BATTLEFIELD 2 vol.444

このエントリーをはてなブックマークに追加
184UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 01:28:41 ID:nW6Kpd/L
やっぱ最狂はチョンだろ
185UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 01:29:16 ID:6c10twwE
Pingなんて気にせず、どこの国の人ともプレイができる時代は来るんだろうか
186UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 01:31:39 ID:U6PGBrcu
>>185
来るだろ。前は米国まではping800
ヨーロッパまではping3000とかザラだったからな。
1871000:2006/05/31(水) 01:32:50 ID:D97n15HS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
188UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 01:34:18 ID:A0LNTjwp
ねーよw
189UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 01:34:19 ID:GHEGG1nc
>>186
んー、残念ながら
今考えられる技術では無理っぽいよ。
光以上の速さで送受信できる、未知の粒子とかそんなんでも発見しないと。
190UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 01:36:13 ID:/TWG3fbp
>>189
つ タキオン
191UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 01:37:13 ID:U6PGBrcu
>>189
そうか?光の速度でロスが無ければpingなんてほとんど考えなくて良いんだ。
中継処理の速度が上がれば良いんだよ。
192UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 01:38:17 ID:l6MWF9Gw
たまーに頭が奇特な香具師がいたりするけど、demo鯖に比べりゃ頻度はマシかなと思ってしまう。
193UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 01:38:22 ID:oUEp1ayI
メディコで芋虫やってみたんだけど銃が簡易スナイポって感じで思ってたよりも敵を倒せた
194UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 01:39:06 ID:GHEGG1nc
>>190
いやw
それは知ってるし、このスレでも一度ネタになったが
かなり現実味に欠けると思われ。
一番いいのは日本列島をブラジル付近に移動させる事だよ。
タキオンよりは実現度高いね!マジで。
195UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 01:39:25 ID:He4X2Ojl
Pingいくら高かろうとも桃伝ネット対戦なら無問題
196UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 01:39:52 ID:JFNuOp0O
ターン制にすれば関係ないぜ!
197UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 01:40:45 ID:/TWG3fbp
>>194
確かにそれなら後数億年待てば実現するかなw
待つだけで叶うんだから楽勝だ。
198UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 01:41:45 ID:0u+t7Byf
>>190
アグネスタキオンなら知ってる
199UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 01:41:49 ID:W3a7op61
誰か戦闘機のコツを教えてくれよ。
下らん質問かも知れないが聞いてくれ。
最近3軸のジョイ買って、始めてみたら・・・
難しいな・・・甘かったわ。
ドッグファイトは明らかな素人以外に勝てない。
ttp://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/bf2/
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/weekly/bf2/001/bf2_001.shtml
も一応読んだんだが、普通に実践しても厳しい。
ほはにいいサイトとかある?

とにかく問題は・・・

1・爆弾がツンデレでこまる。同じように急降下して爆撃しているつもりが、当たるときと当たらないときの差が激しい。

2・ミサイルがかわせない。アフターバーナーふかして旋回するらしいが、相手よっては普通に二発当ててくる。
旋回のコツってあるのか?機体をクルクル回すとか、いきなり逆方向に旋回を切り替えるとか。
縦旋回と横旋回とはどっちがかわしやすいとかあるのかな?
そもそもABをふかして全力で旋回を、敵と俺がお互いに行っているにもかかわらず、何故か相手の方から途中からビービーって警告がし始めてミサイルを当てられる。
階級の高いベテランに多いんだよこういうの。アレばかりはどうしても回避できない。
旋回中にバーバーふかすと、回転半径が増えるのか?スピードを下げたほうがいとか?

3・そもそも相手がいつも俺のバックについている。こっちが相手を追跡してもすぐに振り切られる。というより上手い相手は、いつも気付かないうちにバックにいる。探しても見つからない。

長文ですまないが頼みます。経験差とかで片付けないで、何か良いアドバイスを・・・
200UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 01:42:11 ID:oUEp1ayI
>>195
期間を長めに設定したら高確率で同期ずれが発生する件
201UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 01:43:55 ID:Pwi5ShFa
そんなことしなくても、かなりの帯域の海底ケーブルを日本とブラジル直通にすれば、
2桁台までは行けると思う。
202UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 01:44:21 ID:W3a7op61
なんでブラジルなん?
203UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 01:46:48 ID:oUEp1ayI
>>202
地球の反対側だから
204UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 01:47:10 ID:Pwi5ShFa
>>194ででてたから。
あーでも全世界の話か。

世界人口を100人くらいにして、1つの村に集めればよくね?
205UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 01:47:25 ID:GHEGG1nc
>>202
誰かがブラジル人と対戦したいとか行ってたから。
ちなみに俺は欧州人とPing無しで対決したいね。
欧州のOPK鯖一杯建ってたけど、Ping300〜600程あって入れんかった。
206UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 01:47:34 ID:k4Ep7d7N
マジレスすると黄色人種差別は普通に欧米では残ってるからね。特にネットゲームみたいな世界だとそれが顕著。
まぁ俺は気にしてないけど。
207UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 01:47:38 ID:JFNuOp0O
日本列島を地核に移動すればおk
208UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 01:53:19 ID:HqZ0Ktjt
>>199
ハットスイッチを有効に使へ
209UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 01:56:14 ID:RaQLHHOQ
>>199
インド人を右に
210UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 01:57:01 ID:A0LNTjwp
bfの場合ハットスイッチを使うとその間は操縦できないから
いい的になるだけ
211UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 01:58:12 ID:EyjYBPxz
MECの戦闘ヘリの機銃に比べて、USと中華の戦闘ヘリの機銃が優れているところってある?
212UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 01:58:25 ID:W3a7op61
>>208
それって後部視点ってこと?
確かにあれなら追跡されていることが分かって便利なので多用しているが、相手が上手かったら、自分を追跡するミサイルが、画面端からクイッと現れて直撃するシーンしか拝めない。
ていうか、相手の機影すら見えていなかったり。
ただ旋回しているだけではミサイルはかわせない気がする。
213UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 01:58:29 ID:paSmQXuM
>>206
欧州なんか、国境ひとつ越えると何もかもがガラット変わっちまうからな。
取ることかドイツなんかは超親日。
フランスとかイギリスみたいに、一流国家って自負してる連中は
余裕があるからあまり気にしない。
田舎に行くほど人種差別はひどいだろうな。いまだに魔女狩りやってんじゃねーかって勢いでさ。
214UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 02:00:05 ID:dDz/5/uP
ヒヤリハット
215UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 02:03:49 ID:/TWG3fbp
>>213
今のフランスは外国人に対して風当たり強そうだがどうなんだろ?
216UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 02:03:51 ID:HEBSpu5l
EATHwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
騙されてクリックしたらフリーズしたwwwwwwwwwwwwww
217UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 02:05:33 ID:fsODvj+f
>>185
つ念力
218UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 02:09:37 ID:LiyqbVPR
最近はこういうメイドが流行ってるらしい
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1149008888024.jpg
219UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 02:09:57 ID:SJ4EYT5K
>>213
先週の木曜洋画劇場「ブレーキ・ダウン」
田舎民の怖さを描いててマジおすすめw
220UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 02:12:13 ID:f6a9dUC/
>>194
おまいがブラジル行けば万事解決しね?
221UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 02:12:24 ID:C0wRLiRx
>>218
ブラックラグーン?
傘にスパス仕込む良いメイドさんだった
222UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 02:15:36 ID:wY37z+nf
日本人としてはあんまり理解できないけど、
イタリアや韓国は国内であっても地域差別が凄まじいよね。
「あのナポリ野郎が。」って単なる冗談かと思ってたけど、彼らは本気で怒っているんだよなぁ。
223UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 02:16:24 ID:GHEGG1nc
>>220
待て、俺がブラジル人と対戦したいって言ったんじゃないぞ!

>>218
レヴィと顔がボコボコになるまで殴りあうシーンは最高ですた。
224UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 02:18:13 ID:0u+t7Byf
久々にやるとSFってデキのいいMODだよな
225UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 02:44:48 ID:iu/vFuRF
まったくだ
226UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 02:46:36 ID:HEBSpu5l
ApamuいるからCIA行こうと思ったら鯖選んだ瞬間に落ちるんだが('A`)
227UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 02:46:36 ID:LAEhIPW7
もういい、土日使ってミリタリー喫茶行ってくる。たしか京都だったよな。メディコを拝んでくる。
228UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 02:53:46 ID:nW6Kpd/L
ミリタリー喫茶・・・こうゆうとこ行く奴って、自分はヲタですって認識してるんだろ?
キメェから空気吸うなよ
229オマンコマンダー:2006/05/31(水) 02:57:02 ID:+wHN3dWZ
団子になれとは言わんが、あまりにも兵が散らばり過ぎて集団戦力として機能しない状況に苛立ちを覚える

230UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 03:00:57 ID:/dkrXv27
さっきまでRirri鯖でC4ぶっ飛び祭開催中ですた

楽しかった…('∀`)
時折空気の読めないドイツ野郎と困った台湾人に邪魔されたけどね
231UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 03:01:21 ID:Ofi40spH
おいお前ら!
せっかく228がスレを盛り上げようと釣り餌撒いてくれてるのに
シカトするなんて!228が可哀相じゃないか!構ってあげてくださいよ。
232UnnamedPlayer:2006/05/31(水) 03:01:22 ID:O91+cPbY
>>229
関係ないが、名前がオレコマンダーに見えた
あれ便利だよなwwwwwwww
233UnnamedPlayer
じゃあ釣られてやるか。
>>228
PCゲーのFPSなんてコアな物やってるお前も
相当オタ臭出してると言う事に気づけ。
もうお前は戻る事のできない道に進んでいる。
後、学校はちゃんと行こうね。お兄さんとの約束だよ。