BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ozOtJW9BFA
本スレを見ている人間がイライラする質問をしても いいスレだ!みんなどんどん質問しな!

 BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 47
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1145910007/l50


 <初心者はとりあえずここ>
 BATTLEFIELD2・初心者用FAQ集:http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/bf2/index.htm
 BATTLEFIELD2 Wiki        :http://bf2.xxz.jp/wiki/
 2chBF2スレ こっそりまとめ(仮) :http://2chbf2news.seesaa.net/
 2chBF2スレ 暫定FAQ       :http://bf2faq.seesaa.net/
 BattleField2本スレ難民救護板  :http://jbbs.livedoor.jp/game/19427/
 BF2CTL公式         :http://bf2ctl.jpn.org/
 

 <PunkBuster関連>
 公式(米)  :http://www.evenbalance.com/
 PB更新方法:http://games.himitsukichi.com/of/jsp/playfield/bf2/files.jsp;jsessionid=5F93EFB9522EBF1D8ED19549D3C6BA81
 PunkBusterについて一読しる(英語):http://www.punkbuster.com/index.php?page=faq-bf2.php
 ※これをやれば必ずしもよくなるとは限りらない

 コンソール・コマンド一覧載:http://www.planetbattlefield.com/bf2/game/commands/

 ここにあるjapanese.txtを入れればチームキルの原因となった武器が表示されるようになる
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1119940508/l50

 <ジョイスティックで迷ってる人はこちら>
 ジョイスティックQ&A Part13
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1145057260/l50

 ※BF2をプレイするためだけのジョイスティックが欲しいという質問がウザイとフライトシム板より苦情がありました。
 BF2をプレイする程度のジョイスティックなら
 ・TOPGUNFOX2 USB
 ・Cyborg evo
 あたりが妥当とのことです。上記のワードでググれば商品の写真や解説が出てきます。

 <スペック関連はここ>
 BF2を遊ぶためのPC環境検討スレ
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1110537722/
 BATTLE FIELD 2 SFが快適に動くPCを考えるスレ16
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1143954902/
 ※↑の3つのスレは次スレを立てるときに現行スレかどうかを確認してください

2 ◆ozOtJW9BFA :2006/05/06(土) 04:39:34 ID:JB2aSXgG
■ OPTIONでは出来ない高度なキー設定の仕方 ■

 マイドキュメント内、Battlefield 2/Profiles/0001/Controls.con
 (アカウントが複数ある場合は0002や0003)をテキストエディタで編集すれば、
 ひとつのキーに様々な便利機能を持たせる事が出来る。
 このファイルでは、ジャンプのキー設定は下記のように記述される。

ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PIAction IDFKeyboard IDKey_Space 10000 0
         └───────┘ ┗━━━┛└───┘ ┗━━━┛└─┘┗┛
                [A]        [B]      [A']     [C]    [A"] [D]
 [B]がキー入力で発動する機能、[C]がそれに対応するキー。[A/A'/A"]は
 入力機器によって ButtonToTriggerMapping/IDFGameController_0/0 等に変化する。
 [D]はプライマリなら0、セカンダリなら1で三つ以上のキーは設定できない。

■パラシュートを開くキーをスペースキーに割り当てたい
  マイドキュメントのBattlefield 2/Profiles/000@/Controls.con (@はリストの
 1番上のアカウントなら1)をメモ帳などで開き、
  16行目にある
  ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PIWeaponSelect9 IDFKeyboard IDKey_9 10000 0
  を
  ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PIWeaponSelect9 IDFKeyboard IDKey_Space 10000 0
  に書き換える。

■ジョイスティックを使ってる時もスポットしたい

 ラジオメニューを開くのは c_GIRadioComm 。その決定は c_GIOk 。
 一方だけゲーム内オプションでボタンを設定したら、その行の[B](と[D])以外の
 部分を他方に移植してやればボタン1発でスポットが行われる。

 ControlMap.addButtonToTriggerMapping c_GIRadioComm IDFGameController_0 IDButton_7 0 1
 ControlMap.addButtonToTriggerMapping c_GIOk IDFGameController_0 IDButton_7 0 1

■マウスホイールの上下で頻繁に使う武器をすぐ選びたい

 元の武器選択機能、 c_PINextItem と c_PIPrevItem の[B](と[D])以外の部分
 をInfantryPlayerInputControlMap(歩兵用設定)の c_PIWeaponSelect1〜6 に
 移植し、元の武器選択機能の2行は消してやれば決定せずともすぐに武器選択が出来る。

 ControlMap.addAxisToTriggerMapping c_PIWeaponSelect3 -1 IDFMouse IDAxis_2 1
 ControlMap.addAxisToTriggerMapping -1 c_PIWeaponSelect4 IDFMouse IDAxis_2 1

■ゲーム中にチームキル原因の武器を表示する
 Battlefield 2/mods/bf2/Localization/Japanese/japanese.utxt をメモ帳などで開き、
 KILLEDBY_TEAMKILLS で検索して該当した174行目の後半部分を
 §0#PLAYERNAME1# [§1チームキル§0] #PLAYERNAME2#  から
 §0#PLAYERNAME1# [§1チームキル : #WEAPON#§0] #PLAYERNAME2#  等と書き換える。

 #で囲まれた変数と§1や§0以外の部分はそのままテキスト表示するので、
 :や半角スペースは見やすいようにお好みで。これでTKでも武器や兵器名を表示する。
  §c1001 で文字を囲めばオレンジ色に目立たせることも出来る。
   上記応用例:§0#PLAYERNAME1# [§1§c1001チームキル§c1001 : #WEAPON#§0] #PLAYERNAME2#

■注意■ 1.03からオレンジ表示の方法が変更になりました。
 左下に出る部隊への勧誘等の表示にC1001が混じってしまう場合は、
 上記のutxtファイルの「|C」を「§C」に置換してください。

【最近、PBで蹴られるトラブルが急増中】
BATTLEFIELD2 PBで蹴られまくる人が集うスレ KICK 2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1139749344/
3 ◆ozOtJW9BFA :2006/05/06(土) 04:40:05 ID:JB2aSXgG
・国籍、パスワード、その他もろもろを変えたいのですがどうしたらいいですか?

http://www.gamespyid.com
ここの左側にメアドとパスワードいれてログイン。
ひとつのメアドで複数アカウント登録(注:BF2ではできない)してると、アカウント選択画面が出る。
アカウントを選んだ先の画面上に「UpdateProfile」というボタンがあるのでそれを押す。
編集画面が出るので修正、画面上部の
Please enter your current password to save updates to your profile
に今のパスワードを入れ、赤*印の欄を全部入力し、編集が終わったらSave&Finishで終了。
現在のところ、アカウントネーム修正してもBF2に反映されない。

■「ログインサーバーに接続中です」で固まる時

「今すぐオンラインプレイ」アイコンのプロパティの[リンク先]に書いてある[+playnow]の先にある、
数字の値が0以外(1や2)なら0に書き換えればログインできるようになる。

もしだめならファイアーウォールのプログラム接続許可設定を見直す。
4UnnamedPlayer:2006/05/06(土) 05:02:23 ID:x7cszrM5
>>1
兵塩よくやった!
5UnnamedPlayer:2006/05/06(土) 11:08:17 ID:liGwTPP6
>>1
6 yahyahyoh:2006/05/06(土) 12:02:37 ID:UybpACPv
ハウラー紹介スレ概要編 http://rit2.bibi520.com/t2bibi520.exe
7UnnamedPlayer:2006/05/06(土) 18:12:20 ID:+reYG6tV
このスレ立てたの>>1
だとしたら激しく乙なんだが。
8UnnamedPlayer:2006/05/06(土) 19:25:04 ID:sVCGPgk6
おらっしゃああああああああああああああああああ
CDイメージファイル
ttp://utena.info/bf/upload/img/1185.zip
DEMO日本語化
ttp://tabakobeya.net/imagebbs/img/1778.zip
9UnnamedPlayer:2006/05/06(土) 20:52:44 ID:HWXdkAqL
>>8
使い方が分かりません・・・orz
後、rirri鯖のサーバー名かIPを教えてもらえないでしょうか?
10UnnamedPlayer:2006/05/06(土) 21:57:04 ID:SV5HoNB8
ログインしようとすると「プロフィールサーバーに接続中」でとまったり鯖に弾かれるんですがどうしてでしょう?
メモリが512だからだろうか
11UnnamedPlayer:2006/05/06(土) 22:03:17 ID:AP5BgQo5
【症状】
bf2Mod(opkなど)をプレイ中に建物など描写がおかしくなり、フリーズする。
bf2無印や他のゲームは問題なし。
【スペック】
cpu:Athlon64 3200
メモリ:1.5GB RAM
グラボ:玄人志向GF66GT-A128H (AGP 128MB) :6600GT
マザー:939Dual-SATA2
電源450W

bf2再インストール、6600gtドライバの入れ替えなど行いましたが改善されません。
最近気温が上がってきたので熱でしょうか?
12UnnamedPlayer:2006/05/06(土) 22:09:46 ID:M/mM8DAU
>>11
熱でしょうか?と聞くなら温度教えてよ
裏で温度表示させたままプレイして、おかしくなる前兆が出たらAlt+Tabで切り替えてその時の温度を見る
13UnnamedPlayer:2006/05/06(土) 22:47:34 ID:jRHl+kd8
BF2ってワイド液晶使って、1680×1050とかにできたっけ。
14UnnamedPlayer:2006/05/06(土) 22:48:39 ID:4Gfm4u5s
ワイド出来るけど引き伸ばすだけだから見える範囲はかわらないという話
15UnnamedPlayer:2006/05/06(土) 22:51:46 ID:q69E6fjK
遅いと言われても構わない。。。
>>1
乙!!!

1611:2006/05/06(土) 23:38:39 ID:AP5BgQo5
>>12
症状があらわれた際に計測したところGPUの温度は
最高103度・平均91度でした。

これは動作に支障きたす温度なのでしょうか?
17UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 00:14:32 ID:1S+WL8+k
110℃ぐらいがたしかGPUの限界だったと思う。
18UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 00:15:54 ID:262Jgj39
どなたかBFのTS2の秘密基地のサーバーアドレすとか教えてください。
19UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 00:23:58 ID:UWjkN9Xq
>>16
OPKは遠くまで描画する分GPUにも負担かかってるんだろうね
PC内部の掃除とかエアフロー考える必要がある
20UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 01:00:20 ID:ABjy4XkE
>>16
6800Ultraの頃90度くらいで画面がむちゃくちゃでプレイ不能になってたぞw
スゴいな6600GTって。
2111:2006/05/07(日) 01:03:26 ID:zZDxKiQW
どうやら原因は熱ようですね。
対策考えることにします。どうも有難う御座います。
22UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 01:05:55 ID:DFs4HGCd
>>21
グラフィックボードの横に氷!マジオヌヌメ
23UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 01:42:22 ID:Tu9lIyEp
久しぶり1942やろうとしてDEMO落としたら鯖が表示されない…(・ω・`)
製品版買えというお告げ?
24UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 03:04:46 ID:IVlzA/wx
ヘリの練習してて外人さんに「lol」連発された俺がきましたよ

なぁ、おまえらジョイスティック使ってる?

すぐ墜落するんだが・・・
25UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 03:07:19 ID:z5rf+e0X
>>24
ジョイよりキーボード+マウスの方がいい
26UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 03:18:52 ID:dHKhIsdT
飛行機は女医がいいかもしれんが
ヘリはマウスのほうがやり易い様な気がする
27UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 03:22:34 ID:n8vX4sTT
俺はジョイでやってる
>>25-26が言ってるようにマウスの方が良さそうだけどなw
もうジョイに慣れちまったもんでね
28UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 03:25:29 ID:IVlzA/wx
なるほど。マウスか。。。

質問なんだが、戦闘機で地上を攻撃する時
出力は下げてスピード落とすの?
29UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 04:18:41 ID:z5rf+e0X
>>28
一般的にはそうだけど、そんなことしたらスキだらけになるからBF2ではしないほうがいい
30UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 08:23:44 ID:/b5xjeJ1
昨日からやり始めたんですが、
どうやったら一人で車のマシンガン撃てるの?
何をやっても運転席から動けない・・・
31UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 08:23:45 ID:FoWSndgs
回線、ADSL・8MじゃBF2厳しいですか?
32UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 08:25:05 ID:o3ARUdmE
>>30

F1〜F8 が乗り物のシート変更なんだけど・・・
33UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 08:29:36 ID:/b5xjeJ1
>>32
Fキーは試してなかった・・・
どうもありがとうございます!
34UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 08:45:45 ID:XCewZv3k
ヘリコプター操縦なんですが、キーボードでは難しいので、
部屋の片隅に在った、ジョイスティク(マイクロソフト FW SSP)でキーマップ設定して
何度かやってみたのですが・・・難しい、左右ロールが・・旨い方はどの様に、あの私には
難しいロールふらふら墜落から逃れられるでしょうか?愛の手を・・・願います。
ち並に、感度はでふぉの3.00 左右感度も1 ピッチ調整1です。
35UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 08:51:06 ID:1+2Leb4q
ヘリはキーボードのほうが簡単だと思うよ
36UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 08:51:19 ID:MuxXJHyH
>>34
まず、感度は最大まで上げる。それだけで機動力が全然違うから。
そしてジョイスティックよりもキーボードだけで操縦したほうがいいと思う。
37UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 10:37:04 ID:+Xsj/ISD
久しぶりにやったら
前と比べてサーバー数が減ってるんですが
ユーロフォースをダウソしてないから??
38UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 10:53:24 ID:Ti7CSCyC
>>37
1.22パッチ当てた?
39UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 10:58:51 ID:Co/3eBAO
メモリ1gハード250gbのPCですが、
これに、nVidia GeForce 6800 256MBを入れればBF2が出来ますか?
画像のクオリティとか高くやれればいいのですが・・
40UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 11:03:08 ID:o9QcxUEq
>>39
CPUにもよるけど、画像クオリティ中ぐらいでならプレイできると思うよ
41UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 11:03:30 ID:ABjy4XkE
>>39
>画像のクオリティとか高くやれればいいのですが・・
身の程知れ。
All低設定でプレイできれば御の字だ。
42UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 11:05:29 ID:o3ARUdmE
>>39

スペックはもちっときっちり書いたほうがいいと思うが、SVGA(800x600)なら高設定でも大丈夫かもしれませんが、
メモリは2GにしとかないとHDDのアクセスが止まらない可能性があり、そのために引っかかりのある描画になる。

一応CPUも晒したほうが良いかと。


SFは無印よりも厳しいよっと♪
4337:2006/05/07(日) 11:07:11 ID:+Xsj/ISD
パッチ当てたらサーバ増えました
ありがとう〜
44UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 11:10:31 ID:OP4yyOWM
PINGがどうの〜とかで追い出されることが多いです。
どうしたらいいのでしょうか。
45UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 11:12:59 ID:OnRqQgwv
光回線にしろ
46UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 11:14:37 ID:HngoMxF/
入りたい鯖のある国に移住すればおk
47UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 11:22:24 ID:o3ARUdmE
>>44

どのくらいので蹴られます?

48UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 12:17:54 ID:mN2Zijsi
司令官初級バッヂ狙ってるんですが、なかなか取れません…スコア30くらいまでは行くんですが(勝利2倍前)
32人鯖でやってます。なんかコツあったら教えてください!砲撃控えめとかですかね?
49UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 12:20:39 ID:DzbtL/u7
ASE使って日本鯖入る
50UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 12:39:08 ID:o3ARUdmE
>>48

64人鯖で人が少ない時が狙い目。 人が少なく、チケットが拮抗すれば吉だ。 だいたい8対8以下ね。


人が多いと無理。

チケットが多いところがあればいいんだけれどねえ・・その線での鯖探しってしたことないのでわかりません
51UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 12:39:11 ID:UWjkN9Xq
>>48
64人鯖
52UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 12:45:50 ID:o3ARUdmE
>>48

もちろん、司令官やりながら、リーチの掛かったバッチの兵科で戦闘に加われば、両方ゲットできるゾ。

おいらはそれで 特殊兵・衛生兵のエキスパートと司令官のベテランバッチを(連続)2試合でゲットした。
53UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 12:45:51 ID:mN2Zijsi
ありがとうございました!トライしてみます。
54UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 13:32:50 ID:cCeQ7MLs
AIMって何?
55UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 13:53:39 ID:XCewZv3k
ひどいなぁ、たった今、ヘリコプターに乗れないかlらってキルされた・・・そんなことすんなよー
56UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 13:56:43 ID:xWK5cI5A
たかがAPCに先に乗られただけで対空ミサイル打ち込まれたことあるぉ!

おまいにかまってる暇はねぇ!うちの分隊がいまピンチなんだyp!!!
ってことで無視したけどもw
57UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 14:03:40 ID:iQlyXnyy
DEMOやってるときにC4つけたジープ乗ってるときに
外人に乗せろと言われ、断ったところ
:「 名前 」is noob 
と言われたことがあります。キルされるよりむかつく
58UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 14:09:57 ID:t6vbHA2k
Operation Peacekeeper 0.1D ってMODで遊んでいる奴いる?
すぐに落ちるんだけど・・・・
59UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 14:09:58 ID:wRnM99IB
クレイモアを敵がこっそり来そうな所に設置
それにひっかかった味方に連続で処罰くらった
見えない場所じゃないんだけどなあ
60UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 14:13:35 ID:dvLupZWD
OPK以外の大型MODってきてる?
61UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 14:17:33 ID:SW5FD3Vj
62UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 14:22:51 ID:aE0gJaP1
たまにBF2ごと落ちるんですが、何の温度が上がってるのでしょうか?
63UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 14:23:46 ID:Pqkp2HXM
>>62
パソコンの温度
64UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 14:41:08 ID:DFs4HGCd
>>62
頭の血
65UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 15:07:45 ID:e8US4bNu
ping抑えるには回線を光にするしかない?メモリ増設じゃ解決しない問題かな?
66UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 15:14:28 ID:G94kxbb+
光回線にしたほうがいいかと思うがな
67sage:2006/05/07(日) 15:17:00 ID:lQNYhLox
65
メモリ2G積んでの話なら
光だろな。でもプロパもある程度関係するし、
電柱から部屋までの引き込み
ケーブルの工事でも減衰がかなり出ると聞いた。
具体的にゃファイバの「曲げ」がなるたけ
真っすぐにせにゃならんそうな
漏れは5年前から光ベーシックだが今イチ
速度がぱっとしないんだが
68UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 15:29:44 ID:hxwDC6kk
プロパイダプロパイダ
69UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 15:29:47 ID:SW5FD3Vj
俺も聞きたいんだがゲームをやってる時の回線速度にプロクシ関係無いよな?

あ、やってみりゃ良いのか。
70UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 15:34:34 ID:UWjkN9Xq
プロパイダ の検索結果のうち 日本語のページ 約 89,700 件中 1 - 50 件目 (0.29 秒)

プロバイダ の検索結果のうち 日本語のページ 約 14,700,000 件中 1 - 50 件目 (0.08 秒)
71UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 15:35:44 ID:hxwDC6kk
>>70
プロパイダ多いな
72UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 15:36:11 ID:XCewZv3k
>>66
光だと、ほぼ98%は、リスポンした時に車両等に乗れるぞw!
ADSLとのコンマ数秒のさか。ちなみに、E押しっぱなしな。
73UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 15:42:56 ID:gfhhw7HI
現在512のGIRIGIRIメモリなのでとりあえずメモリ増設してみます
74sage:2006/05/07(日) 15:46:07 ID:lQNYhLox
72
ちなみに光ベーシック+飛行石74GでRAID0組んでる。
TV局MECだと一番マップ北からワゴン車でTV局の外柵
入り口まで行ける(他の人が沸くまでに)
75UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 15:56:24 ID:Q8zF0wpN
>>74
NTT フレッツ時点で、ダメなような?テプコ光でしょう。
王道、真正上下100M占有は。
76sage:2006/05/07(日) 16:12:11 ID:lQNYhLox
お!?
75さん使ってるんかね?
実際体験した方のレスならありがたいんだが。
たしかに光ベーシック高いくせにぱっとしない(T_T)
ただ田舎なもんでテプコきてないよーな・・・
77UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 16:30:20 ID:ApmqGQzG
72の環境の場合は回線というよりRAID0による
MAPロード直後のスタートダッシュが早いということだよ。
オレはCATVの10M回線で同じくRAID0だけど、
72と同じくらいの確率でスポンが早いよ。
78UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 17:53:47 ID:xkwLSmI8
回線容量は必ずしも品質に直結するわけじゃないからな。
79UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 18:43:23 ID:JkmKCyc5
nVidiaの名前のついたサーバーがいくつもありますが、まるで
人気がないのはどうしてですか?
80UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 19:01:52 ID:RD0KEYS9
お礼やら謝罪を無線からじゃなくて直接周囲の人に言うのってどうやるんですか?
81UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 19:02:46 ID:cCeQ7MLs
>>80
無線で言うと勝手に周りの人にも言うようになってる。
82UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 19:03:45 ID:dkT73q83
>>79
欧米系鯖では鯖官不在の鯖は人気が無い傾向があるように感じる。
それと巡回マップがイマイチってのもあるのかもしれない。
あと、クランが運営しててクラン員などが常に集まってるわけでもなければ、人は中々集まらないしね。
83UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 19:36:21 ID:tTsGmU5u
自衛隊でプレイしたいけど BF2の自衛隊MODって あるのでしょうか?
シングルプレイで中国やっつけたいっす。
84UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 19:48:01 ID:z5rf+e0X
>>83
今年の2月の終わり位に出たけど、なににせよここの住人は飽きるのが早いからな・・まわしてる鯖がないのだよ
85ばとるふぃー:2006/05/07(日) 20:17:43 ID:xvSSfAv5
UNDER DRAIN を開設してる鯖ってあるのでしょうか?
86UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 20:27:38 ID:N4Grw6KD
戦闘機の対地爆弾ってどこのカーソル見ればいいんですか?
87UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 22:11:32 ID:iQlyXnyy
>>86
http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/bf2/heikitip/heikitip.htm
の真ん中のほうに載ってますよ〜
88UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 23:22:59 ID:qdW/56zG
2台のパソコンでバトルフィールド2をやりたいのですが、
いちいちディスクを入れ替えるのが面倒なので、ディスク1
をコピーしたいのですがNEROなどで出来ませんでした、
よい方法あれば教えてください(長文スマソ)
89UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 23:23:52 ID:ABjy4XkE
>>88
おk。それはライセンス違反だ。
90UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 23:31:21 ID:/b5xjeJ1
中古品で買ってしまい、案の定入れないサーバーがありました。
直す方法はありませんか?
91UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 23:32:31 ID:fcfu9bth
SFのディスクで起動して普通のBF2サーバーに入ろうとすると強制終了くらう
しかも再起動しようとしてもエラーはいて無理、OS自体を再起動するはめになる。
スペックは
CPUamd37+
メモリ 2g
vga げふぉ7800gt
回線 光(nifty)

これって普通なんかな? 
92UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 23:33:51 ID:ABjy4XkE
>>90
店員がそれを注意してなかった場合はクレーマーになって騒ぐことで解決する。
注意があった場合は6000円ほど金を用意することで解決する。
93UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 23:34:13 ID:qdW/56zG
でもでも自分のためにバックアップとして複製するのは違反にならない
じゃない?それを転売したら違反だろうけどー・・・・
94UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 23:36:36 ID:ABjy4XkE
>>91
ノーマルのディスクじゃダメなの?

>>93
それはもちろんそうだ。
が、2台のPCにインスコするのは違反だぞ。
95UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 23:40:26 ID:qdW/56zG
なっなるほどー タイホォー
96UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 23:41:45 ID:UWjkN9Xq
なるほどって・・・
インスコする気だったのか
97UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 23:42:49 ID:fcfu9bth
>>94
いえ、ノーマルディスクならいけます。
ただいちいち変えるのが面倒だってだけ ごめん
98UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 23:43:54 ID:nLomCxcg
CPUamd37+
メモリ2G
VGAGeforce7800gtx
回線 フレッツ光

時々プレイ中にBF2が落ちたりするが、エラーなどは出ない。落ちる頻度も気になるほど多くない。
99UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 23:45:13 ID:qdW/56zG
でもーせっかくーグラフィックカード買って32インチテレビ(D端子D4接続だからチョー綺麗)
で出来るようになったのでーコピーしたいしたいしたい
100UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 23:46:45 ID:ABjy4XkE
>>97
マテw
ノーマルでもSFは起動できるぞ
101UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 23:49:58 ID:hxwDC6kk
>>100
お前は何を言ってるんだ
102UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 23:50:06 ID:ta1MV+qZ
>>99
そんなわがままいう子にはコンボラしますよ!
103UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 23:51:53 ID:qdW/56zG
2台インスコしてプレーするとどっちか使えなくなっちゃいますか?
104UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 23:53:45 ID:aQbqWwwp
>>103
話を聞け・・・
BF2のライセンス上一台にしかインストールできませんよって言ってるだけ。
だから、片方をアンインストールしてプレイするか
もう一個BF2買ってこいやゴルァって事さ
105UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 23:53:46 ID:ABjy4XkE
>>101
スマン。ノーマル“ディスク”が抜けてた。
106UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 23:54:36 ID:qdW/56zG
コンボラって何ですか?
PC暦5ヶ月です、ごめんなさい
107UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 23:55:14 ID:fcfu9bth
>>100,104
えぇ まじすか。
試したことなかったです。情報thx
108UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 23:57:29 ID:nLomCxcg
>>106
まぁPC暦も何も関係無い話だからな

MECのグレ投げるときの掛け声
109UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 23:58:45 ID:qdW/56zG
ほーほーありがとうございます。

110UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 00:12:34 ID:L6Jfvtrh
痕菩螺(こんぼら)

その由来は古代中国において少数民族が戦いにおいて
少ない兵力を補うために開発した投擲武器にさかのぼる
敵兵から刈り取った生首に火薬を詰め、
投げて使用したもので、正規軍はその蛮性に驚いた

イスラム圏には9世紀の終わり頃には逓伝し
十字軍戦争で秘密兵器として活躍して
その威力を西欧世界に広めたという

                                 民明s(ry
111UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 00:22:25 ID:1MBQhbjK
>>92実はヤフオクで買ったんですよ……。
後になって中古が危ない事を知りました。
こうなったらEAに問い合わせて交換してもらいます。
112UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 00:24:56 ID:Qr4NngXO
>>111
EAに電話しても無駄、買うお前が悪い。
あーあ、EAJも糞だがこういう奴はもっと糞だな
113UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 00:30:41 ID:jwaiESgq
>>111
それは、EAに問い合わせしても無駄
そういうリスクがあることぐらい事前に把握するべきこと。

>>112
まぁ・・・IDが1MBだから許してあげようよ
114UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 00:48:41 ID:j4Ssw8iS
中古品買って苦情言われたらメーカーがかわいそうだな
115UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 01:13:22 ID:opoiI5uU
典型的な安物買いの銭失いだな
116UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 02:06:39 ID:IHOhcqRT
MOを中古で買うなんてあほだろw 常識が無い。
117UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 02:31:51 ID:qsEkvHbx
>>111は割れか( ^ω^)
118UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 02:32:03 ID:/qE7l7rg
ゲームを買ってるんじゃなくてライセンスを借りてるって考え方じゃないと駄面だからね、オンラインゲーの場合(w
119UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 03:25:13 ID:PECuE5lV
ここ連日司令官をやる事が多かったんだが、
動きのいい部隊を褒めると、「さぁ、行け!」しかいいません。
ランダムだろうから何度か言ってみるんだけど、
「さぁ、行け!」
「さぁ、行け!」
「さぁ、行け!」

そんなつもりじゃないんです。感謝してるんです本当に(´・ω・`)

司令官側の台詞内容と、聞こえる側の内容は100%同じなのかな。
それとも相互ランダム表示?
120UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 04:04:18 ID:xDUKCZtr
サウンドクオリティ低にしてるから。ラジオチャットの種類が1種類に固定される。
というか自分でやったんだからなんとなく分かるだろ・・('A`)
ちなみに相互ランダム
121UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 04:13:15 ID:SvJAQgxA
コンボラとかききたいがために、
サウンドを中にして、重くなるから、EAXを切ってる俺
122UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 04:47:26 ID:PiZ2pl/Q
ゲームを始めようとするとロード中に落ちてしまい再起動してしまいます。
PCは自作機
M/B:K8N Diamond Plus
CPU:FX60
サウンドボード:SBXFIELP (Sound Blaster X-Fi Elite Pro)
メモリ:SANMAX 1G*2
以上の構成です。

BATTLEFIELD2・初心者用FAQ集に書いてある順番でソフトとパッチを当てました。
23時ごろから色々試してるんですがどうにもなりません。
BF2やりたくて頑張って組んだのに;;
123UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 04:53:13 ID:PiZ2pl/Q
グラボはNX7900GTX-T2D512E (PCIExp 512MB) でドライバは84.21です
124UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 04:55:42 ID:SvJAQgxA
BF2歳インスコはしないの?
125UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 04:58:06 ID:R1dBuPKN
>> 123
ドライバ新しくしたら 84.43 で動作してる(7900GT)
126UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 05:01:43 ID:jZv8kWLv
急にBF2関係のみ起動しなくなった

BF2起動→ロゴ表示→ブラックアウト→デスクトップ のループ
ポップアップもエラーログもなんもなし。システムも何も弄ってない
変わったといえばディスプレイ替えたくらい。けど前のディスプレイ戻しても同現象
OSから入れなおし。ドライバ更新しても変わりなく。。
ちなみにディスプレイはデルのE196FP

同現象おこって復旧できた方いませんか?
127122:2006/05/08(月) 05:10:16 ID:PiZ2pl/Q
こんな時間なのに親切にありがとうございます。
>>124さん
再インストールはまだやってないので試してみます。
>>125さん
ドライバはいじってみてましたが84.43は試してないので試してみます。

一旦寝て今日仕事が終わり次第お二方の方法を試してみます。

128126:2006/05/08(月) 05:13:13 ID:jZv8kWLv
CDイメージ化したら事故快血しました
お騒がせ(?)しました
129119:2006/05/08(月) 06:36:53 ID:PECuE5lV
>>120
サウンドクオリティはX-Fiで最高にしてるんだけどなぁ。

相互ならいいや・・・俺自身のくじ運が悪いだけなんだろうな。
130UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 07:37:52 ID:AKrwmIrE
>>119
相手もランダム。これはBF1942から同じ仕様のようだ。
131UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 09:05:46 ID:RSjk++WT
永年愛用しておりました、Radeon 9600 Proがとうとう逝ってしまわれた模様です。
現状もし同じATI、同じAGPスロットで買い換えるとしたらX800の一択となってしまうのでしょうか?
132UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 09:17:55 ID:RSjk++WT
>>131 は同程度の性能で、という前提で質問させていただきました( _ _)ペコ
133UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 09:35:25 ID:diQ8rFg5
出撃画面(チーム、兵科を選択する画面)でマウスポインターが動きません。
原因は何でしょうか?
再インスコしても症状は変わりません。三日前までは普通に遊べてました。
134UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 09:36:36 ID:Qr4NngXO
>>133
コントロール→初期設定に戻す
135UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 11:04:22 ID:g9YAXAX5
円外周面旋回・・・
どうやってやるんでしょうか?

ttp://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/bf2/heri/heri_2.htm

みたけど、全然上達できないです

アドバイスいただきたいです
136122:2006/05/08(月) 12:06:37 ID:PiZ2pl/Q
ソフトの再インストールとドライバを変えてみたり
「今すぐオンラインプレイ」アイコンのプロパティの[リンク先]に書いてある[+playnow]の先にある、
数字の値が0以外(1や2)なら0に書き換えればログインできるようになる。

もしだめならファイアーウォールのプログラム接続許可設定を見直す。

を、試したりしたのですがロード画面で再起動になってしまいます。
DEMO版だと問題なかったので買ってきたんですがあきらめるしかないんでしょうか;;
137UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 12:20:19 ID:jwaiESgq
>>136
InCDとか入ってたりしね?
一部相性が悪いソフトとかあるぞ。



M/Bのドライバとかはいれた?
138UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 12:33:17 ID:Asiays8t
BFを最近やり始めたものです。
友人とスカイプしながら遊ぼうと思ってたのですが
BFのデモをインスコした直後からマイクが音を拾ってくれなくなりました(極小で拾ってはいるみたいなんですが)TT
コンパネから設定いじってもダメ、イヤホンマイクを買い換えてもダメ
サウンドドライバをこれから帰ったらインスコしなおそうと思いますが
何方か原因がわかる方いらっしゃいますか?;;
139UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 12:36:31 ID:IJJUfrAP
>>138
なんでだろうねぇ、TS2は特に問題なく使えてる、スカイプはまだ入れたことないな。
140UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 13:04:56 ID:jwaiESgq
>>138
スカイプは勝手に設定弄るから
自動調整きっておかないと。
141UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 13:28:05 ID:TyZgmM/U
>>136
常駐ソフトを切れるだけ切ってみれ
142UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 13:42:11 ID:KvoGapuw
>>135
口で教えるのは難しい。鯖指定してくれたら行く
143UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 13:55:07 ID:xu7s9AKK
>>138


BF2は自動的にボリュームコンパネのマイクをoffにする。 
ためしにBF2起動した時にALT+TABで戻って確認してみるとよろしい。

スカイプとの連携って取れるのかな・・・
144UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 14:05:12 ID:e4fNRksr
鯖立てたかったらどこのサイトで勉強すればいい?
145UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 14:09:59 ID:jwaiESgq
>>144
4亀
146UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 14:18:41 ID:e4fNRksr
>>145
サンクス
147122:2006/05/08(月) 15:00:35 ID:PiZ2pl/Q
>>137さん>>141さん
返事ありがとうございます。
常駐ソフトを切っても駄目だったんですが
>無線ルータのソフトが悪さをしていたという事例もあります。
>バッファローの無線ルータで使用するクライアントマネージャなどがそれにあたります
に、思い当たるところがあり上記のソフトを削除したら正常に動くようになりました。
といってもまだ5回ほどしか起動させてないので不安ですが・・・
昨日からロードされなくて悩んでいたのですが皆様のおかげで何とか遊べそうです。
どうもありがとうございました。
148UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 15:36:19 ID:hO9oQGy8
>>135
最近やっとジョイスティックで出来るようになったんだけど、こんな感じ・・・

1.目的地の手前に飛んでいく
2.機首を上げて止まる
3.機首を水平まで下げ戻す
4.出力を落としてちょっとだけホバリング
5.右か左かどっちかに機体を傾けて横滑りを始める
6.滑り始めたら出力を少し上げて更に滑らせる
7,すぐに機首を下げて、目標を向くように滑る方向と反対側にラダーをあてる
あとは微調整
149UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 15:52:38 ID:iTFkpk5C
ナナオのS2110W(ワイド液晶)を使ってるのですがモニターの解像度1680x1050がBF2のVIDEOオプションの選択肢に出てきません。
諦めるしかないのでしょうか

OS WinXP MCE 
VGA WinFast PX6600GT 
ドライバ NVIDIA純正 Windows XP Media Center Edition 2004/2005 Version: 81.98 International(通常Windows画面では1680x1050が選択できます)

BF2のCDに入っているNVIDIA VGADriverは使っていません。なのでBF2を起動するたびにNVIDIAドライバーをインストールしますか?と表示されます。

よろしくおねがいします
150UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 16:20:45 ID:MCustdon
>>149
WSXGA+なんて変則には対応してないしそもそもワイドにも対応してない(はず?)
そういやUXGA以上の解像度、QXGAとかQSXGAとかってできるのかな?
そんな解像度出力するグラボ持ってる人あんまりいないだろうけど

実行ファイルのショートカットのプロパティのリンク先を
"D:\GameProgramfile\Battlefield 2\BF2.exe" +menu 1 +fullscreen 1 +szx 1680 +szy 1050
でもすれば一応は全画面(BF2のvideo設定を全画面表示)だけどアスペクト比固定しなかったら横に伸びるし固定したら横は黒縁

オレはデスクトップ1920*1200だけど1600*1200をウィンドウ化しても設定重くすると結構重いから結局1280*1024ウィンドウ化して遊んでる
まぁ若干2chしながらできるからこれはこれでいい
151UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 16:44:01 ID:QEi4HDFZ
>>139
>>140
>>143
138です。レスありがとう。自動調整入るんですか、設定見直してみます
ありがとうございました
152UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 16:55:08 ID:XI+6Dx3d
頑張って上空の敵ヘリを倒しました。
そのヘリが墜落して味方を攻撃してしまった場合はチームキル対象ですか?
153UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 17:06:45 ID:kKBnxZKK
本スレはどこですか?
携帯からなので検索も思うようにいかないのでこまってもふ(>_<)
154UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 17:14:24 ID:CH+QPshw
アスペクト比固定しないとイクナイような
155UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 17:19:13 ID:MyvUh6gV
>149
根本的に間違い
1 nVIDIAドライバはいれろ
2 6600GTはもはや低性能
3 ビデオメモリが足りないから高解像度ができない
4 奇妙な解像度を勝手に設定して文句垂れるな
5 DiRECT X9.0cは入ってるのか

以上
156UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 19:15:53 ID:KvoGapuw
>>152
チームキルになる
>>153
BATTLEFIELD 2 vol.426
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1147070784/l50
157UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 19:23:12 ID:U8ek1U+o
BF2の起動オプションの設定は、どうすれば出来ますか?
158UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 19:34:04 ID:+C8FMam9
中東のSVDですが、連打するのと一発ずつ間隔を置いて打つのとでは
精度の違いはあるのでしょうか???
159UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 19:55:56 ID:MgsEhk1M
拡張パックを買ったらサーバー数は増えますか?
160UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 20:08:18 ID:H2W+niMs
DEMO版やってみて、これは面白いと製品版も買ってなんやかんやで
二週間経ちますがアサルトで撃ち合いにほとんど勝てないでめげてます。
リアルでも特別に反射神経が遅いことも無いのですが、・・・敵との
距離はもちろんマチマチですが、お互いに相手に気が付くのは同時
か、こちらが少しはやい場合でも撃ち負けて殺されます。
・・・時分より早く敵がこちらに気が付いているのなら仕方もないと
思いますが、こっちが先に敵に気が付いているのに撃ち負けて殺されて
ばかりだと自分のへたれぶりが残念無念です。
ある部隊長は敵軍に囲まれて、そのまっただなかでも複数の敵を相手に撃ち負ける
ことなく驚くほど長時間死ななかったです。・・さすがに最後には
やられてましたが。
どこが違うのか緒先輩方のご助言を頂ければ幸いです。


161UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 20:15:22 ID:IHOhcqRT
俺は始めて丁度一ヶ月で KILL 2,887 DEATH 4,311 だ

 き に す る な が ん ば れ G o G o G o !!
162UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 20:47:49 ID:CH+QPshw
>>160
慌ててフルオートで撃ったりしてる?
近距離だとついやってしまいがちになる時もあると思う。

至近距離においてはリコイルコントロールをして銃眼が常に目標を捕らえるようにしてないと
敵に全く当たってないって事態になる。初心者のM16とかは特にそう。
連射すると次第に銃身が上向くので、マウスで微調整しろ。

さらに出来るだけ高ダメージ部位に照準を合わせるよう心がける。
基本的には頭のみ狙うこと。ボディアーマーを着ている兵科に対してアバウトな射撃をすると
無力化するのに極めて時間がかかる場合がある。

慌てずに、冷静に照準を頭に持っていき、常に頭を捕らえ射撃する。
これを心得て実践すれば、思いのほか迅速に無力化できる。


中距離においては単発、またはバースト射撃をする。
この状況においても基本は頭狙い。
もちろん、相手の使用武器が、遠距離においてこちらの使用武器よりも高精度の場合は距離を詰めるか
引くことも考える。

相手に常に照準を合わせながらも、数発ごとに数メートル移動して撃つやり方も
相手によっては効果的。
163UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 21:02:12 ID:c0uH9Pg5
>>160
設定でマウスの感度を下げてみるのも一考。
ウィンドウズ上でのマウスの感度との兼ね合いになるかもしれないけど
半分以下でも良いかもしれない。

離れていて小さく見える敵に正確に照準を合わせるには
感度が低い方が微調整が効くし、中、近距離でも慌ててマウスを動かして
照準が敵を超えてぶっ飛んでいく事も減るだろう。

照準が遅いと振り向くのに時間が掛かるとか思うかもしれないけど
まずは前にいる敵を確実に狙えるようにならないと。

もしくは向き不向きを考えて、突撃兵以外で戦ってみるのも良いかもしれない。
AT兵で遠くから安全にデカい敵車両を狙うとか、援護兵で弾幕を張って
数撃てば当たるでいくとか。
164UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 21:27:35 ID:oRwQFnJ9
どこのサーバーに行っても下記のいずれかで
まともに遊べません。

@ラギー
AしつこいTker
B戦闘機・攻撃ヘリの奪い合い
でなかなか乗れない
C人が多いのはカルカンばかり
(こういう狭くて、砂塵で鬱屈としたMAPは嫌い)

どうすればいいですか?
165UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 21:31:12 ID:ASS6WmFX
>>164
@ネット環境を見直せ
A本当にそいつがTKerならキックされるはず。お前の勘違いじゃない?
BE押しっぱなしにすれば大抵乗れる
Cそんなことない
166UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 21:31:24 ID:CH+QPshw
夜に国内野鯖にいく。
167UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 21:40:45 ID:ucmZuWoF
お子様の寝静まった時間に行ってみるとか…
168UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 21:41:45 ID:oRwQFnJ9
>>165
>>166

有り難う御座いました。
169UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 21:43:09 ID:oRwQFnJ9
>>177

好きなマップやってて、人もそこそこいるのは
国内鯖とは限らないんで。。。(時差もあるし)
170UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 21:52:24 ID:Qr4NngXO
>>169
あんた我侭だなぁ
171UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 21:55:49 ID:OG9Vf0t5
>>160
メディクなら
M16はパララ パララくらいでワンテンポ置いてから打つとよく当たる
L85は2発ずつ打つといいかと
フルオートや連射はよくない
あとかがむといいよ

時分がかってに思ってるだけだから訂正あったらよろしく
172UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 22:03:10 ID:ucmZuWoF
>>171
M16ならバーストで相手の喉を狙うって方法もありかと。
大抵HS+αで倒せる事が多い。
173UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 22:06:44 ID:ZwChNQPP
L85は至近距離以外、セミがいいんだか手動バーストがいいんだか未だにわからん
174UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 22:10:32 ID:9Q9rR+Nu
初心者だと突然出くわしたりしたときに咄嗟にしゃがむことができないんだよね。
立ったまま撃ちまくって全然当たらない。
175UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 22:53:00 ID:4R2Uxrvz
そこそこ快適で大人数ってこともあってEATW鯖で最近遊ぶことが多いんだが
ふたりのふたりでってなによ?
接続時に表示される画像がすげー気になるんだが
176UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 22:53:22 ID:alJ/hVJp
PKMにばったり会ったら、大抵PKMは伏せるから
相手の周りを回るように撃ちながら移動すると勝てることが多い気がする
177UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 22:55:07 ID:HWGylSuP
>>175
いったいなんのことかと、探してみた。EA台湾…ワロタ。
ttp://www.ea.com.tw/images/bf2ingame/loading.jpg
178UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 22:56:21 ID:4R2Uxrvz
>>177
おお、これだこれだ。むらむらしてきたぞ
179UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 22:56:25 ID:DSQSZszZ
すいません質問です。
新規にインストールしてみたのですがEFができません・・・
BF2本体→SP→EF→1.22フルパッチ の順番で入れたいのですがSPの後に1.2パッチを当ててください
とでてしまい、その通りにやってるのですが駄目っぽいです。
やぱりパッチは最後に当てたほうがいいのですか?
というか最後に当てる方法ないですか・・・?
180UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 22:57:41 ID:HWGylSuP
>>179
BF2→SF→1.22→EF→1.22
ですよ。
181UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 22:58:35 ID:L6Jfvtrh
>>180
BF2→SF→1.20→EF→1.22差分
の方が早いと思うぞ。
182UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 23:04:31 ID:DSQSZszZ
自分はBF2→SF→1.21→EF→1.22差分でやってたみたいです。
>>180>>181さんとはちと違うみたいですね。
いろいろ試してやってみます。
どうもありがとうでした。
183UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 23:24:12 ID:kKBnxZKK
過去レス見ていたら〈かがむ〉とあるんですが
Zキーで立つ/伏せるは出来ますがしゃがむにはどのボタン押したらいいんですか?

>>156
ありがとうございます
184UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 23:28:41 ID:Qr4NngXO
>>183
Ctrlキー
説明書くらい読め
185UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 23:35:53 ID:HnHwux61
どうせ最近多い割れ厨だろ
186UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 23:43:35 ID:2Q312xfj
本スレ>>265殿へ
魔人はver3.47です
一度最新版で起動しちゃうと
再インストールしないとだめでせうか?
187UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 23:44:53 ID:4R2Uxrvz
便乗質問なんだけれども「歩く」ってどうやる?
背後から気づかれることなくそろりそろりと近づきたい訳だけれども。
照準機覗き込みながらだと歩いてる様なんだけれども、それ以外でできる?
188UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 23:46:32 ID:2Q312xfj
>>187

1942ならshift押しながら紳士歩きできるけど
2だと歩くのはアイアンサイト除くかしゃがむとゆっくりになるよ
189UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 23:50:22 ID:4R2Uxrvz
>>188
thx!しゃがみながら歩いたことなかった。どうもCtrl押しながら操作
すると指がつりそうになるので。。
今度試してみます!
190UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 23:50:32 ID:jwaiESgq
>>186
3.47なら問題ないねぇ・・・
とりあえず、常駐ソフトを切っていって試してみるとか。
っていうか、SFの方からって辺りがなぁ・・・
何かBF2のインストールフォルダとか階層がおかしいとか・・・
とりあえず、パッチあて終了後
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Electronic Arts\EA Games\Battlefield 2\Version
ちゃんと、1.22になってるかの確認とInstalldirも適切になっているかを確認。
うーむ・・・そういう症状になったことないから考えられるのがこの程度だなぅ
191UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 23:51:35 ID:JtOp3ZkA
>>189
ボタン配置を再検討してはどうだろうか?
192UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 23:53:31 ID:4R2Uxrvz
>>191
何ボタンがよい?おすすめありまするか?
193UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 23:57:27 ID:2Q312xfj
フォルダ内にエラーログがあったので添付します
ENTRY: mods\xpack\Levels\Devils_Perch\client.zip
warning wpt0036: Old File not found. However, a file of the same name was
found. No update done since file contents do not match.


ENTRY: mods\xpack\Levels\Ghost_Town\client.zip
warning wpt0036: Old File not found. However, a file of the same name was
found. No update done since file contents do not match.
194UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 00:00:03 ID:2Q312xfj
ダウンロードしてメモ帳に関連付けしてもらえれば中身見れます
ttp://www.uploda.org/uporg385167.err
195UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 00:01:40 ID:FOS1DhaI
>>193
あー、インストール失敗してるぽいね
MD5だかCRCだか忘れたけど
ファイルが本物と確認できませんって感じのエラーログだ
一々ファイル比べてチがければアップデートって感じになってるから。
HDDが壊れかけとか・・・?
196UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 00:06:23 ID:iQxug6Oi
今まで使ってたHDDが臨終したので去年の夏に
使ってたやつを引っ張ってきたけど
暑さでやられてるのかもorz
SATA買ったのに初期不良で交換してもらったやつも初期不良orz
197UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 00:08:15 ID:2IlUWqUG
>>ID:2Q312xfj
割れ房乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その程度の金払えねーのプップップップーのプッペケペーwwwwwwwwwwwww
糞して寝ろよバーローwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
w←俺様(正規ユーザー)
ww
www
wwww
wwwww
wwwwww
wwwwwww
wwwwwwww
wwwwwwwww
wwwwwwwwww
wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww←お前ら割れ房wwwwwww
198UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 00:16:41 ID:iQxug6Oi
追記:臨終したほうのHDDは4,5回デバイスドライバエラー吐いて
青画面落ちするようになったのだけど
1918だと落ちにくいけどOPKのマルチが落ちやすかった
読み込みが激しくなると落ちる感じ
199149:2006/05/09(火) 00:19:12 ID:rttFUJ8L
レスくれた方ありがとうございました。
1280×960@60Hzで我慢することにします。

VGAの6600GT(リドテクのOCバージョン)ですけど、
ライティング 低
ダイナミックシャドウ OFF
ダイナミックライト OFF
アンチエイリアス処理 OFF

その他設定すべて 高
解像度1280×960@60Hz

の設定でカクついたことはありません。
Frapsでの測定値も40を割ることは無いです。


しかし出会い頭の撃ち合いでは大概負けるので6600GTがネックになっているかもしれません。
200UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 00:19:17 ID:FOS1DhaI
>>198
SMART値の確認してみるといいかも・・・
あと、まれにHDDとのケーブルの関係で
HDDにまともにアクセスできなくなるエラーとかあったような・・・
201UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 00:22:36 ID:L5q1Qww9
パソコンを替えたので、今あるPCのデータを消して新しいのにインストールし直そうかと思っています。
バトルフィールド2本体は問題無いのですがユーロフォースの方を別のPCにインストールし直すことは可能でしょうか?
もちろん二台のパソコンで使うことは無いです。
202UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 00:22:48 ID:CqIACn9Z
>>199
BF2クリアおめ
203UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 00:23:32 ID:iQxug6Oi
>>200
不良セクタがゴッソリでてきそうで怖いな…
もう一個デフラグしてないHDDがあまってるから
そっちで試してインスコできたら今のがダメってことがわかるかorz
こんな時間まで質問に答えてくれてありがとう
204UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 00:25:16 ID:FOS1DhaI
>>201
問題ないてかアカウント認証だから
アカウント覚えてれば別に再ダウンロードできるけど
PCからちゃんとけしときなよー。

>>203
おーう、がんばれ
205UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 00:29:28 ID:L5q1Qww9
>>204
どうもありがとうございます。
これでやっと最高設定で出来るかと思います。
206UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 00:30:16 ID:hPwVskAj
フルオートやバーストでスタートしないでセミで始まる方法ってある?
207UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 00:33:08 ID:tiC+5eVN
昨日からBF2を始めました。
初めてのFPSでなかなか操作がうまくいきません。
只今、シングルプレイで操作に慣れようと頑張ってるのですが
初心者がやるのにいい歩兵のタイプはどれでしょうか?

死にまくりですけど楽しいですね。
はやくマルチプレイで遊びたいなー
208UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 00:46:22 ID:She/J70T
>>150
QXGAでプレイしてるよ。
現行のビデオカードでこの解像度対応してないのはまずないので
モニタが対応してれば普通に選択肢に現れます。
209UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 01:04:12 ID:uJcpvbmi
>>207
衛生兵とか
210UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 02:14:26 ID:wlsRGlzo
>>207
比較的稼ぎ易いのは衛生兵。
固有装備も無いからまずはライフルと手榴弾だけを練習可能。
個人的にはFPS自体が初めてならマルチで良い上官を見つけてVCで教えてもらう方が上達が早いと思う。
俺が行ってもよし、本スレで軍曹に頼むもよし。
211UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 02:26:37 ID:3qfXhsP4
>>210
教官現る
212UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 02:43:42 ID:oFSbwtQD
    /ノ 0ヽ
   _|___|_
   ヽ( # ゚Д゚)ノ   下がってろウジ虫ども! 。
     | 个 |      訓練教官のハートマン先任軍曹が>>207を教育する!
    ノ| ̄ ̄ヽ
     ∪⌒∪

貴様!俺の海兵隊をどうするつもりだ!
口でクソたれる前と後に「サー」と言え!
ふざけるな!大声だせ!タマ落としたか!
貴様には両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!
アカの手先のおフェラ豚め!
まるでそびえ立つクソだ!
タマ切り取ってグズの家系を絶ってやる!
じじいのファックの方がまだ気合いが入ってる!
ベトナムに行く前に戦争が終わっちまうぞ、アホ!
213UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 04:26:47 ID:tnlMFctD
>>192
参考までに漏れの左手付近のキー配置
ESDF    移動
A       しゃがみ
Z       伏せ
左shift   ダッシュ (通常はEキー2度押しダッシュを使うのでほとんど仕様しない)
W       乗り降り
R       リロード
G       拾う
Q       ラジオチャット
T       分隊ラジオ
X       ガスマスク
C       ナイトビジョン
V       ボイスチャット
スペースキー  ジャンプ+パラシュート
数字キー  武器切り替え

移動に関しては好みの問題だがESDFだとキーボードのホームポジションに指が置かれるので自分の指がどこに置かれているか把握しやすいと思う。
スペースキーなどに2つの設定を割り振る方法についてはwiki参照。
色々試行錯誤しながら自分に合った配置を考えて欲しい。
多ボタンマウスを使ってるならマウスのボタンに色々割り当てるのもいいと思うよ。
214207:2006/05/09(火) 10:12:41 ID:OiQV3Wjq
>>210さん>>211さん>>212さん
皆さん親切にありがとうございます。
上手い方に色々と教えていただくのが一番なんですね。
>>210 >>212さん
教えていただけるなら是非ともお願いしたいです(`・д´・ゞ)
215207:2006/05/09(火) 10:28:44 ID:OiQV3Wjq
>>209さん
番号抜けてしまいすいませんでした。

仕事の合間に<初心者はとりあえずここ> を読んで早く色々試して覚えたくて
うずうずしてます。
216UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 12:30:34 ID:fP+BAIfO
>>163
>援護兵で弾幕を張って数撃てば当たるでいくとか。
最初はそれでいいかもしれんが、結局サポもAIM勝負、運任せじゃ上手くならん。
217UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 12:59:53 ID:jkJoid/v
まあサポは本来分隊の後方から弾幕張って突入支援とかなんだろうがなぁ。
たまに接近戦クソ強い奴いたりするな。
218UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 13:14:26 ID:AzlJvgus
弾幕を張ると行っても 現実と違ってゲームだと死ぬリスクが少ないから
がんがん突っ込んでくる。よってあまり意味がないと思うけどね。
219UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 15:37:20 ID:KqZx5mfU
>>189
しゃがみは無変換キーに割り当てるとやりやすい。
最初は「指届かん」って感じでストレス溜まるが、慣れると即応性抜群になれる。
気分は特殊部隊。
220UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 15:46:03 ID:nFVwgPbH
SF や EF の COOP MODS があれば教えて下さい。
221UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 15:47:51 ID:She/J70T
>>220
1.3パッチでサポートされるので待て
222UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 15:51:28 ID:j88Ofdm+
CPU:Pentium4 2.66GHz
RAM:768MB
M/B:Intel G845(?)
VGA:GeForce6200 128MB(ロープロファイル AGP8x)
サウンド:Analog Devices AD1980 AC97 Codec サウンドコントローラ(オンボード)
電源:160W
OS:WindowsXP HomeEditionSP2
DELLのDimension 4600C です 接続に問題があります。+激しくカクカク が頻発するのですがどうすれば((((;´・ω・`))))
ロープロのPCIの空きスロットが1つあるのですが((((;´・ω・`))))
PCIエクスプレスではありませんでした('A|
223UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 15:52:29 ID:zOvADqJv
シングルゲームで人を増やす方法がわかりません Wikiみてもわかりませんでした。教えてください
224UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 15:54:37 ID:GdDp88x5
>>222
マザボを買い換えてAGPにするなり、PCIEにしてください
225UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 16:13:35 ID:Qs79eMkO
http://yattare.hp.infoseek.co.jp/ultimatecheat.htm

これって本当に使えるの?
226UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 17:01:01 ID:W8M8zLMH
FFの意味を教えてください。
227UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 17:07:26 ID:bffFa+S6
friendry fire
228UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 17:07:40 ID:D6HTZ3Pb
つ フロントエンジンフロントドライブ
つ ファイナルファンタジー(スクエニ)
つ ファイナルファイト(カプコソ)
つ フレンドリーファイア
229UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 17:27:04 ID:W8M8zLMH
thx
230UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 17:29:35 ID:V97BNesw
>>225
人柱よろすく。
231UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 17:41:48 ID:bffFa+S6
>PunkBuster開発元と完全提携
ΩΩΩ
232UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 17:49:07 ID:5Eao3Uk9
>>225
すごいキャッチコピーやなw

世の中不公平 アイツは俺より高収入
そんな悲しい環境の差を埋められるのが
強盗 窃盗 スキミング オレオレ詐欺

って言ってるのと同じ醤w
233UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 17:56:02 ID:5Eao3Uk9
>>225
下の 購入者の驚きの声 読んでワロテしまった
まるでどっかの怪しい通販と一緒じゃんw

これ逆効果じゃね? 全部ネタに思えてくるw
234UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 18:00:22 ID:hlnzxHZk
USB接続のジョイスティック2つつなげてても大丈夫ですか?
2つとも軸はちゃんと使えますか?
ボタンはどっちかをセカンドに設定しとけばいいんでしょうか?
235234:2006/05/09(火) 18:05:35 ID:hlnzxHZk
使うものはcyborg evo と TOPGUNFOX2 Pro USB です。
236UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 18:08:25 ID:uJcpvbmi
コントロールパネルのゲームコントローラーの【詳細設定】で優先JOYを選択出来るからよく使う方を選べ
237UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 18:10:09 ID:6kmuqZJu
なんで自分で試さないのだろうか
238234:2006/05/09(火) 18:29:04 ID:hlnzxHZk
ありがとうございました。

>>237
手元にないもので・・・
239UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 19:36:54 ID:Hxw2lSR0
すいません、質問です。

鯖に入ると、その入った鯖が自動的にお気に入り鯖リストに
追加されてしまって困ってます。

この自動機能をOFFにしたいのですが
どこを弄ればいいんでしょうか。

よろしくお願いします
240UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 19:45:08 ID:p+zbw+cT
質問させてください
フラップスなどでFPSはしっかり出ていて
国内サーバなのでpingはよろしいとかは確認したんですが
たまに一瞬時間が飛んでしまいます
キングクリムゾンです
これはなにがまずいのでしょうか
241UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 19:52:33 ID:uJcpvbmi
スワップしてるんじゃね?
242UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 20:10:30 ID:U4/WQLtl
先日BF2とSF貰ったけど、マルチプレイが出来ない・・・。

BANされてるとマルチプレイで鯖が表示されないのでしょうか?

お願いします。
243UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 20:10:54 ID:Jw5L1cXM
>>242
パッチ当てた?
244242:2006/05/09(火) 20:13:04 ID:U4/WQLtl
>>243
早速のレス有難う御座います!
パッチ1.22当ててます。

インスト順はBF2〜SF〜パッチです。
245UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 20:18:56 ID:KqZx5mfU
>>242
BANされてるとどういう状況になるか知らないけど、貰ったBF2ってどういうこと?
246UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 20:23:59 ID:kqO1JRTz
大抵「貰った」って言う奴は割れなんだよなぁ。
247242:2006/05/09(火) 20:25:22 ID:U4/WQLtl
性に合わないと言う事で貰いました。

ただ、知り合いの知り合いから貰った感じです。
248UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 20:27:34 ID:J91z/xGU
>>247
キージェネは使ったよね?
249UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 20:28:52 ID:KqZx5mfU
マルチプレイの鯖検索画面のアイコンで右から1個目と2個目の意味は何?
250UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 20:29:42 ID:KqZx5mfU
ミス。
左からだった
251UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 20:49:04 ID:6F9lLhdZ
割れって何?
252UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 20:50:30 ID:lQS611cB
割れ目のことだろ
253242:2006/05/09(火) 20:51:36 ID:U4/WQLtl
>>246
パッケージ全てあるので、割れでは無いと思います。
>>247
キーは入力済みです。

パッチを入れ直したら問題解決しました。
スレ汚し失礼しました。。。
254UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 20:52:25 ID:p+zbw+cT
>>241
スワップっていうとメモリですか
2GBつんでいます
OSは2000でよくわからないですが仮想メモリは初期サイズ2048 最大サイズ2048
にしています
255UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 21:07:25 ID:Iz5qx2FI
256UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 21:22:20 ID:OOxJhrD+
>>239
おそらく、履歴が増えてログインに時間がかかっているでしょう。

デフォルトだと多分
C:\Documents and Settings\○○○○\My Documents\Battlefield 2\Profiles\0001
(アカウント複数持っていて、2人目なら0002、3人目なら0003のフォルダ)
にあるGeneral.conというファイルを、メモ帳かなにかテキストエディタで開いて、
GeneralSettings.addFavouriteServer
GeneralSettings.addServerHistory
から始まる行を全部消して上書き保存して閉じる。

その後General.conを右クリックして、プロパティを開く。
読み取り専用にチェックをいれてOKを押す。
これでお気に入りが作れないけど、履歴が増えなくなります。
257UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 21:27:16 ID:kqO1JRTz
>>254
とりあえずXP買ってからもう一回来てくれるか?
258UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 21:28:59 ID:bffFa+S6
俺2kからXPにしたらカクツキパワーアップしたよ
259UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 21:36:26 ID:OOxJhrD+
sage忘れスマン
と書くだけだとなんなので調べてたら、結構時間掛かったorz

>>249
■サーバーリストのアイコン(左から)
 ・現在のサーバーの負荷状態 赤と緑があります
 ・サーバーを運用しているOSの種類
  (■はWindows。ペンギンはLinux。64は64bitOS。) 
2chBF2スレ 暫定FAQ
ttp://bf2faq.seesaa.net/category/389484.html
より抜粋
260UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 21:49:33 ID:SMpjfl6R
スレちがいでごめんなさい
宜しければ教えてください
6600GTでアナログ端子にディスプレーつなぐのと、デジタル端子にアナログのアダプター付けて
つなぐのでは、どちらがキレイにうつつりますかー? よろしくお願いします。
261UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 21:56:11 ID:wcpWnj8p
どっちも一緒
262UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 21:58:36 ID:fsAXERcY
接点が少ない分 前者じゃね?
でも肉眼で見分けが付くレベルではないと思う

素直にデジタル接続できるモニター買え
263UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 23:09:35 ID:G0AvqldY
製品版買うとしたらどこが一番安いだろう・・・
264UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 23:10:28 ID:enIWbD19
隊長をやるのに一番いい兵科を教えてください。
265UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 23:11:17 ID:hlnzxHZk
>>264
普通はメディック
266UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 23:21:52 ID:J91z/xGU
>>264
そんなこと訊くのに隊長おすすめできない
267UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 00:04:22 ID:QyGwxvIk
fpsってどうやって測定するんですか?
268UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 00:06:08 ID:ObtAKulr
fraps
269UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 00:43:59 ID:Gf9RMOe1
>>263
ttp://yasuigame.com/ かな。自己責任でどうぞ。

日本語版だと
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=42102311923#titlebar

俺は日本語版買ってるけど EAJのやる気の無さを見て 次は日本語版は避けようと思う。
270UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 01:22:41 ID:m5X7H/KH
うわぁ〜俺工兵で隊長やってた・・・
どうりで隊員が集まらないわけだ

ショットガンがすきなんだよぅ
271UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 01:41:05 ID:lCgBVfpc
>>270
隊長なら、やっぱり特殊兵してて欲しいな。
生存率考えたらメディコなんだろうけど、
特殊兵の隊長の方が、オレ的にはやる気が起こるけどな〜
みんなはどうなのよ?
272UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 02:05:10 ID:Hd/SOzXi
>>271
隊長がメディコじゃないとやる気が起きない。
ってか分隊長がメディコ以外の兵科の分隊は基本的に入らないようにしてる。

特殊兵の隊長がいいってのは雰囲気的な問題?
273UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 02:09:58 ID:vrt/5faE
おまえが自殺してメディコで来れば良いことだ。
274UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 02:58:53 ID:Ru1lAb0C
ていうか、オレは上手く敵の旗拠点近くに潜入できたら
分隊長に変身するが、メディコじゃないからって
拒否らないで欲しい。その旗とる時の即席分隊でもいいから
少しでもスコア稼ぎたい、もしくはチームに貢献したいなら手伝ってくれよ。
wakeのUS側なんて一番乗りスタートダッシュで飛行機運良く乗れたら
中華飛行場の敵機やヘリ壊してから速攻タンク奪って旗取りいくんだが
誰も誘っても入ってくれやしねぇ。
そんなに飛行機待ちしてまで空母レイプされてぇか!?
275分隊長のブルース:2006/05/10(水) 03:04:59 ID:BQ4LtOoH
隊長がどんな兵科でもいいじゃん
っていうか隊長がどのような兵科選ぶのかは


・・・自由だぁぁぁぁぁ!!!  ←犬井ヒロシ風に叫んで
276UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 04:05:52 ID:XyL5y7Q3
飛行機の上下をマウスを前で下 後ろで上に上がるように直したいのだが
どうすればいいんですか。 マウスを引いて上昇させる癖がついてるので墜落しまくりです><
277UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 05:31:52 ID:cjaPGK99
オプション、コントロール、航空機のとこの マウス反転 にチェックマークして味噌
278264:2006/05/10(水) 06:04:51 ID:JYfLkQrK
レスサンクス
今までアーマーのある兵科を使ってましたが
これからは衛生兵でやってみる事にします。
279UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 06:25:13 ID:pD9y9rHo
>>179さんのヒツモンに便乗して教えてほしいのですが
BF2→SF→1.20→EF→1.22差分と書いてありますが
今 インストールしているBF2を消して初めからインストールですか?
また EAダウンローダーがショートカットでできてますが、ここから
パソコンにダウンロードするのですか?
よろしく、ご指導お願いします。
280UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 06:55:44 ID:XyL5y7Q3
>>277
ありがとー、できましたー
281UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 07:14:04 ID:l+UWDKPB
分隊長が何がいいってどうでもよくね?
歩くリスポンじゃん。
ま、気に入った隊長がいたらとどまるけどね。
282UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 07:46:53 ID:PAqfOJy9
283UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 08:00:39 ID:H/LZrOea
>>275
おまえ一番乗りスタートダッシュしても運が良くないと飛行機に乗れないのか?
284UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 08:02:29 ID:H/LZrOea
スマソ>>283>>274の間違い
285UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 08:05:56 ID:Qt6LFCMt
飛行機に「一番乗りするための」スタートダッシュでしょ。
そういう意味でなきゃ文意が破綻するし。逆にこれ以外にどうとらえればいいのか。
286UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 10:52:56 ID:H+pXwTir
>>225
このスレの奴40人で100円ずつ出して試そうぜ
287UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 11:57:30 ID:woPffpRX
生き返らせてもらったときに持ってる武器が変わってることがあるのは条件とかあるの?
288UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 12:01:37 ID:xpt9t65R
近くに別のキットがあったとき
289UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 12:21:22 ID:dcUj4J1Z
>>279
こちらこそ、どうかよろしくお願い致します。
290UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 12:56:49 ID:CpwjaETg
>>286
そんなの使って虚しくならないかの検証?
291UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 14:18:47 ID:+RHSEHbN
パッチを当てようとしても BFファイルがないと出るんですが・・・
インストール先がF:だからいけないのでしょうか
一応再インストールも試しましたが駄目でした
292UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 14:45:44 ID:GmOvLdxA
>>291
レジストリ確認してみそ
293UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 14:57:46 ID:KV1G7cKH
VCをやってみたいんだが上手くいかない。
サウンドレコーダーとかで試してみると、ちゃんとマイク使えるんだけど
BF2起動してマイクテストしてもうんともスンとも言わない。
ひょっとしてサウンドカードないとVCできないの?
294UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 15:05:54 ID:dij9G/UZ
>>293
BF2内でテストする場合、喋りながら開始を押す。
で、調整して。
295UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 15:06:19 ID:G9kj1jiI
>>286
というかアホにもほどがある。何年前のネタサイトだよ・・3年ぐらい前に見たぞ。
TOPページの右下見てみろ池沼
296UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 15:07:52 ID:uKcYeka6
>>282
(ノ∀`)
297UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 15:16:35 ID:KV1G7cKH
>>294
上手く行ったみたい。

テスト開始するとなぜかボリュームコントロールのマイクにミュートがかかったんだけど
喋りながらVCオンオフしてるうちにナンかできるようになった。
どうもありがとう。
これで俺もVCデビューだぜ
298UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 15:18:11 ID:abGtmXu8
>>282グロ画像なんて置きやがって・・・
299UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 15:19:33 ID:QtSPs8ql
すいません昨日始めたばかりなんですが
マシンガンの打ち合いになって、俺は結構当ててる気はするんですが
明らかに相手のほうが後から気づいて撃ってきてるのに俺は瞬殺されます
なにかうまく当てるコツとかあるのでしょうか・・・しにまくりで・・

あとヘリで前にうまく進むことが出来ないので操作などを教えていただきたいのですが・・
300UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 15:26:52 ID:wsjqGPcD
>>299
マシンガンって、サブマシンガンの事?
あれは主に近距離接近戦で使う物だから命中精度はかなり悪い。
初心者にはアサルトライフルかカービンがオススメ。詳しくは情報系サイトを見るべし
301UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 15:28:22 ID:QtSPs8ql
すいませんその情報サイトとはどこに・・
302UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 15:31:40 ID:KV1G7cKH
>>299
フルオートで撃ったり照準を動かしたり自分が動いたりすると弾着がばらける、
つまり狙った所(画面中央の十字マークね)に弾が飛んでくれない。
最初のうちは敵を見つけたら、しゃがみ撃ちや伏せ撃ちで集弾を安定させて
トリガーを「カチ(1秒)カチ」くらいの感じで落ち着いて撃つと良いよ。
照準を動かした時は、落ち着いて一呼吸置いた後に「カチ(1秒)カチ」と。

ヘリの操縦方法は>1にある初心者用FAQ集に
ヘリコプターの操作方法(初級編)があるので参考にすると良いかも
303UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 15:32:57 ID:dij9G/UZ
304UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 15:42:04 ID:43g1gtgP
>>285
>>283はTKer
305UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 16:15:42 ID:WCE2NotD
>>299
>当ててる気はする
当たったら照準が 十 → 米 に変化する。
「気はする」だけで多分当たってないよ。
サブマシンガンじゃないとしたら援護兵のライトマシンガンかな?
あれは超近距離以外では伏せないとまず当たらないから気をつけれ。
306UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 17:05:42 ID:QtSPs8ql
うわーめっちゃフルオートでジャンプしたりしつつ乱射してました
敵が目の前にいても落ち着いて撃たないといけないんですね・・
FAQ集がすごく役に立ちそうなのでコレから熟読してきます
ありがとうございました!
307UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 17:46:30 ID:abGtmXu8
Omahabeach2ってシングル可?
308UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 17:57:56 ID:ZiFt0TXI
初心者でも遊べますか?
309UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 18:02:30 ID:xQVW/VnK
>>308
動作環境を満たしたPCとソフトがあればできる。
マルチやりたければブロードバンド環境も必要。
310UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 18:13:51 ID:W/3LI7IP
対戦車兵でP90がアンロックできない…
DAO-12はもうアンロックしてあるし、ちゃんとアンロック権は残ってる。
他はアンロックしてない。おしえてでごめん 情報plz
311UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 18:29:42 ID:bukBot1L
>>310

A・・・SFを持ってない。
B・・・SFのランク鯖でやったことがない
C・・・しらんがな
312UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 18:39:40 ID:W/3LI7IP
>>311
SFがいるのか…
EF買っちゃったよママン…


ハァ…サンクス…
313UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 18:51:42 ID:0yc5n9EO
・・・
314UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 19:02:53 ID:abGtmXu8
・・・
315UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 19:03:38 ID:rr6Yunyt
>>307
カスタムマップは基本シングルは不可
316UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 19:11:08 ID:abGtmXu8
>>315
ありがとう。
このMAP回してる鯖ないですかね?
検索しても「omaha beach」しかなく、「omaha beach2」がないんです。
317UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 19:43:54 ID:rr6Yunyt
>>316
wakapaiが回してたけどomaha自体半年くらい前にリリースされたMAPだからなぁ
頼めばまた回してくれるかも
318UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 19:51:30 ID:vrt/5faE
>>310-314

全米が泣いた
319UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 20:02:00 ID:abGtmXu8
OPKは0.1Dパッチ当てた方がよさげ?

このパッチ当てると鯖全部入れなくなりそうで怖いんだが・・・
320UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 21:10:48 ID:Iz92ZFF5
【症状】
スペックは足りてると思われるのに、MAP等々の読み込みが遅く、
ゲームを始められる頃にはすでに旗が取られていて、ゲームが5分の1位終わってる。

【スペック】
cpu:Xeon2.4 Dual
メモリ:1GB RAM
グラボ:QuadroFX3000 256MB
321320:2006/05/10(水) 21:17:17 ID:Iz92ZFF5
回線はADSL。
速度は3Mです。
322UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 21:28:21 ID:GmOvLdxA
メモリ不足。
323UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 21:46:56 ID:8NeDZZf0
>>320
窓から投げ捨てろ
324UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 21:58:46 ID:KV1G7cKH
>>320
正直言って全てが足を引っ張ってると思われ。
結論を言うと>323
325UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 22:23:22 ID:tbYYSHGq
>>2 ファイルを開こうとしてもファイルがありません;;

■ゲーム中にチームキル原因の武器を表示する
 Battlefield 2/mods/bf2/Localization/Japanese/japanese.utxt をメモ帳などで開き、
 Battlefield 2/mods/bf2←ココまでは開けるんですが、ココから先が開けません。

もう一つ質問です。
L96って2つ目のIDではアンロックできないのかな?

326UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 22:42:57 ID:WCE2NotD
>>325
そのIDでSF鯖で遊べばおk・・・のはず
327UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 23:03:35 ID:KnbegQfO
ちょっと聞きたいことがあるんです。
プレイ中にメディコが死んでしまって叫んでたんで俺がそのメディコの装備を拾って蘇生してあげた。
もちろん生き返ったメディコは俺の持ってた装備になってる。
メディコ専門プレーヤーとかに怒られそうでちょっとビクビクしながら毎回蘇生してあげるんだけど
これってメディコ側はどう思うの?
328UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 23:06:41 ID:pD9y9rHo
お願いします
EFのダウンローダーの今すぐプレイするをクリックすると
無印のプレイになるのですが(EFをしたいのに)
ダウンローダーがおかしいのですか?
329UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 23:08:24 ID:WCE2NotD
>>327
起きたとき弾が空のG3だったらマジで激怒

嘘です。生きてなんぼ。そんなのいちいち気にせんよ。
330UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 23:09:31 ID:8i2cro4R
>>327
漏れは、メイン武器の弾がない(少ない)&スナイポ以外なら感謝する。
でも大概その辺に落ちてるだろうから、気にしないでいいんじゃないかな
331UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 23:15:05 ID:MpHK8GZu
>>328
EFはマップパックみたいなものだから無印で起動する。
332UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 23:15:26 ID:OmLAXub5
>>327
俺は工兵でそれをやるから何も心配することは無い。
ちなみに蘇生された方は物凄い勢いで近くの装備品取りに走り始めるがな。
333UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 23:21:33 ID:4/y0ZeBK
>>327
なあに、もんだいない。

弾薬切れたショットガンに対戦車地雷も残ってなく、
グレネードも一個も残ってない工兵キットがめぐってきても
ベテランメディックならピストルかナイフで敵襲って何とかするさ!

最近サポちゃん見かけなくて弾薬切れ間近のキットを蘇生で押し付けられると
確かに困るんだけど、結構楽しい瞬間だとも思うw
334UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 23:30:37 ID:er3HC273
俺の知らない間に自分の名で知らないやつのキック投票が始まった時があったんだが
あれはバグかなんかだろうか? 驚いてしまって落ちてきたがあれは一体・・・・w
335UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 23:32:51 ID:4/y0ZeBK
>>334
結構前からあるバグみたいですよー。

なんか延々と勝手にキック投票を始めだすようになってしまって
次から次へとキック投票を行い続ける状態になった話とかも見た記憶があります。
336UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 23:41:28 ID:gLTGVZ4U
>>327
結果として自軍のチケット守ってるわけだから、いいんじゃない?
337UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 23:48:10 ID:wY8w6c3l
>>335

おれもサーバーは行った直後に自分が見ず知らずのプレーヤーを
キック投票三連発して驚いた。

その後は他の奴が同じ奴を続けてキック投票していた。
338UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 00:22:03 ID:OYgoCR9e
>>327
俺はむしろ嬉しいよ
>>333の言うように弾がなかったらその辺に落ちてるの拾うとかするし
どう考えても起きた瞬間殺されるような状況で助けるのはやめてほしいね
339UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 00:40:31 ID:Zr955215
>>327
それやられると、「お、こいつわかってんじゃーん」と思う。
340UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 00:44:36 ID:lpTZJbbs
Basic Command(指令(初等) 1ラウンドに、40ポイントのコマンダーポイント


せんせー この40ポイントは2倍前でしょうか(;Д;)
341UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 00:50:30 ID:lUO2vikW
>>340
もちろんです。
64人MAPで、参加人数が少ないところなら取りやすいって聞いた
342UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 00:57:30 ID:lpTZJbbs
いやぁぁぁぁ 79点だったの しくしく 初こまんだー がんばったのに およよよよ
343UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 00:58:12 ID:lpTZJbbs
IDがしたらばだからしたらば爆撃してくる。
344UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 01:20:27 ID:DzILjFpE
さっき不思議な事が起こった

開戦からサポしか使ってなくて
2回死んで二度目のリスポン後しばらく経ってから俺が誰かを殺傷したログが流れる
え?まだ誰も殺してないのに
不思議に思ってスコア確認すると照準マークは0点 ドクロは2点
死ぬ前に弾薬ばら撒いたからチームワークスコアは3点入ってたけど

あれはいったい何だったんだ   獏?
345UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 01:22:26 ID:lpTZJbbs
よくありますよ。 あと死んでないのに、「XXXに殺傷された」 とかも。
点数には関係ないですけど、気持ち悪いデスネ。
346UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 01:23:26 ID:ToAlwn1+
戦場で情報が交錯するなんてよくある事ですよ
347UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 01:35:35 ID:lpTZJbbs
そういや近くでMECのオッサンが死んだ時、無線にサカタハルミジャンが混信する事がありますね。
348UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 02:44:00 ID:KnkNm0t9
VCの導入を考えてヘッドセットを購入し、早速BFのoptionでマイクのテストをしたのですが
テストをしても赤いバーが出るだけで自分の声が聞こえません
しかしなぜか、テストを押しまくってると10回に1回くらい緑のバーが出てきちんと聞こえるようになります

TSで同様にマイクテストをしてみたところ、エコーがかかってるもののちゃんと聞こえたのですが
不具合の原因が分からなくて困っています
何かwindowsかBFで設定が間違えているのでしょうか?
349UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 03:17:08 ID:ghvbEotd
350surechigai:2006/05/11(木) 03:19:32 ID:DzILjFpE
BF2142じゃなくてさ BF2の進化版出ないかなぁ? BF3っていうのか?
もっとアクティブオブジェクト増やしてさ
ヘルファイヤでぶっ飛ぶ天井 戦車砲で破壊される壁とかバリケード
マーベリック着弾で燃えさかる森林 グレネードでぶち破れる施設のドア
あと天候もリアルタイムで変わったりなんかして
急にスコールとか黄砂の嵐になって芋虫、航空機廃業タイムとか
夕日が沈んだり朝日が昇ったり 太陽の動きで変わる戦況、戦略
開戦したら旗が立ってる地点が変わってて出だしのいつものパターンが通用しなかたりさ
こういうランダムな要素があると同じマップでも飽きずに遊べそうなんだけど・・・
もう考えただけでワクワクテカテカ
でも対応チップセットの最低ラインがGF7800シリーズになりそうだけどw
以上チラシの裏
351UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 03:25:22 ID:KnkNm0t9
>>349
うは、すぐ上の過去ログも見逃してるとは・・申し訳ない
352UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 06:44:22 ID:cXgpSCbv
SFもってるのに、アンロックにSFの武器が出ない
なんで?
353UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 07:17:39 ID:3L1lfFWC
最近接続が切断された様子もないのにpbに
no packet flow
って云われてキックされます。
これの改善方法ってありますか?
354UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 07:18:02 ID:ghvbEotd
355UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 07:34:27 ID:JhsYH1aG
前スレでピンマイクがほすぃとか言っていた者ですが
意気揚々と多少奮発して買ってきたヤツがPCで使えなかった。
使えるのと使えないのがあるとは。
大人しくソニーのPC用のにしとけば良かったです。返品してきます。orz
356UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 07:36:39 ID:Rww4XIDm
>>355
死ね
357UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 08:11:53 ID:8ax9HKUc
>>355 もしジャックの大きさが違うっつー程度の事だったら変換アダプタを買うとよろし
358UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 08:21:50 ID:ghvbEotd
>>355
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=1815&KM=PC-233HS

こんなので変換すればいいんじゃね?
前スレでソニーのピンマイクのURL貼った者だが、あれはコードが短いから延長コードも買うのを忘れずにな。
359UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 08:28:17 ID:i1TjEQEm
ゲーム設定側のマイクブーストはサウンドカードを刺していない場合は選択
できないんでしょうか?それともOSが2000だからでしょうか?
360UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 08:34:21 ID:psN4qx6g
>>359
オンボードサウンドのドライバを更新すると使えたりもする。
が、たいていはハード的に対応していない。ちなみにOSは関係ない。
361UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 08:44:57 ID:JhsYH1aG
>>357
>>358
今調べてましたが、ジャックは左90度にがっているだけで同じものです。
SB付属マイクが音が拾える状態で、ピンマイクに変えても無音でした、ちなみにコレ。
http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at9841.html
Q&Aで対応してないとの旨がありましたんで多分駄目かと。
…店員に色々聞いて買ってきたんですが。

で、代替品としてコレを買おうかと思ってます。
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/mic/acc/index.cfm?PD=22790&KM=ECM-PC50
遠い店で買ったしまったもんだから、返品が難航しそうです。
362UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 09:16:29 ID:LCm/Tok+
余りに恥ずかしい質問ですが、パラシュートが開くときと開かない時が
あるのは何でなんだろ。長押ししないといけないとか、他の入力してちゃ駄目とか?
363UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 09:18:53 ID:x66babiN
>>362
どんな状況かにも寄るけど
例えばTV局の屋上から降りる時など、建物すれすれに落ちるとパラ開かない時あるよ。
ヘリとかから降下などで開かないのは単に操作ミス。
364UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 09:20:25 ID:mmaD5bvv
ある程度パラが開く感覚ないと開かないよ
カルカンホテル北建物の屋上から細い通路側に飛び降りて墜死する新兵らしき人をたまに見かける
365UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 09:21:48 ID:psN4qx6g
>>362
パラシュートを開く隙間もない狭い通路に飛び降りちゃダメ。
366UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 09:27:10 ID:LCm/Tok+
>>363-365
レスthx。パラシュート展開の余裕だったとは考えもつきませんでした。
始めて3日ですが、早く皆さんに追いつけるよう頑張ります。
367UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 10:16:31 ID:KvtAyhTB
もう一つマルチ垢取りたいときは一つのPCじゃ無理ですか?子供に自分の垢でやらせたくないので、おしえてください
368UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 10:17:39 ID:psN4qx6g
>>367
一台でいくらでもとれるよ。
メールアドレスはそれぞれ別のを入力しないといけないがデタラメでもよし。
369UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 10:22:16 ID:KvtAyhTB
サンクス 六才なので赤青関係なく撃ちまくるので…
370UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 10:25:04 ID:crqWCok8
>>369
ちょwwwwwwwwwwwそれ迷惑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
371UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 10:31:06 ID:gbjrreqs
というよりそんな子供にやらせるなよ
将来キチガイになるぞ
372UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 10:32:15 ID:6PR+AmCb
>>369
シングルでヤレw
マルチからカエレ
373UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 10:45:29 ID:3Q0UF7Tr
>>331さん ありがとうございます。
>>328で質問したものですが
(お願いします、EFのダウンローダーの今すぐプレイするをクリックすると
無印のプレイになるのですが(EFをしたいのに)
ダウンローダーがおかしいのですか?)
すみません、ログインしてサーバーが出てこないのですが?
何か設定画面とかあるのですか?
374UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 10:48:48 ID:psN4qx6g
>>373
何を言ってるのかよくわからんが、EFはMOD扱いになっていないので無印の鯖でプレイする。
EFのMAPを入れてる鯖に行って(たいていは鯖名に「EF」の文字がある)回ってくるのを待つか、
MAPの欄で遊びたいMAPを直に指定して(「Great Wall」とか)検索すればいい。
375UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 11:19:24 ID:3Q0UF7Tr
>>374さん 速攻の答えありがとうございます。
書いてる本人も、EFのことがさっぱりわからないので、質問のし方が
悪かったですいません。
EFのことで詳しいホームページ何かありましたらよろしくお願いします。
376UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 11:28:00 ID:lUO2vikW
>>375
要は無印のカスタムMAPとして考えればいいのよ。
サーバーが出てこないってのは、EFのMAPがなかっただけ。

>MAPの欄で遊びたいMAPを直に指定して(「Great Wall」とか)検索すればいい。
これが一番確実かな
377UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 11:39:02 ID:3Q0UF7Tr
>>374さん、>>376さん、速攻の答え感謝します。
何か、情報あればお願いします。
378UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 11:44:50 ID:maZ2412/
EFヤメレ。 USIコイ。
379UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 11:48:35 ID:/0dYeMFq
usi_0.1_server.rar
usi_0.1_client.rar

wakapai で落とそうと思うんだけど、両方落とすの?
380UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 11:49:49 ID:maZ2412/
usi_0.1_client.rar
381UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 11:53:46 ID:/0dYeMFq
>>380
thx  
落とすのに2時間コースです。 本当にありがとうございました 回線1Mキツイヨ ママ・・・ 
382UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 12:20:44 ID:MLWuOo4L
>>369
このゲーム13とか15以上のレートじゃないっけ確か?
守ったほうがいいよ。そういうの。
コンボラぽいぽいして喜んでる俺が言うのも何だが。
383UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 12:29:17 ID:psN4qx6g
>>382
US版はTeen Ratingだが、日本版には特に明記してないね。

関係ないが、360と一緒にDOA4を子供(小学生)に買い与え、
プレイしてる様子を見て即返品したというヤシがいたのを思い出したw
384UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 12:44:56 ID:LLafg1jO
先輩方に質問です、初心者がマルチをやる時にオススメな鯖とかってありますでしょうか…。
回りが巧くて自分のダウンばかりが目立ってしまいます…(´・ω・`)
385UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 12:48:18 ID:ke9H063G
ポイントを稼ぎたくて今のアカをBANされてもかまわない覚悟が有るならPistol&Knife鯖をオススメする。
そんな覚悟は無いぉ!と言うなら無難な所でInternode辺りをススメておく。
あと和鯖だと、EAJだが回りは弱いかもしれんが練習にはならん。
386UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 13:01:08 ID:QK3ciJcD
>>384

最近は台湾鯖がいいカンジだ。pingも米国よりも低めだし、検索すれば(参加者がいればだが)
すぐ出てくる。

387UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 13:14:43 ID:LLafg1jO
素早い回答ありがとうございます!
教えて頂いた場所を回ってみます!
388UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 13:54:18 ID:KvtAyhTB
EAK HERO あたりはアンロック使えないのはなぜ?
389UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 13:57:14 ID:Osgw1wgt
>>387
鯖更新して捜索欄にknifeって入れるとナイフとピストルオンリー鯖が出てくるよ。
ポイント高いから稼げるよ。
ちなみに俺も昨日、一昨日でナイフピストルの古参兵までGETした。
司令の勲章も取ったし、一ラウンドで200点付近まで取れたぞ。
殺ってみ〜。
390UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 14:04:30 ID:POx6yevc
IDの後ろに
abcdefg[+1]
↑[+1]とか付いている人いるけどこれって、どういう意味かな?
しょぼい質問ごめん
391UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 14:05:12 ID:KvtAyhTB
382 そうなんですか!やらせないようにします…
392UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 14:05:21 ID:L+L9Yvdq
乗り物において、「操縦者+他一名」って意味。
393UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 14:39:04 ID:KvtAyhTB
コンボラを遠くになげるコツなんてある?
394UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 14:43:18 ID:PoQtXLDR
1942仕込だと45度上を向いてダッシュしつつジャンプし投げる
コレで遠投出来るかもしれない
395UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 14:43:58 ID:maZ2412/
ダッシュジャンプ斜め上ぐらいかな。
396UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 14:50:26 ID:KvtAyhTB
やってみたら足元にコンボラ!練習してきます
397UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 14:55:15 ID:PoQtXLDR
>>396
それ右クリックしてるんじゃね?
398UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 15:18:53 ID:AFwG7Zii
最近、SFのコリア鯖に入るとPingが300超える。
無理してガクガクしながらプレイしてると、たまに40とか50まで戻るの
だが、また300前後になってしまう。
良く見るとプレイしてる連中が、80以下くらいと、300前後に分かれ
300前後の奴はどうもJPっぽい。
国フィルターでもかかったんだろか?(´・ω・`)
399UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 15:26:10 ID:PJE5xHDd
>>398
外側で日本系のISPには
帯域制限をかけるとかやってるんじゃね?
カントリーコードだとKickされるでそ
400UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 16:10:21 ID:lb7xqfES
OPKとかUSIとかのmodでシングルプレイ開始ボタンを押すと、BF2自体が終了してしまうんですが、何故でしょうか?
401UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 16:32:21 ID:qbL2DQ7/
>>400
シングルには対応していない
402UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 17:33:11 ID:3Op0+VI4
PSのコントローラーをUSB変換アダプタ使って使用しているのですが、航空機の
操作でマウスルック+SPOTって出来ないでしょうか?
いつも相手を見失ってしまうので・・・

また、空戦鯖で練習を始めたのですが、機銃でヘリ落としたり半径の小さい旋回
などが上手く出来ません。
同じようにPSのコントローラーを使われている方がいましたら、キー割り当て
を教えて戴けないでしょうか。
403UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 19:30:16 ID:POx6yevc
402>>マクロつかやできるよん
旋回能力は戦闘機で違うし、問題は腕かな
404UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 19:39:23 ID:v1AjHYPk
>>402
F11だっけ
あの三人称視点使えば見失うことはすくなくなるし
見失ったあとも追いかけれるし
後ろに着かれた相手を逆に追いかけれるぞ
405UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 19:48:01 ID:C3k0+Xc3
%JP検索をしてるんですが、なぜか本垢の方で検索するとあまり引っかからず
たまたま作った新しい垢で検索すると、何倍も引っかかります。

なぜでしょうか・・どこかのキャッシュ消したりすると直るのでしょうか?
406UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 19:49:06 ID:x98aI68n
フィルター見れ
407402:2006/05/11(木) 19:50:44 ID:3Op0+VI4
>403
すみません、そのマクロというのが良く判らないのですが、Control.conを
直接編集して・・・ってやつですよね?スペースキーにJUMPとパラシュートは
判るのですが、マウスルックでSPOTとかは具体的にどうやればいいのでしょう?

>404
後方視点・前方視点などはコントローラーボタンに割り当てしたので、それでも
ダメってことは単に下手糞ってことなのでしょうね・・・orz
408UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 19:52:53 ID:9/oUVPMQ
今度買ってこようと思ってるんですけど
BF2本体・拡張パック・ブースターパック 3つあるんですけど、どれ買えばいいんですか?
409UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 19:53:52 ID:JoGE6x81
>>408
BF2本体だけでおk
すぐ武器アンロックしたいならSFも買えばおkほかはry
410UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 19:56:05 ID:9/oUVPMQ
>>409
ありがと〜
週末あたりにでも買ってきます
411UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 19:56:34 ID:C3k0+Xc3
新垢と本垢のチェックが微妙にちがいました、ありがとうございました
412UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 19:59:24 ID:Bu2jbyTQ
雪国もやしっていくら?
413UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 20:00:22 ID:psN4qx6g
古代フェニキア語でおk
414UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 20:02:35 ID:CUBmbRzw
むはっとらぺんぎそろてっはにころかなだむんどニダ
415UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 20:07:52 ID:lpTZJbbs
中東連合はペルシャ語? アラビア語じゃないよね・・
どっちも聞いたこと無いからわからん。
416UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 20:10:11 ID:Z1112XBB
おれずっとアラビア語かとおもってた、
というかアラビア語しかしらなかった
417UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 20:14:40 ID:psN4qx6g
ペルシア語とアラビア語って方言くらいの違いしかないと思ったら全然別言語なんだな。
そしてBF2の場合、舞台にイラクの都市が選ばれてるあたり、アラビア語で間違いないと思う。

どっちも聞いたことないが。
418UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 20:19:20 ID:/gEW/wpI
>>415
nhkのアラビア語講座で「シュクラン」って言ってたから
アラビア語で間違いないはず。
419UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 20:19:33 ID:ArkT5POw
Audigy 2 Platinum eX使ってますがマイクブーストをチェックできません
ドライバは最新です 何かがおかしいですか?それとも仕様ですか?
420UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 21:52:59 ID:POx6yevc
>>407
まあ俺の場合SaitekのX52ってジョイ棒使ってるわけだけど
マクロ編集って言うのがあって
Q、左クリック、Q
っていう風にマクロ組んで、ジョイボタンの1つに割り当てしてるだけ。
421UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 22:19:45 ID:Zr955215
>>419
それ巷で有名な地雷カード。
ご愁傷様…。
422UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 23:00:19 ID:ArkT5POw
そうなんですか?
一番高いの買っとけば間違いないだろと買ったのが3年前
何の疑問も持たずに使ってきましたが、地雷とは知らなんだ
X-fi逝ってみます
423UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 23:40:58 ID:lpTZJbbs
>>416>>417>>418
ありがと。いや実は今日の新聞でイランあたりじゃペルシャ語が公用で
アラビア語はコーラン読むときしか使わないとか書いてあったモンで、ふーんそーなんだと。

どっちにしろケツの穴にコンボラ突っ込んでググって来ます。 シュクラン ウジムワシダ!
424UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 23:47:58 ID:KAyhVnKE
BF2やってると
現地に実際に行って言葉が通じるか試してみたくなるな
「シュクラン」「コンボラ」「タラバガニ」「フォイフォイフォイ」「イメーベラ」
425UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 23:54:03 ID:08uYC4wM
イラク辺りに行って道で倒れたら
「サカタハルミジャン!」って言ったら救急車呼んでくれるのかな?
426UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 00:04:56 ID:WWxJmRuV
北京に行って「ウーシューピン!」は?
427UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 00:05:32 ID:ZuRK+2F5
>>425-426
早速試してきて!
428UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 00:38:51 ID:OlyuJIr4
別のチームっていうのはサーバーバランスってやつなんですか?
いきなりはじかれて不利なほうに回されると一気に萎えるのですが・・・
429UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 00:40:10 ID:Ad5Vp7Yq
>>428
分隊入るか司令官やってればとばされない
430UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 00:41:14 ID:m0oB5FlC
「アカヌケ シラタカ ハイテクノロジ?」 とか言ってね?
431UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 00:42:59 ID:OlyuJIr4
>>429
鯖はRAWで分隊に入っていてもはじかれます
人数バランスだと最初は割り切っていたのですが
勝てそうなときにしょっちゅう変えられるんです・・・
432UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 00:47:32 ID:Ad5Vp7Yq
>>431
それは正直行く鯖が悪いというか・・・。
原因は負けそうになるとチームチェンジする腰抜け野郎だろう。
漏れはRAW行ったことないがヒドい設定だな。
433UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 00:47:38 ID:IrD2a0Dc
勝てそうなときにチーム変更されるのは、
押されてる側が嫌になって落ちる人が居るから・・・とか。

それより、UAV回すとあっという間に壊れることがあるんだけど、
アレは敵スナイパーとか航空機に壊されてるのか?
UAVトレーラーが破壊された訳じゃないのに。
434UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 00:58:25 ID:OlyuJIr4
それでいて人数バランスが30人34人とかになっています・・・
さらに不利なほうが人数少ないという状況です
無理やり割り込むツールでもあるのかと疑ってましたよ

疑問が解決しましたありがとうございます
435UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 01:12:16 ID:jndeVKkK
最近、EAJのSF鯖が見つからないんだけどずっと落ちてる?俺だけかな
しかたなしに韓国まで行ってるけどオモス(´・ω・`)
436UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 01:17:39 ID:haWogBeU
先日BF2を買ってきたものの、
いざインストールしているとどうしてもディスク2の途中で
「インストールに失敗しました。もう一度やり直して下さい。」
の表示が現れインストールに失敗してしまいます…。orz

何方か解決方法をご存知ではないでしょうか…?
437UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 01:38:21 ID:wf1+uXBo
敵と遭遇したとき相手が伏せながらクルっと横回転するんだけど、
あれはボタン設定とかで出来るの?
438UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 01:45:48 ID:zWBVZzWU
>>436
もっかいやりなおす
じゃなきゃ、プロテクトご認識してるので、
クソ安い再生専用ドライブでいいから、それかってきて、もっかいいんすこしてみる。
あとなんだろうなあ。ドライバ更新してみるとかなー
>>437
まあwikiとかみてみようぜ仕様です
439UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 01:46:18 ID:zWBVZzWU
誤認識だな。ごめんね
440UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 02:08:05 ID:wf1+uXBo
>>438
分かりました
441UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 02:13:27 ID:haWogBeU
>>438
返答ありがとうございます。
うーん、プロテクトですか〜。
自宅に3台PCがあるのですが、3台とも2枚目でインストに失敗してしまいました。
何だか単なる不良ソフトを掴まされた気が…。orz
442UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 02:16:24 ID:oNR6Zvxc
>>436
別ドライブに十分な空きがあっても何故かCドライブの空きが
4Gくらいないとインスコできないっぽい。
とにかくCのHDD空き領域を出来る限り確保するんだ。

ちなみに私もSFインスコで同じ症状で躓いたクチ。
Cの空きを確保したら解決した
443UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 02:22:35 ID:Y33RMlgi
MODの切り替え方が解りませぬ
内臓ブラウザでMODで並び替えたり、フィルターかけられます?
444UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 02:33:24 ID:haWogBeU
436ですが、Cドライブはあと230G程空きがあります。
なんでインスト出来ないんだろ…。orz
445UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 02:59:43 ID:oNR6Zvxc
>>444
じゃあとりあえず>438の言うようにグラボのドライバ最新にしてみるとか・・・
それ以外は常駐ソフト全部終了とかしか思いつかん・・・

力になれずにスマン
446UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 03:34:13 ID:rWsvlW7r
>>444
それはそれで問題あるw
447UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 03:40:42 ID:yQK+NypV
>>402 マウスルックは、コントローラーにマウスコントロール付いてないとミリかもよ。
マウスルックは、マウスコントローラーが付いてるジョイスティ買うんがいいんじゃね(;゚д゚)
448UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 04:23:02 ID:haWogBeU
>>445 
返答ありがとうございます。
先程グラボのドライバを最新のものにしてみましたが…。
何回試してもやはりディスク2でインスト失敗してしまいます…。
もう泣きそう…。orz

取り敢えず今日のところは諦めます。
皆さんありがとうございました。


449UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 04:23:47 ID:rWsvlW7r
>>448
もうディスクが不良なんだな
ゴラァしる
450UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 04:35:42 ID:TpTRHNjF
>>448
そういや、発売したぐらいの時に全く同じ症状の奴居たな
ディスク交換が確実だけど、現状で何とかしたいなら
ディスクをイメージ化してインスコすると出来るぞ
プロテクト掛かってるからちょっと面倒だけど
451UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 04:52:58 ID:TpTRHNjF
って、あれ?昔テンプレに書いてあったはずだけど
量が多すぎてまとめサイトの方か・・・
ttp://bf2faq.up.seesaa.net/rank/kudasitu.html
452UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 07:35:18 ID:W3dFtneK
>>450
普通にクローンCD辺りで
プロテクトゲームでイメージ化すればいけるでそ。
453UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 10:22:52 ID:X6D90F1Z
質問ですがゲーム中の名前は変えられないんですか?
454UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 10:38:47 ID:QumAYCzc
>>453
新しくアカウント作り直すしか名前を変える方法はない
作り直した際、データ(勲章・アンロック等)は引き継がれないから注意
455UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 11:55:37 ID:Ep26Pwkx
geforce7800GTの最適ドライバ教えてください。
最新のだとちょっと重いような。。。
456UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 11:59:16 ID:Ad5Vp7Yq
http://www.tweaksrus.com/index.php?option=com_docman&task=cat_view&gid=127&Itemid=1
http://www.tweaksrus.com/index.php?option=com_docman&task=cat_view&gid=135&Itemid=1

好きなの選びんしゃい。
評判いいのは84.37、84.37v2、84.56v3、あたりかな。出たばっかりの84.66も評判は上々。
457UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 12:22:50 ID:Ep26Pwkx
>>456
ありがとうございます。全部試してみます!
458UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 12:28:54 ID://j7nzO3
PC-9821Xeが押し入れから出て来た。バスクロック33MHzだょ うひひ
459UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 15:03:11 ID:Cu1xeHFd
84.56v3はbeta扱いなので注意
うちは84.56v2を使っている
460UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 18:07:06 ID:zO64U3DS
PRMM0.3もUSIも公開されたし、そろそろMOD祭りかな。
461423:2006/05/12(金) 19:07:10 ID:yjrm8lM5
やっぱアラビア口語ですた。

検索の結果、MECマニア向けのサイトを一つお土産にコンボラ!
http://www.aii-t.org/j/maqha/
462UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 19:26:41 ID:7EBdCUjX
>>461
シュクラン
463UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 19:42:24 ID:yQK+NypV
USIっておもろいらしいけど
知ってる人詳細教えてけれ
464UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 19:49:24 ID:/IZ5MkJh
 *     +    巛 ヽ+    。     +    。     *     。
            〒 !   
   *     +   / /   +    。     +    。 +    *
       ∧_∧/ /   < ウリのチンコは世界一ィィィ
      <`∀´ / / +    。     +    。   *     。
      ,-  姦  f
      / ュヘ 国  | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
    / ̄ ̄ ∩  ,! +    。     +    +     *
    |  ├─-ω  |
    |  |   |  | |||
――(__/―――――――――


【韓国】おち○ちんちっちゃいです〜勃起しても世界最短9cm ★4[7/2]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120568437/


         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+: Λ_Λ   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウァ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━<彡ミ゛ヽ;>゚ー、━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i .      ゜+:。゜・:゜+:゜*。
 .:*::+。゜・:+::*        / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .       *::+:・゜。+::*:
゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+::* ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ゚̄ ゜゚ ・*+:。。.。。゚ ゜゚ ・*+:。。.。。
465UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 19:49:52 ID:X4Z2sPdV
>>463
つ >>1 
466UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 20:55:32 ID:7fkcraVP
今まで1000個ほど表示されてたサーバーがいきなり30個前後しか表示されなくなり
入ろうとしてもサーバに接続できませんと出て入れません
マイドキュメントのBF2フォルダ削除しても直りませんでした

BF2再インスコするしかないでしょうか(;´Д`)?
467UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 21:07:47 ID:nfSOGeTF
諸先輩方、こんばんは。
PCスペック的にきついのでBF2ゲーム内のオプション画面のグラフィック設定
をすべて「中」にして視界だけ100%では戦況的に不利でしょうか?。
こっちから見えなくて、敵からこちらが目視されるようだと、すでに負け
かと思いますので心配です。宜しくアドバイスのほどお願いいたします。
468UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 21:15:13 ID:Cw3YbQ0X
>>467
地形とテクスチャだけ低にしなきゃ大丈夫。わかってると思うけど視界だけは絶対100%ね
469UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 21:16:31 ID:Cw3YbQ0X
>>467
あーごめんダイナミックシャドウ(だったかな?)切っちゃうと人の影が見えなくなからちょっと不利になるかも
470UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 21:26:40 ID:nfSOGeTF
>>468・469
早速のアドバイスありがとうございました。
すぐに試してみます。
471UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 21:30:13 ID:zO64U3DS
おい!!!!USIかっこよすぎだろおい!!!!!!!
472UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 22:34:41 ID:hzsl4+5f
撃っても撃っても異様に撃ち負ける
味方の服を着ている兵隊、何故か名前が赤
敵車両に撃ったバズーガがまさかの貫通

これはPCの処理能力が追いついていない?
それともラグ?
…もしかして両方ですかァァァ!?
473UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 22:37:35 ID:hzsl4+5f
撃っても撃っても異様に撃ち負ける × 
普段なら見える敵の撃つ動作が見えない。敵が見えた瞬間に死んでる ○

ピング数が二桁だったから入ったんだが…
474UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 22:40:26 ID:wf1+uXBo
味方でたまに赤ネームがいて撃ってから気が付く事はある
475UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 22:41:16 ID:BO1gl79L
設定で、どれ高にすると室内暗くなっちゃうんでしたっけ?
476UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 22:46:49 ID:QumAYCzc
>>自分で試せることは自分でやろうね
477UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 22:56:02 ID:IpaZWt3Y
>>472,473
名前が赤なのはバグ
バズーカ貫通はたぶん車体の下をくぐってっただけ
敵が見えた瞬間殺されるのはよくあること
たまにTOWが不発(音はするけど弾が出ない)のときがあるんだけどなんで?
撃つと同時に殺されてはいません
478UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 23:10:55 ID:UavXGE5/
初心者なんだけど誘われなくてもとりあえず部隊に入ってる
これって足手まといとかでうざかったりする?
479UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 23:11:25 ID:cIKbcI3M
別に
480UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 23:31:29 ID:nLUuTMRc
えーっとMODの質問は良いのかな?
この前出たUSIMODの中で戦車の主砲にズーム機能があるらしいんですが
どのボタンがズーム機能になってるのかわからないです
どなたかご教授お願い申す
481UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 23:33:47 ID:hzsl4+5f
>バズーカ貫通はたぶん車体の下をくぐってっただけ
至近距離(目の前)で撃ったから、それはあり得ない
グレネードランチャーも貫通しまくってる
482UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 23:37:07 ID:Szi5+Yd6
>>480
Xだよ。スモークの代わりになってる。世界が広がるーー


んで俺も質問なんですが、USIでA−10が沸きまくるマップというのを
誰かが上げてくれたんですが、それはどこに入れればいいものなのかが
わかりません。
483UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 23:45:16 ID:HkptfHJz
>>478
分隊に参加しておいて全然離れた地点でまったりしてるとかだと気になるかもな。
狙撃兵や工兵で参加すると問答無用で分隊キックされる場合はあるけど。

初心者が分隊で一番気を付けることは、分隊長回しのせいで
偶然分隊長にされてしまう事じゃないかな。
484UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 00:03:09 ID:k9v8RiPC
BF2はゲーム開始前のチャットサーバ(ラウンジ)用意すればよかったのにね。
3Dで表現されたラウンジでは、自キャラの正装(各軍のサービスドレス)で自由に歩き回ってチャットできるとか。
自慢厨が「ほれほれ、見てこの勲章ぐへへ」「逝って良し」「プギャー」とか歓談するわけ。
武器は持ち込み出来ないけど、憎いあん畜生を見つけたら拳で殴打可能とかだと更に良し。
何?このチラ裏。
485UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 00:05:39 ID:Ad5Vp7Yq
>>484
それなんてMMO?
マジレスすると、そんなゲームだったら窓から投げ捨ててる。
486UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 00:18:09 ID:TlFGaD9P
>>478
弱くてもうざいとは思わないが「こいつ使えねー」とかは思う
487UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 00:34:18 ID:GQRsON83
■質問です

DAOやショットガンなどの散弾系の銃でマウス右ボタンによるズームって命中率(集弾性とか)になにか影響あるでしょうか?
488UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 00:51:55 ID:1W+2PdV3
あるけどみんなやってない
489UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 01:23:27 ID:OndUfSmv
支援物資(?)の箱はどうやって使ってどういう効果があるんですか?
490UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 01:39:15 ID:6ViMHFg/
>>489
近づくとライフ、弾丸、損傷が回復する。
491UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 01:52:59 ID:OndUfSmv
>>490
ありがとう
492UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 02:38:49 ID:Wvm/qAaR
なんかdemo鯖が終わってる状況なので
せっかくだから俺はこの製品版を買おうと思ってるわけなんですが、
今買うなら安いタイ語版がオススメなの?
493UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 02:45:07 ID:+R8KW68o
VCでスピーカーから出る音(バックの音ってことかね)全部流れてると言われたんだけど
これって直せる?
494UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 02:46:00 ID:hctSZ2aO
>>493
意味わかんね
ハイ、次
495UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 02:47:30 ID:hctSZ2aO
>>493
意味わかった
BF起動したら、Alt+Tabで戻ってレコーディングコントロール確認汁
496UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 02:53:23 ID:+R8KW68o
>>495
thx
もしかしてFRAPSでBF2内の音を録音したくて設定いじったんだけど、そのせいでマイクにもBF2内の音再生されてたってことかな?

両方同時にできないのかな・・・(´・ω・`)
497UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 02:56:44 ID:agz0Wy6K
>>496
隊長、こんなところにw
FRAPSとVC両立はできないっぽいですね。
サウンド出力をマイクに直接流す設定になってるハズですから。
498UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 02:58:30 ID:hctSZ2aO
>>496
再生リダイレクトにチェック入ったままVCすると、
今現在聞こえてる音がそのままマイクを通って相手に聞こえちゃうよ
499UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 03:02:49 ID:+R8KW68o
>>497-498
thx

ついでだから>>498
音どういう風に聞こえにくかった?音がダダ漏れ=ノイズのせいだったのかな。
500UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 03:05:51 ID:agz0Wy6K
>>499
まず、音が結構デカかったですね。
あと、音割れが酷くて、何言ってるかもさっぱり分かりませんでした。
聞こえにくいと言うよりは、全くと言っていいほど声としては聞き取れませんでしたよ。
501UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 03:12:43 ID:+R8KW68o
>>500
サンクス・・・。
送信をちょっと下げてみるか。音割れはマイクがショボイのってのとその音がデカイ奴の両方の原因っぽいね(´・ω・`)

マイク買い替えようかねぇ・・・。


あんましVCじゃ聞けにくいこと聞けて助かったよ。ありがとね
502UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 05:49:53 ID:WeoGrfSv
>>492
ソフト買う金をケチるような人のPCはデモ版しかまともに動かせなかったりして。
503UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 06:30:44 ID:n0AJjqx3
ケチるつーかタイ語版は日本版の半額だからなわざわざ日本版を買う理由は無いわな
504UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 06:47:39 ID:dNBxoKB2
BF2を動かすPCの値段考えたら日本語版買ったほうがいとは思ったりもするけどね
505UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 08:32:46 ID:H5bO9z0X
>>503
その発想だと、最初に思い浮かぶのは英語版のはずだが。
506UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 08:48:48 ID:FVrpXv59
「オマンコ」は果たして本当に存在するのか?
女性の股の間にあるらしいんだが、もちろん俺は実物を見たことがない。
いや、それだけならまだ存在を信じることもできるんだが、さっき気がついたんだ。
「オマンコは存在しない」んだと。
 その根拠を幾つか述べよう。
1.女は絶対に「オマンコ」を見せたがらない。それも不自然なほど隠す。
  あの嫌がり方は尋常ではない。女子小学生ですら見せるのを嫌がるではないか。
2.AVを見ていても「オマンコ」の部分には必ずモザイクが
  かかっており、われわれは「オマンコ」を目にする事が出来ない。
  これこそが「オマンコ」が存在しない何よりの証拠ではないだろうか。
3.日常生活で「オマンコ」という言葉をひとたび発すると、
  法律で禁じられた行為であるかのような嫌悪の視線を受ける。
  しかも公共放送でも「オマンコ」は放送禁止用語となっている。
  これも明らかにおかしい。
   俺は確信した。「オマンコ」は絶対に存在しない。
507UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 08:50:10 ID:cZ5s222Y
>>505
言ってる事がよくわからない
508UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 08:53:59 ID:k+w+w4da
>>481
じゃあ分からん
俺もたまにあるけどずっと車体の下くぐってったんだと思ってたよ
役に立てなくてすまん
509UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 08:54:12 ID:H5bO9z0X
>>507
日本語版を買う人はマニュアルまで日本語じゃないとイヤ!って人だけであって
タイ語版との比較に出す自体ナンセンス。
それなら入手が簡単でより一般的な英語版の話がなぜでないの?と言う話。
510UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 08:57:29 ID:cZ5s222Y
>>509
どこで買えるの英語版?
それにタイ語版の話は上で出てたからだろ?
511UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 08:59:48 ID:H5bO9z0X
>>510
PCゲーム通販してるところなら買えるよ。店頭でも。
カオスとかarkとかgdexとかいろいろ。

>それにタイ語版の話は上で出てたからだろ?
この指摘は意味がわからない。
512UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 09:25:15 ID:cZ5s222Y
>>511
うーんやっぱり言ってる事がよく分からない
タイ語版との比較に出す事自体ナンセンスってどういうこと?
ただタイ語版が安いからタイ語版の話をしただけんだけど・・・492は買うところも知ってるみたいだし
513UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 09:30:18 ID:fOftObd8
どちらでも、自分が満足するなら結構です。
514UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 11:45:51 ID:+ReFpYA4
何かアンロック選択が変になってるんだけど、俺だけ?
515UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 12:11:50 ID:VdcBtYPv
このゲームを快適に動かすためにん十万もPCにはつぎ込むのに
数千円のソフトにけちるのが面白い
516UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 12:24:57 ID:4fZEIfxI
HW BAN喰らった人っています?
何やったら適用されるんだろう
517UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 12:31:14 ID:RrmJeYVh
USIの導入方法を誰か教えていただけないでしょうか
usi_0.1_client.rarをどうすればいいのでしょうか
518UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 12:33:43 ID:2XufEJMT
解凍してexeを実行
519UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 12:40:32 ID:8+Nps+Df
>>517に便乗なんだが
ファイル解凍してもexeファイルが無い。

解凍ソフトは+Lhaca使ってるんだが変えた方がいいかね?
520UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 12:40:57 ID:AkvR6EAj
>>516
迷惑行為がEAに通報されるとなると思うよ
TK厨・ファーミング・チート等
521UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 12:41:58 ID:AkvR6EAj
>>519
.rarならWinRar使わないとダメなんじゃね?
http://www.diana.dti.ne.jp/~winrar/
522517:2006/05/13(土) 12:50:29 ID:RrmJeYVh
>>518ファイルはZIPではないのですが解凍できるのですか?
523517:2006/05/13(土) 13:05:47 ID:RrmJeYVh
解決しました、ありがとうございました。
524UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 13:53:35 ID:5HZESKJy
ロード終了して武器選択画面辺りで
接続に問題がありますと言われて鯖一覧の戻される
YBB50で1.6Mくらいじゃ駄目?
CoDの64人鯖は問題無かったのに
それともLANとかに問題が?

CPU アス64 3500+
メモリ  1.5G
VGA 7900GT
マザ- nForce4 SLI
525UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 13:54:29 ID:PrpfX0VA
ルータを外すか買い換える
526UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 13:58:33 ID:cZ5s222Y
>>524
FWとか切ってみた?俺はルーターのFW機能使ってたらその症状出る
527UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 15:11:26 ID:j8IQvga5
カスタムマップってMODと同じやり方で導入できるのん?
528UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 15:27:43 ID:AkvR6EAj
>>527
カスタムマップはインストーラが付いてないものが多いから、大体は
?(BF2をインスコしたドライブ)\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2\mods\bf2\Levels
に解凍して出てきたMAPフォルダを突っ込む
529UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 15:40:40 ID:j8IQvga5
>>528
お、できました
ありがとうございます
530UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 16:41:09 ID:zGqM8dN9
SF買ったんだけどアンロックできません
アンロック権もあるし、既にランク鯖で10ラウンドぐらいやってるんだが・・・
531UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 16:41:40 ID:1W+2PdV3
SFの鯖で1ラウンドプレイ
532UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 16:48:28 ID:zGqM8dN9
>>531
SFの鯖なんだけど不思議なことに取得したバッジはなぜか反映されてないんだよね
スコアは加算されてるのにorz
533UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 16:54:06 ID:x16RyPXe
さっきUSIでwakapaiにログインして遊ぼうとしたら突然ソフトが落ちてその後再ログインしたらやたらカクカクするんだけど何ですかこれ
キャッシュが壊れたのかな
どうにかならないのでしょうか
設定は画質ALL高AA*4、音質は最高、X-Fiです
534UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 16:58:30 ID:aDMwOF+K
ルータ使ってる場合に何番のポートを開放するのかわかりません。
どっかで見たと思ったのですが見つけられないので是非ご教授を
535UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 17:12:27 ID:5HZESKJy
>>525-526
ルーターのFW切ってみたら遊べる確率がだいぶ上がったみたい
ファームウェア更新したりして更に上がった気もする
ルーター買い替えを検討します
536UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 17:21:57 ID:h4ZwCLlG
マウスホイールの武器交換で決定に左クリックするけど
そのクリックなしで交換可能にする方法ないですか?

>>2みたく個別に割り当てるんじゃなくて。
最後のクリックだけ無くしたい。
537UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 17:33:57 ID:EG1kze89
昨日の夜、秘密基地に、Fatal1tyみたいな感じの名前の人が来てたけど、あれ、なんちゃって君なの?
同じ部隊に入ろうとしても、満員だったんで確認してませんが
538UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 17:54:50 ID:dNBxoKB2
>>534
俺はBF2用にポートあけないでできたよ
539UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 18:09:27 ID:agz0Wy6K
ログイン後、Multiplayer押したら自動で鯖検索するけど
無効にする方法ない?
540UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 18:11:44 ID:AFBJuORN
USIのヘリにヘルファイアってあるの?
わからなくて、ひたすら機銃撃ってた・・・

541UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 18:13:58 ID:dNBxoKB2
>>539
なかったと思う
中止押してJP検索もしくはお気に入りでなんとか
542UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 18:51:31 ID:MxbLCq5I
>539
あと、Multiplayを2回押すとあら不思議。
543UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 19:15:29 ID:XRuIndrJ
BF2買ってから長いこと経ってますが
マップロード後「サーバーとの接続に問題があります」でいっつも落ちます…('A`)
ほんと原因がわかりません。。。おせぇーてーーー
544UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 19:17:03 ID:jwj99bdT
MODで質問なのですが、現状の多くの鯖で遊ばれているMODってどんなのでしょうか?
545UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 19:30:23 ID:+3ZIThxs
>>544
今、旬なのはPRMMとUSI。鯖は決して多くはないけどね。
BF2はMOD離れ早いから。
546UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 19:33:08 ID:7LXet1mY
>>543
サーバーとの接続に問題があります
547UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 19:58:46 ID:ZtiI3zW1
鯖立てるのに最低、何kbpsの回線が必要ですかね?
548UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 20:28:08 ID:aDMwOF+K
>>538
multiにしても鯖が全くでてこないんすよ
バスターの問題かなあ。でもありがd
549UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 20:28:57 ID:VzYUHesK
>>543
サーバーとの接続に問題があるんじゃね?
550UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 20:31:30 ID:t62ooJUQ
>>547
1942のだけど参考にすれば?
ttp://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/main/DOUJOU/SERV02.HTM
551UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 20:51:54 ID:ZtiI3zW1
>>550
ありがとう!!!
うちは33人収容可能らしいですが、重さなども考えて25人くらいかな・・・ ?
マルチMODとかやるときに参考にします。
552UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 22:10:40 ID:jwj99bdT
>>545
なるほど。レスありがとうございます。いろいろ遊んでみます。
553UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 22:46:27 ID:MyGyurwc
初心者質問ですいません
話題のUSIとPRMMをやる方法はどうすればいいのでしょうか?
554UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 22:50:19 ID:ZnQkfNAf
>>553
クライアントの方をダウンロードして
ダウンロードしたrarを解凍して中に入ってるexeを実行
555UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 23:00:28 ID:BwWEvJGd
いつもVC有効にするとコマ送りのような風に
なってしまってしまいには「接続に問題があります」と、でて
接続が切れてしまいます・・・何故なのでしょうか・・・
556UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 23:09:16 ID:kZcILuxy
すいません、質問です。

FWの設定でBF2.exeの許可はしたのですが、プロフィールサーバが繋がらなくて困ってます。
BF2.exeの他に何を許可してあげればよろしいのでしょうか?
557UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 23:10:13 ID:H5bO9z0X
プロフィール鯖今不調みたい・・・
漏れも5分くらいかかってしまった。
知り合いには切断されるヤシもいる。
558UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 23:12:54 ID:kZcILuxy
>>557
そうなんですか・・・ありがとうございます
粘って繋げてみようと思います。
せっかくの土曜日なのにw
559UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 23:24:51 ID:k+w+w4da
don't use NOOB
って言われたんだけど
NOOBってなに??
560UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 23:24:53 ID:drHB/bAk
>>555
DEMOスレにも居たか?
回線の種類と実測の速度を晒せ。
ほぼ間違いなく、回線がクソなのが原因。
561UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 23:28:50 ID:kZcILuxy
NOOBって初心者ってことですよね
初心者は使うな!とかつらいっす・・
562UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 23:47:05 ID:k+w+w4da
>>561
そなの?
グレネード撃ってたら敵に言われて
けっこう殺してたから言われたと思ったのに
なんか悲しいなぁ
563UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 23:48:28 ID:zQKyVAaT
使うな、バカってニュアンスだと思うんだけど。
まぁ、悔しいからでしょ。
564UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 23:57:18 ID:9AH00Vwk
日本の鯖で銀の勲章を手に入れた。
BFやり始めて初めての勲章だ。
でもこれってなんか意味あるの?
565UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 23:58:20 ID:k+w+w4da
>>563
そうか
それなら理解できる

561,563
レスありがと
566UnnamedPlayer:2006/05/13(土) 23:59:21 ID:QNNH+v5V
BF2の中継or実況サイトとかってありますか?
567UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 00:00:21 ID:3f3ar9Df
>>564
自己満足です。
しかし、おめでとうございます。

バッジ集めたい人には意味がある。
568UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 00:00:22 ID:mByEeinO
ttp://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/bf2/yougo/yougo.htm

そういえば昨日外鯖行ってヘリ乗ったんだけど、ガンナー席で窒息死させられましたw
外人キライです
569UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 00:03:59 ID:DF4+42yK
>>554
ありがとうこざいます
usi_0.1_clientを落とし+Lhacaで解凍すると同じファイルが作成されました
実行すると「ファイルマッピングに失敗しました」エラーがでます
何か間違っているのでしょうか?
570UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 00:04:55 ID:uq3htABm
過去に、特に32MAPで「接続に問題があります」と出てゲームが出来ない、
運良く入ることが出来ても次ラウンド時に「接続に(ry」と出てしまうという質問をしたのだが
問題を解決できたので報告しておく。

回線:フレッツ・モア 実測約3Mbps
ルータ:Buffalo BBR-4HG

やったこと
1 ウイルスバスターのFWのみをアンインストールした(無効じゃない)
2 ルータのセキュリティレベルを中にし、アタックブロックを使用しない。
(使用するにしておくと「接続に問題があります」で、BFのサーバアドレスがログに残っていた)

これで問題は解決した。
571564:2006/05/14(日) 00:05:05 ID:9AH00Vwk
なる。調べてみたらランクサーバー行かないと無理なのねorz
海外のオススメのランクサーバーってどこか教えてクリ。
572UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 00:05:54 ID:3f3ar9Df
>>566
CTLの事なら
BATTLEFIELD 2 CTL Vol.4
ttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1146920858/l50

秘密基地TVで、試合の模様を配信している。

>>569
解凍ソフトに問題アリかも。>>519と同じ症状。
Winrar使ってみれ。
573UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 00:06:11 ID:CSTxTa7f
>>569
winrar使え
574UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 00:07:04 ID:CSTxTa7f
かぶった、スマソ
575UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 00:09:00 ID:dsoWi4JT
今、無印やっててMAP切り替え時に
ゲームスパイがどうのこうので落とされたんだけど
接続できなくなりました。
同じような症状の人います?
576UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 00:09:50 ID:OK+hAtvW
プロフィールサーバーにつながらないのですが落ちてるんですか?
577UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 00:09:53 ID:aM3bjBiQ
>>566
ピアカスvp

つーか今はまさにCTLが中継されてる。
http://games.himitsukichi.com/of/jsp/index.jsp
578UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 00:18:43 ID:3f3ar9Df
>>571
ポイント稼ぎ重視なら
RAW
FMJ
HELL IS LOOSE
とか。
PINGを250あたりに絞っていろいろ探してみるのも楽しいぜよ。

>>575
以前、ゲームスパイにキックされた って出たことがあるけど
接続できなくなるような深刻な症状ではなかった。
どの鯖にも入れない?

>>576
繋がりにくい状態です。
3分〜5分程度掛かる場合があるが、一応接続はできる。
579UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 00:19:54 ID:aY+MWaZl
>>575>>576
かれこれ1時間以上つながりません・・・
580UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 00:22:25 ID:C70IqDzX
俺もまったく繋がらねっす
581UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 00:24:24 ID:3f3ar9Df
今試してみたところ、ログインできました。
582UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 00:24:34 ID:ucfabpuw
運良くいつも通りに繋がった。
583UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 00:26:14 ID:rGMYNRrJ
>>578
Ping250ってww
近場の韓国とかはないの?
あとASEで見たときにランク鯖が人目でわかる方法ってあるの?
584UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 00:27:40 ID:OK+hAtvW
おお!
やっと入れた!
1時間くらいかかったぽ
585UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 00:29:33 ID:ucfabpuw
ところでマウスの3ボタン一発でスポットしたいんだけど、
Qでの主通信も残しておきたい場合は
ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_GIRadioComm IDFKeyboard IDKey_Q 0 0
ControlMap.addButtonToTriggerMapping c_GIRadioComm IDFMouse IDButton_3 0 1
ControlMap.addButtonToTriggerMapping c_GIOk IDFMouse IDButton_3 0 1
でOK?
586UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 00:36:40 ID:3f3ar9Df
>>584
AIMを鍛えたいなら、自分のping高い環境の方が上手くなる。
当たり判定がシビアになるから。

ランク鯖は、韓国にも中国にも日本にもあります。
ASEでは、bf2_rankedの項目。
587586:2006/05/14(日) 00:37:12 ID:3f3ar9Df
>>583宛てです。
588UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 00:38:20 ID:17hi8Qql
初めまして、
MODなんですが、自衛隊のMODとかあるんでしょうか?
探したんですが見つからなくて・・・・
ほかにもおすすめのMODがあったらおしえて下さい
589UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 00:39:20 ID:8H73WhI/
>>583

台湾鯖がいい感じだよ
590UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 00:44:08 ID:rGMYNRrJ
>>586
ありがとん。風呂入ってから突撃するー。
591UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 00:44:29 ID:699FMb5E
ひろし風の工兵動画ってどこですか?
592UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 00:49:28 ID:3f3ar9Df
>>590
ご武運を

>>591
ttp://utena.info/bf/
こちらのアップローダー
page:22
1499.zip です。
593UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 00:52:03 ID:rGMYNRrJ
うほw台湾いいねww
594UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 00:59:02 ID:699FMb5E
592 ari
595UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 00:59:30 ID:Tl1sSo2n
>>592
やべぇ。。涙出てきた。全米が泣くね。。
596UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 01:04:54 ID:7gD6Ja6l
BF2やってみたいんだけどネトゲー依存者なんでためらっています
これにはまると廃人になったりしますか?

頭の中ではすでに、ADSL回線せちー、ビデオカード購入、
メモリ増設、その他もろもろ準備、デモ盤トライー

過去にはまった(今もやってる)ネトゲーはdiablo2拡張版でつ
597UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 01:06:28 ID:ucfabpuw
>>596
いわゆる誰かと友達になって冒険ー
みたいなことはそんなにないので、廃人まではいかないんじゃないの?
何にでもはまるひとは、はまると思うけど。
598UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 01:06:32 ID:HQ6p55Bx
>>596
とりあえずやってみねえ
599566:2006/05/14(日) 01:08:55 ID:GJpRz6do
>572.577

thx、実況付き面白いですね。

600UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 01:09:34 ID:ucfabpuw
うはwwwアンロックがundefindwwww
ケチって2つ残しておいたのにwww


・・・なんか対策あったっけ?('A`)
601UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 01:15:24 ID:7gD6Ja6l
>>597-598
トンクス 兄貴達。
602UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 01:15:59 ID:aM3bjBiQ
>>596
Dia2懐かしいな・・・。1.10出てしばらくくらいまではやってたよ。
トレハンと同じ感覚で延々とランク鯖でスコア稼ぎやるとしたら廃人になるかもなw
ピンドルラン10時間連続やっても飽きないとかだとヤバス
603575:2006/05/14(日) 01:27:04 ID:dsoWi4JT
今やっとプロ鯖に入れてもらえました
なんだったんだろ
604UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 01:31:43 ID:nkNe0mYi
>>600
俺もアンロックがundefindに orz
セコく残しておいた罰なのか('A`)
605UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 02:30:05 ID:7gD6Ja6l
>>602
ラダーのランキングにはまって毎日10時間いじょexp稼ぎ
やってた時期が…orz  ちなみに去年夏に1.11でてまつ
606UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 04:02:57 ID:qLD1TG/i
>>604
俺もアンロックがundefindになった!!!!
アンロック武器、別に溜めてなかったんだけどな……。
607UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 05:34:04 ID:sPZmmt/V
先週もなってたけど気がついたら直ってた
ポイントの反映も遅いような・・・
608UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 09:21:40 ID:nkNe0mYi
残しておいたアンロックがundefind + 今まで取ったアンロックが全部取得してない状態に


一日経っても直ってないな、直るまで怖くて遊べん('A`)
609UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 10:04:30 ID:m10hxkhm
>>561
状況によるけど俺もたまにそんなことを書く。
マーシャルでの戦車とかをあまりにも下手な奴が使うと頭にくることがある。
打ち負けるとかじゃなくて 状況を掴めてない奴な。
あと 自陣重要拠点に敵ヘリが張り付いていてSPOTされてるのに全く来る気配がない
飛行機乗りとかな。
罵倒するというよりも ちゃんとやれ!みたいな意味でね。
チャットじゃなくてキック投票をそういう意味で使うこともある。

昨日、64人仕様の32人鯖で空母から一歩も動かない分隊長が居たからクラン鯖のクラン員だったが
Kick投票を二回かけたら こっちがbanされた。
610UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 10:38:34 ID:M5S2vGLw
名前の前に文字を追加できるって聞いたのですが、何処で編集できるのでしょうか?
611UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 10:40:18 ID:I4oHyi/I
>>610
ログイン画面上部 "PRIFIX" 最大6文字
612UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 10:51:17 ID:1lmMImlr
OS再インスコしたんでBF2無印も再インスコしてパッチも1.22までの全部当てたんだけど、ウェーク島のMAPになると何故か蹴られるんですけど…;
蹴られた時のメッセージが「このサーバーへ参加するためには現在の公式バージョンへ戻して下さい」だって。何これ?意味わからん('A`)
ウェーク島以外のMAPは問題無く出来るんだが…
613UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 11:03:26 ID:I4oHyi/I
>>612
パッチのインストールが失敗しているからかも。
もう一度やってみるか、パッチ本体を他のところからDLしてあててみる。
614UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 12:08:15 ID:Qkxf5VuQ
ttp://2chbf2news.seesaa.net/article/17789370.html
だそうですがプロフィールサーバーに繋がらないとか、アンロックがundefindになったとかは
これと関係あるんでしょうか?
615UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 12:18:05 ID:I4oHyi/I
>>614
それはEAJがたててるサーバーメンテナンス告知なんで関係ないかと。
エラーの件は先週ぐらいにEAが行なったBF2アカウントサーバーのメンテナンス時から起こっているらしいよ。

616UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 12:25:27 ID:bc+g7MNO
>>614
俺の周辺の人も繋がらない人いるよお。俺は最初ノートン(入れて間もない)かな・・と思ってたけど周りが同じ状態だったんで
EAが原因とわかったけど。 最近Bf2をやる人が増えてきた(というか広めてる)んで、こういうときは助かってるよ^^
617UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 12:56:18 ID:CwIdIPZK
>>604
まったくまだサポもスペもアンロックしてないのに。
BF2142(だっけ?)なんか開発してる暇あるんだったらこっち直せっての。
618UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 12:58:24 ID:CwIdIPZK
直ってた!!!
GJ!!!>EA
619UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 13:07:09 ID:CwIdIPZK
またなった。
いったい何だってんだ('A`)
620UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 13:21:30 ID:Qkxf5VuQ
>>615
そういう事でしたか。
でUSI MODの導入方法について質問なんですが、

@USIをDLし解凍後exeを実行
Autenaの2203番目のUSI日本語化をDLする
B無印japanese.txtにAをコピペして、USIのlocalizationにJapaneseフォルダを作成

これでOKでしょうか?
621UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 13:34:28 ID:bc+g7MNO
>>620
Ok
622UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 13:35:49 ID:Qkxf5VuQ
>>621
早速導入してみます
623UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 13:37:52 ID:bc+g7MNO
>>620
gomen USIの:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2\mods\USI\localization  に
Autenaの2203番目のUSI日本語化をJapaneseフォルダを作成 した中に入れればOK
624UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 13:45:44 ID:bc+g7MNO
PRMMのMODで夜間マップの建物が真っ暗になってるんだけど、動いたり遠い方を見ると
建物が真っ暗ではなくなり色がつきます。VIDEOの設定が関係あるのでしょか?
AAはOFFで他は高です。
625UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 13:53:44 ID:gzB1OuIv
メディコやってるとたまに「衛生キットが足りないみたいだ」な事でるけど
あれは一体!?
626UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 13:59:15 ID:+l+oWe3G
>>624
多分ドライバ
>>625
弾薬がここにあります
弾薬がここにあります
弾薬がここにあります
ちょっと待ってください弾薬がありません

ってのと同じ。メディパックが無いのに投げようとするとそうなる
627UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 14:07:34 ID:gzB1OuIv
なるほどthx
628UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 14:18:14 ID:ofJFC5Q8
今さっきBF2買ってきました。
てなわけでビギナーが集まる鯖を教えてくださいまし。
629UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 15:01:13 ID:GoqAQByb
>>628
そんなものはない!
甘ったれた事を考えず
強い人に中で揉まれて来い。
630UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 15:18:52 ID:XecJ1Ggz
EAJ系の鯖がPingも軽いし、強い人あんまり居ないから良いかもしれない。

鯖検索画面でEA Japanとかで調べるといくつかでてくるはず。
あと、初心者の間はアサルトかメディックあたりで
基本に忠実な動き方を覚えるといいと思う、
まぁ、好き好きなんだけどもさw
631UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 15:20:48 ID:SAFFyqVF
>>628
ないかな
みんなとわいわいやってればそのうち強くなれるさ!
632UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 15:49:34 ID:ofJFC5Q8
先輩方アドバイスありがとうございます。
では突撃してまいります!
633UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 16:14:55 ID:hGV9Z3ky
DEMO版にパッチとかないよね?
634UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 16:34:52 ID:HQ6p55Bx
>>633
ない
635UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 16:41:17 ID:6BtMYKt7
俺満遍なく全兵科プレイしてきてアベレージスコア4,50くらいは出せるようになったけど
アサルコだけは無理。何度やってもすぐ死ぬし多くて5killくらいしか出来ない

アサルコメインの人とか普通に尊敬する
636UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 17:32:34 ID:1zr6ib1n
>>635
アサルコは突撃して旗取りがお仕事。
kill数は問題じゃないのさ
637UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 17:55:13 ID:PTlS0g7G
>>635
他の兵科でキル数を稼げてアサルトで稼げない理由が良く分からないな。
どんな戦い方をしているのだろうか。
638UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 18:01:05 ID:KGfFYqru
pingが高いてけられるんですけどpingってなにですか??
639UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 18:01:59 ID:W8nIoRRs
ttp://e-words.jp/w/ping.html
わかりやすい!
640UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 18:13:59 ID:M2JMFfTO
教えてください。
PINGが130くらいの鯖へ行くと敵に全くといっていいほど
当たりません。
現在、CATVの30Mでプレーしておりますが光に変えたら
多少は解消するのでしょうか?
641UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 18:18:36 ID:ZGLg1sSx
642UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 18:19:04 ID:9ejlCPS+
>>640
光といっても経路の問題だから解消するとしてもほんの少し。
643624:2006/05/14(日) 18:30:10 ID:bc+g7MNO
>>626
ビデオカードのドライバ更新したのですが、かわりませんでした。
PRMMのMODを夜間MAPで建物が真っ黒になる人いませんか?
644624:2006/05/14(日) 18:43:19 ID:bc+g7MNO
645UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 18:45:37 ID:23y7Nswr
友達の誕生日プレゼントに、BF2パッケージごとあげちゃおうかと思ってるんだけど
(友達は1942好きで、でもフリーターで金なくてBF2買わずいまだ1942やってるような)
なんか注意点とかある?
俺が使ってるアカウントとか消しとかないといけないのかな?
あとDemoでのBF2動けば正規版も一応は動くよね?
646UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 18:46:06 ID:KGfFYqru
おしえてくださぃ
647UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 18:58:09 ID:7nB7azor
せっかく誕生日なんだし、新しいの買ったら?w
648645:2006/05/14(日) 19:04:24 ID:23y7Nswr
>647
まぁソレは・・・w
649UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 19:14:05 ID:/60VMZ2T
>>644
メインメモリが足りてないと真っ黒にライティングで光ってる建物になったことあるけど、それかな?
漆黒の物体が光を反射してテカテカしてるのはちょっと感動した。
650UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 19:56:50 ID:9ejlCPS+
>>645
BF2も買えないやつがスペック満たしてるとは絶対に思えない。
651UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 20:10:02 ID:XecJ1Ggz
>あとDemoでのBF2動けば正規版も一応は動くよね?

あーうん、一応、動くよー。
652UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 20:11:25 ID:W8nIoRRs
というかちゃんとスペックわからんやつによくあげる気になるな
逆に気の毒じゃね
653624:2006/05/14(日) 20:19:23 ID:bc+g7MNO
>>649
メモリー2G
マザー A8N−SLI−Deluxe
グラボ 6800GS
CPU アスロン3500+

なのでメモリーは関係してないと思いたいです。
あと考えられるしたら、MODの不具合かな・・・
製品版の無印は夜間MAPはないので簡単には比べられないですが、初めてこのMODで、こういう症状が起きました。
654645:2006/05/14(日) 20:26:53 ID:23y7Nswr
あーうんまぁスペックきいてからあげることにするわ。
d
655UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 20:33:30 ID:GoqAQByb
>>653
おまいの設定は?
656UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 20:39:02 ID:gZzjVOc8
>624
あーその症状ね。
俺の場合、地形を中→低に変えたら起きたな。
カルカンの市外から列車事故に向かう坂の辺りとか、TV局MAPの建設現場付近とか。
657624:2006/05/14(日) 20:57:03 ID:bc+g7MNO
>>655
>>624に補足して解像度1024×760 60hz
視界範囲 100% 他はAAはオフで 他は高です
658UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 21:00:06 ID:W8nIoRRs
ライティング中にしてみれば?
659624:2006/05/14(日) 21:01:33 ID:bc+g7MNO
>>658
今からやってみます。
660624:2006/05/14(日) 21:12:19 ID:bc+g7MNO
今トライしてみたけど、同じでした。orz
661UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 21:19:40 ID:I4oHyi/I
>>660
いまいちSSみてもわからんのだが
夜間MAPで暗いってのはあきらかに違和感があって暗いってこと?
暗視ゴーグル使ったら普通に見れるんでしょ?
662624:2006/05/14(日) 21:41:24 ID:bc+g7MNO
>>661
違和感あります。動いたり視点を動かすと壁の色が付きます。SSでいうと遠い方の色具合です。
暗視ゴーグル編
http://www.utena.info/bf/imgboard/src/1147610352213.jpg
http://www.utena.info/bf/imgboard/src/1147610268837.jpg

>>656
地形を中にしてみます
663624:2006/05/14(日) 21:52:19 ID:bc+g7MNO
地形を中にしてもかわりませんでした。
664UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 22:03:57 ID:I4oHyi/I
>>662
んー、暗視ゴーグル使うともっと緑色になるんだけど、
あきらかに暗視ゴーグルが機能していないね。
とりあえずBF2のビデオキャッシュを削除して最適化してみては。
665UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 22:15:30 ID:FPdgPdoc
設定とかは、いちいち聞かないで自分でいろいろ試してくれよ('A`)
それと、そろそろ秋田。あとは自分で頑張ってくれ。
ハードがイカれてなければ最悪、OS・BF2・ドライバの再インスコで直るよ
666624:2006/05/14(日) 23:07:16 ID:bc+g7MNO
いろいろすみませんでした。
今ビデオ設定をすべて中設定にしたところ、黒くならずに
http://www.utena.info/bf/imgboard/src/1147610268837.jpg ←拝借したもの
このような画像で見れました
MODのバグっぽいですね。レスしてくれた方ありがとうございました。
667624:2006/05/14(日) 23:09:27 ID:bc+g7MNO
utena さんごめんなさい。直リンしてました
668UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 23:51:09 ID:+v677eNG
いままでMODとかあまり入れずにやってたんだが、ちと変化が欲しくなった。
ブラックホークダウン気分が味わえるマルチMODでお勧めってある?
シングルの奴は見つけられたんだが・・・・・・

あと、あまりにもノーマルBF2と世界が違って面白い みたいなネタ系のお勧め
あったら教えて欲しいです サー!!
669UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 23:53:41 ID:SAFFyqVF
>>668
サバゲーmod
670UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 23:56:12 ID:Mo29lFN4
なんかよくわかんないですけどーマルチプレーヤーでプレイ中にスペースキー
押したら30メートル位ジャンプしたんですけどこれってなんですか?

それとマルチプレーでボイチャってどおやってやるんですかー良かったら教えてくださいーー
671UnnamedPlayer:2006/05/14(日) 23:57:46 ID:+l+oWe3G
>>668
大型のネタMODはまだBF2無いな。海外ならあるかもしれないけど人いなさそうだし
本スレで話題のUSIとかPRMMは?
PRMM
http://www.realitymod.com/
リトルバードが登場。出血あり。体力非表示。残弾非表示。ライフル2・3発で重傷・リスポン時間が30秒〜1分
USI
http://usi.jarhedz.com/
コレはやってないからわからないけど乗り物が多いらしい
672UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 00:02:04 ID:z+7sQvAT
>>668
NAWにブラックホークダウンってマップあるよ
673UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 00:23:26 ID:PsLtNJM1
敵のクレイモアみつけたときってどうすればいい?
破壊する方法ってないの?
674UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 00:25:12 ID:Ja4IVUlL
工兵でリスポンして自らクレイモアに突っ込み処理
675UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 00:26:49 ID:QXxGEZMN
MODのOPKってのをやってみたいんですけど
utena BFにある
[2172.exe] OPKフルクリエントEXE 470.34MB 2006/05/07(Sun)01:00 opk_0[1].1d.exe
で合ってますか?
676UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 00:30:37 ID:x4FssRKx
>>シングルの奴は見つけられたんだが・・・・・・

教えてくれ
677UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 00:49:44 ID:AQkmPvw6
自分で起爆したC4で死ぬとポイントマイナスされますよね?
C4特攻抑止のためですか?
678UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 00:50:57 ID:67g2DTeL
>>677
いや、ってか自殺=-2はデフォ
679UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 00:53:01 ID:AQkmPvw6
>>678 という事は手榴弾や自殺コマンド(?)で死んでも-2?
680UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 00:53:28 ID:Ja4IVUlL
そう
681UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 00:57:19 ID:o9V/b2l+
うん
682UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 00:58:03 ID:QS5yPuul
だな
683UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 01:16:32 ID:2PhKPgvq
スプラッシュダメージがある武器で自殺すると-2が付く
684UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 02:22:26 ID:QlsXzQs9
BFHQの後進遅くなりましたね。 ってかこんな時間・・・寝なきゃ・・
685677:2006/05/15(月) 03:01:27 ID:AQkmPvw6
知らなかった・・・ありがとうございます。
686UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 03:50:35 ID:COjYKnmL
アカウントのステータス見れるサイトどこだっけ?
687UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 03:54:19 ID:GRnM1yXu
>>686
とりあえず自分のアカウント名でぐぐってみろ
全体検索でな。
688UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 04:20:07 ID:COjYKnmL
ぐぐったけど見つかんね
689UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 04:38:26 ID:F5IHga+r BE:718579788-
>>688
ここだろ。
http://bf2s.com/
690UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 04:54:44 ID:jUntCIjm
146 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2006/05/11(木) 17:26:45 ID:o3U9iLc+
便利なツールを発見したお( ^ω^)
PBにも引っかからないお
http://publica.hp.infoseek.co.jp/battleHUD.zip

チートツールの使い方教えてくれ
なんか今起動したら相手の名前が表示されなくなったんだが、Hotkeysも設定しなきゃ駄目なのかな?

ネームタグ、ディスタンスタグ、ディスプレイには全部の兵科にチェック入れてるんだけど・・・
691UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 05:42:50 ID:skWG9Clo
おまいみたいなへたくそはばとるふぃーるどしないほうがいいとおもうよ
692UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 07:12:29 ID:dY7qD9rc
タイ語版買って日本語化したが、Windowsのスタートボタン
→全てのプログラム→Battlefield2の次が文字化けして気持ち
悪いです。本来のファイル標示名教えていただけませんでしょうか?
693UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 07:36:43 ID:6OB2T/Zz
>>692
8つぐらいファイルない?
694UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 09:13:49 ID:kQwHUkBt
製品版のインストールでちょっと考えてます
今のパソコンで動作がカクカクだったらパソコンを作り直して
入れ直そうと思ってますが可能でしょうか?
アカウントでも認証ってのがいまいち把握できてません。
>>201>>204でも似たようなQ&Aが書いてあるのですが。
デモ版はやっています。よろしく

695UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 09:21:50 ID:pernjXNe
>>694
ログインネームとパスワードを覚えるか書き留めておけばどのPCからでもOK
696UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 09:23:38 ID:GRnM1yXu
>>694
可能です。

>>204のアカウント認証ってのはユーロフォースの話だからBF2無印のインストールには何も関係ない
ユーロフォース買ってて、なおかつBF2再インストールする人以外関係ない話
697UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 09:39:23 ID:X/Wh7TeY
>>690
製品では使用できません。

>>692
別に自分でリネームすればおk
それかタイ語のXPコンポーネットインストール。
で、日本語がいいならhttp://www.geocities.jp/bf2map/00000.JPG
これでも見て自分で修正してちょ。
698UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 09:40:27 ID:73HFwNTe
ちょっと困っています、テレビでbf2やろうと思い、aopen aeolus 6600gtでD端子で32インチワイドテレビに出力したい
のですか、パソコンのモニター(15インチ1024×768)と同時にきちんと映し出せませんTVフォーマット
というのでいろいろやってるのですが・・・よろしければお願いします
699UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 09:41:45 ID:73HFwNTe
ちなみにクローンです
700UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 12:59:10 ID:jgO8ZWsk
PRMM MODのインストールについて質問です。
Select Componentsの所でCustom、Full、Compactから選択する様なのですがどれを選べばよいのでしょうか?
701UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 13:18:32 ID:mob6Lttk
LogicoolのG5マウスを使用してるのですが、
BF2プレイ中にマウスの設定がたまに切れてしまいます
設定を切らさない方法はありませんか?
702UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 13:26:26 ID:v+UUdCUd
>>701
それロジクールのSetpoinのバグだから・・・
2.6でも治ってないし・・・
703UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 13:29:26 ID:mob6Lttk
>>702
バグでしたか・・・
ありがとうございます
704694:2006/05/15(月) 13:29:40 ID:CKAtk93V
>>695>>696
なるほど。ありがとう
安心しました。拡張は今のとこ考えてません
705UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 14:09:38 ID:9G2vstRD
ところでG5の左右スクロールをなにかのキーに割り当てられますか?
便乗ですまそ
706UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 15:35:23 ID:73HFwNTe
BF2のNOCDパッチてありませんかーよろしくお願いします
707UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 15:41:18 ID:czHtcWYi
>>705
出来る。
が、そのままではBF2内のCONTROL設定では認識しない。
SetPointで適当なキーを割り当てて、BF2内でそのキーに機能を割り当てればおk。
708UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 15:41:46 ID:rayk1+fZ
mini imageでググるとか、自分で作ってマウントすれ
709UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 15:50:02 ID:czHtcWYi
>>705
追加。
同じ方法で解像度選択+−も割り当て可能だお
710UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 16:14:04 ID:FvTo9djR
>>706
いえいえ、こちらこそよろしくお願いします
711UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 16:14:52 ID:73HFwNTe
BF2のNOCDパッチてありませんかーよろしくお願いします
712UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 16:18:19 ID:8WYzUzU4
プログラムの改変はBAN対象だ馬鹿
713UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 16:20:24 ID:JWmMmqEe
P2P感覚の人間がどうしても沸くな。
714UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 16:20:31 ID:o9V/b2l+
うてなにあるなさが品
715UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 17:23:16 ID:l/28R46L
>>711
いえいえ、こちらこそよろしくお願いします
716UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 17:52:06 ID:GNn+siN9
LAN内でDEMO版鯖建てて仲間達と遊ぼうとしてたんだけど
Internetにはプロクシ経由での80番しか通ってないんだよね

プロフィールサーバ無しで遊ぶ方法や、偽サーバでっち上げるソフト無いでしょうか
717UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 19:32:22 ID:BtRF3mjW
ニックネームは覚えているのですがパスワードを忘れてしまいました
お問い合わせ先とかはあるのでしょうか?
718UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 19:40:54 ID:KfxM2hwH
入った鯖がFAVOLITEに登録されるのをOFFにできませんかね?
もしくは、これらを一気に消す方法はないですか?
719UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 20:03:50 ID:QXxGEZMN
>>718
>入った鯖がFAVOLITEに登録されるのをOFFにできませんかね?
できない。

2行目に関して
C:\Documents and Settings\あなたの名前\My Documents\Battlefield 2\Profiles\番号 内にある
General.conファイルをNotepadで開き、
GeneralSettings.addServerHistory〜を消せば、履歴は消える。
720UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 20:06:24 ID:nbZ6EVC7
USIModのインスコ方法がわかりません。
教えて頂けないでしょうか?
721UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 20:07:01 ID:wAHLw+pd
>>718
General.conを読み取り専用にするという手も
722UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 20:07:51 ID:QXxGEZMN
>>720
USI.rarを解凍するとUSI.exeが入っているので
それを実行するだけ。

ないのなら、解凍ソフトに問題アリです。
他のを使ってください。
723UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 20:08:31 ID:nbZ6EVC7
>>722
素早いレス有難うございました。
インスコできました。
724UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 20:10:15 ID:73HFwNTe
かしこまりました
725UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 20:11:32 ID:73HFwNTe
726UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 20:13:57 ID:QXxGEZMN
727UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 21:08:35 ID:rFFE5AUM
誤ってソフトウェア処理のサウンドブラスターを買ってしまった漏れですが、
どうすりゃいいですか。音質が変わったのかもよくわかりません。
728UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 21:10:54 ID:o9V/b2l+
CPU強化してソフトウェアでもいいようにする
729UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 21:31:00 ID:2PhKPgvq
>>727
>音質が変わったのかもよくわかりません。
だから地雷扱いされてるんだ
730UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 21:49:44 ID:Iq8Ju9ou
64bitのWinXP64ビットエディションでBF2が
快適になりますか?
前はP4 3Gで微妙だったので
ちょっと期待してるんですが・・・
ちなみに、換装したCPUはAthron64x2です
731UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 21:56:34 ID:KfxM2hwH
64bit非対応だろ・・・
732UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 22:04:41 ID:pernjXNe
動くらしいよ。64bitの特別な効果はないだろうけど。

ゲーム・エロゲ動作報告 - Windows 64bit Edition まとめ Wiki
http://wiki.mm2d.net/win64/index.php?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A1%A6%A5%A8%A5%ED%A5%B2%C6%B0%BA%EE%CA%F3%B9%F0
733UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 22:05:07 ID:Iq8Ju9ou
>>731
対応OSで確認しまして確かに対応外みたいですけど
実際処理効率が上がるのかなってちょっと思ってみたり・・・
質問してる間にいろいろ調べましたがどうも64ビットに
ゲームが対応しなければ意味ないって事ですね・・・
無知さらし失礼しました<(_ _)>
734UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 22:06:57 ID:Iq8Ju9ou
>>732
うわ凄いwありがとうございます
一応参考にします><
735UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 22:30:20 ID:v+UUdCUd
>>716
仲間内だけなら、皆がこれ使えば何とかなるかも知れない。
http://www.softether.com/jp/
736UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 22:48:48 ID:QlsXzQs9
>>711のエリアに砲撃だ!
737UnnamedPlayer:2006/05/15(月) 23:06:20 ID:aeYwtnWQ
バトレコって再生中に旗とかチケット数とか表示する方法無いの?
738UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 00:46:23 ID:onE4tsoe
ない
739UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 11:23:57 ID:1Hg7dv16
分隊の時の煙はどういう意味がある?あとでうやってだすの。
740UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 11:44:43 ID:wgQ5eya/
>>739
黄色の煙は、攻めろ
紫色の煙は、守れ。

出し方は、自分が分隊長→Home押す→指示したい場所の上で右クリック
741692:2006/05/16(火) 11:46:38 ID:tHivcVie
無事にリネーム出来ました。
>>697さんありがとうございました。
起動アイコン何で2つあるのか不明だったけど、ようやくわかり
ましたw
742UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 14:21:40 ID:nXsdan3D
■マウスホイールの上下で頻繁に使う武器をすぐ選びたい

 元の武器選択機能、 c_PINextItem と c_PIPrevItem の[B](と[D])以外の部分
 をInfantryPlayerInputControlMap(歩兵用設定)の c_PIWeaponSelect1〜6 に
 移植し、元の武器選択機能の2行は消してやれば決定せずともすぐに武器選択が出来る。

 ControlMap.addAxisToTriggerMapping c_PIWeaponSelect5 -1 IDFMouse IDAxis_2 1
 ControlMap.addAxisToTriggerMapping -1 c_PIWeaponSelect6 IDFMouse IDAxis_2 1


これをやりたいんですが
メディックのヘルスパックとパドルを割り振るには上のままコピペでだいじょうぶですか?
というかこの通りやったのですがホイールが使えなくなるだけなのですが
どうしたらいいでしょうか?
743UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 15:04:38 ID:fCOtqawj
744UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 15:05:02 ID:+FgY6pCS
PRMMやっててボイスチャットやってみたくて会議用のピンマイク貰ったんだけど
通常はマイク通した音は自分のPCにも流れるもの?
マイク自体の音量はマックスに上げてBF2の閾値も10%程にあげてみたけど返事無くて通じてるのか微妙で・・・
ちなみに声は人様に聞かれても恥ずかしくない方だと思ってます
745UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 15:13:11 ID:onE4tsoe
>>744
自分の声はVCでは聞こえない。
ちなみに、マイクテストは声出しながら「開始」を押さないとバグって何も聞こえない。
746UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 15:20:39 ID:SOdgYC7Y
>>744
俺のは流れてる
音量高くしてマイク叩くなり擦るなりして確認してみ
聞こえてないのはマイクミュートになってないか?もしくはVC不可になってるか分隊員がマイクないか
747UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 15:41:29 ID:issJ48UO
748UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 15:42:11 ID:1Hg7dv16
ヘリの出力とか固定しるほうほうはないの?ホバリングすら大変だから
749UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 16:07:02 ID:pDrsboA4
>>748
ヘリ降りた方がいいよ。
750UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 16:07:23 ID:TOIhb2kq
>>748
出力を30%くらいに留めるようにWチョイ押ししながら機体を水平に保て
751UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 16:17:28 ID:+FgY6pCS
>>746
息吹きかけてみたら自分のヘッドフォンに流れるからマイクミュートとかBF2のVC不可能って事はないかも
とりあえず今夜辺りに人多い時期にもっかい試してみます
752UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 16:31:41 ID:BTeFd10x
マイクロホンブーストってあった方が聞きやすいの?
良ければオススメの設定教えてください
753UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 16:40:38 ID:Y5W4F6U8
>>752
つかブーストオンにしなきゃまともに聞こえないだろ。
大きい分には全然構わないけど声小さいのはホント困る
754UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 17:10:05 ID:ace68nhY
何度再インスコしても同じ症状なので質問させてくださいTT
一度ゲームを起動して、普通にQUITとかALTF4などで終了、
その後もう一度BF2を起動しようとしても解像度が変わるところまでは行くんですけど
その後勝手にBF2が終了してしまいます

もし同じような症状の方や心当たりのある方、知恵をお貸しいただけないでしょか??;
755UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 17:12:26 ID:BVHeWbwG
マイクロフォンブーストにチェックマークをいれれません。
そのせいで、味方の分隊のVCを聞くことができません。
なぜチェックできないのでしょうか?
756UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 17:12:38 ID:r0/SAwVP
スペックは?熱は?
757UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 17:13:16 ID:r0/SAwVP
>>754
>>755
自分のサウンドカードがブースト対応してないんじゃねえの
サウンドカードなによ
758UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 17:16:56 ID:ace68nhY
>>756
スペックは上から
CPU:Athlon3200
メモリ:512M*2(一枚焼死)
ビデオ:radeon9600Xt
だったと思います(自信ナイ

熱はそこまでキてないよ〜
759UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 17:20:09 ID:r0/SAwVP
>>758
9600XTって結構力不足じゃないんかなあww
512M*2一枚焼死って今現在512Mってこと?
グラボキツイんじゃねけっこう
760UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 17:50:17 ID:lkiyV7SA
PS2版BF2MCをやっています。
PC版もやってみようと思うのですが、
コントローラー操作に慣れきってるため、マウス&キーボード操作に不安があります。
移動&射撃等ゲームパッドでできるのでしょうか?(ラジオチャットなどはキーボードで)
またゲームパッドができるとすると何か不都合な点はあるのでしょうか?
761UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 17:54:20 ID:r0/SAwVP
モダンコンバットやったことないけど、
コントローラーじゃあすげえ大変だとおもうよ。
コントローラーの場合、照準動かすのと、打つのと、移動するのと、リロードしたり、伏せたりしゃがんだりってどうやって一瞬のうちにやるの?
ってかんじだな。
WSADで移動してマウスで、照準、撃つ、ズームってのやったほうがいいと思うな
762UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 17:59:28 ID:48ZFHqE7
>>761
それはパッドでも出来るんじゃね?
問題は細かい照準合わせだと思う
慣れられないと思うならやらないほうがいいってぐらいきつそう
763UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 18:01:51 ID:SLiNO+zc
>>760
パッドで出来ない事は無いけど、AIM差がかなり違うから殺されまくるだろうね
764UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 18:08:58 ID:84Rmv1X/
つーかPS2のコントローラーじゃボタンが圧倒的に足りねぇよ
MCがどういう配置になってるのか知らんけど
765UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 18:09:37 ID:DF+3uvNT
>>760
ここはキーボード&マウスの操作に慣れてる人が多いだろうし、分からんのじゃないかと思う。
せっかくDEMOがあるんだし、パッドで挑戦してみなされ。
766UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 18:11:34 ID:r0/SAwVP
>>764
そうそれ俺すげえ気になる。
どこで移動して、どこでAIMしてどこでリロードとかしてやんだろ
767UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 18:28:27 ID:fLDvA7Ev
>>766
基本的なリロードや射撃、ジャンプや武器変更等の動作はCOD真似ればできる・・・
しかし、その他の問題が多々ある。まず最初にスティックが認識せん。
どうしても使いたいならファイル弄らないといけないとか。
それにVCとか司令官画面出すたびにキーボードに戻らないといけないのでごちゃごちゃ・・・

しかしヘリや戦闘機ではかなりいい。
768UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 18:29:00 ID:drHprBF9
SFで「公式のバージョンに戻してください」が出るから
BF2ごと再インスコしようと思うんだけど、
本体とSFとパッチの入れる順番はどうしたらいいのかな?
769UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 18:30:58 ID:r0/SAwVP
とりあえず、さいいんすこするまえに、パッチいれなおしてみるのはどうよ
直るかもよ
770UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 18:43:02 ID:issJ48UO
BF2やりすぎてまぶたの下側が痙攣してきました。熱もあります37.8℃です。どうすればいいでしょうか。
771UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 18:54:17 ID:a7AY/vsK
熱が40℃超えるまでBF2やり続ける
772UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 18:56:00 ID:nwLUmXEk
>>770
がんばって!後1時間もプレイすれば、キミの中の本当の力が覚醒
773UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 18:57:45 ID:drHprBF9
>>769
既にあたってますと出るんではなかったか
774UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 19:02:06 ID:r0/SAwVP
いやでないとおもうよ
775UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 19:14:00 ID:drHprBF9
追加パッチしかないと思ってたら完全パッチなるものが出てたのね。
BF2自体の調子も悪いからこれで入れなおしてみる。
BF2→SF→1.22完全パッチ
でいいのかね
776UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 19:38:41 ID:Oao9OJlm
最近やたら重く感じてこまってます。マイドキュメントのBF2のキャッシュを消すといいと聞いたんですが、どのフォルダの
どのキャッシュを消せばいいんでしょうか?
777UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 19:43:33 ID:r0/SAwVP
あんまよくおぼえてねーけどMODのフォルダにあるキャッシュ消せば結構軽くなりそうじゃね
ログイン時重いのは、履歴消せばいいんだよね確かなんか答えられそうだったけど度忘れしたごめんね
778UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 19:52:52 ID:iKTypp9n
デモバージョンをやっているのですが、シングルだとスムーズなのですが、
マルチプレイをすると、地面が真っ黒になってゆがんだりします。これはしょうがないのでしょうか?
779UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 19:57:31 ID:r0/SAwVP
熱じゃね?VGAに負担かかってんじゃね
スペックわかんねーからわかんねー
780UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 20:02:38 ID:iKTypp9n
Geforce 7300 LEです。
781UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 20:08:36 ID:r0/SAwVP
CPU、めもり、HDDとかさあ
後設定どんなもんかとかさあ。
まあ俺の場合はOCしまくって負担かけまくると、オブジェクトがバグったりするかな。
782776:2006/05/16(火) 20:12:52 ID:Oao9OJlm
すいません・・・
スペックは
CPU AMD Athlon 64 X2 Dual Core Processor 4800+
メモリ  2G
NVIDIA GeForce 7800 GTX
解析度1600×1200  ALL中  AAなし

でやってるんですけど64人mapを2ラウンドぐらいやってるカクついてくる・・・・・・・・orz
VGAの温度みてみると67.8度ぐらいでした。いったいなにが原因なんだかわからなくて
ドライバいろいろかえたり仮想メモリの値増やしたりしてみたんだけどどうにも直りません。


783UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 20:15:29 ID:r0/SAwVP
>>782
うーんおかしいねー
なんでだろうね
ハイスペッコなのにね。ラグとかは?
784UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 20:15:40 ID:iKTypp9n
本当に申し訳ないです。

CPU Pentium D 2.8Ghz
メモリ 1G
ビデオカード Geforce 7300LE 128MB
HD 250GB
785UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 20:19:40 ID:r0/SAwVP
All低でやってる?
786UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 20:19:55 ID:LVyi4n6/
usi , マルチプレイでゲーム開始すると即効デスクトプに戻されるんですが
なにがどうなっとるんですかね。
他のMODや無印は動きます。シングルは一切しません。工兵ktkr
787776:2006/05/16(火) 20:22:09 ID:Oao9OJlm
たぶんラグとは違うと思います・・・・1ラウンドめなんかはすごい快適です。ほんとなんでなんだろう・・・・・・orz
やっぱ熱なんか関係してるんですかね、飛行機なんかのって画面の処理が多めになるほど早くカクつくような気がします。
一度カクつきが始まるともうずっとそのまんまです、でもPC再起動すると直ります。いったい何が原因???
カクつき方はずっと歩いてるときなんか二秒に一回ぐらいカク、カク、って感じです・・・・
788UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 20:23:17 ID:r0/SAwVP
じゃーやっぱ熱なんじゃない?
Windowモードでやって、何度まであがるかやったことある?
エアフローとか見直せばいいんじゃない。
789UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 20:34:49 ID:iKTypp9n
>>785
オール中にしたらきちんと動きました。本当にありがとうございました。
790UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 20:35:38 ID:JDUsvWPo
>>787
シングルコア状態でBF2をやればOKじゃね?
791UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 20:49:26 ID:q3ds0cSo
すいません、公式サイト鯖落ちしてます?
792UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 20:50:23 ID:2YTBP7tq
>>776
サイドパネル外して扇風機当てながらやれ。
熱暴走ならそれで収まるはず
793UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 20:58:01 ID:UBV32KPP
すみません、PC版のシングルプレイって皆さんやってます?
16人マップだけだし、クリアしても何も起こらないので達成感もわかず困ってます。
794776:2006/05/16(火) 20:58:19 ID:kBOewG7O
>>792
わかりました、温度は測ってやってみます。
>>790
タスクマネージャでプロセッサの関係で設定すればOKですか?
795UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 21:05:06 ID:ZZTcmZdu
>>793
今すぐプレイをクリックするんだ!
796UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 21:28:30 ID:ar3VQ3us
Rank鯖でポイント稼いで三等軍曹から二等軍曹になったんだが。接続解除しても二等獲得の画面が出ない、ずっと三等のままなんだ…
ちゃんと1ラウンドプレイしてるのに……
797UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 21:40:25 ID:2YTBP7tq
>>796
もっかいランク鯖行って来い
ポイント入ると昇級すっから
798UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 21:41:27 ID:LVyi4n6/
>>786を誰か頼む
799UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 21:41:52 ID:r0/SAwVP
情報が少ない
800UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 21:41:59 ID:CaUiXc/S
VCデビューしようと思うんですけどお勧めのマイクってあります?
801UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 21:42:39 ID:r0/SAwVP
なんでもいいとおもうよ。俺むかーーーしに買ったメーカー製についてたいみわかんねマイク使ってる
それよりサウンドカードのが重要だとおもう
802796:2006/05/16(火) 21:50:49 ID:ar3VQ3us
>>797
三等軍曹のポイントはほぼMaxで、すぐ二等になるんだけど……

1Gameプレイしてブリーフィング画面が出たらESCキーを押して接続解除でいいんですよね?
803UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 21:54:37 ID:fLDvA7Ev
>>786
再インスコ
804UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 21:57:01 ID:PuLftVhC
BF2を起動したら日本語を言語に指定しているのに関わらず、英語化されており
「BFHQ」等が「button_1」などに変わっています。
ちなみにゲームプレイはで来ませんでした。落されました。
そこで再インストールを試そうとしたらインストーラーが起動せず、インストー
ルもアンインストールも出来ない状態に
ちなみに症状はいきなり発生しました。どうすればよいでしょうか?

EAに問い合わせして1週間経つのにまだ返事が来ない・・・
805UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 22:02:02 ID:ZweF3PkX
1.2.2パッチあてたら、キーコンフィグでかがむを変えれなくなった。
基本操作で使ってないキーなのに、車両で使ってます、使用できませんってメッセージがでる。
また再インスコか…
806UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 22:09:24 ID:fLDvA7Ev
>>805
キー設定初期化しる。
807UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 23:50:28 ID:Q6neKO8q
最初の起動を早くするだけなら、
ドキュメントの
BattleField2⇒Profiles⇒自分のアカウント(0001とか0002とか)
⇒General⇒Generalsettings.addServerHistoryからはじまるものを
削除すればOKでっす
808UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 23:52:26 ID:v9NOcRWS
だめだ目がかすんでaimできん熱もひどいくたってかた寝る
809UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 01:16:19 ID:tAVdQEkZ
つ坂田晴美さん(24歳・看護士)
810UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 01:22:30 ID:mkPtvak/
大丈夫かぁぁぁっ
811UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 01:31:40 ID:dVoTOjxT
>>808
すでに日本語があやしくなってるな
812UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 03:01:34 ID:CLy3xEaX
LANでpingが20前後変動することってありますか?
813742:2006/05/17(水) 03:28:37 ID:BAYomIwT
>>743
できました!サンクス!!
814UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 04:10:25 ID:UFZtJ9Tw
ちょっと疑問に思ったんですけど、
pageupなどで簡単にできる返事で"了解"って言葉は
チーム内の全員に聞こえているんでしょうか?
なんかよくチーム内の仲間のチャットなどに対して
チャットで返事するのが面倒くさくて、ついついpageupの返事をしてしまうんですが
ちゃんと伝わってるのかなぁ?と思いまして・・・
ひょっとして、無線としての返事ではなくて
周りの近くの相手にしか伝わっていないなんて状態なんてことはありませんか?
815UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 04:38:55 ID:M2ZAt8V1
ネギレフ
816UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 06:11:05 ID:1h+Qt4KI
分隊長が抜けた時に、ランク鯖でも階級が高いわけでもないのに
すぐ自分が分隊長に任命されてしまうってのは、何が原因なのだろう?
生き残っている隊員は他にもいたはずなんだけど。
817UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 07:25:11 ID:fmFj3VFs
ATC for Battlefield 2の各MAPのSSを任意のSSに変更できないんかな?
デフォSSが糞すぎて使い物にならない。

818UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 08:05:18 ID:0UkAM5nv
>>786
地形「中」以上でやって直らないならシラネ。


>>793
PC版のシングルプレイはオマケみたいなもんだぞ。マルチプレイで遊ぶのがメインだからね。
>>795の言う「今すぐプレイ」ボタンを押してみるのもいいかもな。


>>804
LocalizationファイルのJapaneseフォルダ内のjapanese.txtがなんらかの要因で消失したとかってことは?
アンインスコできないなら強制アンインスコするようなソフト拾ってきてやってみるのもいいんじゃね?


>>814
チーム全員に聞こえてると思うぞ。
819UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 10:01:21 ID:LkMmUeey
ヘリコプタ乗りたいのに先に乗ったヘリコプタ厨が2番席に乗り込んだと思ったらTKされた
直後Votekickしたが無駄無駄無駄無駄無駄

こういう時に一番効率よくそいつに嫌がらせをするには?

そもそもなんでそんなに一人でヘリのりたがるんだ?なんか理由はあるんでしょうか?
同乗してもマップの範囲外ぎりぎりで死亡・・・
820UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 10:38:50 ID:5UMQ1/rA
>>819
嫌がらせしたいんだったら、同じ目に遭わせればいいんじゃない?
821UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 10:40:50 ID:dYnLQITI
>>819
ヘリ二番席乗る→一番席にTKされる→また乗るが範囲外に連れてかれ死亡、って事?
一人ヘルファイの方が確実に倒せる腕があるからのせたくないだけか相方がいてなんとしても乗せたかった自己中
嫌がらせしたいなら思い付くことすればいいじゃないか、お前もTKしたやつの仲間入りだ
822UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 11:43:15 ID:reXesuGA
できれば国内の、64人制ランクサーバーはありませんか?
JP clan CIAさんのところは見つけられなくなったみたいでして・・・。
823UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 11:57:39 ID:ahV5Zpxt
>>822
CIA無くなったのか。じゃあ無いね
昔はFU青月・赤月があったんだけど、完全に廃れたな
824UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 12:02:07 ID:dYnLQITI
CIAがなくなると64回してるとこは無くなる
ところで何故にランクで64人?
リスキルするならわかるが少数の方が稼げないか?
825UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 12:04:29 ID:ahV5Zpxt
>>824
んだんだ。重いし結局高い金払って64人のランク鯖立てても人が来ないんだよな
826UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 12:10:27 ID:bre4iq5z
リスキルしなくても人が多い方が面白いと思う。
827UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 12:16:41 ID:dYnLQITI
日本は野鯖にも空きがあるくらいの余裕あるんだからわざわざランクで楽しまなくていいがな
828UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 12:44:01 ID:FzDWaSuh
>>827
アンロック
829UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 12:54:10 ID:vR9KurRB
画面のサイズって上げたほうがいいんですか?
映像がより細かくなる訳でもなく、文字が小さくなって、逆に見にくくなると思うんですが。。。
照準がより細かく出来たりするのでしょうか?
830UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 12:58:45 ID:sOp7ArV0
>>829
気持ちの問題かも知れないが、若干当てやすくなったと漏れは感じてる。1024x768→1280x1024
831UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 13:49:25 ID:7sOCUmW1
>>819
理由は1つ、仲間(友達)?がもう一人いる!
俺も2番席を取っていたら、もう一人の仲間が
降りろ、降りろの連発。で >>819 と同じTK
&飛び立つと同時に1番がいなくなる。
頭にきたから、あいてるヘリで特攻!!!
832UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 14:06:54 ID:EFnjzG0g
>>829
敵一人のドット自体も増えるだろうから、結構狙いやすくなるんじゃない?
なんというか、遠距離がそれなりに見えるようになるかな?
833UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 14:08:47 ID:sadjDNoB
ウインドウ化したらFPSが1/3くらいまでがた落ちするんですが
こんなもんなのですか?

CPU X2 4200
GPU 6800GT
MEM 2GBデュアル

ちなみにフルスクリーンでは大体60FPS
同じ場所で窓化すると10〜20FPSになっちゃいます
834UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 16:18:05 ID:7FRb7yEd
ふと疑問に思ったんですけど
Basic Aviatorバッジの取得条件って、2番席に乗ってる時間もカウントされるんですかね?
あくまでパイロットとしての時間ってことなのかな?
835UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 16:25:25 ID:ZMss4o62
DEMOをやってみたんですが、出撃画面?のようなところでマウスが反応しなくなってしまうのですが、何が原因でしょう?
鯖の選択やロードは問題なくできているようなのですが…
836UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 16:27:41 ID:EFnjzG0g
>>835
スペックぐらい晒してくださいですぅ
837UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 16:47:22 ID:reXesuGA
>>835 コントロール設定の初期化をやってみませう
838UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 17:06:02 ID:N0vEGgid
司令官がチーム全員にボイスチャットで話しかけるときはBボタンであってますか?
839UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 17:16:33 ID:YNDb37zR
相手の顔が表示されて会話まで出来たら笑えるけどなw
美人なお姉さんが出てきたらカッコイイ技で決めてメル友から始めるw
840UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 17:16:37 ID:B5KjSkRW
>>786
インストール方法まちがえてない? rarを解凍したらexeがあるからそれでインスト
exeなんてないよ。って人は解凍ソフトが悪い。

自分も最初間違えたんだよね。rar解凍したらrarファイルがもう一度出てきてそれを
解凍して突っ込んで同じ症状で少し悩んだw
841UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 17:20:23 ID:EFnjzG0g
美人なお姉さんといえば、この前Rawで女性のVC初めて聞いたな。
ちょっとヒステリックな感じがしないでもなかったけど・・・・
842UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 17:28:04 ID:jVWk9zO7
お姉さん
「キミの顔も見たいなぁ」
>>839
「わかりました、これが僕の素顔です」
お姉さん
「・・・・・・」
>>839 
「じゃあ次はテレビ局を取りに行きましょう」
お姉さん
「・・・・・・」
>>839
「お姉さん?」
お姉さん
「・・・・・・」
>>839
「お姉さん? お姉さん? ねぇお姉さん? お姉さんってばー返事してよー!!!」
843UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 17:59:32 ID:N0vEGgid
チーム全体には話しかけられないのですかorz
平の隊員だったときに司令官の声をきいた記憶がありましたが
脳が捏造されてましたかorz
844UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 19:52:08 ID:AgWkcnwL
>>843
mm
845UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 20:17:11 ID:292Mgcry
なんかUSIで盛り上がってるみたいなので、初めてMODというやつをやってみようと、USI入れたんだけど鯖入ろうとしたらBF落ちてしまいます。
原因はなんなんでしょうか?

USIはダウソしてexeファイルを実行しただけです。
なにか間違ってるのでしょうか?
846UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 20:19:39 ID:5Ow1e1lb
再インスコはしたの?
847UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 20:20:20 ID:292Mgcry
>>840
あ、全然過去レス読んでなかった。
重複スマソ。

840氏の言うようにインスコしたはずなんですが・・・。
848UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 20:21:53 ID:292Mgcry
>>846
再インスコしてないっす。
やってみます。
てか、先にインスコしたはずのUSIはそのままで再インスコしてよろしいのでしょうか?
849UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 20:41:40 ID:g0xxc2bE
どなたかわかる方いれば教えてください。
PCは1年半ほど使っていたものになります。全くPCに無知なため
わかりにくいかと思うんですがなるべく詳しく状況を書きます。
種類はソニーのバイオを使っていたんですが、ウイルスに感染しました。
なのでPCに詳しい方にどうすればいいか聞いたら、リカバリーCDで
再セットアップすれば大丈夫だと教えてもらいましたが、よくわからず、
アプリケーションの追加・削除?←(うる覚えです)みたいなところで
自分で全部ファイルを消してしまおうと思って、順に削除をしていたん
ですが、削除をしてはいけないところを削除してしまったようで、PC
を起動することができなくなりました。なので2ヶ月ほどPCを使って
いない状況で、TVも見れる分だったのですが、TVも見れなくなり、
毎日どうすればいいのか詳しいそうな人に聞いたりするんですが、修理
に出すしかないよといわれます。でも修理の費用が5万円くらいすると
いうことで、一人暮らしの費用と学費が必要なので、奨学金は10万円
もらっているんですがなかなかお金の工面が難しいんです。親も経済状
況がすごく厳しくて援助を頼むことは100%できないという状況なん
です。このPCを買ってもらったのは大学入学に際して一人暮らしを始
めたときなんですが、冷蔵庫やベットはいらないからと言って、なんと
かお願いして10万円近くするこのPCを買ってもらったんです。だか
らすごく思い入れがあるものだし、壊したというのがものすごく親に申
し訳ないんです。だから、修理以外に方法が無いなら、毎月何とか貯金
をして修理に出そうかと思いますが、ほかに何か方法があれば教えていた
だきたいです。どなたか、わかる方いれば助言お願いします。修理に出
すしかないのならそう言ってもらえば諦めがつきますのでお願いします。
※ちなみに今は大学のPCから書いています。長文になりましたがすみ
ません!よろしくお願いします!
850UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 20:45:48 ID:TDea617o
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
851UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 20:46:21 ID:ahV5Zpxt
>>849
そのコピペ久々だなぁ
852UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 20:47:29 ID:BlxAa7JO
>修理に出
>すしかないのならそう言ってもらえば諦めがつきます
から読んだので修理に出すしかない、といってあげよう
853UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 20:52:11 ID:YmvW764n
>>845
地形「中」以上に設定してんの?
854UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 21:00:50 ID:5Ow1e1lb
>>848
USIまずは消さないといけない。
プログラムの追加と削除から消せば勝手にアンインストーラ動くはず。

それから改めてUSI入れる
855UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 21:02:43 ID:BoqbiRUF
時々、ゲーム開始時から音が全くでなくなる。
オープニングとかロード中は音が出てますが、ロードが終わってゲームが始まると、
音だけが全然出なくなります。音以外は異常なくゲームできます。
一度終了してゲームを起動しなおすと音が出るようになるけど、いちいちめんどくさいのです。
なにか改善策ないでしょうか。
856今あったことを全て・・・:2006/05/17(水) 21:03:26 ID:5Ow1e1lb
悲しいときー

MAPロード終わった瞬間、次のMAPに切り替わったときー
857UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 21:30:03 ID:N0vEGgid
>>855
ピアキャススレにカエレ!!!
858UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 21:46:23 ID:HxTxH/Bg
すみませんお願いします
OUT OF RANGE と出てゲームの画面が真っ黒になります
859UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 21:50:02 ID:5sh+ozov
///

860UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 21:52:32 ID:KvpzMaQW
(///▽///)
861UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 22:22:20 ID:5Ow1e1lb
Battlefield 1918 って航空戦だけ?
862UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 22:25:02 ID:5Ow1e1lb
FH2いつごろでるんだろ・・・
863UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 22:26:03 ID:5bpF9Qz+
>>862
今月中には確実に出るよ
864UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 22:26:56 ID:5Ow1e1lb
>>863
まじで??!!
そりゃあ楽しみだ。
865UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 22:40:24 ID:ahV5Zpxt
>>864
んなわけねぇだろ。来年の春先くらいだろうな
866UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 22:41:35 ID:rVRh5Guu
このゲームって月いくらかかるの?
ソフトを購入しようか迷ってるんだけど、毎月1000円以上だときつい・・・。
867UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 22:43:52 ID:ahV5Zpxt
>>866
あのな?こんな質問誰が答えるんだ
とりあえず

                            グ       グ       れ
868UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 22:47:46 ID:Fi+/FjL+
あー俺イーバンク引き落としだから便利だぜ
869UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 22:48:40 ID:9YVZhG2r
>>866
じゃあ厳しいな税込みで1050円
870UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 22:53:07 ID:ahV5Zpxt
>>868
マジか。クレカのほうが楽じゃね?
871UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 22:55:17 ID:SLSmHOVK
俺もクレジットカード派だな。
1050円とは言えポイント付くし
872UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 22:55:46 ID:C5mrDESy
CIAとかのランクサーバーがないなったのはなぜでしょうか?
873UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 22:56:20 ID:ahV5Zpxt
>>872
大人の事情
874UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 22:57:07 ID:9YVZhG2r
>>872
日本語でry

オレも知らんw
875UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 22:57:39 ID:5bpF9Qz+
>>872
ニートさんの為、お金が無いから
876UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 23:00:56 ID:C5mrDESy
なんなら、私がランクサーバー運営してもいいんですが
電気代とネット代以外にいくらかかりますか?

サブマシンのスペックは
ASUS P4P-800E Deluxe
Pentium4 3EGhz
HDD 300GB x2 RAID
DVD-RAM
GeForce 6800GT
50Mbps ADSL
877UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 23:03:45 ID:N0vEGgid
ADSLの時点でアウアウ
878UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 23:05:27 ID:C5mrDESy
一応、公称値50Mbpsのうち、48前後ですが・・・
879UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 23:09:42 ID:GgFHXchU
マイクロフォンブーストっての無いとVC無理?
閾値30%でマイクの音量ミュート外してマックスにしたんだけど「聞こえません」の一言で結構凹んだ・・・
880UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 23:10:59 ID:bYQ+9184
>>878
鯖立てには上り速度と安定性が重要だよ。
ADSLはどっちも欠けてるから論外。
881UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 23:11:15 ID:e6oUzIhc
>>876
枠一人に付き$8
882UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 23:13:31 ID:C5mrDESy
>>881
それは毎月ですか?
年一回なら、64人鯖立ててみようかな・・・。
883UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 23:14:24 ID:bYQ+9184
>>882
だからADSLじゃ64人鯖とか無理だって・・・
出来て16人
884UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 23:18:13 ID:C5mrDESy
>>883
そうですか・・・
やる気はあるのですが、残念です。
CIAに資金提供するかわりに、スポンサー名をバナーに出してもらえればそれはそれでいいんですけど。
885UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 23:18:23 ID:9aCJQekt
ADSL(笑)
886UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 23:20:19 ID:KvpzMaQW
工兵リペア5ポイントのバッジがどうしても取れません。
カルカン64人とかでやってます・・・ orz
もっと人数が少ない鯖で1人で戦闘参加せずに乗り物壊してキコキコするしかないんでしょうか?
887UnnamedPlayer:2006/05/17(水) 23:22:39 ID:N0vEGgid
>>879
PRMMにいた?
888UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 00:03:04 ID:0+uLRfbH
>>879
>閾値30%で
これがダメ。
音を拾い始める速さみたいなもんだから
低い方がいいのよ。
889UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 00:05:13 ID:gZAMKNnq
室内が暗くて全然敵の位置が把握できないんですが
何か対処法あります?
890UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 00:07:50 ID:NecjLyty
>>889
影切るか、ガンマ上げればいい
891UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 00:08:20 ID:rbxlIsva
>>889
ライティングとかドロップシャドウを低に
892UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 00:09:14 ID:gZAMKNnq
おお、即答感謝
893UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 00:19:22 ID:7w5EppTI
>>888
てっきり音の拾い安さかと思ってた。下げてもっかいやってみるよ
>>873
特定されるだろうけど居た
ヘリでパイロットにホテル屋上に降ろされたけどパラシュート無くて立ち往生した隊長してたよ
894UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 00:52:43 ID:87S4YwW0
本スレってどこですか?
895UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 00:55:26 ID:0+uLRfbH
896UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 00:56:30 ID:87S4YwW0
>>895

ありがとうございます

ついでにいまからBF2初めても時代遅れじゃないかな?(TーT;
897UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 00:58:06 ID:0+uLRfbH
>>896
大丈夫。
昼間は日本サーバーに人が全く居ないけど
夜は、3つが満員になるくらいいるから困らない。
898UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 01:12:15 ID:87S4YwW0
ありがとうです、がんばってみます(><
899UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 01:20:45 ID:xMpeDJgk
>>866
有志が鯖立ててるのでタダだ
900UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 01:33:59 ID:AIP0Sk1C
1.03パッチとかまだ和鯖立ってる?
あの軽くて、俺ごのみの設定だった時期に戻してみたいんだが
901UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 01:48:49 ID:Be6EU/x3
ランクサーバーは日本国内で立てられないの?
902UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 01:54:12 ID:aK8HlTQ6
>>901
よくわかんないけどアレって海外にあるサーバーを借りて運営してるんじゃないの?
903UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 02:25:05 ID:1D0tzZSK
>>902
そうだよ。だから>>876は何か勘違いしてる。
電気代もネット代も鯖性能も回線についても、心配するのは全くの無意味。
EAから海外にあるランク鯖を借りるための上納金を納めるだけ。
904UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 03:09:26 ID:Be6EU/x3
適当なマシンでランクサーバーは立てれず
完全にEAまかせでアメリカ?しか選べないのかな?
905UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 03:15:07 ID:1D0tzZSK
>>904
そう。だからCIAもFUもJPの付いてたランク鯖なのに、pingの数字は大きかっただろ?
国内にたってる野鯖とのping差を見れば分かること。
906UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 03:20:27 ID:Be6EU/x3
うむぅ そうなると名前のJPしか価値がないのか
907UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 03:25:31 ID:1D0tzZSK
国内にたってるランク鯖は、EA Japan Official だけだね。
EAJの64人鯖をたてて欲しいと思うが、日本語版BF2の売れてる本数が1万本くらいらしいからダメなのかなぁ。
100万本売れてる中の1万本だからな…
908UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 03:47:57 ID:yZrs0VvM
基本100万垢しかないのに俺はランク16万番なのか!!!
909UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 07:34:29 ID:ZWmLMa48
EA JAPANの鯖に入ると30秒くらいで切断されるのはなんでーーー
PBもつけてるしセキュリティーもオフにしてます
a b c d 全て落ちちゃいますorz
910UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 09:03:10 ID:yP5b4MTs
MODなどを導入していないと入れない日本の有名鯖の名前を教えてください。
911 ◆ozOtJW9BFA :2006/05/18(木) 09:14:46 ID:D0AfQbXR
>>910
Wakapai・ジャッカス・モナ
さて900超えたことだしこっちも次スレ試してくるわ
912UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 09:19:12 ID:TiyBUbxA
>>910
いまMOD回してるのはHNJ、wakapai、DVISION、ジャッカス位かな
各鯖のサイト行けば情報あるからマップとかの内容はそこで
HNJとwakapai辺りはこまめにいくのお勧めする
913 ◆ozOtJW9BFA :2006/05/18(木) 09:46:25 ID:D0AfQbXR
次スレ
BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 49
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1147912964/l50

立った
914UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 10:24:49 ID:yP5b4MTs
>>911>>912
ありがとう。今からサイト探してダウソしてくる
915UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 10:45:31 ID:yP5b4MTs
落としてきたがこれをどこに入れればいいですか?
916UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 10:50:08 ID:3b7jEqUV
サカタハルミジャンはみつけたんだけどコンボラの音声ファイルどれかわかります?
917UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 11:15:06 ID:g06xzZTz
>>915
.exeファイルない?
実行すれば、インスコされたきがするけど。
918UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 11:22:25 ID:yP5b4MTs
>>917
ファイル名が
prmm_0306_setup.exe.torrent
ってなっているけど.torrentを消して実行でおk?
919UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 11:24:53 ID:g06xzZTz
>>918
ごめん。
torrent使ったことないからわかんね。
ワカパイにあるやつは.exeだけだったから。
920UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 11:27:55 ID:yP5b4MTs
>>919
ありがと。ワカパイからいくことにするよ。
921UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 11:33:34 ID:h33A+1FW
ちと質問。
VCのマイクボリュームって、100%じゃ声大きすぎるかな?
使ってる環境にもよるだろうけど、マイクテストでバーが緑色ならばOKなの?
922UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 11:44:07 ID:g06xzZTz
>>921
漏れは、100%
>マイクテストでバーが緑色ならばOKなの?
そう。
実際に使って大きすぎるとか言われたら、マイクをちょっと離して喋ればいけるかと。
923UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 12:03:36 ID:h33A+1FW
>>922
ありがとうございました。参考にさせてもらいます。
924909:2006/05/18(木) 14:28:50 ID:ZWmLMa48
よろしくおねがいしますorz
925UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 14:33:22 ID:aS1GRoEQ
落とされた時に表示されるメッセージとかは?
926909:2006/05/18(木) 14:46:11 ID:ZWmLMa48
「サーバーとの接続が切断されました。」と、これだけで
パンクバスターのエラーメッセージではありません。

少し前まであったEAではないランク鯖では普通にプレイできていたのですが
EAランク鯖への接続は今回が初めてです。

一応、パンクバスターもアップデートしてみたのですが同じでした。
927UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 14:52:58 ID:l/gNAPgI
再インスコ汁

これは最終手段にしとけ
手を尽くしたならどうぞ
928UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 14:54:56 ID:N/XnUhjC
パンクバスター一度も更新してないけど蹴られない人は居る。
そのうちの一人な訳だがPBがいかにいい加減かがわかるなw
929UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 15:16:38 ID:BHOw1w2f
一度も更新してねえよ。
ハイピンでしか蹴られた事ねー
930909:2006/05/18(木) 15:23:25 ID:ZWmLMa48
了解しました
パッチなどもう一度当てなおして
それでもダメなら再インストールしてみます
ありがとうございました
931UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 15:25:37 ID:NecjLyty
>>928
基本的にPBは自動で更新してくれるんだぞ。
932UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 15:31:04 ID:clN2eMxW
誰か1920×1200の解像度で設定ALL高、AA×6でやってる人いる?
Athlon64×2 3800+と1800XLの組み合わせじゃ1600×1200 AA×2が限界。
一応明日7900GTX買って来ようと思っているんだけど.....いける?
933UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 15:31:55 ID:nirjBsbI
最近なんだかとてもカクカクします。
Pen4-3Ghz, 2GB RAM, GF6600GT AGPのPCなので、
マシンがもう古いというのもわかっているのですが
カルカン64人でFPSが20程度しか出ません(Frapsで計測)。
以前はここまで重くなかったのですが、パッチのせいなんでしょうか?
同程度のスペックの方々はどれくらいのFPSなんでしょうか。
AUDIOの設定は、テクシュチャとエフェクトが中で、あとは低、
ライト・シャドウ関係は全て切ってます。

後、bf2s.comのstats、Vehicleの欄で、たとえばArmorのRoad killsが
38になっているのですが、これは連続殺傷ということでしょうか?
そんなに倒した記憶はないのでよくわからないのです。
934UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 15:33:40 ID:68zAAVur
>>932
CPUがウンコじゃね?
935UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 15:36:21 ID:D0AfQbXR
>>932
そんな人はいません&スレ違い

>>933
Ath64 3200+ 2G GF68GT地形・テクスチャ以外はオフか低の俺でもカルカン64人は結構キツイ
買い替え時なんじゃないの?
Road Killsはひき殺した数でしょ
936UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 15:37:04 ID:clN2eMxW
>>934
それは気になってた。ちょっとオーバークロックしてみるかな。

937UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 15:37:48 ID:NecjLyty
>>932
2048x1536@7800GTX SLIだがAA OFFなら行ける。
AA少しでも付けるとガクンとfps下がる。ダメポ
938UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 15:46:34 ID:clN2eMxW
>>937
うーん、7900GTX単発じゃキツそうだな。いって1920×1200 AA×2が限界だな。
とりあえず明日7900GTX一枚買ってきて、後で追加かな。
それにしても2048x1536って凄い解像度だな! 
939UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 16:04:24 ID:68zAAVur
>>936
おれも7800GTなんだけどCPUが3200+のせいで足引っ張ってる('A`)
940UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 16:44:02 ID:YEhwfpQ+
1280*1024で十分だお (^ω^#)ビキビキ
941UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 16:45:33 ID:nirjBsbI
>>935即レスありがとです。
やはりマシンがヘヴォなんですね。
買い替えの時期!確かに。しかしそんな余裕はどこにもないので
とりあえずこのまま頑張っときます。
Road killsは轢き殺した数ですか。
Air DeffenceとかGround、Aviatorはどういう意味なんでしょう。
飛行機で激突とか…?
942UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 16:52:19 ID:YEhwfpQ+
Air Deffenceは対空車両だろな
Groundは・・・・なんかあったっけ?
Aviatorは滑走路で敵をひき殺した超レアなケースだろ たぶん
943UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 17:08:26 ID:NecjLyty
>>942
Ground Defenceは固定銃座&砲座。
Aviatorはパイロットになってるとき全般じゃ?
944UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 17:47:38 ID:yx5E2KWs
質問です。 プレイヤー名って変更できる秘策ってあるんでしょうか?
945UnnamedPlayer:2006/05/18(木) 18:03:45 ID:cMd/fhYi
.とか見えにくい文字にしといてPREFIXで毎回変えてみたらどうだろ?やった事無いけどw
プレイヤー名は途中で変えられないと思われ。俺は知らん。
946UnnamedPlayer
>>944
新しいアカウント取り直すしかないね。

>>945
短い名前はすでに取得されてるから厳しいな。
_______________とかならいけるだろうか・・・