがとうございます
そうですか、パッケージ裏の推奨スペックは満たせるようにPCを作成したのですが
それでは足りなかったのですね。
694UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 20:50:41 ID:jhGuW0Hy
>>693
アレは推奨レベル、最高の状態で動く訳じゃない
シングルコアでイイから、今売ってる最高の速度のCPUとメモリ2Gと今売ってる一番ハイエンドのグラボが有ればたぶん大丈夫
サウンドはx-fiじゃないと最高にはできない
695UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 20:52:55 ID:BvEFCoGS
CPUもあれだが、VGAも78か79にしないと無理だよな
696UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 20:57:31 ID:nwNnFsGE
最低でもこれを満たさないとな

グラフィックが最高設定の推奨スペック (管理人推測+Wiki常連補足)
CPU(Intel):Pentium4 3.2Ghz以上
CPU(AMD):Athlon64 3200+以上
メモリ:2GB以上
ビデオカード:NVIDIA GeForce6800GT / ATI Radeon X800XT 以上
※ XGA 1024x768を想定、SVGA 800x600の場合1ランク落としても大丈夫かも
これ以上の解像度の場合、6800UltraやX850XTPEクラスを更にOCしたものか 7800GT以上
更にAAを有効にする場合には7800系、X1800系 最新鋭ハイエンドクラスのカードが必須となる
697UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 21:08:58 ID:UitSDuv9
「Sandbox」がインストールできない・・・

だれかたすけてーーー
698UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 21:13:18 ID:CrTsfj1t
>>691-696

皆様本当にありがとうございます
上記の件全てメモしておきます
そして次回PCを組上げる際の
参考とさせていただきます。
699UnnamedPlayer:2006/07/01(土) 21:18:48 ID:8Ba4p8OK
>>688
上手くいきました。
設定元に戻してきます。
700UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 01:19:15 ID:mmq+NfhY
デモ版のシングルプレイをやったのですが味方に名前がついてます。
これは人が操ってたということでしょうか?

あとCoreDuoT2300でこれの製品版をできますか?
701UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 01:22:58 ID:zsFhZpPN
それは名前の付いたAIです。
702UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 01:25:35 ID:be/7NdHr
>>700
                           /⌒〜Y⌒"""ヘ   ヘ∨ ∨
                         /⌒/   へ    \|\
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   お  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ  _ ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    え  |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>   て
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や に
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん は
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<    
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ  
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
                       / ( .|ヘ \_ヘ |_/ / /


703UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 01:28:48 ID:AIMjGJBH
>>700
(;^ω^)・・・
704UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 01:30:51 ID:t345jTkf
>>700
ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ
705UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 01:58:28 ID:skbxy0K3
>>703
IDが
706UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 02:02:19 ID:x1SbICc7
AIM、GJ、BH ここまでそろうとは・・・
707UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 02:04:33 ID:nGVFlCWe
jがiだったらMiGもきてたのにオスィ
708UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 02:24:24 ID:YPJG3b91
>>703
ブラックホークでナイスエイム
709UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 02:36:17 ID:3g6LeMlj
もしiだったらブラックホークをミグでナイスエイム
710UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 02:51:15 ID:8LcBUFiX
>>708
…コエーーーー!!
711UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 02:52:13 ID:AIMjGJBH
確かにMiGでBH落とすのは結構得意
712UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 03:52:35 ID:Ej620G+D
ついさっきstatpaddingということでKickされたんですが、statpaddingって何ですか?
713UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 07:38:14 ID:nE0DZxtV
分隊長を回す際、次に分隊長になる人はどんな要素によって決まるのでしょうか?
もしBFHQの階級で決まるとするなら、非ランク鯖ではどうなるのでしょうか。
714UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 08:08:33 ID:LeTqeSLW
>>712
スコアアップのことしか考えてない行為をしていた。
例えばファーミング行為をしていたとか、ひたすら動かず芋っていたとか。
で、どういう状況でキックされたの?

>>713
経験上、ランクで決まるって事はなかったからランダムかな。
それかそのラウンドでの取得していたスコアの高い順かもね。
あと非ランク鯖でもランクはちゃんと表示されるので、司令官選出のときには有効になるよ。
(バグでランクが表示されないときがあるけど)
715UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 09:45:09 ID:OW/uvRgV
質問です。
現在、PCの移行を行っているのですが、
育てたプレイヤーデータなどの移動は、マイドキュメント下の
データだけで大丈夫でしょうか?
716UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 09:58:24 ID:LeTqeSLW
それでOKだけど、念のため
アカウント名 パスワード 登録メールアドレスは別に控えておいたほうがいいよ。
717715:2006/07/02(日) 10:04:28 ID:OW/uvRgV
了解です。
ありがとうございました。
718UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 10:35:23 ID:KaAYiy4v
>>714
えっあれバグなの?
719UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 13:01:07 ID:RsfeQdUY
ある日突然、全ての鯖でping値が急上昇してプレイできないって経験ある?
俺いまその状況なんですけど。たすkて・・
5日前までは国内鯖であればping40で出来てたのに今ではping600とか。海外鯖
にいたってはping900オーバー。
デモ版起動させてみたけどこれも全部900オーバー・・
720UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 13:05:41 ID:6BdMh42J
それは蟲の仕業ですな
721712:2006/07/02(日) 13:09:32 ID:zoZYWPEM
>>714
回答ありがとう。KarkandでHotelのバグをしている人がいたので、Stop Hotel Exploitっていったらその2、3分後に蹴られました。
722UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 13:10:31 ID:sXpu63pb
>719
ISPがウンコ化、ルーターが腐った、FWがダメのどれかじゃない?
723UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 13:16:47 ID:aj90Cp/0
>>721
そりゃバグ利用してたのが鯖管自身か鯖管の身内だったんだろう。気にするな。
EAに通報すれば対処……してくれるかはわからんが、何もせんよりはマシだろう。
724564:2006/07/02(日) 15:11:59 ID:HP5ngW/O
しかし何で鯖選択画面のPing sortは一回目で降順で整理されるんだ?
普通Pingの高い鯖なんか行きたがらないんだから昇順で整理してくれりゃいいのに
725UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 15:13:53 ID:HP5ngW/O
sageにチェック入れてたのにsageになってねぇぇぇぇ
どこかのスレの名前が残ってるし orz
726UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 15:27:46 ID:qZE5e1qG
つかping0は表示しなくてもいいと思う
マジで邪魔
727UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 15:55:26 ID:eJinI6VP
マップ under base を探しています
うpされている所ご存知の方 教えてください
728UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 16:22:49 ID:eJinI6VP
utena にありました すみませんです
729UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 16:29:48 ID:3i3edaVb
突撃兵のグレネードの照準を起こして車に乗り、降りるとまた起こす動作を起こすのですが
これはバグですか?
730UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 16:47:54 ID:qSgqXl2d
バグ?っつうか仕様じゃね?よくわからん
731UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 17:04:03 ID:lX4xsgdT
>>729
運転中にグレネード誤射したら大変だろ?
だから乗り物にのったらセフティな状態にしているのさ。

・・・、と思っとけ。
732UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 17:11:00 ID:qZE5e1qG
>>729
グレネードの照準立てたままで車に乗ったら角が眼に当たったりして危険だから
733UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 17:50:37 ID:8FMAI8KI
なぜかロード完了してクライアントデータ読み込むところで固まって落ちるようになってしまったから
最インスコしようと思うんだけどバックアップとっておいたほうがいいものとかあるかな??
今までそんなこともなく普通にできてたんだけどなぁ

・・・ってかSFも入れないといけないのかな?
そういえばSFは実家においたままだった・・・。
734UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 18:04:02 ID:remNzYEb
遊ぶ気がないなら入れなくていいけども。
735UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 18:08:07 ID:6jxqpaVv
本スレから誘導されてきました。
元レスは
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1151685764/964

海外版のシリアルって日本語版に通る?
冤罪BANされたもんでやっすいタイ版でも買おうかなと思ってるんだが、
どうせだし日本語版のメディアからインスコしたい。
736UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 18:25:41 ID:8FMAI8KI
>>734
SF入れなくてもパッチにSFの武器とかのデータは入ってるんだったっけ?
それなら別に入れなくてもいいかな
737UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 18:29:42 ID:jcHjB+wN
俺はG36EのためにSFをかうぞー!
738UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 18:31:37 ID:qSgqXl2d
MG36とF2000とG36EとァールピィズィーーーのためにSF買いました
てか母艦マップ重いし迷うし
あの母艦マップの重さをどうにかしてくれればいいんだけどなあ
SFは結構好きだぜ。ロシア語かっこいいし
739UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 18:44:03 ID:D+vK34g7
英国訛りは嫌いだ
740UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 18:57:00 ID:eoFnQ2U3
>>735
シリアルが海外版でもおkだと思うよ。
○○語版にはそれに対応したシリアルじゃなきゃダメ、なんてこたー無いと思われ。

確証は無いけど、冤罪BANってのがPBの誤爆ってことなら、
PBに訴えれば何とかなるんでなかったかな?


>>737
そして「強武器ばっか使ってんじゃねぇよNOOB!!」とか言われるトラップ。


>>738
空母マップは設定を落とす必要があるわなぁ。
ハイスペックじゃないと高設定は望めないね。
741UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 19:12:43 ID:LM1VV+C+
えっと、今更インスコ時のトラブルのことで申し訳ないですがわかる方ご指導願います
昨日BF2&SFを購入していざインストしたらBF2を入れるとこまでは無事済みました
この時点ではBF2ver1.0の起動・ゲームは可能でした
次に>>1のURL先を参考にして次にSFを入れようとしたところSF内のパッチ1.1をインスコ途中で
エラー窓で「インストールに失敗しました」と表示され終了してしまい、それ以降起動すら出来なくなりました

その後、色々なリンクを調べてみたのですが原因に近いものは
*BF2本体のあるパスに半角カナを使用していると失敗
*HDDの空き容量がないと失敗(空き2GB以上の確保は必要)
とだけはわかりました。ですので本体を入れる場所は
D:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2
にし、HDDもできるだけ容量を空け、アインスコ→インスコをしました。
ですがパッチ時の現象は変わらずパッチがまったく当てれません。
どうにか解決方法はないでしょうか?よろしくお願いします
因みにスペックは↓です。不足でしたら書き足します
DELLノート INSPIRON8600
CPU:Intel(R) Pentium(R) M processor 1.80GHz
メモリ:1024MB
HDD
C:7.78 GB *システム側
D:21.09 GB *こっちにBF2入れてます
ビデオ:ATI MOBILITY RADEON 9600 PRO TURBO
チップセット:ATI MOBILITY ATI RADEON 9600/9700 Series

最後に長文失礼しました。既出ならすいません
742UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 19:19:23 ID:qSgqXl2d
今は1.3ぱっちですよ
743UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 19:26:54 ID:8LcBUFiX
>>741
何がしたいのか良く分からん。

まさか

「パッチを一番初めのバージョンから順番に入れようとした」

なんてことはないよな?
744UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 19:27:59 ID:LM1VV+C+
>>742
はい。わかってるんですけど>>1の初心者用F&Qには
BF2本体→スペシャルフォース→ユーロフォース→最新パッチ
という流れでやらないと不都合が出ると書いてあったので流れ的に
次はSF(CDの中身は1.1→SF本体流れのようで)だと思いまずは1.1を当てたいと思ってました。
またSFを持ってないものとして、無視してBF→1.3とやった場合も
同様の現象でした。また1.3が途中まで当たってる時
Objects_client.zip って部分で「インストールが失敗」となってしまいました。
因みに BF2のみインスコ時点でフォルダの容量は1.8GBでした。
745UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 19:29:32 ID:4YxvTFby
何か裏で重い処理でもしてない?
746UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 19:29:33 ID:LM1VV+C+
追記:SFを入れる=パッチ1.1をあててSFを当てる
という流れが自動的に行なわれてしまいます
747UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 19:30:47 ID:qSgqXl2d
まあまず無印から入れてみようぜ
748UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 19:31:33 ID:qSgqXl2d
あとあれだ。パスがデフォじゃねえから、
SFのインスコとかさちゃんとDドライブとかにした?Cでやってね?
関係ないかもしれんけど
749UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 19:35:42 ID:LM1VV+C+
>>745
いえ、PC起動したてで行なっておりメモリ使用は240/1024
程度でした
>>748
えっと現在はDにBF2のみ入れた状態なんですけど
最初はCでやってました。ですが同じ現象だったのでHDD容量かな?と思い
Dにしました。又パッチ自体はBF2本体の位置を認識してくれてました

勝手に質問出してもし分けないですが急用できてしまったので一旦失礼します
750UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 19:43:11 ID:f1V4bv1o
ノートでそのスペックでBF2&SF買うなんて勇気あるな
751UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 19:45:23 ID:qSgqXl2d
いっぺんに買うのは勇気あるよな。
素晴らしい
752UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 20:08:09 ID:/LBfWY/0
昔のことですが、工兵です・・・ってムービー見て感動したんですが
最近そういうのありますか?
753UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 20:09:06 ID:0coMVySj
>>749
Cドライブの空き容量不足だな間違いない。

他のドライブに十分な空きがあってもCに5Gくらい空きがないと
インスコできない仕様って気が狂ってるとしか思えない
754UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 20:20:29 ID:1+uBxQeA
BF2を1PCでキャプチャする場合、ソフトエンコのキャプチャボードでも大丈夫かな?
環境はAthlonXP3000+,メモリ1GB,GF6600GT
755UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 20:22:08 ID:NcuotHgC
>>752
以前のムービー晒しが流行ってた頃は色々出てたが、
最近は新作ムービーが晒されることも無いからなぁ。
加えて、ギャグ系となると中々・・
m8sとかBMP辺りを漁ってみるのがいいのかも。
756UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 20:29:52 ID:/LBfWY/0
>>755
なるほど、最近はあまりないのですね
m8sは見たことあるかなぁ
BMPってなんだろ、まあちょい漁ってきます
ありがとね
757UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 20:42:47 ID:nLf+DY4F
>>756
バトルフィールドムービープロジェクトの略。(スペルめんど^^;)
youtubeとかでBMP検索したら動画出るから見てみ。
解散とか言ってたけど、まだ活動中みたいで新しい動画あった。
758UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 21:25:17 ID:6jxqpaVv
>>740
そのとおりPBにチーター扱いされてID-BANされちゃったもんで(汗
なんとかなるんでしたらちょっと講義してみますかな・・・
レスどうもー。
759UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 21:53:31 ID:be/7NdHr
CPU: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz (2 個の CPU)
メイン メモリ:1534MB RAM
ディスプレイ:プラグ アンド プレイ モニタ現在の解像度 1280 x 1024 (32 bit) (60Hz)
グラフィック:NVIDIA GeForce 6800 Series GPU
サウンド SB Audigy 2 ZS Audio [DCC0]
DELL dimension8400つかってます><
低スペックですいません><
グラフィック設定はどれくらいにすればいいですか?><
760UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 21:54:57 ID:eJfxayLe
自分で色々試してください><
761UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 21:55:29 ID:qSgqXl2d
1024*768の中ときどき低のち低
762UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 22:19:49 ID:dAMQWH3e
スクリーンショットがあるはずのファイルがないのですが、なぜなのでしょうか・・・?
763UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 22:30:21 ID:jq3H4VV4
>>762
ユーザ名が2バイト文字だから。
764UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 22:31:25 ID:qSgqXl2d
てかBF2デフォでスクショとるやつなんてめったにいませんよ
765UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 22:38:36 ID:dAMQWH3e
>>764
XPを再インストール(?)したらFrapsが使えなくなってしまって・・・
766UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 22:40:52 ID:cyR0hG/H
1.3パッチから追加された司令官の車両投下で、敵兵や芋虫や戦車・APC等を潰して撃破する手段がありますが、
この行為はBF2本スレなどで何か呼称が付けられていますか?
先日試してみたら思っていたより有効な戦術だったので、ぜひwikiでも紹介したいと思うのですが・・・。
767UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 22:43:34 ID:NcuotHgC
>>766
公式が「cartilary」って呼んでた。
carとartilaryを組み合わせた造語。
もうね、誰がうまいことを言えといった、とEAに言いたいね。
768UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 22:44:06 ID:WRo1KMdL
>766
外人さんはバグ報告のフォーラムで
cartilleryって言ってたw
769UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 22:46:23 ID:yZNrj+th
cartilaryはどうせ次のパッチで使えなくなるんだから載せなくていいんじゃね?
770719:2006/07/02(日) 22:48:30 ID:03iSU46M
>>722
なるほど。そこらへん調べてみます、ありがとう。
今ちょっと試しに起動してみたら前より酷くなってた・・
771UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 22:55:39 ID:be/7NdHr
1.3パッチあててからかわからないんだけど
サーバーグラフィックやメインメニューのAFの宣伝のイメージやらが表示されないんだけどこれはなぜ?
特にプレイに支障はないんだけど、直す方法あったら教えてください。
前にマイドキュメントのlogocacheフォルダの中身を全部消せっていうの見かけたから消したんだけど
なにも変化なかったです。
772UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 22:58:05 ID:qSgqXl2d
俺も表示されねえや
きにしないwwwwwwwwwww
773UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 23:01:28 ID:NcuotHgC
>>771
漏れは表示される時とされない時があるな。
まぁ見れなくてもまったく問題ないから気にすんなw
774UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 23:08:56 ID:5/8Y1Y8k
>>771
オレもメインメニューの宣伝表示されないから1.3当てたら表示されないでOKなんじゃない?
775UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 23:09:52 ID:cyR0hG/H
>767-769
なるほど、カーティラリーですか。本当にありがとうございました
次のパッチで使えなくなるのは確定事項なのですかね?
776UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 23:24:25 ID:1+uBxQeA
どうにかしてセミ/フルオート切り替えを武器切り替えボタンじゃなく出来ませんか
間違って押してあると死にたくなる
777UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 23:24:49 ID:8LcBUFiX
>>774
パッチ1.3からはじめた者ですが、ここ最近(2〜3日)くらいで表示されなくなりましたね。
前はAFの広告が出てたんですが…。

あんまり気にしなくてもいいんじゃない?>>771
778UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 23:38:43 ID:h9hNAC0F
昨日は真っ黒だったけど今日は戻ってるな どっちみち2chのほうが情報早いしどうでもいい
779UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 23:49:04 ID:be/7NdHr
そうか、じゃあ気にしないでおくよ
logocacheフォルダを消したのは問題ないよね?
780UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 23:50:24 ID:NcuotHgC
>>779
関係無いとオモ
781UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 23:51:39 ID:be/7NdHr
どうもー
782UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 00:04:22 ID:s99S21HM
>>776
5ボタンマウスなら左側面にリロード、右側面に「武器3」を置くと幸せになれる。
5ボタンマウスじゃなけりゃスクロールボタンに割り当てるか・・・
ついでに「かがみ」も無変換キーのほうが慣れると即効でかがめる。

精度高い割に移動力もあるし、何より特殊部隊っぽくてかっこいいのでやってみ。
783UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 00:16:32 ID:cyoL1/Ex
俺サイドボタンはリロードと伏せだな
784UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 00:20:33 ID:oYl6pDIs
>>783
おお、同じだ。
785UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 00:38:29 ID:jPOM8FDA
伏せとしゃがみでクネクネしてる
786UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 01:23:06 ID:2wz7rS5o
稀にランク鯖に入ると、ランクが二等兵になって、アンロック武器が選択できる時のできない状態になんだけど
このまま、ゲーム続けてもポイントとか反映されるよね?
787UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 01:28:16 ID:jPOM8FDA
>>786
俺もたまにその現象がおきるけど、スコアはちゃんと反映されてる
788UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 02:16:31 ID:kD/6EL8e
今日のCTLで絶え間なく司令官のスポットがありましたよね。
あれってとてもマウスでやっているとは思えないのですが・・キーボードなどでやる方法があるのでしょうか
789UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 02:22:08 ID:cyoL1/Ex
マウスで結構できるもんだよ。
連続してバハラヌーギラーダー
マジ気持ちいい
790UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 08:07:24 ID:rA09ySPF
>776
セミつかわねぇっていうならデフォ3キーの武器3を殺す。
ただしスタート直後にバグとかでセミになってると
死ねるし武器拾ったときは必要になるかも。
まぁ3キー殺してマウスのサイドボタンに割り当てすれば?
おれもいざ接近戦というときにセミオートになってることがたまにあるよ。
791UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 10:43:16 ID:bkIS8hDh
マイクブーストオフ:「ちょっと小さい」
マイクブーストオン:「ノイズ多い」


ブーストオンで送信で調整するか、小さい声のどっちがいいかね
792UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 10:45:14 ID:6Q5011Zx
ブーストオンでマイクから口を離す
793UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 10:47:55 ID:bkIS8hDh
そうするか
794UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 11:46:49 ID:6QryfXsm
たまに歩兵が宙返りをしてるのですが、どうやるのですか?
795UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 11:53:18 ID:xWGKY3/7
コマンダーに砲撃要請して突っ込む
796UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 13:13:23 ID:RzZxbfn8
BF2wikiキーコンフィグのマウスホイールのスクロールもボタンとして使う
の項目で
>3番4番など頻繁に使う武器や、SpecialForceではガスマスクと
>ナイトビジョンを設定しておくと便利です。

って書いてあるけど、無印やってるときは頻繁に使う武器、SFやってるときはガスマスクとナイトビジョン。
って同時に設定することは不可能だよね?
無印からSF。SFから無印。ってやるたんびに書き換えなきゃダメってことだよね?
797UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 13:54:29 ID:+KdMauo5
CIAの鯖でさえping250超えたりするんですが
単純に回線が弱いだけでしょうか?ソフトバンクの50Mです。
798UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 13:57:05 ID:cyoL1/Ex
いつもなら回線の問題
たまーに上がるとかならなんらかの調子が悪いんだろ
たまーにあがること俺はあったんだけど
ルータ再起動したらいつもの150前後に戻った
799UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 13:58:09 ID:OvhyDhB1
ルーターへいしたり無線ルーターとかすると遅くなるらしい
800UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 14:22:09 ID:SBL1iKJi
何か詰まってるんじゃないか?
爪楊枝でつついてみれ
801UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 15:22:34 ID:rrmldd2v
(,,゚Д゚)∩先生質問です
一度BANされたアカウントって新品(BF2)買えばまた使えますよね?
802UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 15:29:47 ID:6Q5011Zx
その新品の垢は使えるだろうがBANされた垢ってどうなんwムリでねの
803UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 15:32:03 ID:TjRpJReW
↑の方にもあった気がするけど
二個買うと高いしタイ版あたり買ってシリアルだけ使うってのもありじゃね
タイ版日本語化と普通の日本語に違いがあるのかわからんけど
804UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 15:33:16 ID:xh6W2bSg
>>801
何故BANされたのかを知りたい。
805UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 15:42:56 ID:rrmldd2v
>>803
そのとおりでタイ版を買おうと思っています。
>>804
BANされた理由といいますとEAJでぼーっとAAに乗って放置していたら
バギーが何度もつっこんできて、一方的にPTKになってました。
そして次の日inすると、BANになってました。
まあ、ぼーっとしていたこちらも悪い訳で・・・
806UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 15:43:43 ID:seWo+9ik
くだらない質問させていただきます
バトルフィールドやってみようかと思いパソコン店を回ってみたけど
スペシャルフォースはあっても本体売り切れだらけ・・・

今町外れのヤマダ電気でやっと発見したのだけれど6980円
他で昔見掛けたときは5000円台だった気がしたけど記憶が定かではありません

新品6980円は値段として普通でしょうか?
大人しくこれで我慢すべきでしょうか・・・orz

携帯からなので読みづらかったら申し訳ない
807UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 15:45:47 ID:6Q5011Zx
本スレにも張ったがほれ
http://shopping.yahoo.co.jp/p:60756:domain=computers;
って携帯か。ここじゃ5765円が最安か
808UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 15:46:47 ID:jcT8lgLA
ネットで買いなさい
809UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 15:48:52 ID:dCnD2PuV
>>805
それくらいではBANにはならないよ。それは鯖キック状態では?
しかもEAJなら鯖からキックされても、数日後には解かれてると思う。
810UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 15:49:46 ID:6Q5011Zx
だよなあ 俺もそう思う。
811UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 15:52:45 ID:p+2UtnqE
PTKのBANだったら、CDアカウントじゃなくて単一アカウントだけじゃない?
つまり、別アカウント作れば即OKなんじゃない?
812UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 15:53:37 ID:rrmldd2v
>>809
うーん。ロードはするんだけどゲームに参加ボタンをおすと
なんとかBANってでるから一時的なキックじゃないと思う
放置はEAJだけじゃなく何度かあったから
813UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 15:54:36 ID:+1jWdZbX
EAJに行かない、これで解決。
814UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 15:59:56 ID:rrmldd2v
EAJ以外にも行ってたよ
とりあえずBANされたアカウントが使えたらいいんだけど・・・
815UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 16:01:36 ID:dCnD2PuV
>>812
ここまでくるとどんなメッセージがでるのか気になるね…。
とりあえずEAJに問い合わせてみるか、PBのアップデートでもしてみては?

BF2Wiki
http://bf2.xxz.jp/wiki/?PunkBuster
816UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 16:01:48 ID:cyoL1/Ex
シリアルBANってなにやったらなるんだろ
升かな?
817UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 16:02:22 ID:cyoL1/Ex
>>812
Punkbusterじゃねえの?www
スクショとってうpしてみてよ
818UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 16:07:40 ID:KtP+Yde2
TKくらいでシリアルBANなんてならないだろう
>>812の勘違いじゃないの?
819UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 16:08:30 ID:rrmldd2v
●GUID BAN / HW BANについて

○GUIDとはGlobal User ID、BF2のシリアルのこと。
 GUID BANされるとシリアルを変えない限り、PBオンの鯖では遊べない。
 シリアルは欧米だと、EAがシリアル紛失時、$10で再発行してる。
 シリアル変えるだけなのに再インスコ('A')マンドクセって人は
 Battlefield 2/Support/Battlefield 2_code.exeで新しいシリアルを入力後現行最新パッチを当てればおk。
 ちなみにSFはGUID BANとは無関係。
 SFで升してもGUID BANされるときは本体のシリアルでBANされるのでSFのシリアルは無傷。
 逆に既にBANされてるシリアルで本体をインスコして、SFを上からインスコしてみてもPBオンの鯖では遊べない。
 (『今日発売のSF入れたらGUID BANされなくなったぞ(´∀`) 』みたいな書き込みがあったんだがどうなんだろ。)

○HWとはHard Ware、PCの事。
 HW BANされるとPCを変えない限り、PBオンの鯖では遊べない。
 実はNICのMacアドレス、HDDのシリアルナンバーを変更するだけでおk。
 ただ、S.M.A.R.T.が使えるHDDだとシリアル変更しても駄目っぽ。
 NICアドレス変更 ttp://akademeia.info/main/lecture2/hyoujyunn_mac_address_spoofing.htm
 HDDシリアル変更 ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se185098.html
 S.M.A.R.T.が不幸にも使えてしまうHDDをお持ちの方はRAID 0を組む。

コレのGUIDBAN
>>817
スクショうpしたいがアンインスコしたから無理
820UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 16:29:12 ID:seWo+9ik
結局早くやりたさに買ってしまったw
自分パソコン店の店員だから手続きすれば社員価格で買えれるんだが
自分の店に電話したら来週にならんと入荷しないって言われちまった
確かに全部ひっくるめで計算すれば1000円近く安くなるが入荷を考えるとorz
戦場で見掛けたら軟弱者と撃ち殺してやってください
821UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 16:44:18 ID:Md1+ZqI5
わかった
822UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 16:45:42 ID:cyoL1/Ex
ユーザー名さらせばいつでもストーキングしにいってやっぜ
823UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 16:46:48 ID:KtP+Yde2
どこに住んでるのかは知らんが秋葉原で買えば安くなるのは1000円どころじゃないと思うんだ。
東京在住って便利だよな
824UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 17:02:43 ID:6QryfXsm
>>794
やりかたわかる人いますか?
825UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 17:06:24 ID:lHtqku66
>>824
どんな状態なのかがよく分かりません。
826UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 17:06:38 ID:+1jWdZbX
>>794,824
「宙返り」ってのが一般的に言う「空中で回転する」ことだとすると、そんなの無いと思うよ。
827UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 17:08:42 ID:6Q5011Zx
目の前でハンビーに跳ねられたとこでも見たんだろ


なんかグロいなw
828UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 17:20:50 ID:dCnD2PuV
>>824
敵司令官のArtyに当たってください。
829UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 17:22:37 ID:KtP+Yde2
>>824
宙返りなんてできないよ。気のせいだろ
830UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 17:24:03 ID:6Q5011Zx
まあ普通に伏せてて側転するのを言い方間違えたんだろ?
831UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 17:24:19 ID:uK/NCkuq
多分横にゴロゴロ転がる奴だろ。1人称画面も転がるようにしないとこういう質問者が出るから困る
832UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 17:25:53 ID:wVN/wRPf
>>831
それは酔いそう
833UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 17:26:17 ID:6Q5011Zx
そんな事したら酔うぜ俺w 砲撃でふっとんだ時も主観視点のままがおもしろそうだw
834UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 17:28:04 ID:+1jWdZbX
>>833
「あぁ、オレ死ぬんだな・・・」とか思いながら思い出が走馬灯のように流れそうだからヤダw
835UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 17:44:41 ID:RzZxbfn8
>>796スルーしないでよ><
836UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 17:45:20 ID:wVN/wRPf
>>835
そうそう
837UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 17:45:58 ID:OvhyDhB1
ガスマスク、ナイトビジョンは2、3ボタンでいい
838UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 17:47:45 ID:cVSDRYSU
質問です。少し前から特定の鯖 CIA バンドオブブラザーズ
等に入ろうとすると、クライアントデータを確認→ゲームに参加に移行せず
サーバーとの接続が解除されました。
となるのですが、これはBANを食らってるのでしょうか?
特に悪い事をした覚えも暴言を吐いた覚えも無いんですが....
839UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 17:59:08 ID:pY6StQJw
ビビリ杉
840UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 18:59:52 ID:oxe2sM/a
ババンババンバンバン〜
841UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 19:50:30 ID:ftLrPZQ1
ちょっと質問です。本スレから誘導されてきました。
シングルプレイヤーモードだとそうも内部サーバーがアンロック武器を禁止しているようでアンロックが使えないのですが、どうにかしてアンロックを使用することってできますかね?
DEMOと同じ方法ではダメでしたし、おまけにマルチでPunkBusterにはじかれる始末です(´・ω・)
842UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 19:55:25 ID:dKHsPRw0
製品版のアカウントはDEMOで使えますか?
843UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 19:59:46 ID:wLbwbObf
>>841
wikiに書いてある、と更に誘導してみる
844UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 20:11:15 ID:ftLrPZQ1
wikiに書いてあるのは武器をアンロックする方法のみで、アンロック武器を内部のサーバーで許可するものではなかった気がするのですが。
Wikiも当然目を通しましたが製品版のシングルプレイヤーでアンロック武器を使用する方法は載っていなかったと思います。DEMO版だとファイルいじってアンロックしてしまえば使えるのですが、製品版だとアンロックしていてもシングルプレイだと使えないのです。
845UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 20:40:12 ID:dCnD2PuV
>>842
そのまま使える。

>>844
アンロック武器MODがある。
846UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 20:42:19 ID:seWo+9ik
昼過ぎに値段聞いた軟弱者です
今いざオンラインと繋いでプレイしようとしてみたら
アカウントサーバーに接続のまま進まない・・・

無線LAN噛ませてるのが悪影響あるのかとうちひしがれていたら5分くらいして
今すぐプレイで開始できるサーバーがありません と・・・

チラシの裏以上・・・orz


ところで初心者にお勧めなサーバーはありますか?
一応体験版で最低限の動きはできると思うが期待される動きもできないと思うので・・・
847UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 20:43:51 ID:6Q5011Zx
>>846
パッチは当てたのか?その前にお前絶対に押してはいけない
「今すぐオンラインプレイ」ボタンを押したのか!?あれはEAが仕掛けたトラップだ
848UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 20:46:13 ID:dCnD2PuV
>>846
「今すぐオンラインプレイ」 = 「今すぐオンラインプレイできない」ボタン
そしてゴミ箱へ…
849UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 20:53:56 ID:seWo+9ik
あい
思いっきりトラップ引っ掛かりました
つーか一回パソコン強制終了させましたorz

そういえばパッチのこと思いっきり忘れてた
わんこの散歩から帰ったら出直してきます
850UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 22:13:00 ID:RzZxbfn8
くだ質なんだけど、よくみんなFRAPSっていうソフトで左上に黄色文字でFPS表示しているけど
あれはどういう意味があるの?
FPSの意味はわかるんだけどあれを知ってどうするのかなぁと思って。
先日自分もSS撮りたいんでFRAPS入れたんで、
みんなみたいに左上に表示させてるんだけどいまいち必要性がわからない。
ちなみにだいたい50前後みたいだけどそれはいいのかな?
851UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 22:14:51 ID:6Q5011Zx
>>849
パッチはここあたりから落としな。http://vol.to/
DEMOの経験があるなら基本は大丈夫だな。
とりあえずEA系のランク鯖でひたすらポイント溜めつつ慣れろ。
サーバー名にEA PINGに200と入れてエンターを押せば
軽めのランク鯖がでるからな。
DEMOより分隊での行動が重視される。分隊での動きを勉強したいならサーバー検索にJP
と入れてエンターだ。64人鯖で人が入ってる鯖に入れば大抵分隊があるから入って
勉強さしてもらいな。ヘッドホンはあるか?音で判断することが意外と多いぞ。
マイクはあるか?VC隊に入ると世界が変わるぞ まあ頑張れ!
852UnnamedPlayer:2006/07/03(月) 22:29:34 ID:ftLrPZQ1
>845
なるほど、MODならあるのですね。
どうもありがとうございました。
853UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 00:00:00 ID:m554ny5H
おまいら、SFはアマゾンで送料込み3200円なんだから、正規品買えよ。
タイ版は2500円+送料で約3000円。
オススメしないが確かセコもあって2600円くらいだった。

ちなみに俺は昨日の夜注文したら明日の朝届くって。
SF鯖で遊んでる人ヨロ!!
854UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 00:34:20 ID:EZetQv1a
くそ、どうなってんだ、折角ユーロフォース買ったのにダウンロード
できねーぞ!

「エラー:7049:605このコンテンツはもうダウンロードできません」

ってなんだよぉ〜
誰か同じ現象になってる人おる?
855UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 00:37:49 ID:yZEFaWsx
BFのくだ質じゃないけど、FrapsでSSとムービーが撮れない・・・
黄色い数字はあるのになぜ?
856UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 00:38:47 ID:5bjWIx6G
ちゃんとスクショのキー設定したか?
857UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 00:39:54 ID:82HBbOJQ
>>855
Screen Capture Hotkey設定した?
858UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 00:50:51 ID:yZEFaWsx
>>856 >>875
設定はしてあるのですが・・・
インストールを適当にやってしまったのが問題かもしれません。
インストールの手順をどなたか教えていただけないでしょうか。
859UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 00:52:42 ID:5bjWIx6G
いんすとーらーくりっくくりっく
わからんかったら
スクショの設定画面うpしてみ
860UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 01:07:10 ID:Od8si64A
6980円の人です
オンラインでプレイしたら敵の動きが尋常じゃありません
どう考えても足手まといです
ほんとうn(ry

ゲーセンでCSNEOやってFPS知って個人技術面が強すぎでもっと気軽かつ全体的作戦で戦いたいと思ってきたけど
敵と接敵して敵に弾を一発でも撃ち込めればマシとか本気でただのチケット減らしのお荷物・・・orz

まずキー設定から見直ししてきます
いろいろとアドバイス感謝です
861UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 01:11:42 ID:TU5LcwJm
>>860
BFには工兵や衛生兵ってモンがある、まぁまずはなれるんだ
862UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 01:23:47 ID:FBqbMvQz
>>860
最初は皆そんなモンだよ
俺もDEMO半年くらいやった後、製品版行った時は自分のスキルの無さに愕然とした
FPS自体に馴れてなかったのもあるけど
エイムは鍛えといて損は無いはず!
863UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 01:23:59 ID:yZEFaWsx
>>859
スマソ;スクショとり方わからずうpの仕方もわかりません;;
諦めますわ・・・
864UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 01:25:41 ID:BmUBahYR
>>860
一年やっても工兵、衛生兵やってる俺が言う。

た か が ゲ ー ム だ 気 に す る な

一緒に楽しもうぜ!
865UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 01:28:23 ID:82HBbOJQ
>>863
キーボードのPrintScreenを押してペイントを開いてCtrl+Vで名前を付けて保存
866UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 01:57:10 ID:ztwxXZaV
司令官のスポットと、ズームアップダウンを
各々1キーに割り当てるような設定ってできますか?
867UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 01:58:22 ID:82HBbOJQ
>>866
マクロ使わないと無理なんじゃない?マウスホイールでクルクル出来るからよくね?
868UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 02:23:22 ID:BsNOO0qU
衛生兵使って一週間、突然1試合に50回近く蘇生したとおもったら
できなくなった('A`)
869UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 02:54:58 ID:VwpDv/xs
>>868
展開次第で「オレsugeeeeeeeeeeee!!!!」なこともあれば「オレヨワス('A`)」なこともある。
あんまりキニスンナ。
870UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 02:55:51 ID:5bjWIx6G
5キル25デスのときもあれば。ごめんないや

25キル5デスのときもあるさ。調子悪いときはほんと悪い。
871UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 07:53:32 ID:s+DG45l3
>>863
設定弄ってなきゃF10だかF11おしゃフォルダにどんどん溜まってくだろ?w
872UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 08:25:52 ID:XFXV32dk
>>863
「俺チケ保つために頑張った!」か「前線を崩さない様にできた!」
って考えとけ、前線に出てる隊長につきっきりなら……多分よくあることだ
873UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 08:30:22 ID:XFXV32dk
アンカミス
>>868
874UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 09:34:27 ID:mf165S52
視界範囲って遠方のもやもやの範囲ですか?
100%にすると狙撃で有利になったりするのですか?

いまだに50%と100%の違いがわかりません...
875UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 09:34:52 ID:5bjWIx6G
いやすごいぞ
カルカン50%でやってみ
あと飛行機50%で乗ってみ
876UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 10:51:13 ID:mIQczHxk
本スレで出ている
ドルフィンとかクネクネとはどうすることなのですか
877UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 10:52:39 ID:mIQczHxk
wikiに載ってましたすみません
878UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 12:30:50 ID:yAr08yDd
>>860
新兵が敵と正面から撃ちあって勝てるはずがない。
相手の背後から、物陰から、他と交戦しているときに殺せ。
879UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 12:34:36 ID:NWqmnq4q
だいぶ前にG5奨めてくれた人有り難う。昨日やっと買って早速使ってるけどかなりよいね。
格段に狙いやすくなったよ所で皆さんウエイト何c使ってますか?
18cじゃちょっと重いかなあ
880UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 12:37:04 ID:FBqbMvQz
>>879
ウエイト使ってないなぁ・・・
G5自体で結構重みがあるから
ところで貴殿はどんなマウスパッドを使用されていますか?
881UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 13:36:45 ID:ucKd0QGd
>>879
あれ飾りww  高級感だすためのね
882UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 13:40:34 ID:EBXYeg7C
タイ版を日本語化した状態と
通常の日本語版とで大きく違う点ってありますか?
883UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 13:54:28 ID:Sf4vPgPT
マルチランゲージだから関係ない
884UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 14:20:46 ID:+furO5XV
教えてください。
チームキルをすると処分される事がありますよね。
これはある一定以上チームキルをしてしまうとそのサーバーに入れなくなるとかあるんですか?
なんかヘリの奪いあいなんかでよくチームキルとかしてる人をみかけるんですが翌日とかでもずっとプレイ続けてるんで…
885UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 14:35:07 ID:82HBbOJQ
>>884
鯖缶へ通報が無い限り垢BANはないな
一時的にKICKされるだけ。まぁそういうTKerは通報でいいとおもうよ
886UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 14:41:12 ID:rGrWBnBm
>>884
誰のことだか分かったw
887UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 14:49:16 ID:Sf4vPgPT
俺のことか
888UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 15:55:14 ID:+furO5XV
鯖缶に通報…
そんなの実際通報してる人いるんですか?
なんか昨日の奴は飛び出すヘリにミサイルは打つわC4張り付けて爆破するわ派手な野郎で、見てらんなくてミサイル撃ってる後ろから射殺すれば処分はされるし…
なんかあまりに嫌な経験したもんでカキコしてしまいました。
では今夜また戦場で…(・_・ゞ−☆
889UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 16:19:43 ID:XFXV32dk
>>888
BANするにはSSか鯖官が目撃するかが必要だからな
SSなくても通報すれば鯖官が張り付いてくれるみたいだから早くBANされる手段って考えればおk
890UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 17:35:58 ID:kR51aAqk
Alt Tabでデスクトップ画面戻ってからBF2に戻ると旗の距離とか
落ちてるものの距離が表示されなくなるんですが、
こういう時直せますか?
891UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 17:37:20 ID:/HQjQKvY
Alt押せ
892UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 19:57:04 ID:FAI9sJwc
ラジオの「脱出!」を1つのキーにバインドするには
どうすればいいでしょう?

BF2 Wikiのキーコンフィグの項を見たんですが、
「脱出!」を一発で指定する機能が「キーコンフィグ別紙」
にないんですよね・・・

スポットする方法は載ってるけど・・・オナガイします
893UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 20:06:32 ID:W1A6k6st
アンロックの武器ってどうやって選んで解除できるんですか? 知らないうちに解除されてました(T_T)
894UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 20:21:39 ID:QaouHPaP
決着がついた後、順位が出てきますがそれの意味がわかりません。
一番左が殺した数で一番右が殺された数だと思うんですが、二つめと三つ目が?です。
895UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 20:28:49 ID:EBXYeg7C
総ポイント:回復修理:キル:デス
896UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 20:31:22 ID:QaouHPaP
>>895
三つ目がキルでしたか・・・
即レスありがとうごうざいました。
897UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 22:00:21 ID:1HI1lEzc
放任主義の分隊長って多いんですか?
せっかく分隊に所属しても支持出してくれないと、
効率的に動けなくて、あまり勝利に貢献できないんですけど・・・
898UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 22:01:54 ID:REWmsz6J
無いよりマシだろうな程度で作る人も結構いるとおもうから、まぁ責めないでやってくれ・・・
899UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 22:55:55 ID:Od8si64A
昨日の6980円です
アカウント作成関連で質問です

・ひとつのメールアドレスでは一つのアカウントしか作れないのか
・一度作ったキャラクターデータは消すことは出来ないのか
・正しくないメールアドレスでキャラクターを作ると問題が起きるのか
・携帯電話のアドレスでドメイン指定受信設定のためメールを受けれないといった場合もまずいのか

誰か教えてください


チラシの裏
ポイント稼ぐ鯖がいつも満員で入れない・・・
海外の鯖でも構わず行くべきなのだろうか・・・
900UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 22:56:05 ID:eY1nxXbK
案外、マシュタールのビル屋上で放置主義な人は助かるな。
6人で狙撃、援護射撃、回復、補給をまかなえて、マジ最強。

砲撃一発で終わるが。
901UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 23:09:13 ID:ic6MQhBK
>>899
・メアド1つにつき1垢だったはず
・キャラデータ?垢を消せば出来るんじゃね?残ってるかもしれないけど
・垢パスとか忘れた時なんかにそのメアドに再送してもらえないぐらいかな?
・どうだろね?

ping200未満の海外鯖なら何とかプレイ出来る
902UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 23:53:31 ID:W1A6k6st
伏せるときクルって回るのはどうすればいいのですか?
903UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 23:54:35 ID:5bjWIx6G
そうみえてるだけであってそういうこまんどはない
wikiとかみようぜ
904UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 23:55:03 ID:j2GXGsd6
クルって回ればいいんじゃね?
905UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 00:20:37 ID:ZuvedVdh
回答感謝です

適当に作ったキャラクターを消したくても消せないのか・・・
906UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 00:44:41 ID:9Yt0UqIF
>>902
横転するのはどうやるの?
 ⇒横に移動しながら伏せるとなる。視界が回転しないので、自分からは
  わからないが他人から見るとちゃんと回転している。

製品版での武器解除について †
武器解除には専用の画面が出てくる。この画面はBF2の起動直後にしかでないため、すぐアンロックしたいときにはBF2を再起動しましょう。どの武器を解除するかは保留できるので、気兼ねなくバンバンポイントを稼ごう。


どちらもWIKIに書いてある。ちゃんと嫁
「解除した記憶がありません><><>」ってなら寝ボケて解除たんじゃねぇの?
907UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 00:47:26 ID:VMidQnqi
プレイヤーネームを変えたんですけど
変えたことは知人にメールなどで告知しないと分からないですよね?
908UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 00:50:18 ID:HWeMWDSD
>>907
あたりまえ
909UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 00:57:52 ID:VMidQnqi
ども
メールしときます
910UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 01:31:56 ID:Pe3+rkEJ
DEMOが面白すぎたんで製品版買ったんだけどもインスコしたらDEMO消えちゃう?
どっちもやりたいなんて欲張りかな?
911UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 01:32:36 ID:imZUDFXY
きえない
912UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 01:33:36 ID:uLERxnGE
消えない。がどっちもやるのはなんでだ?
たしかに製品はパッチを当てる必要があるので仕様が違うがオマンはあるぞ
ま 製品やったら普通DEMOには戻らんだろう。DEMOマップは面白くない部類だから
913UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 01:35:03 ID:Pe3+rkEJ
レスサンクス
とりあえずインスコして製品版デビューしてくるわ
914UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 01:35:03 ID:imZUDFXY
たまにdemo鯖でやりたいときあるんだろう。
気持ちはわからんでもない
915UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 01:36:21 ID:uLERxnGE
>>913
パッチ当てるの忘れるなよ〜
916UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 01:38:52 ID:xZPAqQe2
もうすぐスコア2万、残ってるのがMk3A1、MG36、SCAR-L、MP-7なんですがMP-7は除外するとして次の解除はどれを優先したらいいでしょうか?
最近よくMG36に殺されるから使ってみたいし、特殊もよく使う兵科。工兵はカルカンでうざいAPCとかタンク排除する時しか使わないです。
917UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 01:49:45 ID:f8rRAMqU
demoはピョン吉が楽しい
918UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 01:51:22 ID:875QdaHp
>>916
MP7を除外だと??
919UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 01:54:28 ID:imZUDFXY
MP7マジ強いよ
俺マジこれ好き
920UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 01:54:37 ID:9Yt0UqIF
ヒソ(´・ω)(д・`)ヒソ <MP7を除外だってさ・・・・
921UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 01:58:45 ID:E5jrEIm6
MP7を除外だってさwwwwwww
922UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 02:12:03 ID:5SQMcLNe
決まったなw
923UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 02:23:12 ID:sWlnLVFc
>>916
SCAR-LはAK-74U使いに合う武器。弾の威力がでかめだから突撃する特殊兵向き。
普通はG36Eで充分。
MG36使うならPKMの方がいい。
ポンプアクション式ショットガンを使いこなせるならMk3A1は不要。
つまりMP-7しかないな。
924UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 07:10:20 ID:NwaTydpD
なんで日本対北朝鮮MODでないんだ?
ミサイルまで撃ってきてるのに。
925UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 07:50:20 ID:OxWdCWzM
陸自Modはどこかで見たことがある
926UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 08:25:12 ID:gwlywM9g
>>916
MK3はガチで勧める、後はSCARかMP7
スペコの威力に不満感じたらSCAR、ショットガン使い辛いと感じてんならMP7
あまりどちらも使わないなら好きなの選べ
927UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 09:38:35 ID:qhdie0OS
SCARはリコイルがデカイのでその点要注意。
ただダットサイト好きならばオススメ。

MG36は全体的に中途半端な武器。
よい点を挙げるなら、リロードの速さと音の小ささ。
現パッチではデフォ武器のほうが優秀。
PKMは弾速が遅すぎてpingが高いと当たらないから(当てるのが難しいから)、
外鯖でプレイすることが多く、デフォ武器が嫌いならばアンロックする価値はある。

Mk3A1、MP-7は、普段あまり工兵を使わないなら必要なし。
DAO-12よりP90が好きというのなら、MP-7もいいんじゃないか?

928UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 09:59:51 ID:lshp6kGb
いや、ダットサイトついてるくせに制度はアレだし、視界は狭まるし
糞の役にも立たないだろ、G36Cで十分
929UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 10:42:11 ID:nkEpoCuE
>>880
遅くなってすみません。
光学マウス用のグレー半透明、裏面は強固な滑り止め、表面は凄く細かいイボがビッシリの奴を買いました。
動きも滑りも良いし、汚れにも強いですよ!
逆にマウス側に汚れが集中しますが・・・まあ小まめに掃除してます
930UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 10:58:53 ID:pAoAHkyw
Joy stick買おうと思うんだけどお勧めは何かな?
前にどっかに書いてあった気がするんだけど見つからなくて…

秋葉原で買うつもりなんだけどお勧めの店あるかな?
931UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 11:28:32 ID:mgow2cxf
さいどわいんだ〜
932UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 12:24:13 ID:UU93wFIQ
くた質です
プレステのコントローラーでヘリ操縦している人が結構いるそうなので
自分もやってみようと思うのですが
みなさんはどういう風にキーを割り振っているのでしょうか?
参考にしたいので教えていただけると幸いです
933UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 12:27:53 ID:mgow2cxf
□で浮上
×で降下
←→でなんだ?傾き?
L2R2で回転
R1で戦闘ヘリのミサイル
↓↑も上下の傾き

セレクトで脱出

スタートでパラシュートw
934UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 13:37:59 ID:RoHxcnod
もう全部プレステのコントローラーですればいんじゃね?
935UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 13:38:35 ID:sT2XOqHk
質問させていただきます。
部隊加入して離隊→再加入できなくなりました。
他の部隊にも入れません。
原因は何でしょうか?

たまに離脱→加入できることもあります・・・
936UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 13:41:01 ID:M9tXHxpv
>>935
最新パッチから死んでる時は部隊加入出来なくなったけど・・・
937UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 13:46:37 ID:UU93wFIQ
>>933
なるほど
ミニマップやスポットは開いたボタンに振ればいいのかな
それともパッドとキーボード併用してるんでしょうか?
938UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 13:49:32 ID:bGPFRzz4
つうかクラン戦だったらアンロックなんか使えないからデフォ武器も練習しておきなさいな
939UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 13:52:25 ID:Ax/fCBTk
BF2ってヤマダ電機に売ってる?
940UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 13:55:05 ID:sT2XOqHk
>>936
ありがとうございます。帰って試してみます。
941UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 14:01:43 ID:rfDFYi0Z
>>939
それはヤマダ電機に聞いたほうが........
942UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 14:02:23 ID:s/GzE4i7
DEMO1回プレイしただけで今製品版買ってきたんだけど
まずどの鯖から攻めるべきだろうか?
943UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 14:07:30 ID:zxPfsXBj
まあ最初はスコアとか気にしないでバーニングとかHNJとかの野鯖で遊べばいいんじゃね?
944UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 14:17:52 ID:mgow2cxf
その前にパッチを当てろ
945UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 14:20:38 ID:lshp6kGb
>942
raw
946UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 15:20:36 ID:cqvx/O4Y
ログイン最初のマルチ鯖選択画面で、一番左側の赤と緑の意味を教えてください。
947UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 16:03:40 ID:mgow2cxf
とりあえず>>1のwikiとか一通りみてこい
948UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 16:18:09 ID:QrUTTzF2
今から初めても人います過疎ってないですか?
0時から3時くらい予定
949UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 16:20:02 ID:mgow2cxf
入ると鯖が無いってのはありえない。
入れる鯖が無いってのはある。
950UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 16:21:31 ID:UgSZmOzR
21時以降なら結構人いるんだけどなぁ深夜となるとちょっと辛いかもしらん
951UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 17:00:59 ID:Y1xv0FD/
なぁK/Dが1:4でもらえる
メダルあるじゃん?
あれってきっかり1:4じゃないと取れないの?
しかもさっき5/20になって終了しても貰えなかったんだか・・
952UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 17:10:56 ID:f/7rzyBS
5kill目にもらえるよ
953UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 17:16:19 ID:Y1xv0FD/
死んでから5キルすればいいってことですか?ww
ありがとうございました
954UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 17:19:13 ID:WfvvZBlR
939 UnnamedPlayer New! 2006/07/05(水) 13:52:25 ID:Ax/fCBTk
BF2ってヤマダ電機に売ってる?


やべぇ紅茶吹いたw
955UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 17:21:26 ID:6A7HbU40
ちゃんとお礼言ってるのにスッキリしないのは
クエスチョンマークの後ろの「ww」のせいだろうか…
956UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 17:25:34 ID:imZUDFXY
芝はやすならたっぷり生やせってのな
957UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 17:30:38 ID:Y1xv0FD/
ありがとうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
958UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 17:37:36 ID:rdgoUKkh
ランク鯖に行って稼ぐのに疲れました。
ちゃんと反映されてるのかどうか、1日経たないと分らないこともあるし
きちんと反映する所は一杯で入れなかったり。

最初からアンロック全部使えるところってないでしょうか…。
959 ◆XksB4AwhxU :2006/07/05(水) 18:02:07 ID:mt5ZNFOX
試してくる
960 ◆XksB4AwhxU :2006/07/05(水) 18:07:42 ID:mt5ZNFOX
ごめん無理だった
BATTLE FIELD 2 SFが快適に動くPCを考えるスレ18(2ch自作PC板)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1150784979/

変更はこれだけ。誰か頼む
961 ◆TQRzkzBQz6 :2006/07/05(水) 18:10:32 ID:mgow2cxf
ほいきた まかしとけ
962UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 18:13:48 ID:mgow2cxf
ほい

BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 53
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1152090755/
963UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 18:22:04 ID:m41lUOq7
964UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 19:09:33 ID:NmWnZVu6
今日日本語版の新品をちゃんと買ってきて、パッチも当てたんですが
オンラインプレイしようとするとロゴが出た後画面が動かなくなって再起動するしかなくなります…
なにがいけないんでしょうか?
PCのスペックは余裕(AOEVがぬるぬる)なので大丈夫だと思うんですが・・・
965UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 19:11:17 ID:imZUDFXY
ぬるぬるっつわれても晒さないとわかんねww
966UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 19:26:04 ID:sWlnLVFc
>>946
「今すぐオンラインプレイ」はオンラインプレイ出来ない。
普通にBF2を起動して、マルチプレイからサーバー(jpで検索すれば出てくる)探して入れ。
967UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 19:51:52 ID:n/8rqlGU
SFインストールして昇進したのにも関わらずアンロック一個しか出ない…
968UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 19:53:57 ID:ZpikNdQ3
SFランク鯖で遊んでこい
969UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 19:54:18 ID:gTsH045y
>>967
SFランク鯖やれ
970UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 19:56:48 ID:FXV9fixB
>>967
SFで1ラウンド以上プレーしてから、BF2無印を再起動汁
971UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 20:00:31 ID:n/8rqlGU
サンクス!!
早速逝ってきます!!
972UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 20:02:11 ID:FXV9fixB
>>971
おk
MP7っていうのが最強だから、とりあえずそれを薦める!
973UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 20:56:46 ID:mgow2cxf
>>964
またかこの手のか。何度でも叫ぶぜ!

「今すぐオンラインプレイ」は押してはいけないんだぁぁぁぁぁぁああああ!!
974UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 21:35:57 ID:s/GzE4i7
demoだと落ちたことないんだけど
製品版でEA JAPANに入って2戦連続落ちた
これはよくあることなの?そのあと4戦ほどは問題なかった
あとランク鯖で途中で落ちるとそれまでのポイントは反映されない?
975UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 21:38:44 ID:Lrd8r2zg
>>974
ヒント パッチ1.3
976UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 21:39:34 ID:mgow2cxf
反映が遅いだけでだいじょぶじゃね? 落ちるのは現パッチの仕様だ
977UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 21:42:04 ID:s/GzE4i7
仕様なのね ありがと
978UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 21:43:39 ID:mgow2cxf
でも環境にもよるんだろうけどな。俺はパッチあてて落ちたのは1回だけだ。
979UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 22:33:35 ID:NmWnZVu6
>>966
>>973
そーだったのかぁ!!ハメられた!
アカウント作ってちゃんとでけました。どもありがと。
980UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 22:44:39 ID:NwaTydpD
JCGってどういうクランなんだ?
HPあるの?
981UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 23:39:10 ID:Y4hZ459T
=JCG=:EAJで有利な方に固まるクラン。
同類に=SOS=などがある。
982UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 23:44:38 ID:NwaTydpD
まぁ糞クランってことですね
983UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 23:50:04 ID:Hlhcz5sw
JCGは動きが分かりやすいから先読みしやすい。
984UnnamedPlayer:2006/07/06(木) 00:00:02 ID:5cy4QZHQ
いまプロフィールサーバーってまともですか?
ここ一週間ほど遊んでなくて、今つなごうとしたら
パスワードが正しくない旨の表示が出るんです。
改めて正しいパスワードを手打ちしても変わらずです。
985UnnamedPlayer:2006/07/06(木) 00:06:37 ID:gEY7SW1h
ランク鯖で有利な方に移動して意味あるの?
986UnnamedPlayer:2006/07/06(木) 00:07:04 ID:SJJ1mY8I
Win/Loseのレシオが下がらない。
987UnnamedPlayer:2006/07/06(木) 00:12:01 ID:xXs8AUTK
>>972 MP7強いよねぇ 俺大好きMP7・P90
988984:2006/07/06(木) 00:13:36 ID:++OLsyGA
自己レスです。WoWの無料利用権取得の際
FilePlanetのパスワードを変えたのですがどうもそのせいでした。
989UnnamedPlayer:2006/07/06(木) 00:57:10 ID:oxQm8RMy
MSIのnGefo7600GTを使っているのですが、ドライバはどのバージョンが一番快適に動きますか?
990UnnamedPlayer:2006/07/06(木) 00:58:01 ID:gGV4FDuE
最新バージョンつかえばあ?
991UnnamedPlayer:2006/07/06(木) 02:47:10 ID:avQgiDyI
1000ならテポドン100発
992UnnamedPlayer:2006/07/06(木) 02:51:49 ID:JAvhDZwB
1000なら今日パッチ来る
993UnnamedPlayer:2006/07/06(木) 03:18:07 ID:qz9guYmJ
994UnnamedPlayer:2006/07/06(木) 03:19:07 ID:qz9guYmJ
995UnnamedPlayer:2006/07/06(木) 03:19:39 ID:qz9guYmJ
996UnnamedPlayer:2006/07/06(木) 03:20:12 ID:qz9guYmJ
997UnnamedPlayer:2006/07/06(木) 03:20:44 ID:qz9guYmJ
998UnnamedPlayer:2006/07/06(木) 03:21:16 ID:qz9guYmJ
999UnnamedPlayer:2006/07/06(木) 03:21:48 ID:qz9guYmJ
1000UnnamedPlayer:2006/07/06(木) 03:22:07 ID:aH4tbCgq
どん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。