PlanetSide 1年間無料体験スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
Reserves Trial Demo
http://planetside.station.sony.com/reserves/
2007年3月21日まで、一部制限はあるものの無料でPlanetSideを体験できる


公式サイト
http://planetside.station.sony.com/

核 -CORE- (日本語訳のデータベース)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~dds250/ps/

クライアントの入手、ゲームへの参加方法等
http://www5b.biglobe.ne.jp/~dds250/ps/reserves_trial.htm
2UnnamedPlayer:2006/03/26(日) 00:48:26 ID:iVZiJpmx
で、おもろいの?
3UnnamedPlayer:2006/03/26(日) 00:51:09 ID:LHxFZlLn
>>2
丁度ダウンロード終わったのでこれからやってみるお
Peercastで見ててやってみたかったんだ
4UnnamedPlayer:2006/03/26(日) 00:54:04 ID:wsu4ZB5Q
1年間無料はすごいな
5UnnamedPlayer:2006/03/26(日) 01:52:08 ID:Zt23ig6z
>>3

で、どうなんだい?
6UnnamedPlayer:2006/03/26(日) 01:56:35 ID:CybqPAeH
おおイイネ、試しに参加してみよ。
日本人は主にどこに居んの?
外人ばっかとやってもいいがどーせなら日本人とも
ダベりたい。
7UnnamedPlayer:2006/03/26(日) 01:59:50 ID:mCCmT2Wm
PSって本スレ無いの?
前はあったと思うんだが
ここが本スレ??
8UnnamedPlayer:2006/03/26(日) 02:00:52 ID:LHxFZlLn
>>5
まだ一通り操作方法チェックしたのと
なにしていいかよくわからんw

>>6
Pingいいとこいけば
もうほとんど日本人だらけだった
9UnnamedPlayer:2006/03/26(日) 02:08:32 ID:Zt23ig6z
>>8
そうなんだ。
今、ダウンロード中だけど、すっげーおせぇ・・・
あと、96分・・・
10UnnamedPlayer:2006/03/26(日) 07:59:38 ID:1e4TIMhN
ピアキャスでやってるやつの無料版がきたのか
インスコしてみよう
11UnnamedPlayer:2006/03/26(日) 08:00:17 ID:1e4TIMhN
2ギガて・・・
12UnnamedPlayer:2006/03/26(日) 08:34:06 ID:k1bDQsxP
WWIIIオンラインこそこういう事すべきだ。
面白そうだけど、敷居が高く、したがってマイナー。
という感じ

で、おもしろい?>WWII
13UnnamedPlayer:2006/03/26(日) 08:47:29 ID:EGRph6dg
本スレは「大規模MMO」にある
14UnnamedPlayer:2006/03/26(日) 11:51:51 ID:bYpH5EDf
ぶっちゃけTribes2の広域版みたいな感じだ
Tribes2を遊び倒した人にとっては面白い部分が重複する
15UnnamedPlayer:2006/03/26(日) 15:58:24 ID:fJo6hyn8
メモリ512MBじゃむりぽ?
16UnnamedPlayer:2006/03/26(日) 18:45:54 ID:LHxFZlLn
赤チームに入ったんだが
味方が強すぎて戦場につくころには戦い終わってる・・・
17UnnamedPlayer:2006/03/27(月) 00:57:57 ID:UA0U8GpS
なにこの神ゲー
18UnnamedPlayer:2006/03/27(月) 01:30:41 ID:Uq5HL9Je
>>14
プロデューサーが同じらしいよ
19UnnamedPlayer:2006/03/27(月) 01:30:57 ID:oXrYBmkZ
25分間の銃器禁止くらいました><
20UnnamedPlayer:2006/03/27(月) 01:32:21 ID:09Xa0wfr
どうも皆が言う"無料"っていう響きに馴染めないんだが・・・
厳密にはトライアル版みたいなもんで、課金ユーザーに比べて多少の制限がかかってる。
21UnnamedPlayer:2006/03/27(月) 01:41:36 ID:hma3Sqe3
ぶっちゃけ気にならんレベルだよ。
行けないマップがあるわけでもなし、一度にできることがちょっと少ないだけ。
例:
製品版買った人は工兵と衛生兵と対戦車兵と突撃兵を戦況にあわせて使い分けれるが、
トライアルだと一度に工兵と衛生兵しかえらべず、対戦車兵をするには一定時間待たないといけない。
22UnnamedPlayer:2006/03/27(月) 01:56:27 ID:09Xa0wfr
そう、大事なそれを言い忘れた。
それで不利になることはほとんどない。
あとインプラントも説明してあげて
23UnnamedPlayer:2006/03/27(月) 03:15:05 ID:wOdZpNTn
つーか、普通のスレ違いだが・・・
これ、MMOFPSだぜ。
大規模版に本スレあるし、建てるなら大規模だろ?
24UnnamedPlayer:2006/03/27(月) 03:16:11 ID:wOdZpNTn
■◆ PlanetSide ◆■ ThreadRank.49
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1143238113/
25UnnamedPlayer:2006/03/27(月) 04:24:34 ID:k60AGhPT
スレ違いというか板違いな。
個人的にはあのゲームはこの板に置いてあげたい気も少しするけど。
26UnnamedPlayer:2006/03/27(月) 07:41:21 ID:gepdu1p1
いいんじゃねーの?
プレイヤー層かぶってるんだし、ここにあった方が便利じゃん。
27UnnamedPlayer:2006/03/27(月) 12:44:00 ID:rd3gIwCt
アクション板の住人は間違いなくアクション板で検索すると思う。
本スレ誘導のためにはいいんじゃないかな?
28UnnamedPlayer:2006/03/27(月) 20:01:57 ID:wOdZpNTn
>>26
お前、PSが発売されたの3年前だぜ。
その間なんでこの板になかったのか考えろ
29UnnamedPlayer:2006/03/27(月) 20:11:22 ID:EGOt44tT
どうでもいい
MMOFPSなんざやらねぇ
30UnnamedPlayer:2006/03/27(月) 20:17:50 ID:IYa6O/jj
BF2はなんでこの板にあるの?
31UnnamedPlayer:2006/03/27(月) 23:08:49 ID:ltkf7m/g
なんでお父さんにはチンポがあるの?
32UnnamedPlayer:2006/03/28(火) 00:06:34 ID:FbqJYESD
>>28
PCゲー板には一時期スレあったきがするぞ
33UnnamedPlayer:2006/03/28(火) 04:12:09 ID:ysr4KyYX
揉めるな。別にいいじゃねぇかスレの両立くらい。
宣伝のためにもこっちにもスレあったっていいだろ。

俺はFPS好きなゲーマーなんだけどな、FPSに毎月課金するのが嫌でPlanetSideに手が出せなかったクチ。
今回の一年無料で触れてみたんだけど、これ面白いな。
パッケージ安いし課金も悪くないかなと思ってしまった。
34UnnamedPlayer:2006/03/28(火) 12:12:12 ID:TmBDL4j7
ナツカシス
敵TRの誘導ミサイルを拾って
ロッカーに溜め込んでたあの頃
35UnnamedPlayer:2006/03/28(火) 19:18:06 ID:LuVv7Ovy
なんか常に電源オンにしろっていうダイアログが
出て終了してしまうっぽいんですけど
その電源設定消してしまっててうまくいきません
なんとかする方法あったら教えてもらえませんかorz
36UnnamedPlayer:2006/03/28(火) 19:48:22 ID:ihHl05dt
電源設定が消えてるって何だそりゃ


コントロールパネル→電源オプション→電源設定欄→常にオン→OK
37UnnamedPlayer:2006/03/29(水) 20:20:00 ID:FTsdpXn+
大規模MMOの住人は苦手だ・・・
38UnnamedPlayer:2006/03/31(金) 18:09:42 ID:UubB71jv
>>11
マジかい
2Gもあるならちょっと考え物だな

カネ払わんと装備の付け変えがホイホイとできないってのも

>>37
激しく同意
MMO板の住人が嫌いだからMMOも嫌いになった
39UnnamedPlayer:2006/03/31(金) 18:23:21 ID:gmkdMn/y
>>38
ん?装備を持つための免許待ち時間は同じやぞ。

こういうのも結局は遊び方次第でね。
今日は対戦車兵でがんばるかーとか今日は戦車のるべーとか一種の縛りプレイすりゃいいわけよ。
40UnnamedPlayer:2006/03/31(金) 23:15:09 ID:rZWMOpLF
1鯖8キャラぐらい作れるらしいから3キャラぐらい作ってそれぞれ特化させりゃいいんじゃないか?
41UnnamedPlayer:2006/03/31(金) 23:50:46 ID:gmkdMn/y
一鯖3キャラのはず。
同じ帝国なら問題ないが、スパイ活動防止のため違う帝国へは12時間ログインできない。
42UnnamedPlayer:2006/03/32(土) 14:27:35 ID:8lf+I3nY
>41
一応書いておくと1鯖8キャラ。
43UnnamedPlayer:2006/03/32(土) 15:28:34 ID:Hf1C2luC
あらら、勘違いだったみたいす。スマン
44UnnamedPlayer:2006/03/32(土) 20:56:24 ID:NJtG9yGo
>>38
なんで同じネットに接続して遊ぶゲームなのにあそこまでプレーヤーの質が違う?
MMOやってる奴らはゲーマーなのか?
中学生が喧嘩やってるってな感じがするんよ

何にせよメモリ256しか載ってない儂の貧弱PCじゃPSはムリやな
45UnnamedPlayer:2006/03/32(土) 22:14:42 ID:Hf1C2luC
MMOって無料体験多いから・・・・・・
46UnnamedPlayer:2006/03/32(土) 22:40:50 ID:8lf+I3nY
無料体験というか、正式稼動前のベータテストね。
MMOに無料で参加できる手段が用意され始めたのはまだ最近の話。
47UnnamedPlayer:2006/04/06(木) 00:59:26 ID:Ahxn0LpA
Infantryを無料化してくれ
48UnnamedPlayer:2006/04/09(日) 04:21:18 ID:3MshJ+mC
>>47
ハゲドウ
49UnnamedPlayer:2006/05/03(水) 10:30:18 ID:7SQ3gXZA
なんだこれダウンロード完了まで2時間ってオイコラ
50UnnamedPlayer:2006/05/03(水) 11:09:31 ID:zzMhWIPU
オイコラって、やおいコラージュ?
51UnnamedPlayer:2006/05/06(土) 13:30:35 ID:jrj4X/+9
MMOもPCアクション板もどっちも見るけれども、
2chの、しかもこんな板で選民意識丸出しの奴が哀れでならん
どっちもどっちだということを知れ。
52UnnamedPlayer:2006/05/06(土) 15:57:57 ID:yUsVyhyB
>>51
お前は感じないかもしれないけど
俺たちゃ住人の質の違いを感じるんだ。
放っておいてくれ。
53UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 06:57:35 ID:xN4Mxlc6
TRは強いけど、サポート少ないってのは当たりかもな。
54UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 04:20:58 ID:dkIUnu0O
13歳以下のお客様は登録することはできません。

Please view the COPPA rules and regulations on our help pages.

終わった orz
55UnnamedPlayer:2006/05/16(火) 02:04:17 ID:TY4NuyPj
Infantryを無料化してくれ
CTFだけでいいから
56UnnamedPlayer:2006/05/25(木) 14:00:48 ID:pkotaZzJ
>>52
BF2系スレの馬鹿餓鬼共と、どう違うのか教えて
57UnnamedPlayer:2006/06/12(月) 18:54:45 ID:jCXBWvC0
これ、おもしれー
普通の殺し合いのFPSとは違って
特に支援や、工兵が重要なポジションに居るね。
地雷や砲台を、敵の進行ラインを予想して配置したり、
長距離の都市戦では平地の移動支援基地から歩兵が復活出来るから、
その支援基地の配置技術がかなり重要だし、
敵拠点への降下、ハッキングのチームワーク戦略も重要だ。
日本語チャットができないのが難点だが、
Vからのキー三回押しで、大抵の意思疎通は出来る。

徹夜でハマって、あっというまに限界レベルだ(汗)

さて、次はクローカーでもやってみようかな。
何を狙えば良いんだろう。
58UnnamedPlayer:2006/06/13(火) 03:57:04 ID:xAmCj/iY
とりあえず初心者はモスキート(偵察機)に乗って、
みんながどんなふうに戦ってるのかを見学するのが良さげ。
んで、わかってきたら免許を全部返して、MAXや戦車で前線戦闘、AMS輸送歩兵、工兵(爆弾魔)を一通り経験して、
自分が職種に向いてるか、考える事だ。

ああ、兵員輸送と爆撃機はまずはガンナーで乗って、先輩の立ち回りを覚えてからな。
仲間の命も預かる事を忘れるな。
59UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 03:01:56 ID:hLFTCfef
>>57
トレーニングで武器と兵器さわりまくったらBR3にはなってるし、
ANTで基地にNTU補充しまくったり、味方の支援しててもBRが結構上がるね。
60UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 03:03:17 ID:b/r4VsN3
フットボールみたいなルールになった頃やめたが
その後の地下システムって面白いの?
61UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 12:46:28 ID:TmsDogK5
まだ地下まで行ってません。
ロボットに乗るのに地下へ行かなきゃならんようですが、
無料アカウントでは乗れないから、無理して行く必要も無いわけで。。


大規模MMO板に本スレッドがあるから、そちらで聞いてみて下さい。
62UnnamedPlayer:2006/06/14(水) 15:41:10 ID:TmsDogK5
VSのジャンプしてくるMAXマジにキツイね…
都市壁で持ち堪えられん、
タワー籠城も上から奇襲されるとモロイし。

弾幕砲台になれるTRも強いが、
あれはこちらが攻めだからまだ良いか…

NCのシールドってどこで使うんだろ?
野戦逃亡時かな?
63UnnamedPlayer:2006/06/19(月) 17:25:40 ID:lE6VGj0L
>>62
基本的にはON。ただ常時ONだと切れてしまうので、状況を鑑みてON/OFFを切り替えるんだ。
だが、あのシールドの真骨頂はMaxCrashと言われている基地内への特攻の時に重宝する。
もしNCでMAXのCertがあるなら、グローバルで呼びかけがあった場合に参加してみるべし。
"MC"ないし"MCT"はMaxCrashの略語なんで、集合地点になるTowerに向かうんだ。
64UnnamedPlayer:2006/06/20(火) 07:24:43 ID:XVMzjPBU
無料体験のBR6では、どやってもCPが足りませんねえ。
僕も無料アカウントだけど、自分なりに組んでみました。

11ポイントを使えるとして、野戦歩兵向けCertセット
Medium Assault(遠距離戦)
Anti Vehicular (対装甲、砲台)
Reinforced ExoSuit (重歩兵スーツ)
Engineering(装甲回復、設備修理 室内戦はこれでMAX支援)

乗り物を使って、支援兵Certセット
Ground Support(AMSで戦場の押し上げ、Routerで屋内戦進入路確保)
ATV-Switchblade(支援が足りてる場合の戦闘用)
Engineering(装甲回復、設備修理 室内戦はこれでMAX支援)
Combat Engineering(AMS周りの陣地構築、防衛戦で地雷配置)
Anti Aircraft MAX (防衛戦での対空防御)

うーん、まだ練りこみが足りないカンジ。。。もっと特化させてみようかな。
65UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 02:02:42 ID:m4MEbrVv
>>64
Eng+AdvMedicで基地突入部隊を回復しまくるとか、
ADVHackで突入した味方の後ろで敵施設のターミナルをハッキングしまくるとかも地味にいいよ。

AntiVehicular+CombatEngineering+ATVで
敵陣地の砲台破壊&地雷やターレット撤去・設置ってのはどう?
ATVは移動手段とアイテム運搬用として。
6664:2006/06/22(木) 03:38:18 ID:gkkKI7ly
>>65
>Eng+AdvMedicで基地突入部隊を回復しまくるとか
Eng+AdvMedicはやってみたんですけど
プレイヤーの質なのか、特攻バカが多くてMAX兵以外はほとんど帰ってきませんね。
蘇生も、死体がある場所=行くと死ぬ場所 なわけで
障害物を盾に撃ち合ってるような場所でないと、意味ない事がわかりました。
そーなると、最低でもMedium Assaultくらいは欲しいかな、、、

>AntiVehicular+CombatEngineering+ATVで
>敵陣地の砲台破壊&地雷やターレット撤去・設置ってのはどう?
>ATVは移動手段とアイテム運搬用として。
敵基地砲台は確かに邪魔ですが、、、ATVの容量だとDecimatorで埋まってしまいそうですね。
あと1ポイントあれば補給者AMSが使えるが、、、

あと、CombatEngineeringって残念ながら敵ICO内ではBoomer(リモコン爆弾)しか使えないですね。
まあ、敵基地の壁まで戦線が進んでない時は、基地の守りを固めてればいいか、、、
67UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 08:06:34 ID:QckMkcOT
巨大ロボ出現でやめたんだが

このスレ見る限り今は存在しないのか?
68UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 09:49:40 ID:W8H2Ylf9
ん、BFR?
最強のビークルだが、でかくてトロいのでアンチビークルとRibの良い的って感じだが。
50人規模の戦場なら、各陣営が2.3台出して、前線の後ろから援護射撃してるね。

ガンナーで乗ってみたが、やはり目立つのでみんなから狙われるので、
集中放火を浴びてしまうね。
10人規模の戦場ならかなりの驚異だが、そのトロさと25分制限から電撃戦には使えないので、
バランスは取れてると思うよ。
69UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 11:07:32 ID:xAiztpo/
とりあえず体験版ためしたけど
BF2より重いなw
70UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 11:11:49 ID:LG4Tb7jK
体験版落として、パッチあてて、さぁやろうと思いつつPlayを押したらエラー吐きやがった。
くそぅ…おまいらまってろよ…こんなのすぐ打開してやる…
71UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 11:37:27 ID:W8H2Ylf9
頑張ってw
最初はサンクチュアリで全ての火器とビークルに一通り触れば、
バトルランク(BR)3まではすぐに上がる。
全部触れば4まで上がるが、
種類が多すぎるから途中で飽きるw

BR3くらいで良いから戦場に出る事だね。
ショートカットESC→iのインタントアクションを使えばすぐに前線に行ける。
72UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 11:55:12 ID:bpoy0b1+
英語が解読できない馬鹿な俺に教えてください。
Play押すとこう出る。

Your machine is set to allow processor speed changing in its Power scheme.
Please go into your Control Panel Power Management and set it to Planet Side will now exit

おながいします

73UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 12:02:23 ID:bpoy0b1+
自己解決しました。
74UnnamedPlayer:2006/06/22(木) 15:30:38 ID:W8H2Ylf9
よかった。
戦場で待ってるぞ。
75UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 18:20:31 ID:sFRbdGp2
漏れもBR6。支援も戦闘も楽しめる免許構成でTRで遊んでる。
グランドサポート    (AMS・ワープUFO)
グランドトランスポート (多人数移動砲台トラック)<これは気分次第で交換
エンジニア       (マシン修理・歩兵アーマー修理)
コンバットエンジニア  (レーダー・地雷・軽タレット・リモコン地雷)
クロークスーツ     (光学迷彩アーマー)
インプラントは必殺ナイフ

AMS置いて付近を要塞化・誰かのガンナーするときも現場修理可能
クロークしつつでありったけ地雷巻いてで敵のマシンを足止め>
地雷尽きたら自分のAMSで補給してもいいし、敵歩兵を暗殺しにいってもいい。

野戦・屋内戦・支援 あらゆる場面で活躍出来る
76UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 22:00:40 ID:LDhuRNMn
>>75
うーん、クローカーはSensor Shieldにしておかないと
敵のレーダーに捕捉されるからあんま意味ないよ?
ナイフは個人の趣味だろからとやかく言わんがw
それ以外は理想的な支援兵だね。



主戦歩兵をやろうとするとどうやってもポイントが足りないねえ。
一応やるとしたらこうなるか

Medium Assault
Special Assault
Anti Vehicular
Reinforced ExoSuit

乗り物も乗れないし、アーマーも回復でけんけど
こういう形しかないな。
77UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 22:07:49 ID:YBeZ08QY
一度プレイしてみたけど敵に殺されまくってやめちまった
78UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 22:22:15 ID:sFRbdGp2
殺されてもぽんぽこリトライ出来るテンポの良さもPSの魅力だと思うぞ。
殺せないなら殺せる人を支援するのだ
支援したマシン・タレット・人がキルすると自分の支援キルカウントに入る。
俺のAMSから沸いた人がバリバリ戦ってドコドコ支援キル>勲章ゲトー

支援兵やってるとFPSというかストラテジーやってる気分になれる
79UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 12:33:36 ID:b0AAI39M
うん、モスキートでタワーや基地の上空に居るだけでも、室内戦は非常に楽になる。
目視出来ない敵も全てレーダーに表示されるからな。
モスキートで偵察して、AMSを置くポイントを見つけたら、
それを味方の支援兵に伝えたり、自分でAMSやロードスターを持ってきても良い。
守る時も、敵AMSを探してリーダーに伝えれば、
衛星レーザーで叩き壊して戦局を変える事が出来る。
BR6でも戦場に十分貢献できるから、色々やり方を探してみると良い。
80UnnamedPlayer:2006/07/04(火) 21:39:02 ID:kzqSzpux
無料兵も板について来て、AMSサポート勲章をゲット。
最近は仕事行く前にグランドサポートとエンジニア以外を全て返却して、
その日の戦況を見てCertを取得してます。
その日のプレイヤーのバランスで、必要な武装を補うのがやりがいがあって楽しい。

膠着状態じゃハッカーやメディックは意味ないし、
その日によって戦車多すぎだったり、対空少なすぎだったりするからね。
81UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 03:51:11 ID:dVloq7r5
これって戦場はいくつかあるように思えるけど、結局全員が一箇所に集まるだけだから
意味無いよな
82UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 18:28:40 ID:tCQgVGbL
時間に寄るけどな
Hotspotが出ている箇所が3大陸に渡る時間もあるし。
無料になってからは、意外と人数が多い時間ができたので結構バラバラになる。
83UnnamedPlayer:2006/07/06(木) 04:14:05 ID:InuxJ0h+
クレジットカードが延滞で使えないので無料兵続行(ぉ)

とりあえず今はエンジニアとAMS免許だけ残して毎日返却…
戦況を見てその日のCertを選んでます。
まあ、レベル上がるわけじゃないから、
職業別にキャラ増やせば良いんだが、勲章が欲しくなってきたな…
84UnnamedPlayer:2006/07/15(土) 17:15:55 ID:oDbWVIt4
>>83
職業別にキャラ分けて、ひたすら自分の仕事こなしてれば
自然に勲章もらえるから心配するな

AMSサポートとかリペアサポートなんかは取りやすいんじゃね?
戦闘系はへたれな俺にはなかなか手が届かん
85UnnamedPlayer:2006/07/17(月) 20:38:20 ID:HHOnQJm7
>>1
見てpsreserves.zipをDLしたけど、なんか鯖につながらんのですが('A`)
86UnnamedPlayer:2006/07/20(木) 18:43:30 ID:NeBrNO2e
■◆ PlanetSide ◆■ ThreadRank.68
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1153328152/
87UnnamedPlayer:2006/07/20(木) 21:08:57 ID:0kSChpjs
俺も今ピアキャス見て落としてるけど
zip落としてexe実行したらインストールが始まって
インスコ完了したらデスクトップのアイコン実行して
IDとPWを入れると本体のDLが始まって
それ落としたらゲーム開始?じゃないのかな
88UnnamedPlayer:2006/07/21(金) 03:22:07 ID:4kHrmzzP
>>85>>87
なんかおかしいみたいだね、自分も無理だわ・・
少し前はログインサーバがおかしくなってたし
最近はチート対策の強化をしたりしてたから
変に影響がでてるんだろうか・・・
89UnnamedPlayer:2006/08/15(火) 15:49:03 ID:kIVZllDx
今からやろうとすると1日しか遊べないんでしょうか?
90UnnamedPlayer:2006/08/15(火) 20:09:06 ID:lz9WCcjk
>>89
何故?
そんなことは無いよ
91UnnamedPlayer:2006/08/15(火) 20:41:15 ID:kIVZllDx
>>90
2007年3月21日までを2006年と読み間違えてました
ありがとうございます
92UnnamedPlayer:2006/08/19(土) 19:22:30 ID:/NY28+/R
最初のダウンロードってfull scan を押してればいいんだよな?
93UnnamedPlayer:2006/10/12(木) 20:39:47 ID:58Ytt15b
サルベージage
94UnnamedPlayer:2006/10/12(木) 20:55:41 ID:yhq2suMY
M鯖は中国人大量流入でバランス崩壊中。
JP付きのキャラはCN付きにTK食らう確立120%
95UnnamedPlayer:2006/10/12(木) 21:20:30 ID:LBs2T+P4
無料オンラインゲーム情報サイト
http://park.geocities.jp/gamegameon/
96UnnamedPlayer:2006/10/13(金) 18:11:13 ID:3Dgd15pX
もう新規の人は増えそうにない・・・かな?
97UnnamedPlayer:2006/10/13(金) 18:12:49 ID:3Dgd15pX
下げてもた(´・ω・`)
98UnnamedPlayer:2006/10/14(土) 06:05:11 ID:qFrkOXnP
>>96
てか2142がでたらかそるんじゃね?
99UnnamedPlayer:2006/10/14(土) 15:26:30 ID:jvSDn0M4
つスチムー配信の話はどうなった?
100UnnamedPlayer:2006/11/05(日) 13:09:18 ID:dcu9X9qq
>>96
俺が来た
来たのはいいが英語yomeneeeeee
101UnnamedPlayer:2006/12/05(火) 22:53:57 ID:A3uec+b4
今新しく始めようとしてる者なんですが、
初回ログインに↓のようなメッセージが出て失敗します・・・orz
We were unable to consume an account key at this time. Please try again later.

アカウント作成は完了したのですが・・・
102UnnamedPlayer:2006/12/06(水) 06:40:31 ID:Q5Pow+DU
板違い
103101:2006/12/07(木) 21:37:05 ID:8p+LAJOs
>>102
launchpad上でのメッセージ表示なんですが、
ゲーム自体とは関係ない箇所でのエラーなのでしょうか?
104UnnamedPlayer:2006/12/07(木) 22:24:44 ID:tpI3hFMA
本スレで聞いた方がいい。向こうでも少し話しに上がったが、今のところ原因不明。

PlanetSide 74
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1164435751/l50
105101:2006/12/08(金) 00:14:56 ID:+e0v77UV
>>104
了解です。
ありがとうございました。
106UnnamedPlayer:2006/12/16(土) 00:20:05 ID:JCTtuR5r
捕手
107UnnamedPlayer:2006/12/28(木) 22:40:32 ID:KivTnI/d
干す
108UnnamedPlayer:2007/01/22(月) 19:13:10 ID:qI2vM1XB
保守age

現行スレ
■◆ PlanetSide ◆■ ThreadRank.76
 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1168617394/l50

紹介記事
 4亀
 http://www.4gamer.net/news.php?url=/DataContents/game/0247.html

 インプレスGAME WATCH
 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030602/planet.htm

 Mirage MMORPG report (真ん中くらい)
 http://home.att.ne.jp/surf/mirage/game_review/review_title2.htm

動画
 http://nara.cool.ne.jp/planetside/

Q:おもしろいの?
A:神ゲーと呼ばれたことはあってもクソゲーと呼ばれたことは無いと記憶している。
  実際このスレでも評判は悪くない。

Q:なんで知名度が低いの?
A:洋ゲーでキャラに萌え要素が皆無でFPSという三重苦が知名度を低くしている。


その他詳細は本スレで質問してください。
109UnnamedPlayer:2007/01/29(月) 22:01:44 ID:TmBQJ6g2
Q:中華がたくさん居るとか聞いたけど?
A:確かに居るが他のMMOみたいな出稼ぎ中華の類は全く居ない。
 みんな普通のプレイヤー。稀に反日の奴が日本人に嫌がらせを
 することもあるが、それは中華に限らずだ。DQNに国境は無い!

Q:古いゲームだから運営側にやる気が無いとかいうことは?
A:たまに新兵器を出してみたりプチイベントをチョコチョコ開催したり、
 運営のやる気もまだまだあるっぽいぞ。

Q:なんか兵器のバランス悪いんじゃね?
A:そんなこと本スレでいうと初心者呼ばわりされます。
 各国の各兵器はそれぞれ特徴があるので上手に使い分けましょう。
110UnnamedPlayer:2007/02/14(水) 21:15:06 ID:t5MnVl6L
保守age

 現行スレ
  ■◆ PlanetSide ◆■ ThreadRank.77
  http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1170842558/


 Q:海外鯖のみだとpingとか心配
 A:pingの影響は全く無いとは言わないが、実際やってみると意外と気にならない。

 Q:古参だけが『俺tueeeee!!』とかじゃねえの?
 A:作って2時間しか経っていないようなキャラでも十分な戦闘力はあります。
   ゲームに慣れないうちは殺されまくると思うけど、それは当然のこと。

 Q:雰囲気が体育会系で言われたこと以外のことをすると怒られるとかそんなんじゃねぇの?
 A:雰囲気はかなり自由。やるな!って言われるのはまだ使える基地施設の破壊とかその程度。
111UnnamedPlayer:2007/02/15(木) 19:02:14 ID:c+0YOuTb
ageてないし(´・ω・`)

 ■動画
  ようつべ
  http://www.youtube.com/results?search_query=planetside
112UnnamedPlayer:2007/02/27(火) 17:17:29 ID:0X11Wl4a
保守age

現行スレ
  ■◆ PlanetSide ◆■ ThreadRank.78
  http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1172418641/


  Q:3月ってもうすぐジャン。1年間無料とかいって実は1ヶ月足らず
    だなんて詐欺だ! 謝罪と賠(ry
  A:1年間有効な無料アカウントの受付が3月までってことです。
    今日作れば今日から1年間無料プレイできます。

  Q:キャラ作成で自由度はどれくらい?
  A:ほとんど自由度はありません。サーセン
    顔と性別と声(男女5種類ずつ)のみです。
    顔の種類はたくさんあるけど、犯罪者っぽい似たような顔ばかりです。
    しかもプレイ中はヘルメットを被っているのが普通なので顔は見えません。

  Q:FPSなのにヘッドショットで大ダメージとかないじゃん。ショボッ!
  A:FPSにはHSがなければならないと思うのは幻想だと気づけ!
    そんなもんなくても十分楽しめる。

  Q:レスキル激しいです。ノーマナーです!
  A:このゲームではレスキル歓迎!敵が見えたら躊躇せず殺せ!!
    たとえ基地の中でもそこは戦場の一部だ!
    守備のことも考えずボサっとしていたやつが悪い!
    敵に卑怯者呼ばわりされたり罵倒されたりするのは勲章だと思え!

  Q:敵が多すぎます! ><
  A:大変申し訳ないけどこのゲーム、同等条件でヨーイドンスタートの
    スポーツ戦争ゲームじゃないんです。理不尽でどうしようもない状況を
    なんとかする努力が必要なこともあります。
    そして実際、本当にどうしようもないことが普通によくあります。
    『足掻く者』を体験できる大変すばらしい貴重なゲームです。
113UnnamedPlayer:2007/02/27(火) 19:53:02 ID:xWq1y5rx
恐ろしくキモイテンプレだ
114UnnamedPlayer:2007/02/28(水) 01:00:24 ID:UM430Pgw
  Q:3月ってもうすぐジャン。1年間無料とかいって実は1ヶ月足らず
    だなんて詐欺だ! 謝罪と賠(ry
  A:1年間有効な無料アカウントの受付が3月までってことです。
    今日作れば今日から1年間無料プレイできます。

これマジ?
115UnnamedPlayer:2007/02/28(水) 19:36:04 ID:OT7dLtTn
>114
本スレの20〜60あたりがその辺の話題
116UnnamedPlayer:2007/03/01(木) 19:51:11 ID:KCuQkuK9
>>114
大変申し訳ありませんが新事実発覚により、2007年3月24日をもちまして
無料アカウント(キャラのみ?)は綺麗サッパリなくなってしまいそうなふいんきです。

http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1172418641/197

謹んで訂正させていただきますが、謝罪と賠償は拒否させていただきます。
117UnnamedPlayer:2007/03/25(日) 17:44:53 ID:Why781AT
PlanetSide1年間無料体験は本日をもちまして終了となります。

多くの方々の参戦を課金プレイヤー一同心より感謝しております。
118UnnamedPlayer:2007/06/23(土) 07:02:47 ID:XU/tz5YA
119UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 01:45:30 ID:hx0nCvwr
一時的に体験コード配布らしい。
気になる人は核−COREでぐぐってみれ。
120UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 05:05:30 ID:o84p8qIb
>>119
うるさい
お前がぐぐれ
121UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 12:09:20 ID:54VLKeLz
>>120はファンタにプチられたとか嫌なことでもあったのか?
122UnnamedPlayer:2007/10/06(土) 02:35:34 ID:tJ7tDFU6
まだあったのかこのスレ
>>109
>Q:中華がたくさん居るとか聞いたけど?
>A:確かに居るが他のMMOみたいな出稼ぎ中華の類は全く居ない。
>みんな普通のプレイヤー。稀に反日の奴が日本人に嫌がらせを
>することもあるが、それは中華に限らずだ。DQNに国境は無い!

とのことでしたが、中華はみんなDQNでした。
123UnnamedPlayer:2007/10/06(土) 19:08:49 ID:+ICo9PYh
チャットでピンイン垂れ流しだからなぁ
124UnnamedPlayer:2008/01/22(火) 15:52:46 ID:TikW0ADJ
あげ
125UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 19:38:14 ID:9fHXSPqU
■◆ PlanetSide ◆■ ThreadRank.90
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1201572134/
126UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 18:04:18 ID:PvXwxl7v
14日無料体験はまだできます。

■◆ PlanetSide ◆■ ThreadRank.92
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1210436900/l50

ダウンロードに数時間〜十数時間要するのでご注意
127UnnamedPlayer
MMOでしょコレ
しつこく上げるのやめてくださいね。