/'i;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .し: .: .: . J: .: .\ ||:: | 'i;ii;ii;ii;ii;ii;i;:: .: . : .,ィZZ;;フ: .: . ヽエヽ .||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ 'i;ii;ii;ii;ii;i;:: .: .: . ": ._;_;_;..::::: .: . /二ヾ ||:: | 'i;ii;ii;ii;ii;ii;i : .j : . : .ィ、◎ヾ::::.:.:.(<◎ ! .||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒ 'i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: . /:::::: ̄ノ :::::.:.: .\"{ ||:: | i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .: .: .: .-'': . /: .,,,,,_:::_,ヽ、 . ||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ i;i/⌒ヽ: .:::::::.: .J: .: .: .: . ヽ::`“::T“'::.:i ||:: | ;:{ i: .ハ: .: .: .j: .: .: .: .: . /::::: _;;.-‐ー、 | . ||:: | も、もう持ってられない・・・!! ;:ヾ: .ー: .: .: .: .: .: .: .: .: .: /_,ィェェェァ、゙! .||:: | ヽi;ii;ii;i_ノ: .: .: .: .: .J: . : .`ー-┴┴┴イ ||:: | : .ヽi;i;:i: .: .::::::::.: .: .: .: .: .: ..:::`ー---' ! ||:: | : .: .ヽ;:i: .ヽ:::::::::..: .: .: .: .j : .: .": .: . ヽ{ . ||:: |
8 :
UnnamedPlayer :2006/05/12(金) 19:37:47 ID:SYbfJ/QJ
まだこのスレがあったのか 映画化された?
>>1 さん、テンプレ作成さん乙です。
昨晩、ゆがんだ不思議の国に片足突っ込んだ者です。
あれからあれこれ設定弄ったり、兄がお風呂に入ってるスキにダンボールに入った山のようなPCパーツを頂戴してなんとか起動しました〜
私はあまりゲームをした事が無いので両手を同時かつ別に(キーボード+マウス)使う操作が慣れずかなり苦労してます^^
取り合えずナイトメアに浸りながら身も心もアリスちゃんになってみようと思います(゚∀゚)
環境:Windows2000+DirectX 9.0c+RADEON7500+Sound Blaster128PCI
こんな書き方でいいのかな?
あとこんなの見つけたんで晒しときます
NOCDサイト
ttp://gf.wiretarget.com/alice.htm
>>11 今どこのステージ?
ステージをクリアしてマップが埋まるのが最後には寂しくてしょうがなくなるあの感覚を
体験できるのか。ウラヤマシス。
>両手を同時かつ別に(キーボード+マウス)使う操作が慣れずかなり苦労してます^^
何度も既出だろうけど慣れたらジョイパットなどよりよっぽど扱いやすい。
2chやるのにIEから専ブラに乗り換えたと思えばいいよ。
何を思ったか、溶岩への落下中に クイックセーブしちまったよ。orz
今のグラフィックで2出たら最高なんだが 伽羅は鶴田謙二のデザインで
centipede.mp3 →巨大ムカデ(ボス戦) duchess.mp3 →公爵夫人(ボス戦) finale.mp3 → finale_bad.mp3 → jabberwock.mp3 →ジャバウォック(ボス戦) madhatter.mp3 →いかれ帽子屋(ボス戦) queen.mp3 →暗闇の中にあるもの track02_27.mp3 → track03_15fin.mp3 → track03_15new.mp3→ track03_27.mp3 →涙の谷 track04_15fin.mp3 → track05_15fin.mp3 → track05_27.mp3 →呪われし旅立ちの村 track06_15fin.mp3 → track06_27.mp3 →女王の本拠地 track07_15fin.mp3 →けだるいガッコウ track07_27.mp3 → track08_15fin.mp3 → track09_27.mp3 → track10_27.mp3 → track11_27.mp3 → track12_27.mp3 →涙の池 trackd8_new.mp3 →パンデモニウム trackd9_new.mp3 → tweedle.mp3 →トゥイードゥルダム兄弟(ボス戦) 誰かよろしく ^^
「じゃ死んでもらうわ」が乙の意味になってきたなw
>>11 >NOCDサイト
じゃ、死んでもらうわ
こんな感じかw
2が出るならキャラデザは丸尾末広で。
でも退院しちゃったじゃん>アリス
うちのアリスは5年以上悪夢を見てましたよ 先週やっと現実に戻った
でも今からじゃ社会復帰無理そう。 退院してもニートっぽい。
一流の童話作家として活躍できる筈だ
あのエンディングの5日後にアリスは職が無くて餓死するんだよ。バッドエンドなんだよ。
27 :
UnnamedPlayer :2006/05/14(日) 21:14:53 ID:5ucadP6z
アリスは若い頃のクリスティナ・リッチに似てるね アダムスファミリーあたりのね。バッファロー66は太っててワロタ
今でもあの翻訳した人は尊敬してる 一言一言かっこよかった。
>>27 声がまんま吹替版アダムスファミリーのウェンズデイたんだしなあ。
多少意識してのキャスティングなんだろうか。
>>27 >バッファロー’66は太っててワロタ
俺はあのムチムチ感にグッと来た
>>29 この頃のEAのローカライズだと多分狙ってるんだと思うよ。
>32 超カコイイ(゚∀゚)! 32、じゃあ死んでもらうわ!
サラ・ミシェル・ゲラーがアリス役か・・・ 合わない気がする俺は少数派か?
そういやメッシュ抜き出せるんだっけ? 誰か人工たんに移植しt
>>36 バフィー人気だろうけど、今他にいい女優いる?
オカルトとかホラーとか出てるからって理由で選ばれたっぽい
マリアンジェラ・ジョルダーノやカトリオーナ・マッコールが熟女なアリスを熱演。 嘘。
このゲームはまった人、今何やってるのかな? FPSは酔ってあかん。
BF2とF.E.A.R.
このゲームのPlayOnlineでの紹介記事はすごく良かった事を記憶している。
>>42 やっぱFPSが多いのかな?
TPSって最近流行ってないのか。
TRレジェンドの日本語版には期待してる。
でねえだろ
日本語版NoCDパッチて存在するのでしか
UTとかBFは英語でもノリでなんとかなるけど、愛菜とかTRみたいなのだと台詞わからんとイマイチ。
マルチプレイの面白みがわからないからひたすらシングルの奴だけをやってる
マルチはBFでハマった。 あれほど役割分担ががしっかりできてて、コミュニケーションが重要なゲームは他にない。 面倒なことを考えずに単純に対戦するならUTだけど。
やはりアリスの様な世界観を持ったゲームは稀有なのか このスレだけでも長生きしてくれ
PeerCastとかゲームの実況・配信をしてるとこではアリスはわりと人気。
アリスの時のEAはメイキングビデオとか作っていて気合いが入っていたな。 購入意欲をかきたてられた。
この前もピアキャスでアリスやってたね
日本人がやってるの?
vipのイエローページだし、日本人ばっかりだよ
去年体験版やったまま買わずにいたんだけど、ふと思い出して、 また体験版落としてやってみたら先が気になって廉価版買ったよ。 結構前のゲームなのに、スレがあったんだな。 PCゲーは「シムシティ3000」と「ポピュラス・ザ・ビギニング」しか持ってなかった俺が気になっただけの事はある。 良ゲーだな。 簡単でやってるのに妙に難しくて、死にまくってるがw てか、マイケルジャクソンに変身したアリスこえぇww
>60 > てか、マイケルジャクソンに変身したアリスこえぇww ちょ、あれは髪の毛の垂れ具合が似てるだしロボットにもなってないから!
>61 似てるだけだし だ…
似てるだ、けだし名言だね。
クリアした。 エンディングあっけないなw これからテクスチャ変えて遊んでみる。
アリスのえろいテクスチャ落ちてない?
逆に、テクスチャ差し替えでエロくなると思う?
オリジナルで抜ける俺は勝ち組
俺も勝ち組だな
異次元スカートが無いと物足りない
俺もアリスたんが軽々しくぱんつ見せるようになったらやだな。
女性も見てるので勘弁してください
アリスたんかわいいよアリスたん
いまGyaoでやってるザ・セルって映画の犯人の精神世界ってこのゲームっぽい雰囲気があるね
うーん、ザ・セルはもちっと湿っぽいんじゃね? アリスで湿っぽいステージといったら やたらと泳がなくちゃならないステージしか思い浮かばん
沙粧妙子 最後の事件の沙粧妙子もいい感じ トラウマに囚われてるとこやグロサイコなとこ、 あと主人公が同じくツンが99.99999…%で、デレが0.0000000…1%あるかないかってとこw
次回キングダムハーツへの飛び入り参加希望
>>78 ディズニーのキャラクタが出演してるのにZ指定になっちゃうよ。
ディズニーよりはティム・バートンかな
壁紙にあった帽子屋とお茶飲むシーンはどこ言っちゃたの?
あれはインゲームの映像じゃなくね?
あれはなぜテーブルの下でナイフを構えてたんだ? まさか、あそこから投げるつもりか? ということは、ボウシヤの股間狙いか? あぁ、アリス怖ろしい子。
ナイフ型のバイブかもしれん。
このゲームはムズ過ぎる ジャバ強すぎ、キーボード操作ガチなトコロもマニア向きっぽいし 簡単モードでも無理だわ 安全地帯に期待したけど、羽の下は当たるなどうやっても 早々に諦めてgod使っちゃったよ
ちょwwwへタレ杉wwwwwwww
>>83 全くそう見えないけど
あれ実はスペツナズナイフ
>88 ドピュッと飛び出るわけね
壁紙つかってるのだが、包丁にしか見えん
>>45 左手にパッド持って移動を十字キーにするだけで全然楽だよ
あああ、好きなサイトが消えてた…。
あの アリスプレイ日記があるとこか。
本当だOTL 結構好きだったのにな・・・
そんなサイトあったのか。
97 :
UnnamedPlayer :2006/06/11(日) 23:55:35 ID:EsqiD4SP
このゲームは解像度1920x1200に出来ないのですか? 解像度の設定には無かったのですが、カスタムとか出来ませんか?
メッシュが大雑把だしテクスチャもそんなに細かくないし、高解像度にしてもほとんど見栄え変わらんと思うけど。
99 :
UnnamedPlayer :2006/06/12(月) 19:51:09 ID:TTnfT40u
ワイド画面なのでフルスクリーンで横長にならなければいいのですが、 出来るのでしょうか??
古いゲームだからワイド表示に対応しているんだろうかね〜? 4:3や5:4の通常解像度で引き延ばし横長画面になるか、ならないかは ビデオカードやディスプレイのアスペクト比固定機能の有無できまるだろう。
エロいスキンない?
ミラーマスクという映画がアリスっぽかった。
>>99 俺1680*1050のワイドディスプレイ使ってるけど
以外にも対応していたよ。
oz
OZマダーチンチン
誰かOZの絵描いてうpしてくれる神いないものか
まだOZに未練たらたらの奴っているのか。 作ってないだろ!! あきらめろ!!
左下の人がなんのコスプレなのか気になります。
>>108 中央下段ってからくりサーカスのキャラか。よく読んでるなw
左下はこのスレ的に公爵夫人で決定。
公爵夫人? じゃ、死んでもらうわ
中央下段はエイミ。 こんなデブおばさんのエイミなんて認めないが。
116 :
UnnamedPlayer :2006/06/24(土) 16:40:07 ID:+29DoXT1
公爵夫人、晒しアゲ
どう見ても公爵夫人です。 本当にありがとうございました
118 :
UnnamedPlayer :2006/06/27(火) 00:14:09 ID:53yEhpFj
映画って、もう撮影始まってんのか?
俺の脳内では
俺の脳はアリスにあんなことやこんなことされてグチャグチャ。
病院で寝ていることすら作られた記憶
それなんて未来世紀ブラジル?
それなんてブレードランナー?
125 :
UnnamedPlayer :2006/07/04(火) 15:13:46 ID:Moyii100
日本語版のNO CDパッチってどこにあるんですか? つかまだこのスレあったのかw
>>125 うるせぇこのスレ『NO』で検索してからIE
起動できたらちゃんと感想書けよ
日本語でOK
あぁ、懐かしいな。 そう言えば攻略本買ったけど一度も見ないまま どっかに行っちゃったな。
映画化ってまじスカ
攻略本は英文の方を買ってみた。英文が読める訳ではないが…。
映画化、そろそろ撮影開始か・・・
映画化したら、またゲーム化。 激しく希望。
で、また映画化
今の3D技術で完全リニューアルしてくれてもいい。 俺のマシンもビデオカードから何から全てリニューアルしなきゃならんだろうが('A`)
オモチャは武器となる。
昔の友は敵となり このPVはしびれた。今のゲームはグラフィックとシナリオしか力が入ってないものが多いから困る
「わたしよ」 でゾクッときたのは俺だけでいい
みんな壊れたお友達じゃないか
サントラ買ったけど、音楽だけ聞いてると気分悪くなるね
そうかな まあちょっと欝になるけど それはゲームもいっしょじゃね
このゲームって太陽一度も出ないし、暗いしジメジメしてるしすごく鬱になる
何をいうか、アリスたんが太陽じゃないか。
147 :
145 :2006/07/21(金) 20:00:01 ID:tTeVAx7o
>>146 スカートの中がすごい事になっているのに太陽と申すか
>すごく鬱になる ほめことばだなぁ。あとシグルイ語はヤメレwww
それはおよそ一切のキャラに 聞いたことも見たこともない 奇怪なスカートの中であった
いまじゃ、スカートはいてるのに腰のポリゴンが作られてないなんて考えられないしな
萌えるアリスたんでリメイク希望。
久々に昔セーブしたところからやってるんだけど、レベルって分からない? もう随分昔なのでどのレベルでしていたのか忘れた・・・
スカートの中が見れてもかぼちゃパンツじゃね?
スカートの中はどうなってるの?
俺のはガーターベルトになってる
夢がある。
>>153 レベルってなんのこと?
ひょっとして難易度のこと?
洋ゲーではステージ・マップを刺す
いや、それは分かってるがどこのステージか 分からないってことが分からないので。 いい方間違えてるのかと思った。
ここの住民は、ゲーム自体は何年もやってないと思われ。
想像と美化された記憶で答えてます。
>>153 マジレスすると、敵の堅さか青ゲージの復元速度で調べろ。
青ゲージの復元が早いほど簡単なレベルだろ。
165 :
153 :2006/07/25(火) 23:11:37 ID:BJ1Pj4Xw
ゴメン、難易度のことだった。 ライフル撃つ蟲相手にナイフセカンダリで5、6発かかるから難かナイトメア あたりじゃないかと思ってるんだが。。。
エロイ人、教えてください。 ゲームを始めるときに、ロゴをスキップする方法があったと思うのですが、 アリスアイコンのプロパティーを開いて、何て付け加えれば良かったんですっけ?
logo_skip
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚)< +forcemenu main UU ̄U U \___________________________
_ ___
/ 丶
/ ノノ人ヽヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | T .T|| <
>>169 アリガト
.| .| ー ノ.| \
| __.. TT _、| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\.´ヽ V V |||
>>168 ( ゚Д゚)ゴルァ
| .|ゝ Ωノ|. | \__
| .| 二二 |ノ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/| .| \ ( )
/ | .| ヽ δ\__/|
/ (__`|三三フ ヽ / Φ Φヽ
./ / NEVADA ヽミ λ_Y___)彡
/ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ \\++//
⌒⌒⌒|⌒|⌒|⌒|⌒⌒´  ̄U ̄ ̄
| ̄| | ̄| U
.|廿| |廿| /羊|
|廿| |廿|__ ∩|| ||∩
「´ 〕 | ]*〜 mmmm
このプロデューサー、アリスの続編作る気ないのかな。 だめなら日本でリメイク出して欲しい。
171の文章から察するに 彼は萌え版のアリスが欲しいのに違いない リンダキューブのカナビスあたりにデザイン任せたら いい感じになりそうだけど
日本人が作ればいいんだよ。イリュージョンとかに製作頼もうハァハァ
ぐるみんでもやってろw
この過疎スレにも夏は来るんだね。
無知な奴は、賢くなるか、あるいは死ぬしかない。
いまさら日本ではメディコムが輸入販売してたフィギアほしいのだがどこかにほこりかぶって売ってないかなあ
もう無理。全滅。海外でも残ってないだろう。 欲しい人の手に渡ってるから、オークションでもまず出てこない。
アリスたん萌え萌え
>>178 イーベイによく出てるよ。
代行使えば海外オークションも楽だよ
僕のアリスが閉鎖しそうです。
>>182 よ。お前みたいな奴をみると、あの日のことを思い出すよ。
2006年8月1日。復活!【アリス イン ナイトメア】第8章が一行書き込みばかりで本格的にdat落ちになりかけた日だよ。
書き込みが減りすぎて、
>>1 のスレ立てからもう2ヶ月だってのにまだ
>>200 すらいかなくて、「数日中にdat落ち」って予告されてさ、
その日のうちにあっちこっちの廃墟スレがdat落ちされてた日だよ。
あのときのアリス イン ナイトメアスレの住人、カッコよかったんだぜ。「総力を結集」ってのはまさにああいう状態だよ。
書き込み量を3倍に増加しないとdat落ち、ってもんだから、新しい攻略サイト組んでさ、
そしたらほんの何時間かで完成したんだよ。それが聞いてくれよ、目標は書き込み量3倍だったのに
書き込み量16倍まで増加に成功しやがったんだよ。職人技なんてもんじゃねえよ、神技だよ。
でもよ、そうやって頑張る人がいた一方で、「僕のアリスが閉鎖しそうです。」とか駄レスしてたバカも
いたわけだよ。ちょうど、今のお前みたいにな。
だからよ、俺たちは総力を結集して、お前のアリスLove度を16倍に増加しようと思うよ。
ま、増加後でもお前のアリスLove度はこの世に生かしておくことのできないレベルだけどな。
要するに俺らの力を結集してもお前を助けることができないってことだ。
わかったら、まわりに迷惑をかけないようにひっそりと死んでくれよな。
184 :
UnnamedPlayer :2006/08/01(火) 23:07:13 ID:eug3Fe8K
改めてMP3のゲーム中のBGM聴くとブキミでしかたがないな
OZがゲーム化した!とおもったら またお決まりのアレかよ…
>>184 それ、前から探してるんだけど見つからない。
音楽データって拡張子何?
>>186 baseフォルダのpk3ファイルは実はzipで、拡張子を.zipにしてやれば解凍できる
pak2にはいってるよ。
thx! おお、いいなー。最近他のゲームに浮気して 積んでたけど、久々にやってくるわー
189 :
UnnamedPlayer :2006/08/03(木) 22:18:44 ID:xVrktVEW
ここの住人ならもうすぐ公開終了してしまう サイレントヒルはもう見たよな? 原作は別ゲーだがお勧めだよ 主役の子役のロリかわさがやばい
いや、別にここの住人はロリコンという訳じゃないぞ
・・・・・・・エ?
baseフォルダの音楽ファイルで満足してる人いるかもしれんが、 本物のサントラはもっとおぞましいからお勧めだぞ〜 今考えてみれば音楽を差し替えるのも簡単なんだな。今更やる気はしないけど
来年映画公開だってね
うそくせー! なーんか うそくせー!
あやまれ! アメリカンマギーにあやまれ!
ホモのマギーさんをロリコンって言ってすいません。
あの人ゲイだったの!? マジすか!
映画版アリスは本当に進んでるのかな?心配。 でもデッドコースターのDVDのキャスト紹介で A.Jクックのところにちょこっと触れられてたので 大丈夫?だよね?
いざというときは脳内悪夢で補完
だめだ、悪夢モードの赤の女王が倒せない。 爆弾のみでやってるんだが、HPどれだけあるんだあいつは(;´Д`) 基本的にアリスって近接戦闘メチャクチャ不利だしアウトレンジだと どうしてもあのレーザーにやられる。アイスワンドは心の消費が激しい から直ぐに使えなくなる。
悪夢だとジャバウォック二回戦目で死にまくったな。 赤の女王は一戦目も二戦目もジャバウォックの杖だった。 ビーム撃ってはぐるぐる逃げまくり。 二戦目はセカンダリ攻撃でクリアした。
悪夢で、アリが集団で出てきて倒せない。先にすすめないよ
>>201 >赤の女王は一戦目も二戦目もジャバウォックの杖だった。
赤の女王に2戦目なんてあったっけ。
それに赤の女王戦の時にジャバウォックの杖って部品が揃ってないんだけど・・・
>>202 どこ?俺はナイフとボムとサイコロでなんとか逃げ切った。。。
綱の上った先で待ち伏せするのは反則だろと小一時間言いたい。
ここまで来るとカードとクロッケーが全く役に立たないのが痛い。
ジャックを取るまで大変だよ。
歪みの国のアリス見たけど、何で女子高生が出てくるんだ。 日本が出てきた時点で微妙ス
オタクなんだろ
日本人が作ると結局こうなるって感じ。
アリスのオマージュが多いのは結構な事だけど 残念ながらほとんどの場合名前だけなんだよなぁ。 オマージュとして納得いくものはシュヴァンクマイエルとマギーくらいか・・・
おお、ヤン作品は俺も好きだよ
210 :
201 :2006/08/12(土) 22:14:02 ID:e+q0Lynu
>>204 ハートの女王と勘違いしてた。
赤の王はアイスワンドで壁作ってビームよけつつナイフ投げか、
クロッケーで殴って下がって、空振りさせて殴って空振り・・・でクリアでけた。
クロッケーの方だとエッセンス取らずに倒せた。
>>203 こう何度も繰り返し貼られると業者乙としか思えんぞ。
とりあえず過去ログを読むべきだと思うんだ僕は!
前スレでも評判悪かったよね。
>>210 Thx.クロッケーで倒せたのか。。。ダメージ与えられてないと思って諦めてたよ。
で、結局アイスワンドで倒せた。上手い事エッセンス補充できたのでなんとかなった。
今は兄弟→帽子屋→ジャバ1回目 と経て女王の領地で子供を捜してる途中。。。
裏技でアイスワンドセカンダリで強引に次のステージに行ってもいいんだが、
このステージ雰囲気が好きなんでセオリー通りにしてるw
えーと、鬱ゲー?
いいえ、ハッピーエンドです
オトナになったアリスが不思議の国でちょっとアダルト★な冒険を繰り広げるアクションゲーム。
鬱になるのはアリスたん本人で、 プレイヤーは外から眺めてニヤニヤするのが仕事。
慣れてくるとニヤニヤ→ハァハァへと変化するよ
そして更に自分でスキン作るようになったら重症
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
マギーってば、また微妙なもの創って… OZ作れOZ
224 :
UnnamedPlayer :2006/08/17(木) 12:26:55 ID:DobOYf7E
OZはもう出してるだろ。 悪名高いあの会社が
__ ,....-─-、 /::::::::::::::::::::ヽ、 /:::::::::::::::::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_,.......-;,==-...ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/ `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::/ / ̄ ヽ/⌒ヽ:::::::::::::::::/ ヽ、:::::::::::::_/::::::::::::/ / ⌒ ヽ¬−'´  ̄ /:::::::::::::::::l _ l:| l::::::::::::::::::l /^'ヽヽ l:l l::::::::::::::::::l |ゝ.,_ノ o| ./て^ヽ :l l::;, -ー 、::l ヽ.,,_( )ノ |o ゝ,_ノ| .l:l / .rー ヽ ヽ( )_,,ノ l::l l γ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ∠く l ( |""`''--,,,,___ _ l ウチが作った 名作「Retuen To OZ」 の事? ヽ ヽ^^^‐-‐、  ̄""''---'''''",/) ./ \ \、 `~`´``''''''''"´/ / >. .、_、 ヽ.-、 , / / ヽ: : : : :ヽ \`ー-−'/.イ ヽ、: :__ヽ `ー- ´/: : : イ l  ̄: : : : : 7フ 7: : :`´: :l l: : : : : : / ̄  ̄ヽ: : : :/ ヽ ___/
コンマイのOZだろ。
227 :
UnnamedPlayer :2006/08/17(木) 19:16:18 ID:DobOYf7E
コナミのOZだ、ばか
そうか、コンマイのOZか
ビックリKONMAI
今、女王の領地を抜けようやく時計塔へ到着。 昔やった時も思ったけど、最初、領地の中は入り組んでいるんだが空は広く、 遠くに時計塔が小さく見えている。それが攻略していく内に塔が次第に大きく 見えてくる様を見て、自然とあそこへ向かうんだなというのが分かり、いい演出 するなぁ、と思った。 ただ、悪夢モードだと周りの景色を楽しむ暇もない(;´Д`)ヒィー
そうそう。自分は入ってから気づいた。 え!?今いるとこってさっき見えてたやつ?みたいな。 入ってからずっとカンカンなってるのはなんだと思いながら 進んでいくと、最後にこれかーって分かるのもよかったな。
そうか、最後の場所って途中から見えてた所か。 今気付いたよ。
アリスがギリギリ動くくらいだからBad Day LAは無理だ
だめだ、、、ジャバ2回戦がどうしても勝てない。。。 空から襲ってきて地表近くで炎ぶちまけられて、あんなのどうやって倒すんだ。
瀕死のグリたんを楯にしてちまちまと・・・←鬼 油断してるとジャンプしてきて上から踏まれるけどw
今試しにdemoのヤツやってるんだけど、2ステージ目のあの青い薬みたいなヤツってどうやったらとれんの!?(((゚д゚;)))
逆に考えるんだ。 「どうせ悩むなら体験版より製品版で悩んだ方が良い」 と考えるんだ。
それもそうか(´ω`) しかしなぜMac版はWindows版より高いのだ?
手間賃
じゃあ最後に一つだけ教えてくれ!!(`・ω・´) Windows版の7000円くらいするヤツとEA BESTとかいう1900円くらいのヤツはいったい何が違うんだ!? 内容は同じ? 買いたいけどようわからん。・゚・(ノД`)・゚・。
日本語音声のみか英語音声・字幕があるかだ。 もう寝ろよ、明日もハロワだろ。
>>240 >Windows版の7000円くらいするヤツ
今現在、EA BESTしか販売されてないので生返事しか出来ないが、
それは、かつて売られていた製品版。定価は7,980円。2CDで、もちろん現在は製造終了。
日本国内では力の入った日本語版が売られていて、英・日の音声、日英の表示(字幕、ゲーム内のテクスチャ)が
収録されていて、インストール時に好きな組み合わせで選ぶことが出来た。
付録に「CASEBOOK ラトレッジ精神病院 症例記録」なる小冊子付き。
EA BEST版はその名の通り旧作の廉価パッケージ版。定価は2079円。1CD。
日本国内では日本語ローカライズのみ、英語コンテンツは未収録で付録も割愛。
分かったらさっさと死んでもらうわ。
dクス!! 早速買ってくる!!!!
くくく、、、こうして患者がまた一人増える・・・ まぁまた感想書き込んでよ。
ようやくジャバ倒せた。。。奇跡だ。 結局ラッパ2回当てて地上に降りてきたところをジャックでトドメを刺した。 もう無理。もう一回倒せとかなってもできない。 でもこれでなんとか女王まで辿り着けそうだ。
日記の最後ってアリスの台詞なのだろうか?それとも感化されてパーになった主治医なんだろうか、 どっちにも取れるからわかんね。
247 :
UnnamedPlayer :2006/08/20(日) 11:38:02 ID:BOFEybzE
>>242 小冊子なんか付いてたのか・・・
オクで探してみようかな・・・
>245 じゃあ死んでもらうわ!(乙の意味 ジャバは・・・一回倒せたからといって二回目倒せるとはかぎらんもんなぁ。 同意。
アリスってどんどんパンクになっていくよな
250 :
UnnamedPlayer :2006/08/21(月) 19:33:07 ID:0jIbSdDY
これ5年前に7000円で買ったな
ようやく悪夢モード終わった・・・
ジャバ2回目倒してからはそれ程苦戦もしなかった。
ジャバ直後の1本道で兵隊がワラワラ振ってくるのは参ったけど。
女王やラスボスもそれ程強敵じゃなかったし。
しかし、最後のラスボスやED見ると作る時間なかったのかな、
と思うぐらいあっさりしてた。まぁたまにすると懐かしさも手伝って面白いね。
>>248 逃げ回って無我夢中だったから実は1回目みたいに時間制限があった
おかげじゃないかと思うぐらい倒せた実感が無い・・・
洋ゲーのエンディングはこんなもんだよな
>>251 何回練習しても銃がうまく使えなくて
後半ファイナルファイトになってたら義兄弟
昔のSNKのゲームなんかエライ難易度高いくせに、苦労して全クリしても THE ENDとかTHANK YOUとかその一言が3秒表示されてで終わりだぞ。 絵も演出もなんもなし。 ファミコンに移植されたときにちゃんとしたEDつけられたものもあったが。
難易度普通でやってるけど難しいな
昔XBOXだかPS2だかに移植される話があったな。 360あたりに移植されないかな。 ダウンロードコンテンツでマップや武器も差し替え可能だし。 ええ、もちろん妄想ですよ妄想。わかってますよ。
>ダウンロードコンテンツでマップや武器も差し替え可能だし。 むしろPCの方がMODでやりたい放題なんじゃ…
キーボードで操作するから面白いんであって PS2のパッドで操作すると、退屈そうな感じがあるんだがなぁ
このゲームの日本語化ってすごいよね。 他のゲームの日本語化もこれくらいになってくれればいいのに。
音声吹き替えすると雰囲気が損なわれるものがあるから一概にいいともいえない。 でもせめて日本語版と銘打ってだすなら字幕ぐらいは欲しいと思うことがよくあるよ
字幕ありますが・・・何か
まあまあ、初版を知らない人もいるんだし。 うちにはもちろんマウスパッド付きがあるが。
俺はマウスパッド付き初回限定版を友人に売ってしまったorz
>>263 失礼 言葉足らずだった
世に出ているFPSってことね
むしろ、システム的に字幕が出ないならまだしも、 吹き替えだから日本語字幕が出ないってのは希だと思うんだけど。
NOLF2は完全日本語版の予定が開発のポカで2バイトコードが正しく扱えなくなって、 急遽日本語マニュアル付英語版に変更になったんだよな。 FEARみたいに日本語版は出るけども、ユーザーが英語版のファイルを差し替えて 独自に日本語字幕MOD作るなんてこともあるし。 最初から全部入りだった愛菜は貴重な存在だな。
日本語字幕があるのは初版だけだったのか。初版しかもってないから知らなかった。
>>259 >>268 まあ、MODなんて誰もが作れるわけじゃないし
現状でもこのゲームのMOD作ってる人(作れる人)が殆ど居ない。
せめてレベルエディタくらい付属してくれればよかったのにとは思う。
このゲームはオリジナルがすごすぎる
なんかShでダウンしたから久々にやってみたが めちゃくちゃクソゲじゃんw 自由度ねーわ、テクスチャきたねーわ、ポリはカクカクだしwwww 操作性も悪い。あとサウンドも駄目駄目w 良いって言ってる奴って病気?w つか他にやるゲームないんだろwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwまだやってんの?wwwwwwwwww他になんかゲーム買えよwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwww
このゲームのビジュアルデザイナーって今何やってるの?
予告ムービーなんかで使われてたイメージボードとかってマギーおじさんが描いたんだろうか? 帽子屋とテーブルで対峙してるやつとか。
絵を描いてるのはEAではなくローグの人っぽい。7名ほどいた気がする。
>>272 そういや、アリスのビジュアルデザイナって誰だっけ。
もう一回やるか。
ヤフオクの初回版3100円で終わったね。 数日後にはXPで動きません!!><とか助けを求めてここにやってくるんだろうか?
うちの初回版、XPでもぐりぐり動いてるYO!
オンボードVGAのメーカー製PCだとOpenGLがまともに対応してないことがある。
魚むかつくよ魚…
プージャムむかつくよプージャム でも、ボスを除くとロボット兵が一番強そう。 しかも狭い場所に出てくるから逃げられん。
ジャックがあれば狭い所での戦闘が好きになるけど無い場合は地獄だよね
スレまだあったのか、何かうれしいな。 人も少ないし、日本版のnocdパッチほしい人いたら、あぷろだ指定よろしく。
別に不便は感じてないからいらないかなぁ
オレも、ていうかパッケからディスクを出してPCのディスクトレイに 乗せる所からゲームが始まると思ってるから 大事な所をとられてたまるかって思った。
290 :
287 :2006/09/10(日) 08:50:52 ID:5I1tiYif
俺も。ありがとう
291 :
UnnamedPlayer :2006/09/10(日) 14:46:18 ID:cq46CUGA
流れてるがなorz 再うp頼む!
乗り遅れた! だれか再うpを…
20:00〜な
>>294 ちょwwwwww
フラッシュの光りっぷりが怖いな
兎ゲットオォォォォ!!  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´ ∧∧ ) (´⌒(´ ⊂(Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズザザーーーーーッ
299 :
292 :2006/09/13(水) 07:53:01 ID:CtFFK7iU
>>297 ありがとう!でも今朝貰いに行ったら流れてた。
結構流れ早いんだね…今回は諦めるよ…
300 :
298 :2006/09/13(水) 17:50:22 ID:xh8BUjm4
seta r_lodCurveError "10000" seta r_lodbias "-2" seta r_subdivisions "1" メモ
302 :
292 :2006/09/13(水) 22:15:21 ID:CtFFK7iU
>>300 いただきました!
ウチもアンインストールしてるから週末にでもインストールして使ってみます。
303 :
292 :2006/09/13(水) 22:21:25 ID:CtFFK7iU
忘れてた、288,297にもありがとう!
箱からCDケースを出したりしまったりして、箱が痛むのが嫌だから使ってるかな
っていうかデーモンでマウントできるようにしてるからCDは箱に入れて放置。
今日、初めて不思議の国に迷い込んだ チュシャ猫の声、すっごい渋いのな
>>307 狂った世界へようこそ。ゆっくりしていきたまへ。
PCゲー日本語吹き替えランキング(俺調べ) 1位 トロピコ 2位 レイルロードタイクーン2 3位 アリスインナイトメア 4位 ONI
そうそう。チュシャ渋いよねー、チュシャ。
311 :
292 :2006/09/16(土) 00:13:01 ID:hPPxySPh
先ほどインストール完了。NoCDで使えると楽だね!
チュシャ渋いよねー、チュシャ そりゃメタルギアソリッドのスネークだもんな当然だろ(w
C連打
>>314 俺もやるやる。台詞覚えちゃうよね
そらで言えるようになったら完全にこっちサイド
じゃ、死んでもらうわ
オクで落札したのに届かねえ。 送料ケチって定形外で指定したから、 郵便物が不思議の国に逝っちゃったのかなwww
ゼロ卿好きなのに全然気付かなかった・・・orz>チェシャ どうりで好みな声だと思った
道を歩いてると、話しかけてくるチェシャ猫が見える俺は勝ち組
どれだけプレイすればその域に辿りつけますか?
まず手元にCキーが見えるようにならないと。
>320 「何が必要か考えて動くんだ。」
すげー。 こりゃオフィシャルな宣伝動画と言われても疑わないね。
>>323 何これ。凄く良く出来てるんだけどこんなムービーあったか?
劇中の日本語訳激しくキボンヌ。
ちょっと無駄に長すぎな気がするなあ。 本来端折るとこまで全部入れちゃってる感じだ。 公式のトレーラーの方がツボ押さえてて期待感あるし購買欲もそそる。
日本語版のアリスの声優に付いて詳しく教えて。
アリス 日本人 チェシャ 日本人 その他 日本人
>>327 小林優子さん。アダムスファミリーのウエンズディの声。
あとはぐぐるといろいろ出てくる。
>>329 言われて思い出した。「あー、あーあー」みたいな。
何気にいい仕事する声優さんばっかりだなぁ…聞いてて飽きが来ない
アリス、僕らのアリス。
俺んだ
あと↑の始まりの曲は 悪魔城ドラキュラX〜月下の夜想曲〜での使用曲「Wood Carving Partita(木彫パルティータ)」だってわかったんだけど、 本編の音楽がわからない。よくMADとかで耳にするんだけど曲名知ってる人いない?
>>333 今のCG技術より、昔のこういったコマ送りで人形動かす映像の方が不気味で良いよね
おまえらが前スレから言ってたシュバンクマイエルのアリスってこれか。 たしかにイイ
フフフ、フフフフ、ケーケッケッケ
毒メイド乙
これ男じゃね?www
いや、アリスこのくらい不健康そうな顔でいいwww
欧米人がやると女装でもそれなりに良く見えるもんだなw
そのMetronomeとやらはどこにあるのかね。
イカす雰囲気だが 「音」が重要とかいう時点で飯野けんじを思いだし なんか不安になった。
>>350 もちろん。
W i l l o w ' s A l i c e
is the Quake 3 Arena modification with
A m e r i c a n M c G e e ' s A l i c e ?
読めるかい?
嫁ない
youtubeでアリスのメイキング動画あったけどあれって初回のCDにはいってたりした?
>>353 メイキングはWeb上で配布されただけじゃないの?
メイキングなんかあったっけ? プロモーショントレーラーは2種類あるけど。
今俺の初回版確認したら入ってたよ、メイキング。 youtubeのは「The Making of American McGee's Alice」ってやつ? これに字幕とナレーションが付いた奴が入ってたよ。
そうか。ゲームだけインスコしてたからムービーは見てなかったな。 マウスパッド付きだからパッキングして永久保存してるから開封できん。
>357 CD2にも入ってるデモ版は本編にないステージができるから 結構オススメ。
よし、今から出してこよう
ちょwww
YouTubeにはじめから終わりまでのプレイムービーあがっとるね 1時間もあった
>>361 それってスーパープレイ集みたいなの?
一度アリスの笑えるほど凄まじいスーパープレイ集を見てみたい。
実はアリスの同人誌を製作している俺 でも仕事の合間を縫っての製作なので なかなか作業が進まないわ 何とか来年の映画迄には完成させたいぜ
>365 まぁゆっくりやっても映画には間に合うと思うぜ。
>>364 スゲーw 半分しか見てないが、敵とアイテムの見事なスルーっぷりにテラワロス。
でもこんな攻略方法があったんだな。ジャンプがあんなに使えるものとは思わなかった。
>>364 後半だけ見たーよ。
懐かしいねぇ。
そうか、氷の壁ってあーゆー使い方するのが正解だったんだな。
氷の壁とか時計とかスゲーな。 早解きって、この手の発想の転換が 見てて楽しいね。
氷の壁使ってのショートカット、再現しようとしても出来ないんだが・・・ 早解きってむずかしいもんだな
まだ途中だけど、
>>364 見た。
なんだこれ、ほんとにeasyか!?終盤鬼だろ…w
困ったな。normalでやるんんじゃなかったorz
今日やっと全クリした。 なんて短いエンディング…orz
映画公開したら新規プレイヤーが増えるね
>364の動画を音だけ聴いてたら勃起した。
>>371 実際には、早解きと違って駆け抜けていく必要はないし、
敵を倒せば必ず回復アイテムを出すから、
クイックセーブを使いながら地道に進めていけばさほど難しくはないよ。
どちらかというと、
>>364 ではあっという間に駆け抜けていく迷路を、
正攻法で攻略していくことのほうが難しいというか大変かも。
なんかジャンプ力増強してないか? あんなに飛べたっけ?
>>374 お前は俺か
病みたる時計仕掛けのショートカットには驚いた
チェス面の屋根伝いに行くやり方なんてありかよw こうして見ると広大マップと思いきや、狭いマップの中を 有効的に使ってるのが分かって感心したよ。
最速動画、俺もジャンプ力普段より高いような気がする・・・ 誰か検証頼む
升
>>372 おめ。難易度何でやった?
最初EASYを3週間かけて解いた俺には
>>364 は凄すぎる。
でも早解きもいいんだけど、悪夢モードで全敵をスーパーテクで
なぎ倒していくムービーも見たひ。
大変参考になるサイトだが、 タイトルがエロすぎだぜ
繁みかと思った。
スピードランスゲー!ショートカットも凄すぎたが
公爵夫人やマッドハッターの瞬殺が熱い。
>>381 悪夢モードは敵を物陰からナイフでちくちく潰していく
プレイになりがちなので見応えがなさそうw
さっきからこのゲームの音声だけが再生されてる。画面は消えたのに。 グシャグシャいってるんだが何の効果音だろ。楽しい。
IEのブックマークを整理中、数年は行ってないこのゲームの攻略サイトに、ふと飛んでしまった。 映画化! 全然知らんかった。 久しぶりにインストールしてみるか。いまのグラボならめっちゃきれいだろうな。
軽いだけだよ。クォーク2の限界を感じて泣くぜ
>>388 グラボ側でAAとAFかけて
seta r_lodCurveError "10000"
seta r_lodbias "-2"
seta r_subdivisions "1"
とかやれば綺麗すぎて感動する。640*480でやってたころが懐かしいぜ
当時はVRAM32MBとか64MBとかそんな時代だったからな。 メッシュはグラボ側の調整で少しは綺麗にできるが、テクスチャのサイズは変わらんから限界はあるな。
>>390 そういうの詳しくないから調べてはみたんだけど、baseフォルダにautoexec.cfg作ってそれ貼ればいいの?
やってみたけど違いがよくわからん・・・
>>
Alice In Nightmare\base/config.cfg
の下のほうに
//
// Cvars
//
seta r_lodCurveError "10000"
seta r_lodbias "-2"
見たいな感じでやってみればいいとおも
六角形が円形になる感じ。
>>393 の一番上みればわかりやすいかも
>>395 Thx
どうやら出来ていたようだけど、
今までやってたゲーム内の最高設定から劇的に変わるわけじゃないんだな
後は多分、違いがよくわかるフィールドかどうかがでかい気も
上手くいかねぇ・・・ ちょっと綺麗になった気もするけどアリスのリボンは相変わらずギザギザだし・・・OTL
オブジェクトのLODは遠距離のオブジェクトのポリゴン数を減らして負荷を下げるためのもの。 遠景が若干綺麗になるってだけで、近くで見えてるものには影響ない。 蛇足だがテクスチャの場合は逆に遠距離用に別画像を用意した方が綺麗になる。 サブディビジョンサーフェスはポリゴン分割の手法の一つ。 緩やかな角度の部分はこれで滑らかになるけど、平面に近いものや急な角度の部分には意味ない。 >が)にはなるけど、>は>のままだし、|は|のまま。
ウィズニアムの酒場に 「モウダ・メポ」ってNPC イタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
スレ間違えたwwwwwwwwwwwwwwww
ウィズニアムってストラガーデン? アリスとどういうつながりがw
>>399 は2年前からタイムスリップしてきたのか?www
へぇー、武器や服だけじゃなくて、とうとうマップのMODまで作る奴が現れたか。 これはこれで妙な味があって良いな。夢が広がりんぐ。
今初プレイ中 戦闘ばっかりで謎解きが全然無いんだな 蒸気に乗るとこで苦労した
410 :
UnnamedPlayer :2006/10/14(土) 21:15:49 ID:rYJBputu
謎解きないし戦闘ばっかりだから自分で謎解き系のマップ作って遊びたい。 そもそも服すらつくれん... あんなのどうやって作るの?マップも作り方一緒なの?
薬の材料集めとかチェス盤があるぞ。 謎解きってほどじゃないけど。
機械仕掛けのMAPは考えた奴頭おかしいなとは思ったがw
>>405 最初のステージ?は、破綻した世界の禍々しさって感じがベルセルクの蝕みたい
最後のチェシャの群れはいかすなあ
416 :
UnnamedPlayer :2006/10/15(日) 20:00:30 ID:7c9iKEDT
このゲーム買いたいんだが、以下のスペックのPCでプレイできますかね? CPU:セレロン733MHz メモリ:320MB ビデオ:ゲフォ2MX400 OS:Win98
419 :
416 :2006/10/15(日) 21:25:35 ID:7c9iKEDT
ども
420 :
409 :2006/10/15(日) 22:41:44 ID:3/ORBuTU
なんとかクリア達成・・アリス落下死しすぎ 家族いないけど現実世界に戻ってもがんばれ
早いな おれなんてちまちまやってるから全然進まん 操作に慣れてなくて疲れるんだよね
GF2で98のドライバってさ、OpenGL付属してたっけ? 当時はOpenGL Setup使って別に入れなきゃ駄目だった記憶があるんだが。
>>422 たしかCDにOpenGL Setup付属してなかったか?
しかし
>>405 はすごいな・・・
アリスはQuake3エンジン使ってるのでMAPもQuake用のエディタで作れると思ってやってみたが、
pak0.pk3内のmapフォルダにテストマップを入れて再圧縮させるとアリス自体が起動せず。
サイズが違うせいだろうか。正規のpak0.pk3は名前変えても読み込んだし。
起動さえ出来ればコンソールから飛べると思うんだが・・・ようわからん。
ごめん、ハートの女王2回戦でもう無理、あきらめる。 難しすぎるよ
>>424 杖ビームでもいけた。
当然のように難易度は簡単だけど。
こまめにセーブしてればなんとかなる。 ガンガレ!
らっぱ撃ってシリモチつくアリスが可愛い。 6年も前から既に萌えを使いこなしていたとは、やるじゃないかマギー。
ちょっと聞きたいんだが製作中とされてる作品はいま幾つあるんだ? American McGee’s "Nightmare Trilogy"とか称されてるらしい 「OZ」と「Grimm」「Red Riding Hood」でいいのか?他にもあったっけ?
こういう良質のTPSが最近ないな
最近この手のゲームやってないんだけど、こういう雰囲気のゲームって今も出てきてないの?
>>423 OpenGL Setupって確かネットに接続して最良のドライバを拾ってくるタイプじゃなかったっけ?
接続先のサイトが生きてるなら使えるだろけど、死んでたらアウト。
ここ見てる人でお勧めのゲームってありますか?
>>433 とりあえずアリスインナイトメアってゲームがお勧めだよ。
愛菜ください! と元気良くお店に人に言ってみよう!!
>>435 AliceInNうんちゃらかんちゃらでアインじゃなかった?
[ア]りす [イ]ん [ナ]いとめあ
>>437 3が作られているという噂が。
噂も何も、作ってるのは公然の事実。
え??? マジデ・・・ 公式HPうっぷよろ!
441 :
UnnamedPlayer :2006/10/25(水) 11:11:39 ID:PaPPKAAW
菌糸類の森ってどう抜ければいいの?
ポスタル3は2008年なんだよな 来年は映画版もあるぜ
映画版何気に良作な予感するんだよな・・・
ちょっと前に難しすぎるって書いた奴だけど、
大玉回避から急に楽になってサクサク進んでる。
やっぱナイフオンリーで打開はきついわ。
>>442 キノコかな?あれはジャンプするなりもがくなりして
逃げてたな…俺は
>>441 あんまり覚えてない&ここのことか分からんが
左側に潜れる場所があるはず
>>443 POSTAL映画は良作っぽいのか
ゲーム原作の映画は糞ばっかだからうらやましいな
でも監督ウーヴェ・ボルって落ちはナシにしてくれよw
(検索中)
orz シャレニナラン…
なにかと思えばポスタルの話かよw 続編とか映画化とかいうから一瞬期待したじゃねーか
うおぉぉぉぉラスボス打開できないよおおおおおおおぉぉぁぁぁっぁぁorz
難易度最低にしちゃいなよ
クリアできたよ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ あれくらいアッサリと終わってる方が好きだな俺は。 悪夢で始めたけど、結構サクサク進んでる
ハートの女王までは作品の雰囲気に合ってるんだが、ラスボスだけは意味不明。
悪夢難しすぎる 女王の領地入ってから詰まった
悪夢はクイックセーブに頼りっきりだったw クイックセーブなしでの突破なんて無理ぽ。。。
チェスのとこのボスがムズかった あんな広くもなく隠れるところもない四角いステージ かなり苦労した
このゲームのボスって、基本的に何も無いフィールドで 直進して攻撃ってパターンだから、追い詰められ感が強くて 楽しめるってところまでいかないんだよな。
チェスのボス戦はアイスワンドの氷壁使ったら だいぶ楽だった。 ジャバさまは再戦とか勘弁してください。
ジャバはもう無我夢中だった。何がどうして勝てたのかわからん。
俺もだ。>ジャバ 悪夢モードの兄弟もとにかく爆弾ばら撒いてたら終わってた。 アリスって防御系が弱すぎる。
これのリメイクでPS3で出して欲しいなぁ。 自分に莫大な財産があったら、まずそれするのに・・・
↓こんなのアリスじゃない!
463 :
298 :2006/11/02(木) 17:58:22 ID:wKq/s02n
________ |二二二二二二二二| |________| (_⌒ヽ /⌒_) ,)ノ `J U´ '、(, )))
原作読んだことあるけど、まさかこんなことになっていたとは。 つーか、名前だけアリスとか多すぎだろ。
これWOWOWで見た事あるけど、映画なのに処理落ちしてたのには笑ったww これとトイストーリーを比べて「日本がフル3D映画に手を出すのはまだ物理的に無理なんじゃないか」って思った
ナイフ投げて刺さる時の感じが好きだけど 手元に戻るの遅いよね 簡単モードだけでも直ぐに戻ってくるように してくれたら気持ちよいのに
>>468 ありがとう、おかげさまでシャクシャク刺さって楽しい。
データ取り出してチェシャ猫の声聞いてんだが惚れそうだ・・・
>>468 baseディレクトリに入れても変わらないんだけど。。。
ひょっとして新規ゲームじゃないとダメとか?
悪夢のセーブデータ消したくない・・・
>>471 私は新規ゲームじゃないと出来なかったよ
できた。Thx. これは使えるw
>>474 いけません!! そんなアリス・・・
ハァハァ
>>474 髪が……髪の色が黒なら完璧だったのに……!
>474 あと、冷静な表情ならさらに好みだったのに……!
ちょwwwお前ら破廉恥www チェシャ×アリスで萌える漏れはもっと破廉恥ですか。そうですか。 …ごめん、やっぱりアリスたんならもう相手誰でも良(ry
481 :
479 :2006/11/09(木) 16:47:44 ID:0ncyzrSt
>>480 エラベネーヨwwwwww
アリスたんのエロ画像かー?と思ってちょっぴり期待したのに。
証明写真のアリスたんがヤバイwwwwww
だれか黒髪、冷静な表情、血まみれでチェシャ猫と絡んでるアリスたんを描いてくれる猛者はおらんのか!
サイトのDEMOって、本編で使われてないステージがあるよね。 ムービーもプリレンダは新規多いし。 プロモーションとはいえ力入れすぎだろ… あれは意味あるん?
>>486 顔をアップで見たらあまりのカクカクぶりにワロタ
なんでこんなシワシワのモデリングなの
お前等いじめすぎwww
シワシワでもアリスの渦巻きパンツを覗いた漏れは勝ち組。
>>485 没になっただけだとおも。つか音声でも未使用多いし。
チェシャ猫のあのなんか食べる音は何に使う予定だったのか…
>>489 > なんか食べる音
アリスが死んだらチェシャが食べてくれたりしたら良かったかも
このゲーム好きな人と「沙粧妙子 最後の事件」が好きな人はかなり重なるだろうね。 あのドラマ、ハマる人はハマる。このゲームもハマる人はハマる。
一瞬、中森明菜主演のサイコサスペンスかと思ったら勘違い。浅野のやつか。 そんなドラマあったな。ナツカシス。でもそんなに似てた?
なぞなぞだ。 OZが発売されるのはどんなとき?
>>492 浅野温子の大げさすぎる不幸オーラ演技がギャグみたいで
おもしろい。
髪型とかアリスっぽいしw
結構BGMとか良かった記憶があるぞ、 あと日本ではサイコものの走りだったかな。 その頃、海外作品ではサイコものはそれなりにあったけど、 日本でゴールデンタイムでヒットした、最初のサイコものだったと思う。
>494 よくわかってるじゃないか、壊れたお友達・・・(;w;
OblivioNってESTiの曲だったのか
499 :
UnnamedPlayer :2006/11/18(土) 00:03:43 ID:MfKqA/Rz
やっとアリス入手('∀`) フルスクリーンにしないでプレイしたいのだがそうすると画面にちらつきがはいる。 これって何とかならない?
垂直同期ジャマイカ? 俺はそれで直った。 ドライバ更新するといいかもお。 CheshaCat >>"バカな奴は、賢くなるか死ぬしかないお"
日本語版じゃ無理じゃね? 次回作マダーーーー?
よく見たら日本語版は
>>284 でうpられたやつじゃないと駄目なのか・・・
Safedisc2Cleaner使ったらいい
506 :
298 :2006/11/22(水) 22:53:24 ID:++F2UZcY
簡単モードを一年越しでクリア、才能ないな俺…
ダコたんの賞味期限が切れないうちに 映画作ってくれないかのう。
510 :
UnnamedPlayer :2006/11/24(金) 19:33:30 ID:Ure+jhaS
うわー懐かしいな。雰囲気最高だよね。 そういえばこれってスキン系のMODばかりで ステージ追加とか敵追加とか武器追加とかはないの?
>>510 あるにはあるけど、SDKが無いから一握りの人しか作ってない。。
そっかぁ。ちなみにMOD名をおしえてくれると嬉しい。やってみたい そういえば続編?だっけOZ?あれはどうなったの?
これ、今日店で見かけてなんとなく良さげだったので買ってみた。 結構昔のゲームなのにスレがあってビックリ・・・まだちょっとしか やってないけどこういう世界観、いいね。けっこう難易度高いみたい だから気長にやるか・・・
チェシャ猫の全セリフみたいなぁ 公開してるところはないか
>>507 おめ。次は悪夢モードでチャレンジだ。
俺もそろそろ悪夢モードやろうかと思ってるんだが、一緒に苦労しようぜ・・・(;´Д`)
>>513 もいきなり悪夢でどうよ。
>>516 ヘタレなのですでに簡単モードで始めてしまっている(´・ω・`)
左手キーボード+右手マウスって操作にどうも慣れないので、
Joy to keyで無理やりパッドでやってるんだがボタン足りない・・・
しかしまだ一日目なのにチェシャ猫の声が耳から離れないw
>>517 ちょJoy to keyのボタン設定教えて
>>518 PS2のパッドで繋いでやってるんだけど
← A
→ D
↑ W
↓ S
ボタン1 Space
2 Enter
3 G(攻撃)
4 H(サブ)
5 Q(左向く)
6 [
7 E(右向く)
8 ]
でやってる。()付けてるの以外はたぶんキーボ側の設定いじってない。
自分が良くやるアクションに合わせて適当に設定しただけなので
他の人がやってもあんまやり易くないとオモ・・・
アリスはボタン使わないほうだよなぁ。 Joy to keyは使ったことないけど、 視点はアナログ入力使った方がよくね?
Joytokey、確かアナログは使えなかった気が・・・ とりあえず、十字キー移動でLRボタンで視点左右って感じで やってみたので。
もうこれを機会にマウス+キーボード操作に慣れちゃおうぜ!
パッドにすると人物移動と視点移動やりにくくないか? 慣れてないと最初は扱いずらいかも知れないけど、 キーボード+マウスの方が使い易いと思うYO。
524 :
507 :2006/11/25(土) 12:26:27 ID:l/2C9nER
>>516 簡単モードをやってみたら前より上手くなってる!
一年はかからないだろな…
やるか、悪夢モード
525 :
507 :2006/11/25(土) 14:01:06 ID:l/2C9nER
プージャム強すぎ!
キーボード、マウスの操作に慣れると 楽しめるゲームの幅広がるよ
昨日始めた者だけど、アドバイスくれた人たちd。
序盤は無理やりパッドで突き進んだんだけど、変な山で
ヘリコプターみたいな虫に爆弾で空爆されまくってマウスでの
視点変更の必要性を痛感したので結局持ち替えました。
>>524 このゲームが初めてだったんだけど、キーボード&マウス操作って、
FPS系とかに多いのかな?一人称視点の3Dゲームだと激しく酔う
人間なので・・・アリスは三人称視点だから平気なんだけどね。
>>528 >キーボード&マウス操作って、
PCの3Dアクションゲームは、殆どマウス+キーボード。
そうなんだ・・・PCではさっぱりアクションやらないから知らなかった。 とりあえずは不思議の国を自由に動き回れるように努力するよ。
平行移動と視点操作があるからね どうしてもキーボードで移動して視点をマウスでがやりやすいんだよ そのうち慣れるよ。
>>528 俺もFPS系はこれが初めて、
多分同じぐらいの所をやってるよ。
PS、ナイフ連射を使ってるけど邪道かな?
激しく邪道だ! ナイフの一撃一撃を大事にし、ナイフが復活するまでの長い時間を必死に逃げ回ってこそこのゲームの真髄がわかるのだ!
一度クリアした後の新たな楽しみ方、ということならいいんじゃないかな。 ナイフが戻ってくるのが早いか、敵の攻撃が早いか スリルを楽しみながら初プレイしていた頃が懐かしい。 今はもう上達しちゃって、そんなスリルが楽しめないのがザンネン。アノ頃に戻りたい。
>>533 ,534
そうか…この一周終わったら連射なしで再挑戦するよ。
まだまだ先は長いな…
>>535 結局悪夢でプレイしてるのか?ナイフ連射できたら簡単にクリアできそうではあるな。
久しぶりにアリスをインストしてみたんだけど、ちゃんと起動しないんだわ。 前は動いてたんだけどな・・・設定ちょっと変わってるし。 ちょっと相談に乗ってくれ。 オリジナルディスクでインストール完了後、 デスクトップに作成されるアイコンから起動すると、 セピア色のアリスの肖像のロード中ですは通るんだけど、 その後の、ローグロゴと一緒に設定情報が流れるウィンドウが、 表示されないで、デスクトップにもどってしまうんだけど、 対策情報求む。 環境はXP SP2 DirectX9c Gefoce6600 Athron3200+ XP SP2 DirectX9c オンボード3Dのゲートウェイノートで起動できるから、 グラボ周りか、DirectXの設定の差異とかが原因とは思うんだけど。 わりとFAQ級の質問だったら、 FAQが出てるログのURLを指定してもらえると嬉しい。
とりあえずドライバかえてみたら?てか使ってるバージョン書いてくれないと
539 :
537 :2006/11/27(月) 08:46:17 ID:U6gMb2ZV
ごめん、深夜過ぎて忘れた。 グラボはgigabyte GV-NX66256DP ドライバは、デバイスマネージャの方の表記で 7.7.7.2 要するに公開されてる最新版。 公開されてる古いバージョンでも同じく起動しなかった。 音源は・・関係あるかな これは、以前起動できたときから変更が無いのだけれど、 Aopen のYamaha AW744 な音源。 ドライバは長らく更新されて無いはずだから、 Aopenに公開されてる最新版のはず。 チップセットとか、マザーBiosとか関係あるかね・・・ この辺は今日のうちに自分で最新版探しておくよ。 過去のやりとりで、 デュアルディスプレイの設定がナントカで、 この症状っぽいのが出てるみたいな話があったと思うけど、 関係ありそうな設定あったら教えて。 あと、心当たりと言えば、 某ベータテストのゲームで ■「d3dx9_27.dllが見つからなかったため」と表示され、ゲームを起動できない場合 「DirectX End-User Runtimes (December 2005) Web Installer - 日本語」 をインストールしてくれ ってのがあったのでインストールしたこと。かな。
540 :
UnnamedPlayer :2006/11/27(月) 14:52:05 ID:u9k66LLA
541 :
UnnamedPlayer :2006/11/27(月) 14:55:39 ID:u9k66LLA
自由度はあまりないけど巨大な空間で飛び回るちょと自由度のあるレース箱庭としては最高なのかな??
>>539 エラーが起きたときはログ吐いたような気がするんだが
exeのところ見てみるべし
ログなかったらすまんす
>>540 買ってみたけどインストしていないです。
体験版で遊んでみては?
CALL OFシリーズとかブラットレインがおすすめ
敵は全員倒さないと気がすまない。 これは無視して行けるよなぁと思いながらもつい皆殺してしまう。
進むべき道を見つけるものは少ない。 気付くものもいれば、気付きたがらないものもいる。 さぁ、Alice を1600x1200でプレイしよう。 もちろんGeforce7800以上 RADEON1800以上でだ!
546 :
537 :2006/11/27(月) 22:48:26 ID:S/bf0s7P
チップセットドライバ他アップデートdone 変わんないな。 ログファイルは多分無い。 見てそうと分かるようなファイル無いし。 日付の新しいファイルも無い。 そもそも、セピア色のアリスがSafeDisc2のチェックらしいから、 それが通った直後でコケてるから、 プログラム本体は殆ど動いてないわけで、 ログ残すような機能は動いてないと思われ。
547 :
537 :2006/11/27(月) 23:16:43 ID:S/bf0s7P
readme.txtの11番に症状が近い気がする。 (11)ゲーム作動時にデスクトップへ直接戻ってしまう場合は、モニタが正しくセットアップされていない可能性があります。 デュアルモニタの環境に関するトラブルとかも近いような。 明日はこの辺攻めて見る。 確かにモニタをCRTから液晶にしてる。 もちろんドライバは普通にセットアップしてるけどな・・・
>>540 個人的には結構好きなゲームだけど、お勧めする気にはならないな。
体験版やって雰囲気が気に入ったなら買ってもいいと思う。
別に…という感じだったら買わないほうが吉かな。
アクションゲームなのに戦闘があまり面白くないからリプレイ性が低いと思う。
凄いな、まだスレが現役なのか。たしか20世紀末ぐらいのゲームだろ。 意外と早くクリア出来て面白かったし、非PCゲーム一般層も増えて来て ちょっとした祭りだったよな。 いまだに日本語廉価版も売ってるし。
帽子屋が上にいるときにナイフ振ると悶えるんだ ナイフ当てるとたまに金属音がするんだ 帽子屋たおしても何もおきないんだ 死体をきると上から血が出るんだ これってやっぱおかしいよね・・・? 先に進めな・・・orz
>>550 帽子屋が上に居た場所の反対方向に振り子があるから振り子の後ろの上下する重り?に乗れば良いよ。
てか死体を切っても血が出るのはバグじゃないとおも。
漏れはずっと切って遊んでいる。ひたすら帽子屋をいじめるドSアリスたん(^ω^)
PSPのアドベンチャープレイヤーでなんかアリスの新しい話(陰鬱な奴)を作ろうと考えてる。 それだけ。
>>547 液晶は問題ないだろう。
この手のトラブルは大抵ビデオのカードかドライバぐらいしかないと思うんだけど。
古いドライバ入れたって話だけどバージョンは何?41や43は入らない?
俺のはカードが古くて(4200)、43.45入れてる。XPーSP2で廉価版問題なく動く。
しばらく更新してなかったが最新は90代なんだなw
デュアルモニターも怪しいな。頑張って最新パーツでも動く実績作ってくれ。
>>537 821 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2006/03/18(土) 22:25:38 ID:jgeqHJ66
おいらも新規です。まさか未だに生きてるスレがあるとは…
小さい頃原作の影響受けてよく変な夢を見たもんだけど、
パロってる部分が所々デジャヴしちゃって((゚Д゚;))ガクガクブルブル
もっと口コミでも移植でも何でもいいから多くの人に遊んで貰いたいね
んで不具合多いみたいなんで参考になれば
CPU:Athlon64 3200
M/B: FOXCONN 6150K8MA-8EKRS
MEM:1024MB
HDD:160GB
VGA:オンボード
SOUND:オンボード
ドライバ:84.12 XTreme-G Drivers
Geforce6xxx系末っ子のGPU一体型マザーですが、アリスはヌルヌル動きます
ドライバは最近注目のForceware84.12のMODドライバ
現在鏡のステージまでで描画や動作に異常を感じたことは無し
ただ、1280*1024だとマウスカーソルが消えたので1024*768でプレイ中
EAX2オンにしてるけど屋内外問わず声が響いてるのは正常?(演出?)
一応その他のゲームでも安定快適に動いてます
ナイフの形かっけー
>>554 「ひゃああああああああッ!!! 一撃で叩き割ってあげるよおおおおおおおおッツ!!!!!」
とか
「さぁあぁ、次は圭一くんだよおおおおおおぉおお!!! うをああああぁあぁあッ!!!」
とか言いそうだな
>>557 ア リ ス は そ ん な キ ャ ラ じ ゃ な い
レナは最初っから楽しいよ!! でも圭一くんの頭を叩き割ったらもっと楽しいかな! かなあ!!
560 :
537 :2006/11/29(水) 19:48:11 ID:tFLoxhge
動いた!
悪さしてたのは、ピボットソフトウェア
っていう、縦長のデスクトップ環境を提供するための、
液晶とペアで使ってたソフト&ドライバ達。
アンインストールしたら普通に動いたよ。
ハードウェア的には液晶関係ないけど、
全面的に液晶のせいという・・・
アリスは特殊なモニタ環境と相性が悪いということで結論をひとつ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061121/xbox.htm >今回は用意したパソコンは、ややスペックが足りず、
>Athlon 64 3000+、メモリ1GB搭載で、OSはWindows XP SP2。
>ビデオカードはHDCP非対応の「GeForce 6600」だ。
>要するに昨年DOS/Vパラダイスで購入した低価格PCなのだが、
>最近のPCとしてはありきたりなスペックといえるだろう。
やや足りなかったり、低価格だったり、ありきたりだったり、
すいませんねぇ・・・・(^ω^#)ビキビキ
アリス的には、
1240*1024、アンチエイリアシング*2とか。普通に可能。
1600*1200表示はモニタが対応してない。
ちょっとナイトメアジャバ2を〆てくる。
561 :
550 :2006/11/30(木) 00:33:49 ID:gdSjpO+s
>>551 進めたー!ありがとー!
ってか、バグじゃないのかアレ
空中から血が出るからてっきり・・・
ま、まさか入ってすぐナイフ振ると帽子屋が上で悶えるのも仕様ですカ!?
>>560-561 おめ。
>ちょっとナイトメアジャバ2を〆てくる。
もうあいつとは戦いたくねぇ・・・
>>558 でも、ナイフ投げで
「そこだっ!!」
とか
「見えた!」
とか
「落ちろぉーっっっっ!!」
とかは言うよね。
真のスナイパーは一喜一憂しないもんだぜ
>>561 帽子屋は入ってすぐにあの塔の中に攻撃すれば
ノーダメージで倒せるよ
アリス的には、ナイフスナイパーに徹するのが、 安全なクリアには最適なんだけど、 問題は敵と正面から対峙する緊張感が無いから、 バーサーク状態とか戦闘高揚状態に入りにくいんだよ。 俺ははあえて、敵に視認されて敵をアクティブにしてから、 中距離間合いでの命を取り合いに喜びを感じてる。 蟻兵に鉄砲放たれながら、紙一重でかわしつつ、 クロッケーの槌とナイフを交互にスイッチしながらAimとか、 燃 え る ぞ !
蟻だと紙一重でかわす快感というのはある。 でも誘導弾使ってくるハートや機械兵相手だとつらい。 アリスって完全攻撃型なんだよな。防御アイテムがもう少し欲しかった。 氷壁でも防御できるけど移動しにくいし。
誰か防御型アイテム作れよ。 ...なんて言ったらダメポだよね。そうだよね。 てか真剣に服とかマップとか武器とか作ってみたいんだけど何を勉強すればいいの? このゲームでPCゲーにはまったからその辺全然わからんですた orz orz
チェスのナイトと正面から斬り合ったりすると燃える。 でも死に掛ける。
mapはGtkRadiantで作れる
Wiiに移植マダー? リモコン振り回してアリスタン気分を味わいたいよ
ドルフとセックスしたい
>>571 相当エキサイトするな
意味もなく横ステップもしそうだ
ラスボスってナイフで倒せる?
他人に聞く前にはずは自分で試してみようぜ!
>>574 ナイフで倒せる。
ラスボスの攻撃の回避方法を確立しさえすれば、
基本的に時間の問題。
ナイトメアモードでも
箱ボムだけでも理論上倒せる。
セカンダリ攻撃の火炎を当て続けたところ、
触手が一本落ちるのを確認したところで力尽きたが。
ラスボスは簡単だよ。 女王を倒したところで物語は終わりなんだよ。 ラスボスはゲームを終わらせるための通過儀礼。
578 :
UnnamedPlayer :2006/12/03(日) 21:52:43 ID:yeQnaX8R
上陸地点から移動してむこう側をウサギが走ってるとこからが、 どうしても進めません><誰か教えてください(;ω;)
やったの相当昔だからどこかわかんねえ ちっちゃくなったあとか?
ここのことかな。 対岸のうさぎの走っていたがけには直接行けない、 その下のがけに移動してゲームを進める。 自分にいる左側一段下のがけに降りる。 ロープ2本を渡って対岸のがけに移動。 or 下のきのこの一番左でジャンプして対岸のがけに移動。 or 真ん中のきのこ→対岸がけに近いロープ→対岸がけ。 or 一番右のきのこ→対岸がけ下のきのこ→対岸のがけ。 or その他の組み合わせ。 (なお、ジャンプ中、前方移動押しながら方向を決めないと 下方空間に落下する場合あり) それとも、対岸のがけに移動してから先のこと。
>>578 進めなくなったところの近くに大きな滝があるだろう?
滝を背にして左手に、数段登れる崖があるよな。
一番上の段に登ってから滝を背後方向に向けて立つと、
左手が、登れない崖、右手側は空間になっているはずだ。
少し前進して、段の縁に立て。
右下を覗き込むと、キノコの傘が見えるはずだ。
傘の上に着地すると、アリスはハイジャンプできる。
だが飛ぶのは少し待て。
段の縁に立った状態で左上を見上げてみろ。
空に出っ張った枝から、よじ登れるツルが降りてる。
傘でハイジャンプしてそのツルにつかまるんだ。
ツルを少し登ってから振子ジャンプすれば、
ウサギが走っていった通路に進める。
誤:段の縁に立った状態で左上を見上げてみろ。 正:段の縁に立った状態で右上を見上げてみろ。
おまえらやさしいな
とりあえず敵のいる方向に進めばいいんだけどな。
真理だな。 アホな間違いばっかりしてた初プレイ時が懐かしい・・・ 学校で薬作ってから図書館行くのに三日近く掛かった。星取り忘れて。
初回プレイが一番楽しかった いつ終わるともわからない狂った世界に悪夢を感じたよ
587 :
UnnamedPlayer :2006/12/04(月) 22:00:00 ID:aI/dy9Ab
ご丁寧にありがとうございます! 早速やってみますね^^ ありがとうございましたー・v・
588 :
キッズ大鳥居TV ◆P6rBQWtf4. :2006/12/04(月) 22:25:29 ID:cRQOJR71
狂気の子が集うスッドレはこちらですかぬるぽ
ここはアリスたんのお友達が集うスレッドですガッ!!
おれはアリスたんと精神を共有しているガッ??
泳いでたらデカイ魚に食われてビビッた思い出
592 :
UnnamedPlayer :2006/12/05(火) 17:16:04 ID:HTNkqeqr
本当すいません:: 皆さんのおかげで対岸には行けたんですが そのあとの、円柱の中でキノコからツタが下がっているトコロが 登れません・・・(泣
ツタをジャンプ用キノコのかさ上部水平位置より若干上まで登る(要調整)、 ジャンプ中、前進キーとマウス誘導。
>>592 まさか、ツタの登り下り自体が出来ない(解らない)。
設定画面で設定キー見れるし、変更も出来る。
595 :
UnnamedPlayer :2006/12/05(火) 21:20:12 ID:HTNkqeqr
ありがとうございます^^ ヘタなので上手く登れないですが頑張りますw ツタには捕まれるんですけど、 ここのツタ、下の方にしか捕まれないんですよね・・・
捕まったら登るキーで登る、上りすぎたら降りるキーで下がる。 前進、後退キーでゆすってジャンプ。
597 :
UnnamedPlayer :2006/12/05(火) 22:31:09 ID:HTNkqeqr
の、登るキーがあったんですか!?w ありがとうございます!
確かデフォルトではEnterキーだったっけ? 「使う」キーで登って「しゃがむ」キーで降りてたような。
説明書くらい嫁
ツタの登り方も知らずに良くそこまで行けたな、ってアレを多用するのはこの後か。
体験版だけやってみた 転がってくる岩に潰されかけて落下したらまた上陸地点からか・・・ 今日はここまで^ω^ 曲が鬱っぷりに拍車をかけてる気がする 64程度のグラなのに曲だけでもうアヒャヒャヒャヒャ
603 :
UnnamedPlayer :2006/12/06(水) 15:41:45 ID:9kKfkVmb
説明書持ってないんです・・・w やっと進めました^^ありがとうございます! ウサギさんて案外チョイ役なんですねw
割れか
体験版って岩コロあったっけか。
岩に追っかけられてわー何これ…!と思って逃げた末に物凄い距離をジャンプした記憶があるな
岩コロのラストで竪穴に逃げ込むのに繋がるだろ?
体験版は穴に「落ちて」終了。
製品版の冒頭
英アリス「ウヒァァァァァァァァァゥァァァァァァ!!」
に繋がる。
>>601 がもう遊ぶ所残ってない件については、
触れないでおいてやろう。
どうせ廉価版出てて安いんだから、
アマゾンさんで買えよ!
グラフィック上げてリメイクしてくんないかなぁ・・・
少数派だろうがWiiで出して欲しい
Wiiだとナイフ投げる動作で一緒にリモコン飛ばしてテレビ破壊しそうで恐い
>>611 活動乙
---
このソフト買うか迷っているんだけど、マウス+キーボードで楽しめる?
体験版をやってみます。
>>612 基本的にFPSそのものの操作系を使って
三人称視点ゲームにしてるから、
マウス+キーボードで遊ぶのがデフォルト。
ジョイスティックには「一応」対応する。
FPS系と同じく、あとは好みで。
左手キーパッドとか、左ジョイパッド等を追加すれば良い。
そんでも、右マウスは不動。
PSのコントローラでJoyToKey使って(アナログスティック左:WSAD 右:マウス視点変更) プレイしてみたけどやっぱマウスみたいにすばやく狙えないな PS2のFPSしてるような感じだった。 ターゲットロックオンがあればパッドでプレイできるんだがな・・・ 今思うと FPS=キーボード・マウス TPS=ジョイパッド って使い分けてたなぁ
ブージャムをロックして吐くアリスたん続出。
セガガガでは海老だった祐さん…
Wiiリモコンで武器選択と視線操作も使えれば中々面白そう。
>>618 そこでFCのパワーグローブにWSADキーをアサインして、
Wiiリモコンで武器管制するんだよ!これなら行ける。
wiiリモコンだけでHL2やってる動画はあったね
あれ見てWiiコンはTPSに最適そうだと思った
でもやっぱりマウスとキーボードが一番だと思うんだ……
なんだかんだいってもFPS操作はよく出来ているよな。 あーでも、移動だけWSADじゃなくてアナログスティックの方が向いてるのかもな・・・
右マウスがアナログな時点で、 8方向以外の軸上の移動ができるんだけど、 左もアナログなら、 微妙な斜め後ろに後退しながらAimとかできるな。 必要性は別として。
どなたか日本語版のNoCDお持ちの方UPお願いできますでしょうか。 288, 300のは既になかったです。
>627 動作確認しました。 遅い時間にありがとうございます!
>625 MSのストラテジックコマンダーなら出来たよ、確か。 RTS用デバイスのはずなのにFPSにも使いやすいw
おーぅ、アングラライクなことしなくても、 アリスのNoCD運用に関するヒントを出しとくよ。 アリスインナイトメアに掛かってるプロテクトはSafeDisc2って呼ばれるもの。 CD-ROM上のサブチャンネルって普通は省かれる領域に、関するデータが入ってる。 それらを読み込めるドライブとソフトがあれば、 フリーの仮想CDソフト、デーモンツールにマウントして運用できる。 メーカー製PCだと読み込めないドライブが多かったりするが、 どのドライブなら読み出せるのか知りたければ、 CDのバックアップに心血注ぐ系のサイトで情報仕入れてくれ。 面倒くさければ、プレクスター製のドライブでも買えばいい。 ソフトの方だが、まぁ、クローンCDが有名。 試用期間中でも大抵全機能利用できるから(ごにょ アリスのCDを読み込むときに、サブチャンネルのデータを読み込むようにオーダーを出すこと。 イメージファイルを作成できたら、デーモンツールでマウント。 Emuration>SafeDiscにチェックを忘れるな! 以上である!
>>630 とりあえずNoCDの意味を考えてから書いたほうが恥かかないと思う
それともこの長文、どこかを縦読み?斜め読み?
とりあえず現実に存在するCDは使わないな
>>633 マリオンってコのほう?健康的すぎるな
シューってコはもうちょっと幼ければいい感じ
シューの方ね、ナイトメアのアリスってたしか原作より年とってるよね? この動画の子は14歳なんだしぴったりなんじゃないだろうか
>>635 ナイトメアのアリスは18歳だったと思うよ
ならシュウでいいな 映画みれるんならもう誰でも良いよ
邪道なNoCDが行われようとしているのを察知したから、 正道なNoCDについて啓蒙したのではないか。失礼な奴め。 ディーとダムに謝れ。
639 :
UnnamedPlayer :2006/12/18(月) 12:32:01 ID:8+Vrm+pF
テレ東アリスage
元CDもイメージも使わずに起動するからNoCDなのであって、 イメージ使うならNoCDじゃないわな。
テレ東アリスすげええ こっちのほうが悪夢見てーだw
お前の言っているのは、 NoCDパッチという名のクラック版作成支援ツールか、 もしくはクラック版実行ファイルそのもの。 単にNoCDとだけいったら、 メディアを使わないということを指すだけ。 文字通りの意味。方法は色々ある。 クラック版使用の合理的理由を薄めるのが狙いだから、 暗にNoCDパッチを指す意図があろうと無かろうと知ったことではない。 人様にお見せして恥ずかしくない物ならば、 削除されない形で常時公開しておけば良いものを。
子供の屁理屈みたいだな。 あと長い。三行にまとめろ。
ウェアーズ 死 ね。
カタカナで「ウェアーズ」、この字面見たことねーよ。
そ の 意味するところの単語をしばしば見ているのは異常。
EAベスト安くて素敵だぜ
ラトレッジ精神病院 病例記録
患者 :
>>630 >>638 >>642 入院日 : 1864年11月4日
1874年6月1日
これを青天の霹靂と言わずとして何と言おう。突然
>>630 >>638 >>642 が、
奇妙な笑いを浮かべながら、スレ住人に薀蓄を語りだしたのだ。
驚きはそれだけではない。何年も昔から既出のプロテクトを知らないかのように、
長文を書くようにさえなったのだ。別にこの場でそれを立証しなくてもいいのだが、
いくつか具体的な事例を挙げておこう。
「SafeDisc2 はサブチャンネルを読むから気をつけないと ・・・・ メーカー製 PC は慎重にね。
さもないと、仮想 CD がマウント出来ないから ・・・・ クラックはウェアーズなのよ ・・・
プレクスター製のドライブは好き。でも、バックアップに心血注ぐ系のサイトもいるから ・・・」
症状が良くなっているとは言えない残念だ。
急にこんな事しゃべりだす患者はイヤだwww
犯罪者が日の下を歩けると思うな図々しい。大陸へ帰れ。
ラトレッジ精神病院 病例記録
患者 :
>>630 >>638 >>642 >>651 入院日 : 1864年11月4日
1873年12月21日
今日、
>>651 の部屋に入ると、大声で「大陸へ帰れ」と言われてしまった。しかたなく
私は看護婦を呼び、二人がかりで
>>651 を縛りつけ、朝の投薬量を増やした。
*「イメージ化は合法」とか「クラックは犯罪」と繰り返し呟いているが、どういう意味なのだろうか?
本来、コピーコントロール技術を回避することによって可能となる複製は、その私的利用の範疇に
関わらず違法であるのだが。74/7/23
荒れるのはカンベンだが正直ワロタ
>>652 コピー防止技術を解除して複製は違法だけど
safediscは解除でも回避でもなくサブチャンネルごと複製しちゃうから違法じゃない。
>>655 いい加減スレ違い。ちなみにその解釈は成り立たない。
詳しく知りたければサンフランシスコ連邦裁判所での判例を参照。
SafeDisc Protection の複製も含めて有罪判決あり。
ま、親告罪だからお目溢しってだけの話。では次の患者さんどうぞ。
仮にサンフランシスコ連邦裁判所が日本にあって最高裁判所と同格の権威だとしても、 クラック版は言い逃れ出来ない黒だ。話を逸らすな。 頼む、目障りだから死んでくれ。 考えうる最も惨めで苦しい方法で自殺してくれ。本当に頼む。 何ならお前の母親を強姦してすっきりした後でいいから。頼むから死んでくれ。
中身同じ人ばっかりやー
日本でアメリカの判例引き合いに出すって有り得ないだろ。常識的に考えて。
ああもう冬厨の時期か… とりあえず来年こそ、2ちゃん利用の年齢制限をつけて欲しいな…
このスレが荒れる?なんてめずらしいな。数年ぶりくらいかな。
基本的に7年前にPC持ってて7890円出費れた人間の集いだからなぁ〜 ベスト版考慮したって実年齢20代後半が殆ど… みんな社会に揉まれた大人のハズなのに><
PC-98から自作PCへ移行する決心をさせたのがこのゲームでした
お前らもちつけ みんな狂ったお友達じゃないか
あれでハッピーエンドじゃなきゃもっと狂った感が増したんだろうなぁ。 音楽データの中に入ってるED曲の別バージョンが気になる気になる
そんなのあるの? どんな曲なんだろ
>>667 baseフォルダのpak2.pk3の拡張子をzipにして解凍すれば出てくるよ。
他のフォルダにもゲームじゃ使われて無い台詞とかがたくさんあったな。
>>663 高校生の時に購入したんでまだギリで大学生っす
自分なんかまだ工房です。
ぁたしは小学生です><
今、母体の思考を横取りして書き込んでます^^
ぴあかすで流れるのが不思議だった
ぼくは今、土の中です。
お前らみんなラトレッジ病院に逝ってよし。 まあ俺も狂ったお友達だが。
病院行ったら「異常にも程がある」と言われて追い出された件
隔離病棟の座敷牢から書き込んでますが、何か?
何だこの流れ
キミもこっちに来ない? 楽しいよ。
俺は狂っていない 狂っていない
何が壊れたの?
スレよ
うnうnうnうnうnうnうn!!!!!1!!!!11111!11!1
< ΦvΦ> ソッスネ
全てが終わったらタイにベルトを持って帰る
686 :
UnnamedPlayer :2006/12/26(火) 23:56:58 ID:qcv8VpEu
俺は今、地獄の果てです。
で、NoCDはどこにあるのさ?
レス カ ゙ナイカラ ジブンデ ツクッタサ
早漏乙
来年は最新技術でリメイクされることを祈りながら。 良いお年を。
そしてよろしくおまいら
あけおめ。2007年か。 そういやこのゲーム発売されたのって何年前だっけ? 結構古いよなあ……
あけおめ。2007年か。 そういやこのゲーム発売されたのって何年前だっけ? 結構古いよなあ……
送信時刻・・・・・
いい狂いっぷりだ
このスレにふさわしいな さて、今年は映画公開か。
108匹ブージャムvsディー&ダム 〜空中大決戦〜
699 :
UnnamedPlayer :2007/01/05(金) 03:17:39 ID:iSaenx4r
このゲーム好きな人は、PSのトワイライトシンドロームとか夕闇通り探検隊とか好きかな? いや、一人で暴走してしまったすまない
暴走しているようには全く見えないが。
暴走っぷりが足りんな
空白の2行の間に何かあったんだよ、きっと。 ちなみに俺は二作とも興味あるが未プレイだなー。
夕闇通り探検隊とかすこし興味そそるな。 自分は、RULE of ROSE最近やったけどよかったよ。
俺は心地よくバーサークできるゲームが好きかな。 玄人向けのSTGとかライバルとの死闘を繰り広げるFPSとか。 アリスたんは最速で敵を殺してメタエッセンスを奪わないと、 自分が殺される、みたいな自転車操業がバーサークを呼ぶ。 まぁ、皆と同じくアリスの演出は褒め言葉が見つからない最高のものだと思うよ。 私的には演出は演出であって、ゲームそのものの評価には結びつかないんだが。 で、バイオ、サイレントヒル、RULE of ROSEとかは俺はあんまり楽しめないな。 どうも、全力で敵を殺しにいくから全く心細い気分になれない。 腰の引けた主人公に共感が持てないんだよ。 サイレントヒルにしても薔薇にしても、主人公怯えた感じじゃないか。 その点アリスたんは、女王を殺してやる発言とか強気なの目立つから、 非常に共感を覚える。 ピンチに陥るヒロイン萌えなのか、女キラーマシーン萌えなのかの違いか。 やったことないけど、 トゥームレイダーとかバレットウィッチとかハマるかもしれない。
数年ぶりにまた買ってやってみた エンディングはあれだけなのか 最後にアリスたちが気付かない後味悪いなにかが映って悪夢はまだ終わっていない・・みたいな展開だと思ってたんだがw
バーサークしたいならポスタル2おすすめ。 町中をガソリン巻きながら走って、牛の生首投げて、住人をパニくらせて、そこに火を放って、 火達磨になってもがき苦しむ住人に小便をかけて消火してあげる。そんなゲームだ。 もちろん重火器や近未来兵器や刃物もあり。
ポスタル2のやばさは存じているがあれは中古でも高いのしかないしなあ
709 :
UnnamedPlayer :2007/01/09(火) 00:40:12 ID:7vRLXw9m
保守
>>708 P2と拡張版セットの廉価版は2,980円でifeelに売ってたけど。
日本語版の話をしてるの?
なら、仕方ないんじゃないかな。
日本語版がまだ新品で確実に手に入る状態が維持できてるのって奇跡だよ
ポスタル2はアレはアレ良いのだがバーサークは出来ないな。的が弱すぎる。 確かに殺しまくるのが目的には違いないが、 効率良く殺すためにはちょっと頭を使うような感じだろ。 自分の急所を狙ってくる敵の攻撃を紙一重で避けながら、 敵の心臓をもぎ取りに行くような感覚がバーサーク源。 血で血を洗う感じだがお姉チャンバラも的が弱すぎてバーサークできなかった。 でもあれは、刀が血糊で鈍っていく感触の表現が素晴らしい。 新品の刀と鈍った刀とでクリティカルヒットを出す間の取りかた貯め方が、 遊んでて楽しい。かなりタイミング命な感じだから、 グショ、ビシャ、ブシューって効果音でタイミングを計る音ゲーだと思うw というか、よくもまぁ、暴力ゲーが揃うもんだ。 流石狂ったお友達のスレ。
暴力ゲームが並ぶ中、さり気なく僕の夏休みがあったりする俺の棚
713 :
UnnamedPlayer :2007/01/09(火) 09:05:24 ID:0Uc6xWLq
ポスタル2を勧めておきながら、徹夜でゆめりあをやって泣いてる俺m
ポスタル2もGTAのようにキャラMOD作れたらなぁ・・・ アリス作るのに。
「終わらない夏休み」か。
どっかに32日動画あったよな
さすがAINスレ。 僕夏のオカルトネタまでチェックしてたとは。
かちゅからこのスレ見れなくなった。なぜゆえに・・・
誰だー、ニュー速+の祭りスレにAA貼ってきたのはw
2ch.netが必要だ、なら俺だ。
centipede.mp3 →ムカデの領域 duchess.mp3 →デザートの時間 finale.mp3 → エンディング finale_bad.mp3 → 体験版オープニング jabberwock.mp3 →ジャバウォックの巣 madhatter.mp3 →時間との対決 queen.mp3 →暗闇の中にあるもの track02_27.mp3 → 蒼白の領域 track03_15fin.mp3 →菌糸類の森 / 白の王城 track03_15new.mp3→ 鏡影 track03_27.mp3 →水中神殿 / 地下迷宮を抜けて track04_15fin.mp3 → ツメタイ歓迎 / 空中散歩の恐怖 track05_15fin.mp3 → 扉の要塞 / 崇高たる怒り track05_27.mp3 →忘却への入り口 / 転石 track06_15fin.mp3 → 壁を越えて / 賢者の思惑 track06_27.mp3 →女王の城 track07_15fin.mp3 →けだるいガッコウ / 燃え立つ好奇心 / 堂々たる迷宮 / カラクリ世界 track07_27.mp3 → 上陸地点 track08_15fin.mp3 →放課後のジッケン / 狂気に至る幻惑 track09_27.mp3 → 昇華への戦い track10_27.mp3 → 復讐の迷宮 track11_27.mp3 → 狭き道程 / 赤に王手詰み track12_27.mp3 →涙の池 trackd8_new.mp3 →パンデモニウム / 水流管 trackd9_new.mp3 → 病みたる時計仕掛け tweedle.mp3 →鏡影(トゥイードゥル) どうだ
どうだと言われても。
うーん、どうだといわれてもなぁ。
>>5 のサイトで既出。
_______________________ | |;;;|___|;;;;;;;|_|;;;;;;;;/ .| |. |_|♀|_,|;;;;;;|___| | | |;|__,|;;;;;;;|__|;;;;;;;| .| |. | |:::::| |::Z:| 〈 逃げ去るってわけだ、 | | | ̄二 ̄ ̄二二| そうだろう? .| |___|三二三三二三|______ | |_____________/ | | _r'__ 、__ヽ)ツヽ、 .| |_i´r-、) =(・_)'> ノ ´⌒``'' ‐.、 | | i f_ ( ((. r ´⌒ヽ } .| | |\_つ `i ,(__ ,ノ .| | .i i_|i i ノ j j_jj_〉 ̄ ' ‐-‐ '´ | | i \i (∠凵」 .| |ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ -‐,┘ | | `‐‐' .|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 似てる?
自身で作ったのか?ウマス
ありがとう。 自分で作った
思えばこういうAA文化も2chによって飛躍的に発展したんだよなーミシミジ
sv_gravity 2400 ジャンプw
アリスくらいの神ローカライズが最近ないなぁ・・・・
もうコンシューマ版限定のローカライズが多くなってるからね・・・
PCゲームはもう手間かけても売れないもん。 パーツメーカーとソフトメーカーばかりが先走りして高スッペコ要求するけど、 それに着いていくのは一部のスッペコオタクだけだからな。
何かオバチャンぽいな。
むしろ男に見える
絶望的に骨太すぎる
病的な繊細さと残忍さが同居してこそ
メガロマニアな鬱女は掃いて捨てるほど居るが、 妄想どおり強力で凶暴なんてのは滅多に居まい。
バトルマニア
アリスがスーファミを踏みつけるのか
そして「他社の商標を汚すような表現は入れないでください!」とメーカー全社にFAXが流されるんだな?
マソソソの新譜の名前が「eat me drink me 」な件。 しかも春予定。 という事は映画も・・・・
750 :
424 :2007/01/25(木) 11:03:01 ID:mAWeCD8r
今更だが、やっぱりクリアできないのが悔しいから頑張ってやってみたら さっきようやくクリアできた。 F4&F1の繰り返しでやってれば、案外簡単だった。 アドバイスしてくれた人ありがd
乙。次はノーステートロード目指そうぜ
モツカレ。この調子で悪夢でGO
ノーステートロード&悪夢って? それよりも、テンプレに載ってるサイトいって洋服変えてみたいんだけど どうやればいいんですか?落としてはみたものの、それをどうするか かいてないから分かりませんでした。
>>753 さあ、今すぐスキンファイル「〜.pk3」をbaseフォルダにいれる作業に戻るんだ。
英語版ウィキに Release date(s) August 17, 2007 って書いてあったんだが期待していいのかな…
>
>>755 期待していいと思ってるのか
ショウビズカウントダウンでも見て待っててください
アリス役はジョデル・フェルランドが適役だと思った>ローズインタイドランド
映画ってほんとに製作中なのか。ぽしゃったんじゃないのか?
760 :
UnnamedPlayer :2007/02/03(土) 23:32:30 ID:J8Fko5n0
やっぱこのゲーム好きだわ。 もうできないけど
オチンポ?
オチンポ
意味わからんw
そういえばスクラップランドを買った。 マギーさん、むずいよコレ
スクラップランドはやたら三半規管に来るよな
アメリカで雰囲気が良く似た(つってもこれとは比べ物にならんが)映画が公開されてた。 気になってたんだけど日本公開あるらしいね。楽しみ。 タイトルとかは忘れたけど内容は少女の心の中を見てみたら異形な生物たくさんてやつヽ(^∀^)ノ
ソフィーの世界
ソフィーの世界の映画はお薦め。最後の方でソフィー役の子の白パンストとパンツが見ることが出来るぞ。
AINを発売直後に買って、いまだに時々遊んでる俺様が来ましたよ。 これを越える面白さを持つFPSを作ってくれないかなぁ。>マギー様 あと、映画はいつになったら完成?
FPSだとせっかくの美少女が見えないじゃまいか
773 :
766 :2007/02/12(月) 00:38:06 ID:FKMOJAOU
パンズ・ラビリンスって名前だ。 スペイン映画。日本では秋公開らしい アメリカでは子供向けだと思って見に行ったら 劇場で泣きまくる子が続出したらしいw
776 :
766 :2007/02/12(月) 14:42:52 ID:FKMOJAOU
>>774 どっかで聞いたことある監督かと思ったら
「ヘルボーイ」の監督だった。このスレにいる人はあんまりシランかもしれんが
♪んんんんんんん〜 っていうBGMがいいな。中々雰囲気あるじゃないか。公開されたら絶対見に行く。 でもこれってAIN関係ないよな。 クレジット見てもマギーの名前どこにも出てないようだし。。。
>>766 に理由は書いたよw
まあ関係ないが、このスレの人は注目するかな、と思って。
そうか。とりあえず公開までこのスレが続くといいな。
面白いと聞いたので、さっそく購入したよ チェシャ猫の声いいっすね 含みのあるセリフがたまんないっす 意味なく呼び出して遊んでます 難しいのでもうだめぽ
>>780 とりあえずどこで詰まったかとモードをkwsk
普通 ムカデ ぜんっぜん倒せないかじられて終わる
しっぽをつかんで谷底に投げ飛ばすを3回繰り返せばおk
それなんてマリオ?
とりあえず、カードとクリケットの射出が気に入った この二つが一番使い勝手よさす
>>782 ムカデはお腹が柔らかいんだよ。
タイミング計ってナイフ投げるよりカードや氷の杖使った方が簡単だぜい。
腹を出して威嚇したところを狙うべし。
>難しいのでもうだめぽ
とりあえず
>>782 の選択肢は逃げ帰るか、狂気に染まるか
の2つしかないから好きな方選んでくれ。
しっぽが弱点かと思ってずっとグルグル走ってた クリケットで殴って殺した>むかで 面白いねこのゲーム
>>788 あの巨大ムカデを殴って殺すとかお前意外と凄いなwww
久々にやってみてて今更なんだけど
>>364 のジャンプ力が再現できない・・・
なんかコツでもあるのか?それともコンソールモード入らないと無理?
自信ないが…今テレビタックルで流れてたBGMアリスじゃ?汗
これもっと高解像度でやりたいなw
次世代機・・・というかグラだけリメイクして欲しい 失禁しそうな勢いだが
>>796 マギー氏のサイトにすでにあると思うんだが・・
マギー氏のサイトからこのページいけるよ
798 :
UnnamedPlayer :2007/02/23(金) 10:45:21 ID:/7qI1aGd
日本語版のNOCDパッチどなたか再UPしてもらえませんか
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 マギー!マギー! ⊂彡
801 :
298 :2007/02/24(土) 18:46:32 ID:uaQavN5U
>>801 俺は799じゃないけどさんくす
HDDぶっとんで困ってたんだ
izowoさんのページ潰れた?
これ名作だな。 10本ほど買っておこう。
リプレイとかいつか見ようと思ったんだけど落としておけばよかった
ファンサイトが徐々に消えていくな・・・ 映画だ・・・早く映画を・・・・
_ ∩ ( ;∀;)彡 映画マダー?映画マダー? ⊂彡
数年ぶりにやってみたが、やっぱり面白いね キャラクター同士の掛け合いや猫の渋い台詞や川下りの鬼難度を満喫してきたぜ で、話は変わるんだが、割と新しめでお勧めのスキンて何か無いかな?
>お勧めのスキンて何か無いかな? 無駄な前置きだったな。初めからこれを聞きたかったんだろ。 あるわけねーだろ。
>808 つ【自作】 アリスキンのフェイスセットがいつの間にやら追加されてたぞ。 またインストールして使ってみるか
アリスキンでぐぐったら、アレクセイ・アリスキンとかいうのが出てきたぞ いや、別に関係ないんだけど
アリスはデフォルトのちょっと病んでる感じの顔が一番好きだ
>874 いや、ふつーにすごいのだが。 「逃げ去るってわけかい。そうだろ?」
817 :
UnnamedPlayer :2007/03/02(金) 00:46:16 ID:2xWeeg5N
,ィ´ ̄ ̄ ̄``ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
厶 -…ー─‐--、:::::::::::|
∠___,ィ´ ̄ ̄ ̄`ヽ、\_}
| <●) /、(●>、 |||| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/// <、_,> /// | <
>>814 おっ!いいねぇ〜、気にいっちゃったよオレ
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー||||||||/―´´\
818 :
814 :2007/03/02(金) 09:50:35 ID:UIar+nmu
820 :
819 :2007/03/02(金) 17:08:53 ID:gWwqjqE7
アマゾンで頼んだアリスとパッドが2週間経っても届かNEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!11
>>821 ピーチ姫が入ってな(ry
というのは置いといて、どういう基準で選ばれたのかは知らないが
向こうでも未だに根強い人気があるということか?
824 :
UnnamedPlayer :2007/03/07(水) 09:00:22 ID:ybyRung4
>>823 ピーチ姫入ってるぞ。4位。
案の定ララクラフトが1位だったな。
ランキングなのかはよくわからないが。
「テレビゲーム史に残る50の素晴らしい女性達」
って、だけで、ランキングじゃないだろ。
DramfallのZoe Castilloは普段着と下着姿で二つ入ってるし。
>>821 どこにTOP50って単語が書いてあるんだ?
826 :
UnnamedPlayer :2007/03/07(水) 16:39:24 ID:lh+HwF5Z
どなたかMeたんのスキン持っているかたいらっしゃいませんか?
うちのMeたんはいつも生なのでスキンはありません
三┏(^o^)┛ ちょっとMeスキン作ってくる 三 ┛┓
830 :
829 :2007/03/11(日) 14:45:46 ID:uJSHty7x
アマゾンからの佐川便キタ━━━━━(・∀・)━━━━━!!!! でもパッドきてねーからやれNEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!111
アマゾンかと思ったらハヤテのごとく!のショートDVDだったちくしょおおおおおおおおおお
いつの間にかスキンのページ更新されてるしw 告知しろよw
>>834 > NEWS
> 07/3/12
> アリスキン追加
告知してあるわけだが。
スマンカッタ
音声ファイルって どうやって開くんだっけ?
拡張子をzipにして解凍するだけじゃなかったっけ?
あなたが神か
失礼ですが、神としての証拠は?
>ID:iyJOo9Ju なんか楽しそうだなw
iyJOo9Juだが、今日の昼やっと届いたぁぁぁ(・∀・)! でもやっぱりパッドこねーと思ったら説明書見る限りこのゲーム、パッド不要そうだな。 とりあえず、これから始める俺に何か一言アドバイス頼む。 これだけはやっとけとかこれだけは気をつけろとかいう要素はこのゲームにあるかい?
>>843 >パッド不要そうだな。
PCベースのゲームだからね。むしろパッドは苦しいと思うが。
>一言アドバイス頼む。
わざわざ面倒な方法ばかりとっていると、馬鹿にされるぞ。
>これだけはやっとけとかこれだけは気をつけろとかいう要素はこのゲームにあるかい?
すまないが俺は毛繕いの時間なんだ。一人で何とか出来るかね?
846 :
827 :2007/03/14(水) 05:57:56 ID:OGF2KX+X
>>829-830 をををををををををををををを!!
久しぶりにここに来てみたら、なんという展開に!!
本当にありがとうございます!!
とりあえず、アリスの顔が流石に萎える・・・。 おまいらがオススメする一番の顔のスキンってどんなのがある? 服装はなんでもおkなんだけど・・。
むしろ俺はあの顔じゃないと抜けない
自分の力で制圧し開拓すること。 進路が分からない時は、一旦休んで頭を冷やすこと。 どうしても詰まって進めないなら、 モチベーションが下がる前に誰かに聞くこと。
初回プレイはいつ終わるともわからない悪夢の世界を感じるのが最高だった もがき彷徨うことが出来るのも最初だけだからせいぜい楽しむことだ
>>847 好みにもよるからなんとも言えないけど
とりあえず原作の絵に近い
>>814 さんのスキンでも試してみてはどうだい
壁を越えてのレバーがあるところが全くわからん。
レバーどうやって引くんだ?
>>851 試してみるよ
普通エンターキーぐらい押さないか?
>>853 あらゆるキーボタンを押し捲ったがエンターキーだけ押してなかったと言うこの不思議。
レバーを引く動作が、 Alt+F5に設定されていたりするのが真のナイトメアだと思う。
涙の池についたんだけど、まったくもって先に進めない。 上の方にいるアリのところへも行ける気配が無いし、どうしたらいいだろうか・・?
溝があったら飛び越えろ
>>857 飛び越えて、上へ行こうとしたんだけど、
アリが岩を落としてから先に進めないんだorz
859 :
UnnamedPlayer :2007/03/17(土) 11:26:56 ID:Z6ZU5E7U
岩に潰されて死ぬって事か? よく見ると安全地帯がちゃんとあるからそこに避難するべし あと突き当たりの段差は登れるぞ
>>859 岩が落ちてくるシーンが発生するところから動かなければ岩には潰されなかったんだ。
その後、まっすぐ行った所で、上にいけそうな場所があったから上ろうとしたけど上れず・・。
もう一回頑張ってくる・・・。
まずはコンソールを開いて、
おれ「コン・・ソール?」
あぁ・・・もうダメだ・・。 どうやってもアリのいるところに上れない・・・。
ちゃんとジャンプで登れる。明日落ち着いて試してみ。
>>864 ただジャンプするだけですか?
届いてはいるんだけど、アリスが壁につかまろうともしない・・・。
前進+ジャンプ合わせ技
つかまったら前進キーで登れる
いったん左の岩場へ登ってから右の岩場へ飛び移る。 進むと岩を落としてくるので左の岩場まで引き返して 岩をやり過ごす。
>>869 とりあえず、赤い部分を登る行為は合っていますか?
合っているよ。
そこをどう頑張っても登る事が出来ないんです・・。 アリスの手が掛かりそうな位置までジャンプはしているんですが、 なぜかアリスが手をかけず・・・。
>>873 登れる事ができました。
Wキーを押しながらジャンプするのではなく近づいてからスペースキーを単体で押せばよかったんですね。
ありがとうございます。
そういやアリスには走ってジャンプって概念がないよな 足跡が見えるから助走無しで大概の崖は飛び越えられる
どうしたんだい、アリス。
やぁ、ボリス。調子はどうだい?
>>876 Mac版なうえに英語版っすよ。
起動はするし、変な黒い線(うちのも出る)も消えるけど
字幕が文字化けしてて読めん…
つまり、Windows版買えってことだ。 そしてPCも買えばOK!
日本語Windows版はパッチ適用済みでした。 2000円程度なので是非どうぞw
882 :
UnnamedPlayer :2007/03/24(土) 11:06:56 ID:DC0zlNTQ
映画はどうなった?
883 :
UnnamedPlayer :2007/03/24(土) 14:45:32 ID:ByZczgOU
ハッ?いま、なにか、おっしゃいましたか?
Alice in Nightmare The movie この春公開?
ブログ更新してるヒマあったら映画なんとかしろマギー
>883 なつかしいなそのセリフw
ブログで応援するコメント書けば、やる気出るかもよ?
888 :
UnnamedPlayer :2007/03/25(日) 01:04:51 ID:IA6rNbQf
これってスキンとかの外面チェンジのみでMODとかはでてないの?
マイナス要素のないシンプルで面白いゲームだぞ 詳しくは向こうのスレを見ろ
>>895 ,ri" | | `ーv,,
,ィ| | | | ヽ_,
/'i | __ i
i __ ヾ | / | i |
| i! \ ! ! ,イ | !
| |} |~` `V ~^`' | |ヾ |
rヽ |i i | | Y ヽ
! f V.|/==- 、 ,. --ij !.ij i
ヽヾ. ii| `ヽ_. ,ィ o フ )リ/
`ー i! `ー‐' i:: r< <はっ? 今、何か、おっしゃいましたか?
,.-┤ i:: / `ヽ
,. -/ |ヽ -- /| i`ー 、
_,. - '" ,' | .iヽ. <二ゝ ./| | | ` ー ... _
,... - '" i |└ \___/- ' i | `i_
| | ヾ( )'" i i / \
! ! 川\ ∧ | / \
_|_ / ! ( | j i i \___!__ /
\ i \ '; i! | ,' / i /
\ | \ '; { ヽ. / / | /
\ \ ヽ / / | /
ワロタ 別のゲームのネタだったとは。解るはずねー、つーかアリスと関係ねーw
American McGee’s Grimmの話はここでもいいのかな いやそんなゲームでるかもわからないけど Flickrアメリカン・マギーのページにGrimm Projectというメモの付いたアートワークが。 もう一ヶ月前の話だけどがいしゅつ?
あはは、、超がいしゅつだった。すまん
902 :
UnnamedPlayer :2007/03/26(月) 18:48:32 ID:L8DCoL0Z
悪夢から戻ってきたら、18になっていた。 アリスたんとやりてぇ
アリスインファッキンブルシット!!!
アリスインウルトラビッグペニス
アリスインチェインズ
アリスインマイハート
アリスインクレディブル
尼でプリンセスナイトメアのページを開いたんだ。そしたら下にさ、 このソフトウェアとハートの国のアリス ~Wonderful Wonder World~ QuinRose~クインロゼ~ をあわせて買う って出てるんだ。この2つ合わせたr
アリスインサイバーランド
アリスインホットナイト
>>909 それ買ってPS2でやってみたら途中で止まった
正直泣きたい
アリスインサイコストーリー
>908 面白いよ。ハートの国のアリス。
アリスインソープランド
アリスインマッドサイエンス 〜Alice be used as a guinea pig〜
OZが今年の秋に発売決定だってさ!
エイプリルフールだとわかりつつ必死でソースを探してしまった俺を褒めてくれ
918 :
UnnamedPlayer :2007/04/01(日) 18:31:02 ID:rcKjNDFr
出産を1ヵ月後に控えた妻が、とつぜん激しい腹痛を訴えて苦しみだした。 私は、慌てて妻を車に乗せ、救急病院へと向かった。 到着後、すぐに緊急手術が行われたが、容態は悪く 予断を許さない状況だ。 私は手術室の外で、ひたすら妻と、まだ見ぬ我が子の無事を 神に祈るしかなかった。 数時間後、手術中を示すランプが消え、医師が中から 満面の笑みをたたえて現れた。 「無事、手術は成功しました。お子さんも奥様も、元気ですよ。 さあ、中に入って言葉をかけてあげてください。」 私は流れる涙を拭くのも忘れ、医師の手を取り感謝の言葉を告げ、病室のドアを開けた。 中に入ると、血まみれになった、妻と子供の遺体がベッドの上に並んでいた。 その時、ドアから賑やかな大勢の笑い声とともに、クラッカーが打ち鳴らされた。 「エイプリル・フール!!」
最近FPSから少し離れて何か アクション物をやろうと思い このスレを読み通し本ソフトを購入しました まだ序盤でドキドキしながら楽しんでいるのですが すごいわがままを一つだけ言いたいのですが EAのベスト版を購入したところゲーム内のセリフ音声が 全て日本語なのですが、これを英語音声に変えられる ファイルはないのでしょうか? 決して今の仕様で問題はないのですが ただ、せっかくなら英語音声で楽しみたいなと思っていたので 質問させていただきました。
無理だよ。 通常版は字幕(英語、日本語)、音声(英語、日本語)を自由に組み合わせられるんだけどね〜。 それにしもアリスインナイトメアは偉大だよな〜。 こんな面白い作品が6年以上前に出ているのに、最近の大作ゲームは銃FPSばっかりだからな〜。
通常版はもうどこにもないのか・・・・
たまにヤフオクに出るからアラートに入れておくといいかも。
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚)< 探しているものは、たいてい見つかる。 必死で探せばな。 UU ̄U U \___________________________ ということか・・・ これこそ、ISOで販売してくれ・・・
通常版の購入ですか…分かりました 作品がダブってしまうがせっかくなので 頑張って探してみます 質問に親切に答えていただいた皆様 ありがとうございました。
>>924 なぜiso。
あってもセットアップファイルだろ。
これだから割れ厨は。
>>925 試したこと無いけど、
日本語ベスト版に英語版の音声を上書きすりゃ良いだけじゃないの?
多分そっちの方が難易度低いと思うけど。
>>926 持っていない音声を落としてきて上書きするのも、割れと同じだろ・・・・・
>>927 いや、誰も「落としてきて」とは言ってないよ。
日本語版よりも、英語版の方が数出てるんだろうから、
そっちを頑張って探した方が良いんじゃないの?って言ってるだけだよ。
>>928 日本じゃ珍しく日本語版が圧倒的に多いのに何を言っているんだ。馬鹿か。
>>927 お前どんだけ割れ脳なんだよと。流れに乗ってみる。
所で割れってなんだ?
そういえば全然進行状況のニュースとか出ないな。。
これ通常版売ってたら、5000円買う。
懐かしいゲーム名ハケーン。 いまだに家のマウスパッドは初回版の付録のヤツだw ひさびさにインスコしてみるかな。 さすがに古いゲームだからウチの環境でちゃんと動くか不安だし。 ダンジョンキーパーウゴカネェシナ...
流れ読まずにすまんが、過去でも「空中散歩の恐怖」に詰まってる人が多かったので。 バグなのか何なのか知らんが、ウインドウモードでやると天と地の差で楽になる。
標準で入ってるチートモードだよ>ウィンドウモード 自力でなくてもクリアしたいか、 遊び終わって好きなように暴れる時の機能。
>936 大丈夫だと思うよ。いまだ現役のQ3エンジンだし。
Q3だからこそ、今のPCじゃヤバイんじゃないか。 散々出てるがD3DじゃなくてOpenGLだ。 現行のグラボドライバのGLのエミュレートは不完全だから動かなかったり 画面が崩れたりすることがある。
>>939 もう現役じゃない。
今生き残ってるものは、Q3エンジンをバリバリに改造した上で、
レンダラをDirect3D専用として対応させたものばかりCoD2とか。
Q3本体もそうだし、ETとかSOF2とか、 Q3エンジン使用ゲームにいまだプレイ人口のいるゲームって意味<現役 それらで最新環境において起動しないレベルの不具合は殆ど聞かないし。 細かい描画不具合までは知らないけど。 それに基本設計自体は優秀だし。 CoD2とか描画だけ載せ変えてるパターンもあるし、 D3, Q4エンジンも基本はQ3とそこまで変わっていないらしいし。
ああ、描画だけってのは間違いか。<CoD2 でも、根本的に変えているわけではないようだし。
アリス発売当初から何度かグラボ代えまくってるが そのたびにフツーにゲーム起動するので気にならなかったけど 動かないことなんてあるのか。
動かなくなるのはまれだと思うけど、HUBの不具合はわりとポピュラーみたいね。
X HUB O HUD
アリスは名作なので、10本買って配布すべき。
ディスプレイドライバが新しすぎて動かないという報告はあったな 後エレメントバーが中央に表示されたりとかw
949 :
UnnamedPlayer :2007/04/07(土) 10:37:32 ID:X2uIgER8
HUDの不具合はグラボが16MB未満の時になるみたいだよ
VRAM512MBでもなった。 当時じゃVRAM64MBでもハイエンドだったから今の256MBや512MBは想定外なんだろうな。
952 :
UnnamedPlayer :2007/04/08(日) 17:56:06 ID:D6fQ0su3
>>950 そうか、すまんかった。情報サンクス。
アリスですることもなくなってきたから何かスキン作ろうかな・・・
やっとNEVADAの
>>1 が消えるのか。
よかった。
とりあえず、新スレの
>>1 をそろそろ考えようか。
なぜか今の
>>1 は第5章の使いまわしだから注意な。
てゆーかなぜNEVADAなんだ 元ネタあるのこれ?
957 :
UnnamedPlayer :2007/04/08(日) 23:13:15 ID:M+X3NnQF
そろそろ、N E V A D A た ん スキン頼むよ!!!
どんだけ気が早いんだよ
>>958 のバカ、40レスぐらい一人で一気に埋め立てする糞行動に出る予感。
>>958 Wikipediaのリンクを加えてくれてありがとう
これでアリス初見の人も興味がわき易くなると思う
スレ立てに関してはもう少し色んな人の意見を聞けば満点だったね
>>962 とはいえスレ分散はこれまた双方dat落ちの可能性を秘めてるからな〜
せっかく及第点級で立ったんだし(キティな人がスレ立てしてたらそれこそ悲惨だったよ)
次スレを見失う人が出ないようゆっくりとかつ確実に埋めていかない?
NEVADたんスキン作ってw ってか、NEVADAそっくりの子が大学に・・・
んじゃ、埋めますか、チェシャたん。
C連打
>>963 ウィキペディアのリンクってそんなに必要だった?
公式サイトで十分だと思うんだけど。執筆者か?
執筆者という意味が良くわからないけど Wikipediaに詳細がまとまってるorまとまってないっていうだけで 社会への認知度がかなり違うと思う やはり公式のサイトを何回も何回もクリックして概要を掴むのもいいけど 簡易にまとまってるページを記載しておくというのも新規アリスユーザーを増やすにはいいと思ったんだ このゲームを歴史に埋もれさせるには惜しすぎる あとWikipediaには執筆者っていないよ だれでも編集していいし、ガンガン編集すべきものだから
あと埋め〜
そういや次スレでの日本語版NOCDパッチってどうするの?
298さんの
>>801 はまだ生きてるみたいだけど、
もし何だったらどこか適当な海外垢取ってweb揚げしてしまおうか?
せひ298さんの意見を聞いてみたいんだが…
exeファイルそのものはあんまりよろしくない。
このスレ埋めモードに入ってもマターリしてるなw
ジャバウォックどうやっても倒せん・・・ 良い感じの攻略法あったら教えてくれorz
ジャバウォックの巣、 のだったら一定時間やられないように逃げ回っていれば 助けが来てクリア。
いやー、そこは普通にクリアできたが本戦のほうなんだ・・・。
目玉の杖攻撃とライフがあるうちにこまめにF4セーブ F1復活で切り抜けたが、 攻略サイトには他にジャックも意外ときく、ともある。 が、難易度高いのでやっていれば手強い。 ゲーム中で一番の難所かも。
赤の女王もそうだが、遮蔽物がないと激しくつらい。 基本的にこのゲームって防御とか考えてないし。 攻撃あるのみというビュッテンフェルトな漢ゲー
ダメージで飛べなくした後だったらグリフォンタンを盾に出来るんだけどね(鬼)
やっぱ難所だよなー・・・ ファーストプレイで難易度普通にしなきゃよかったわ 回復アイテム取りに行く間に焼き殺されるの勘弁して欲しい
迂闊にクイックセーブすると取り返しの付かないことになることもある。
>>979 確かにそれは有る、F4押したときは攻撃されていないにもかかわらず
F1でリロードしたとたん火炎で焼かれていて焼死、
その章の最初からやり直し、ということもあった。
F4押してから実際にセーブされるのにタイムラグがあるみたい、
ジャバウォックが攻撃する寸前のタイミングで運悪く
F4押したものと思うが。
982 :
UnnamedPlayer :2007/04/12(木) 15:05:26 ID:w7eZmqXX
割ればっかりだな
983 :
298 :2007/04/12(木) 20:04:48 ID:pmJdBzXj
レス見てませんでした… すんません。
そもそも、
>>288 ,297氏から頂いた物なので、
自分がどうこう言う事では無いと思うのです…
>>983 いつも補完thx
じゃあurlの298というのは見なかったことにして(ry
とりあえずそれも明記させておきます。
あとはにくちゃんねるが殆ど使えなくなってしまったので
datあたりをzipとhtmlにまとめてみようかと思うのですが
どなたか過去スレのJane用の「*.idx」をお持ちの方はいませんか?
ジャバ2回目と比べればまだ女王はましだと思う。 攻撃が来る方向やタイミングが分かりやすいし。 まぁ、F4,F1必須だけど。。。
そこで、チートですね? NEVADA-MODマダァ?
ネバダはスカートじゃないからそう簡単に作れるもんでもないよ
ファイル名交換で他のキャラ使えないかな?
スカート・ネバダ・イイ!!! と、彼女に刺された俺が言ってみる。
笑えん笑えん(;´Д`)
>>988 F.A.K.K.2のJulieとか?
棒立ち状態で何もできないんじゃない?
確か体験版あったと思ったのでエロい人よろ
992 :
UnnamedPlayer :2007/04/14(土) 10:11:12 ID:iAknMeLI
今日でサラミシェルゲラー30歳! ほんとに18歳の役できんのかな・・・
>>992 うわあ……(;´Д`)
いくら特殊メイクのメッカとはいえ流石に無理があるだろ
推奨動作環境ギリギリ越えてるスペックのPCしかないんだが、 このゲームはやったほうがいいの? ヒデゥン&デンジャラスはやったんだけど。
別に無理にやらなくても
スペック低くてゲームにならんという話はあまり聞いたこと無いんだけど 推奨超えてるならいけるんじゃないの?
vistaで動作する?
_ ___
/ 丶
/ ノノ人ヽヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | T .T|| < けだるい学習ルームにコイヤッ! ゴルァ!
.| .| ー ノ.| \
| __.. TT _、| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\.´ヽ V V ||| どんなスレにも次スレの
>>1 が必要だ。
| .|ゝ Ωノ|. | \__
| .| 二二 |ノ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/| .| \ ( )
/ | .| ヽ δ\__/|
/ (__`|三三フ ヽ / Φ Φヽ
./ / NEVADA ヽミ λ_Y___)彡
/ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ \\++//
⌒⌒⌒|⌒|⌒|⌒|⌒⌒´  ̄U ̄ ̄
| ̄| | ̄| U
.|廿| |廿| /羊|
|廿| |廿|__ ∩|| ||∩
「´ 〕 | ]*〜 mmmm
【Alice】アリスインナイトメア 第9章【愛菜】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1176047257/
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。