BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ozOtJW9BFA
本スレを見ている人間がイライラする質問をしても いいスレだ!みんなどんどん質問しな!
(質問する前にかならずテンプレにある関連サイトを見る。ググる。これでもダメなら質問しましょう。) 

BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 50
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1148740812/

<初心者はとりあえずここ>
BATTLEFIELD2・初心者用FAQ集:http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/bf2/index.htm
BATTLEFIELD2 Wiki        :http://bf2.xxz.jp/wiki/
2chBF2スレ こっそりまとめ(仮) :http://2chbf2news.seesaa.net/
BattleField2本スレ難民救護板  :http://jbbs.livedoor.jp/game/19427/
BF2S.com           :http://bf2s.com/ (ブラウザからランクサーバーでの成績を閲覧できる) 

コンソール・コマンド一覧載:http://www.planetbattlefield.com/bf2/game/commands/

ここにあるjapanese.txtを入れればチームキルの原因となった武器が表示されるようになる
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1119940508/l50

<ジョイスティックで迷ってる人はこちら>
ジョイスティックQ&A Part13(フライトシム板)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1145057260/l50

※BF2をプレイするためだけのジョイスティックが欲しいという質問がウザイとフライトシム板より苦情がありました。
BF2をプレイする程度のジョイスティックなら
・TOPGUNFOX2 USB
・Cyborg evo
あたりが妥当とのことです。上記のワードでググれば商品の写真や解説が出てきます。
<特殊な乗り物の操縦はこちら>
ヘリ操縦指南Part2(BF2難民救護板)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1141311024/l100
戦闘機操縦攻撃術@BF2 Part1(BF2難民救護板)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1118896227/l100

<スペック関連はここ>
BF2を遊ぶためのPC環境検討スレ2(BF2難民救護板)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1147254494/l100

BATTLE FIELD 2 SFが快適に動くPCを考えるスレ17(2ch自作PC板)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147525751/l50

※↑の5つのスレは次スレを立てるときに現行スレかどうかを確認してください

カスタムMAPは解凍したものを「?(BF2の入ってるフォルダ):\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2\mods\bf2\Levels」
に突っ込めば導入できます。尚、基本シングルプレイは不可能
MODは解凍したものの中に.exeファイルがあるのでそれを実行すれば自動的にインストールが開始されます

「カスタムMAP・MODで遊ぼうとしても蹴られる」という人は地形を「中」にしてみてください。
2UnnamedPlayer:2006/06/09(金) 02:43:39 ID:jgq+Tbpg
■ OPTIONでは出来ない高度なキー設定の仕方 ■

 マイドキュメント内、Battlefield 2/Profiles/0001/Controls.con
 (アカウントが複数ある場合は0002や0003)をテキストエディタで編集すれば、
 ひとつのキーに様々な便利機能を持たせる事が出来る。
 このファイルでは、ジャンプのキー設定は下記のように記述される。

ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PIAction IDFKeyboard IDKey_Space 10000 0
         └───────┘ ┗━━━┛└───┘ ┗━━━┛└─┘┗┛
                [A]        [B]      [A']     [C]    [A"] [D]
 [B]がキー入力で発動する機能、[C]がそれに対応するキー。[A/A'/A"]は
 入力機器によって ButtonToTriggerMapping/IDFGameController_0/0 等に変化する。
 [D]はプライマリなら0、セカンダリなら1で三つ以上のキーは設定できない。

■パラシュートを開くキーをスペースキーに割り当てたい
  マイドキュメントのBattlefield 2/Profiles/000@/Controls.con (@はリストの
 1番上のアカウントなら1)をメモ帳などで開き、
  16行目にある
  ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PIWeaponSelect9 IDFKeyboard IDKey_9 10000 0
  を
  ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PIWeaponSelect9 IDFKeyboard IDKey_Space 10000 0
  に書き換える。

■ジョイスティックを使ってる時もスポットしたい

 ラジオメニューを開くのは c_GIRadioComm 。その決定は c_GIOk 。
 一方だけゲーム内オプションでボタンを設定したら、その行の[B](と[D])以外の
 部分を他方に移植してやればボタン1発でスポットが行われる。

 ControlMap.addButtonToTriggerMapping c_GIRadioComm IDFGameController_0 IDButton_7 0 1
 ControlMap.addButtonToTriggerMapping c_GIOk IDFGameController_0 IDButton_7 0 1

■マウスホイールの上下で頻繁に使う武器をすぐ選びたい

 元の武器選択機能、 c_PINextItem と c_PIPrevItem の[B](と[D])以外の部分
 をInfantryPlayerInputControlMap(歩兵用設定)の c_PIWeaponSelect1〜6 に
 移植し、元の武器選択機能の2行は消してやれば決定せずともすぐに武器選択が出来る。

 ControlMap.addAxisToTriggerMapping c_PIWeaponSelect3 -1 IDFMouse IDAxis_2 1
 ControlMap.addAxisToTriggerMapping -1 c_PIWeaponSelect4 IDFMouse IDAxis_2 1

■ゲーム中にチームキル原因の武器を表示する
 Battlefield 2/mods/bf2/Localization/Japanese/japanese.utxt をメモ帳などで開き、
 KILLEDBY_TEAMKILLS で検索して該当した174行目の後半部分を
 §0#PLAYERNAME1# [§1チームキル§0] #PLAYERNAME2#  から
 §0#PLAYERNAME1# [§1チームキル : #WEAPON#§0] #PLAYERNAME2#  等と書き換える。

 #で囲まれた変数と§1や§0以外の部分はそのままテキスト表示するので、
 :や半角スペースは見やすいようにお好みで。これでTKでも武器や兵器名を表示する。
  §c1001 で文字を囲めばオレンジ色に目立たせることも出来る。
   上記応用例:§0#PLAYERNAME1# [§1§c1001チームキル§c1001 : #WEAPON#§0] #PLAYERNAME2#

■注意■ 1.03からオレンジ表示の方法が変更になりました。
 左下に出る部隊への勧誘等の表示にC1001が混じってしまう場合は、
 上記のutxtファイルの「|C」を「§C」に置換してください。

【最近、PBで蹴られるトラブルが急増中】
BATTLEFIELD2 PBで蹴られまくる人が集うスレ KICK 2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1139749344/
3UnnamedPlayer:2006/06/09(金) 02:45:44 ID:jgq+Tbpg
・国籍、パスワード、その他もろもろを変えたいのですがどうしたらいいですか?

http://www.gamespyid.com
ここの左側にメアドとパスワードいれてログイン。
ひとつのメアドで複数アカウント登録(注:BF2ではできない)してると、アカウント選択画面が出る。
アカウントを選んだ先の画面上に「UpdateProfile」というボタンがあるのでそれを押す。
編集画面が出るので修正、画面上部の
Please enter your current password to save updates to your profile
に今のパスワードを入れ、赤*印の欄を全部入力し、編集が終わったらSave&Finishで終了。
現在のところ、アカウントネーム修正してもBF2に反映されない。

■「ログインサーバーに接続中です」で固まる時

「今すぐオンラインプレイ」アイコンのプロパティの[リンク先]に書いてある[+playnow]の先にある、
数字の値が0以外(1や2)なら0に書き換えればログインできるようになる。

もしだめならファイアーウォールのプログラム接続許可設定を見直す。
4UnnamedPlayer:2006/06/09(金) 12:42:04 ID:dEPyfNty
軽く4get
5UnnamedPlayer:2006/06/09(金) 19:01:11 ID:o/JU09De
初心者用FAQに

重要!
製品版のインストール手順ですが、必ず次の順番で入れてください。
BF2本体→スペシャルフォース→ユーロフォース→最新パッチ

とあるのですが

スペシャルフォースまでインストールしたあと
ユーロフォースを入れようとするとパッチ1.2を
まずインストールしなければ
インストール出来ませんと表示されます。

こういった場合、素直に1.2をインストールするべきなのでしょうか?

こういった場合は1.2をいれ
6UnnamedPlayer:2006/06/09(金) 19:05:57 ID:tLZEkvPL
かゆ うま
7UnnamedPlayer:2006/06/09(金) 19:29:30 ID:hXuchCBR
たすけてください。
EAストアでAFプリペイドコード購入したのですが、
そこからどうにもできません。
EA.comからログインしろと描いてあるのですが、
そのEA.comとやらのログインページが分かりません。
8UnnamedPlayer:2006/06/09(金) 19:48:25 ID:hXuchCBR
7です。
自己解決いたしました。
すみません。
9UnnamedPlayer:2006/06/09(金) 19:52:00 ID:fXA5BHbi
最近始めたんですが、ゲーム中に画面がバグって、行動はできるんですが視界が全く取れないようになってます
どのようにバグるのかというと、ビルや装甲車からへんな色のついた面が出てて、それが重なり合って見えないようになってます
パッチは1.3 ビデオカードはWinfast 6800XT TDHでドライバは最新です
今日BF2入れなおしたんですが、それでも出てきます。どうしたらよいのでしょうか
またゲーム開始ボタンを押すとかなりの確率で落ちます。これもどうしたらよいのでしょうか
よろしくお願いします…
10UnnamedPlayer:2006/06/09(金) 20:20:08 ID:YLtg0/Cf
ea japan サーバーのバージョンっていくつですか?
11UnnamedPlayer:2006/06/09(金) 20:26:55 ID:+v+9FvNw
■ジョイスティックを使ってる時もスポットしたい

 ラジオメニューを開くのは c_GIRadioComm 。その決定は c_GIOk 。
 一方だけゲーム内オプションでボタンを設定したら、その行の[B](と[D])以外の
 部分を他方に移植してやればボタン1発でスポットが行われる。

ControlMap.addButtonToTriggerMapping c_GIRadioComm IDFGameController_0 IDButton_7 0 1
ControlMap.addButtonToTriggerMapping c_GIOk IDFGameController_0 IDButton_7 0 1

についてなのですが、9のキーに1発スポットをつけようといろいろいじってみたのですが
いまいちうまく、動いてくれませんこれは可能なことなのでしょうか?

>>10
1.22じゃないかな?1.3の前の奴だと思うよ
12987:2006/06/09(金) 21:56:40 ID:AM3iVJGW
プロフィールフォルダってどこにあるんですか?
教えてください・・・
13UnnamedPlayer:2006/06/09(金) 21:59:45 ID:DAcWytpQ
マイドキュソメント

てか自分でさがすってことしらねえのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14UnnamedPlayer:2006/06/09(金) 22:00:30 ID:Jqtvc9a8
>>12
おまえ自分で調べろよ。もう来るな
15987:2006/06/09(金) 22:02:19 ID:AM3iVJGW
>>13
>>14
自分調べたらありました・・・・
自分で調べないで書き込んですみません・・・・
本当に申し訳ありません。みなさんに迷惑をおかけして本当に申し訳ありあせんでした・・
16UnnamedPlayer:2006/06/09(金) 22:03:57 ID:zNbLVUYb
C:\Documents and Settings\坂田晴海\My Documents\BattleField2
じゃなかったっけ

あと、前スレ>>992
知ってると思うがMK3A1をアンロックしてからじゃないとMP7はアンロックできないぞ
G36Eなら先にL85A1だ
17UnnamedPlayer:2006/06/09(金) 22:16:46 ID:pKA4GBlf
新しい拡張パック(アーマードフューリー)発売されたんで
早速購入してインストール、いざプレイしようとしたら
未購入のエラーメッセージが出てプレイできません。
以前、同じように購入して普通に遊べていたユーロフォースのマップも
未購入、未インストール状態になってしまいました。
アーマードフューリー導入前にパッチ1.30をあてたんですが
これがいけなかったのかな??

同じような症状の方、私の他にいます?
解決方法などあったら教えていただけると大変助かります。
18UnnamedPlayer:2006/06/09(金) 22:29:14 ID:63HpTmJM
>>17
1.3(出た直後)→AF(今日)だが問題なし
19UnnamedPlayer:2006/06/09(金) 22:50:37 ID:HBB4s9AC
■マウスホイールの上下で頻繁に使う武器をすぐ選びたい

 元の武器選択機能、 c_PINextItem と c_PIPrevItem の[B](と[D])以外の部分
 をInfantryPlayerInputControlMap(歩兵用設定)の c_PIWeaponSelect1〜6 に
 移植し、元の武器選択機能の2行は消してやれば決定せずともすぐに武器選択が出来る。

 ControlMap.addAxisToTriggerMapping c_PIWeaponSelect3 -1 IDFMouse IDAxis_2 1
 ControlMap.addAxisToTriggerMapping -1 c_PIWeaponSelect4 IDFMouse IDAxis_2 1

これやりたいんですけどよく説明が分かりませぬ
誰か教えてください
20UnnamedPlayer:2006/06/09(金) 23:14:42 ID:GxC0DMB2
低スペックにお勧めのオプション設定を教えておくれ
21UnnamedPlayer:2006/06/09(金) 23:15:44 ID:DAcWytpQ
ていすぺっくの定義とは
22UnnamedPlayer:2006/06/09(金) 23:16:44 ID:t3PPESH2
推奨未満じゃね
23UnnamedPlayer:2006/06/09(金) 23:18:05 ID:n8baxi07
>>20
エフェクトと地形は絶対に中にしないとだめ。
それいがいは低にすればいいんじゃない?
24UnnamedPlayer:2006/06/09(金) 23:19:55 ID:Jqtvc9a8
>>20
800x600、ALL低かオフ
25UnnamedPlayer:2006/06/09(金) 23:20:30 ID:DAcWytpQ
エフェクト中にしねえとグレランきついよね
2617:2006/06/09(金) 23:33:32 ID:pX0gI81U
>>18
ん〜、なんでダメなんだろ?

もしかすると、最近光電話に切り替えたんで
NTTから新しく送られてきたルータの設定かもしれない…
27UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 00:07:48 ID:8qnDmaQ1
初心者用FAQに

重要!
製品版のインストール手順ですが、必ず次の順番で入れてください。
BF2本体→スペシャルフォース→ユーロフォース→最新パッチ

とあるのですが

スペシャルフォースまでインストールしたあと
ユーロフォースを入れようとするとパッチ1.2を
まずインストールしなければ
インストール出来ませんと表示されます。

こういった場合、素直に1.2をインストールするべきなのでしょうか?

それとも1.3をインストールすれば良いのでしょうか?
28UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 00:19:53 ID:JLLl24tr
>>27
EFは持ってないけど、EFの前に1.3入れてもEFの後に
また最新パッチ入れる必要あるからどちらでもいいかも。
1.2持ってるなら入れてみたら。
29UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 01:26:54 ID:TtshDV6T
>>27
BF2本体→スペシャルフォース→1.2パチ→ユーロフォース→最新パッチで完璧
EFは1.21が無いとインスコ出来ないから
まあ、暇ならEAのHP見てこいよ。載ってるから
30UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 01:37:16 ID:M0WTlGU4
>>28
>>29

ありがとうございます。
ダウンローダーでは1.2も1.21も
インストール出来ませんでしたので
1.3をそのまま入れてみましたらうまく行ったようです。
このまま不具合がなければいいのですが・・・
31UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 01:50:04 ID:TtshDV6T
>>30
最後が1.3ならおkだよ
俺を殺しこいよ。返り討ちしてあげます。
32UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 02:06:45 ID:z1Hlknhv
自軍が中国軍になった場合に「おちんこ様!」と言う台詞が聞けるらしいのですが本当ですか?
またどのタイミングで聞けるのでしょうか?
33UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 02:14:44 ID:ahfSsipP
EFのアンインストールのやり方分かる方いませんか?
BF2を再インストールしたんですが、下記のように
BF2本体を再インストール→SF再インストール→1.22完全パッチ→EFインストール→1.3追加パッチの順番でやろうとしたら
EFの残骸が残ってるみたいでEFブースターパックがインストールできません。
(EAダウンローダーで「今すぐプレイする」が表示されてしまう)
ちなみにEFの残骸でも一応プレイ出来るんですが新武器やマップやフリーフィング画面などの日本語表示が変なんです。
34UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 02:17:50 ID:yC5lWSKg
EFのアンインストールじゃなくて、ダウンローダーを
アンインストールしてから再び再インストール
35UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 02:19:59 ID:ahfSsipP
ありがとうございます。やってみます
36UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 02:23:47 ID:Rxnwbq5Z
>>32
kwsk
37UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 02:30:01 ID:z1Hlknhv
>>36
詳細が分からないので質問したのです。
どこかでそんな書き込みを見た記憶があって気になって仕方ないのです。
38UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 02:43:03 ID:ahfSsipP
>>34
ダウンローダーの再インストールしたけどやはりEFは再インストールできませんでした。また同じ画面で・・・
39UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 02:57:33 ID:MDmXenju
40UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 03:06:41 ID:fzRJaJqO
三等軍曹になかなか昇格しないんだけど
もしかしてかなり時間かかるものなの?
41UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 03:09:05 ID:wl3i6UGH
このゲーム、トレーニングモードのようなものはないのでしょうか。
タンク、ヘリ、戦闘機など乗り物の扱いを練習したいのですが。
42UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 03:09:30 ID:7nfK+vvv
>>41
シングルでひたすら
43UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 03:12:40 ID:MDmXenju
>>41
人の居ない鯖に入って練習するとかしかないねぇ
あとは自分で鯖立ててみるとか。
http://www.4gamer.net/specials/bf2_server/001/bf2_server_001.shtml
44UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 03:15:05 ID:wl3i6UGH
>>41
そうなんですか。ありがとうございます。
シングルだと都合のいいところにいつもあるわけでもなく、練習するのも時間かかりますね。
45SKF admin:2006/06/10(土) 03:19:24 ID:MDmXenju
まぁ自分、今鯖立ててるから人居ない時は自由に練習してください。
JP SKF AF JP Only Server ってところですのでご随意に^^
46UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 03:38:32 ID:ahfSsipP
>>39
すばらしい!出来ました。ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
今ダウン中です。
47UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 04:14:40 ID:i0XFs1MO
おい、セイウチの金玉に手足が生えたボンクラ共。
CloneCDがインストしてあると起動しないFUCKな仕様は直ったか?
直らなきゃどうすりゃ回避出来るのかここに書け。
48UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 05:30:50 ID:Rs2Nf6kY
>>37
解放軍の爆撃機(Su-34)の2番席に乗った状態で、対地ミサイルをロックオンすれば聞けるらしい。
自分は聞いたことないので、本当かは分からないけども・・・
49UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 06:47:00 ID:y0fwLS6C
>>47 アンインスコしてだえもん使うといいよ
50UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 08:25:34 ID:qOkxFm4Y
>>40
ポインツだけ上回っても昇進しないことがある。
戦闘ポインツと支援ポインツのバランスが取れるようにもう少しだけ稼いでみて。
51UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 08:29:55 ID:qOkxFm4Y
>>47
知ってるがお前の態度が気に食わないから教えない。
人に教わる時は、普通どうしたらいいのかわかるだろ。
52UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 09:00:39 ID:z1Hlknhv
>>48
おお、今度何とか2番席ゲットして耳を澄まして見たいと思います。
ありがとうございました。
53UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 09:40:38 ID:huZDYSfC
前スレ892です。解決しました。ニックネーム編集で、このアカウントは既に使用されてますの意味は、前作のユーロフォースのダウンロード時のEA-COMアカウント名で登録
しなかったためでした。簡単に言うと、俺一人に、EA-COMのアカウントが、ユーロ用とアーマード用の二つがある状態でしたので、アーマードのアカウントを一生懸命直しても、ユーロ用の
アカウントで使用中という意味です。回避策は、ユーロをダウンロードしたときのアカウント名でログインすることです。
いや、しかし、このためアーマー度2つ購入してしまった・・・・。前すれの下の方にも悩んでいるかたもいるようなので、
もしかして、ユーロダウンしてないか確認してみてください。気がつけなければ、さくさく進んで悩むこともないことだなぁ。
もっと、簡単にならんものか。ややこしくて。
54UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 09:42:03 ID:aHIfZePX
曹長になってしまったら
そこから規定をクリアーしても、それ以上の階級にはなれないのですか?
55UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 09:44:31 ID:aHIfZePX
階級のマークが、延べ棒みたいになるのは
どこからですか?



見たいなのが重なるマークかっこ悪い。
5617:2006/06/10(土) 09:57:04 ID:QVjQm4j/
地味に解決しました。
プレイ用のBF2アカウントと、拡張パック登録時のアカウントが同一でないと
オンライン認証で撥ねられちゃうみたいです。

これ、結構ハマる人いるんじゃないかな〜
57UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 11:58:11 ID:26Ns94D7
士官(少尉)から棒。ま、だいぶ先の話しだね。
5847:2006/06/10(土) 12:08:23 ID:sDCbKhHF
>>49
だえもん吸えないから用途違い。
>>51
お前は知らないだけだ。
俺が知らないことをお前が知ってるわけがない。
59UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 12:09:59 ID:C5EVGWYl
>>47
ヒント:reg
これで分からなきゃ諦めて消えろ
60UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 12:13:21 ID:s9X2VuUc
>>58
先生!ハートマン臭が消えてただの嫌なヤシになってます!
61UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 12:50:43 ID:gWarvTz+
cpu P4 2.8c
メモリ512x2
VGA GF6800無印128MBファンレス

という構成なのですが、BF2やるにあたって
3万円以内でPCパワーあげようと思うと
どれを手付けたらよいですか?
62UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 12:52:52 ID:rHOaog2a
CPUとめもり
63UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 14:00:36 ID:P2AkMSFw
乗り物の上に地雷置いても爆発するんですか?
64UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 14:06:08 ID:EKPqzYiJ
>>61
CPUとグラボだが、3万ではどうにも。
65UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 14:09:38 ID:SJ/R7v4v
Armored Fury の和訳は何ですか。誰か教えて。
66UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 14:14:44 ID:rHOaog2a
アナルフォース
67UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 14:19:01 ID:EKPqzYiJ
武具の復讐の女神
68UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 14:34:02 ID:SJ/R7v4v
>>68
鎧を着た復讐の女神 ってことですよね。
どうもありがと。
69UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 15:40:21 ID:EKPqzYiJ
ところでM249 SAWって使えない救えない兵器君でいいのかな?
70UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 15:44:08 ID:aA4xmnxV
>>61
とりあえず、メモリ2GBは今や常識。
CPUはOCでも何とかなるんじゃね?
71UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 15:47:57 ID:rHOaog2a
てか6800のファンレスなんてよくかったな。
もったいないというかなんというか
72UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 15:50:54 ID:6UVCGBRb
>>69
巧い奴は何使っても鬼強い。まああんたには無理そうだ
73UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 16:01:50 ID:wheHspQp
装甲(車)の宿命だと思ってた AF
74UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 17:38:00 ID:V4iOfbzj
>>61
メモリを1GBと7600GTかGS
75UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 18:23:13 ID:Tg1AAbYI
アーマード フューリー買って
EAダウンローダーをインストールしたんですが
エラーが出てEAダウンローダーを起動できません
BF2は普通に出来てるから、機器は大丈夫だと思う
EAダウンローダーの再ダウンロードもしたけどやっぱり駄目でした
OSはXPです
教えて!エロい人!
76UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 18:24:09 ID:uaTMcfrF
7600GT+メモリGBで最高設定であそべる?
77UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 18:25:22 ID:xyeBvRbU
>>75
エラーの種類は?

>>76
全て最高は無理。メモリは2Gいる。
78UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 18:26:58 ID:TfWrBAhn
パッチ1.3で鯖に人居ますか?
79UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 18:28:44 ID:Tg1AAbYI
>77
エラーコードが出ないんです
エラー報告を送信しますか?って出るだけなんです
80UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 18:33:06 ID:Tg1AAbYI
デスクトップのダウンローダーのアイコンクリックすると
問題が発生したため、EA Desktop Client を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。
って出るだけなんです
81UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 18:36:35 ID:xyeBvRbU
>>79
ダウンローダーはflashとかIE関連のものを依存して使っているから
それ系のものを最新にアップデートしてみては?

82UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 18:41:11 ID:Tg1AAbYI
>81
らじゃーやってみる!ありがとうございます
83UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 18:48:34 ID:Tg1AAbYI
>81
全部最新でした><
どうしよう・・・
84UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 18:56:38 ID:xyeBvRbU
>>83
IE7とかいれていない?
あと、Winxpは管理者ログインしてる?
85UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 18:59:11 ID:xXmVnCzR
EA JAPAN鯖に1.3パッチ入った?
久しぶりに入りたくて、再インスト後1.22を適用したんだが、鯖が無い…
86UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 19:04:46 ID:y0fwLS6C
>>85 入りましたよ
87UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 19:10:24 ID:1hNYZ7Fn
>84
はい
IEは6で、管理者ログインしてます
なんでだろう・・・本当困ったです
88UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 19:10:37 ID:xXmVnCzR
>86 thxです 1.3入れます…
20分を棒に振ったorz
89UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 19:10:57 ID:qmGZzAAh
SFでヘリに乗るとカクカクする時が有るんですが
これは何が原因なんでしょう?
90UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 19:15:05 ID:2tnjw2EK
>>89
pingじゃなければマシンスペックのせい。
SFは無印より重い。
全部低にしてやってみれ
91UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 19:24:49 ID:qmGZzAAh
なる時とならない時があるんですよ
同じサーバーや同じ設定なのに
一定の間隔で規則的にカクカクするんですよね
二番席ではならないんですが

ちなみにスペックは
6800GS
512*2
pen4 3.0EGHz
X-fi

設定は殆ど中以下です
テクスチャとかジオメトリが中でAAが2です
92UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 19:26:01 ID:6UVCGBRb
メモリーだな
93UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 19:27:15 ID:HVA/VxLm
>>91
この質問って何回も出てるぞー。 諦めるしかない。
94UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 19:28:56 ID:qmGZzAAh
そうですか、、、まあ、取りあえずメモリ増設検討しまつ
95UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 21:12:59 ID:FujsKwIY
SFを導入したので、F2000をアンロックしようと思ったのですが、リストに出てきません。
現在突撃兵はG3がアンロックできるのですが、先にこれをアンロックしろという事でしょうか?
96UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 21:15:33 ID:IQRfb6ZF
>>94
駄目、メモリ2GBでもなる
97UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 21:20:20 ID:QgYEJfD7
最新パッチあててからSFインスコしちゃって不具合がでてるから再インスコしてパッチあてたいんだけど
BF2本体も一回消すの?SFだけでいいの?
98UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 21:29:21 ID:o4ZTiNoi
>>95
その通り
99UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 21:47:57 ID:IETTVSQ7
>>97
SF仕込むと自動的に1.1パッチが当たってしまうので
その後に1.3フルパッチを当てるんだ!
もしそれでも駄目なようならば、最終手段SFごとBF2再インスコで。
100UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 21:48:36 ID:UhQ8AH5W
BF2でヵクヵクするって香具師ゎメモリをとりあえず2G以上に汁
話ゎそれからだぉ
101UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 21:49:05 ID:mIgM4Zsr
もの凄い基地外(味方施設やフラッグ下にC4→味方ごと爆破等)が味方にいる時、良い追い払い方はありますか?
威嚇射撃→反撃で倒される→追放投票→○○ is TKer!
やったんですけど、投票数いかなくて・・
102UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 21:50:43 ID:rHOaog2a
コンボラひっそりして殺る
103UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 21:57:59 ID:F09FY0LL
威嚇射撃→反撃で倒される→PTKの繰り返しで追い出せないの?
104UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 22:02:49 ID:XIwSv0EQ
2610ポインヨで三等軍曹になったんですがアンロックが増えません('A`)
105UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 22:04:01 ID:s9X2VuUc
それはよかったですね
106UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 22:09:26 ID:6UVCGBRb
>>104
取り合えず再起動しろ。
107UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 22:14:43 ID:IWSEtZRi
>>101
>>103の言うとおり、PTKしてれば追い出せる。
平均的に、3回PTKされればKickって設定している鯖が多いよ。
108UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 22:53:03 ID:TfWrBAhn
パッチを1.2から1.3へ上げたのですが重くなったのは気のせいでしょうか?
109UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 22:55:40 ID:fvwWmTC+
>>108
パッチのせいです。
110UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 23:20:30 ID:TfWrBAhn
>>109
あ、やっぱりそうですか・・・。
速レス有難う。
111UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 23:32:23 ID:Z1HqBivc
>>2

>■ジョイスティックを使ってる時もスポットしたい

これだが、マウスルックしながらのスポットだとズレるんだよな・・・・。
なんかうまいほうほうあったらいいなあ(´・ω・`) ・・・
112UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 23:34:25 ID:Z1HqBivc
■質問です

アーマーバッヂですが、戦車だけでなくAPCやAACも対象となるでしょうか?
113UnnamedPlayer:2006/06/10(土) 23:52:32 ID:faI+fijq
シングルやcoopでもUnlockが使えるFFOLKES_Unlocksを入れたんですけど
ショートカット作って起動してもログイン後、メニューを選んだ瞬間に
落とされます。何がいけないのでしょうか?
普通にBF2を起動してもカスタムの項目の中に/mods のフォルダに入れたはずの
MODが見つかりませんし・・・・。
114UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 00:04:49 ID:+e/+WiBn
司令官で分隊に命令出して、それを取り消すにはどうすれば良いの?
115UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 00:11:06 ID:QazhvPsJ
>>114
口頭通知
116UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 03:10:02 ID:607IIWZ7
PCとしては、マイクを認識しているのに
BF2のオプションのサウンドでテストを何回しても
何の反応もありません

どうすれば、VoIPが使えるようになるでしょうか
117UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 03:28:00 ID:/Ml6orJ2
認識してるってのは、アクセサリのサウンドレコーダでは録音できるってこと?
118UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 03:33:12 ID:cgsXTk23
>>116
サウンドカードは付けているのか付けていないのか
付けてるならメーカー名とか自分のPCの詳細を
もうちょっと詳しく書きましょうよ。
119116:2006/06/11(日) 03:47:09 ID:607IIWZ7
ごめんね ごめんね
んとサウンドのプロパディの音声認識のテストでは
認識されて、俺の声がヘッドホンごしに聞こえるんだ

サウンドカードは、SoundBlaster Augy LSでマイクは
ELECOMのMS-HS67BKを使ってる

とりあえず、>>117のサウンドレコーダーで出来るかやってみる
120UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 03:53:45 ID:cgsXTk23
>>119
BIOSのマザーボードのサウンド設定、AC97だっけ?切ってあるかな?

121116:2006/06/11(日) 04:13:47 ID:607IIWZ7
え、BIOS弄らないと駄目だったんだ
ちょっと調べてからやってみます

サウンドレコーダーでは録音できました
122UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 04:15:14 ID:/Ml6orJ2
オンボードの方のサウンド機能殺さないとね
123116:2006/06/11(日) 04:29:53 ID:607IIWZ7
ありがとうございます
マイクのテストで自分の声が聞こえました
本当にありがとうございました

で、やっぱり上手くなるには数をこなすのとテンプレのサイトで
基本を覚えるのが一番なんですよね?
何回かマルチやったけど、何をしていいのかわからないまま
死んじゃうことが多いので…
124UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 04:37:06 ID:/Ml6orJ2
グライムズ、撃つときはみんなと同じ方向に打つんだぞ。
とりあえず、場数を踏めば嫌でも古参だ。
125UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 04:37:48 ID:cgsXTk23
http://bf2.xxz.jp/wiki/?%A5%BB%A5%AA%A5%EA%A1%BC%BD%B8
自分のスコアがよければそれでいいのか自分の陣営を勝たせたいかでプレイスタイルは変るね
出来れば部隊に入る、入る前にその部隊に足りない兵種で入るのが望ましい。
126116:2006/06/11(日) 04:48:04 ID:607IIWZ7
とりあえず、衛生兵で色々な部隊に入らせてもらってるんだけど
みんなてんでバラバラに行動する事が多いんだ

なんかリスポンポイントの為だけに部隊を組んでるような気がしてねぇ…

とりあえずは、色々な部隊を巡り歩いて、色々な人の仕事を見ることにするよ

変なこと聞いてごめんね そしてありがとう
127UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 05:00:21 ID:cgsXTk23
ランク鯖だと好き勝手にする人多いよ(野鯖もいるけど)
そんな君にはPRMM−MODをお勧めする。(´ー`)
128UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 05:29:54 ID:cgsXTk23
MOD余計だったな・・・(;´ー`)
129UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 06:27:44 ID:+e/+WiBn
司令官やると時々終了時にチームキルされます。
嫌われた?
130UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 06:36:46 ID:QXsHNZpK
>>126
良い部隊にめぐり合えるととてつもなく楽しい。
何となく自分が強くなった気になるから不思議だ…。
131UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 07:00:33 ID:xv/zKGrs
デルの2年前のグラフィックボード128メガのものを使ってます。
正式名称も分かりません。
が、メモリーが512mなので、増設したいのですが
メモリーって、難しく考えず、刺せば良いって聞いたのですが
その中でもお勧めってありますか?
漠然とした質問ですみません。
132UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 07:08:23 ID:+IRDGr3q
もうちょっと勉強しないと後で泣きを見るぞ
133UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 07:46:54 ID:cgsXTk23
下手に勧めて壊れて泣く姿は見たくないので半年ぐらい週間アスキーでも
購読して知識をためた方がいいよ(;´Д`)
134UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 08:17:54 ID:/Ml6orJ2
前半でグラボのこといって、後半メモリなのなw
135UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 08:51:55 ID:Z1x9IbZ0
>>134
VRAMのことでしょ?
136UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 08:59:30 ID:cgsXTk23
グラボの事かメモリの事か挿し方なのかお勧めが聞きたいのか
わけがわからないっすw
137UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 09:07:51 ID:yGygTVyp
ココで聞くよりもお店の人に聴いたほうがいいと思う
138UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 09:35:26 ID:O2kTP40U
パスワード消しちゃったんだけれど復活する方法教えて
139UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 10:15:53 ID:7K3gZA9f
1.あらかじめ脳内にバックアップしておいたパスワードを再入力
2.あらかじめ.txtでにバックアップしておいたパスワードを再入力
3.プロフィール編集→パスワード問い合わせでメールを送ってもらう
140UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 11:58:25 ID:xv/zKGrs
グラボのメモリーって増設できませんよね?
メインメモリを増設したいんです。
メインメモリって、増やすの刺すだけですか?
さすがに半年は待てませんので、教えていただけるとうれしいです。
ちょっとだけでもオール低設定から抜け出したいんです。泣
141UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 12:04:20 ID:bJa1/xFZ
修理20ポイントを達成できる様な、1ラウンド長時間設定の鯖はありませんか?
HELL IS LOOSEはAFか何かで動かし始めた様で行けなくなりましたorz
142UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 12:27:02 ID:cgsXTk23
>>140
http://bf2.xxz.jp/wiki/?Spec#ebf08e62
ここ読んでちんぷんかんぷんなら正直、あなた自身での増設はお勧めできない。
確かに挿すだけだけど、今挿さってるメモリがPCいくつなのか判りますか?
メモリにもスピードの速い遅いものもあるから違いがわからないで挿すのはお金の無駄
意地悪で言っているんじゃなくてマジやめておきなさい。
メモリだけ増やしたって低からは抜け出せないよ。
メモリ買うときにショップの店員に「BF2をヌルヌル動かしたいんですけど何が必要ですか?」
って相談する方がいいよ。(;´Д`)
どうしてもと言うならここ見て自分の判断でやりなさい。
http://allabout.co.jp/computer/pc/closeup/CU20010607A/index.htm
143UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 12:31:54 ID:1Ad7l6Rz
1.3パッチ入れてASEでサーバーブラウジングができんくなったんだけど
見るだけでもいいから何とかならんかしら?
144UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 13:00:38 ID:1RY5roBw
1.3にしたらRAW!に入ると強制終了するバグが発生している人いない?
他の鯖なら平気なんだけど
145UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 13:06:17 ID:uIRrkg9e
>>144
最適化キャッシュ消せ
146UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 13:10:57 ID:1RY5roBw
>>145
どこで消すのですか
147UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 13:26:29 ID:CgiKPran
wikiかどこかに
新規プロフィール作成→スコア500稼いでアンロック→新規p(ry
で楽に全てアンロック出来ると書かれていた気がするのですが、どうやるのでしょうか?
148UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 13:29:58 ID:VGj/yZvs
>>144
あとオートスタート有効して、ゲーム始まるまで放置すると落ちないよ

ゲームスタートを押すと俺も落ちる
149UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 14:09:07 ID:bJa1/xFZ
>>141 すいませんサーバ名間違えてました。A PLACE OF DEATHでした。
150UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 15:36:50 ID:8SLNZZcR
>>129
この雑魚COM何回もKickVote起ってるのに気付かないのか、さっさと降りやがれ
てめぇのせいで負けたんだろ見ろこのチケット差を、もうどうにもできねぇよ市ね!

の意かと
151UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 15:40:15 ID:ZgSbyOdo
昨日無印→SF→1.3フルパッチ→EFの順でインストールしたんですが、
EFを遊ぼうとして「現在の公式バージョンに戻してください」と出て遊べません。
その鯖は1.3パッチも当てており、白く表示されています。
どうやったら鯖に入れるんでしょうか。
152UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 15:41:30 ID:ZgSbyOdo
すみません最後に1.3を当てるんでしたね。
スレ汚し失礼しました
153UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 16:03:08 ID:RCGpMNjB
1.3パッチ以降、ゲームプレイ中に以前より動作が重くなってるなぁと感じていたのですが、
最近ダイナミックシャドウが勝手にonになってるのが原因なのでは、と気付きました。
1.3でダイナミックシャドウの設定がoffなのにゲームが始まってみると勝手にonになるのって既出のバグですよね?
ラウンド次第でonだったりoffだったりで、onになるとカクついてゲームに支障を来たしてしまいます。
この症状に対して何か有効な対策はありますか?

主な環境
【 CPU 】 AthlonXP 2400+
【 MEM. 】 DDR400 1024MB *2
【 VGA 】 inno GF6800GT(定格・zav化済)
【 ドライバ 】 77.77
【サウンド.】 Audigy2 value
【  OS  】 WindowsXP SP2

ゲーム設定
【   .解像度..  】 1024*768 60Hz
【    地形.    】 中
【   エフェクト.   】 中
【   ジオメトリ   】 低
【   テクスチャ   】 中
【   ライティング.   】 中
【 ダイナミックシャドウ. 】 off
【  ダイナミックライト  】 off
【     AA    】 off
【テクスチャフィルタリング】 高
【   視界範囲  】 100%

この環境・設定でSFもストレス無くプレイできていました(個人的な感想です)。
154UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 16:20:34 ID:nAYQ7sm3
ヘリ二番席切り替えセカンダリを他のどのボタンに置き換えても、
スンともピョンともいいません。な〜ぜ〜
決して一人ヘルでレイプなんてしませんからおせーてはぁと
155UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 16:32:03 ID:Mp4GZqmB
>>153
自分ならば、
テクスチャフィルタリングは結構重いと思うので中に落とす。
156UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 16:34:51 ID:VGj/yZvs
てかリフレッシュレート60Hzってチカチカしません?
俺85Hzじゃないとやだなあ
俺もテクスチャ高がきついのではとおもう
あとCPUもちょっとよければグラボの性能本領発揮できるんじゃない?とは思う
157UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 16:45:58 ID:N4d/XeuR
1.3にしてからVOIPをonにすると定期的にpingが跳ね上がるようになってしまいました。
1.22の頃は大丈夫でした。
どなたか解決方法を知っていませんか?
158UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 16:46:20 ID:RCGpMNjB
>>155,156
ダイナミックシャドウが勝手にonになる糞仕様は回避不可能、と取ってよろしいのでしょうか?

テクスチャフィルタリングは高設定じゃないと遠くの人や戦車などが貧相に見えて、
近づくと綺麗に切り替わるってのが好きじゃないので高設定にしてあります。
ダイナミックシャドウさえonにならなければ現状の設定でなんら問題はありません。

リフレッシュノートに関しては上げても下げても違いを体感できなかったので下げてあります。

ハードウェア的なことを言えば、買い替えが一番なのは事実ですよね。
159UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 16:47:15 ID:VGj/yZvs
ダイナミックシャドウとかがオンになる仕様とはきいたことないけどなあ
じっくりVIDEO設定見直してみれば?ちゃんと適用おしてないのかもしれんし
160UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 17:02:27 ID:9z2y6t+Q
サバ落ちてるんですか?
161UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 17:07:01 ID:quPo0ukN
The sever haa closed the connection..............て(−−〆)
162UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 17:08:08 ID:KhYLHsR/
プロフ鯖繋がらないね・・・
久々に一日暇だからハマリ込もうと思ったのにヽ(`Д´)ノ
163UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 17:08:30 ID:HQVwCsVn
>>161
俺もでる・・・入れんのだが('A`)
164UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 17:09:01 ID:KhYLHsR/
と思ったら入れた゚+.(・∀・)゚+.゚
165UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 17:09:31 ID:HQVwCsVn
みんな一緒なんだなよかった。
パッチの不具合かと思って再インスコするとこだった
166UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 17:14:22 ID:HQVwCsVn
入れた
167UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 17:15:43 ID:RCGpMNjB
>>159
ビデオ設定は何度も見直してますし、当然適用も押してあります。
何よりパッチ前から上記の設定でいじってない垢でもダイナミックシャドウがonになることがあるのです。


とりあえず、当面は設定を下げることで対応しようと思いますが、
ダイナミックシャドウに関してはCPU負荷が比較的高いようなので、
私の環境ではダイナミックシャドウがonになる限り劇的な効果は見込めないと覚悟しておきます。

ご回答ありがとう御座いました。
168UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 17:22:18 ID:FWXVR51M BE:437871375-
>>167
それ俺もある。
勝手に影が表示されて重くなるよね。
169UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 17:34:56 ID:qKJUL93O
部隊に入ろうとしても左クリックで入れなくなってしまいました。
左クリックにはキーの割り当てはしてないのですが知っていたら
教えてください。
170UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 17:36:50 ID:VGj/yZvs
1.3パッチでは死んでるときは入れないよ
そういうわけではない?
171UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 17:43:47 ID:qKJUL93O
はい^^;生きてるときに入ろうとしても参加できません。。。
だれかが招待してくれないと入れないのでなんとかしたいのですが。
172UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 17:45:52 ID:+6hfb3cr
カルカンドでプレイしたんですけど
リスポンすると、時々上空から沸いてしまいます。他のプレイヤーも。
仕様ですか?
173UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 17:47:01 ID:DqPDOmLj
>>172
そういう鯖設定じゃねの?どこでだよ
174UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 17:48:51 ID:VGj/yZvs
>>171
鍵かかってるとか
175UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 18:50:17 ID:VbSEE8sB
ライセンスについて質問です。
PCの移行を計画中なのですが、
その際BF2本体や拡張パックは再購入する必要があるのでしょうか?
また、必要な場合今までのアカウントや設定は移行できますでしょうか?
176UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 18:51:56 ID:VGj/yZvs
大丈夫
177UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 18:53:43 ID:SB/9dLYQ
影が〜影が〜言ってる奴はvideo設定ファイル削除とか試したのか?

それと、ログアウトしてPREFIX付けた場合や、アカウント変えた場合は
そのままログインするとVIDEO設定おかしくなるので注意
対処法はPREFIX等変えてログインしたら、BF2再起動させる
178175:2006/06/11(日) 18:56:35 ID:VbSEE8sB
>>176
了解です。安心しました。
ご回答ありがとうございます。
179UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 19:41:43 ID:WT7Cdqdo
ん〜〜鍵もかかってないんですがね。。。
もう一回インストールしてみます^^
ありがとでした^^
180UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 21:13:26 ID:L1NByP0/
昨日ロジクールのG5を買って早速使ってみたんだが
明らかに前のマウスのときとゲームの動きが違うんだよねぇ
ビデオ設定をオール中設定からオール低設定に変えたりしたけど
だめぽいしインストしたロジクールの常駐ソフトとかも
起動させてるわけでもないしまったく意味不明だよ...
ヘルプミーだす。
181UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 21:19:58 ID:QazhvPsJ
>ゲームの動きが違う
どう違うのか書いてくれんとアドバイスもできんがなw
182UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 21:20:59 ID:yGygTVyp
>>180
どういう風に違うのか位書いてはどうか。まったく意味不明だよ...

ついでにPCのスペックもさらしとけ
183UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 21:21:29 ID:VGj/yZvs
G5つかったことねえけどあれじゃね?
解像度の設定だとかなんとか
184UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 21:28:14 ID:L1NByP0/
スペックは
CPU Athron3500
Memory 1G
VGA 6600GT
カクカクしたりすることが多くなって、敵を殺して時の左下のほうに
誰を殺したか表示されるけど、それが表示されるまでの時間が長くなったり
するようになってしまったのよ。たんにラグってたのかねぇ...
にしては夕方から夜中の3時くらいまでは時間空けて繋いでみたんだが
変化がないし。俺もなんか解像度の何かが怪しい気がするんだけど
185UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 21:28:22 ID:xxWjpt0S
>>180
せめて以前と何がどう変わったのか書かないとアドバイスのしようがないぞ〜
186UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 21:28:52 ID:L1NByP0/
ちょっと日本語おかしいけど流してくださいね。
187UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 21:36:04 ID:sixxjUaP
以前のマウスのドライバは消したのか?
188UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 21:43:15 ID:u8N3nrtL
本スレ37のムービーでやってみたくなったのですが
買うパッケージは

バトルフィールド1942 WWIIアンソロジー
バトルフィールド2 アーマード フューリー

この二つを買ってこれば良いのでしょうか?
189UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 21:47:56 ID:FVWWrUOe
ちょwwwwww
190UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 21:48:06 ID:5N9tqeYT
ちょwwwおまwww
1942がやりたいのか、2がやりたいのかはっきりしろ
191UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 21:49:35 ID:sixxjUaP
>>188
とりあえず無印だけ買ってきなさい
192188:2006/06/11(日) 21:52:34 ID:u8N3nrtL
うは 聞いておいてよかったwww
一番新しいのがやりたくて
しかも陸の孤島に住んでるから一回の外出で買いたいのだけれど

俺は何を買ってくればいいんだ!
193UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 21:52:40 ID:xScFoQpp
>>187
以前はマイクロソフトのUSBマウスをつけて
何もいれずに使ってただけだから何も入ってないとおもうんだけどね
常駐ソフト起動していろいろいじって試してみるよ...
194UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 21:54:45 ID:xxWjpt0S
>>192
BF2がやりたいのなら、BF2とBF2SFの2つのパッケージを買っておけばOKだ
195UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 21:55:22 ID:FVWWrUOe
196UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 21:56:12 ID:5N9tqeYT
とりあえず、お前が買うのは↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009WEAGY/qid=1150030514/br=1-2/ref=br_lf_vg_1/250-3031830-9868263

拡張パックは後からでもいい
197UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 21:57:07 ID:5N9tqeYT
あれ、俺クッキー食ってるみたいだ。
195から飛んでね
198UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 22:12:38 ID:0Y23L5ix
アーマード フューリーをダウンロードしてインストールして
いざやってみようと思ってやろうとしたら
MESSAGEHANDLER_bp 1map not authorized ってでるのですが、なんて
かいてあるんでしょうか?そしてなんでこの文字がでるか教えてください
よろしくお願いします。
199UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 22:18:20 ID:52da8Epk
MESSAGEHANDLER_bp 1mapは認可されませんでした。
200UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 22:23:02 ID:nrR1fMrt
>>188
一応、PCのスペック晒しておかないか?

いや、まさかと思ってさ。。
201UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 22:26:15 ID:VGj/yZvs
あ、俺もきになる
>>188
スペッコさらそうぜ
202UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 22:32:23 ID:L7j8bixE
ASEを導入して、FAQ見ながら設定いじってたら日本が表示されなくなったんだけど、
Pingが9999だったり、消えたり。
もちろんModifiersあたりは全て切ってあるんだけど。
どないでしょう?
203UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 22:38:20 ID:sixxjUaP
>>200-201
CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
です。
204UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 22:40:21 ID:xmh4OITR
>>203
うーん・・・総入れ替えって感じw
205UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 22:40:55 ID:DqPDOmLj
志村 ID ID
206UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 22:40:55 ID:VGj/yZvs
>>204
ちょwwwwwww
>>203これはフェニックス号だろwwwwwwwwwww
207UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 22:42:28 ID:xmh4OITR
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 総入れ替え! 総入れ替え!
  (  ⊂彡


     _
   ( ; ゚д゚) ハァハァ
   し  J


     _
   (;゚∀゚) ニコッ!
   し  J
208UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 22:53:44 ID:7B34yIBi
1.3パッチにしてから殆どのウェイク島MAPに入れないんだけど
これは1.3パッチのバグですか?
それともパッチのUPデートの順番をミスっただけですかね?
209UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 23:04:20 ID:VGj/yZvs
どうせ公式バージョンにryだろ?
パッチいれなおせや
210UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 23:24:39 ID:0Y23L5ix
>>199
そのうちなおりますか?
211UnnamedPlayer:2006/06/11(日) 23:42:39 ID:KSOUgr4r
結構前のスレですがやっとこオチン子様!!って聞けました^^
泣きそうだった〜〜
212UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 01:16:37 ID:35qTSEIo
ひさびさにBF2来てパッチが来てたので1.3当てたんだけれど

こんどはASEにBF2リストに日本が出てこないんだけれど
日本にはBF2鯖立ち上げてる人いないの?
213UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 01:18:14 ID:fYf5DEls
ASEは氏にますた
マジです
214UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 01:24:35 ID:+/RVjL/i
ひさしぶりに昔の名前のキャラを使ったら、
ユーロフォースがインストールされていませんって・・・・。
もしかして、使うキャラクターごとに、購入が必要なの?
215UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 01:26:40 ID:wKh7CiQ9
>>214
キャラって言わないで!
ユーロ買った時のアカウント以外はできない
そのアカウントでユーロやりたいなら、また買うしかないね
216UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 01:27:37 ID:fYf5DEls
>>215
おいおい適当言うな。
関連づけるアカウントは変更可能だぞ。
217UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 01:28:43 ID:wKh7CiQ9
>>216
ほー おらユーロ持ってないからわがんねがった
218UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 01:29:16 ID:+/RVjL/i
>>215
方法を教えてください。
もしくは、WIKIで書いている場所があったら教えてください。
219UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 01:39:16 ID:wKh7CiQ9
>>218
ごめん・・・>>216に聞いてくれ・・・
220UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 01:42:40 ID:+/RVjL/i
>>216さん、お願いします。
221UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 01:46:16 ID:fYf5DEls
>>220
実は漏れも試したことはなくてうろ覚えで言ったw
必死で探してきたからやってみてくれ。

958 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 02:33:44 ID:UDYSseFs
>>956
別アカウントでも出来るよ。
EAダウンローダー→ニックネームを編集→ログイン→Downloads Infoで変更出来る。
222UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 01:53:26 ID:+/RVjL/i
>>221
説明ありがとう。
感謝します。
223UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 02:57:30 ID:uXAsNCpW
■質問です

航空バッヂ欲しさに最近、航空機使うようになったのですが、
「ブレイク」のように操縦かんの引きとスロットルを下げるタイミングで急旋回できるのでしょうか?
何度やってもタイミングがはかれません・・・。

スロットル下げても単に鈍くなるだけで全然ブレイクできません orz
224UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 03:07:34 ID:35qTSEIo
>>223
 ■回答です

 スレ違い
225UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 03:19:37 ID:sBlIFS30
>>223
テンプレに戦闘機スレが貼ってあるだろ。よく読め馬鹿
226UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 03:39:53 ID:RyUUUBAQ
お気に入り更新すると消えちゃうんですが消さずに更新するにはどうしたらいいですか?
227UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 06:00:21 ID:WsUyRSbF
>>226
更新したい鯖にマウスポインタもって行き、ワンクリック。
228UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 10:43:03 ID:IE6BLfUB
このゲームってセンシを変更してもあまり変化がない気がするのは俺だけでしょうか?
0.1と0.2に越えられない壁があり、それ以上はあまり変化がない…

setpointをつかってもポインタの速度はOS側に設定しているので、問題はないはずなのですが、何かこれは自分の設定が間違っているのでしょうか?
229UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 13:42:38 ID:fYf5DEls
>>228
センシ10.0にして歩いてみな。別世界が見えるぜ。
230UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 17:36:57 ID:RE/Gh9I5
今更ジョイスティックが欲しくなってきたのですが
フォースフィードバックっていう機能はあった方がいいんでしょうか?
231UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 17:46:13 ID:ZSQmDM82
BF2には付いてない
232UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 17:49:41 ID:xQJCfssR
すみません、マウス設定ですが、共通設定の所で
「感度」 「ピッチ」 「ヨー」の何がどう違うのかいまいちわかりません。
感度は劇的にマウススピード変わるのでわかりますが…。
他の二つの効果を教えていただけるとうれしいです。
233UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 17:58:24 ID:S+zgShca
>>232
そのパラメータは触った事がないので憶測でものを言って恐縮だが
名前からしてピッチは縦方向、ヨーは横方向の感度の事じゃないか?
234UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 18:26:51 ID:v0aaa9DC
極端に設定変えて何度か試せばすぐに分かる事じゃなかろうか。

って書くのはダメなんだっけか
235UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 18:29:05 ID:+/RVjL/i
今、EAダウンローダーが開けません。
サーバーに接続することが出来ませんでした。しばらく時間を置いてから接続してください。
↑と出てしまう。
パスワード間違えてるのかなー?
間違えてたら間違えてるって出ますよね?

EFとAFを、違う名前のキャラに使えるようにしたかったのにー。
だれかいい方法知りませんか?
236UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 18:33:33 ID:uQxwdGsW
>>232
ピッチは機首の上げ下げ方向、ヨーは左右の首振り方向。
237UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 19:01:36 ID:or7JeOvC
MODの遊び方が判りません><
起動の仕方教えてください><
238UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 19:03:24 ID:BLYovJiQ
MODのショートカットが見えないのか君は
239UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 19:08:40 ID:AfxvD14D
今日マイクを購入して色々設定を試してみたのですがBF2上でマイクを認識してくれない(つД`)

GA-K8NXP-9
Athlon64 3700 +
EN7600GT
512*2
Sound Blaster X-Fi Digital Audio
マイク:ms-stm55

適当なフリーソフトで録音再生したら録音されてるのですが
BF2上のオプションでマイクテストをしようとしても緑バーもでず無反応です。
BIOSでAC97を切ってもだめでしたil||li _| ̄|○ il||l

Sound Blaster X-Fi Digital AudioつかってVOIPできてるひととかでどなたか
アドバイスいただけないでしょうか。
240UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 19:14:42 ID:xQJCfssR
ありがとうございます。
歩兵でも上下左右の調整をできるということですね。
一度大幅に数字を変えてやってみます。
241UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 19:15:53 ID:sHf1XHQ5
>>239
同じの使ってるけどAC97切ったら即使えたけどな・・・
ゲームモードにしてる?
242UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 19:57:40 ID:wKh7CiQ9
>>239
あああああああああああああああああああ既出既出既出ぅ!
それはー、バーが無反応でもー実際にB押して話せばー相手に聞こえてるー
俺もーバー反応してないーけど、ちゃんとVCできてるー
243UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 20:06:06 ID:+/RVjL/i
今、EAダウンローダーが開けません。
サーバーに接続することが出来ませんでした。しばらく時間を置いてから接続してください。
↑と出てしまう。
パスワード間違えてるのかなー?
間違えてたら間違えてるって出ますよね?

EFとAFを、違う名前のキャラに使えるようにしたかったのにー。
だれかいい方法知りませんか?
244UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 20:08:36 ID:H7FXWaV5
シングルプレイでアンロックmodを以下の手順でやったけど
ダメでした。なにがいけないのか?

1:1.3パッチをインストールした状態のBattlefield 2を用意する。
2:/modsの中に空フォルダでUnlocksとか名前を付ける。
3:[Filefront]←ここのファイルをダウンロードして解凍、
 そして中身をUnlocksフォルダに放り込みます。
4:ゲームを起動して有効にするか、ショートカットを自作して使用してください。
 ショートカットは、BF2.exeのショートカットを作成し、リンク先を
 "(ドライブ):\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2\BF2.exe" +menu 1 +fullscreen 1
+modPath mods/Unlocks にするだけです。

なにを有効にするの?
245UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 20:29:59 ID:AfxvD14D
>>241
ゲームモードにしてます。
一度242さんのいうようにゲーム内で聞こえてるか聞いてみることにします。

>>242
激しく既出でしたか・・・過去ログがなかったので見ることが出来なかったんですヽ(;´Д`)ノ
スマン


246UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 20:37:50 ID:lrbEfovv
>>244
それね。
実はエンパイアーの記事が間違ってたらしく、
http://www.udjapan.net/sp/battlefield_2/news_detail/bf2_news_detail_10.htm

こっちに本当のやり方が載ってる。
247UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 20:47:59 ID:H7FXWaV5
>>246
どうもです。
やってみます。
248UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 21:00:13 ID:0DRG7IZF
製品版買おうと思ってるんですが、SFも買わないと楽しめないですかね?

SF買うと新しい武器が使えるらしいんですが、それは無印でも使えるんでしょうか?
SF専用の武器は無印でのアンロック武器とは又別なんでしょうかね。

もし、同じなら追加マップやる気ないなら無印だけ買えば全部の武器使えるようになりますもんね・・・
一応スペック的にはSFも動くと思うので、アドバイスお願いします。
249UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 21:04:21 ID:dcJN2xdm
>>248
楽しむだけなら無印だけでもいい
SF/SFアンロックに関してはwikiに詳細があるので読むといい。
250UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 21:13:29 ID:I3g61HBL
ZONEalarmいれたらプレー中、接続が不安定なんだけど
ZA使っている方いますか?
251UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 21:17:55 ID:+/RVjL/i
今、EAダウンローダーが開けません。
サーバーに接続することが出来ませんでした。しばらく時間を置いてから接続してください。
↑と出てしまう。
パスワード間違えてるのかなー?
間違えてたら間違えてるって出ますよね?

EFとAFを、違う名前のキャラに使えるようにしたかったのにー。
だれかいい方法知りませんか?
252UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 21:45:19 ID:ksje5+JA
ウィンドウモードでプレイしたいのですができますか?
253UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 21:46:44 ID:xYFI2ORI
できますね
254UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 21:50:24 ID:+/RVjL/i
EAダウンローダーが今開きません。
というか、接続できないって言われます。
皆さんはどうですか?
255UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 21:56:52 ID:ksje5+JA
>>253
やり方教えてください><
256UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 21:59:52 ID:xYFI2ORI
しょーとかっとみぎくりしてふるすくりーんのとこを0にする
257UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 22:00:58 ID:AfxvD14D
>>255
デスクトップにあるショートカットを右クリック→プロパティ→リンク先のところの最後の0を1にして適応でおk
258UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 22:01:28 ID:AfxvD14D
ゴメン1を0だなw
259UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 22:10:42 ID:cdzcZKz8
ゲーム起動してログイン後、最初に出る画面でアンロックを"後で選択する"にした時
BFHQを開けばアンロック出来るらしいのですけど、どうにもできません。

武器をアンロックする方法を教えて頂けないでしょうか?
260UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 22:22:03 ID:o/2qWZ0E
最近カルカンドホテルの中にめり込んで手のつけられない奴をよくみかけます。
どうやって始末したらいいんですか?
261UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 22:37:49 ID:dcJN2xdm
>>255
wiki
262UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 22:41:45 ID:MNhNeKI4
BF1942の様にフルキーで座席移動する
http://bf2.xxz.jp/wiki/?%A5%AD%A1%BC%A5%B3%A5%F3%A5%D5%A5%A3%A5%B0#gc37c884

ここに載っているように、座席移動キーを、マウスホイールの上げ下げで
行いたいのですが、(座席1と座席2のみホイールで移動できれば良い)

ControlMap.create InfantryPlayerInputControlMap 以下に

ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PIPositionSelect1 IDFKeyboard IDKey_F1 10000 0
ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PIPositionSelect1 -1 IDFMouse IDAxis_2 1
ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PIPositionSelect2 IDFKeyboard IDKey_F2 10000 0
ControlMap.addKeyToTriggerMapping -1 c_PIPositionSelect2 IDFMouse IDAxis_2 1

と記述したのですが、反応しません。
デフォルトのファンクションキー(F1〜F8)はそのままなので、
F1やF2では反応します。

乗る乗り物別に設定するのかと思い、
ControlMap.create LandPlayerInputControlMap 以下にも
同じように記述したのですが、やはり無反応です。

どのようにすれば解決するでしょうか?
何か記述が足りないのでしょうか。
それとも余計なのでしょうか・・
263UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 23:15:16 ID:EmSmjGul
いいんだねマジスレして。
アスロン64 +3500
メモリ 512
RADEONX700 128MB
でデモやったけど、普通に最高設定にしても普通にできたんだーはははははは
264UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 23:18:10 ID:h+wRGsNo
特定のキーは設定弄っても反応しない事あるよね

例えば俺の場合、マウスのサイドボタンに5と6割り振ってて
ヘリの座席移動用にセカンダリで一番席を5で、二番席を6で設定したけど
一番席の方は反応しなかったりする
265UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 23:25:41 ID:92xVM5S9
スナイポでスコープの画面に切り替えたら
瞬時に通常画面に戻ったりするんですが、
何か原因ありますか?
266UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 00:18:26 ID:ZkyNYULx
それが普通
267UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 00:57:29 ID:R7KpVOYe
EFとAFが、一つの名前でしか使えません。
サブのアカウントでもEFとAFを遊ぶ方法を教えてください。
268UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 01:17:34 ID:ZkyNYULx
EAダウンローダー→ニックネームの編集からログインしてサブアカウントに名前を変更
269UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 01:25:50 ID:kvgQlsqC
VoIPはガンガン使うべきなのでしょうか?
まだ始めたばかりなので、wikiのセオリー通り行動しようとするのですが
索敵、AIMが下手ですぐやられてしまいます。

なので、ボイチャで私が話す→了解・駄目だの返事が欲しいんですが…
やっぱり迷惑になるんでしょうか?
270UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 01:31:30 ID:wtl46gL6
>>269
腕に自身がなけりゃ最前線には行かないことだな
敵を殺すことより生き残ることを考えろ
でもできれば殺してね。1VS1じゃなくてもいいから
271UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 01:35:00 ID:R7KpVOYe
>>268
現在、EAダウンローダに接続できません。
みんな接続できない?
俺だけ?
272UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 01:35:18 ID:3f4aTX8V
>>269
ガンガン使って良いと思うよ。
後、俺は>>270とは違って最前線にどんどん出て行くべきだと思ってる。
そうしていかないと経験つめないから上達も遅いから。
とりあえず分隊長より後ろは歩くな。
273UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 01:42:38 ID:mMOp4K55
みんなどこにいるの?
274270:2006/06/13(火) 01:56:12 ID:wtl46gL6
>>272
ごめんね、母ちゃん隊長やること多くて動きが身に染み付いてるのよ
275UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 02:00:02 ID:ZAQi5Uqu
>>250
ZAはダメ、ウチも重くて使い物にならなかった
276UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 02:01:46 ID:R7KpVOYe
ねえ、EAダウンローダ、現在不調?
ログインできねー。
困ってるよー。
だれか確認してー。
277UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 02:03:15 ID:mlGeMPMQ
>>276
ログインできるよ?
278UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 03:58:16 ID:Vzg6t988
BF2終了したあとしばらくPCの反応が鈍くなるんだけど、これを軽減するにはどうしたらいい?
279UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 03:59:11 ID:mlGeMPMQ
>>278
メモリ増やす
2GB以上推奨
280278:2006/06/13(火) 04:06:27 ID:Vzg6t988
>>279
1GBでちょうどいいと思ってたんだけど足りなかったんですね。
ありがとうございます。
281UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 06:41:24 ID:MjjiWlYJ
wikiの用語集にも載ってなかったんですけど
出血ってなんですか?
282UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 08:17:23 ID:DTlMxmX7
>>281
MODの仕様
披弾すると出血状態になって徐々にライフが削れていく
283UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 08:35:52 ID:DO4ddxvE
BF2→1.22P→1.3P→SF→ユーロ→アーマー
とインストールしたんですがブースターバックマップのサーバーにはじかれます(SFはできる)
1.3入れ直してもうまく動かないのですがどうしたらいいでしょうか?

284UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 09:49:09 ID:zcUhwSIz
BF2→SF→1.3P→ユーロ→アーマー
285UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 09:50:03 ID:NIVgIp2J
戦闘機に乗っていて、敵の滑走路を攻撃しようと急降下したら
敵戦闘機の姿が遅れて表示される(遅れて表示される←先の方にある草が近づいたら生えてくる感じ)
地図に表示されてる(敵が乗っていない)のでそこにあるのは間違いないのだが、遅れて表示されるから神風チックになってしまう。

スペックは問題ないと思うのだが。改善方法を教えてくださいorz
athlon64 3200
mem2GB
7800GT
audigy2VDA
オール高AA無し
286UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 10:06:26 ID:RcDzqhAH
通常とスペシャルフォース両方売っちゃって
最購入しようと思ってるんだが、中古だとCDキー等で引っかかる可能性ありますか?
287UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 10:08:16 ID:69eYPQQ0
>>283
EFの中身には1.22相当のものが混じっているので、EFインストール後に
1.3を再度インストールしなければならない。SFに至ってはもっと悲惨。
とにかくAF以外の追加を行ったら1.3パッチ必須。
288UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 11:03:40 ID:MjjiWlYJ
>>282
ありがとう、でもまだ意味が分からないorz
BF2 vol453スレでは
>出血で殆どチケットなくなる
とか
>問題なく出血でのチケット減はすぐ止まるけど・・・
って言う風に使われてるんですけど、
これは出血でライフが減るとチケットが減るってことですかね
289UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 11:07:55 ID:5m59BCrB
>>288
そう。
290UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 11:09:22 ID:5m59BCrB
あちがった。
その場合の 出血 とは拠点をある程度押さえられていて自然にチケットが減っていく状態のことね。
291UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 11:12:53 ID:MjjiWlYJ
>>290
なるほど、やっと分かった、ありがとう。
292UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 12:21:23 ID:mlGeMPMQ
>>285
ビデオカードのメモリ死んでね?
とりあえず、色々ドライバ入れ替えしてみ

あと俺もオデジ2VDAなんだけどこれ熱暴走する事がよくある。
オデジが熱暴走するとなぜかグラフィックにも影響するから
あまってるファンあったら冷やしてみ
293UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 12:56:57 ID:R8EqcgHY
>>286
問題はCDキーよりマルチ用アカが使えない可能性があるってことかと。
それだったらタイ版でも良いから新品買った方が良いかと。
294UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 12:59:07 ID:fkvXrBxg
>>292
おれもそうなんだけれど・・・
ドライバは84.21だなぁ・・・
295UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 13:45:38 ID:x75exAe/
スナイパーのアンロック武器って戦車を何発でこわせる?使いどころあるの?真っ直ぐ飛ばない
296UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 13:49:26 ID:9sYUCbFC
それなんてMOD?
297UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 14:41:22 ID:lTw1WpHg
教えてください
EAダウンローダ、EF専用
EAダウンローダ、AF専用
とゆうように2個に分かれるのですか? それとも、EAダウンローダーに
EF、AFが収まるのですか
298UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 14:43:00 ID:mlGeMPMQ
>>297
EAダウンローダーは一つだよ
パッチとかムービーも落とせる
299UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 14:45:37 ID:lTw1WpHg
>>298さん
速攻の答えありがとうです。
300UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 14:55:50 ID:69eYPQQ0
ダウンローダーはしょっちゅうアップデートさせるから腹立たしいな。
しかも毎回毎回同意求めるし。
301UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 15:35:28 ID:xtGRsBC0
>>300
それはアップデートに見せかけた上書きインストールだからです。(;´Д`)
302UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 15:46:17 ID:W/KlXX0R
ロードをもっと早くしたいんですけどどうすれば早くなるんですか?
仮想メモリとか増やした方がいいの?
303UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 15:50:16 ID:9sYUCbFC
メモリてめえ何M積んでんだよ
304UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 15:53:19 ID:W/KlXX0R
DDR400の528Mを2枚でデュアルチャンネルしてます
CPUはPentium4 3Gです。
305UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 15:55:14 ID:mL1tuXjq
>>304
じゃあ、1Gを2枚買ってきて
2Gにしちゃいましょう。
306UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 15:56:49 ID:W/KlXX0R
増設以外で何か方法あります?
307UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 15:57:01 ID:9sYUCbFC
ない
308UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 15:59:23 ID:W/KlXX0R
残念
309UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 16:05:42 ID:fkvXrBxg
>>297
アカウントそれぞれ設定しちゃうと
AF用垢とEF用垢別々になっちゃうからダウンロードする時別別々でINしなきゃいけなくなったり・・・。

>>300
アレするとせっかくDドライブに移してあるのに
また勝手にCドライブに戻るから一々面倒だぜ
310UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 16:54:53 ID:PWR247pf
見方がスポットしてもマップ上に赤いマーク見えないときがあるのはどうしてですか。
自分でスポットしたときマップ上のマークの表示時間が異なるのはどうしてですか。敵までの距離など何かに依存するのですか。
311UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 17:04:10 ID:HxHwnhLn
>>295
BFDCHPならMBTでも一撃で破壊できる
312UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 17:10:35 ID:PuXKCLNw
>>295
もう少し現実を見据えろ・・・
たかが直径12.7mmの弾で破壊される戦車があるのか・・・
















チハタンか!!!!!!!
313UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 17:11:40 ID:wWO3cNID
>>312
いや、きれいに貫通するから被害はごく僅かだ
314UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 17:30:52 ID:69eYPQQ0
>>305
なんで2Gやねん! と。

>>310
SPOTに失敗してる。目標との間に別の敵や味方、空の車輌が
あると、そっちを指向していることになってSPOTできない。
315UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 17:42:21 ID:mlGeMPMQ
冴羽りょう(←なぜか変換できない ガチで)ならマグナムで戦車破壊するはずだ。
316UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 17:44:14 ID:mlGeMPMQ
>DDR400の528Mを2枚でデュアルチャンネルしてます
>CPUはPentium4 3Gです。

変なメモリだな。
317UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 18:32:45 ID:PWR247pf
>>314
間の敵をスポットしたことにはならないんですか?
318UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 18:46:29 ID:69eYPQQ0
>>317
間にいるのが敵ならSPOTになるね。味方や車だと?。
319UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 18:48:09 ID:PWR247pf
>>318
味方はenemy jet ,spottedとか言ってるのにマップには出ないんです。
320UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 18:59:06 ID:4RUhieDk
>>319
仕様なのかバグなのかしらんが1.2以降そんなふうになった
321UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 19:11:12 ID:WcgrnTRK
>>319
自分とその戦闘機の距離が遠いと表示されなかった気がする
遠くに空いてる兵器があってもマップでは見えなくて、近くに行くとマップに表示されるようになるでしょ?
それと一緒かもしれん
322UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 20:01:39 ID:R7KpVOYe
EAダウンローダに入力する
「メンバーネーム」と
「パスワード」って
どのネームとパスワードなの?
いろいろあって、どれを入力すればいいのか分からない。
ストア用?
アカウント?
323UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 20:09:23 ID:CbfNkFEK
>>306
一応ある。
1.デフラグしてファイルの読み込みを効率化する
2.画質を落とす
3.音質を落とす
324UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 20:24:14 ID:mlGeMPMQ
>>322
EA
325UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 20:27:17 ID:aYxuak2h
>>265
海外のサーバでたまに起きるね。切り替えのための入力が重複する感じ。
同時に他人の動きがおかしくなったりするから、サーバの劣化が原因で
起きるんじゃないだろうか。
326UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 20:45:54 ID:R7KpVOYe
>>324
どういうこと?
EAって。
まじに困ってます。
EAダウンローダへのログイン方法。
どのメンバーネームとパスワードなの?
よろしくお願いします。
327UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 20:49:02 ID:jupNutay
ゾンビってわざとつくれたりするんですか?
しってたらおしえてください〜
328UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 20:56:23 ID:wWO3cNID
>>327
ビルの上や崖の淵で殺す

メディパックとかぶつけて落としてから蘇生

殺す

兵科パック持ちかえを繰り返して死体からパックを遠ざける

蘇生

お好きなほうをドゾー
329UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 21:08:11 ID:jupNutay
ありがとうございます〜!
あと
自分が自由にゾンビとかにはなれないんですかね?
330UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 21:09:59 ID:b3jKkkaA
誰かにしてもらうしかない、
331UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 21:44:52 ID:xtGRsBC0
EAストアアカウント=プリコード買うためだけに作らされたID
EAダウソアカウント=Gamespayに登録された(プロフィール鯖)アカウント
複数キャラがいる場合は関連つける名前を変更する必要あり。
・・・・だった気がする。
332UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 22:36:19 ID:uesA6gQ0
アップデートパッチはユーロフォースなくても適用できますよね?
Wikiにユーロフォースインスコしてから適用しろって書いてあったんで心配になってしまいました。
333UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 22:38:38 ID:itDan3pC
BF2のサウンドを抽出したいのですが、銃撃音や音声はどこに入っているのでしょうか?
334UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 23:02:17 ID:R7KpVOYe
>>331
ありがとう。
忘れた場合・・・・って項目を利用して、EAより正しい、パスワードをもらったが
何度やっても「サーバーに接続できません。時間をあけてから接続してください。」と出る。
しかももう二日目だ。
いつになったらログインできるんだろう。
EFとAFを、違うキャラクターでやりたいのに・・・。
335UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 23:13:40 ID:WmW6T/pl
なんか再インストールしたら最初の、「EAからのメッセージ」
のところになにも出なくなったのですがみなさんのはなにか
メッセージでていますか?
336323:2006/06/13(火) 23:16:11 ID:uesA6gQ0
すみません、前の質問はなかったことに。

新しい質問ですが、SFがインストールできません。
BF2インストールしたあとすぐにSFインストールしようとしたんですが、パッチのインストールに失敗します。
パッチがインストールできないからSFのインストールまでいけないんです。

なぜでしょうか?
Wikiも一通り目を通したんですが、それらしいものはなかったので質問させていただきました。
337UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 23:18:07 ID:PuXKCLNw
>パッチがインストールできないからSFのインストールまでいけないんです。

んんん。
BF2→SF→1.3パッチじゃなかと?
338UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 23:28:24 ID:Gd/Fux8I
スナイパーのアンロック武器ってヘリパイロット狙う以外使い道ないよね?
339UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 23:35:16 ID:89jsy9fn
>>338
オマエの頭を吹っ飛ばすとか。 あM24で充分か。
340UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 23:46:16 ID:PuXKCLNw
>>338
貴様はM95の極意を知らんな。
ガルフオブオマンコで敵BASEに侵入し、レイプしまくれ。
341323:2006/06/13(火) 23:56:20 ID:uesA6gQ0
>>337
あ、すみません、説明不足でした。

SFをインストールするときSFのインストールが開始される前に勝手に1.1パッチをインストールしようとしますよね。
それのことです。
そいつをインストールしてる間にインストールに失敗しましたって表示されて強制終了させられます。

なんででしょうか・・・。
342UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 23:58:53 ID:PuXKCLNw
んんん・・・

俺のときは1.22入れた状態でSF入れても問題なかったんだが・・・
とりあえず再インストールが最善かな・・・
俺もSF関係で3回やった・・・
343UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 00:07:25 ID:LY5y3xaE
>>333
BattleField2\mods\bf2フォルダ内の
common_client.zipの中
344UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 00:12:29 ID:3PA3urNE
>>340
無理だと思う。
345寝る:2006/06/14(水) 00:13:19 ID:YWi/KQ5z
だったらやるな3P野郎。
346UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 00:14:36 ID:UkrNArn+
>>340
そういう寒いことするのはやめようぜ
347UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 00:28:38 ID:cUE+/f2G
有名なクランってどこ?
348UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 00:29:34 ID:4+vTjjG9
CIAによくいるクランの人とか印象残ってるな。
CIAのクランじゃなくてなんだっけか忘れたけど
349UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 00:37:50 ID:pe3Vln6D
先週末からBF2始めた、1もやったことない完全なド素人なんだけど
ちょいと質問させてくれ。長文になるけどすまん

オレは一発屋が好きだから、対戦車兵ばっか使ってるんだけど
もっと、色んな兵種を使い回していった方がいいのか?

それと、テンプレサイトを見てると
とりあえず、分隊には入っとけみたいな事書いてあったから
スタート時に適当に空いてる分隊に入れてもらって
指示とか仲間の動きとか見ながら参考にしてたんだ
だけど、今日入った分隊にボイチャで散々馬鹿にされて
かなり(´・ω・`)ショボーンとなったんだけど
下手なやつは、分隊に入らない方がいいのか?
もしそうなら、邪魔しても悪いから
次からは入らないようにしようと思うんだが・・・
350UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 00:43:04 ID:9sesk7nh
>>349
ようこそ、BF2へ。
色んな兵科を使ってみて、基本的な事は覚えておいた方がいいと思う。

>>だけど、今日入った分隊にボイチャで散々馬鹿にされて
これは、気にしないでおk。
嫌な上司って現実にもいるでしょ?
そういう奴に会ってしまった と思ってくれい。

慣れてないんだからしょうがない。
皆、最初はそんなもんです。
分隊行動を覚えれば、単独で攻めたり、守ったりするよりも
全然楽しくなるよ。
351UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 00:45:14 ID:rgJYWf1Y
>>349
DMD分隊じゃね?www
352UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 00:52:03 ID:DFNp6cIk
>>351
あながち否定できないのがDMD分隊クオリティw
353UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 00:56:57 ID:lJndkEQ0
サーバーの空き待ちで空いたら自動で入れたりするツールがあったと
思うんですが分かる人いませんか?
354UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 00:59:12 ID:RPYOPO6Z
355UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 01:14:49 ID:J4adMJQR
>>349
とりあえず、初心者で分隊につくなら
あまり目立つ行動はしない方がいいと思うよ。
最初はサポート系やメディコなどで
味方を後方からショリショリとかで様子見るのもいい。
敵を見つけたらいきなり発砲はせずにスポットして仲間に知らせるとか
オレはそういう風に最初は地味に行動して活動し、
分隊の空気を読みながら自分の行動レベルをどんどん上げて
今では旗鳥部隊切り込み役をかなりの成功率でこなせるようになった。
356285:2006/06/14(水) 01:29:15 ID:LSH7SsZr
ドライバを色々変えても改善されず。
現在のドライバは84.43

皆さんはくっきりはっきりと表示されますか?
357UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 01:32:13 ID:N0YcWmsP
国内サーバの、MODで楽しめるのはどこ?
今のところCQBしか経験ないです。
教えてください。
358UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 01:44:48 ID:GghBJS6Y
>>349
そういう連中をnoobって言うんだよ。
他にも空いてる分隊あったら自由に出入りしていいよ
359UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 01:59:52 ID:EPpZX19t
>357
JackassってところのPRMMってMODが楽しいよ。
相当ハードだけれど、カナリ楽しめるとおもう。
「PRMM」でぐぐれば情報出てくるよ。リアル志向の設定MODだと思えばOK
いまパッチ当たったので、先にVer3のMODを落としたあと、Ver3用パッチを当ててね。


>349
どんどん入れ。
ボイチャ使えるなら「下手だからちょっと勉強させてくださいー」とか言えばいいし、言わなくても全然OK
もちろんテンプレサイトとか見て、自分なりに動き方を勉強するのも基本だぞ!
だがしかし、最初は誰だって下手だ。
考えて動けばお前は優秀な兵士となる。銃と一体となった殺人マシーンだ。その日まではウジ虫だ!
というわけでどんどん分隊に入ってがんばるように。以上だ。
360UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 02:07:12 ID:N0YcWmsP
>>359
おお、それ凄くやりたいです。
そのサイト覗いたら、英語だらけでどれをダウンロードすればよいのかさっぱりです。
出来れば、教えていただきたいのですが。
お願いできますか?
361UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 02:19:10 ID:4+vTjjG9
俺一人分隊とかよくやって一人で自分で指示出していつでも分隊入ってもらってもいいようにしてるぜ
むしろ入ってもらうとうれしいしな。旗とるときに分隊に入れようにもノーサーばっかだしな。
入ったほうがいい。合わなかったら抜ければいいさ
362UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 02:26:36 ID:hLFTCfef
>>349
このゲームは敵を倒す事そのものより
「どうやったら敵のラインを押し戻せるか」とか
「どうやれば敵を封じ込められるか」ってのが結構重要だからいろいろ試すといいよ。
あと死ぬのは他のゲームほど気にしなくていいけど「無駄に死ぬ」のは良くない。
それとMAPを見て味方の展開を把握したりとかするのも重要です。
363UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 02:54:51 ID:RPYOPO6Z
ナイフキルのコツを教えたもう
364UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 02:57:50 ID:FLzXLcT3
>>363
芋虫の尻をブッ刺しながら間合いを覚えろ
365UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 02:59:20 ID:Ib+mFXr+
マイクの音量調整が良く分からないので質問です。

VOIP送受信は100%で、マイク闘値と言うのは10%くらいにしているのですが、
これで聞こえてるものでしょうか?スタンドマイクを使ってます。
隊員の人に確認したところ、雑音が入るのと音声が少し小さいとの事でした。
これをもっとクリアにするにはどこを調整したら良いのでしょうか?
366UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 03:21:55 ID:pe3Vln6D
>>みんな
要は、戦況を読めるようになれって事でいいのか?
今日は、とりあえず味方がいっぱい集まってる戦場目指して
後は、敵戦車やAPCの報告があったら優先的に駆けつけてたんだが
まぁ、色んな戦場見ながら勉強してく事にする
レスいっぱいthx
367UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 06:07:42 ID:dVijAQCn
CQBMODをやると、SF以上に動作がガクガクになるのだけど
これってかなりマシンパワーを要求されるのだろうか。
地下放水路なんて常時ガクガクだ。
368UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 06:50:16 ID:RtsOJsMS
>>349
これからも積極的に分隊に入ってVCチャットしてくれ。
明るく「まだ勉強中ですけどよろ!」って言えばいいよ。
そのうちいい経験を積めるさ。

タンクやAPCは可能な限り隠れながら、後方から、車輪を狙うといいよ。
ちなみにATミサイルはマウスで誘導できるよ。

メディックで隊長のやや後方に位置して死なせないっていうのも初心者にオススメ
369UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 08:36:21 ID:0Gnk0oYn
>>75
解決できたのかな…?
俺も同じ症状でEAダウンローダー自体起動できない…
370UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 08:51:06 ID:8PmkBxfE
>>367
CQBは問題なく動いてるよ。6800GS
グラボは何? 
371UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 09:07:41 ID:t5lqjFxl
>>369
昨日、自分も同じ症状で接続に問題ありの連続
頭にきたから、ひつこく起動の繰り返しやってたら
起動できた!AFのインストールも無事に終わった。
372UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 09:28:53 ID:N0YcWmsP
>>379
俺はいまだに接続できないんだよ。
>>371
いいなー。うらやましい。

俺、条件そろえず階級上げていって、曹長止まりになったから
次の名前でプレイしようとしてるんで、EFとAFをそっちで使えるようにしたいんだけど
EAダウンローダにログインできない状態が続く。
メンバーネームとパスワードを問い合わせた上でやってるから
入力間違いではないと思うんだけど
延々と「接続できません」・・・・・・・・・・・コラーーーーーーEA!
373UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 09:44:27 ID:dVijAQCn
>>370
6200TCだからあまり良いとは言えないけど
ビデオ設定が低や中ばかりだからノーマルや他のMODは不満なくプレイできる。
同じ設定でCQBだけプレイが辛い。埠頭MAPでも中に入れる建物に近づくと
途端にガクガクしだす。
374UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 09:57:20 ID:5cKtrZY7
すいません、YoutubeでREV氏?の動画を見てたのですが
ヘリの2番席のヘルファイア?はどの様に誘導しているのでしょうか?
操作系はデフォルトから全くいじっておりませぬ(´・ω・)
ヘリは1番席なら目的地まで移動着陸ぐらいやっとこさ
マウス操作で出来るレベルでございます
375UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 10:03:12 ID:cUE+/f2G
う〜ん、クランに入りたいんだけれども、アカウント名に=***=とか、[**]みたいにつけなきゃいけないみたい…

結構、やり込んだキャラだからもう一度作り直しす気力がわかないのですが、アカウント名に付け加える方法ってありますか?
376UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 10:03:28 ID:8/xjR8O2
>>374
本スレを見ている人間がイライラする質問をしても いいスレだ!みんなどんどん質問しな!
(質問する前にかならずテンプレにある関連サイトを見る。ググる。これでもダメなら質問しましょう。) 
(質問する前にかならずテンプレにある関連サイトを見る。ググる。これでもダメなら質問しましょう。) 
(質問する前にかならずテンプレにある関連サイトを見る。ググる。これでもダメなら質問しましょう。) 
(質問する前にかならずテンプレにある関連サイトを見る。ググる。これでもダメなら質問しましょう。) 
(質問する前にかならずテンプレにある関連サイトを見る。ググる。これでもダメなら質問しましょう。) 
(質問する前にかならずテンプレにある関連サイトを見る。ググる。これでもダメなら質問しましょう。) 
377UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 10:40:33 ID:9sesk7nh
>>375
prefixを忘れてませんか?
378UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 12:25:14 ID:gQJ65oFL
>>375
>>377
Prefixは無くならんよねー
無くなる訳ないじゃないの、ワーハッハッハッハッハッハッ
379UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 12:54:28 ID:zVuLkY9Q
>>374
撃ったら適当に左クリックしまくれ
380UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 17:16:54 ID:Uus0A+2o
教えてください
BF2をインストールして1.3パッチを当てたのですが
昨日SFを購入しました。
このままSFをインストールしてもいいのでしょうか?
それとも一回全部アンインストールしないといけないのでしょうか?
381UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 17:30:32 ID:kJQA0XFM
ママン変えてからALT+TABで最小化するとバグるようになってしまったorz
382UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 17:34:31 ID:qdqdt08T
>>380
その状態から、SF→1.3パッチ
駄目なら全部アンインスコ
383UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 18:44:49 ID:omPa/a2m
380です。もう一回1.3パッチですか^^ありがとうございました〜
384UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 18:48:39 ID:FYEQPjgC
このゲーム買おうと思ってるんですが、拡張版買わなくても平気ですか?
あと、日本人たくさんいる?
385UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 18:51:26 ID:rgJYWf1Y
>>384
むしろ買わないほうがいいかもしれん
SFはアンロックほしかったら買えばいいかな
386UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 18:52:08 ID:DHGmIS+K
>>384
ムジルシデオケ、ニッポンジンモイパイイマスヨ
387UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 18:57:16 ID:FYEQPjgC
>>385
早速ありがとう!買ってみます!
>>386
アリガトウ、ミカタニナッタラヨロシクネ
テキニナッタラコロスネ
388UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 19:30:19 ID:HAtbLrU9
シングルでもアンロックつかいたいんだけど、むりなんですか?
389UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 19:36:17 ID:eLZgU0RR
>>388
基本的には無理。
応用的には可能。
390UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 19:41:23 ID:FbCDUbSI
パッチ適応前のバージョンだったら可能。(だった筈)
391UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 20:11:15 ID:nAf7MD1g
>>388
俺は可能
おまえは無理
392UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 20:31:36 ID:6y6mzVP4
アンロックができるようになったんですが何を解除したらいいでしょうか

皆さんのオススメは何ですか
393UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 20:31:57 ID:RPYOPO6Z
↑X↓BLYRAをログイン画面出るまでに十回入力で出来るよ
394UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 20:58:36 ID:2ououesm
>>392
L85A1
MP7
P90
395UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 21:00:57 ID:RPYOPO6Z
>>392
ジャックハンマー
396UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 21:13:04 ID:YWi/KQ5z
Battle of Kirkuk Oilfieldsってファイルプラネット以外で落とせないの?
397UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 22:42:07 ID:zjpX360Z
>>392
AK47
M3 Super 90
UMP .45
398UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 23:45:52 ID:YWi/KQ5z
>>392
気に入ってる兵科によるけど、最初はL85A1かL96かP90かDAO-12くらい。

L85は威力高いし精度も高い。 使いようによっては最強の兵科にできてしまう。
欠点は反動でかすぎて近距離戦で2.3発くらいしか当たらんこと。
SF持ってるならG36Eがいい。この武器、はっきし言って全ての武器において最強。

L96はMECやるとき、SVDの低威力低精度がウザイときに有効。
ただし連射性はなくなるが、pingも見越して百発百中一撃必殺にするのがスナイポの醍醐味。

DAO-12は接近戦で神になれるが、遠距離戦では絶対負ける。
この辺考慮するとP90がいいかな。
評判悪いけど結構高精度だし、弾の数50あるからMP5みたいに残弾気にせずにペシペシやれる。
これが案外楽しく、連射スナイポ気分で撃ちまくれる。近距離でも低反動だからよく当たるし、
弾の数が多いから持続力と押しの強さがある。
399UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 00:04:12 ID:xfdngpuh
強くなる秘訣。

頭を狙う癖をつける。
相手の死角から狙う。
自分の死角を減らす。


の三つは絶対だ。
400UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 00:35:29 ID:xnJ4zB70
>>399
横ジャンプ〜伏せ撃ちマスターだろ
これで接近戦は大体負けない
401UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 00:40:50 ID:/uLRgpAd
いやいや。ここはあえて腕立て伏せで敵の目を錯乱しろ。
402UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 00:42:16 ID:xfdngpuh
>>400
それはがちんこになってからだろ。それ以前の話。
403UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 00:44:05 ID:FxmOGUZB
てか俺とにかく伏せて撃つってのが癖になりつつあるから
横動きされてぴょんぴょんされてにげられると見事にやられるんだよな。
速攻ならいいけど、出会い頭でやっちゃうと負けることが多い。
この癖直してえな
404UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 01:09:28 ID:u5ymYht/
ショットガンだけど、まるでセミオートのように撃った直後に排きょうっておかしいだろうに>EA

はいきょう後にポンプアクションしてるしw
405UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 01:19:37 ID:XhJqLUsi
>>399
正面からまともに相手をしようと思わない。
相手が気付く前に仕留める。

が抜けてる
406UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 02:16:56 ID:YdNk5l/d
★ちょっとまえから、EAダウンローダに接続できないことを、書き込んでるものですが・・・・・・・・
表示されている内容は、EAダウンローダーがインターネットに接続できていないことを表しています。
お手数をおかけいたしますが、ご利用されているインターネットセキュリティソフトの取り扱い説明書をご確認いただき、EAダウンローダーの通信を許可するように、あるいは制限をかけないように設定していただけますでしょうか。
EAダウンローダーのプログラム名は、「core.exe」となっております。
なお、設定方法がご不明の場合は、セキュリティソフトの製造元へご相談ください。
セキュリティソフトが接続を制限していなければ、インターネットが見れている状態でこのようなエラーになることはないはずです。
また、数日前より、OCN社のインターネット回線をご利用されているお客様より、弊社のオンラインサービスに接続できないお問い合わせも数件頂戴しております。本件との関係および実際に回線の障害が出ているのかは明らかになっておりません。
・・・・と、EAよりメールが来ました。
見事に俺はOCN。
俺以外にも居るようですが、OCNではないでしょうか?原因。
どうすりゃいいのだろう。
407UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 02:18:57 ID:COXuhPsL
>>406
FWのプログラム許可はしてるの?
通常のインターネット接続は問題無い?
408UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 02:37:26 ID:5J3Zuguq
最近飛行機練習してるんだけど、
チームにウマイ人がいるとき緊張しない?
爆撃とかロックオンとか基本的な事はできるけど
まだ練習段階だから実戦を積みたいところだとは言え
ウマイ人がいるとついつい譲る。
だけど、そんなの知るかよて感じでドンドン乗って
撃墜されくりの初心者もいるよね?
ヘタすると下手糞な自分が飛行機独占しているおかげで
逆にベースレイプされてチーム全体が
不機嫌になることになるとか考えないのかな?
それともこう考えるのは単なる小心者にすぎない?
でも譲りつづけて実戦で練習積めないのもちょっと悔しいけど・・・
409UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 02:39:40 ID:ssLPlKHp
君もnekoninnjaにくればいいんだ!
410UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 02:42:02 ID:XhJqLUsi
>>408
1ゲームにつき飛行機は3回まで乗れる
というような自分ルールを作って従えば良い
411UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 02:42:26 ID:FxmOGUZB
俺も対地ミサイル練習のためにいくか。
PSコンバータで評判いいのつかってんだけど
どうも感度がいいのかわるいのかよくわからなくて効きすぎて落ちたりしちゃうんだよな。
感度変えられないのかなあコントローラーだと
412UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 02:53:58 ID:qOp1/m2o
413UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 04:17:34 ID:zR28Vk3m
ロジマウスのドライバであるsetpointを最新版にしてから前のに戻しました。
最新版にしたときカーソル速度をいじったらBF2での感度も変化したので再調整しました。
しかしスポーン地点選択画面や司令官画面のマウス感度が妙に上がってしまいました。
これらの感度を調整する術はないのでしょうか?
414UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 04:18:51 ID:RedAU72r
>>413
たしかそれバグだったような
マイドキュメントのBF2フォルダ消せばなおったような
415UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 04:30:23 ID:xHwLEt0H
AFを購入したんですが、MidnightSunとOperationRoadRageは普通にプレイできるのです。
が、しかし、OpaerationHarvestをプレイしようとするとマップのロード後に確実に落ちてしまうんです。

BF2本体、EAダウンローダーを一度アンインスコして、BF2→EAダウンローダー→1.3完全パッチ→AFの
順にダウンロード&再インストールを行ってみたのですが、相変わらず同じ状況で・・・

解決方法を指南してくださる神はおられませんか?
416UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 04:34:06 ID:zR28Vk3m
>>414
バグならばフォルダ消してだめなら再インストします。
ありがとうございました。
417UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 04:43:36 ID:LhhfORCB
ブースターパックのEF,AFは1アカウントごとに購入しなければならないんでしょうか?
418UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 04:52:06 ID:YdNk5l/d
>>407
FW???
それ教えてください。
普通のインターネットは個々もヤフーも見れます。
419UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 04:52:56 ID:Z8OBjWBG
んなこたない
420UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 04:53:15 ID:WdmMgZKG
>>418
つファイヤーウォール
421UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 05:06:08 ID:c+fNsfwR
アンロックで TINPO99 という武器が使えるようになるらしいですが、
どの程度の破壊力なのでしょうか?
422UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 05:31:30 ID:YdNk5l/d
>>420
すでに無効にしています。
やっぱりEAの言う、OCN利用者に接続不能報告が多い・・・って奴なのだろうか。
回線今更かえられんなー。
423UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 05:34:30 ID:COXuhPsL
>>422
ちょっと待て
OCNなのか?
424423:2006/06/15(木) 05:35:47 ID:COXuhPsL
スマソ
>>406に書いてあった
425UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 07:04:14 ID:Kiu2Vq9f
本当にくだらない質問で悪いんだけど、
米国側で白人の兵科で出撃した後に、落ちてる武器バッグ(援護.突撃.対戦車.)を拾うと
傍から見て自分のスキンも白から黒にかわる?
426UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 07:37:48 ID:O4rglAcS
変わらない装備だけ変わる
427UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 08:34:43 ID:71rfoZDQ
おぉ
ありがとう
あまり黒人兵でやりたくなくて...
428UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 08:39:11 ID:id0DePlV
>>427
レイシスト乙!
429UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 09:34:45 ID:5/N5uvLF
せっかくスペシャルフォース買ったんだけど、遊べるサーバーがほとんどないのは
なぜですか
国内サーバーで盛り上がってるところを教えてください
430UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 09:36:21 ID:5aeQv7QP
既出だったらすみません。中東連合軍のサウンド関係を見ている時に
オンテアコンブラ!(オンテナコンブラ?とか言ってるファイルがあったのですが、
あれは何処タイミングで言うものなんでしょうか?
耳を澄まして毎回カルカンドで聞いてるんですがどうも分からなくて・・・^^;
知ってる方居ましたら教えて下さい。
431UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 09:37:44 ID:R9gvSgD8
>>429
素直に外鯖行きなさい。
432UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 09:43:35 ID:FxmOGUZB
>>430
コンボラコンボラッな
あれ音質中以上じゃないときけないよ
俺あれ聞きたいがために中以上にしてるわ
433UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 10:00:16 ID:5/N5uvLF
>>431
別に外国サーバーでプレイすることには全く抵抗ないんだけど、
Pingの問題とかマナーの悪さとかあるので、
できれば国内で遊びたいんです。
スペシャルフォースで遊ぶには外鯖しか選択肢はないんですかね・・・
434UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 10:02:22 ID:p+LrSiMr
教えてください。
キーボードをLojiteckのウルトラフラットというものを使っているのですが
テンキーパッドが別体式になっていてそのテンキーパッドに
操作を割り振ろうとしてもどのキーでもNUM と出てしまいます。
だれか方法を知っていたら教えてください。
435UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 10:05:48 ID:lBWNmk3m
>>429
>>431に賛成!
SFはランク鯖でもけっこうある。
EF.AFは、国内・海外もりさがり。あ 〜 ぁ
436UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 10:26:39 ID:YdNk5l/d
>>423
OCNなんです。
やっぱりそれが原因?
解決方法はないのだろうか?
437UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 10:48:23 ID:gTcjJCca
>>417
切替可能。
438UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 11:05:50 ID:VPukwGXZ
光OCNですが何の問題もありません><
439UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 13:02:04 ID:5/N5uvLF
最近チンコの起ちが悪いのですが、ブースターパックはどれがいいですか?
または彼女のゆるマンは切り替え可能なんでしょうか
440UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 13:27:28 ID:HspYGV42
次のかたどうぞー 
441UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 14:15:08 ID:FPl7y6wU
戦闘機やヘリで自分が乗りたいからって、待ってる人間殺すな!
意図的なチームキラーって最低ですな
442UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 14:17:10 ID:VPukwGXZ
>>441
お前も乗り物沸き待ちしてねーで前線デロヤ
お前も結局同じ穴の狢ちゅーことやねん!
443UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 14:19:28 ID:OhWQVlct
2ヶ月放置してて、久しぶりにやろうとしたらスコアが0になってました。
どこかのスレで、ONでやったら元に戻ると書いてあった気がしたので
やってみたけど、その分のスコアが入っただけで終わりでした。

失われた階級はもう戻る事はないんでしょうか?
444UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 14:21:07 ID:eoHVulYu
たとえば自分が衛生兵で死んで、復活する前に
同じ衛生兵マークの人がマップで一時的に確認できますよね。
これは死んだときと同じ職業の人を復活前に一時的に表示してるのでしょうか。
445UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 14:22:39 ID:R9gvSgD8
>>444
衛生兵でなくても「メディーーーク!!」と呼べば表示されるよ。
クラスは関係ない(と思う)。
446UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 14:30:17 ID:p6uXHFOk
サーバーに入ろうとすると、現在の公式のバージョンに戻してください。
と出ます。どうすれば良いのでしょうか?
447UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 14:31:52 ID:X8uPlYxU
ぱっちをあててください
448UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 14:41:36 ID:ryv2D7Bz
EFのインスト表示1時間なんだが
AFも同じくらい時間かかるの・・・?
早くやりてぇ(´・ω・`)
449UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 14:42:21 ID:gTcjJCca
>>444
死ぬか、衛生兵を呼ぶと衛生兵が赤十字マークで表示される。
自分が衛生兵だと、呼んだ奴が赤十字マーク、死人(重傷)は稲妻マーク。

弾切れーと叫ぶと支援兵が弾薬マークで表示される。
450UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 14:59:46 ID:u5ymYht/
>>412

このフラフラ感はキーボード+舞う薄だな
451UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 15:01:55 ID:9Sy3xawx
>>448
utenaのあぷろだ2341番目にAFの蔵があるからそれ入れれば速いよ
買ったプリペイドコードを↓で入力して関連つければゲームできる。
https://account.ea.com/commerce/promo-code.jsp?locale=ja&sls=2&site=eaco&prodid=BF2ARMOR&skin=bf2af
452UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 15:35:02 ID:ryv2D7Bz
>>451
おおサンクス!ちょうどEF終わったとこだよ
タイミングも最高に(・∀・)イイ!!
453UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 15:36:18 ID:EWLk0ILk
ブルースクリーンじゃなくてグリーンになる時があるんだけど何これ?

XP pro
CPU athlon64 4000+/MEM 2GB/VGA X1800XT 512MB/HDD SATAU80GB/電源 450w

電源とグラボを交換してからたまーにだけどなる、まああんま気にしてないけど。
454UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 16:25:10 ID:c6jneEI7
鯖選択画面で、更新ボタンじゃなく、鯖名をダイレクトにクリックして何回も更新して、
10回〜15回位更新したら、画面全体が文字化けした後BF自体が落ちる。
これはオレだけ?
本当にありがとうございました。
455UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 18:38:54 ID:7WjHUYz7
今AFをインストールしてサーバーに入ろうとしたんですが、「このMAPはAFを購入しないとできません」
みたいなメッセージが出てゲームできないのです。
サーバー選択の時の右上のMAPも表示はされるようになった(今までは選択しても宇宙の絵でした)ので
インストールは正常に終わってると思います。対処法分かる方いらっしゃいますか?
456UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 19:00:10 ID:9+XfSS76
ログを読むといいよ^^
457UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 19:01:00 ID:PwoHr7PG
GLの上手い当て方は無いでしょうか?
10m離れる毎にメモリを1つずらすようなのですが、いまいち分かりません。
458UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 19:12:53 ID:Z8OBjWBG
慣れ
459UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 19:15:46 ID:UxvDYS5T
慣れると俺TUEEEEEできるよ
460UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 19:46:02 ID:nAfWGUcT
カスタムマップやらの作り方載ってるサイトない?
461UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 20:41:03 ID:J/Lr9oYA
>>445,449
死亡時の仕様はしばらくやってたのに気づきませんでした。どうも〜。
462UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 21:01:52 ID:i98/qEo5
新規アカ作成後に兵長に昇進したのですがアンロック枠が一つのままです。
もちろんSFもインストールされてるしプロフ鯖ではSF認証済みです。
1.2パッチ以降アンロックについて何か調整でもあったのでしょうか?
463UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 21:36:22 ID:FxmOGUZB
SFでプレイしなさい
464UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 22:11:40 ID:mr1M0IaB
自分のPCでBF2が遊べるか教えてください
CPU celeron 2,66GHz
メモリ 1016m

ディスプレイ
interl 82865G Graphics Controller
製造元 interl Corporation
メモリ合計96.0MB

よろしくお願いします
465UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 22:14:37 ID:qOp1/m2o
ワッフルワッフル
466UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 22:15:01 ID:mrfnUQGs
無理
はい次
467UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 22:19:46 ID:38uDVjdM
>>464
それで動けば誰も苦労しねーよw
468UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 22:25:12 ID:ZWzcr07q
かわいそす('A`)
469462:2006/06/15(木) 22:30:13 ID:i98/qEo5
どうやらラウンド終了時までSFをプレイしていなかったせいか
プロフ鯖の方でプレイ済みになっていないようでした。
1ラウンドSFをプレイしたら無事アンロック枠増えました。お騒がせしました。
470UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 22:45:09 ID:7FsJkSof
>>464
変わったメモリ使ってるな。
471UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 22:47:59 ID:OhWQVlct
>>470
オンボードで1GB中96MB使用してるって事ざんしょ?

オンボードやめて6600GTでも買えば出来る。
472UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 22:48:22 ID:mr1M0IaB
そうでしたか・・ありがとうございました[壁]oT) エーンエーン
473UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 22:50:01 ID:7FsJkSof
>>471
グラボ変えてもセロリンじゃ無理だろ。。セロリンDならまだ救いがあるかもだが。
474UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 22:51:19 ID:OhWQVlct
>>473
2.2MHzで遊べてるけど。
475UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 22:52:41 ID:R9gvSgD8
その忍耐力に敬意を表する
476UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 22:54:30 ID:OhWQVlct
ああ、2.2MHzじゃ無理だ。
2.2GHzだた
477UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 22:55:44 ID:7FsJkSof
>>473
PC構成晒してよ。
どんな設定で動かしてんの?
動くには動くけど建設現場で乱戦カクカクとかの気がするんだが。FPS出てないんじゃないか?
芋虫専門とか無しな。
478UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 22:56:01 ID:WdmMgZKG
セロリン2GHz、FX5200、MEM1GBでALL低&OFF、800x600で遊べてたよ
ただマルチは諦めた方がいい、すなわち買い換えるか自作しかないね
479UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 22:59:44 ID:/uLRgpAd
474 UnnamedPlayer sage New! 2006/06/15(木) 22:51:19 ID:OhWQVlct
>>473
2.2MHzで遊べてるけど。

           ,,                                 ,,,
  ゙'lliiiiiiiiiiiiilllllllllllllllll|||li,,                               l||||l
   ゙゙゙゙゙  、,,,,,,,ii!!"゙゙゙゙゙     、,,,,,,   、,,,,                      ||||
      ,l||||"       ゙゙'llli,, ゙l||! ,,l|||゙   ill,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiilllll,,,      |||
      ,,l|||!         ゙゙゙゙゙  ,,,l||"     ゙゙'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       ||
     ,il|l゙゙            ,,rlll"                      ,,,,
    ,,ill"゙           ,,,ril"゙                         il||||l
                                            ゙゙゙"
480UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 22:59:43 ID:7FsJkSof
>>478
すげーなw それで視界は当然100%じゃないだろ?
しかし解像度SVGAでシングルのみって。。
481UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 23:00:08 ID:OhWQVlct
>>477
celeron2.2GHz
1GB
6600GT
こんな感じ。
マルチも出来たよ。
482UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 23:02:32 ID:7FsJkSof
>>481
いや。。
まあいいや。よかったな。
483UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 23:04:51 ID:FxmOGUZB
>>481
fpsどれくらいでてんの?
64人鯖の混戦時だとどれくらいよ?
484UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 23:08:47 ID:OhWQVlct
>>483
今はアスロン3200+に変えてるんで分からない。
でもBF2やる体感的なものは変わってない気が。
485UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 23:12:23 ID:iGkqehYf
推測だけどセロリンでもメモリを2Gにすれば結構なんとかなるかも
このゲームはメモリ重視でしょ
486UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 23:13:57 ID:FxmOGUZB
やっぱグラボ重視っしょ
487UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 23:18:39 ID:R9gvSgD8
いやいやそこでCPUですよ
488UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 23:19:54 ID:9dgEbqls
最終的に辿り着くのは 腕
489UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 23:22:01 ID:XhJqLUsi
グラボを重視するとCPUが足をひっぱり
CPUを強化するとグラボに物足りなさを感じ
どっちも強化するとメモリが足りないような気がしだし
上記3つを改善するとHDDの残り容量が心もとなく思える。

そして全部新調する頃には新しいマザボで
ハイエンドを一台組んだ方がはるかに安くついていたと気付く。
490UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 23:27:38 ID:gxBzFPu9
俺デモの時はアスロン1500+ MEM1.2GB ラデ9800pro、XGAでやってたけどそれなりに動いてたな
491UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 23:32:35 ID:FxmOGUZB
俺もdemoのときはPen4 1.6G メモリ768M 5900XTでやってたな。1024*768でオール低でギリギリだったかな。
製品版にしてから変えたけど、やっぱバランスよくぱわーうpしてったほうがいいぜ
492UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 23:34:01 ID:Ad+mLcFx
Inspiron 9400でBF2はできますでしょうか?

イマオキタ日記見て買おうか迷ってます。
お勧めカスタマイズあったら、教えてください。<(_ _)>
493UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 23:35:53 ID:7FsJkSof
>>492
グラフィックオンボじゃ無理。
494UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 23:36:27 ID:WdmMgZKG
>>492
_
495UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 23:37:26 ID:R9gvSgD8
>>492
チップセット内蔵だから根本的に無理。
ノートでやりたいならGeForce Go搭載のを持ってきなさい。
496UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 23:38:10 ID:OhWQVlct
>>492
ムリポ
497UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 23:40:19 ID:2P2RaPHm
てかスペック関連の話題は専門スレがあるんだからそっちでやれよ
498UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 23:40:21 ID:mIG4mNs9
>>492
メモリ 512MB→ 2G or 1G に変更
VGA Go 7900 GS 256MB に変更

にBTOしたらいける。 見積もりしたら22万也。
499UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 23:41:43 ID:mIG4mNs9
ああいい忘れ。
BF2というか3Dのゲームは無理してノートPCでやるもんじゃないよ。
500UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 23:45:11 ID:QcXg+Od6
501UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 23:45:47 ID:mIG4mNs9
>>500
<> 無理し杉です。
502UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 23:46:17 ID:R9gvSgD8
それだってどう考えても「無理してる」がw
503UnnamedPlayer:2006/06/15(木) 23:52:22 ID:/uLRgpAd
\_WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW/
 ≫                                             ≪
 ≫  行け!どうした朝鮮人!それでも世界で最も醜い民族の末裔か!  ≪
 ≫                                             ≪
 /MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM\

                          //i
                         / / i
                        ./  .i  i
                     _,,;-''^;';';  '゙゙゙゙`'';-、__   ./i
             ::::::::::::::::::,,;-'´;';';';';';';         \// i
::::::::::::::::::::::     ::::::::::::::::::::/;';';';';';';';';';;    ,,,,,,、     \ .i
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/;';';';';';';';';';'     ./  .\     .ヽi
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/;';';';';';';';';';     .(  ● .ソ      ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‐‐--、、、, , ::::::::::::::::::::::::::::::/;';';';';',,;-"ヾ、_     ヽ、__,,ノ       ,,,,_i < >>ニダーーーーーー!!
';';';';;';';';'; ``''ー‐‐、,::::::::::::::,-/´ ヽ ヾ、__/l         .__    i ●i  \_______
;';';';';';';';';';';     `''ー-/;;;;l´ヽ ,, -‐'ヽ、,_ l       ./∨'ー--、`゙''ノ
;';';';';';';';';';';';;';';';'; ;';';;';';'; l;;;;;;l  ./"""´´0ヾl       ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;∨ i
:: ;';';';';';';';';';';';';';;';';';';';';;';';ヾ ∫ |    ヾ ./      /;;;;;;;;;;;;;;;:;;;; ノ /
::::::: ;';';';';';';';';';';';';';;';';';';';';;';'\ゞ-'   __´.ノ   _ , ,.,;-ー‐‐‐‐‐、----------- 、 、、
:::::::::::::::: ;';';';';';';';';';';';';';;';';';';';;';';| ヽ __,,--‐‐'' ̄ ´´       i           `゙ ''‐;、..
::::::::::::::::::: ;';';';';';';';';';';';';';';';-‐'´´ ̄                i__,,,,,;-ヽ‐'ヾ´´^゙ー 、‐‐、ー、,,`ー、
;';';';' :::::::::::: ;';';';'';';';';';';';'/                   /ソ /i .|    ``''ー、 `''ー'  `'
';';';';'';'; ::::::::::: ;';';';'';';';';'/                  ,, /;;;;i  .i ∨ ヽ   /~~゙`ヽ、
';';';';'';';';';';'; ':::: ;';';';'';';';i             ___, , ー‐i´);;;;;;;;;;;;;i  .i    i  / ,ヘ、 ̄~~ ヽ、
;';';';';';';';';';';';'';';';';';';';';';'i     ____,,;‐‐‐""´´ ヽi , './;;;;;;;;;;;;;;;i ソ ヾ';';';';';' .//      \
. ;';';';';';';';';';';';';;';';';';';';';'ゝ   '"       ノ  ソ、/.) .i;;;;;;;;;;;;;;;;;i / ヽ ゞ,;-'' / ヾ  i
::::: ;';';';';';';';';';';';;';';';';';';';ヽ         /   / ヽ、__ヽ;;;;;;;;;;;ノ _/;-‐'´ _ /   i /
:::::::: ;';';';';';';';';' ::::::::::::::::::ヽ          ./  /  )`ヽ ̄ ̄´ _,,,  / U ::::::::::::   ,____
:::::::: ;';';';';';';'; :::::::::::::::::::::::::\        (‐''゙  /   ヽ~)./~ ヾ i   :::::::::::::: __/';';';';ヾ
::::::::: ;';';';';'; :::::::::::::::::::::::::::::::::.)        i;;ヽー‐´(○____i //   i  i';';';';'; :::::::::::::::: ';';'   ヾ
::::::::: ;';';';'; ::::::::::::::::::::::::::::::::::/        .i;';;\-‐´",,  ヾ';';';';'./ /';';';'; :::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         .\ \´~   ヾ、';'/ /';';';';';'; :::::::::::::::::::
::::::::::
504UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 00:08:26 ID:kkiJSmRr
BF2でメインメモリが2GBと1GBではロードは劇的に違うんでしょうか。
とりあえず1GBでできるので我慢してプレイしていますが、
2GBにすると結構変わるならかうことを検討しています。
どうなんでしょうか。教えてください。
505UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 00:08:52 ID:WGc6LcUe
うん結構違う

というか将来的にメモリ2Gあったほうがいいじゃん?
506UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 00:09:17 ID:CHA+s/rk
でもDDR1だから迷うじゃん?
507UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 00:11:07 ID:kkiJSmRr
>>505
やはり違うんですか・・・
どうもロード時間が長くてイライラするので
変わるなら買いますね。Vistaももちろん買うので
将来的には必須ですかね。
508UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 00:11:23 ID:WGc6LcUe
>>506
夏休みにやっと値下がりして安定してきた939買うからモウマンタイ
509UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 00:15:33 ID:cAAkIPew
シングルプレイでの、アンロック武器の使用方法が今一分かりません。
>>246を見ましたが、リンク先の説明の「BF2の内容をコピーして、コピーのほうをUnlocksに変更する。」
内容をコピーって、BF2のフォルダごとコピーってことですか?
510UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 00:19:25 ID:gsgVzpwf
Athlon64 3200+ (L2キャッシュ 512KB)
Geforce6100チップセット (マイクロATXマザーボード)
GeForce 7600GS 搭載ビデオカード (256MB / PCI Express)
1GB メモリ

のPCとBF2(無印)を、明日、買って来ようと思ってるのだが、
グラフィック中ぐらいなら、動く?

後、マイク買わないといけない?
キモボイスだから、恥かしいんだけど…
511UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 00:20:22 ID:kkiJSmRr
メモリとマイクどっち優先して買おうか迷う。
うーん。
512UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 00:20:24 ID:AlexSDI/
>>510
まずdemoを試せよ。そして次からはこっちな
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147525751/
513UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 00:29:05 ID:gsgVzpwf
>>512
BF2のためにPC1台買うから、まだPCが手元にない!
だからデモ版すら試せない。

グラフィック中ぐらいで、動きそうな気がするけど、
不安だから、購入はまた今度にするわ
514UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 00:40:39 ID:zWr+rcVK
>>513
CPU:Pen4 3.0GHz メモリ:1.0GB VGA:Radeon 9800 Pro SE とどめは無線LAN←これマジ最悪。

俺はこんな糞みたいなPCでも少尉になれた。 トータルKDも1.8で微々上昇中。
グラフィック設定は1024*768 で 中・低・OFFの組み合わせ 視界は100%。はっきり言って汚い画面だが慣れた。
64人鯖メインでやってるが、特に問題は無い。 SFはかなり駄目だ。ポッキンポッキンだ。

それよりも出会い頭、敵に遭遇してさあまさに!今!撃ち合う直前に「接続に問題があります」
画面にはMECのヒゲが足バタバタバタバタバタバタバタバタバタバタバタバタ 30秒ぐらい固まった後、
すでにリスポン済つーのが多々あるのが猛烈にムカツク。
もう無線LANなんていやだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

以上。 健闘を祈るぞ2等兵。
515UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 01:01:13 ID:gsgVzpwf
>>514
俺もきっと少尉殿と同じような状況になるんですね・・・orz
俺も無線LANだ・・・
いやだああああああああああああああ、と思ったけど、買ってみようと思う。

チキンなんで800*600ぐらいでヌルくplayしてみようと思う。
余裕あったら、メモリ2Gぐらい奮発してみようと思います!
よっしゃー、早起きして、朝一番に買いに行くため、もうねるぜ!
516UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 01:03:45 ID:WGc6LcUe
SXGA余裕じゃね?
517UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 01:08:12 ID:jteuaxOJ
ライティング低だと建物内が見えるようになるんだっけ?
518UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 01:52:18 ID:BJVQ/JYA
MAPロードはメモリも大事かもしれないけどHDの速さのほうが影響してると思う
RAID組んでやってみたら結構早いよ
519UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 02:18:41 ID:DnI5u9Ru
ラプター良いよラプター、10000回転HDD
RAID組めば読み込みが超早い、まあRAID組まなくても回転数分の差がそのまま出るし
520UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 02:21:55 ID:WGc6LcUe
ロードが完了しました〜からはHDDの速さなんだよな
7200rpmのHDDで30秒ほどかかるあそこから
521UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 02:35:39 ID:uZDmP6b3
マイクの設定に関して質問なのですが、マイク闘値と言うのは0%だとほとんど音声を拾わない、
100%だとその逆で感度が良すぎる。と言う認識であっているでしょうか?
522UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 02:38:21 ID:WGc6LcUe
逆じゃね
523UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 04:53:55 ID:5lzWszwY
いっとくが無線LANは死ねるぞ
俺はあんなんでとてもFPSはやれないと思って
家のとは別にTEPCO光を俺の部屋に引いた
524UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 05:29:54 ID:r34tKKXN
俺も無線LAN(I-O DATA製USBタイプ)使ってるけど、
「接続に問題があります」って表示は時々しか表示されない(Ver1.3になってからは多少増えたが

ラグもあまり気にならないなぁ
有線と比べてもPingはそれ程高くない

多少劣ってるの程度だと思う
525UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 10:59:49 ID:pz+wPJP/
無線LANってのはそんなにダメな子なのか?
有線でやったことないから違いはわからんが、それほど不利とは感じないけど。
ただ確かに「接続に問題があります」はたまに表示される。
526UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 11:18:42 ID:3rzKUwtv
理由は分かりませんが、とにかくダメです。
527UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 11:38:37 ID:cAAkIPew
>>509
自己解決しました。
528UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 11:41:23 ID:XbgKUoaI
>>510
メモリがすくねぇよ
529UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 11:46:33 ID:VLx7tDA6
俺も無線LANだけどpingはほかの人と大して変わらない

だが乱戦、人が多いとこになるとCIA鯖だとping300~400になる(´・ω・`)
接続に問題がありますはめったにでない
530UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 11:53:52 ID:wtuAQhK0
俺も無線LANだけどPingが安定しないのは、
無線が影響してるのかな?
150ぐらいのとこに入っても途中で、Pnig250でハイキックとか
よくある。
531UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 12:12:35 ID:AlexSDI/
pingの乱高下は回線にもよるからなあ。
光でpingがぶれるのはあり得ないが、
ADSLだと何とも言えん。
532UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 12:29:25 ID:6lmGa0c0
海外クランのV1.3ランクサーバーに行ったんだけど
どうもバッチとかが取得出来なかったんだけど
そのようなバグでもあるの?
533UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 12:39:58 ID:4eo5CZk/
無線LANの最大の天敵は電子レンジ。
夕飯時や昼飯時など
ご家庭の調理中がヤバイw
レンジでチン!→「接続に問題があります」
まぁほかにも同じ周波数のモノは日常にあるんだが・・・
534UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 12:46:21 ID:4eo5CZk/
おっと規格としてメジャーな2.4Ghz帯の話ね。
535UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 13:07:11 ID:dBBz8vsv
質問です。wakapaiで64人用マップ対応MOD落としたのですが、CPUが多い状態で遊ぶ方法がわかりません。
ローカルサーバでcoop立てるとゲームがはじまらないし、シングルだとBOTが少ない。
ReadMe呼んでサーバをたてろとwakapaiにはありましたが、日本語版ReadMeがないので読めません・・・
536UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 13:23:22 ID:yk9bNpjD
>>535
いや、英語版のReadMeよめよ。
537UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 13:27:32 ID:AlexSDI/
>>535の鼻白む様が目に見えるようだ
538UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 13:29:43 ID:dBBz8vsv
>536高校時代英語赤店だったのでよめません
>537 ('`)
539UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 13:31:38 ID:yk9bNpjD
>>538
中学高校と英語赤点だった俺でも読めます。
がんばってよんでください。
540UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 13:35:22 ID:EBgS3U+q
>>538
そんな貴公にエキサイト翻訳
541UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 13:36:05 ID:AlexSDI/
ここは偏差値の低いインターネッツですね
542UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 16:14:54 ID:LSaKW0Oc
特殊兵やってるんですが
C4で活躍したいんだが敵の戦車や車に付けたいですが
その前に死んじゃいますどうしたらいいでしょう?
543UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 16:28:18 ID:iiML3xA7
特殊兵やめる
544UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 16:29:04 ID:5dBWySXb
地雷の様に地面に設置して待ち構える
545UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 16:33:46 ID:EiwJZNRw
敵が乗る前にC4くっつけとく
546UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 16:34:23 ID:fhqTmTHO
>>542
拠点に入ってきて、旗を降ろしてるならキョロキョロと周囲を警戒している視野に入らない位置に移動しながらC4を貼り付ける。
APCなら万一気づかれても初動がトロイし、万一気づかれてバックしたら尚チャンス、歩兵が走る速度と殆ど変わらん。
歩兵で近づくなら、視野に入らない内にどれだけ近づけるか

車両の先端にC4貼り付けるなら、後ろから近づき車から飛び降りてスイッチを押す。
無論、C4を貼り付けた後起爆スイッチを押すだけにしておく、車両の視点はF10に切り替えると相手との間隔がつかみ易い。
バギーかジープなどの動きが軽く軽快な車両で実行する。

こんなとこか
547UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 16:39:02 ID:LSaKW0Oc
とても役に立ちました早速やってみますありがとう
548UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 18:05:33 ID:15Jelk6K
>>533
無線のチャンネルかえればおk
549UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 20:38:55 ID:KI1u8Ehx
AFのアラスカMAP
耳を澄ますと遠くから歌が聞こえてくるのですが
あれはイヌイットのしわざ?
550UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 22:46:01 ID:DB/6agFm
マイドキュメントの中にあるBF2のフォルダの中に、スクリーンショットのフォルダ
があるんですが、撮ってもプレビューを利用できませんと出てきて見れません。
何かの形式に変換しないと見れませんか?
551UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 22:56:48 ID:WGc6LcUe
wikiにくわしくかいてあるよ
552UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 23:13:31 ID:/Vk9XzvK
EmachinesのJ3034でバトルフィールド2をやりたいのですが

ビデオカード
http://www.pc-success.co.jp/hyouka-p.php?p_cd=P27042WK-0D7A2&role_id=1
メモリ
http://www.pc-success.co.jp/hyouka-p.php?p_cd=P01320H9-0D8M7&role_id=1
電源
http://www.pc-success.co.jp/hyouka-p.php?p_cd=P01203HD-09REN&role_id=1
これだけ買えば快適にプレイすることができるでしょうか?
どこかダメなとこがあればアドバイスをいただきたいのですが
まだPC初心者なのでわかりやすく説明していただけると助かります。
553UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 23:18:48 ID:AlexSDI/
>>552
↓そういうのはこっちがいい。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147525751/

簡単に言うと、プレイできると思うが「快適」は保証できないなあ。
いらぬお世話だが、通販のつもりならPCサクセスだけはやめた方がいいよ。
554552:2006/06/16(金) 23:25:49 ID:/Vk9XzvK
>>553
わかりました。見てきます。

サクセスだめですか・・・、どこかオススメがあったら教えてほしいです。
555UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 23:29:25 ID:uIx8+Qey
マルチすんな氏ね!
556UnnamedPlayer:2006/06/16(金) 23:33:28 ID:AlexSDI/
>>554
チョットマテ。サクセスがなぜダメかリンク先見るだけで丸わかりだろ。
すべてのパーツが在庫なしじゃないか。
せめて買える店を探すんだ。
557UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 00:09:36 ID:uXm8AFHR
great wallとかのEFマップってまわしてる鯖が最近見当たらないんですが、
どうしてでしょ?
558UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 00:19:10 ID:wf3o3owr
鯖管に聞いてください。 次の方どうぞー
559UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 00:20:32 ID:7LHu3mm3
>>557
海外ならあるから探して見れ
560UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 04:14:18 ID:vXpdIFqf
一昔前にクブラ小マップに64人で回してた鯖ってどこでしたっけ・・・
日本にゆかりのある鯖かping低い近場だったと思うんですけど
561UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 04:17:02 ID:Gb2L3upv
TeamWonderfulかな?
あそこで俺16人鯖マップでやったことあるんだよなwwカオスだったちがうかな?
562UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 04:21:32 ID:vXpdIFqf
>>561
んー違うような・・・(´・ω・`)
書き忘れたけどランク鯖でクブラオンリーでなくて他の、主に市街マップも回してたはずです
563UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 04:27:57 ID:Gb2L3upv
うーん
TW鯖は市街もまわしてたよ?
俺あそこのダムマップでうはwwwwwwクソ重いwwwwwwww
とか経験したことあるんだけどなあー
564UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 05:36:33 ID:6EkrbR7G
>>560
どこだかは覚えてないけど確かに回してる鯖が前にあったな
565UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 08:19:54 ID:QozUTcpB
今はないけどFU鯖でしょ。
566UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 09:23:39 ID:nhpy3LEM
すんまっせん。

サーバFavaritesを"更新"すると、リストが空っぽになり、待てど暮らせど
更新してくれなくなりました。GameSpyの不調かと思い、再インストール+
バージョンアップしてみたのですが、だめっす。助けて。
567UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 09:26:21 ID:C3l4Owc1
砲撃のコツがあればお教えください
ちっともあたらんorz
568UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 09:57:30 ID:GB6gYSJp
EAダウンローダーが何をやってもインストールできない( ´Д⊂
エラー -1603ってなんでしょうか?
569UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 10:06:18 ID:/VMX+mnS
環境も晒さないこんな世の中じゃ…
570UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 10:28:43 ID:GB6gYSJp
>>569
すいません、何の環境を晒せばいいのかわからなくて(´・ω・`)
OSはXPのSP2です
571UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 10:53:13 ID:/VMX+mnS
・IE7を使用していないか
・WinXP管理者権限でインストールしているか
・ウィルスチェック系のソフトなど余計なソフトが邪魔をしていないか
・ダウンロードしたファイルが壊れていないか
・PCの空き容量はあるか
・スパイウェアの影響
・ヴァイルスの仕業だな

とりあえずあげてみた。参考にならんかもしれんが、
WIKIにあるEAD解説ページのリンクも載せとく。
ttp://bf2.xxz.jp/wiki/?EA%20downloader
572UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 10:58:32 ID:GB6gYSJp
>>571
ありがとうございます!これを参考に色々やってみます(`・ω・´)
573UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 11:44:08 ID:R1VFE6/I
先ほどCQBをインストしたのですが 今、サーバーって立っていますか?
プレイするのにショートカットアイコンは無いようですが
立ち上げは無印のCDから「同じMOD」にチェックでOKでしょうか 
574UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 11:49:22 ID:00+WNwlB
PRMMって何ですか?
それをやるにはどうしたらいいですか?
575UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 12:06:59 ID:Yx2vyBjT
ttp://blog.livedoor.jp/bf2_jackass/

ここみれば書いてあるよ。
あとはジャッカスを呼んで教えてもらえ。
576UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 12:43:04 ID:JjhJPejV
俺も1.3入れてから>>566と同じ症状が出て困ってる。
誰かタスケレ。
577UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 13:41:01 ID:BNO9/Yxe
>>576
それ1.3パッチのバグ。更新ボタンは絶対にクリックしない様に。
空き状況を確認したいなら目的のサーバ欄をこまめにクリックするしかない。
578UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 14:31:26 ID:5okocRHr
マイクの闘値ってとりあえず0%にしておけばOKですか?
579UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 14:47:06 ID:8UEwpOEZ
たまになのですが、武器の変更が出来ません。
アンロック武器が使用できないサーバーかと思い、味方兵士が落とした武器を拾ってみると
アンロック武器だったので、使用できるサーバーのはずなのですが・・・。

もう1つ、これは結構あることなのですが、部隊に参加することが出来ません(クリックしても無反応です。)
再インストの必要ありでしょうか?
580UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 14:52:40 ID:s98SiMeg
>>578
“闘”値!!??闘うのか??

というつっこみは置いておいて。
好きにしていい。あれはどのくらいの大きさから音声を拾うかのレベル。
0%にすると息づかいだろうが横で鳴ってるTVの音だろうが
何でも拾う。(もちろんマイクの性能にもよる)

>>579
負傷・死亡時に分隊への加入はできないのだが、そういうことでなくて?
581UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 15:06:51 ID:8UEwpOEZ
>>580
どちらも違います。
完全に生きている状態で試しました。
582UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 15:11:32 ID:czinbc20
VOIPの設定のマイクブーストにチェックが入れれないのですがなぜでしょう
583UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 16:08:32 ID:JjhJPejV
>>577
バグなのか。何にせよ原因がわかっただけでもスッキリしたよ。サン糞。
584UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 16:20:01 ID:FC1OPXah
気持ちよく勝ち戦の終了寸前に
敵チームへ強制移動・・・・。
EAは不快にする天才か?
585UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 16:27:07 ID:m83R0NYH
>584
分隊に入っていれば移動しない
586UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 16:35:16 ID:8+ZbRlER
このゲーム優勢な側だから終盤のんびりやろうとおもってたら
分隊に入ってないために死んだら劣勢のチームに強制移動・・・
それ以後なるべく分隊には入るようにしてる、もしくは分隊を移動するときは
復活してから抜けないと死亡中に抜けても
強制移動させられることがあることを学んだ。
587UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 16:42:54 ID:k9rFaoDE
最初、劣勢チームの方にログインして
そこそこ勝ちはじめた頃にチーム強制移動させられ
ショボンヌしつつも、今度はそのチームで盛り返した時は
なんだか元のチームに対して申し訳ないような、俺頑張ったような
複雑な気分にかられる。
588UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 16:59:36 ID:1ZNK+kRQ
>>585
分隊長なら移動しないけど隊員だと変更しなかったっけ
589UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 17:26:47 ID:SZXoUlQK
デフラグをしたらマップロード時間が短くなったという書き込みを見たのですが、
デフラグをするのはシステムドライブですか?それともBF2がインストールされているドライブでしょうか?
それとも仮想メモリをおいてあるドライブでしょうか?
590UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 17:28:44 ID:no4ZpxkF
>>589
全部
好きなだけデフラグしろ
591UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 18:33:14 ID:S9IPI6yt
ロケット撃ったり撃たれたりすると決まってPCが落ちるんですけどなんかの呪いですか???
できれば早く答えてください。
592UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 18:34:04 ID:xfjTcmEO
呪いですからPC買い換えてください
593UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 18:39:45 ID:no4ZpxkF
>>591
AT教団の呪い。
memtest回すとか再インスコするとかすれば?
594UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 18:50:47 ID:S9IPI6yt
やっぱ呪いか。うん、memtest回してみるよ。
それでも駄目ならPC買い換えるよ。ありがとね。
595UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 19:10:43 ID:OBIGvxVR
飯ができたみたいなんで、食べてきていいですか?
できるだけ早く答えてください
596UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 19:12:03 ID:xfjTcmEO
>>595
司令官殿は「食ベテハイケナイ」と申しています
597UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 19:12:56 ID:no4ZpxkF
メイマーホジャ!
598UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 19:31:22 ID:OBIGvxVR
ホンジュホンジュ(ご馳走様)
599UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 19:59:12 ID:ypR6zNFV
オナラが出そうなんですけど、出してもいいですか?
できるだけ早く答えてください
600UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 20:00:57 ID:Kkv1Qx04
アイアイキャプテン!
601UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 20:06:13 ID:pTA8oW2T
ヘッドセットを買おうと思うんですが、
VCはBF2以外のゲームでも使う場合ってありますか。
602UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 20:08:54 ID:Kkv1Qx04
黙ってBF2だけに集中するんだボウヤ!
603UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 20:58:23 ID:S9IPI6yt
メモリが原因でした。せっかく1GB増設したってのにもう。
604UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 20:58:51 ID:YKIDaDY9
>>565
ありがとうございます
遅レスですがやっとすっきりしますた
サンクスボス
605UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 21:05:47 ID:GRkzmm2C
1942の体験版ってサービス終わった?
鯖が表示されないorz
606UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 21:30:41 ID:pTA8oW2T
みんなめいんめもりは2GBなのか。増設しようかな
607UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 21:37:30 ID:ypR6zNFV
>>605
スレタイ嫁
608UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 21:55:35 ID:lApOBgo/
Wake Island 2007のような上陸作戦マップでいつもレイプされてしまいます
アメリカ側が勝つにはどうしたらいいんでしょう?
609579:2006/06/17(土) 22:01:06 ID:8UEwpOEZ
アンロックしているはずの武器に変更できないのは何なのでしょうか??
610UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 22:17:43 ID:hhQ4izs4
>>608
体長が飛行機でつっこむ。

隊員スポーン

新しく分隊作る。

隊員スポーン
611UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 22:21:41 ID:y7EsCD+W
>>610
なんかそれハツカネズミっぽいな
612UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 22:28:18 ID:s98SiMeg
>>610
開幕で失敗したら終わりだな
613UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 22:31:29 ID:k9rFaoDE
>>610
もう一つのパターン。
スタートダッシュのスポーン後、
中華側の飛行機がスタンバイ中の時に飛行場ベースレイプ
ヘリも浮かんでたら潰してからAIR関係すべて潰す。
味方が北から南からもしくは
飛行場にヘリでダイレクトに上陸するのを待つ。

でも本当は610のやり方が一番いいのだが
分隊誘っても来ない勝ち意識のないのが多い場合のやむ負えないやり方。
614UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 22:50:20 ID:V8zBJUZs
そんなに勝てないか? 上陸阻止されまくって中華圧勝の方が多いがね
615UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 22:52:08 ID:Kkv1Qx04
あそこは月島と同じパターンだからな。COMの腕次第だ
616UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 23:38:55 ID:QEtYiwo1
シングルでヘリとか戦闘機の練習したいんだけど…
シングルは16MAP固定なのか?
617UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 23:40:26 ID:Kkv1Qx04
それはWIKI調べな
618608:2006/06/17(土) 23:41:34 ID:lApOBgo/
飛行機練習するしかなさそうですね
実践で乗ったこと無い俺にはまだまだ無理そうです
619UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 23:43:22 ID:GQY3IPdb
司令官を30分以上プレイするのにはどのようなサーバーがよろしいでしょうか?
お願いします
620UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 23:44:09 ID:Kkv1Qx04
>>618
実戦で飛行機乗ったこと無い新兵の君では戦局は変えられんよ
分隊に属して経験をつみな
621UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 23:44:41 ID:s98SiMeg
>>619
64MAPで一桁しか人のいない鯖。
622UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 23:48:23 ID:B17T9tSK
パッチとブースターパックの当て方なんだけど。

BF2→SF→EF→1.3フルパッチ→AF?

BF2→SF→EF→AF→1.3フルパッチ?

どっち?
623UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 23:50:27 ID:/VMX+mnS
>>622
どちらもX
624UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 23:52:40 ID:B17T9tSK
>>623
え!?
正しい当て方教えていただけますか?
625UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 23:53:39 ID:MrJFh+Zd
>>1
626UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 23:57:57 ID:B17T9tSK
>>625
初心者FAQとか目を通しましたけど、EFから1.3パッチまでのことはかいてあるんですが、AFのことについては触れていないので、教えてくれるとありがたいです。
627UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 23:58:39 ID:/VMX+mnS
BF2→SF→ 1.21フル or 1.3フル → EF →1.3フル →AF

628UnnamedPlayer:2006/06/17(土) 23:59:10 ID:s98SiMeg
>>626
そもそも
>SF→EF
これが不可能。1.2パッチ以上が当たってないとEFはインストールできない。
AFは持ってないのでパス。
629UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 00:01:33 ID:B17T9tSK
>>627
>>628
どーも、ありがとうございました。アンスコして入れ直しますね。
630UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 00:42:48 ID:/w9IIRPt
>>621
ありがとうございます
631UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 00:49:09 ID:P8MTZjjs
>>618
飛行機乗ってる人で実戦でどういう事すれば役立つかと言うと
まず空中戦ができる。場合によってはJ-10などを相手に
地上の味方への注意をそらせることが出来る。
飛行中の敵のヘリを機銃で倒せる。
全速力で裏取りに向かっているジープを機銃で潰せる。
タンクなど固い目標を戦闘機のピンポイント爆撃で一撃破壊できる。
これだけできれば、かなり活躍できる。
さらに言えば歩兵もそれなりに撃ち抜けるようになれば
敵は地上の足を失い、制空権も奪われているので
迂闊に移動できなくなる。
632UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 01:33:17 ID:0C+7x5y2
2垢目でスコア1000超えてるのに、一等兵のままなんだが・・・
なにか解決法ない?
633632:2006/06/18(日) 01:47:11 ID:0C+7x5y2
PC再起してログインしたら、無事昇格できますた
634UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 08:04:38 ID:FCzfbJZp
前にAA兵って聞いたことあるんですが、これってアンチ何ですか?
AT兵なら知ってるんですが
635UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 08:06:40 ID:7WbQohbP
新スレが立ったときにキモいアスキーアートをを貼る人たちのこと。
636UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 08:06:47 ID:PQyILfRW
AAはあんちえあーで対空だが対空兵ってのはいないな。
637UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 08:16:38 ID:FCzfbJZp
サンクスです。
AA兵目指して頑張れって言われたので。
638UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 08:17:15 ID:5nhDfDWj
ATミサイルでヘリ落とせるようになれって意味ではなかろうか
639UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 10:20:49 ID:BDrbwLxI
>>584
対戦終了前は負けチームは落ち逃げする奴等がいるからな。そのせいで、勝ちチームの奴が強制的に負けチームに移動させられる。
オートチーム?か何か知らんがホント舐めた仕様だよな
640UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 10:28:24 ID:BDrbwLxI
>>585
鯖によっては、部隊入ってても移動させられるところもある。
ついさっきまでVCで連携とってた仲間がいきなり敵になるからな。あの時はマジキレそうになったよ。
641UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 10:40:40 ID:mlboHD1t
最先任務特務曹長のなり方をしりたいのですが、wikiを見ると最初に50000P
達成した1人のみ。とあるのですが、もうなれないと言う事でしょうか?
教えて下さい
642UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 11:04:59 ID:PjiCeGze
>>641
1.2だったか、前のパッチでその階級は消されてるよ
その前に到達してたプレイヤーがいたかどうかは、ちょっと分からない
643UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 12:17:55 ID:g99f6/a2
保守
644UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 12:18:42 ID:PQyILfRW
くだ質保守する奴はじめて見た
645UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 12:43:43 ID:KLWg9eDI
誤爆じゃね?
646UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 13:52:21 ID:ZjoZRSZ4
>>641
前の前くらいのパッチで消えた幻の階級
スコア300万&月に一回EAから選抜でなれる予定だったらしい
今のボルボル様でさえ100万いってないんだから当時の300万なんてのは夢のまた夢。なった人はいないし、もうなれない。
647UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 15:30:53 ID:tGFlreYW
せめて士官昇進&スコアランク10万位以内になるまでは引退しないぞ!
648UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 15:37:03 ID:tGFlreYW
にゃっはー
649332:2006/06/18(日) 16:15:51 ID:jjqLVLEW
332です。以前お世話になりますた。

無事SFインスコできました。
だけど・・・1.3パッチがインスコできないんです。
1.3のフルパッチをダウソしたんですが・・・。

インストールが始まって進み具合を示すゲージ?が出たとたんにインストールに失敗しましたってメッセージが。


どうしたらインスコできるでしょうか?・・・。
650UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 16:18:48 ID:PQyILfRW
まだやってたのか。なんつーか 乙

なにもしてやれないが頑張れよ!パッチ落しなおしたらどうだ?
651UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 16:46:30 ID:OZB4jcJQ
いまさらなんだけどEF,AFって買いですか?
652UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 16:48:14 ID:PQyILfRW
金に余裕があるならあってもいいかなくらい。
買ったその日以外やらない人多数。現在過疎気味
653UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 17:48:55 ID:LkvCrpvp
>>651
今から買う奴は相当なブルジョア
654UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 18:17:25 ID:2kjrDf9m
そろそろ新しいアカウント作成したいのですが、ログイン画面のプロフィール編集で作成出来るのでしょうか?
655UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 18:23:52 ID:n/0j2Ya1
SSってどこに保存されるの?
656UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 18:24:57 ID:8LDF258g
心の中
657UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 18:26:57 ID:M7EdBiT2
>>656
現実を見ろ
658UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 19:28:06 ID:MLsNntQV
日本鯖に繋ぐのってどうすればいいの?
659UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 19:29:25 ID:7y7RBvtc
>>658
ブラウザで日本鯖をダブルクリック。
660UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 19:40:39 ID:wlUO0+j/
CQBでシングルしようと思ってもマップがないためできないのですが、CQBってマルチのみなんですか?

あとシングルで楽しめるお勧めMOD教えてください。
661UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 19:47:33 ID:a6LbAtqo
>>655
カスタマイズとかしてなければマイドキュメントの中のBattlefield 2フォルダ内
つまりPCが吹っ飛ぶとSSも吹っ飛ぶので時々バックアップしてあげるといいよ
662UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 20:03:43 ID:DZ42XhzO
 BATTLEFIELD 2 Vol*** 本スレ見失いました(´・ェ・`)
いまどこにあるのでしょうか?
663UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 20:29:52 ID:KLWg9eDI
ニュー速
664UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 20:40:41 ID:sluHFWhi
ASEってマジで死んだの?日本鯖出てこないんだけど
内蔵はつかえない俺はどうしたらいいんだ・・・
665UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 20:46:39 ID:5VJOlgA1
使いにくい内蔵で我慢しな
666UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 20:50:11 ID:7y7RBvtc
>>664
ASEは死んだよ。
QTrackerとかおすすめ。
667UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 21:07:32 ID:o3zKlC7A
前貼ってあったの思い出して今日QTracker入れてみた
最初全然鯖とか出てこなかったけど、色々いじってたらなんとか出来たよ
試して無いけど鯖にも直接入れるみたいだし、これはいいかもしれんね
668660:2006/06/18(日) 21:08:58 ID:VcZxCWRm
>>660これ頼む。
669UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 21:13:36 ID:3rSSQomx
アンロック武器ってシングルで使えないの?
使える方法があるなら誰か教えて下さい。
670UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 21:19:01 ID:7eeNLU+l
微妙にスレ違いな気もするけど

Snokenの動画、Mine2のエンドロールに使われてる曲って
なんていう曲か誰か教えてもらえませんか?
671UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 21:30:52 ID:sluHFWhi
>>665
使いにくい以前に使えないんだよね なぜか

>>666
できた サンクス
672332:2006/06/18(日) 21:48:58 ID:jjqLVLEW
>>350
まさか覚えててくれた人がいたとは。どうもです。

もう一回ダウソしてきますです。
673UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 21:53:50 ID:9wBMMz1a
FF OFFってたまにみるんですが
FFって何ですか?
674UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 21:58:38 ID:7y7RBvtc
Friendly Fire
675UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 22:42:30 ID:0KK5/oFq
OS再インストールしてメモリ増設したら
やたらとパンクバスターにひっかかったり
プロフィールサーバーに接続するのに時間がかかったりしているのですが
これは何が問題なんでしょうか?
ポート設定?それともBF2のインストールに失敗しているのでしょうか?
676UnnamedPlayer:2006/06/18(日) 22:53:59 ID:nfZtkoyQ
>>675
1.3パッチの仕様
677UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 00:20:49 ID:voTiYjQ5
カルカンのホテル壁抜けってどうやるの?
なんか、陣取られて一方的に撃たれてムカつく
678UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 00:24:35 ID:m9nMcMSy
犯罪者が得するのむかつくからって犯行方法を学ぶ必要はないよ。
知ってても防止できない技だしな。
679332:2006/06/19(月) 00:24:53 ID:bzsLoL2X
ウワアアアアン、ダウンロードしなおしたけど、やっぱり症状の改善は見られないです。

これはもう神が俺にBF2をやるなと言ってるんですかね・・・。
こうなったらDEMOバージョンを極めるです。

答えてくださった皆さん、本当にありがとうございました。
680UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 00:25:25 ID:voTiYjQ5
>>678
追い討ちて、排除したい
681UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 00:25:57 ID:voTiYjQ5
682UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 00:27:27 ID:voTiYjQ5
>>679
まて、何がどうした?もう一度言ってみろ
683UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 00:27:32 ID:m9nMcMSy
>>680
それが不能だから言ってるんだよ・・・
鯖管に現場を通報してBANしてもらうしかない
684UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 00:29:07 ID:voTiYjQ5
>>683
そうなのか・・・
一小隊陣取るだけで魔窟だし・・・嫌だねアレ
レス、サンクス!!
685332:2006/06/19(月) 00:50:36 ID:bzsLoL2X
>>682
えと、>>649>>672>>679って流れです。
(適当ですみません・・・)
686UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 08:32:27 ID:rpBpRvOU
BF2でマイクオンにしてボイチャしたいんだけど起動する前に
マイクオンにしていてもBF2起動したらなぜか喋っても声が出てないんだけど
どうすればいいのかな?
687UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 09:27:49 ID:5qAeKgbI
今まで何の問題もなくプレイできていて、昨日も普通にプレイしていたのですが、
なぜか急にゲームが起動できなくなりました・・・。

状態は、CDを入れる→ショートカットをクリック→BF2のロゴが表示→画面が暗転

その後、何事も無かったかのようにウィンドウズの画面に戻ってしまいます。
唯一、原因かな、と思うのは、スピーカーを変えたことですが、
特にドライバなどは入れ替えていません。
スピーカーを元の奴に戻しても起動できませんでした。
解決方法が分かる方いますでしょうか?

688UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 10:01:51 ID:yW6ZE2w8
CDを直にクリック
689UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 10:03:36 ID:yW6ZE2w8
CDのアイコンを直にクリック(´・ω・`)
690UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 10:09:00 ID:5qAeKgbI
>>688-689
CDをクリックして「autorun.exe」をクリック→ゲームプレイをクリックしてもダメでした・・・

やっぱり反転した後に画面が元に戻ってしまいます。
BF2再インスコが必要でしょうか・・。
691UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 10:15:27 ID:yW6ZE2w8
>>690
急にできなくなるのが謎だけど。。。
再インスコしましょう (((´・ω・`)
692UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 10:21:29 ID:DQfd4CNU
>>687
ビデオ設定ファイルがぶっ壊れた可能性がある。
マイドキュメント内にあるビデオ設定の該当の場所を直接書き換えるか、
面倒なら一応設定ファイルのバックアップをとり、削除してからBF2再起動。
693UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 11:09:17 ID:5qAeKgbI
>>692
直りました! ありがとうございます!!

どうやらご指摘の通り設定ファイルの問題があったようです。
アドバイスして下さった他の方々も本当にありがとうございました。
694UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 12:40:30 ID:NbIMAec3
ボイスチャットってどうやるんですか?
BF2をインストールした時にボイスチャットの設定があったのですがいまいち
わかりません・・・誰かボイスチャットの設定を教えてください。
どうかよろしくお願いします。
695UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 12:41:53 ID:0G821Hm+
だが断る
696UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 12:46:06 ID:oXw1NTJN
マイクの設定 受信も送信も全開にして戦場へ行き
分隊に入りBを押して叫べ!


聞こえてたら俺を撃ってくださああああああああああああああああい!
697UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 13:24:21 ID:VSYQOgzw
BF2本体をインストールして、その状態なら起動するのですが、
その後1.3フルをインストールするとBF2が起動しなくなります。
原因が分かんないです。アドバイスよろしくお願いします。
698UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 14:15:53 ID:h8AfDxCo
>>696
ダウンロードしてきた1.3パッチが壊れてる可能性もあるな
699698:2006/06/19(月) 14:16:44 ID:h8AfDxCo
>>697 アンカーミスだった
700UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 15:33:52 ID:NQ7P8qOY
>>697
「生」のBF2から直接1.3にアップデートしましたか?
EFとSFの扱いは?
701UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 15:42:30 ID:Tg86XqjV
mydoc内のプロファイルを消してみる
多分お気に入りキャッシュがジャマしてるんだろう
702UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 17:13:47 ID:FhdSC6A3
FPS暦が長いので、自分は新規でもチームのトップ10入りくらいはしてるんだが
頼りにしていたメンバー達がいつのまにか居なくなり
メンバーリスト見ると片方だけに上階級が集まり出す
そしてリンチという悪夢が始まる

こういった仕様は他のFPSにも限らずBFでも同じなんですか?(;^ω^)
703UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 17:18:36 ID:n//j+hBY
>>702
頼りにしていたメンバーがいなくなって、自分のチームに初心者だけが残るの?
何で?おかしくない?

@上級者=プレイ時間が長い=いなくならない。
A古参プレイヤーが消えても、また新しいプレイヤーが入ってくる。
 そのプレイヤーが下手だとは限らない。
B相手も同じ条件
704UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 17:20:00 ID:ubzLkbfF
>>702
俺も最初はスコアに必死で 自分のスコアに酔いしれたなぁ。

BF2はみんなが俺TUEEEEEEEEEEEしてると意味が無いし、速攻負ける。

俺TUEEEEEEEEEEE以外の楽しさが大きい事に気が付く日が来るよ。
705UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 17:21:26 ID:0EM4TEoc
質問よろしいでしょうか?
SB PCI128のサウンドカードを使用してるんですが音声をハードウェアにするとノイズが乗ってしまいます。
Sound Blasterスレのテンプレにそれっぽい解決策が乗っていたのですが、どうもいまいちやり方が分かりません
・ノイズが出る(プチプチ音)
ミキサーで使わない入力をOFF

とこういう風に書いてあったのですがオフにするってつまりミュートにするの?もしくは音声プロパティでMIDIとかを非表示にすればいいの?
どなたかもう少し詳しく解説していただけるかた、いませんか?
よろしくお願いいたします
706UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 17:30:58 ID:iJ3wcDDJ
>>705
SBが単に未対応なじゃないの?
ちゃんとした型番晒しpls。
707UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 17:34:57 ID:SjJ76Zdb
というかそれハードウェア処理じゃないよな。Live!とかだろ?
オデジ2だとかX-Fiかいなよ
708UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 17:38:37 ID:FhdSC6A3
経験上明らかにリンチされてるチームに居残る上級者は少ない
相手チームにスイッチできなければ他鯖へ行く人が多い(BFに限らず)
そして徐々に新規と、数少ない 楽しむ をモットーにしている>>704のような人だけが残り
リストを見ると相手チームだけ☆のついた階級だらけになってて
気が付くとMY陣地が1個、複数の戦車とヘリに包囲され死亡→復活→死亡のループ(笑)

TWやKOR鯖では、こんなことは滅多にないんだがなぁ、原因はなんなんでしょ?
709UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 17:38:56 ID:OgfcxvEd
Sound Blaster PCI128
98年10月中旬発売
最新のEAX1に対応

いい加減買い換えたらいいのに。X-Fiとかにさ。
710UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 17:40:02 ID:0EM4TEoc
了解です。
正式名称はhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/981006/sb128.htmに書いてあります
実は兄貴からのお下がりの品なので古くEAXは1までしかない古いタイプです・・・<製品名もEVERSTを参考に調べたので詳細不明SBPCI128と表示されます
一応ぐぐってはみたのですが今のところSBスレにのったテンプレのように簡潔にかかれたものくらいしか見当たりませんでした。
まぁ物が古いといえば片付いてしまうのですがSBスレに書かれてある内容についてもう少し詳しく知ってる方、いたらよろしくお願いいたします。
ノイズが乗るというのは通常のBGMはちゃんとなるのですがラジオチャットの音声だけがノイズが乗ってします<「メメッメデ・・・ク」といった感じに
711UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 17:40:39 ID:+Gk3lM/r
> メンバーリスト見ると片方だけに上階級が集まり出す
確かにこれはよくあるよな
712UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 17:42:24 ID:SjJ76Zdb
うん。だからハードウェア処理のSBを買おう
713UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 17:47:43 ID:OgfcxvEd
>>710
SB128はEAXの互換性に昔のタイトルでも問題がある。
ソフトウェア処理で我慢だ。つーかSB128のハードウェア処理EAX1だとソフトウェア処理のEAX2より音が悪いし。
ハードウェア処理でサウンド効果を効かせてマルチチャンネルとかやりたいなら、
X-Fi DAでも買おう。
714UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 17:57:09 ID:0EM4TEoc
おぉ・・・詳しい詳細ありがとうございます。
なるほど、物が古くてもSBの地雷にのってなかったから一応EAX対応してるからなるたけ使おうと考えていたけれど、そういう物だったのかぁ・・・
詳しい解説ありがとうございました
あまりお金がないのでSB5.1の購入を検討してみようかと思います
715UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 17:57:40 ID:iJ3wcDDJ
>>714
そ、それも地雷w
716UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 18:03:48 ID:NQ7P8qOY
>>708
EA KORはよくある。
EA TWがそうなりにくいのはEFAFでごっそり面子がリフレッシュするから
じゃないかな。新しくできたEATW64Urbanではリンチになったよ。
717UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 18:04:33 ID:SjJ76Zdb
SBスレのテンプレみたんじゃねえのかよwwwwwwwwwwwww
もっかい見直してこいやwwwwwwwwマジ地雷だとわかっててやってしまう安物買いの銭失いほど痛いもんはないぞwwwwww
718UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 18:06:41 ID:L+hqYvM1
人間は失敗を繰り返して成長するんだ
生暖かく見守ってやろうぜ
719UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 18:52:22 ID:0EM4TEoc
えー、そうなんだorz
SBのPCI128って文字がテンプレに見当たらなかったのでなかったのかと、すんませんでしたorz
720UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 18:55:08 ID:0EM4TEoc
って地雷って5.1の方か
確かに備え付けな程度に5.1って書いてあった・・・orz
危なかった、駄文申し訳ないです。
そろそろアレなんで適当に低価格で地雷じゃないの買う事にします
では ノシ
721UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 19:43:36 ID:Ly0EP2/n
結局地雷を買うID:0EM4TEocであった
722UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 19:59:55 ID:SjJ76Zdb
Audigy valueを買うに一票
723UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 20:12:19 ID:Ugd8TZBB
valueを買った俺に一言
724UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 20:15:45 ID:SjJ76Zdb
プギャー
725UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 20:26:20 ID:aoNM68MP
Sharqi PeninsulaなんかはTV局が中東にはあっさり落とされる程脆いのに
いざ米国側で奪回するのは非常に難しい。それなのに毎回TV局を最初に落とされるような軍は
レイプだろうがリンチだろうがされて当然だな。
しかし、たまにはレイプする側に回りたいよなあ。
726UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 20:39:54 ID:a3Q4q9+v
金が余りだしてから音にこだわりなよ。。。
たいしたスピーカーも使ってなさそうだし、
けちったら満足度なんてたいしてあがらないよ。
727UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 20:50:24 ID:TTpUpsPI
何故かAA処理を×2か×4にしても勝手にOFFにされるのだが何故?
728UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 20:51:47 ID:OLlpZNVJ
サーバーに入れないです。
その同じサーバーに入れることもあります。

メッセージは以下のような内容がでます。
サーバーに参加するには、現在のバージョンに戻してください。みたいな内容のメッセージがでます。

誰か詳しい方対処方法教えてください。
729UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 20:53:20 ID:TTpUpsPI
あ。直った。
テスクチャフィルタリングとAAは一緒に変更できず、
一度再起動掛けないとならんようだ
730UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 20:53:52 ID:TTpUpsPI
>>728
パッチあててくらはい
731UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 20:57:39 ID:XT8IPdUm
>>696
わかりましたやってみます!!
撃ってもらいます!!ありがとうございました!
732taiidana ◆BVRlw2CoMc :2006/06/19(月) 21:03:01 ID:sh9VF3b0
>>727
テクスチャフィルタリングの項目を中以上にしないと勝手にオフになるぉ
733UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 21:23:06 ID:Y1krhNqg
他のplayerがどの鯖にいるか検索できるのってないの?
ASEとやらは機能していない様なんで・・・
734UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 21:25:29 ID:SjJ76Zdb
ttp://www.game-monitor.com/
ほら。お礼になんかくれ
735UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 21:26:31 ID:jC4Eup9U
GAME OPTIONSの中にある接続速度のT1って何ですか?
意味が分からなかったので、256Kpbs〜でやってたんだけど、T1に変えた途端、PING20前後で全くと言っていいほど狙っても弾が当たらなかったのが、おもしろいように当たるようになったのだが…。
736UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 21:31:30 ID:oXw1NTJN
そんな奴おらんやろ〜
737UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 21:36:03 ID:Y1krhNqg
>>734
コンボラ!
738UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 22:31:30 ID:ltbFzDVP
超久々にやろうと思ったんだけど今のバージョンが1.12。
この場合はどのパッチをまずあてればいいの?
1.12→1.22→1.3でいいんだよね?

1.12→1.22のパッチの場所知ってる人いたら頼む。。。
739UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 22:38:46 ID:hlmdX8AX
>>738
なにを持ってるかも書かないのか。
パッケージ販売タイトルだけなら本体→SF→1.3フルでいいのでは。
740UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 22:45:28 ID:n//j+hBY
>>739
1.12→1.22→1.3なのか、アンインスコ→1.3パッチなのかどっちだ?って質問だと思うんだが。
741UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 22:45:35 ID:m9nMcMSy
>>738
そんなことより、なぜ1.22を挟むことを思いついたんだ?
742UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 22:45:47 ID:ltbFzDVP
すまん。

現状は
BF2本体→SF→1.12パッチの状態。

ちょっと探してみたが1.12からは厳しそう
1.12→1.2→1.21→1.22→1.3という道のりがあるっぽいね。
しかも落とせないパッチも既にあるし。
再インスコの方が早いかね?
743UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 22:48:30 ID:XveA06mM
>1.12→1.2→1.21→1.22→1.3という道のりがあるっぽいね。

意味が分かんねーよ・・・
744UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 22:49:18 ID:m9nMcMSy
意味がわからない・・・
1.12→1.3でいいのに。なぜ間に変なのを挟む?
745UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 22:51:20 ID:ltbFzDVP
あ、そうなの?
だってそんな記述一切ないから。
dクス
746UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 22:56:14 ID:n//j+hBY
747UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 22:56:44 ID:GZFwPZfj
チケットの残りが170くらいになるとパンクバスターにはじかれるのも
パッチ1,3の仕様ですか?
748UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 22:57:52 ID:OgfcxvEd
あなただけですよ〜
749UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 00:06:19 ID:o3tBY0lM
>>708
某人気和鯖だと、ほぼ毎晩同じ人たちが分隊を組んでいるよね。
メンバー揃うまで分隊ロックかけて、チーム移動で同じチームに揃うまで待っている。
チーム移動は完全に不可能という仕様にすればいいんだけど
それじゃクランの人たちは困るんだろうな。
750UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 00:18:39 ID:IHgvc4yw
ログイン時にプロフィールサーバーに接続していますと出て
しばらくそのまま固まって、ブースターパックがないから入れない
みたいなメッセージが出るのですが、これって勝手にどこかの鯖に
入ろうとしてませんか?普通にログインして自分で鯖を選んで入りたいのですが・・
何とかならないでしょうか?
751UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 02:09:07 ID:fS9wld+r
>>745
これかな
ttp://bf2.xxz.jp/wiki/?FAQ#gc85ce6a

wikiはわかりずらくてめんどくさいからやだね
752UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 02:14:54 ID:hJKvnTZx
1.3フルパッチってなかったっけ?
それだけ当てればいいんじゃねぇの?
753UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 02:26:20 ID:0bpaLEuE
>>751
wikiは負荷軽減のためにサイト内検索を無くしてgoogle検索を導入してからウンコになったよな。
google検索サッパリ役に立たねぇよ。
754UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 10:04:59 ID:ev/X40A9
wiki云々の前に
>【 パッチバージョン v1.3 】
>パッチバージョンv1.22をインストール済みのお客様は追加インストールを、
>それ以外のお客様は完全インストールを行ってください。

公式にこう書いてある時点で>>745が何も読んでないことがわかる。
755UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 11:52:39 ID:Ospl5+k+
>>754
ところがそれが地雷なんだから困る。

1.3フルインストール一択ですよ。
756UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 12:02:15 ID:AC8JjDIr
>>755
へっ?
757UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 12:11:30 ID:ev/X40A9
>>755
意味がわからないのだが・・・
758UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 12:13:44 ID:/Ed8hRrl
1.3パッチが糞地雷パッチってことじゃね?

で、それはさておき、
ややこしいことしないで1.3フルを入れるってことでは
759UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 12:24:56 ID:I18+FK4a
昨夜十時半頃、和鯖で分隊に入ってプレー中、日本人隊長がボイスで指示出してたら隊員の一人が突然、
「♀@℃¥☆§#%、%#☆%ニダ!」と怒鳴った。
韓国語が突然聞こえたので周りにいた分隊全員が止まったのにはワロタwwww
語尾がニダと聞こえたので笑いが止まらなかったww
で、質問なんだけど外人が混ざってたらみんなどうやって指示出す?
やっぱり英語?
760UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 12:25:29 ID:VelEbGs/
>>758
でもフルインストール勧めてるからなぁw
761UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 12:28:43 ID:pRWa5iDT
1.3差分は当てた後クラッシュすることがあるとか聞いたな

外国人はいってきても日本語
マーカー出してもついて来ない前線に沸くとかの時は蹴る
762UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 12:54:33 ID:Ospl5+k+
>>756
>>757
1.3で発生するデスクトップ落ちは、それまでの差分との不整合性に起因する
ものなんだって。
しかも、アンインストール→再インストールという手順では取り去りきれず、
WinのTempとMyDocのLocalのTempまで消さないと駄目だとか。
俺はOSの完全再インストールまで戻してやっとプレイできるようになりました。
763UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 13:01:40 ID:WykHhIeC
>>762
ソースは?
764UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 13:05:27 ID:Ospl5+k+
>>763
BF2オフィシャルのファンフォーラムにあった、「非公式バグをリストにしよう」の
スレッド
765UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 13:23:32 ID:fS9wld+r
>>762
なんでそんな大事なことを早くいわねーんだ!!
再インスポの決心が付いた
766UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 13:45:51 ID:QEQRhERc
>>859
日本鯖なら日本語でいいでしょ。
どうしてもコミュニケーション取らなきゃならんなら英語だわな。

とりあえず「ニダ」と聞いたら「パンニハムハサムニダ」って言っとけ。
767UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 13:47:41 ID:QEQRhERc
sry
>>766>>759宛てだ。

身体でクレイモア除去してくる。
768UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 14:00:52 ID:I18+FK4a
>>766
パンニハムハサムニダ了解!www
英語はほかの日本隊員が聞いてるからハズカシいなww
769UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 14:07:35 ID:WuoPDhE1
なんでみんな小隊組まないの?
スナイパーでキャンプしたいならわかるけど、基本的に小隊で行動したほうが
有利じゃん。他の小隊と連携して色々戦略を考えたりもできるし。
そもそもBFってそうやって遊ぶから楽しいゲームじゃないの?
みんな勝手に小隊に参加するの遠慮してるのかな
770UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 14:50:00 ID:4nDc5ULW
マルチすみませんm(_ _)m
名前を変えたいのですが、どういうやりかたでやるのでしょうか?
771UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 14:50:52 ID:53YhbJ/i
>>770
養子になれば良いと思うよ。
772UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 14:55:46 ID:ArslXwvn
>>769
楽しみ方は人それぞれだしな
773UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 15:09:08 ID:FE60URQt
グラボがしょぼいので買い換えようと思ってるのですが
NVIDIA GeForce 7600 GTがついてるビデオカードを買おうと思っています
BF2のビデオ設定で全部中いけるでしょうか?
メモリは2Gです
774UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 15:11:55 ID:8on3g4vJ
解像度がわからんけどXGAは余裕、SXGAもたぶんOK
775UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 15:18:19 ID:AC8JjDIr
>>762
>1.3で発生するデスクトップ落ちは、それまでの差分との不整合性に起因する
>ものなんだって。
それが事実なら1.3の差し分パッチ当てた人は全員デスクトップ落ちすることに
なるが、少なくとも俺は差し分パッチでデスクトップ落ちはしていない。
ネットワークエラーは多くなったけどな。
776UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 15:21:05 ID:53YhbJ/i
再インスコしてフル当てたが同じだぞw
777UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 15:27:19 ID:FE60URQt
>>774
すいません1280×1024のSXGAです
レスありがとうございます
778UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 15:44:51 ID:pfODRJL+
あの〜みなさんのBF2の画面で
「EAからのメッセージ」に何か映っていますか?
再インストール後まったくでなくなったんですが。。。
779UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 15:47:23 ID:FYStXfha
>>778
漏れのも何も書いて無い。
780UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 15:48:23 ID:Ospl5+k+
>>776
アンインストールでは消せない情報が残っているんですってよ。

BF2公式のファンフォーラムにアップされた、EAスタッフから来た回答と
いうメールの一節:
>After uninstalling please try the following steps before reinstalling the game.
>Since some remnants of an installation or patch are stored by Windows as
>temporary files, which can prevent the re- installation or starting of that program.
>These temporary files are normally created to temporarily store information
>in order to free memory for other purposes, or to act as a safety net to prevent
>data loss when a program performs certain functions. These temporary files
>however can trick the games installation program into thinking that the game is
>already installed, or that a patch is installed when the patch has not been applied
>properly. Because this can cause complication, it becomes necessary to delete
>these useless remnants to give your system a clean slate prior to launching or
>installing a piece of software.

ちなみにEFはインストールに1.22+を要求して、さらにそれ自身には1.22の部分が
含まれているから、EF後にも1.3パッチは絶対に必要。1.3フルを使うならEFの
前後に2回インストールすることになる。
781UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 15:59:45 ID:iVt5D6TE
>>780
いや、OSから入れなおしてるにも関わらずデスクトップに飛ばされる事があるよ?

BF2のインスコ順は
本体→1.3フル→EF→AF→1.3フル
782UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 16:24:42 ID:s5LdCN+u
>>773
俺の友人の環境がそれと一緒なんだけど、オール高でもさほどストレス無く動く模様。
ただスタートダッシュで遅れを取るのでオール中設定で動かしてる。
783UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 16:35:51 ID:FE60URQt
>>782
全部高にするならもう1ランク上のを買えばよさそうですね
検討してみます
ありがとうございました
784UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 16:44:24 ID:Ospl5+k+
>>781
それに関してはあるあるとしか言いようがないよ。
俺の場合、1.3にするとロード時Object15%で100回中100回デスクトップに
落ちたが、HDDを新調してOSから再インストールしたことでその症状はなくな
り、今ではサーバジョインやゲーム中たまにデスクトップに落ちるだけになった。


結局はorzなんだけどね(´ω`)
785UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 17:05:29 ID:8mS/QJPn
−−−−−−−−−−

 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニ.f、'' l _ヽ
  ,.,. |ヽ_(9)_.` K }.|
    l'  """  l ) /
  n、,.ヘ.      レ'/  ttp://www.vipper.org/vip276874.mp3
          レ′
 r.二二.)     /  
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.

−−−−−−−−−−
786UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 17:06:38 ID:65iriKh+
noobてなんですか?
787わろた:2006/06/20(火) 17:06:51 ID:8mS/QJPn
788UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 17:07:29 ID:sYf+Ta/n
>>786
下手糞
789UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 17:09:06 ID:XAqYhsfB
>>786
雑魚
790UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 17:11:13 ID:iVt5D6TE
>>786
お前の事だ。
791UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 17:16:22 ID:Dty/B3C7
よってたかって責めなくても。
792UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 17:27:17 ID:sYf+Ta/n
ごめんね質問に答えるの初めてでごめんね
793UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 17:47:46 ID:08L0RuTc
まぁ、質問の答えとしては適切だからいいじゃないか
794UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 17:59:55 ID:cOtMAMBc
弾を当てる部位によってダメージが違うときいたのですが、
具体的にはどう違うのですか?
795UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 18:01:51 ID:8on3g4vJ
頭は3倍、ちんこは5倍
796UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 18:02:11 ID:LkvFyXu0
VOIPのことで質問です。
問題なくテストが出来たのですが、
VOIPにチェックを入れてもTabで表示されるやつにスピーカーマークが付かず、
発言も聞くことも出来ません。

再インスコもしてみても同じ症状でした。
解決策を教えてください
797UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 18:02:26 ID:IHgvc4yw
P90や、G36E、F2000等をアンロック武器で使いたいのですが、
BF2無印しか持ってないのですが、AFを買っても使えないのでしょうか?
アンロック目的ならSFでなければいけないのでしょうか?
798UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 18:04:08 ID:oZn4XNSa
はい
799UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 18:13:29 ID:w7Zjc6YV
>>797
持ってる味方をTK→Sorry言いながらGで拾う
800UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 18:16:50 ID:iVt5D6TE
>>797
SFでプレイしてアンロックしてきてやろうか?

して欲しかったら 
unlocker☆hotmail.co.jp
☆を@にな。
ここにアカウント名とパスをメールしておいで。

あんまり一杯来ても大変だから
送信アドレスの先頭二文字晒してからメールよろ。
801UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 18:22:59 ID:Ospl5+k+
wktk
802800:2006/06/20(火) 18:32:32 ID:iVt5D6TE
無料奉仕ってのも面白くないから気が変わった。

条件を付ける。

アンロック枠2個の場合そのまま。
アンロック枠4個の場合俺がその時の気分で好きな物を1個アンロックする
アンロック枠6個の場合俺がその時の気分で好きな物を2個アンロックする
アンロック枠8個の場合俺がその時の気分で好きな物を3個アンロックする
アンロック枠10個以上の場合俺がその時の気分で好きな物を半分アンロックする

こんな感じでどうよwww
803UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 18:34:32 ID:yZnJq609
最近EATWに入れないのは俺だけ?
804UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 18:39:34 ID:IHgvc4yw
なんか言ってる意味がよくわからないのですが、SF買わないとアンロックできないのではないのですか?
誰かにもらったりする事が出来るのでしょうか?
805UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 18:41:14 ID:5jzpBubf
>>804
SFを買わないと特定武器がアンロックできませんよ。
806800:2006/06/20(火) 18:45:28 ID:iVt5D6TE
SFで一度でもプレイするとアンロックできるよ
もちろんその後の昇格でも二倍になってる。
807UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 18:47:50 ID:XAqYhsfB
>>804
SFのアンロック装備は持ってる敵、または味方殺せばGでブン取れる
TKは激しくオススメしない
常に使いたかったらSF買えってことだ
808UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 19:01:36 ID:Ospl5+k+
>>803
昨日はいれんかった。国籍でフィルタリングでもはじめたんかね?

EAJはくたばれ。
809UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 19:19:47 ID:5zinR37H
久々にBF2やる時間が出来たからやってみよう思ったら何やら色々追加されている・・・

どうやらユーロフォースとアーマードフューリーの2つが出てるけど、
どちらの方が軽いサーバーが多いですか?目下ブームの方を教えてください
810UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 19:26:03 ID:yTeAgVVb
どちらが軽いサーバーが多い?
どっちを回してるサーバーがping低いかってことかい?

EATWみたいにBF→EF→AFとつづけて回してるとこも多いぞ
あ SFは持ってるっぽいから言っておくがSFと違って無印と同じ鯖で回せるのが特徴。

で SFとちがってアンロックがあるわけじゃないのとダウンロード販売オンリーがあだとなって
人は探さないといない 要はping低くて回してるとこがあっても人がいなけりゃ意味ないから
ping高めでもちょろっと人いるとこにいくしかない現状。 買うのを迷っているならおすすめはしない
811UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 21:14:25 ID:rJK/NK8q
輸送ヘリで飛ぶ時に、やたらと機首が下を向きたがる時があるのだけど自分だけかな?
出力自体は出ているが、断続的に出力時間が間引きされていて1/2位に感じる時がある。
ちょっと油断すると危ない、満員だと緊張する。

稀に航空機に飛び乗った時もなる時がある。
機首がカックンカックンして怖い。
812UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 21:18:39 ID:iVt5D6TE
>>811
ジョイスティックのポジションずれてるんだろう。
プロパティーで直してみたら?
813UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 21:32:08 ID:SEh3wm0c
初FPSとして買うてきて、なかなか面白いと思うのだが、
マルチに行こうもんなら瞬殺されて('・ω・`)
どーしたものか。
814UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 21:41:47 ID:h/AqCai5
慣れだ慣れ
最初はK/D0.2くらいだっていいじゃない
慣れたらMP7で惨殺できますよ
815UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 21:46:18 ID:rJK/NK8q
>>812
レスありがとう。

プロパティとは、オプションのコントロール画面の事でしょうか?
ヘリも航空機もマウスで操作しており、ローカル鯖でのコントロールは問題なく、主に外鯖でプレイしています。
鯖の負荷とPingで処理落ちみたくなってんのかなと思ってみたり、いつもでは無く時々なので。
そんなもんだと思ってプレイしてみます。

ちなみにマウスはG3で400dpi
    基本 航空 ヘリ
感度 0.6   3.0  10
左右  1   3   1
ピッチ 1   4   9
816UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 21:51:05 ID:iVt5D6TE
>>815
マウスでそうなるのね 見当違いスマソ
急に機首が下向いてって現象は起こった事ないなぁ
817UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 21:51:16 ID:RJMU7cU0
>>813
俺もBF2がほぼ初FPSなんだー。なかーま( ´∀`)σ)∀`)

で、気にするな。恵まれた才能を持ってない限り最初はそんなもん。死にまくり。
ついついPCのスペッコや回線ラグの所為にしたくなるが、そんなもん。
俺は100時間で1000のデス借金を抱えたが、200時間の時点でK/Dプラスに転じ今はだいぶ良くなったw
もう、その間、色々な事があったよ・・・ううっ・・あれ涙が。

賛否あるだろうが、個人的なアドバイスとして

・周りが強いからと言って、下手が集まる鯖に行こうとしたがらない事。上達しないと思う。
・エフェクトの設定を中にして、自分の使う武器をドアノブに撃ってみて、どの距離でどこ狙って
 どういう姿勢でどういう撃ち方でどこに当たるか調べること。 手榴弾、グレネードランチャーもシングルか1人ローカルマルチで特訓すること。
・AIM(狙い)は常に練習しよう。当面は常に頭を狙う練習かな?

・【積極的に分隊に入ること。 悲惨な目にも遭うが、学ぶ事は多いはず。脳汁も出る場面も多かろう】

・乗り物(除くジープ類)は歩兵が並になってからのオタオシミで。
・気に入ったMAPがあったら、どんどん参加して進行の仕方や危険ポイントをよく覚えよう。ムフフポイントやルートが見つかるはず。
・可能であれば自分のプレイを録画して後で見てみよう。 結構自分で見ててプギャーwになれる。 まあ本気で上手くなりたいのなら・・・で。

がんばろーぜー
818UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 21:56:34 ID:tqD7n6yw
>>813
メディコで回復パック握りしめたまま移動しながら上手いヤツの観察してればいいよ。
余裕があれば回復パックばらまいたり、近くの死体を蘇生したり、応戦すればいい。
819UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 22:24:27 ID:yTeAgVVb
とりあえず俺が初心者にいえるのは一つ。エイミングが一番大事だ。

そして設定でマウス感度を変えて自分が一番エイムしやすい感度を見つける事だ
820UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 22:28:38 ID:Kd/U1hsf
上手い奴の観察というか、とにかく敵や拠点にばかり向かっていって
気がついたら自分一人。という状態にならないように味方の集団についていこう。
集団に紛れれば敵の標的になりにくくなるし、命中はしにくいだろうけど
遠くの敵をじっくり狙う余裕もあるだろう。まずは当たりやすい胴体から狙ってみてはどうか。
照準の速度を自分に合わせて調整するのも効果あるんじゃないか。
821809:2006/06/20(火) 22:43:20 ID:5zinR37H
>>810
ありがとうございます

そうか・・・SF以降は廃れているのですかorz
822UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 22:47:10 ID:5jzpBubf
別に無印本体が廃れているわけじゃないからいいよ
EAJがEF+AFの64人サーバーでも立ててくれればなぁ〜
823UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 23:24:10 ID:SEh3wm0c
>>817-820
thx
またぼこられて帰ってきた('・ω・`)
突撃ばっかしてないで、研究しろっちゅうことですな。
じっくりやってみます。
824811:2006/06/20(火) 23:37:41 ID:rJK/NK8q
>>815にも書き込みました者ですが、SetPointをアンインスコしたら解決しました。
それまでは、乗り込むと同時に三点倒立でもする勢いで前につんのめっていってました。
飛行中も上昇気味に姿勢を積極的に行わないといけなくて、マウスから手を離すと急降下を始めるので
急降下と上昇をいったりきたりでカックンカックンと赤ベコ状態で、ホバリングも難しかったんです。

スレくれた方、ありがとう。
825UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 23:39:56 ID:ltb1zxB1
>>796
最近まで自分もその症状に悩ませれてきました。
コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→サウンドとオーディオデバイスのプロパティ
オーディオ(音の再生)のプロパティ→パフォーマンス→サンプルレート変換の質→標準
これで直った気が・・・
質問なのですが、VOIPをonにすると重くなるのは回線の問題なのでしょうか?
826UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 23:52:34 ID:eC4ZXuKt
初心者へ

CSかOFPやれ、BFerのAIMがいかに糞ヘタクソなのかわかるから
BF2に帰ってくればバタバタぶち殺せるようになるはず
827UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 23:58:03 ID:WykHhIeC
>>826
初心者乙。
BF2は集弾率が悪いから、移動しながら撃っても遠くの敵に当たるCSなんてやっても意味無い。
828UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 00:02:41 ID:vGajlGlM
>827
CSは移動しながら撃っても当たるんじゃなくて
移動しながら撃って当ててるんですよ
829UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 00:03:58 ID:ltb1zxB1
>>827
826はBF2やったことが無いのでは?
830UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 00:04:22 ID:WykHhIeC
>>828
BF2は移動しながら撃っても当たりません。
831UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 00:09:34 ID:kXumqAYx
CSとかよりBF1942のFHをするほうが勉強になる。

そもそもスコア稼ぐのが目的のゲームじゃないのに…
頭使って遊んでたらこのゲームは意図的に射撃技術だけで勝敗が決まらないようなバランスにしてあるのに気がつかないか?
832UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 00:21:44 ID:vGajlGlM
>830
俺が言いたかったのはCSだって集弾率が高いわけじゃないってこと
あの連中は動いて変化する弾丸の軌道を予測して撃って当てる技術に
長けてるだけでただ動きながら照準して当ててるわけではない
833UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 00:30:53 ID:Iu8v1yXh
昨日から始めました

スクリーンショット撮ったのですがどこにファイルありますか?
834UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 00:33:03 ID:eY+YJiQT
目に焼き付けておくんだ


じゃなくてマイドキュメントを漁って味噌
835UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 00:38:37 ID:Iu8v1yXh
ファイルはあるのですが0バイトでメモ帳が開いてしまいます〜orz
4〜5枚撮ったはずなのにorz
836UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 00:42:37 ID:j9WN8vlm
必ずワンセットで来るのが堪えられんな
837UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 01:02:39 ID:bE6UIsPK
現在使用している以外のアカウントで
EFとAFをプレイするには「ニックネームの編集」から
設定する必要があると、教えていただきましたが、
その先が、英語すぎてどうすればいいのか分かりません。
分かるかた、説明、もしくは説明のあるサイトを教えてください。
838UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 01:28:14 ID:cGR4C+ei
>>837

EAダウンローダーのアカウント名とパスを入力

パスを再入力

「Downloads Info」 タブをクリック

※名前の変更は週3回までなので注意
839UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 01:58:53 ID:hQBVzNja
>>835
>>1wiki
840UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 02:32:15 ID:5e7pZREi
兵長でL85A1をアンロックして、伍長になったからG36Eアンロックしようとしたら、G36Eがアンロックリストに無いんだが、これはいったいどういうことだい?
勿論SFはインスコ済みなんだが…
841UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 02:40:09 ID:wMihooSI
>>840
一度SFのランク鯖でプレイ
842UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 07:28:39 ID:lgFfN7P9
64音出るようにするにはファイルをいじらないと
駄目だったような気がするのですが
どこだかわかりません

テンプレサイトにも載っていないようでした
教えてください
843UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 08:05:24 ID:E6s40750
>>842
ニンテンドー64の音が出ないの?
接続が悪いんじゃない?
844UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 09:21:48 ID:9GPMxDC2
間違ってTKしてしまった時に、
「〜で処分されました」って出たときは、
PTKされたってことですか?
845UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 09:26:36 ID:fpORS3BE
>>844
そう。ただ車両爆発の時などはPTK/FTKの選択が出ずに決定されるけど。
846UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 09:31:08 ID:9GPMxDC2
>>845
じゃ、「〜を傷つけないように注意しろ」みたいなのは、
FTKされたってことでしょうか?
847UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 09:34:58 ID:FhGKTsAN
>>846
殺しはしなかったけど、見方に何らかのダメージを負わせた場合。
848UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 09:48:12 ID:9GPMxDC2
>>845
>>847
thx thx!
FTKの時は、特にメッセージは出ないってことですね。
849UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 10:19:33 ID:ttuC5GhO
既出だったらすみません、現在使用しているアカウントのニックネーム(名前?)を
変更したいのですが、それは可能なのでしょうか?
知っている方居ましたら教えてください。お願いします
850UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 10:32:04 ID:3oJ5XFL/
>>849
既出以前の問題。お前の目は節穴か>>3見れ
851UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 10:32:22 ID:1yD6e1ZU
>>842
BF2ならゲーム内でEAXモードにすればおk
852UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 10:33:27 ID:9fVahxuW
>>849
無理です。
853UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 11:19:27 ID:FhGKTsAN
>>848
鯖によっては、左上にXXXさんはFTKにしましたよって出るところもある。
854UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 12:05:24 ID:RAQ29/53
FTKとPTKの違いが分からない(>_<)
855UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 12:09:39 ID:XU3jy6WW
>>833
日本人には無理。JAPANESEなら可能。
856UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 12:11:43 ID:XU3jy6WW
>>854
TKされて
糞がッ!と思ったら Fuck TKer
許すなら Patient of TKer
857UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 12:12:33 ID:9fVahxuW
>>854
FTK=Forgive Team Kill
PTK=Punish Team Kill
858UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 12:18:54 ID:RAQ29/53
日本語表示の許すと処罰だったのか!どうもありがとうございました。
859UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 12:35:11 ID:p2/dJ2Q9
東京での作業が終了したので、今月末に自社に戻るんだけど
東京の土産といえば、なにがあるのかな?
860UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 12:41:00 ID:Dq81gs7d
スレ違い?

マジレスするとスパナかな。
861UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 12:48:45 ID:p2/dJ2Q9
>>860

うん、まぁ確かにスレ違いなんだけど
同じBF2プレイヤーとして、みんなと
コミュニケーションを取りたかったって言うかさ
ググればいいんだけど、なんか書き込んでしまったって言うかさ
みんなもそういうのたまにあると思うんだけど
軽くスルーされるの分かっててカキコしてしまった・・。
そんな感じ。
862UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 12:52:37 ID:Dq81gs7d
じゃあ「東京土産」というコピーにだまされて「銘菓ひよ子」を買い、
地元福岡の友達に軽蔑される展開をキボンヌ
863UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 13:11:02 ID:pno3sAD8
上野駅に美味いシナモンロール売ってなかったっけか?
864UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 14:52:02 ID:PAKqFEGm
上野だけじゃなくて、東京にはそこら中にお菓子屋があるよ
遊びにおいでよ!
865UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 14:52:58 ID:aLdxMvrT
>>859
ホッケ
866UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 15:15:08 ID:UzcGz8ao
>>859
糞ベタで申し訳ないが東京バナナは普通に美味いよ
867UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 15:27:44 ID:RAQ29/53
みぃつけたっ☆

だよな。
868UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 15:46:17 ID:2kFv2kiD
先週から始めた初心者です。
ヘリコの操縦がなかなか上手くなりません。コツなどありましたらご伝授願います。
すぐ失速してしまいますorz
869UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 16:13:37 ID:cGR4C+ei
>>868
初心者なんてどうでもいいが、>>1をよく読もう。

<初心者はとりあえずここ>
BATTLEFIELD2・初心者用FAQ集:http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/bf2/index.htm
870859:2006/06/21(水) 17:31:14 ID:b/rAOuMY
みんな情報ありがとう。

個人的には好きなんだけど生モノは持って帰れないよ(当方沖縄)
あと、シナモンロールはググってみたけど、見つけられなかった。

で、東京バナナなんだけど、いろいろ種類あるんだね。
ど定番だからどうかなぁって思ってたんだけど
サイト見たらいろいろ種類があるから、これに決定しようと思う。
お前ら、ありがとうございました。
来月、戦場で会いましょう。
871UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 18:53:13 ID:Tr86NtSn
>>868
お前みたいなへたくそはヘリに乗るな迷惑だ
872UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 19:09:02 ID:5oF9lmwj
>>868
お前みたいなへたくそはヘリに乗るな迷惑だ
873UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 19:09:55 ID:mfEQoLAm
ワンキーまたはセンタークリックで、匍匐(z)とズーム(Rクリ)を同時に行いたいのですが
キーバインダーは使えたりしますか?X Wheelは使えませんでした。
874UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 19:22:04 ID:2kFv2kiD
>>869さんthxです〜!それ見て勉強します。
ありがとうございましたm(_ _)m
875UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 19:25:05 ID:3oJ5XFL/
>>873
バインダー使用者をBF2でみたことないからわかんね
もしやりたいならcfg自分で書き換えるしかないんじゃない?
876UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 20:02:36 ID:mfEQoLAm
>>875
書式が面倒な感じだったで倦厭してたのですが、意外とすんなりできました。
ありがとうございました
877UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 21:07:26 ID:lEum87mz
>>868
アクセルを回さないで飛んでみ?
それとヘリを傾けない工夫をしてみるといい。
ブレーキはマウスを思いっきり後ろに引く事。
878UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 21:59:25 ID:3fDfeS28
>>747ですが、
解決しました。
ポート開放、パンクバスターの更新(htmlの追加)、ウインドウズをsp2に更新
この3つを行ったらうまくいきました。
879UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 23:03:54 ID:HhZ0RcPB
専用サーバーの立て方について質問です。
BF2ServerLauncherでマップ等設定をし、
startを押すとコマンドプロンプトみたいな画面がでるのですが、
これはこのままでいいのでしょうか?
それとも何かコマンドを打ち込むのでしょうか?
また必要なポートを教えてもらえれば幸いです。
880UnnamedPlayer:2006/06/21(水) 23:12:17 ID:HhZ0RcPB
http://www.4gamer.net/news.php?url=/specials/bf2_server/001/bf2_server_001.shtml
普通に載ってありました・・・すみません。
881UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 00:00:17 ID:CyobDfS8
64人ぐらいにもなると秒間の描写がかなり落ちて、
敵と出会って、撃つ前に撃たれてアボーンするんだけど、
やっぱりCPU性能上げないとどうにもならない?
40人ぐらいだとそこそこ快適なんだが・・・
あと、敵の旗まで何メートルとか敵の名前とか消せないかな?
882UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 00:00:42 ID:2kFv2kiD
>>877さんレスサンクス
なんかキーボードだけで操縦してたのがイケないみたいでした。
マウス併用で比較的安定して操縦できるようになりました。
883UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 00:01:05 ID:i7Kbkfqz
マウス使わないでってすげえなwwwwww
884UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 00:17:26 ID:4etEjtdi
>>881
BF2はCPUの性能はさほど要求高くないといわれてる
Athlon3200+程度あるならおおむね問題ないらしい
旗はAltで消せる
885UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 00:18:47 ID:4etEjtdi
× Athlon3200+
○ Athlon64 3200+
886UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 00:57:58 ID:oxnHxE1D
>884
サンクス!
CPUはATHLONXP2400です(笑)
グラボはゲフォ6800GTなので人がいなければ
快適なんだがね・・・。
887UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 01:10:00 ID:7hfz5WWt
俺もヘリの操縦、マウスを使わずキーボだけでやってる。
飛行機&ヘリに乗るとマウスが無反応になるんで・・・・。
設定がおかしくなってるのかな。普通デフォルトでマウス対応してんだよね?
888UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 01:32:07 ID:hCota/uq
マウスで操縦だと、必死にマウス動かさないといけないじゃん。
キーボードの方が多少感度下げないと微調整は難しいけど押せばいいだけだから扱いやすい。
889UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 01:57:22 ID:qQxd07aO
>>888
マウスの感度調節すればいいじゃない。
890UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 03:57:26 ID:NafhBr7C
建物が、真っ白になる現象が昨日からおさまりません。
どうなってるのでしょうか?
891UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 04:05:23 ID:PqRzF2Yl
>>890
知るか、チンカス
892UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 04:25:19 ID:L4kUcNTZ
これは酷いw
893UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 09:06:37 ID:10om8hzN
そろそろ1.3パッチ入れても大丈夫かな?
894UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 09:11:53 ID:qQxd07aO
まだダメだ
つい最近隣の山田さんも1.3パッチにした途端
持病のしゃくが起こって病院に運ばれたよ
895UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 09:19:55 ID:QdeIVB5n
EAJもやっと1.3入れたけど途中で落ちたりまともに鯖立ってる事少ないよね
896UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 09:40:42 ID:10om8hzN
もう少しまとう・・・・
897UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 10:12:53 ID:VXcTTW81
>>896
1.31がででから1.30入れたほうがいいぞ
898UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 10:16:58 ID:2RLxY99M
ボイスチャットを買おうと思うのですが、オススメとかあったら教えてください。
899UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 10:31:13 ID:fdakZrCp
は?
900UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 10:39:29 ID:VteAdQjV
HDフォーマットして再インシコしようと思ったら アカウントが使用されています てでてしまって・・・・

名前変えるしかないですか?
901UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 10:47:33 ID:vUhKkGSo
>>900
気にせず挑戦しつづけることだ。
902UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 11:28:46 ID:gY1Hh+cq
ヘッドセットじゃなくて、ヘッドホンを使っている人は
どんなマイク使ってるの?

据え置くマイクだと邪魔だし、
今更馴染んできたヘッドホンをヘッドセットに変える訳にもいかないし。。。
903UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 11:30:04 ID:gxMXvSZI
ヒント:超能力
904UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 11:30:04 ID:3q4NLIdy
ヘッドセット型のやつを首にかける
905UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 11:36:36 ID:gY1Hh+cq
>>904
それだと首というかなんか疲れませんか?
今、それでやってるんですけどなんだか煩わしくて。。。

据え置くタイプは多少離れてても音拾いますか?

場所作ろうかな。。
906UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 11:39:22 ID:3q4NLIdy
うちのはしょぼいから比較的軽いのでかけてても大丈夫なわけだ
集音はものによるだろうからなんとも言えんな・・・
907UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 11:41:59 ID:AC++r0AO
俺の使ってるマイクだけど、
昔に買った富士通PCについてたやつだけど全然使えるよ。ちゃんと聞こえるらしいし
ttp://www.shop-gigabit.com/ja/dept_62.html
ここなら10円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
908UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 11:53:16 ID:gY1Hh+cq
>>906
集音がアレだったらしょうがいないですからねぇ。。。
>>907
よさげですねー
でも、送料含めて1000円弱。小一時間悩んでみます。
ありがd
909UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 12:04:56 ID:AC++r0AO
送料高いなら
ヤフオクでいいんじゃない?
300円くらいでかえると思う。
910UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 12:27:33 ID:BaLzteEW
>>868
ネットでヘリの飛ばし方を少しだけでいいから勉強してごらん。
>>877氏が書いているような挙動はいきなりはやらなくてよい。
マウスの操作で急と付くような操作は飛ばすだけなら御法度なので、急激な操作はしないほうがよい。
911UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 12:38:28 ID:IWWn2As6
輸送ヘリで単独乗りの時は、何すればいいのですか?
912UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 12:39:00 ID:AC++r0AO
敵陣地にひっそり乗り込んで乗り物奪う
913UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 12:41:21 ID:BaLzteEW
>>911
敵陣に乗り込んでいってリスキル銃座にw
914UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 12:42:11 ID:vUhKkGSo
>>911
後方の味方を拾って前線ちかくに送る。

ただし、回り込んで敵後方をうかがっている味方を拾おうとしてはいけない。
915UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 13:10:42 ID:2ZpB9Mu2
SFをインストールする際
「SFをインストールする為にパッチ1.1の準備を〜〜〜」でエラーとされ
終了されました、どうしたらいいのでしょう。
916UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 13:13:31 ID:K08tUkWX
>>915
先に1.22やら1.3のパッチを当ててるなら一旦BF2をアンインストールして
BF2→SF→パッチって順にインストールしたほうがいいかも
917UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 13:16:39 ID:2ZpB9Mu2
えと、今BF2→SFの順でインストールしようとしてるんですが
SFをインストールする所で出るエラーなんです
まだパッチDLもしてないんです;;
918UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 13:31:22 ID:LiGC70lF
>>917
ネットの鯖で遊ぶのにパッチはいるが
普通本体→SFをインストールするのにパッチは要らないはず。
今まで同じ環境で遊べたことあるの?それすら書いてないけど。
919917:2006/06/22(木) 13:33:27 ID:2ZpB9Mu2
BF2単体では遊べました、ずっとシングルプレイしてました
920UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 13:39:05 ID:oKpG5Ld8
変わった人もいるもんだな
921UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 13:43:35 ID:F80dbUfZ
>>917
エラー名を書かないし、もってる情報を小出しにするこんな世の中じゃ

エスパー回答
・OS管理者でログインしているか
・1.1パッチ時代のパッチは、システムファイルが入っているHDDに3G以上の空き容量がいる
922UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 13:45:34 ID:awE2Sd93
>>920
おれOFPは、ずっとシングルしてたなぁw
923UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 14:16:18 ID:vUhKkGSo
>>917
とりあえず1.3フルパッチを当ててからSF入れてみなさい。
924UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 14:52:17 ID:ZlqMM2bD
ずっと気になってたくだらない質問をするぜ!

鯖検索で人数表記があるよね、64/64みたいな。
その横にある(0)って何の数字なん?
たまに1とかなってるの見るけどなんだろう。
気になって仕方ないから芋虫しつつ考えてたんだが結局分からずじまいなのさ。
925UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 14:55:14 ID:awE2Sd93
>>924
サーバー設定による予約分
CIAだと63人になった時点で、63/64(1)になる
926UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 14:59:27 ID:mH+gBg4m
サーバーの管理者とかが入るために空けてあるんだったっけ?
うろ覚え
927UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 15:52:52 ID:6OsJ30xz
ジョイスティックの設定で質問です。
トップガンを使っていますが最適な 感度 左右 ピッチ を教えてください。
928UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 15:53:57 ID:wn0kYbXN
>>927
自分がやりやすいと思う感度。
929UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 15:59:31 ID:awE2Sd93
>>927
Nekoninjyaで徹底的に設定すべし
930UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 16:04:18 ID:AC++r0AO
nekoninjaといえば
昨日というか昨夜練習しにいこうかなーっとおもってIP直打ちで入ろうとしたンだけど
入れなかったなあ。
いつごろあいてんの?
931UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 16:29:03 ID:qHCHSy/k
>>927
全部最高まであげたらいいと思います

私は初めからすべて限界まで上げてやってますよ
932UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 16:34:10 ID:liBdkTZW
ヘリのピッチは 3 以下にしといた方が良いよ
933UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 16:54:05 ID:43sDM/Uw
自分はBF2⇒1.3パッチ⇒SF⇒1.3パッチって教えられて
そのままうまくいきましたよ〜
934UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 17:17:05 ID:W30VzKN7
>>930
普通にJP検索して見つけるほうが早い。
だいたい平日は6時頃から人がいたりするな。
8時以降がピーク。
935UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 17:25:06 ID:6OsJ30xz
なんでNekoninjya?
練習用鯖ですか?
936UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 18:14:41 ID:W30VzKN7
>>935
鯖官が「猫と忍者って速そうだから」とか、もじって付けたらしい。
深い意味はないとか・・・

ちなみに空戦鯖。 航空機の練習やマッタリするのに良い。
時折、ナイフバトルが始まる。 要ルール厳守。
937935:2006/06/22(木) 18:22:22 ID:6OsJ30xz
>>936
了解!
938UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 18:37:46 ID:yqMac2CY
EFの武器って無印の鯖でも使えんの?
939UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 19:00:42 ID:awE2Sd93
>>938
L96とP90以外は、EFマップEU軍限定
940UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 19:01:58 ID:vUhKkGSo
>>938
EFの鯖はなべて無印の鯖なり。
941UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 22:04:06 ID:2RLxY99M
今現在経験値とか反映される鯖は一つしかないのでしょうか?
942UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 22:13:19 ID:jskB272y
経験値って何よ
943UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 22:23:15 ID:mH+gBg4m
スライムを倒せばいいと思うよ
944UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 22:27:20 ID:bfmEiL4n
タグの付け方ってどうするの?
945UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 22:27:40 ID:AC++r0AO
PREFIX
946UnnamedPlayer:2006/06/23(金) 03:39:40 ID:rJS7RI33
今やっとこさインストールし終わった。
デモすらやったことないが頑張ってみる><

いきなりマルチプレイで頑張ろうと思って鯖選択画面出したけど、多すぎてビックリした。
どこの鯖が初心者にお勧め?
適当に海外?っぽい所入ったら、即切断されたよorz
947UnnamedPlayer:2006/06/23(金) 03:46:37 ID:1/PSYVHf
ping200以下で
あと参加者ありとかチェックいれて更新すればいいとおもうよ
948UnnamedPlayer:2006/06/23(金) 03:57:19 ID:C/TNpkJb
しゃがんで立つ間に1秒の感覚を入れないと立てないんですけど
何が原因なんでしょう 他の人のプレイを見てる限りでは
しゃがんだ後すぐ立ってました
949UnnamedPlayer:2006/06/23(金) 04:00:13 ID:5kbiLkdx
>>948
伏せてる状態から左Ctrlをポン、と一回だけ押してみろ
950UnnamedPlayer:2006/06/23(金) 04:02:56 ID:C/TNpkJb
>>949
ありがとうございます
立ち伏せの連打してる人がいて不思議に思ってました
あれ練習してみます
951UnnamedPlayer:2006/06/23(金) 04:19:06 ID:rJS7RI33
>>947
ちょっと鯖検索してみますね。
ping200以下とかどーやったら設定できますか?
952UnnamedPlayer:2006/06/23(金) 04:42:48 ID:1/PSYVHf
pingのとこあるだろ?内蔵サーバに
あれに250あたりうちこんで円たーおせばいいさ
953UnnamedPlayer:2006/06/23(金) 07:42:11 ID:r09lhOYQ
内臓サーバーwww
954UnnamedPlayer:2006/06/23(金) 07:44:06 ID:1/HSWWAW
あながち間違いではないが、これはひどい
955UnnamedPlayer:2006/06/23(金) 08:25:41 ID:28+6NMk9
ゲーム内で垢変える時はアドレスは適当で良いのでしょうか?
956 ◆XksB4AwhxU :2006/06/23(金) 08:36:18 ID:1/HSWWAW
>>955
適当でもいいけど最低PASSと正確なプレイヤー名だけはメモっとかないと、再インスコするときに困るから注意
ちなみに[email protected]とかでもおk

さて次スレ挑戦するか
957UnnamedPlayer:2006/06/23(金) 08:38:34 ID:1/PSYVHf
>>953
おっといまきづいた
あのときはサッカーみながら酒飲んでたんだ。見逃してくれ
内臓ブラウザなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまんこまんこwwwwwww
958 ◆XksB4AwhxU :2006/06/23(金) 08:42:13 ID:1/HSWWAW
立ったぞ

【次スレ】BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 52
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1151019522/
959UnnamedPlayer:2006/06/23(金) 08:46:27 ID:1/PSYVHf
おつ
960UnnamedPlayer:2006/06/23(金) 09:02:16 ID:I1Cammsg
>>957
おまえわざとやってるだろw
961UnnamedPlayer:2006/06/23(金) 09:41:04 ID:28+6NMk9
>>956さんサンクスコ
962UnnamedPlayer:2006/06/23(金) 10:42:39 ID:jO9d0xa8
>>957はグロ画像収集家か病院関係の仕事してると予想。

>>958 乙であります(`Д´)ゞ
963UnnamedPlayer:2006/06/23(金) 11:54:24 ID:Rg0MrpDj
MTUとRWINとTTLをちゃんと調整してやるとPingにも
影響あるのかな?
964UnnamedPlayer:2006/06/23(金) 12:20:57 ID:hDInU/W2
まずはやってみろ
965UnnamedPlayer
朝鮮