Scarface: The World is Yours

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
カリスマ的人気を誇るギャング映画「Scarface」
映画その後を描く続編的ゲームが今秋登場。

もしあの時トニー・モンタナが生きていたら・・・?


公式
http://www.scarfacegame.com/
開発:VU Games

4gamer記事
http://www.4gamer.net/DataContents/game/2143.html
2UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 22:26:34 ID:wj7WJnHT
まずは最新動画どぞ。
ttp://youtube.com/watch?v=jdUr77QOhV4&search=scarface%20the%20world

あのグラサン野郎が・・・!
3UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 01:09:12 ID:0hR+JKxC
いつのまにやらスレが立ってる
そしてage
4UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 03:12:11 ID:b683fTlS
手がタマネギ臭いんだよ!
5UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 01:12:53 ID:I6Qj+qbM
あのストーリーでゲームになるのかどうかと思ったが
妄想IFなのかww
6UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 22:25:19 ID:LvkdsTrF
国内発売は絶望的だな・・・
7UnnamedPlayer:2006/06/30(金) 02:04:02 ID:DRjEIclK
公式の動画はPS2版ぽいね
8UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 14:02:21 ID:cdVpP4P8
あげとく
9UnnamedPlayer:2006/07/07(金) 10:09:43 ID:pRxZXAcU
過疎ってるじゃねーか!
10UnnamedPlayer:2006/07/09(日) 12:22:28 ID:pcdb6bKr
期待あげ
頓挫したのかと思ったらいつの間にか秋発売なのな。
11UnnamedPlayer:2006/07/09(日) 12:31:45 ID:OlvXYJNi
ゴッドファーザーのようにならないことを祈る
12UnnamedPlayer:2006/07/14(金) 01:30:20 ID:3Q0vnHAN
あげ
あんまり人がいねーな
13UnnamedPlayer:2006/07/19(水) 01:26:34 ID:lxi8yUEc
予告編見ておっきした
そしてスレ立てようとして既に立っているところを発見・・・・。

age
14UnnamedPlayer:2006/07/21(金) 06:54:00 ID:/U04OqOv
 
15UnnamedPlayer:2006/07/22(土) 22:41:20 ID:HMRL6zDl
誰もいないんじゃないのwwww
16UnnamedPlayer:2006/07/29(土) 17:33:55 ID:It0IYIBQ
そうだお^^
17UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 00:42:43 ID:aYPk8AP8
ゲームに向けて一分半でスカーフェイスおさらい
そしてage

ttp://www.youtube.com/watch?v=KANukZsWD9Q
18UnnamedPlayer:2006/08/05(土) 01:06:30 ID:ThuSvniq
Fuck Fuck Fuck Fuck Fuck Fuck Fuck Fuck Fuck Fuck Fuck Fuck Fuck Fuck
19UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 22:00:09 ID:sdZDoDIa
>>17
ファックファーックファッファックワロタ

ほんとに秋に出んのかこのゲーム?
20UnnamedPlayer:2006/08/06(日) 22:38:23 ID:zKv8CFEt
青龍さんのサイトで見たな。スレ立ってたのか
21UnnamedPlayer:2006/08/08(火) 11:03:10 ID:iLVOLb5c
で、発売日は秋としか決まってないの?
22UnnamedPlayer:2006/08/18(金) 14:16:37 ID:yZxU5k8Z
保守あげ
23UnnamedPlayer:2006/08/19(土) 00:04:03 ID:J2c6BQzs
結構好きな映画だし期待してるよ
24UnnamedPlayer:2006/08/24(木) 13:39:44 ID:ZnkaBYdd
ゲマトレでいくつか見たけど
やっぱ版権ものは駄目だわ。
やっても見ててもつまんなそう。
インターフェースのデザインとかビジュアル面はまぁまぁなんだけどね。
25UnnamedPlayer:2006/08/24(木) 16:20:08 ID:278M3/JG
わざわざFPS視点になるのはいらねーな
TPSの方が見やすいし
26UnnamedPlayer:2006/08/24(木) 21:30:57 ID:oxdFiCVt
楽しみー。GTAと同じですぐ飽きるんだろうけど。
27UnnamedPlayer:2006/08/25(金) 07:32:10 ID:IMZs6iBJ
人が全然居ないのが少し心配
28UnnamedPlayer:2006/08/26(土) 06:52:22 ID:S+INcUWx
これ声誰がやってるの?めちゃくちゃ似ててびっくりしたんだけどw
29UnnamedPlayer:2006/08/30(水) 14:56:34 ID:uxZGG4NC
ご本人だよ
同じくゲーム化したゴッド・ファーザー蹴って、こっちに声と顔売った
有名な話

パチーノはマイケルよりトニーが好きなんだと、妙に納得。
30UnnamedPlayer:2006/09/04(月) 07:26:42 ID:OJ/GhaTU
10月発売ですか
31UnnamedPlayer:2006/09/12(火) 23:40:07 ID:RDKG0PMQ
Xboxは無理でも
PS2版は発売して欲しいな
32UnnamedPlayer:2006/09/13(水) 05:45:40 ID:yZmSYSZn
は?
33UnnamedPlayer:2006/09/13(水) 11:53:43 ID:FC2q4SOL
PC版だけじゃなくて
国内PS2版も出ると良いなって話だろ
34UnnamedPlayer:2006/09/21(木) 14:53:36 ID:BpSl3YV7
そりゃそうだ
35UnnamedPlayer:2006/09/23(土) 18:32:06 ID:quy7K5Vz
Bitで落としたけどパスなんだ?

誰か知ってたら教えて
36UnnamedPlayer:2006/09/23(土) 18:40:00 ID:i7TNbaD4
もう出回ってるのか
早いね
37UnnamedPlayer:2006/09/26(火) 13:44:30 ID:DQHD0hAP
過疎ってるなぁ…orz
38UnnamedPlayer:2006/09/26(火) 14:39:04 ID:dzYTUGx3
結構過疎ってるけどしぶとく生きてるよな
3937:2006/09/27(水) 02:42:15 ID:TuW6bnLv
>>38
そうだなww
デモ版出てたらもうチョイましだと思うんだが…
取り敢えずPS2版糞グラムービーとスクショしか公開されてないからお手上げだな(´・ω・`)
それとScarface世代が少ないのも過疎化の一因かな?漏れゎ劇場で観た(^^;
発売されても飛び付かず暫くゎ生還するか…
40UnnamedPlayer:2006/09/28(木) 01:52:01 ID:QWPr3MAa
ゴッドファーザー、レザボア共に糞ゲだったから心配だ
41UnnamedPlayer:2006/10/01(日) 18:00:22 ID:FuaD1XYD
スレ探して辿り着いたと思ったらPCACT板かよ!w
ファミ通でも取り上げられていたし、日本でもPS2で出て欲しいところ。
42UnnamedPlayer:2006/10/02(月) 01:48:57 ID:JkF1ylwD
>>40
そうだなw映画ベースのゲームってコケてるの多いしね…(´・ω・`)
まぁマシなんゎリディックぐらいか!?

>>41
家ゲ板にも勃っとる件コンソールゎここ池

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1157398301/1-100
43UnnamedPlayer:2006/10/02(月) 11:21:17 ID:ZaU27kqX
ゎとかキモ杉
44UnnamedPlayer:2006/10/05(木) 01:31:05 ID:Q524cSCe
もう発売間近だってのに何だ!?この過疎っぷりはorz
早くも糞ゲーのレッテル貼られたんかな…(´・ω・`)
45UnnamedPlayer:2006/10/05(木) 02:05:15 ID:BJhVl+Gu
GTAほどのビッグタイトルじゃないし(少なくともゲーム業界では)
しかも日本では発売されないんだろ?
46UnnamedPlayer:2006/10/05(木) 21:05:46 ID:bVktfxEX
>>45
ファミ通に記載されていたし、全く出ないというわけでもなさそうだが、
情報は完全に途絶えてるね。

47UnnamedPlayer:2006/10/06(金) 23:57:35 ID:9u0mF0fQ
age
48UnnamedPlayer:2006/10/07(土) 00:20:42 ID:f0NA9ur7
さぁ割れ厨の皆さんレビューしてください
49UnnamedPlayer:2006/10/07(土) 15:18:58 ID:XhRORuYf
ただいま69.94%
50UnnamedPlayer:2006/10/07(土) 22:38:55 ID:05XW9w9l
hash
5149:2006/10/08(日) 00:28:10 ID:HSavPhHo
操作性悪すぎ 速攻でアンインストールすますた
52UnnamedPlayer:2006/10/08(日) 00:28:50 ID:o9RsoO98
俺TUEEEEってかんじのゲームだな。
つかパッド設定がうまくいかねぇ
53UnnamedPlayer:2006/10/08(日) 01:07:05 ID:es9yUcqm
>>52
標準でパッドサポートしてるの?あとマップは広い?

買うか迷ってるんでレビューヨロ
54UnnamedPlayer:2006/10/08(日) 01:31:32 ID:o9RsoO98
>>53
サポートしてるよん。
PS2変換の使ってるんだけど何故か1ボタンで二項目設定したりと不都合が。
マップはそこそこ。
トゥルークライムとかの雰囲気楽しめれば楽しめるんじゃないかな
5553:2006/10/08(日) 02:33:03 ID:es9yUcqm
>>54
レスdクス!
1ボタンで二項目設定!?スマソがもう少し詳しく(^^;
56UnnamedPlayer:2006/10/08(日) 02:50:29 ID:o9RsoO98
>>55
攻撃ボタンをR1にセットしてゲームに戻って攻撃したらステ画面っぽいのが出て戻ると殴ったり。
設定見直したら攻撃とステ画面に同じボタンが配置されてたりとか。
5755:2006/10/08(日) 03:46:13 ID:nEnkPxfW
>>56
またまたdクス!
!?それじゃマタ~リ楽しむどころじゃないなorz
PC版以外に旧箱とPS2でも発売されるからPS2パッドで充分アサインおKなハズ。
…考えられるのはUSBコンバータのドライバかな(・・)?
58UnnamedPlayer:2006/10/08(日) 08:45:12 ID:h20ZtH/q
微妙な出来だなこれ
59UnnamedPlayer:2006/10/08(日) 13:03:04 ID:obveKb+c
俺は普通におもしろいと思ったよ。
GTAバイスのもっと造りこまれたバージョンかな。
60UnnamedPlayer:2006/10/08(日) 13:20:14 ID:h20ZtH/q
戦闘は面白い RageはわざわざFPSにしないでいいのに
車は運転してても面白くないんだよな変に曲がりづらかったりするし、煙の処理が重いからモッサリする
あと会話(Tキーをタイミングよく押すあれ)は殆ど一発で成功しないからイライラするぜ

あと歩き方おかしいだろ
http://www.youtube.com/watch?v=QJ3mYYv8dl8
このトレイラーの歩き方がよかったんだけどなあ
61UnnamedPlayer:2006/10/08(日) 15:28:45 ID:AAAypqEb
GTA:SAがギリギリ動く環境なんだけどこれどうかな?

celeron2.8G
radeon9500pro
DDR512M

3年前どまりなのは承知の上だが・・・
62UnnamedPlayer:2006/10/08(日) 15:34:14 ID:kFNn/cvD
>>61
この糞割れ野郎。犯罪者がよい子ぶって質問してんじゃねえよ。
63UnnamedPlayer:2006/10/08(日) 15:51:01 ID:vg3cO75y
つーか、自分がインチキ野郎だっていう意識がまったくないんだろうね
64UnnamedPlayer:2006/10/08(日) 17:22:29 ID:AAAypqEb
>>62-63
( д )  ゚ ゚

一言も割れに触れてねーじゃねーか
俺はDVD付スペシャルエディションをwktkしながら待っているというのに・・・orz
65UnnamedPlayer:2006/10/08(日) 21:42:40 ID:wH+i1KBR
DVD特典はトニーが全裸らしいよ
66UnnamedPlayer:2006/10/09(月) 11:36:33 ID:/clQqjez
Say Hello to My Little Friend !! 

でいいのかな。
国内発売どうだろうね?同じSierraのマイアミバイスとかは普通に出たし。
ただいくら版権モノとはいえゴッドファーザーがPCのみに変更したことを考えるとorz
67UnnamedPlayer:2006/10/09(月) 16:18:34 ID:jZDn3Sbj
ガメスポのフォーラムに載ってたチート
本物かどうかは分からないけど

Cheat: 1000 BallsGo to the cheats and enter FPATCH
MEDIK ... Health refilled
FPATCH ... 1000 balls accrued
AMMO ... Ammunition current is restored
GOBALLS ... Gang heat increased
NOBALLS ... Gang heat decreased
DONUT ... Police heat increased
FLYSTRT ... Police heat decreased
MARTHA ... Time of day changed
RAINY ... Meteorological effect, rain
SHAZAAM ... Meteorological effect, lighnting
TBURGLR ... Vehicle current health restored
BLACK ... Costume effect, black
BLUE ... Costume effect, blue
WHITE ... Costume effect, white
GREY ... Costume effect, gray
TANSHRT ... Shirt effect, tan
TIGSHRT ... Shirt effect, tiger stripes
BLUESH ... As blue effect with shades
WHITESH ... As white effect with shades
GREYSH ... As gray effect with shades
TANSH ... As tan effect with shades
TIGERSH ... As tiger stripe effect with shades
TUNEME ... Scarface theme on constant loop
DOZER ... Spawn bulldozer
OLDFAST ... Spawn antique car
DUMPER ... Spawn dump truck
BUMMER ... Unknown effect (riot?)
68UnnamedPlayer:2006/10/09(月) 17:44:02 ID:1/VJ8HJX
ゲームサイトや各種フォーラムでのレビューからいくつか。

・マップ
  広さはバイスぐらい。でもデザインが単調。1本の環状道路に所々で
  脇道があるような感じらしい。(初期のNFSみたいなイメージかな?)
・乗り物
  プレイアブルなバイク・飛行機・チョッパーは無い
・音楽
  O.S.Tからの曲を含めノリノリらしい。(Shes on fire♪)
  ボイスワークはアル・パチーノではないがかなり良い。
・戦闘
  ターゲティングシステムが優れているらしい。ロックオンしつつ特定部位も狙える。
 (そもそもPC版だとロックオン自体が微妙な気も)
・グラフィック
  テクスチャ酷すぎ。何年前のゲームだ。その割にはハイスペックマシンでもフレームレートが
  落ちるときがある。
・バインドに難あり(キーボード・パッド両方含む)
・トニーは一般人を殺せない(個人的にはどうでもいいけど、この辺気にする人がいるのでとりあえず)

こんな感じだったけど、このゲームのシステムでGTAを作って欲しい等の意見もあり
とりあえず映画物・GTAワナビーなゲームにもかかわらず好評っぽい。
69UnnamedPlayer:2006/10/09(月) 17:54:22 ID:jZDn3Sbj
つうかまたドライバー視点なしかよ・・・。
SaintsRowと言いこれと言い、最近は後方視点オンリーで
GTAとの差別化を図るのが流行なのか?
70UnnamedPlayer:2006/10/09(月) 17:57:45 ID:1YhyHPai
グラフィックはDriv3rと通じる物を感じるな
あとパッドは上でも書かれてる通り不具合多い
ロックオンボタン押したら同時に発砲しちゃって困ってる

つーか肖像権取ったんだからトニーだけでもまともに作れよ
71UnnamedPlayer:2006/10/09(月) 19:02:31 ID:1/VJ8HJX
>>69
差別化ってGTAはドライバー視点なかったような気がするけどなあ。
72UnnamedPlayer:2006/10/09(月) 20:33:43 ID:8f880tL5
>>71
ドライバーってか車内視点はあるよ。
横向くと主人公の横顔見えたり抱けど
73UnnamedPlayer:2006/10/09(月) 21:51:24 ID:/clQqjez
明後日届くゥゥゥ!
このシマはでかいプッシーだ。

つーかトレーラーがすごく好きだ。映画予告風の"This Fall"とかが。
一瞬出てきたショットガンの片手撃ちとかできんのかな。
74UnnamedPlayer:2006/10/09(月) 23:15:38 ID:51N9ofDn
ドライバー視点欲しいよな。特に飛行機の
ドライバー3とパラレルラインには有るの?
75UnnamedPlayer:2006/10/09(月) 23:30:36 ID:jZDn3Sbj
もちろんある
76UnnamedPlayer:2006/10/09(月) 23:33:37 ID:51N9ofDn
ありがとう。じゃあドライバー買ってみる
77UnnamedPlayer:2006/10/10(火) 00:25:22 ID:leUPcEVl
俺はPS2版やってるが、かなり面白い。
GTA大好きだが、scarface見てる上、アルが好きだからGTAに負けずも劣らない作品。
PC版は色々難があるらしいが、PS2版は特に不満はない。
戦闘システムはGTA以上に良い。
SAと比べると微妙だが、vicecityと比べるなら余裕でscarface。
78UnnamedPlayer:2006/10/10(火) 10:48:04 ID:4VsyQyZh
まだ序盤だけどミッションあんまり面白くねー
いちいち警察から逃げるのめんどくせー
79UnnamedPlayer:2006/10/10(火) 15:31:34 ID:1JAS6zUF
グラフィックのわりに結構おもいな
ゲーム自体はなかなか面白い
80UnnamedPlayer:2006/10/10(火) 17:09:06 ID:I1UmVy3Y
M79があたんねーでもおもすれぇ
81UnnamedPlayer:2006/10/10(火) 18:55:58 ID:F4kJWS0V
>>78
銃を装備したままフラフラしてるから警察に追われるんじゃないか?
リトルハバナコンプしたけど警察に追われたのはイベント時だけだったぞ
82UnnamedPlayer:2006/10/10(火) 19:18:02 ID:4VsyQyZh
>>81
銃持ってるとゲージが伸びるのは知ってる
ゲージが赤くなったらエリアから逃げなきゃ行けないのが面倒なんだ
83UnnamedPlayer:2006/10/10(火) 19:25:18 ID:uqeczX3s
プレイしてる人GTAとの比較お願いします
GTA似のゲームが地雷多すぎだからすごい警戒してる・・・
84UnnamedPlayer:2006/10/10(火) 19:40:31 ID:CaO2h0ny
映画の主題歌というか映画のOPで流れた曲ってゲームでも使われてます?
85UnnamedPlayer:2006/10/10(火) 19:51:41 ID:1JAS6zUF
FPSがものすごく不安定だな
PS2版とかは大丈夫なのか?
86UnnamedPlayer:2006/10/10(火) 21:26:14 ID:leUPcEVl
RAGEのこと?
PS2版は大丈夫だよ。

グラフィックと操作性を考えると、現状はXBOX版買うのが一番良さそうだな。
俺は、糞箱に興味ないから要らんが。

PS3が出たら買いかもしれん。
87UnnamedPlayer:2006/10/10(火) 21:40:26 ID:axDWiOeh
1人変な人がいるね。なんかマルチだと必ず出張してくるやついるな。
88UnnamedPlayer:2006/10/10(火) 21:42:06 ID:axDWiOeh
>>84
>>68にO.S.Tからの曲となっているからあるんじゃないの?
89UnnamedPlayer:2006/10/10(火) 22:26:30 ID:JxSYk/LI
>>85
フレームならわりと滑らかだし飛ばないし処理落ちも無いよ
90UnnamedPlayer:2006/10/11(水) 01:31:41 ID:rqeZCXfa
>>89
因みにスペックは?買うつもりなんだけど、動作環境アナウンスされてないみたいだから…
91UnnamedPlayer:2006/10/11(水) 02:48:19 ID:oATmWjtP
>>90
いやPS2の話
92UnnamedPlayer:2006/10/11(水) 12:43:49 ID:6zfjOg7O
家ゲー板に早く帰れって
93UnnamedPlayer:2006/10/11(水) 13:13:43 ID:f0/KR58e
GTA酷似ゲーム。基本的には地雷っぽい。グラフィックが旧世代。
音はいい。スカーフェイスのサントラはおろか80年代がごっそり
聴けるし。また、敵ロックオン後、あちこち撃てる(例えば脚を撃って
屈んだところを頭部狙い撃ち)、撃たれたあとのリアクションも
ほとんど残酷ゲームののりで楽しい。
あと、字幕をだせるのでトニー・モンタナ・スラング全集を覚えること
ができる。くそ、このゴキブリ野郎!
致命的なのはバグだらけ。まず、コントローラーで問題なく動くもの
のほうが少ない。キーコンフィグはあるのに、割り当てが出来ない。
キーボードのキー割り当ても(少なくともうちでは)出来ない。
トレーナーとか使う場合、ALT+TABで戻った場合、マウスが操作できない
(これはウィンドウズマークキーを押すと操作可能になる)。
とにかくコントロール関係がみそくそ。あと、ロックオン機能が一度
ロックオンすると解除しずらいとか、壁張り付きが出来たりできなかったり
と操作関係に難ありすぎ。
PC版買った人はどう?
94UnnamedPlayer:2006/10/11(水) 15:21:25 ID:bh1ExjKi
>>93
PC版、そんなにバグ多いの!?買うつもりなのに微妙orz
こりゃパッチ待ちですな…(´・ω・`)
95UnnamedPlayer:2006/10/11(水) 15:29:53 ID:RzBK+YJy
>>93
まったくその通り
ゲーム自体は面白いんだがな
96UnnamedPlayer:2006/10/11(水) 16:34:35 ID:6zfjOg7O
ボタンを押して売る値が決まったりするあのシステムはウザイ
97UnnamedPlayer:2006/10/11(水) 16:40:58 ID:RF5wUERB
とりあえず遊びたいならPSP版がお手軽かな
98UnnamedPlayer:2006/10/11(水) 16:53:50 ID:f0/KR58e
ボタン押しね…。あれうざいけど、パーフェクト狙いしなけりゃそこそこ
交渉成立するよ。街のネエチャンに声かけるのもこれなんだけど
その後Hシーンとかあるわけじゃないしな。

バグに関してはあちこちの専用フォーラムで叩かれてる。どうもXBOX
版もあちこちおかしいらしいし、PC版ではXBOX360用コントローラー
を接続してる場合はコントローラー用の専用パッチがいるらしいよ。
で、あちこちで「わしのコントローラーで動かない」とか「わしのコントローラー
では視点変更ができんぞまざーふぁかー!」とか文句の嵐。
それでもパチーノにくりそつの声聴きたさに皆頑張ってるみたい。
キーボード操作の場合、シューティングとかでWASDで動いてる人は
いいんだけど、矢印キーで動かしてる人だと、キーアサイン変更できない
からつらいんだよね。

それと解像度は高くても低くても、急に動きが重くなる、テクスチャーが
突然割れてトニーが透明になったりする不具合も。この場合セーブポイント
からロードするしかないし。

ちなみにサントラはほぼ全曲聴けるみたい。

しかし、いくら一文無しになったってもトニーのおちこぼれぶりがいいなぁ。
かっとなってすぐ殺すし。
99UnnamedPlayer:2006/10/11(水) 19:34:32 ID:MZaiEALi
アサシンおもすれえ 早くパッドでやりたいわ
100UnnamedPlayer:2006/10/11(水) 20:31:31 ID:VyizIJRh
肝心のミッションがメイン・サブともに微妙だな。
金貯めるために単調なサブミッションやらないとならないし、
メインはメインであまりサブミッションと変わらないし。
最初はドラッグ仕入れて売るのも新鮮だったけど、すぐメンドクセになる。
でもモンタナ語録は楽しい。

>>93>>98
俺の環境ではSACC起動させてやってみたら、PADのバインド出来るようになったよ。
でも銃撃戦はPADだと激ムズ
101UnnamedPlayer:2006/10/11(水) 20:36:49 ID:y+Sxhxz5
すんません
これって、どこでSAVEするんでしょうか?

マンション?旧家?、どこに有るんでしょうか・・・
102UnnamedPlayer:2006/10/11(水) 20:40:45 ID:dz1GphfY
PS2とPC割ってプレイしたが、PS2版のがいい。
PC版はロードが早いだけで、他は糞。
103UnnamedPlayer:2006/10/11(水) 20:42:06 ID:dz1GphfY
>>101
銀行でマネーロンダリングした後にセーブできる。
104UnnamedPlayer:2006/10/11(水) 20:44:11 ID:y+Sxhxz5
>>103
ありがとうございます。

そうゆう事ね、しかしそれって、めんでくせ〜な〜
105UnnamedPlayer:2006/10/11(水) 20:57:07 ID:OxpkDkcE
ここ最近出たGTA系じゃ一番の出来かなぁ
俺つぇぇ度、俺様のシマだゴラァ度、
共にGTASAやGodfatherより数段上。
グラフィックがヘボイ(GTA3から進化してねぇ)から、
そこが気にならなければお勧め。

でもまぁ金貯めるのがめんどくさいのは事実かな。
これは俺がこのジャンルに飽きてきてる証拠だな。
106UnnamedPlayer:2006/10/11(水) 22:01:50 ID:IuAlJP+i
>>100
SACCって何ですか?試してみたいので教えてください。
お願いします。
107UnnamedPlayer:2006/10/11(水) 22:10:16 ID:VyizIJRh
>>106
間違えた。SAACだった。GTA:SA用のツールの一種。
「gta saac」でググって見て。
108UnnamedPlayer:2006/10/11(水) 22:18:47 ID:IuAlJP+i
>>107
ぐぐってみます。
で、さっき起動したんだが、途中からマウス操作が利かなくなりました。
なんなんだ。この安定の悪さは…。
というかトニーが床にめり込んだまんまなんだが…ぱっちぃぃぃ!早く。
109UnnamedPlayer:2006/10/12(木) 03:48:20 ID:W+BDwWRd
PS2コンバータまったくもって設定できない→ファッキンコカロンチ
別のUSBパッドさしたら起動すらしない→ファッキンコカロンチ
重すぎ、SAがヌルヌルだったのにFPS20弱って何よ→ファッキンコカロンチ
80年代じゃないBGM多すぎ、世界観壊すなや→ファッキンコカロンチ
車の挙動安すぎ、ことあるごとにキンタマが溜まる→ファッキンコカロンチ
ていうかキンタマMAXのRageモードは何故見づらいFPSなのか→ファッキンコカロンチ


でも"Rush Rush"が掛かるOPデモは神がかり的な感動を得た。
ああいう似非映画的な演出好きよ。
こりゃあグラボ買い替えかな
110UnnamedPlayer:2006/10/12(木) 08:18:38 ID:AvoiwXge
俺は必ずトニーの屋敷近くでFPSガタ落ちする
111UnnamedPlayer:2006/10/12(木) 10:08:27 ID:AbCzSp/1
売ってねぇ〜!でもこのスレ見たらちょっといらなくなってきた
112UnnamedPlayer:2006/10/12(木) 10:52:03 ID:kyTx2fMW
日本版が出るのを待った方がいいんじゃない?
出る可能性は薄そうだけど
113UnnamedPlayer:2006/10/12(木) 11:02:12 ID:AvoiwXge
完全日本語版は出ないと思うな
114UnnamedPlayer:2006/10/12(木) 11:09:04 ID:mUSbeJPm
この注目度の薄さで日本語版はないだろ・・
115UnnamedPlayer:2006/10/12(木) 12:38:00 ID:yTKgXDp7
>>109
早まっちゃいけないぜ、ふぁっかーあすほーる!
このゲームがいきなりFPS20弱に落ち込むのは今のところ仕様だぜ。
グラボがよくても急激に落ち込むんだよね。
パッチが出来るのまったほうがいいと思う。
しかし、このゲームかなり期待させてたのになんでXBOX360で
出なかったんだろ…?役者のギャラでふっとんだのかな?
116UnnamedPlayer:2006/10/12(木) 12:58:50 ID:blaFV3XL
Patchはまだかfuckin' cockroach!
117UnnamedPlayer:2006/10/12(木) 17:32:43 ID:R0svzs+M
キーボードのバインド変更できないのかよ・・・('A`)
118UnnamedPlayer:2006/10/13(金) 00:26:10 ID:pyrUvGoF
レベル上げないでメインミッションやってたら敵が強くてきつくなってきたぜ
119UnnamedPlayer:2006/10/13(金) 00:47:50 ID:AT9PLeFP
>>118
レベル上げなきゃメインミッションって進まんだろ
120UnnamedPlayer:2006/10/13(金) 03:37:04 ID:dbnWdzMw
>>118
そんなあなたに”ふぁっきんこっころっち!”
121UnnamedPlayer:2006/10/13(金) 11:36:34 ID:dE7cuDy6
コックローチな
PSP版がわけわからん。シュミレーション?
PC版確かに操作性が悪い感じ
マウス反転直すのにまずてこずった。
これから何とかなるのかなー。
でも面白いPC版PSP版はよくわからない。
122UnnamedPlayer:2006/10/13(金) 12:43:39 ID:PGHhd3EV
シミュレーションな
123UnnamedPlayer:2006/10/13(金) 14:13:03 ID:B23GKP1g
PSP版は、ギャングオブロンドンのしょぼい版みたいですた
124UnnamedPlayer:2006/10/13(金) 19:36:21 ID:pyrUvGoF
金が集まらないからバビロンクラブ変えなくて困ってる
125UnnamedPlayer:2006/10/13(金) 20:43:47 ID:/tUwkUh9
こないだ注文して昨日発送メールがきた!!
たぶんつくのは一週間後くらいだろうがまちきれねー。
今から映画を見て予習します。
126UnnamedPlayer:2006/10/14(土) 00:57:00 ID:j0a2wX22
これおもしろいね。
GTAみたいに一般人は倒せないけど敵を倒したときの
爽快感がGTAより数段上だね。
127UnnamedPlayer:2006/10/14(土) 01:32:04 ID:x+gIpJKv
トニーのキャラが立ちまくってるからな。
罵倒はコカロンチ以外だとどんなだろ。
128UnnamedPlayer:2006/10/14(土) 03:34:20 ID:wMuV/OVc
ふぁっきんぼーるず
ふぁっきんきっどみぃ
ふぁっきんだい
ふぁっきんいーとしっとかぁるぼぉん
129UnnamedPlayer:2006/10/14(土) 04:04:48 ID:ksiT4pHg
>>124
ヤクの卸し売りで一回30万は稼げる。マジオススメ。一度やってみなよ。
請けるにはまずBusinessメニューから第一段階の雑用(暗殺・護衛・デリバリーのどれかをランダム)をそのつどこなす必要があるが。
ってそれでも面倒だなw GTAのギャンブルみたいに楽に稼げる方法はないもんか…。
130UnnamedPlayer:2006/10/14(土) 04:14:16 ID:0PipRMt2
原作ファンに雰囲気評価されてるだけで、良くも悪くも無い感じだね。

131UnnamedPlayer:2006/10/14(土) 05:58:19 ID:LlPkMhZE
クリアした、最高に面白かった。
しかしエンディングは短かった・・・。

最後のボスは、ここからネタバレ→→→→→→→ネタバレソーサネタバレ
顔があまり似てなかった。

さて、残りのEXTICS回収するか。
132UnnamedPlayer:2006/10/14(土) 06:02:25 ID:lWaHRMTC
てかスロットの目押しが効くから10分もやれば50万ドルぐらい増える
133UnnamedPlayer:2006/10/14(土) 10:32:05 ID:8EakBz3l
金稼ぐ部分が面白くないよなこのゲームは
作業的になるし
134UnnamedPlayer:2006/10/14(土) 11:41:45 ID:xsbQmuVV
これ、スワップマジック3.3で起動しないんですが……
だれかわかる?
135UnnamedPlayer:2006/10/14(土) 12:11:49 ID:H70C39l3
>>134
無理。八千円ドブに捨てちまった・・・orz
2.2とDVDloaderなるものが必要らしい
っつーかスレ違いだよ
家ゲー板へどうぞ
136sage:2006/10/14(土) 16:47:43 ID:xsbQmuVV
スレ違い申し訳ないm(_ _)m
や、やっぱり……
すみません、それについて詳しくかいてあるところ知りません?
見つけたけれど、落ちちゃってて……。。。
137UnnamedPlayer:2006/10/14(土) 16:59:21 ID:b7AVpRCN
どこかに攻略&翻訳サイトはない?
138UnnamedPlayer:2006/10/14(土) 17:08:46 ID:ivIfp4X/
マップ狭いなぁとか思ってたんだが
ダウンタウンをコンプしたところで南の島に行けるようになるんだな
眺めが良くて(・∀・)イイ!!
139UnnamedPlayer:2006/10/14(土) 18:49:54 ID:2hwB1Gum
JUST CAUSEとどっちが面白いですか?
140UnnamedPlayer:2006/10/14(土) 19:00:21 ID:8EakBz3l
あれよりはこっちの方が面白いが原作映画が好きじゃないならやめとけ
それで大分評価が変わってくる
141UnnamedPlayer:2006/10/14(土) 21:58:34 ID:CucsznmW
原作映画が好き
もしくはGTAバイスの雰囲気が好きなら
142UnnamedPlayer:2006/10/15(日) 05:42:40 ID:+IeM8Yso
>>139
劇場公開当時からのファンだからってのもあるが個人的にSCARFACEに一票(・∀・)b
JUST CAUSEも買ったけどマップが、だだっ広いだけで戦闘は極めて大味&車が糞だった(´・ω・`)
てな訳で現在SCARFACE攻略中…パッチのリリースは何時の事やらorz
143UnnamedPlayer:2006/10/15(日) 08:03:40 ID:beFwSyOO
この映画が公開された次の年に生まれた22歳の俺だが、映画にハマり、
そしてこのゲームにもハマってる。

原作見てる奴は、確実に楽しめるな。
見てなくても楽しめると思うが、どうなんだろうな。
144UnnamedPlayer:2006/10/15(日) 08:18:37 ID:qMhCih5t
この秋はVCSとスカーフェイスでキマリだネッ☆彡
145UnnamedPlayer:2006/10/15(日) 10:59:12 ID:a4Q2Livs
スレ違い申し訳ないけど(家ゲー板にスレはないので)
PS2版はHDA3.0で起動する?
146UnnamedPlayer:2006/10/15(日) 11:01:07 ID:9GPy9cU3
死ね




するよ
147UnnamedPlayer:2006/10/15(日) 11:12:21 ID:gQ6Gp3Rd
ツンデレめ
148UnnamedPlayer:2006/10/15(日) 12:27:53 ID:VxO1hb5b
チュートリアルで開始早々、take coverができないんだけど
これただ壁に向かってENTERキー押すだけじゃだめなの?
仕方なくチュートリアル飛ばして本編開始したけど勝手にロックオンして
目の前のほうの敵に狙いが定まらない。
説明書は薄っぺらくて役に立たないし。
キーバインドもできない。
FUCK!
149UnnamedPlayer:2006/10/15(日) 13:38:38 ID:Hh9Qed1R
金を一回に多く稼ぎたい場合はどうするの?
やっぱコツコツと稼ぐしかないの?
150UnnamedPlayer:2006/10/15(日) 15:28:20 ID:h4blxXlh
>>145
PS2 - HDLoader総合スレッドPart59
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1157771477/811
151UnnamedPlayer:2006/10/15(日) 17:52:54 ID:CtdY3Ma4
>>148
うちも同じ。
出来たり出来なかったり。
あと、車での移動の際、歩くときはキーボード
右端のテンキーでできるけど、車はWASDでな
いと出来ない。
てなわけでパッチまだ〜?
152UnnamedPlayer:2006/10/15(日) 18:59:50 ID:zjzYcJvh
攻略のwikiでも作ろうと思うんだけど需要ある?
153UnnamedPlayer:2006/10/15(日) 19:01:17 ID:h4blxXlh
>>152
あるよー
154UnnamedPlayer:2006/10/15(日) 19:28:59 ID:/vIK3Ntx
>>148
X-Boxのコントローラー使わないと操作性が糞過ぎてまともに楽しめないよ。
かといってコントローラだけだとスナイポ・ミッションでの狙撃が激ムズだが(あそこだけはマウス必須)
てかアサシンつかって狙撃するミッション、明らかに当たってるのにはずれ判定でまくってキレそうになったw
155UnnamedPlayer:2006/10/15(日) 19:35:09 ID:BFrUspnh
理不尽糞ミッションとかある?
GTA系ってたまにそういったミッションがあって、やる気そがれる。。
156UnnamedPlayer:2006/10/15(日) 20:40:09 ID:NK+lKmR7
>>152
おねがいさいます
157UnnamedPlayer:2006/10/15(日) 23:08:53 ID:gAaOBEUk
>>152
めちゃある
何すればいいのかよく分からない
158UnnamedPlayer:2006/10/16(月) 04:46:31 ID:EiPF6piq
>>152
めっちゃ期待してます。
無理しない程度にがんばってね!

ところで、、
>>148
おれも同じ症状になったんで、コントロールパネルの言語んとこで
入力可能言語に英語を増やして、起動時はキーボードレイアウトに英語がまずセットされるようにして
ロードじゃなくて最初から始めたら壁に隠れられるようになった。

さらにいま別の問題で困ってて・・
最初に1000ドル汚れた金もらった後に
行くクラブハウスへ入れないんだ。。
中に入って人と会う目的があるようなんだけど・・
誰かわからない?
159UnnamedPlayer:2006/10/16(月) 05:57:22 ID:CEqQjUpw
>>158
1000ドルで自宅(マップの南西)を取り返しに行くんじゃなかったっけ?
160UnnamedPlayer:2006/10/16(月) 07:17:11 ID:EiPF6piq
>>159
オーケー、トニ。
お陰で順調に遊べてる。
感謝もしてる。
161UnnamedPlayer:2006/10/16(月) 15:40:18 ID:4aOO+IiW

(;´Д`).。oO(Xbox版はリージョンフリーだよー)


板違いスマソ
162UnnamedPlayer:2006/10/16(月) 18:48:45 ID:CEqQjUpw
MEDIK ... Health refilled
FPATCH ... 1000 balls accrued
AMMO ... Ammunition current is restored
GOBALLS ... Gang heat increased
NOBALLS ... Gang heat decreased
DONUT ... Police heat increased
FLYSTRT ... Police heat decreased
MARTHA ... Time of day changed
RAINY ... Meteorological effect, rain
SHAZAAM ... Meteorological effect, lighnting
TBURGLR ... Vehicle current health restored
BLACK ... Costume effect, black
BLUE ... Costume effect, blue
WHITE ... Costume effect, white
GREY ... Costume effect, gray
TANSHRT ... Shirt effect, tan
TIGSHRT ... Shirt effect, tiger stripes
BLUESH ... As blue effect with shades
WHITESH ... As white effect with shades
GREYSH ... As gray effect with shades
TANSH ... As tan effect with shades
TIGERSH ... As tiger stripe effect with shades
TUNEME ... Scarface theme on constant loop
DOZER ... Spawn bulldozer
OLDFAST ... Spawn antique car
DUMPER ... Spawn dump truck
BUMMER ... Unknown effect (riot?)
666999 ... Unknown effect
163UnnamedPlayer:2006/10/16(月) 18:55:11 ID:1eYKGctQ
そういやこれ着替えられないの?
164UnnamedPlayer:2006/10/16(月) 22:57:05 ID:ZjVqqZzP
WORK COVER = Enter
押しても何もおきないんだけど。謎
165UnnamedPlayer:2006/10/17(火) 01:53:03 ID:M0lmcbyw
これってマップが単調で、
道路がメインストリート一本って聞いたけどそうなの?
166UnnamedPlayer:2006/10/17(火) 02:23:46 ID:SNP2Kgsf
>>165
高速道路は一本で環状になってるけど単調ではないな
別マップで島が3つほどあるし
167UnnamedPlayer:2006/10/17(火) 02:38:17 ID:h2ZhhlC8
GTA:SAほど起伏に富んだ地形は無いけど、ちゃんと道はしっかり分かれてるし、
Minimapに表示されないショートカット用に使える裏路地とかも多様にある。広さ的にもかなりある。
GTA:VCにかなり近いかな。車の挙動もなかなかで、運転してて安っぽい動きに冷めるようなことは無い。
とりあえずTrue Crime:LAみたいにガッカリなことにはなってないから安心していいよ。

個人的にGTAよりいいなと思ったのは、複斜線路で急に車線変更してくるAI車が居なくなったこと。
あれには(早い車をゲットしたときとか特に)相当イライラさせられたから、それだけでかなり運転の楽しみが増した。
あとは購入した好みの車をいつでもどこでも電話一本で持ってこさせられるのもいいね!
168UnnamedPlayer:2006/10/17(火) 04:05:45 ID:VQvQb3kq
というか、車に乗って視点変更しても
ほとんど変わらんが意味あるのかコレ?
移動が車メインなら車内視点くらい入れろよ・・・。
169UnnamedPlayer:2006/10/17(火) 04:20:01 ID:cXIT6XvR
そうか、興味あるんだけど高いよねこれ。
店側が少しプレミア価格にしてるの?

GTA、TC、DRIVER、ジャスコ、マーセとかプレイしてきたけど、
これも同じ感じに風景とか楽しめるのかな?
170UnnamedPlayer:2006/10/17(火) 12:31:36 ID:WdEQMr33
スナイポミッションむずいー@PS2
くじけそう


それにしても最近の洋ゲーはぬるチートばっかで
あんまりはちゃめちゃできなくてさびしい
171UnnamedPlayer:2006/10/17(火) 14:27:20 ID:zb7ttsDm
>>169
>店側が少しプレミア価格にしてるの?

北米での希望小売価格が$49.99だから一部を除き、それはないと思うよ。
…それにつけてもカオスは高杉だね(´・ω・`)
俺は米尼か国内のショップで買うか迷ったが、結局Ifeelで予約した(^^;

>GTA、TC、DRIVER、ジャスコ、マーセとかプレイしてきたけど、
これも同じ感じに風景とか楽しめるのかな?

個人的には結構楽しめると思う。全体的なテイストは>>167の言う通りVCに近いと思うよ。
まぁSCARFACEが本家本元だからVCと雰囲気が似てるのも当然ちゃあ当然なんだけどね…
172UnnamedPlayer:2006/10/17(火) 16:16:50 ID:BvGth8+d
補足:映画のSCARFACEですね
173UnnamedPlayer:2006/10/17(火) 16:38:32 ID:QRUW0uNO
ちょwww海泳いでたら鮫に喰われたwww
174UnnamedPlayer:2006/10/17(火) 18:09:09 ID:S6Y4rhNA
PS2版のチート教えてくれ
175UnnamedPlayer:2006/10/17(火) 19:19:53 ID:QXlqtp2O
俺もボートから降りて海水浴を楽しんでたら
ジョーズ並みのサメにかぶりつかれた・・・
176UnnamedPlayer:2006/10/17(火) 23:06:07 ID:SvJhfacz
>>174
ググレばすぐに出てくるだろうに
Full health
Enter "MEDIK" as a code.

Full ammunition
Enter "AMMO" as a code.

1,000 Balls
Enter "FPATCH" as a code.

Repair vehicle
Enter "TBURGLR" as a code.

Decrease cop heat
Enter "FLYSTRT" as a code.

Decrease gang heat
Enter "NOBALLS" as a code.

Increase cop heat
Enter "DONUT" as a code.

Increase gang heat
Enter "GOBALLS" as a code.
177UnnamedPlayer:2006/10/17(火) 23:53:30 ID:7k/+71nf
デモまだー?
178UnnamedPlayer:2006/10/18(水) 04:57:27 ID:mq9RaiQm
警察にぜったい勝てないのがちょっとウザイなあ
結局逃げないと行けないのはめんどくせー
179UnnamedPlayer:2006/10/18(水) 08:59:11 ID:BSeYWuXl
パッチが来る前に飽きてしまった
180UnnamedPlayer:2006/10/18(水) 13:45:27 ID:VzTRMdh6
>>178
あれは正直要らないよな
ミッションしてる途中で赤ゲージになったりすると凄く面倒で萎える
181UnnamedPlayer:2006/10/18(水) 14:43:42 ID:OKY7bRxo
GTAみたいにペイントショップで指名手配一発帳消しというわけにはいかないの?
毎度逃げ切らなきゃならないんだとしたらミッション中の警察は致命的じゃん。
182UnnamedPlayer:2006/10/18(水) 15:08:10 ID:1MjFBAIF
ballって何のコトですか?牛のマークで長押しメーターは何をしているのですか?
183UnnamedPlayer:2006/10/18(水) 15:22:04 ID:xEAYacTy
車で衝突すると時々「Oh! you shit!!」って、聞こえてくるのだが、
これが「お湯美味しい!」って聞こえる。
184UnnamedPlayer:2006/10/18(水) 17:22:39 ID:uRef4Wri
BALLがたまるとレイジが発動できる

キューバのチュートリアルで30分以上つっかかった俺は負け組
185UnnamedPlayer:2006/10/18(水) 19:06:01 ID:2uZgzc6g
コンシュマーからの移植ってステレオのみが多いけど、これは5.1サウンドに対応してる?
186UnnamedPlayer:2006/10/18(水) 20:36:53 ID:rN/TiuhN
>>182
BALLは気分がハイってこと
牛のマークはイチャモンつけてくるやつ
威嚇に成功すればヒート(怒り・手配度)が下がる
187UnnamedPlayer:2006/10/19(木) 01:46:08 ID:LlN82XGu
ジャンプ欲しいな。ちょっとした段差を越えられないのがイラつく。
188UnnamedPlayer:2006/10/19(木) 02:06:46 ID:Rldo9x7b
警察に追われてるとき、小さな段差を乗り越えられず“You are fucked!”とかな
189UnnamedPlayer:2006/10/19(木) 06:29:02 ID:zzv6hX/r
このゲームD2DだとTop2、3の売れ行きなのに日本じゃぜんぜん盛り上がってないな・・・
http://www.direct2drive.com/
190UnnamedPlayer:2006/10/19(木) 14:22:08 ID:e9EOGMvu
>>189
そうだよね。日本ではローカライズされてない洋ゲーは買わんって人多いからかも。
まぁ、それ以前に国内の洋ゲー市場が他のアジア諸国に比べ極端にパイが小さいって現実が…(´・ω・`)
俺は予約購入して満喫してるYo(・∀・)b
191UnnamedPlayer:2006/10/19(木) 17:51:00 ID:GkIhif4Z
基本的に何していいかワカラン…
誰か攻略のまとめオナガイ
192UnnamedPlayer:2006/10/19(木) 17:55:32 ID:x54Utax3
>>191
基本的にメインミッション進めて建物買う金が足りなくなったらサブミッションなどで金集めて買うの繰り返し
193UnnamedPlayer:2006/10/19(木) 19:54:17 ID:a1adhF5m
システムは確かに分かりにくい
俺も最初とまどった なんかL2押せとか指示されてなんだよこれって
今はミッションやらずにもっぱらギャングつぶしに奔走している
194UnnamedPlayer:2006/10/19(木) 22:43:33 ID:5ZHm4Cib
ちょwww
ヤフオクにでてるしw
195UnnamedPlayer:2006/10/20(金) 01:46:06 ID:elIiKTGT
ギャングに電話かけてコカイン買って、店から集金して、その金で家財や装飾品を買えばおk?
196UnnamedPlayer:2006/10/20(金) 01:56:39 ID:WOeqlwno
>>195
プールガールも集めないと
197UnnamedPlayer:2006/10/20(金) 05:43:32 ID:M1dhjtZP
>>195
コークの買い方と店からの集金のやり方教えてプリーズ
198UnnamedPlayer:2006/10/20(金) 06:52:16 ID:ryfHPsas
>>194
宣伝乙( ´,_ゝ`)
199UnnamedPlayer:2006/10/20(金) 17:04:38 ID:5HOGEqJh
>>197
金を5万くらいは用意しておく。
L2押してEMPIREを選択、BUSINESSを選択、LargeSupplierを選択。
LargeSupplierが無い場合は、Felixに電話してミッションをやれば多分出てくる。
マップに×が出てるとこに会いに行き、上手くゲージをとめて買う(ミスったら襲われるので殺す)
水上飛行機で別マップに連れて行かれたときは、ボートで持ち帰るときに襲われるので、
スピードが速いボートをあらかじめ買っておくか、チートを使用する。
マップ端まで逃げ切れば、マイアミに戻ってこれるの(もう襲われない)×印のところまで運ぶ。
ボートを入れるところもあるので降りないように。

買った後に倉庫まで運ぶ。この倉庫はどこでもいい。すると店から集金できるようになる。
ギャングと仲が悪いと店が襲われて、集金できずに修理費がかかるので仲良くしておく。
1件から集金するとHEATが+650加算されるので、集金する前は0に近いくらいにしておく。

買ったコークの量によって店から集金できる量が変わる。
7kg買うと大体300万位は集金できた(リトルハバナとダウンタウンの店を全て買った状態で)


こんな感じでよろしいか?チート使用のヌルプレイヤーの俺はこうしてる。
200UnnamedPlayer:2006/10/20(金) 17:14:30 ID:X7++VhKZ
セーブすんのめんどくせーなあ
俺もチートつかっちゃおうかな
201UnnamedPlayer:2006/10/20(金) 17:32:29 ID:M1dhjtZP
>>199
丁寧にありがとう!
助かったよ
202UnnamedPlayer:2006/10/20(金) 17:56:06 ID:TH5zKTFZ
部下は一人しかいないの?
203UnnamedPlayer:2006/10/20(金) 22:10:22 ID:C+RqEjlF
>198
わたしじゃなくってよ?
204UnnamedPlayer:2006/10/20(金) 23:43:40 ID:5HOGEqJh
通行人に話しかける意味はあるのか?
一応片っ端から声かけてるが、何のメリットが?
205UnnamedPlayer:2006/10/20(金) 23:44:34 ID:X7++VhKZ
おいおい・・・
206UnnamedPlayer:2006/10/21(土) 12:34:06 ID:mnXTz36u
やべえ 家具配置はまる!
207UnnamedPlayer:2006/10/21(土) 14:03:55 ID:VgsK5SyU
>>206
剥製とかね。俺もそのクチ(・∀・)
208UnnamedPlayer:2006/10/21(土) 20:55:05 ID:89tlsRDM
4つの町を無傷で集金難しす
209UnnamedPlayer::2006/10/21(土) 21:43:06 ID:xvIOP5Jr
チュートリアルの壁張り付きから先に進めん…
いっくらENTER推しても、うんともすんとも言わず
210UnnamedPlayer:2006/10/21(土) 22:08:44 ID:mnXTz36u
コンテナのところで貼付けば的出てくるから撃て
211UnnamedPlayer:2006/10/22(日) 10:23:18 ID:i1y73bOX
マネーロンダリングって結構重要だな 金死んでも取られねえし 甘く見ていた俺は集金を全部ギャングに取られた・・・・・
212UnnamedPlayer:2006/10/22(日) 10:44:38 ID:50fGCiC1
このゲームの基本だろう

かく言う俺も軽く50万ぐらい無駄にしてそうw
213UnnamedPlayer:2006/10/22(日) 12:30:29 ID:XapaMBmE
enforcerでギャング手配度、下げるの結構面倒だなぁ
かっと言ってmax近く上がってると払う金もバカにならんし
214UnnamedPlayer:2006/10/22(日) 12:36:58 ID:3gs17mrC
武器を買うのってどこでできるの?
さっきチェーンソウのUNLOCKが解除されたんだけど
マップでさがしても武器屋がみつからないんだよね
弾薬も買いたいんだけどどうしていいか分からん
あとPAWNSHOPってのを買ったんだけど
なんかメリットってあるのかな?
215UnnamedPlayer:2006/10/22(日) 13:04:09 ID:XapaMBmE
>>214
EXOTIXS→HUNCHMEN→Arms Dealer
で雇わないと買えなかった気がす
216UnnamedPlayer:2006/10/22(日) 13:56:05 ID:i1y73bOX
>>213
え?エンフォーサーって手配下げる効果あんの?
217UnnamedPlayer:2006/10/22(日) 18:52:04 ID:3gs17mrC
集金ミッションで金を集めた後どこに行けばクリアになるの?
218UnnamedPlayer:2006/10/22(日) 18:55:55 ID:pc4wALVe
銀行駐車場っす!
219UnnamedPlayer:2006/10/22(日) 19:00:55 ID:B+5tZXv/
>>216
ギャングのヒートは下がる。4回ぐらい繰り返せばゲージ半分ぐらい減らせるよ。

一方のアサシンの方はどういう効果があるのか分からない。
ただ報酬が貰えるだけかな…。
ターゲット殺せばギャングのヒートが上がっちゃうし、
毎回ミッション終了と同時に指名手配>警察ヒートUpするんだが…。
220UnnamedPlayer:2006/10/22(日) 19:31:10 ID:i1y73bOX
南の島ヒート関係無しに攻撃してくるからやだ
221UnnamedPlayer:2006/10/23(月) 01:05:14 ID:FhWovRkq
enforcerってどこのメニューで出てきますか?
後集金する時他のギャングに邪魔されない様にやるコツとか
ありますか?
222UnnamedPlayer:2006/10/23(月) 01:20:05 ID:NO7A7BmH
BUSINESSのとこの下に3つアイコン並んでると思う
そこで雇った職種と入れ替えできる

始めるまえにギャングヒートをゼロにしとくことと
ギャングの縄張りを潰しておくぐらいと思う
223UnnamedPlayer:2006/10/23(月) 07:28:35 ID:w2u81jdY
Heatゼロにしておいても集金すると必ずと言っていいほど襲撃があるから意味がない希ガス
224UnnamedPlayer:2006/10/25(水) 17:44:46 ID:MvYBdgVp
Enforcerって何なんだろう?
Tonyが雇った殺し屋?
225UnnamedPlayer:2006/10/25(水) 17:48:10 ID:GvecqkVR
fuckin' cockroachあげ
226Chils:2006/10/26(木) 10:40:59 ID:9IGyHKA7
PSP版ではフリーウェイ走れますかね?武器とか車も限定されるのか???
227cockroach:2006/10/26(木) 16:15:19 ID:LL97ndU5
>>224
Enforcer
辞書ひいたら「用心棒」だった
228UnnamedPlayer:2006/10/26(木) 18:00:17 ID:Uo7PvuHw
セーブはすぐできねーしミッションめんどくせーから放置したままです
229UnnamedPlayer:2006/10/26(木) 18:26:50 ID:2T5P0pPH
映画を見てテンション上げろ
230UnnamedPlayer:2006/10/26(木) 23:27:11 ID:QiFXLtyw
スナイポミッションで挫折しました
231UnnamedPlayer:2006/10/27(金) 05:11:17 ID:XYT0UvPc
やっとレベル7までいった。
金稼ぎでもっとも効率いい手順って・・

1.Enforcerつかってゴロツキいじめてヘイトを下げてゼロにする。
2.おまわりさんのヘイトがあればお金で下げとく。
3.フィリックスから頼まれごとこなして大きな取引をこなす。
4.無事に倉庫にヤクを運び込んだら、集金する。

これが最高に稼げる?(1回の集金で10万ドル前後)
なんかこれの繰り返し飽きてきたな。
232UnnamedPlayer:2006/10/27(金) 11:57:51 ID:8nq7bzsN
レベル7で10万って少なくねぇ?
薬30キロなら25000000いくんじゃない
薬15キロでも15000000だし
薬の量15,20,30キロって変わるけど条件がわかんねぇ
233UnnamedPlayer:2006/10/27(金) 17:02:30 ID:jDaKBGiZ
ギャングのHEATに関係してるのかもな。俺は毎回30kgだ。

昨日クリアしたがおまけ要素ってないのな。
レコードとか全部買えば何かしら出るかも試練が。
234UnnamedPlayer:2006/10/27(金) 21:19:54 ID:uI+rcfTy
原作マンセーな方にしか好評価されてないね。

クソゲ。
235UnnamedPlayer:2006/10/27(金) 21:51:03 ID:RNTcQ2n5
そうかぁ?
俺はゲームやって原作みたくなったが
236UnnamedPlayer:2006/10/27(金) 22:02:59 ID:GMI7PbSG
くそっ!犬にでも喰われろ
237UnnamedPlayer:2006/10/27(金) 22:18:03 ID:obivi6pS
>>235
俺ガイル。さっき借りてきたとこだ。
238UnnamedPlayer:2006/10/28(土) 18:35:07 ID:PgEs+fYg
銃撃戦とかはGTAより爽快だな。車の挙動もこっちのが好き。
なによりトニー節が最高。
ただGTAより話が散漫というか、目的がはっきりしないのと
(のし上がって仇敵を倒す、ということなんだろうけど今一盛り上がらない。)
ミッションが凄く単調なのが難点だな。途中で飽きて投げ出す人も多そう。
結局配達と銃撃戦の2つしかバリエーションがない。
239UnnamedPlayer:2006/10/28(土) 19:27:30 ID:/nM9czPr
振動はPCだとわからない・・・
240UnnamedPlayer:2006/10/28(土) 22:03:40 ID:KcAYXPR1
D2Dで買った人いますか?
D2Dは日本だと遊べないゲームあるんで・・・
241UnnamedPlayer:2006/10/29(日) 22:23:38 ID:oCFQlS5X
XBOX、洋版を買おうと思っていますが、英語がわからなくても大丈夫?
242UnnamedPlayer:2006/10/29(日) 22:29:30 ID:stQccQty
帰れ
243UnnamedPlayer:2006/10/30(月) 01:25:13 ID:jAKcD9G7
>>241
英語がわからないとか言うけど
どの程度わからないのか書かないと答えようがない
ヒアリングが出来ないぐらいなら問題ない
英語字幕が出せるからね
244UnnamedPlayer:2006/10/30(月) 05:12:07 ID:An4XQWGk
今日買ってきたけど、やっぱり雰囲気最高だね。
しかしこれって、章の区切りでしかセーブしかできない?
245UnnamedPlayer:2006/10/30(月) 07:17:27 ID:fBI/zi5X
>>240
銀行でマネーランドリングするミッションやった?
それやった後だったら銀行でセーブできるよ
246UnnamedPlayer:2006/10/30(月) 21:51:03 ID:nuLtdoY/
結局パッチださいのかな…。キーボード
は我慢できても、とちゅうでトニモンタナが
割れてしまうのは耐えられんぞ、ふぁっきんこっころっち!
247UnnamedPlayer:2006/10/30(月) 21:58:37 ID:J/X1h7il
ポリゴンが割れるのはグラボの問題?
壁に隠れるのは一回CapsLooK押したら隠れられました
248UnnamedPlayer:2006/10/30(月) 22:45:36 ID:9vyZxJOD
http://www.4gamer.net/review/scarface/scarface.shtml
4亀にレビューきとるよ
249UnnamedPlayer:2006/10/31(火) 00:49:33 ID:uekUKnZW
ボリューム的にはどんな感じ?
250UnnamedPlayer:2006/10/31(火) 02:28:41 ID:9xMAR/2b
>>246-247
テクスチャ割れは致命的なバグや件、責任持ってパッチ出してもらわなシャレならんで。
パッチはよ出せやぁ!!ふぁっきんあすほー!
251UnnamedPlayer:2006/10/31(火) 03:08:43 ID:uekUKnZW
wikiマダー??

まだ序盤だけどシステムが複雑なせいで、あんま楽しめて無い気が。。
252UnnamedPlayer:2006/10/31(火) 08:27:55 ID:9eeDl32E
もうここで質問もしていいかな?
町の人たちとの会話を成功させていくと何か起こるのだろうか・・?
いまんとこ80人は成功してきてるんだけど、未だにこれといって何かが起こった様子がないw
253UnnamedPlayer:2006/10/31(火) 09:12:53 ID:laArWgt+
Barのミッションで女のスナイパーが車で海まで行ってスナイプするやつって誰を撃てばいいの?
とりあえず片っ端から撃ってるけどいつもgameoverになっちゃうよ
254UnnamedPlayer:2006/10/31(火) 10:23:11 ID:9eeDl32E
いろんな船でうろちょろするギャングを片っ端から
撃ち抜いてればいつか終わる。
255UnnamedPlayer:2006/10/31(火) 10:39:27 ID:laArWgt+
>>254
アレを片っ端からか…
さっきからずっとやってるけど全然ダメだ
全くクリア出来る気がしないよ

せめてスナイプからはじまってくれればなぁ
車の運転ウザ杉
256UnnamedPlayer:2006/10/31(火) 10:51:46 ID:9eeDl32E
だねw

ところでライフル構えてから、CapsLockキーでスコープ覗けるよね?
その状態でQとかZ押すと倍率変えれるんだけどそれでも無理?
257UnnamedPlayer:2006/10/31(火) 11:02:23 ID:xJPZCGqS
PS2だとhatがどうのこうのって文字がどっかに出たよ。
なので、帽子の男らしき人物殺したらすんなり終ったよ。
PCだと出て来ないのかな?
258UnnamedPlayer:2006/10/31(火) 18:19:18 ID:jKaErOYC
GTAみたいに好きなときに自分の縄張りでセーブできないの?
ミッションとミッションの間のオートセーブだけだと正直つらい・・・
259UnnamedPlayer:2006/10/31(火) 18:34:07 ID:Ar8Q1pvN
>>258
銀行じゃダメなのか?
260UnnamedPlayer:2006/10/31(火) 18:39:22 ID:jKaErOYC
>>259
ああそういえば銀行でセーブできたな、忘れてた。thx
他にもセーブできる場所ってあったっけ?
261UnnamedPlayer:2006/10/31(火) 18:46:16 ID:Ar8Q1pvN
>>260
他はないよ
262UnnamedPlayer:2006/10/31(火) 20:40:57 ID:a6JHU727
南ビーチのギャングを後一つで全滅させれるんだが場所がワカンネ('A`)
見落としそうなところってあるか?
263UnnamedPlayer:2006/10/31(火) 23:48:55 ID:OE4j111D
>>262
サウスからノースに行く道の橋の下辺りじゃねぇ?
とエスパしてみるw
264UnnamedPlayer:2006/11/01(水) 01:12:07 ID:u0TCLv6i
最初のミッション終わった後、銀行でセーブしたんだが、
この後に出てくるメニュー画面の所で必ずフリーズして続行不能になるんだけど・・・・
265UnnamedPlayer:2006/11/01(水) 01:48:31 ID:A9g2NMVa
倉庫ってどこなの??マップ上に表示されてる?
ドラッグ手に入れたはいいけど、その後の手順がよく分からない。
266UnnamedPlayer:2006/11/01(水) 02:05:40 ID:ExK40IIc
>>263
そこはボートでうろついてる時に見つけて倒した。
放っておいてもいいんだが、あと一つってのがどうしても気になるw
267UnnamedPlayer:2006/11/01(水) 02:50:33 ID:OsDOw2SD
268UnnamedPlayer:2006/11/01(水) 04:19:59 ID:ExK40IIc
>>267
超thx。これで一掃できるよ。
269UnnamedPlayer:2006/11/01(水) 21:14:45 ID:aCOSVlzI
長押しメーター難しいな。狙いすぎる5mmぐらいずれちゃうんだよなw

それとギャングのシマに乗り込んでギャングを殺してたら警察がほとんどのギャングを始末してくれて
ボスまで始末してくれたのには笑った。でもそのあと俺もSWATに殺されたけどw
270UnnamedPlayer:2006/11/02(木) 01:11:38 ID:RxdO59LN
>>265
倉庫ってなんのこと?
271UnnamedPlayer:2006/11/02(木) 18:41:48 ID:EJWZPn/1
>>270
>>231
> 4.無事に倉庫にヤクを運び込んだら、集金する。
272UnnamedPlayer:2006/11/02(木) 18:46:49 ID:EJWZPn/1
それにしても人いないなwみんなもう飽きたの?
俺はまだ20%しかコンプしてないぜ
273UnnamedPlayer:2006/11/02(木) 18:52:53 ID:5RP+zZxG
逆に考えるんだ。みんなスレを見る余裕が無いほどはまっていると。
274UnnamedPlayer:2006/11/03(金) 01:11:08 ID:0+f1Uhti
>>272
買ってみたら以外に良ゲーだった。
戦闘システムとか箱庭系にしてはいい気がする。


そして俺まだ序盤だけど、売人に売却しかしてなかったよ。
倉庫なんてあるんだ?全然気づかなかった。。
是非場所教えてほしい。
275UnnamedPlayer:2006/11/03(金) 01:15:50 ID:FZ5vCLNU
せめてこのスレくらいは読んでくれ。
276UnnamedPlayer:2006/11/03(金) 16:42:17 ID:od1KnpjX
ごめん、読んだけど倉庫の場所は載ってない気が。
277UnnamedPlayer:2006/11/03(金) 17:13:14 ID:vt2Sz8MC
セーブシステムのだるさと死んだら金と麻薬奪われるからやる気が無くなるわ
278UnnamedPlayer:2006/11/03(金) 22:30:34 ID:FZ5vCLNU
>>276
マップで×表示がされているところにいってミッションをやる。
クリア後に店を買える。
その地域の店を全て買えば倉庫をギャングから奪うミッションが発生する。
あとは>>199>>231でも見てくれ。
279UnnamedPlayer:2006/11/03(金) 23:34:06 ID:bl5KxH3d
>>278
ありがとう、まだ全て買い占めてなかったから見つからなかったみたい。
280UnnamedPlayer:2006/11/04(土) 00:34:03 ID:egq7M5yd
さっきヤクを売人から買うのをミスってすぐ横にいたボディーガードになぎなた?で頭からサクッとやられて一撃で殺された
現実の取引もこんな感じなんだろうなと思ってすげー怖かったw
281UnnamedPlayer:2006/11/04(土) 01:41:29 ID:xyoMPXsH
売人から弾丸だけ買うことってできないの??
同じ武器をいくつも買うことになってしまうし、リロードできないんだけど。。
282UnnamedPlayer:2006/11/04(土) 02:32:55 ID:VVZ+dUji
>>281
銃の売人を雇っておく
弾を買いたい銃をあらかじめトランクにしまっておく
電話で売人に連絡する
トランク内の銃を選び BUY AMMO
トランクから取り出す
283UnnamedPlayer:2006/11/04(土) 02:35:41 ID:D3HHVAZ0
>>281
カーソル移動↑↓で武器購入と弾薬購入に切り替えられる。
284UnnamedPlayer:2006/11/04(土) 11:01:32 ID:GgF2K6+F
ttp://www.3dgamers.com/news/more/1096486231/

Patch出てるけど、あてる必要ないのかな
* This version fixes the problem where the message "Sorry, but license date has expired" appears when attempting to launch the game.
これだけ。。。
285UnnamedPlayer:2006/11/04(土) 11:52:49 ID:KXd/HrRl
うわいらねw
286UnnamedPlayer:2006/11/05(日) 13:55:39 ID:nil3vEWL
昨日、アキバで見かけたけど評判が気になって
買わずに帰宅したけど、良ゲーぽいな。
GTA:VCSをプレイしつつ、パッチ出るのを待つ。
287UnnamedPlayer:2006/11/06(月) 02:28:54 ID:NU0TPEs/
つーかこのパッチUK専用。US版だとあたんない
288UnnamedPlayer:2006/11/06(月) 19:50:10 ID:CoJya1Fk
つーか、それは当然。見ればすぐ分かること。
289UnnamedPlayer:2006/11/08(水) 01:16:35 ID:BYy8STSg
>>253
俺は適当に3人殺したらクリアになった
290UnnamedPlayer:2006/11/08(水) 03:49:18 ID:yoWQP5zl
これ、結構ボリュームあるね。
ただ金稼ぎパートが長いだけだけど。。
291UnnamedPlayer:2006/11/08(水) 15:17:39 ID:5X+5blns
そーなんだよ
金稼ぎは単調になるよなー
言葉が分かればちょっとは違うのかなぁ?
292UnnamedPlayer:2006/11/08(水) 15:40:06 ID:mIWn1AQs
メインミッション自体は、かなり少ないな。
293UnnamedPlayer:2006/11/08(水) 20:05:54 ID:BYy8STSg
さっき気づいたんだが、サイレンサーが付いた銃使うと警察がよってこないな
294UnnamedPlayer:2006/11/08(水) 21:03:47 ID:aGZaKged
それと路地裏などに引き込むなど公道上での戦闘を避ければ、サイレンサー無しでも警察は来ないよ。
それと貯まったBallsを売れる場所もあるので、小銭稼ぎには重宝するよ。
295UnnamedPlayer:2006/11/09(木) 23:08:57 ID:ApAnVGaT
Ballsってそもそもなんなの??
貯まるいっぽうで理解してない。。
296UnnamedPlayer:2006/11/10(金) 01:36:56 ID:bnbaBwe3
297UnnamedPlayer:2006/11/10(金) 03:16:54 ID:I+Rkc3tm
ゲージ一杯に溜まるとRageが使える。
298UnnamedPlayer:2006/11/10(金) 17:59:30 ID:fOdmZp5f
スレ違いだけどPSPのScarfaceって面白いのかな?
299UnnamedPlayer:2006/11/10(金) 21:51:42 ID:GL771Ebf
PSP版はアクションではなかったです。PC版と一緒に買いましたが二回やってオークションで売ろうかと考え中です
300UnnamedPlayer:2006/11/11(土) 08:20:08 ID:JqYNDEmX
最後のソーサの館ではRageを何回も使わないとクリアできないな
さすがにむかついたんで初めてチートに手を出してしまった
piece of shit!
301UnnamedPlayer:2006/11/11(土) 08:26:07 ID:U1geIcYx
金集めが面倒だよな
面白くないし・・・そうだチートを使おう!
302UnnamedPlayer:2006/11/11(土) 18:15:00 ID:H3c5YWSK
えーと…南の島?に行ってSandmanのミッションをこなしてから何すりゃいいんだ?
一応街に戻ったんだけど何やりゃいいか分からん
LHとDTの店鋪はコンプリしたんだけど次はどこだ?
303UnnamedPlayer:2006/11/12(日) 02:42:32 ID:1tnWDmlu
>>302
金貯めて、家財やら装飾やらを買う。
ある程度買えばランクが上がる(nextはステータスで確認できる)
そしたら南と北ビーチの店ミッションができる。
304UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 07:46:24 ID:Rnn7O5Ou
>>303
サンクス!
それでBUSINESSの覧にEXOTIXSが表示されてたのか
んでも欲しいもんないなぁ…
まあ進める為に無理矢理買ったけどね
305UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 13:35:43 ID:0BvpZqxV
306UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 15:25:10 ID:fOKIYmT7
教えて
307UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 15:29:36 ID:fOKIYmT7
SCAREFACE THE WORLD IS YOURSができないんです。
うすチイサイPS2をスワップマジック3.6プラスでやってもできません。
誰かやり方教えてください。
308UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 15:33:03 ID:Ezoo/ETw
スレ違いどころか板違いだ
309UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 15:40:32 ID:fOKIYmT7
そんなこと言わず、知ってたら教えてください。
310UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 16:10:25 ID:maBm4Y4w
お帰りください
311UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 16:57:56 ID:cWxa1bh1
>>304
INVESTMENTSならロンダリング手数料がタダになったり、
武器を4つ+弾もたくさん持てたりするからいいんだが、高いからな。
仕方なく家財買ってたが、ほとんど屋敷に帰らない俺には意味が無かった。
312UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 17:24:39 ID:PCJEmpa4
テクスチャ割れの修正パッチ来ないね…(´・ω・`)
313UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 18:27:14 ID:Rnn7O5Ou
>>311
あ〜俺と同じだ
レベル上げ以外に屋敷になんか全然帰らないし
ハマる人も多いみたいだけど家具配置にもハマれなかったしなぁ
ところでINVESTMENTSってのは普通にEXOTIXSの所で買えるの?
少々高くてもロンダリング無料と武器四個は魅力だな〜
314UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 18:30:44 ID:VqHL648g
>>307,309
100歩譲ってPS2版の話題がOKだとしても、
SMで起動できないとかは全くもってスレ違い。
使いこなせない物を買うのが悪い。SMのスレ行け。
315UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 18:35:04 ID:cWxa1bh1
>>313
買えるぞ。EXOTIXSの一番下の奴だ。
ただしロンダリング無料は5千万、武器4つは6千万。
全ての店を買ってコーク30kgの集金で約3千万。
値段の割りに効果は微妙と感じてる。
まあクリアしてしまったのもあると思うが。
316UnnamedPlayer:2006/11/13(月) 20:17:41 ID:bTdaGDoo
>>307,309
SM3.6だけでなくCDloaderかませば動く。

これ以上はSMのスレへ
317UnnamedPlayer:2006/11/14(火) 02:04:12 ID:LUCSw8fH
買った家具ってどうやって配置するの??
買うばっかでどうやったらいいのか分からない。。

今日映画見たけどかなり面白いな。
これで更にゲームが楽しめる。
318UnnamedPlayer:2006/11/14(火) 17:15:56 ID:MgcxauFk
パソコン版を買おうと思ってんだけど、かなり、コントローラーの
設定に難がありそうなんだけど(スレ読んだ感じ)、じっさいどうなの?
PS2のコントローラーに初めから対応してるの?
ストレスがめちゃくちゃ溜るようなら買わないけど、どうしよう
319UnnamedPlayer:2006/11/14(火) 22:29:22 ID:ww8BkNpt
なんでPCのゲームでPS2のコントローラ使うわけ?
もとからキーボードでしょう
320UnnamedPlayer:2006/11/15(水) 18:20:11 ID:EfzvY7td
金集め面倒になっちゃったからTrainerで金増やしてレベルMAXにしちゃったよ><
321UnnamedPlayer:2006/11/16(木) 02:47:09 ID:SlLv3NgC
>>320
Trainerとは?
322UnnamedPlayer:2006/11/16(木) 03:22:41 ID:GCqUJxv8
エルビラたんはぁはぁ・・・
エルビッ・・・うっ!!!・
どうかしましたか?
323UnnamedPlayer:2006/11/16(木) 03:24:06 ID:gZ/S7IQe
M16持ったトニーにぶち殺されるぞ
324UnnamedPlayer:2006/11/16(木) 07:09:00 ID:vDSii2BV
>>321
trainer
━ 【名】【C】
T 訓練者, 仕込み手, 調教師, 調馬師, トレーナー
a dog trainer 犬の調教師.
U 練習用具.
V 練習機.
W [通例複数形で] 《英》 ズック[革]製の運動靴.
325UnnamedPlayer:2006/11/17(金) 17:41:36 ID:PRhqQwxe
なんか港のミッション厳しいな…
できればやりたくないんだけど
これメインミッションだよね?
やらないと話進まないでしょ?…マンドクセ
326UnnamedPlayer:2006/11/18(土) 19:50:05 ID:/CaYcUFu
>>325
港のミッションって船の上で爆弾解除するやつ?
もう全クリしたから攻略の仕方教えてやってもいいぞ
327UnnamedPlayer:2006/11/19(日) 08:14:36 ID:8IF/862r
別にアレ攻略の仕方も何もなくなかった?
単に敵を倒しながら指事通りに進むだけだろ?
ただヘリコに乗って船の中の上下移動して無駄に長いから
確かに面倒だよな
でもそんなとこで進めないとラストは泣けるぞ
328UnnamedPlayer:2006/11/20(月) 05:08:34 ID:8fDipR2a
金増やしてレベル上げたらゲームが進まなくなったぞおい
329UnnamedPlayer:2006/11/20(月) 19:21:55 ID:ikKsrkXO
知らんがな
330312:2006/11/22(水) 12:18:02 ID:Zttswdcz
ぱっちキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!
331UnnamedPlayer:2006/11/23(木) 01:43:19 ID:q7djY+Fv
パッチ落としたんだけど、「ウインドウズXP」のセットアップ
とかメッセージが出る。システム関係はコントロールパネル
からやれとかいわれて、先に進まないんだけど…?
332UnnamedPlayer:2006/11/23(木) 07:54:10 ID:cvFCb4d7
確かにラスト泣ける 拳銃だけってとこが
333UnnamedPlayer:2006/11/26(日) 02:14:24 ID:4p/NjY+O
>>302
と同じ状況になったから、家具とか買いまくったんだが進まない。。
何が原因だろう?
334UnnamedPlayer:2006/11/26(日) 06:18:58 ID:4p/NjY+O
少し買えばいいのかと思ってたけど、
現時点で買える物を全て買う勢いじゃないと、経験値到達しないみたいだね。

335UnnamedPlayer:2006/11/27(月) 00:21:12 ID:J87Coghs
だー!
Nachoのタンカーやっとクリアした!
やった!!
そしてもう飽きて来た!!
じゃ!
336UnnamedPlayer:2006/11/28(火) 04:13:24 ID:1U41jcou
>>355
おまぁ眠たい事いっとるんやなか!
男やったらそーさ殺(と)っちゃらんかい!

…とか書いてて思い付いたんだけど
「仁義なき戦い」をこの手のゲームにしたら
めちゃめちゃ面白そうじゃない?
337UnnamedPlayer:2006/11/28(火) 04:42:55 ID:0dBXVnqP
護衛つけないで外出たらいきなり撃たれて死ぬようなゲームになりそうで嫌だ
338UnnamedPlayer:2006/11/28(火) 21:47:52 ID:GMWiUnqx
>>331
どうやら最新パッチは北米パッケージ版のみ適用出来るみたいよ。
D2D等から購入したDL版なら何れ専用パッチが出るだろうから購入したサイトをマメにチェックすると良いよ。
339UnnamedPlayer:2006/11/29(水) 22:17:33 ID:B+lUlOFS
祝!Scarface100マソ本突破!!
http://www.4gamer.net/news/history/2006.11/20061129135125detail.html
版権物としては驚異的な売り上げ!まさにThe World is Yours!!(・∀・)
340UnnamedPlayer:2006/11/30(木) 01:03:36 ID:ou/mUCqK
Scarfaceの名はすげーな
ゲーム自体はそんなに面白くないのにw
341UnnamedPlayer:2006/11/30(木) 01:26:51 ID:aAAEgjEI
>>337
むしろいきなり撃たれても地面を転げ周りなかなか死ねないゲームになりそう。
なんかタランティーノプロデュースとかで出そうな悪寒
342UnnamedPlayer:2006/11/30(木) 01:34:22 ID:kxl96JaR
Investmentsの効果って分かる?
Montana Recordが新しいBGMが追加されるってのは分かったけど…
他のが分かる人いたら解説オナガイしますm(_ _)m
343UnnamedPlayer:2006/12/01(金) 17:27:10 ID:vU97ZN1t
ファイナンスが銀行の手数料がタダになった気ガス
344UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 20:00:26 ID:oyVBNllT
チェーンソウで人を切ったとき最高!!!!
345UnnamedPlayer:2006/12/02(土) 21:52:08 ID:osjlQs12
>>344
くれぐれもリアルでやらないように
346UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 01:15:13 ID:5Aax33wp
チェーンソーはうるさすぎる
347UnnamedPlayer:2006/12/03(日) 06:20:27 ID:jT/hKtVF
どっかのギャングを潰しに行った時、
何故か敵が全員チェーンソーで迫って来て
やたら怖かった…
348UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 16:20:39 ID:BNXwefdf
今更ながらD2Dで購入
映画が面白かったから買ってしまった・・・

だけど、いいね〜これ
映画モノのゲームって大抵雰囲気ぶち壊して糞ゲーになるんだけど
このゲームは映画の雰囲気をよく再現してるからGood
音楽やら声優やらオープニングの実写映像やら
相当こだわってるよね
映画観た後だと直ぐに世界に入り込める

ま〜日本だとこの映画自体があまり受けがよくないから
日本語版が出ることはないんでしょうけど
349UnnamedPlayer:2006/12/04(月) 18:55:58 ID:axt9iw2g
>>348
Scarfaceファン歴20ん年のオサーンが来ましたよ(・∀・)
そうだね。ゲーム自体は映画を観てなくても充分楽しめるとは思うけど、
観てれば更に、のめり込める。
余談だがトニーのCVはアル・パチーノ自らが推薦したモノマネ名人だそうな…

>ま〜日本だとこの映画自体があまり受けがよくないから
日本語版が出ることはないんでしょうけど

北米版のESRBレーティングはMATURE(17歳以上推奨)だけど、内容が内容なだけに日本語版はまずムリ(Z指定でもノーカットだとキビしめ)かと。
仮に出るとしても大幅なカットは不可避でしょうな…(´・ω・`)
350UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 05:23:52 ID:oN/2JnTd
結局Rageはイマイチだったな
自分でコカイン吸うとRageが使えるようになるとかすればよかったのに
351UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 09:29:03 ID:RIkOoLYA
改心してコカインはヤメたんだからその設定は無理
352UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 13:50:06 ID:LeycOdZ1
あれ?本人が声優やったと聞いたけど違ったのかな。
353UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 16:27:10 ID:VujKiQgB
>>351
なるほど、だから体力回復が血液なのかw
つーか普通この手のゲームの回復って
ドラッグ類か無難に食べ物だったりするけど
血液ってかなり珍しいよねw
354UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 20:05:01 ID:EG2iPVry
ストーリーの和訳おねがいしますよ
355UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 07:35:38 ID:JCudvINM
>>344
これが後のレザーフェイスである
356UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 19:16:53 ID:sRCK5b4U
パッチってどうやってダウンロードするんだ?
357UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 21:16:53 ID:zpmPa3bK
>>356
おいおい(^^;;釣りor初心者か!?
http://www.sierra.com/en/home/games/game_info.tab-downloaddetail.prod-L2NvbnRlbnQvc2llcnJhL2VuL3Byb2R1Y3RzL3NjYXJmYWNlX190aGVfd29ybGQw.platform-pc.download-Patches-53354.html
↑ここで「DOWNLOAD NOW」をクリック→保存→実行ファイルや件、解凍不要。そのままダブルクリックして実行→後は画面の指示に従えば(当然英語)おk。
358UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 12:27:30 ID:sRdcL/y3
これ日本版出ないかな
359UnnamedPlayer:2006/12/09(土) 20:34:53 ID:UkPPqRqT
まずムリだと思われ。出たとしても修正しまくりで骨抜きにされた劣化版だろうなorz
諦めて素直に英語版買った方が良いと思うぞ。
360UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 16:22:09 ID:zSI5Ffwd
これに比べたらまだレザボアドッグスの方が
日本版は出る可能性は高いよなぁ
いかんせん糞ゲだけど
361UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 23:21:41 ID:lhiDEk1K
レザボアってどこが糞なの?
やってみたいけどかなり酷評されてるからこわい・・。
362UnnamedPlayer:2006/12/11(月) 23:52:08 ID:HjljTwGu
肖像権がマドセンしか取れなかった
タラちゃんがまったく関わってない
だから映画ファンにとっては糞

ゲームは人質取って進む→敵を無力化させる→人質の体力無くなったら変えるの繰り返し
いかに人を殺さないかが重要なゲームだから仕方が無いがつまらん
あとどっかのゲームと漫画で見た事あるような二番煎じのBullet Festivalがある
一定時間スローに出来てその間に敵に弾を撃ち込むことが出来る
カーチェイスは平凡な出来
363UnnamedPlayer:2006/12/12(火) 20:07:09 ID:gZP5iWW/
>>361
俺にとっては画質が25 to Lifeに迫るほど糞な出来なのが糞。
PS時代に戻ったかのような造形だったわ。
364UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 02:49:43 ID:xuJP5pwK
画質ならスカーフェイスも悪い気が。。。

レザボア、糞糞言われすぎてて逆にやってみたくなるわ。
365UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 13:02:04 ID:88LbFdCn
スナイパーミッションむず!!
誰かアドバイスを!!
あと、トニーのコスチュームって自分で変えられるの?
366UnnamedPlayer:2006/12/13(水) 14:54:37 ID:I2fR56my
367365:2006/12/13(水) 17:12:53 ID:88LbFdCn
Oh!!Fuck!!!!!!!!!
>>366
thx
368UnnamedPlayer:2006/12/14(木) 17:02:08 ID:3b0r1IMa
ギャングを潰しまくってるんだけど
ギャングマークが消えないで暗くなって残ってる状態って
まだ潰してないって事だよね?
あとたまにギャングリーダーが出て来ない事があるけど
なんか条件あるのかな?
369UnnamedPlayer:2006/12/14(木) 20:33:47 ID:x4o18qy7
>>368
ギャング(ドクロ)マークが残っている所はギャングが残存している。
Heat値が下がっていると出てこない場所がある。
Heat値を上げても出てこない場所もあるようだけど、
縄張りを荒らす行為(付近の売人を倒す等)をすると出てくるよ。
370UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 00:19:00 ID:exIsD1v+
ダウンタウンの縄張り100パーセントにしてからの
マップの広がりがすごいねw
Just Cause ばりの南の島たちだ〜w
ただ、あっちより内容がはるかに濃いからベリグッド!!
371UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 00:34:06 ID:VN3wvDZR
ギャングはヒートじゃなく時間帯で
でたりでなかったりじゃないか?
372UnnamedPlayer:2006/12/15(金) 02:28:52 ID:8d/IOuED
クリアしたけど何か中途半端なエンディング・・・
・味方は3人ぐらい連れて歩ける
・葉巻吸える
・椅子に座れる
・店で飲み物、食べ物注文できる
こういいう細かい事が出来ると凄い良かったんだけどなあ
373UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 06:58:41 ID:LKx4H6PM
>>368
出現の要素は2つだと思う
・昼であるか夜であるかか
・ギャングのヒートの量

蛇足だけどギャングの出現場所↓
完全なネタばれなので注意
http://img98.imageshack.us/my.php?image=001eg3.jpg
http://img98.imageshack.us/my.php?image=002yw9.jpg
http://img176.imageshack.us/my.php?image=003yn0.jpg
http://img86.imageshack.us/my.php?image=004bv4.jpg

散々マップを徘徊して自力で見つけられなかった ><
でも、このゲームのマップの作り込みは頑張ったね〜
GTAに劣らないよ
最近のGTA風と言われるゲームの中じゃピカイチだね
まー、映画のサントラ+αだと思って
約6000円だして買ったけど結構楽しめたわ〜
374UnnamedPlayer:2006/12/17(日) 19:49:21 ID:Ftbopqqr
>>373
サンクス!
確かにここ最近のクライム系のゲームの中ではトップクラスの出来だよね
んじゃギャング共を殲滅しに行って来るノシ
375UnnamedPlayer:2006/12/20(水) 19:05:00 ID:dLTMaTzS
PC版より色々制限されてるPSの方が不便なのにどうしてあんなに高いんだろ・・・
安くても八千はするよね。
376UnnamedPlayer:2006/12/21(木) 03:54:18 ID:sw47NhYx
>>375
それは各コンソール機で動作するよう個別に調整しなければならない分、余分なコストが発生するからでない?
マルチプラットフォームタイトルは基本的にPC版が最も安価なのは周知の通り。
まぁPCはゲーム機である以前に開発機そのものでもあるから当然ちゃあ当然なんだけどね…
377UnnamedPlayer:2006/12/22(金) 00:38:20 ID:U7+xfQ3V
>各コンソール機で動作するよう個別に調整しなければならない分、余分なコストが発生するからでない?
それ逆。PCはハード規格が定まらない分、パッチやサポートが大変。
その代わり、Netに繋がっている人がほとんどだからWEB活用で宣伝費は安くて済む。

コンソール版はハードメーカーが上乗せしてるから割高なのよ。
それでハードの赤字分を回収しているって仕組み。

PCはハードに金がかかる。コンソールはソフトに金がかかる。
378UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 17:48:15 ID:cmLxSAHn
これ昼から夜にするにはただ待ってるしかなにのかな?
379UnnamedPlayer:2006/12/23(土) 19:06:24 ID:DHqKVBlL
>>378
用心棒(Enforcer)ミッションやると大抵夜になるよね・・・
トニーのとき、どうすれば時間を有効に浪費できるかはわかんないな〜
380UnnamedPlayer:2006/12/27(水) 00:17:16 ID:jfsHkkCk
国内発売はまずムリだろなw
381UnnamedPlayer:2006/12/27(水) 15:18:46 ID:biMpZq8w
>>380
薬とか人体欠損とかもヤバいし
元の映画の日本での知名度の低さもヤバいし
まず無理でしょ…でもゲームはよく出来てるんだけどなぁ
もったいない!
382UnnamedPlayer:2006/12/27(水) 22:03:02 ID:jfsHkkCk
>>381
知名度そんなに低いかな?
大抵のオッチャン世代なら知ってると思うし、俺なんて小学校の時教師に勧められて観たよw

人体欠損はGTAみたいに出血だけで誤魔化せるかも、薬売りは・・・・ムリかな
383UnnamedPlayer:2006/12/31(日) 05:58:32 ID:HFSnltZK
>>381
大抵のオッチャン世代はもうゲームから足洗ってる罠…
今のゲーム世代、10代から20代前半の奴らは知らないんジャマイカ?

北米ではScarFaceもWARRIORSもカルト的な人気があってゲーム化もされて
広い世代に認知されてるけど日本じゃ全然だしなぁ
日本版が販売される(された?)GODFATHERよりこっちのが
ゲームとしては面白いのに知名度だけで出ないってのは切ない…
384UnnamedPlayer:2006/12/31(日) 06:45:48 ID:u6ec2Lyf
俺は20前半だけど、ゲームからスカーフェイス知ったクチだよ。

ちなみにゴッドファーザーはクソゲなんだよね??
385UnnamedPlayer:2006/12/31(日) 06:53:37 ID:YwyE2xWp
10代だけどゴッドファーザーからアル・パチーノ繋がりでこの映画は知ってたぜ
>>384
かなり残念な出来ですた
映画のファンじゃなければ買わないほうが良いかも知れない
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1158817263/
386UnnamedPlayer:2006/12/31(日) 10:38:16 ID:t5vkgYK0
>>384
ドンが主人公の映画なのに下っ端の強請りアクションみたいになってるのが頂けないみたい。

SCARFACEって今年発売された洋ゲでは五本の指に入るんじゃないかな?
ジャストコーズよりは良い出来だと思うけど・・・
387UnnamedPlayer:2006/12/31(日) 16:25:32 ID:sJzB5wXA
scarface海外でもここでも人気高いなwww
俺的にはゴッドファーザー、レザボアに続いてハズレだったが・・・
388UnnamedPlayer:2007/01/01(月) 13:18:19 ID:n/0RlgTh
>>387
結構高いんで買おうかどうか迷ってるんだけど、どんな所がツマラソかったか教えてくれる?
389UnnamedPlayer:2007/01/01(月) 15:24:47 ID:bqb236gK
>387じゃないけど感想を。
個人的に物足りなかったのはミッションにあんまりバリエーションやドラマチックな展開がないこと。(薬を運ぶミッションが大半で、節目節目にシビアな大銃撃戦)
それとストーリーを進めるのに単調な金稼ぎ行為を強制させられるので、途中で飽きがきてしまった。
あとは直接面白さには関係ないけど、一番気になったのが家庭用ゲーム機から移植されたゲームに良くある設定項目の少なさ、特に操作性の劣悪さ。
キーを自由にマッピングできなかったり、似たようなアクションなのに別々の項目としてアサインされているせいでやたら使用キーが多い。
コントローラ使えば多少は楽になるけど、上に上げたキーの多さのせいで今度はコントローラだけではボタンが足りなくなったりするし・・・

なんか色々書いたけど、銃撃戦とかドライブなんかのゲームとしての基本的な部分はなかなか良くできてる。
True CrimeやらBoiling Pointなんかの他のGTAクローンみたいに肝心のアクションパートがショボショボで萎えるようなことはないと思う。
なによりトニー(主人公)の独特の台詞まわしが凄く魅力的。映画が好きなら結構楽しめるんじゃないかな。
390UnnamedPlayer:2007/01/03(水) 22:41:44 ID:J0adNJwJ
操作性を除いてGTAより良い出来という事か。
391UnnamedPlayer:2007/01/05(金) 21:28:40 ID:D+xLoXTd
>>390
いやそれはない
あくまでGTA>SFでしょ
ただ最近多いGTAフォロワーのクライム系箱庭ゲームの中では
トップクラスの出来の良さだとは思う
392UnnamedPlayer:2007/01/06(土) 02:44:09 ID:u1qsdtAa
ロックシステムと、ドライビング感はスカーフェイスの方がいいと思う。
393UnnamedPlayer:2007/01/06(土) 10:09:05 ID:9Pxd6Vni
あとサントラもいいよな。
シゾンファイアー♪
たしか今年のGotYでBest Lisenced Soundtack Award受賞してた。
GTAと違って車降りてても聴けるのが良いね。
394UnnamedPlayer:2007/01/06(土) 12:38:26 ID:HYr0NJsg
>>393
GTAは本来自動車窃盗ゲームだから、乗り物の醍醐味として乗車時だけBGM有りにしたのかもね。
にしてもハンドリング悪過ぎw
395UnnamedPlayer:2007/01/06(土) 18:37:21 ID:iVAjbYFA
>>394
禿同!
俺も慣れるまでは車の挙動は糞って思ってたけど
今はGTAにもこっちの操作を採用して欲しい
396UnnamedPlayer:2007/01/08(月) 20:06:21 ID:lvmheT+g
映画館の車がいっぱい出てくる所がクリア出来ないのですがアドバイス下さい。お願いします。
397UnnamedPlayer:2007/01/09(火) 00:30:17 ID:aYxaebWZ
>>396
アドバイスとしては
右クリック押しっぱなしでロックオンするとか
車に乗ってヘルスが減るのを抑えるとか
屋内の回復アイテムを使うタイミングとかかな〜

おそらくあそこが最初の難所だね
その後からけっこう楽しくなってくるから
気合でがんばってみてね〜

>>394
ハンドリングの悪さは高価な車を買うことにって解決できるじゃないか
その便利さ?を求めてこつこつ金貯めるのが楽しいみの一つでもあるしね
GTAは気長に路上で待って良さそうな車を拝借しないといけないから
個人的にはどこでも好きな車に乗れるSCARFACEのほうが好きだな〜

398UnnamedPlayer:2007/01/09(火) 08:43:02 ID:njoc07R8
>>397 ありがとうございます。何とか越せました。ジープむかつくわ。
399UnnamedPlayer:2007/01/14(日) 20:51:37 ID:QKzYKgA4
スカーフェイスがオモロ杉なおかげでJustCauseを積みっぱなしな漏れが来ましたよ
JCはゲーム的にはあんまり面白くないしまだ買い取り高いから売ってもいいんだけど
飛行機からパラシュートで飛び下りるシーンの見事さと
各シーンのBGMのカッコ良さ(パラシュート落下時の神秘的な音楽や戦闘シーンのメチャ格好イイ!ラテンミュージック)
のおかげで売るに売れん…まぁとっとくか

スレ違いスマソ
400UnnamedPlayer:2007/01/14(日) 21:20:14 ID:dOHegTSd
>>399
そうだね〜
自分はJCの詰らなく単調なサブミッション?を必死こいて全クリ?
したあとにスカーフェイスやったから、スカーフェイスに感動してしまったよ・・・
自分の中の結論としては
グラフィックやマップの広さより
ゲームの雰囲気やマップの作りこみの方が肝心なんだと
わかりました・・・

スレ違いスマソ
401UnnamedPlayer:2007/01/14(日) 21:46:46 ID:Klrof+fb
JCは残虐表現がカナーリ控え目だよね。それを取ってもスカーフェイスは楽し杉
402UnnamedPlayer:2007/01/15(月) 20:37:48 ID:EOtp/6Nj
すいません、稚拙な質問かもしれませんで申し訳ないです。
Caps Lockキーを押すと、なんかデフォで走らなくなって
シフト押しながらじゃないと走らなくなって、敵と接敵すると
近くの敵に問答無用でロックオン(みたいなの)が現れてしまうんですが
どうしたら元に戻せるんでしょうか?
403UnnamedPlayer:2007/01/15(月) 20:44:08 ID:HJsBbskA
マニュアル嫁
404UnnamedPlayer:2007/01/15(月) 20:53:31 ID:EOtp/6Nj
マニュアル読んでも書いてないんすけど。
405UnnamedPlayer:2007/01/15(月) 20:59:08 ID:EOtp/6Nj
手前で解決したわ。じゃあな。

>>403
ネット以外と一緒でほんと使えねえなお前。死ねよ
406UnnamedPlayer:2007/01/16(火) 13:15:44 ID:RkUwMWmF
金の稼ぎ方教えて下さい(チートを使わない)お願いします
407UnnamedPlayer:2007/01/16(火) 16:16:47 ID:GDSEQoun
>>406
スレ読め、ガキ!
どうせお前EOtp/6Njだろw
408UnnamedPlayer:2007/01/16(火) 17:10:57 ID:y4T59U2G
残虐表現以前に>>405や406みたいなクズが居る限り国内での発売は絶対無理だろな
409UnnamedPlayer:2007/01/16(火) 19:03:44 ID:RkUwMWmF
いやおまえらがクズ。死ね。心こめて言うよ死ね。おれはそいつじゃないし。
410UnnamedPlayer:2007/01/17(水) 02:30:28 ID:rARpnv8y
>>409
ボクちゃん、今ネットで人に対して「死ね」って言うと捕まるんだよ、知ってた?
そしてお前は間違いなく>>402だよ
捕まる前に巣に帰りな、ボクちゃんw
411UnnamedPlayer:2007/01/17(水) 05:22:54 ID:acyXdPvm
>>409
>>405『や』406みたいな」俺はきちんと区別してるが?
小学生には日本語の判断が難しすぎたかな、ゴメンよ。

あと、冗談抜きで通報しといたからよろしく。
412UnnamedPlayer:2007/01/17(水) 20:51:10 ID:Y7F3hsQv
こちらこそよろしく
413UnnamedPlayer:2007/01/18(木) 17:12:59 ID:qHQmdgEU
>>412
オマイセンス良すぎwww
414UnnamedPlayer:2007/01/20(土) 05:05:43 ID:URSCP9NW
俺はGTAもこっちも好きだ!!
415UnnamedPlayer:2007/01/20(土) 20:13:40 ID:8ePr2agz
>>414
俺はお前が好きだ!!
416UnnamedPlayer:2007/01/20(土) 21:42:42 ID:0ujb69LC
417UnnamedPlayer:2007/01/21(日) 00:05:07 ID:B+m+b47K
>>415
そ、そんな〜

照れちゃうよ (*´ε` *)
418UnnamedPlayer:2007/01/21(日) 19:24:34 ID:u+8JXBmK
YOU達結婚しちゃいなYO!
419UnnamedPlayer:2007/01/22(月) 00:54:39 ID:ri5B9uRS
>>418
マジレスすると
Youは「あなた達」という意味もあるから・・・

418の気分を害させるつもりはないが
この先の人生で418が恥をかかないように
この場をかりて忠告しておくよ!!
420UnnamedPlayer:2007/01/22(月) 05:45:39 ID:fZkoPBl0
っていうかお前が2ch語を勉強しろよwww
この場を"借"りて忠告しておくよ!!
421UnnamedPlayer:2007/01/22(月) 12:56:34 ID:UDOrRPPy
you die motherfucker
422UnnamedPlayer:2007/01/22(月) 13:08:31 ID:X80fd3LB
>>419
ジャニー喜多川にも教えてやってくれw
423UnnamedPlayer:2007/01/25(木) 06:10:15 ID:3bkjDFGC
PSPで出てるScarFaceはどんな感じなのかな?
主人公はトニーなの?あと話はTWiM後?
424UnnamedPlayer:2007/01/27(土) 00:11:56 ID:6eMZPVet
このゲームってチート使うと何か支障ある??
水増しの金稼ぎタイムがかなり面倒なんだが・・・。
425UnnamedPlayer:2007/01/27(土) 20:45:29 ID:FJP2y9e1
金稼ぎのサブミッションがメインに絡んでるとこが面倒だよな
やらなきゃ進まないし…
面倒で放置してるけど何かラストもかなり凶悪らしいし
もう売ろうかな?
426UnnamedPlayer:2007/01/28(日) 22:14:30 ID:HgVzfbK6
これって、SCARFACEの「E」まで行かなくても終わるの?
Aまで来たんだが、折れそうだ。
427UnnamedPlayer:2007/01/30(火) 00:29:17 ID:av7kmjRg
エキゾチックを強制的に買わされるのが辛いな。
一体いつまで続くんだ。。。
428UnnamedPlayer:2007/01/30(火) 20:18:14 ID:H9x/g+y0
攻略wikiはどうなったんだろ・・・
GTA以上にシステムが複雑だから適当なリーディングだけでは苦しい所もあるね
429UnnamedPlayer:2007/01/31(水) 07:15:24 ID:titTzqlS
攻略wiki?そんなのあったの?
つか最早グチスレになってるな…
…ま、俺もやってるから気持ちは良く分かるけど
430UnnamedPlayer:2007/01/31(水) 19:06:28 ID:rW3vf2gD
wikiは上の方読めば分かるよ、志願者が居たんだよ。

つーかいつ終わるんだ。。。たまーにミッションやって、
あとは金稼ぎ&エキゾチック購入ゲーだよね。
面白いんだけど、もうちょっとどうにかなったはず・・。
431UnnamedPlayer:2007/01/31(水) 19:16:27 ID:04QbfWml
おれはこのゲームは一番最初の屋敷だけプレイすればいいと思うんだ
432UnnamedPlayer:2007/02/02(金) 01:19:10 ID:IuPqXb3m
>>431
アレも結構キツいよなw
次から次へと敵が沸いて出るし
433UnnamedPlayer:2007/02/03(土) 03:33:58 ID:fk1jQejg
トニー、力が出ないよぉー
434UnnamedPlayer:2007/02/03(土) 22:50:48 ID:yawQhQb6
>>433
そんなときはコレだ!
はい!コカ(ry
435UnnamedPlayer:2007/02/03(土) 23:07:29 ID:f1zQhksH
コカイン渡すよりこっくろーちにした方が効果的。
436UnnamedPlayer:2007/02/04(日) 20:48:48 ID:M9Gwys0n
手下に車を持ってこさせて乗ろうと近づいたら爆発。
そしてなぜかギャングとの敵対度が8000下がった。 なんじゃこりゃ?

原作映画にもあった暗殺爆弾か?
437UnnamedPlayer:2007/02/04(日) 22:49:08 ID:U4ldvPVH
>>436
原作じゃ爆破してないからツケが回ってきたのかもね。
GTAとコレの決定的な違いは車道に出ると容赦無く轢かれる事だなw
438UnnamedPlayer:2007/02/05(月) 19:26:48 ID:XLRgXreC
>>436
敵対度を上げ過ぎるとそんな事あるんだ?
俺はHateが上がるとマメにEnforcer使って下げてたから知らなかった
つか敵対度8000って放っときすぎでしょw

>>437
GTAと比べるとこっちは
「ア〜轢いちゃったぁ…まぁいいかぁ」程度の止り方だもんねw
439UnnamedPlayer:2007/02/05(月) 21:43:34 ID:v9sod/UJ
>>437
原作じゃ確か、国連大使が乗ってるシトロエソ吹っ飛ばすハズだったんだよな?
てか、敵対度8,000ホーチはヤバ杉だろwwwwww
440UnnamedPlayer:2007/02/06(火) 01:12:18 ID:ZphET2av
金増加チートとかは無いのね。。そこが一番めんどいのに。
441UnnamedPlayer:2007/02/06(火) 18:24:16 ID:n9Y5JP7P
>>440
チートの存在を公にしている以上、ゲームの中枢に関わるチートは出ないようにしてるんだろね
442UnnamedPlayer:2007/02/08(木) 00:32:37 ID:itwke01S
大破したWhisky ghostの修理費は異常。一桁間違ってないか?
443UnnamedPlayer:2007/02/08(木) 17:58:22 ID:5GMt8B/g
敵とたくさん戦える場所おしえれ
444UnnamedPlayer:2007/02/09(金) 04:35:34 ID:DbS3vVpq
ラスト、ソーサの屋敷、嫌になるほど戦えるぞ、ハンドガンで
445UnnamedPlayer:2007/02/11(日) 02:02:33 ID:i7415iJj
無駄にボリューム凄いな。
446UnnamedPlayer:2007/02/11(日) 21:55:20 ID:LeIruOgE
銃撃戦一つにしてもGTAみたいな「ぱぱぱぱ」っていう抜けた音がしないから楽しいよね。
あと速い車で飛ばしてもハンドリングが良いから事故りにくい
447UnnamedPlayer:2007/02/11(日) 23:49:30 ID:j69G7YgL
チート無し100%クリア記念カキコ。 久々にやり応えのあるゲームでした。
ところでMUSICのボビー・ヴァレンタインの下にあるロックされた曲ってどうやったら解禁できるの?
448UnnamedPlayer:2007/02/12(月) 03:28:04 ID:bEz4oZQK
>>447
チート
449UnnamedPlayer:2007/02/12(月) 09:12:20 ID:1puKFvVe
>>447
100%にならなくてもクリアできるの?
今レベルがSCARF「A」CEの「A」の部分なんだが、最後の町なんだよね。

全ての町を手に入れたあとも、アルファベット二つ分も話が進むのかな?
450UnnamedPlayer:2007/02/12(月) 14:00:13 ID:5/AFuZRF
うわ、チートですか。こりゃ盲点でございました。

>>449
全てのミッションを攻略して、ギャングを全部潰して、エキゾチックを全部購入すると100%。
エキゾチック購入が曲者で、クリア後に集金を8回くらいやらないと必要なお金が貯まらないので面倒……
ちなみにレースは関係ないです。
451UnnamedPlayer:2007/02/12(月) 20:28:48 ID:YMeq9V9Y
つーか、途中でエキゾチックを一定以上買わないと、進まない仕様が一番気に食わない・・・。
452UnnamedPlayer:2007/02/14(水) 03:41:41 ID:5XBj82Cl
これ、いつ終わるの?ww
wikiの話が消えたのは痛いなー。。
453UnnamedPlayer:2007/02/14(水) 23:23:01 ID:zrqau2C3
暇つぶしに音楽をキャプチャーソフトで一曲づつ取り込んでみたら
全108曲で総計7時間もあった…… ボリュームありすぎ。
454UnnamedPlayer:2007/02/16(金) 02:30:32 ID:h8jRhxrJ
暇すぎだろww
455UnnamedPlayer:2007/02/18(日) 19:51:42 ID:artUeQ12
7時間の暇つぶしって凄ス!潰し過ぎ!w

つかこのゲーム自体が終わらねぇ…
進める為には集金を完璧にこなしてうまく金稼がなきゃならないけど
街が3〜4つになると車の耐久度が持たなくて失敗ばかりだよ…
なんかコツあるのかな?
456UnnamedPlayer:2007/02/18(日) 21:46:00 ID:b/y85s+G
・車をぶつけない
・店を襲撃されても基本的に見捨て、他の店の回収を優先する
・ハイウェイなどの直線道路でギャングガーに追われたらAK47などで速攻潰す

これで割りと安定すると思う。もう一つ、効率よくお金を増やすポイントとしては……
・持っている倉庫全部にKgのヤクを集めてから集金を開始する

集金時のギャングヒートは高くても低くてもあまり影響が無い気がします。
457UnnamedPlayer:2007/02/20(火) 01:27:42 ID:civy5jLB
ドーナツ屋とかある、最後の街の買収を始めて、今金稼いでる所なんだけど、
進行度としてはあとどれぐらい??

もう、いい加減終わって欲しい。。
458UnnamedPlayer:2007/02/21(水) 07:31:32 ID:Su3eKuxA
俺はもうあきらめて放置してるけど
このゲームをやってから
ボリュームありすぎるのもどうかと思うようになったよ
つかこれも水増しボリュームだもんなぁ…
459UnnamedPlayer:2007/02/22(木) 05:00:53 ID:wzzuN7hj
いよいよラストミッションまで来たんだが、すぐ死んでしまった。
海外のサイト見た感じだと長そうだな・・・。
460UnnamedPlayer:2007/03/04(日) 03:22:18 ID:W+osRZqH
過疎。。。
461UnnamedPlayer:2007/03/04(日) 03:42:36 ID:aRSCdzLP
作業は面倒臭いけど、全体的には凄い良い作品だよなコレ。

過疎ってるのは値段が高過ぎるせいか orz
462UnnamedPlayer:2007/03/04(日) 07:18:33 ID:W+osRZqH
少しは売れてるのに、誰も来ないからねw
463UnnamedPlayer:2007/03/04(日) 07:27:58 ID:5s977ZWj
グラがちょっとショボすぎて萎えたな
GTAより汚いじゃん><
464UnnamedPlayer:2007/03/04(日) 19:09:13 ID:e2NQWUcq
>>461
そーだよね…自分も最初は何やっていいかわかんないし、
車の挙動も酷いし(後にいい車を購入すると良くなる仕様)で放置してたんだけど
ここのスレや自分で試行錯誤してやっと良ゲーだって分かったよ

言葉が分かれば大分違うんだろうなぁとは思う
465UnnamedPlayer:2007/03/06(火) 20:46:34 ID:+1cr7zp9
>>464
漏れなんかコカイン無くなったら何処で仕入れるのかすら分らなかったw
466UnnamedPlayer:2007/03/07(水) 04:44:53 ID:/u5bUUY+
俺は耐え切れず売っちゃった…
稼いでも稼いでも金、金、金、
もう限界だと思った…

いや面白いゲームだとは思うけどね
467UnnamedPlayer:2007/03/07(水) 06:12:53 ID:CeC+8Emb
もうTool使って金だけ増やしちゃえよ
468UnnamedPlayer:2007/03/07(水) 22:46:05 ID:+og20wGi
金と、死なないチートとかあれば楽だったんだが。。。
体力回復チートじゃ面倒だ・・・。

あと起動毎にチート打ち込むのだるい。
469UnnamedPlayer:2007/03/11(日) 07:33:23 ID:nUhSMSHu
ゲーム本編もコレくらいの誠意を持って作って欲しかった・・・
http://www.mtv2.com/#series/11554
470UnnamedPlayer:2007/03/12(月) 00:38:10 ID:/RFCMimI
音源が2chのみって時点で、やる気なくした('A`)
移植モノってPC版はステレオのみというの多すぎだ。
471UnnamedPlayer:2007/03/12(月) 15:35:52 ID:rwQ+s5XY
プレイアジアなら3000円でおつりがくる。
472UnnamedPlayer:2007/03/12(月) 16:44:15 ID:0onphZDm
>>469
こんな喋ってジョークまで飛ばすトニーなんて嫌だ!
473UnnamedPlayer:2007/03/17(土) 16:47:28 ID:OF1tRoqQ
過疎
474UnnamedPlayer:2007/03/18(日) 18:22:34 ID:21FKSHI3
英語がやや難解だよな。
まぁ、そんな事言ってたら洋ゲなんか出来ないがw
475UnnamedPlayer:2007/03/20(火) 04:07:00 ID:wX54n9w9
甘い
俺なんて4年前に洋箱買ってから北米版ばっかりやってきている
和PS2も持ってるけど最近では起動すらしないし単なるオブジェになってた
しかし最近、気になるゲームが出て久々に和PS2起動!
…しかし何か物足りないって言うか歯ごたえがない…決してソフトの質や出来じゃなくて…
!!!そうか!わかった!…言葉が日本語だから操作等の推理する必要がないからだ!
…って位に洋ゲにハマらんと洋ゲー者とは言えんな…言われなくていい…ああ、そうですか
476UnnamedPlayer:2007/03/25(日) 20:00:20 ID:cJ1cGppA
18時間でようやくソーサたんを蜂の巣にしたよ。
これからエキゾチック集めか・・・・。
477UnnamedPlayer:2007/03/26(月) 01:49:53 ID:UJ0jxh7L
がんヴぁ
478UnnamedPlayer:2007/03/31(土) 15:27:35 ID:9pwsfcDX
もう落ちちゃえば良いのに…
479UnnamedPlayer:2007/04/11(水) 23:25:49 ID:H3VAKQVy
させるか!
480UnnamedPlayer:2007/04/14(土) 20:24:14 ID:opLwYLMV
come on! come on! come to me!
481UnnamedPlayer:2007/04/25(水) 21:13:59 ID:vRuK1BpK
100%にして、女五人護衛につけて大きい銀行に立てこもると
YOU FUCKED!!!になっても負けないな。ミサイルランチャーで
車ふっ飛ばしてれば、敵来なくなっても爽快だし。
482UnnamedPlayer:2007/05/17(木) 07:11:34 ID:6OOEqSky
過疎ってるな・・・
日本語版は出ないかなぁ
483UnnamedPlayer:2007/06/03(日) 04:48:19 ID:6M/ico/5
このゲームのトニー役の声優さんが
カンパニー・オブ・ヒーローズに出てるっぽい
相変わらず汚い言葉使いだしwww


age!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
484UnnamedPlayer:2007/07/11(水) 21:07:42 ID:jtc5gW7S
0
485UnnamedPlayer:2007/07/16(月) 14:35:25 ID:QtPVlZ1W
北米ではWii版もあるんだね
486UnnamedPlayer:2007/07/17(火) 06:53:46 ID:pUVo7lsn
Macau Fast Foodのミッションがクリアできない・・・。
487UnnamedPlayer:2007/07/19(木) 19:02:07 ID:Ji9bzemh
>>485
PSP版もあるYo
488UnnamedPlayer:2007/07/19(木) 20:59:53 ID:JDBTXgDw
モータルコンバットやゴッドファーザーと並んで低評価だけどな<Wii版
Driverの方はよく知らんけど
489486:2007/07/20(金) 07:18:55 ID:kvMpGut0
すいません、自己解決しました。
490UnnamedPlayer:2007/07/21(土) 00:38:51 ID:ha2K3Swz
>>PSPのMPRは全然違うゲーム内容だろ
491UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 06:40:55 ID:jeCunwZh
whippet gamblingがどうしてもクリアできないんだけど。
神様おしえて。
492UnnamedPlayer:2007/08/15(水) 12:43:41 ID:JXuvAtoW
PC版買って放置して
いまWii版やってます。
今最後のEのところです。。
493UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 20:07:57 ID:QDfKg9ey
死んだ時に表示される「YOU FUCKED UP」ってどういう意味?
意訳すると「ぶっ殺された」ってこと?
494UnnamedPlayer:2007/08/23(木) 15:43:07 ID:qzWGBFd2
ぶちのめされました
495UnnamedPlayer:2007/08/28(火) 13:16:54 ID:MIyCoVCa
>>493
ゆとり乙。

「あなたのハメ撮り画像をうpしてください」

これぐらい辞書見なくても理解できるようになろうな。
496UnnamedPlayer:2007/08/28(火) 13:38:36 ID:4Cm7mBpA
>>495
ガキはさっさと宿題終わらせろよw
497UnnamedPlayer:2007/08/29(水) 21:21:36 ID:YEBsjsNX
>>493
「てめーはもう終わりだ」
正直ほとんどスラングなので場面を想像して意訳
英語が分からん状態でやってるとスラングばっかり覚えてしまって困る
498UnnamedPlayer:2007/10/07(日) 17:22:50 ID:KeVFjnup
今日買いました。面白いのに過疎ってんな〜ここ^^;
やっと届いて遊んでみたらなんか早速ファック連発で吹いたwww
そういえば、やっと念願のグラサンアフロ野郎(映画で殺られた)をぶち殺しました。
で、しばらく遊んで気づいたんだけど、壁張り付きが「Enter」って凄くやりにくいんですが
このゲーム、キーコンフィグできないんですか?
499UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 00:02:13 ID:i7fatlQo
ほとんど壁に張り付くことがないと思います
キーは変えられません
500UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 19:48:32 ID:8fqF7Ajn
タイタンクエストにも
トニー訳の声優さんが出てるっぽい
501UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 11:43:13 ID:Rv/I94oN
きたぜー!
キーコンフィグできないのはちょっと「?」だなぁ
車の繊細な操作ができない……
ガソリンスタンドに止めようとすると高い確率で突っ込んで爆発する。
しかし、街の雰囲気はすばらしいね。
502UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 21:08:02 ID:vBgQMcO0
街を走ってる車も所有できるのかと思ったら、できないのばっかりじゃん……。
Macaroとか変なビュイックみたいのとか、持ちたかったのにorz
503UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 09:32:02 ID:K27WDPso
>>489の者です。

今SCARFACEのRまで来たんだが。うんコレ中々面白いなw
2000円で買ったから凄く満足してる。ただ、フルプライスでこの内容だったら確実にぶち切れてるなw
まあ40曲ぐらいのサントラ買ったと思えば2000円なら全然安いと思う。3500円ぐらいでもよかったかも。
なんか買うの躊躇してる人2000円〜4000円なら懐かしい80's(選曲最高な)のCD買ったと思えばいいよ。
肝心のゲームの内容は、大味だけど中々面白いし車集めも良い。なにより映画の最後のアフロを殺れることや
トニーをはめたソーサをぶち殺せるのが夢な人は十分価値あると思う。
504UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 16:27:33 ID:k1fTv1Pe
>> フルプライスでこの内容だったら確実にぶち切れてるな
ってことは、つまらんゲームだってことだろ?
そんなものにつぎ込んで失った時間のことを考えると,
2000円で買ったから満足ですなんてありえんよ。
505UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 12:36:09 ID:oDWgYimQ
セインツロウとかやった後にやると、グラのしょぼさに萎える。
しかし、そうでなけりゃ結構いいよ。

The Islands のほうで、無限にギャング沸く島発見。
しばらく倒し続けてると、バグなのかなんなのか、一人殺しただけでYou killed them
とでて、ほぼ全員が大金を落としたりする。アタックボートあたりで乗り付ければ、
だまってても仲間が機銃で倒していってくれるから、ギャングヒートも上がらない。
506UnnamedPlayer:2007/11/18(日) 11:01:55 ID:STePCaQ1
最近映画を見て好きになったので、PC版を買ってインストしたのですが
ゲームが始まると動き(処理)が遅すぎてまともに遊べない状態です。

自分のPCのOSはWindows XP
AMD athlon(tm) 64processer 3200+
2.00 GHZ 960MB RAM というスペックです。

せっかく買ったんできちんとプレイしたいんですが、
どうすれば正常に動作するようになるでしょうか?
507UnnamedPlayer:2007/11/18(日) 13:24:01 ID:SamSD8c+
>>506
PCを買い換える
508Unnamed Player:2007/12/09(日) 16:27:07 ID:vv850hqc
僕も506さんと同じようなPCスペックなのですが、グラボはオンボードでしているのですが506さんと同じような現象です
グラボを変えればできるでしょうか? ちなみにオンボードはAMD690のオンボードのグラフィックです
509UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 19:22:09 ID:5DaPVwVt
オンボじゃ無理
グラボ買いなされ
510Unnamed Player:2007/12/09(日) 21:51:31 ID:vv850hqc
やはりオンボードじゃだめですか
グラボ買って楽しもうと思います
ありがとうございました
511UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 12:46:27 ID:oTLVnyGq
漏れはDL版を買ったんだけど、結局DL版パッチはリリースされてないのかな?
512UnnamedPlayer:2008/01/03(木) 18:12:28 ID:MWSLZUNC
これってEnforcerで出てくるような護衛を
普段から同行させることって出来ないんですか?
ドライバーはなんか弱そうなチンピラみたいなのばかりなんで・・
513Unnamed Player:2008/01/04(金) 22:06:01 ID:ZkpZw9rR
パッチがあたらない。パッチ当てたあとコントロールパネルを開いて設定してとでてくるんだけど
どこをいじればいいんだろうか なぞです
514UnnamedPlayer:2008/02/16(土) 23:19:20 ID:SDUNqs1Y
fuckin fuck
どう訳すんだ・・
515UnnamedPlayer:2008/02/17(日) 03:19:15 ID:Ild8FUMH
>>514
クソッタレのクソとか?
516UnnamedPlayer:2008/02/17(日) 09:45:21 ID:Y4R5p5K7
信じられねぇクソ とか?
517UnnamedPlayer:2008/02/21(木) 17:21:47 ID:KJtETq51
これってメインミッションある程度進めると
g単位の薬の取引はできなくなるの?
518UnnamedPlayer:2008/02/22(金) 21:45:01 ID:KwDWHPDh
そんなこたぁ無い。
街のギャングをヌっころして拾ったヤクなんかは
売人に売れるよ。支配下の店に売ったほうが早い気もするけど
519UnnamedPlayer:2008/02/22(金) 23:00:25 ID:IBig6ul0
ああ、確かにそれもあるけど、
ほら、序盤辺りでビジネスタブに出てたコーク(g)の取引のこと。
取引に成功すると倉庫に持って帰る奴じゃない方の

520UnnamedPlayer:2008/02/24(日) 11:37:46 ID:UEoT1/pF
あ〜それは序盤だけじゃないのかな。
展開進むとみんなデカい取引ばかりになる希ガス
521UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 21:47:45 ID:tdtp41rb
すいません、自己解決しました
全ての倉庫にコークを収めれば出来た。
522UnnamedPlayer:2008/02/26(火) 04:04:15 ID:3SmTj7om
「Fuck up」って構文なんだね、始めて知ったよw
「〜を台無しにする」らしい
523UnnamedPlayer:2008/03/01(土) 19:51:15 ID:szKljhGD
you want job?
524UnnamedPlayer:2008/03/02(日) 13:25:51 ID:bitl1Dfe
今ペドロの店で5万ドル払う所なんですがスロットしすぎで2万ぐらいしかありません・・・
コーク売って稼ごうにもコークも底がついてます。
これヤクって仕入れたり出来ないんでしょうか?
街のギャングをヌっころして拾ってく方法しかないですかね
525UnnamedPlayer:2008/03/02(日) 17:07:04 ID:6syAl9od
526UnnamedPlayer:2008/03/02(日) 18:56:40 ID:wpyISGer
ソーサを殺した後のやりこみ要素ってギャングつぶしと
贅沢品とかを買うだけ?
527UnnamedPlayer:2008/03/02(日) 22:05:24 ID:uu1FQCS+
後、レース
528UnnamedPlayer:2008/03/03(月) 19:18:16 ID:egSGn3M/
>>525
ありがとうございました
529UnnamedPlayer:2008/03/03(月) 21:35:19 ID:k2Cg1Iqi
>>526
確かにこれってあんまりやりこみ要素ってないよね。
もうちょっとなんか考えてほしかった
フィリックスの奴も沢山やると飽きてくるし・・・
南の島でもギャングが襲ってくるし・・・
530UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 21:57:10 ID:Uo0PPu3Y
車呼ぶと落ちるとか氏ね
531UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 03:42:57 ID:2d9CxrRf
exotic全部ぶっ飛んだ市ね
532UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 20:27:55 ID:7Xid5TN2
なかなか落ちないな
533UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 22:05:35 ID:Dftk/C7q
PS2版買ってはまったので、PC新調したついでにPC版も買ったのだけど
想像を絶する数のバグに唖然。パッチ当てたけどいくらかマシになる程度。

武器切り替えようとしたら突然、海のど真ん中に放り出されてサメに襲われたり。
島でのフリーミッションで大学生を懲らしめろ(?)みたいなのがあったと思うけど
一人目を懲らしめたあと、PS2版では普通に出てきた二人目以降が出てこないからそこで詰み。

フリーミッションだからゲームの進行には支障はないけど、これはいくら何でもダメすぎ。
534UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 08:43:36 ID:jEohhs9i
その情報のお陰で俺はXBOX版こうた
535UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 18:19:25 ID:YKb//CDC
PC版二週したけどバグに遭遇した事無いな
536UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 17:28:13 ID:E0cyDjOo
俺もバグに遭遇した事はないけど、フレームレートの最適化不足に泣かされたな。
537UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 06:43:59 ID:3gJN9uDS
無事にインストールして、起動して、最初のトレーラーを見て興奮。
いよいよゲーム開始だと勇んでたら、画面バラバラで俺涙目。
トニーが顔のテクスチャーだけで動き回ったり、キューバのトレーニングミッションでは変な三角形だけしか表示されなかったり、ラジバンダリ。
誰か同じような症状になった人いる?
ちなみにPCスペックはCore2Duo2.6MHzにGF8600。
解決方法まで教えてくれたらあなたは神。
538UnnamedPlayer:2008/08/13(水) 00:27:31 ID:/mztF4Ry
パッチを当てないとまともに遊べないお。
539UnnamedPlayer:2008/10/18(土) 21:21:46 ID:XRoK+oHZ
PC版そんなきついのか・・・
このゲームのために北米版PS2買ったのは間違いじゃなかったぜよ
540UnnamedPlayer
7800GTXから9800GX2に交換してやっとフレームレートが安定したわ。
まぁ今更って感じだけどね。