【FPSなら】おすすめディスプレイ【CRT?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
397UnnamedPlayer:2010/12/03(金) 23:21:06 ID:QyFwI5Oz
最近はオープンスペースで遠距離戦をするFPSも多いから、
低解像度だと敵が見えないぞ。
398UnnamedPlayer:2010/12/03(金) 23:42:08 ID:akYrTmHl
低解像度ってのは800*600までなのかな?
俺はどのFPSでも1024*768にやってる。
399UnnamedPlayer:2010/12/08(水) 21:33:17 ID:Fi9bJSMR
やばい。今日PCの電源つけたらモニターからバチーーーーンってでかい音がした。
やばい。死ぬ。でもこれしかモニターないから使うしかない。

爆発して死ぬ前に次のモニターが欲しいけど良いのないよな
RD19NFぐらいのクラスのやつ、状態良いの個人売買で3万出せば誰か売ってくれるかな。
来年ぐらいまでに禿奥で見つけるしかないな。
出てるのが1万前後でいろいろあるけど、大抵そのぐらいの値段の中古は寿命近い地雷だからな。
それなりの値段でそれなりの状態の取引できる場ってないよな。
400UnnamedPlayer:2010/12/08(水) 21:42:26 ID:Faxk+jX7
液晶になっちゃうけど、3万出すなら+1万してDELLかBenQの120Hz買った方がいいんじゃないか?
状態がいいCRTなんて、もうほとんど見つからないぞ
401UnnamedPlayer:2010/12/10(金) 15:32:56 ID:8S2MH/ta
俺のRDF191S、三万なら是非売りたいな。ただ程度の善し悪しが全くわからん。
402UnnamedPlayer:2010/12/10(金) 15:38:10 ID:EgGlXco5
俺のT761使用時間5k弱でいいなら3万で売ってやんよ
403399:2010/12/10(金) 18:56:52 ID:aqx3wKqH
ありがとうみんな。
このスレで売買の募集すると荒れそうだったから
奥以外の取引の場?みたいなの探してたんだ。

個人的に奥で1万前後相場の、ちょくちょく出るやつは怖い。
というかそれで買ったRDF19Xが地雷だったらしく買ったときからプツプツ暗転現象がおきてて
4ヶ月経った今、PCの電源入れるたびに轟音とコゲタ臭いがするようになった。

でも奥で安心の品質だとやっぱり値段も定価同然ぐらいだし
多くは求めないから、故障寸前とか地雷じゃない
それなり劣化でそれなり価格のが欲しかったんだよな。
用途もたまに写真やるぐらいでほとんどどうせFPSだけだしな。

3万なら乗ってくれる人も結構居るみたいだし、
お金貯まったら自作板の売り買いスレとかで募集してみるよありがとう。
404UnnamedPlayer:2010/12/11(土) 23:39:28 ID:c9dQxeDp
最近奥で出ないと思ったら検索の仕様変わってたのか。
出てるのにT761とかT7でヒットしないとか終わってるな。
405UnnamedPlayer:2011/04/06(水) 00:40:23.56 ID:24cWNcwK
この前配信で6000円だかでCRT(粗大ゴミ)を買って無料FPSやってる奴がいた
406UnnamedPlayer:2011/04/11(月) 22:49:29.97 ID:n0yQaQhh
グラボがRadeonだとリフレッシュレートを60hz以上設定できないバグが
あるみたいだな。これじゃCRTの力を存分に発揮できねーマジで糞ラデ
407UnnamedPlayer:2011/04/12(火) 08:27:20.89 ID:x39XCcyC
>>406
BNC接続の時だけな。D-subなら大丈夫だ。
408UnnamedPlayer:2011/05/12(木) 00:43:18.59 ID:tx4MpvQA
>>406
オーバーライドできない問題か?7では出来んがXPなら出来るぞ
ちなみに問題はOSにあるからラデでもゲフォでもできないぞ。

それでもゲーム側で調整できる、もしくは勝手に合わせてくれるタイトルなら
問題なく60hz以上で動くけどな。
409UnnamedPlayer:2011/05/31(火) 21:52:47.64 ID:Kjvzqx9D
グラボの購入を考えています
目的はCRTモニタでの120hz以上の駆動です
現在のグラボ(Radeon HD5450)では75Hzまでしか出せません
解像度を変える、表示できないモードを隠すのチェックを外しても同じでした
CRTで120hz駆動できるグラフィックボードを教えてください
なるべく価格が安いのでお願いします

OS:windows 7
CPU:intel core i3
4gb ram
GPU:AMD Radeon HD5450 512MB
410UnnamedPlayer:2011/06/01(水) 11:23:30.17 ID:I+V/HVfw
僕素人でよくわからないんですがモニタにもよるんではないんでしょうかね
411UnnamedPlayer:2011/06/02(木) 00:16:27.64 ID:L/6+/uf3
もにもに!モニモニ!

口に出して言ってごらん
412UnnamedPlayer:2011/06/02(木) 22:41:35.85 ID:vC3DHM8J
>>410
EIZO nanao E57Tです
413UnnamedPlayer:2011/06/03(金) 01:46:50.72 ID:1aA1EVLh
飯山のも安い割に結構上の周波数まで引っ張れたな
414UnnamedPlayer:2011/06/03(金) 08:26:05.92 ID:V9Loi6fy
僕のRDF22SっつうおんぼろCRTでは85hzが限界みたいです
素人なんでよくわからないんですが水平周波数の限界なんじゃないんですかね>>412さんのは
415UnnamedPlayer:2011/06/04(土) 19:10:36.26 ID:hvhn5/Qm
>>414
ですが公式サイトには160Hzまでと書いてあります
416UnnamedPlayer:2011/06/05(日) 12:51:17.46 ID:uDGtb5xZ
CRTの仕組み上、解像度が高くなるほど最大リフレッシュレートは下がっていくから
160Hzまで出せるのは解像度640x480ぐらいだと思うけどね
417UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 23:01:12.05 ID:mrhHwUqb
120hz対応の安価でオススメディスプレイを教えてください
今購入検討中のディスプレイは
三菱電機 Diamondcrysta WIDE RDT232WM-Z(BK)か
BenQ XL2410Tです
418UnnamedPlayer:2011/06/10(金) 19:03:12.79 ID:caRJO0Xd
三菱のは120Hzで入力できるわけじゃなくて
60Hzで入力された映像を補間して120Hzで表示させてるだけだから
120Hzで入力できるXL2410Tの比較対象にするのが間違ってる
419UnnamedPlayer:2011/06/10(金) 21:03:48.36 ID:KdpVMO58
調べてみました
その通りのようですね指摘ありがとうございます
BenQ XL2410Tの他に何か良いのが無いようでしたら
これにしようと思います
420UnnamedPlayer:2011/06/13(月) 10:36:54.93 ID:ilHc0DcH
120hz以上でやってる人達は体感で違い感じてる?
180hzとか200hzとかでFPSや音ゲーしたいがもうものがないんだよな…
今は120hzのCRTモニタでやってるが60hzから変更したときは感動しすぎて涙出たなあ
結局液晶の120hzのものしかないんだが遅延もあるしで二の足ふまざるをえない
421UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 14:00:48.38 ID:tB911LFY
BenQのはFPSで暗い場所が見える補正とかあるから古くなって歪んでるCRTからは買い換える価値あるな
422UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 16:36:06.57 ID:fsZc6w6Y
k ◆gV1ew58d5Uのラジオ番組UPスレ

1 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 00:00:00.00 ID:wdMXZbiT0 [1/1]
主にお笑い系全般の交換しましょう

ってスレ立てろ
423UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 11:10:18.57 ID:n5qv3O2h
低価格スレが無いようなのでここでお訪ねします なるべく安い24型HDMI端子付モニターでPS3のゲームを映したいのですが G2420HD: http://amzn.to/uuvS1J E2420HD: http://amzn.to/spsfOB GL2450HM: http://amzn.to/v2vI2M おすすめどれでしょうか?ご教示下さい
424UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 14:06:48.98 ID:WP5nbzR7
>>423
板名みろよks
425UnnamedPlayer:2011/11/21(月) 17:13:12.39 ID:oEGThjdo
                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
       ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
       (ルーマニア.1935〜54)
426UnnamedPlayer:2011/11/22(火) 05:37:42.44 ID:LsNKScUu
CRTは劣化するのがなあ。
中古でもあと5年は持つかと思って買ったT761が3年持たずに限界に来てる
427UnnamedPlayer:2011/12/06(火) 02:59:22.02 ID:RXdgy/OT
有機ELはよ
428UnnamedPlayer:2011/12/06(火) 05:42:47.35 ID:GRd9sn65
もう限界なのかもしれんが98時代のNECのCRTが現役だな
多少解像度低くてもいいから何台かCRT確保しといたほうがいいのかなぁ
429たくあん:2012/01/06(金) 01:36:59.96 ID:fBc8uHZa
MW3で遅延のないモニターはありますか?
430UnnamedPlayer:2012/01/06(金) 05:12:56.73 ID:2H9nT0nZ
ありません
431UnnamedPlayer:2012/01/06(金) 12:19:45.56 ID:n9RGw8N2
出来るだけ安くて満足に使えるモニタ教えて 小さくても良いし
432UnnamedPlayer:2012/01/15(日) 21:46:42.85 ID:WHqpiQ5g
無闇やたらとハイリフレッシュレートに設定すると、寿命を縮めることに
なるし、ボヤけることの原因になるぞ、120とかなんてここ一発の時
以外は避けた方がいい自分の感覚でチラつかないで疲れない様な
75とか85くらいにとどめておいた方が無難だ
433UnnamedPlayer:2012/02/02(木) 14:46:17.01 ID:gi8/OmNI
アニメも見るから綺麗だといいんだけど、ゲームはプロスチーマーやってるホロ!何がおすすめです?
434UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 01:45:50.21 ID:NvUo+KlX
このスレに住んでるヒトで、『劣化したTH-36D20をあげるから貰ってよ。』
って言って、『送料負担で』ガチで貰ってくれる人っている?

3月16日に東京から引っ越すんだよ。
435UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 02:14:52.56 ID:xqmiOJPI
>>434
残念だがテレビは廃棄代払って処分したほうが良いんじゃないか?
送料高そうだし・・・
436434:2012/03/03(土) 04:21:12.16 ID:NvUo+KlX
>>435
やっぱそうなるよねぇ・・・。
送料は1万円くらいかな?

普通に処分しそうな状況です。
437UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 15:49:42.59 ID:sAeQIJFv
T566のムービーモードでゲームをすると最高に綺麗だな。
未だに捨てられない。
438UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 22:31:00.01 ID:NvUo+KlX
T566をつい先週まで使っていたけど、
突然まったく写らなくなった。

ご臨終のようです。
5年間は使ったのかな。
439UnnamedPlayer:2012/08/11(土) 03:24:24.75 ID:LUy8bZII
液晶買い換えて処分したいがサムスンのSyncMaster765MBで
17インチのCRTでまだピンピン映ってるがゴミか?
ヤフオク出してもやっぱり送料ネックか。
440UnnamedPlayer:2012/12/05(水) 04:28:33.89 ID:vMkWOoJa
acerのGD245HQってHDMIで120hz対応してる?
XL2410tしか無理なんだっけ?
441UnnamedPlayer:2013/02/11(月) 20:42:12.83 ID:ZwteOiQ3
PCのs-video端子からコンポジットに変換してブラウン管テレビに出力してる人いますか?
もしいたらFPSで実用に耐えうるものかお聞きしたいんですが・・・
442UnnamedPlayer:2013/02/12(火) 06:02:42.44 ID:B7lEQdmr
SD画像で耐えるわけねーだろ
443UnnamedPlayer:2013/10/12(土) 21:57:30.93 ID:LDjDeJ28
RDF173Hを11年半使ってるけど、
累計使用時間(スリーブではなく電源ON状態)見たら29634時間20分って・・・・・

それだけ使ってまだまだ不具合なしって恐ろしい・・・
444UnnamedPlayer:2013/12/29(日) 16:05:07.09 ID:iKgzQH8d
FPSやるのにRDF223とかいいよな
445UnnamedPlayer:2014/01/01(水) 23:54:27.49 ID:LanPeq+u
PS3をPCのディスプレイにHDMIで接続しようとおもうのですがFPSをやるのに問題なく、画質もそこそこある安いものはありますか?予算は30000ぐらいでお願いします。
446UnnamedPlayer
VG248QEいいぞぉこれぇ
ハードウェアチートはKFとかで使えるわ
CSとか反応速度の差が顕著になるな