[FPS] Starship Troopers part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
映画と同じく群がるバグどもを撃ちまくるFPS
9月1日にDemoリリース、10月26日発売予定
公式サイト:http://www.starshiptroopers-game.com/
個人的に期待してるんだがどうだろ?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:33:23 ID:HDztMIjg
ばーか
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:37:02 ID:uIgMaXUt
さっさとデモだせよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:39:24 ID:S36UI1Na
         ,.-‐、
       /    ゝ--──--、._/'⌒ヽ
       /,.-‐''"´              ヽ
     /                   |
    /                    |
     l    \                  l
    .|    ●          /     |  
     l  , , ,           ●     l  いいかげんにしなョ!
    彡、       ( _●_)      、、、   /   
      `ー 、__   |∪|          ミ
         /`''ー‐ヽノ─‐‐‐┬''' ""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 09:54:53 ID:NpEAbAKl
自演して上げるしかないのか?
マジで誰も興味無いの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 10:04:52 ID:GLYwqIQ5
いや、ちょっとだけ興味あるけど
Demoも出てないしレスしづらい
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 10:41:39 ID:wVjx+quq
面白そうw
こんな企画があったのか
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:13:37 ID:HC5slXTw
すげー面白そうと同時に重そう
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:18:40 ID:NpEAbAKl
>>8
俺が詳しく見てないだけかも知れないけど
必要スペック書いてないんだよなー

とりあえずST2の糞さを払拭してくれる事を願っているw
予算が無くてVFXあまり使えないのは知っていたがまさかあそこまでとは、、、、
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 07:48:57 ID:K6zzIAlC
これで軽かったら個人的に神ゲーの予感が・・・
DEMOが出てないから何もわからないけど
楽しみではある


11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:28:18 ID:KimI4LZ+
このゲーム去年のリディックみたいな隠れた名作的扱いを受けそうな気がするんだ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:09:54 ID:jbFB/XJP
シリアスサム好きにはたまらんだろうな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 10:48:10 ID:i11ckiyI
うはwwwwwwwwSSTファンにとっちゃ脳汁出まくりwwwwwwwww
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 03:20:20 ID:0lawNWa5
あの音楽はもちろん入るよね?入隊しますよ!市民権欲しい!
ってなもんか。買う
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 02:42:14 ID:WWyehyNG
面白そうなのでage
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 09:59:37 ID:ao5PyXSf
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:21:58 ID:zLRjG4GX
グラフィックは最新のものに比べると若干ショボチックだけど映画の雰囲気そのままでいいな。
期待age
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:09:10 ID:Z/4JsS0f
マルチプレイで防衛戦とかできたら面白そうだな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:05:11 ID:VP1+hlfl
数万のバグに追い詰められたい。まぁ無理だね。出来たら神認定だけど
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 17:32:31 ID:fHCeCwob
これcoop無いの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 08:41:41 ID:yvyh97xr
COOPメインだと信じたいな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:09:35 ID:xAf8Sga0
COOP出来ないなら前みたいなRTSがいいな。
集団で大量のバグと戦うのが楽しい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:14:29 ID:yvyh97xr
デモでたらそっこーやろうぜ!鯖はまかせて
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:26:56 ID:xAf8Sga0
>23
気に入った!うちに来て俺とファックしてもいいぞ!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:48:28 ID:yvyh97xr
よっしゃぁっ!みんなでファックファック!
ところで>>24には妹いないの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 17:16:15 ID:7DjmcXw0
軍曹はホモなんだぜ!?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 15:20:48 ID:EQqHr8rc
デモまであと一週間余りとなりました
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 15:33:25 ID:YjAHnIcb
妹?そんなものは無い、プライベート>25
嫁なら使ってもいいぞ。


     まってろ今から空気入れるから
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 18:32:31 ID:34XZCJsM
南極だろうがオランダ妻だろうが、デモ出たら個人的祭りだ!
うちのHPに勝手にミラーしちゃる
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:26:17 ID:aw5pxszH
期待してるぜ!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:35:40 ID:o4RuRnG6
既に地球防衛軍2で虫との戦いはおなかいっぱいなんだが。

イラネ(・_・ )ノ"" ゜ ポイッ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 08:19:01 ID:U/T9uIi4
マルチでバグから逃げ惑のがいいのじゃないか。
キトゥーーーン!!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 08:49:09 ID:U/T9uIi4
ところでデモのソースを張ってはくれまいか。どこ見ても乗ってない
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 10:05:35 ID:xAsrvhMN
>>33
4亀以外のゲームNewsサイトだったと思う
持って来ようと思ったが検索結果が増えてて調べる気が起きん、、、、良い事なんだけどね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 11:21:15 ID:ZqhqMf/5
>>32
しゅじゅみー
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:07:43 ID:U/T9uIi4
シュジュミいいねー
前見たまんまの画面ならX箱だったようだけど、PCになると多少解像度あがるかな?
ラズチャック・ラフネックス!!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:44:12 ID:waZ9lxp/
>>35
きとぅーん
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 14:10:23 ID:Xllo7tY4
あれ、ニューク弾無いやん
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:30:09 ID:xAsrvhMN
ニューク弾があったら敵も見方もさようなら
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:00:57 ID:RL/SBCqr
ムービー見たけど
敵のバリエーションが少なくてすぐ飽きそう
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:11:48 ID:nhTphS0B
AVP2のマリンコ編みたいな感じで面白いかもよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:18:43 ID:uJSRpzEj
マルチで協力して虫退治希望
囲まれた基地とか。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:36:09 ID:RL/SBCqr
coopだろ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 01:24:07 ID:/bz9+X4e
人間vs虫でマルチとか。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 11:44:52 ID:8piyVzV+
プレイヤーが虫を操るのはつまらないと思うなぁ
そもそもそれやったら数がそんなに出せなくなる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 20:49:11 ID:iogWkeFd
coopやってる時にプレイヤーの操作する虫が数匹いるとか
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 21:42:26 ID:Zevm6vWq
coopってなに?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:36:03 ID:sfB43LNG
Co Operation 協力プレイ
というか公式のフォーラム見てみるとどうやらDemoはシングルのみのような、、、、
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:50:33 ID:Zevm6vWq
>>48
ありがと。
協力プレイ面白そうだ。
というか対戦より協力って感じのゲームになりそうだね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:35:38 ID:6r0PzCdB
エーッ。マルチできないの?バグ使ってオマイラを
切り刻んでやりたかったのに・・・。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 02:13:21 ID:onIY/Hqo
やっぱあれかHL2のMODみたいなのがマルチプレイできるんだな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 06:17:57 ID:qn9O84Ns
coop無かったら魅力半減以下だぜ・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 11:13:52 ID:jRSYJ6y5
CDROM板の発売はないのかな〜?
DVDROMはいやだね...
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:53:36 ID:xyIkTBpr
ドライブを買おう
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 13:44:16 ID:fJErjBM/
CPUはかなり強めに設定してくれないとつまらなそう。

単体でもてごわい虫が大量に押し寄せる。
それを味方と協力して撃退を試みる。

そんな映画の世界を忠実に再現して欲しい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 14:07:50 ID:B/uzFNV8
COOPでSST1の最後のバグの巣とかやれたら楽しいだろうね。
単純に基地防衛だけでもストレス発散によさそう。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 14:53:50 ID:ZLtB+94/
どこにデモ来るのかな?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 17:00:38 ID:4uoENNbA
>>57
とりあえず>>1の公式見てれば良さそうだが。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:46:12 ID:ZLtB+94/
サー!サーゲッチューサー!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:58:49 ID:xJH4KqGk
>>55

っ「HL2のアントライオンガード」


61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:59:55 ID:zdMd9B42
アントライオンガード? 動きませんでしたよ
何故かって? ふふふ、、、、
SDなら動くかなー
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 09:21:53 ID:V4Jk/55Y
Fire in the hole! >>>ニューク弾>>>>61
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 13:09:56 ID:eDhw4gTr
ビビるな!命をくれてやれ!

指揮官制度採用するなら指揮官はこの台詞を喋れるようにしてくれ。
え?2の台詞?2なんて出てましたっけ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:08:14 ID:FamV3o/r
「HL2のアントライオンガード」あれがマルチでできればおもしろそうだな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 08:47:36 ID:qmd/X6PD
>>64
ちょっと規模が小さいけど、HL2のMODでtimcoopてのあるよ

公式のHP見るとCOOPはある
シングルと同じ3つのレベル
(なんか少なくないか?)

デモは掲示板の噂によると、9月初旬orPC雑誌の発売日9/1とかあった
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:43:43 ID:5tfSZJ6O
いよいよ明日か
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:45:59 ID:BDbEhVXM
   ┌――┐┌――┐┌――、 ┌――┐┌――‐、   ,――、 ┌┐
   |┌―┘|┌―┘ | ┌‐、 | |┌―┘ | ┌―、 |  | | ̄| |  | |
   |└―┐| ニニ] .| | |  | | ニニ] | └―' '  | └‐┘ |  | |
   |┌―┘|└―┐ | └‐' | .| └―┐ | .| ̄\\  | .| ̄| |  | └‐‐┐
   └┘   └――┘└――' └――┘└┘  └┘└┘ └┘.└―‐‐┘
                       i―┐
                     / ̄  |
               / ̄―_  ̄|   |  _― ̄\
                ̄|      ̄    ̄    | ̄
                 |_[ ̄}  i┐  ┌i { ̄]_|
                   └'  |  | `┘
                       |  |
                      -┘└-
                     .└┐┌┘
                        ̄
 ┌‐、 ┌┐┌――┐┌――‐┐┌┐┌┐┌┐ ,―――、┌――‐、 ┌┐┌┐
  |  \| | |┌―┘└‐┐┌┘ | |  | | | | |  ,―、 | | ┌―、 |  | |//
  | |\  | | ニニ]    | |   | | | | | | |  |  |  | | └―' '  |  〈
  | |  \ | |└―┐   .| |    | `'___`' |  | `―'  | .| .| ̄\\  | |\\
 └┘  `┘└――┘  └┘   └┘└┘  `――‐‐' └┘  └┘└┘└┘
                   "地球連邦放送"
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:47:45 ID:5tfSZJ6O
>>67
うはwwwみwwwなwwぎwwwっwwwてwwwwきwwwたwwwぜwwww
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:30:27 ID:bvVl73ux
まだ〜?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 07:46:54 ID:xb0n9i9w
デモは
9/1 ゲーム雑誌付録(イギリス)
9/2 GAMESPOTで公開
9/3 他のゲームサイトで公開

日本だと、3日の朝にDLできるかな

デモのムービー
ttp://files.filefront.com/SSTDemoMoviewmv/;4083710;;/fileinfo.html

公式HPのトップページに流れている基地に大量に押し寄せるバグのレベルが含まれているね
楽しみすぎる
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 09:28:57 ID:hvXh084n
一日に探せば付録のを流す人見つけれるはずや!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 09:32:57 ID:wBcVais5
BTにはまだこねー
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 09:49:24 ID:f/AO0Siq
BT! BT!
Good for you !
Good for me !
Mmm, good !
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 10:53:13 ID:Mfz7j3D9
>>70
さりげなくグロが入ってるな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 13:35:54 ID:ByrGWrI4
つか処理落ちしすぎやね

まあ・・あれだけ虫出したら仕方がないかw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 15:20:12 ID:HLVi9c0+
70のムービー見たけど凄い面白そう
今日は仕事が夜からだし帰ったらDEMO出てないか
探してみるか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 15:46:56 ID:lVwf1EAh
つか要求スペックどんくらい?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 15:56:46 ID:hvXh084n
ポートに最大人数もらからねぇぽ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 16:22:28 ID:cvGmnTks
最後のとこ、ノルマンディー上陸だな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:51:59 ID:rmkjcR9d
3日にdemoクルー?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 01:18:58 ID:pfvBlIa2
>>75
大量にバグが出てくるシーンの字幕に
「録画してないときは、スムーズに動いてます」って書いてあるから
意外と軽いんじゃないかな。

82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 01:27:37 ID:ua47YF20
>>70
アサルトライフルの頼りなさがいいなw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 01:58:25 ID:fHxHo6c4
ゲースポに来たね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 02:06:10 ID:1NvASOEH
DL中…
うはぁ楽しみだぜ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 02:19:17 ID:fHxHo6c4
残り3時間25分… 今日は寝るか。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 05:20:23 ID:oRlwee7z
ちょwwwリンク位貼ってくれよwwww

いやお願いします
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 05:30:31 ID:uj4Wh0Cl
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 05:57:18 ID:TjrIuXtu
途中までまぁまぁのFPSでいけたけど最後のところでスライドショー化
GiveUp!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 06:00:13 ID:oRlwee7z
>>88
PCのスペック たのむ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 07:34:27 ID:5SH9FdiH
athlon64 3000+
mem 1G
radeonX800XL
影の設定を落とせば快適に遊べる
人によって快適の度合いは違うとは思いますが。
まだ少ししかやってないけど結構難しい
グレネード当てるのムズイし

91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 08:03:30 ID:k+xVb0Or
来てるのか!マルチついてない?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 08:04:43 ID:5SH9FdiH
ないorz
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 08:13:32 ID:uj4Wh0Cl
athlonXP3200+
mem 1G
GF6800GT

1024*768 影無し、その他ミディアム、ソフトシャドウ無し
(ハイでもあんまり印象変わらなかった)
最後の所は15FPS orz
まぁ遊べなくはないな

デモの感想は、思った通り単純ですぐ飽きそうな予感
大量な敵相手に爽快感求めるなら、同時期発売のシリアスサム2を勧める
しかし、原作のファンの人は絶対買い
デモでも映画のシーンがムービーで入っていたので、
おそらく映画に出てきた印象的なシーンは、ほとんど再現されている予感

デモの中間地点の地雷等回収場所での戦闘が、そのままの装備では辛い
入ってきた所から見て左奥に「強化ショットガン」あるので、
それを使用すれば、結構楽に抜けられる
(各武器に右クリックによる攻撃あるのを忘れずに)

製品版はどれぐらいのボリュームなんだろうな?
映画以上のシーンとかも入っているといいな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 09:24:23 ID:TQQMCSrY
糞だな、これ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 10:10:44 ID:k+xVb0Or
製品版には大量のバグ対仲間で爽快+ドキドキ品から出来ればいいな。死んだ仲間を叫ぶボタンも欲しい。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 11:27:37 ID:SEqrU0Wf
Pentium(R) D プロセッサ 830 (1x2MB キャッシュ、3GHz, 800MHz FSB)
DDR2 SDRAM 3072MB PC2-4200(1024MBx2+512MBx2)
インテル(R)955X Express チップセット搭載マザーボード
ATI RADEON X850XT PCI Express/GDDR3-256MB/TV-OUT/DVI

この構成で、画質最高だけどヌルヌル動いてる。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 11:51:56 ID:GvwtXD9/
__      _______      __      ____           ______.
ヽ.  ヽ.    /  . ヽ.     /  /   /      ヽ.        |          ヽ.
 ヽ.  ヽ.  /  /ヽ. ヽ.  /   /   /    /ヽ.   ヽ.       |   | ̄ ̄ ̄ヽ   |
   ヽ.人ヽ./  /  ヽ.  ヽ./   /   /从  /  ヽ人  ヽ.      |ヽ 人|    /人/
    ヽ. ヽ从_/   ヽ.人__从/    /  ヽ_ ̄ ̄  )  ヽ.       |(/   ̄ ̄  ̄  ヽ. 
     ヽ.  /     ヽ.  . /    / 人 / ̄ ̄ヽ. ヽ人ヽ.     |   | ̄ ̄ ̄ヽ ( ヽ
     ヽ_/       ヽ__/    /    /    .ヽ.    ヽ    |__|.     |__|
                      ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄



                         " 開戦  "
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 13:47:24 ID:nOKPANKU
DEMO最後の所が普通に動いた人って
いるんだろうか?あそこは映画っぽかったが
バグが近づくにつれて紙芝居化していった
カクカクし過ぎる
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 13:52:12 ID:iyW7EMXo
俺も最後のとこは紙芝居になって建物にひきこもった
10096:2005/09/02(金) 14:34:09 ID:SEqrU0Wf
普通に動きました
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 14:43:00 ID:nOKPANKU
たんに自分のPCがヘボいだけかorz
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 15:23:03 ID:vwYZ5iy/
誰か、このゲームの操作方法を教えてくださいませ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 15:31:03 ID:Zlfrk4KW
がっかりだよ・・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 15:36:56 ID:jepvZ85u
やけにゲームスピード速くて変
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 16:13:36 ID:TjrIuXtu
ぁんいんすとぅおーりゃーーどぅ!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 16:25:06 ID:YfVDVRnU
意外と良かったが、敵がカタ過ぎる。

つかお前ら、最後のシーンでトーチカの上にある機銃使えますよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 16:44:24 ID:vwYZ5iy/
とりあえずデモやった感想

グラがショボイ。ゲーム性はDOOM3みたいなのに、なんだこの汚いグラは。

敵がカタイ。動きが単調。

効果音がショボイ。

なんで洞窟抜けたあとにアイテムみたいなの取ったら一人であんな大群相手しないと
ダメなの?勝てるか。グレネードなんで投げても爆発しないんだ?
あとグレネードランチャー弱杉。

タレットが使えない。
乗り物も無さそうだな。

これはがっかりだ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 16:48:44 ID:xiegKJUE
君映画見たことあんの
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 16:48:49 ID:3etopmCs
原作好きなら最高だな。
ただもうちょっとヒットエフェクトを派手にしてほしかった、
当たってるか当たってないかわからん
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 16:50:59 ID:vwYZ5iy/
>>108
観たが何か?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 16:52:34 ID:nOKPANKU
せめて糞ころがしと戦わせてほしかった
DEMOが短いからなんとも言えない
でもバグのワラワラ感は良く出てたとおもう
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 16:53:00 ID:TjrIuXtu
グラフィックはきれいだったぞ。
絵的には満足。
動きがきびしいが。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 17:07:19 ID:YJQJPsAC
期待させといてそれなり止まりなのか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 17:11:05 ID:6Wx6gCF4
>110
>敵がカタイ。

↑観てない証拠
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 17:14:26 ID:SEqrU0Wf
蟷螂もどきを効果的に殺すには神経系を狙わないとイケナイと
色白エスパー君も申しておりました
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 17:18:16 ID:vwYZ5iy/
真ん中の目ン玉みたいなのを撃ったら一撃で死ぬ設定にしろって事。
かなり大味だろ、コレ。で、どこらへんがグラフィックキレイなのか教えて。
味方の顔なんて硫酸ぶっかけられたみたいに溶けてないか?

んで、なんで虫のサイズがあんなに小さいの?
フンコロガシの炎も小さいし。
どうせ炎でも一撃で死なないんだろうな。

映画を忠実に再現したいのか、ゲーム性を重視したいのかよくわからん。
でも映画はかなり好きだから改良されるのを待つ。

デモはクソだ。

117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 17:34:48 ID:SEqrU0Wf
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:08:06 ID:O4SlQbtC
>>116
ケチ付けたいだけだろ?去れや。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:21:25 ID:dpYXLpjQ
映画のラストで出てくる新兵器は使えるのかなぁハァハァ
ガキになって幼虫踏み潰すミッションもキボンヌ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:53:07 ID:oRlwee7z
パワーローダーは流石に無理あるだろ
映画でも出てなかったし アニメ映画版には登場してたが
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:07:55 ID:7/T4iS3N
なんか微妙そうだな。
映画で出なかったんだからせめてゲームにはパワードスーツ出してほしかった。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:09:30 ID:wAbgtA15
とりあえずDEMOやって感じたこと

・銃の発射音と、敵に当たったときの効果音をリアルにしてほしい。
・映画に忠実なのか知らないけど、敵が固すぎる気が・・。
せめて敵の弱点部位の大きさをもう少し広げて欲しい。
・PEN4HT3G Mem2G FX5200 だと800*600 全部low 影消しにしないとカクカク。

まーなんにせよ、あんなデカい虫が襲ってきたらパニくって闇雲になるわな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:13:14 ID:BYgdH2v7
照準の移動に変な加速が付いていて気持ち悪い。
オプションで切れないものか。

グラフィックが、2005年以降にリリースされる発売とは
思えないほど時代遅れでがっかり。
124123:2005/09/02(金) 19:14:24 ID:BYgdH2v7
>グラフィックが、2005年以降にリリースされる発売とは

重複しまくりのあほな発言だ。orz
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:14:44 ID:xiegKJUE
虎模様の敵、どこ狙えば良いのか全然わかんねーよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:15:46 ID:PI68J+jM
絵そんなに汚い?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:17:32 ID:DAMr/skw
真正面から撃つと敵の急所に当たらないで
一番硬いであろう角のツメの部分に当たるので
なんか、イライラする。

グラフィックは、ヘイローやってる気がしてくる。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:18:53 ID:Qpwcfnr6
だめだーインスコはできるんだけど起動するとActiveMovieとかってタスクがでてなにもならない。
もういいや
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:35:54 ID:iRo1nIQh
久々にFPSゲームで3D酔いした
動きがもう少しスムーズならどうにかなると思うのだが……
まぁ元作好きだし構わないけど





またバグの大群が(´Д`;)
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:41:09 ID:ua47YF20
なんかよく分からないけど囲まれてバラバラにされた、ある意味リアル。
アサルトライフルが効いてるのか効いてないのかよく分からん・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:58:34 ID:81+HXgQ6
爆発物の威力が低いというか爆風の範囲が異常に狭い気がするなあ。
ショットガンの弾切れたらかなり悲惨なことになりそう。
あと既出だけど、ヒットエフェクトが見にくいね。
遠距離射撃が当たってるのかが激しく疑問。
ジャンプ押しっぱなしで連続ジャンプしたり、全般的に変な慣性がある操作も結構微妙かも。

製品版はマルチ付いてるみたいだけどその前にMPデモだしてくれないものか。
一応、期待はしてみることにするけど・・・。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:00:51 ID:oRlwee7z
RFやり続けた後だから久々に3d酔いしたぜ、、、、
好きな奴にはたまらんなこれ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:06:07 ID:HVzSqVKq
最後のムービーでは結構面白そうではある。雰囲気ゲーとしては抜群かもしれん。
MOH、COD的な前線気分を味わうゲームっぽいな。

グラはギラギラしてある意味綺麗だがテクスチャやポリゴンは荒い。エイムが直感的でないのが
何とも。。。。あくまで戦場のカオス的雰囲気を楽しむゲームだと思われる。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:09:26 ID:4pFAFEfQ
製品版でも単独ミッション多いのかな
ヘボAIでも良いから多人数でバグと戦いたい (´・ω・`)
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:12:18 ID:DAMr/skw
映画だと突撃してくる時に立ち止まって両手の鎌を挙げて
「ギャア!!」って言うんだけどそれが無いとアレヨアレヨと言う間に囲まれてしまう。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:13:24 ID:Dkz6VKJG
いや、でも最後に流れるムビみたら欲しくなった
あんなワラワラ見方も敵も出てくるなら買う

…ん?外から何か音がするな
ちょっと見てくる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:13:32 ID:CjO+p3K+
マルチないとかテラカナシス
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:20:27 ID:YfVDVRnU
まぁ、一番面白そうなのはCOOPだろうな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:21:03 ID:xiegKJUE
coop無かったらコケるだろ、これ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:25:02 ID:Xn/OswkD
coopしたら確実に紙芝居だな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:53:57 ID:YfVDVRnU
しかしゴキブリの大群に襲われる悪夢見そうだ…。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 21:05:10 ID:CXXgfcJH
ttp://dlx.gamespot.com/pc/starshiptroopers/moreinfo_6132313.html

Multiplayer entertainment is covered by deathmatch, team deathmatch and of
course specially designed co-operative missions.

これ読むとcoop専用のミッションがあると書いてるな
143みずき ◆WnmizUKIg6 :2005/09/03(土) 00:18:27 ID:wcLb/Mia BE:149382454-##
あのSFアクション映画をFPS化「Starship Troopers」のデモ版をUp
http://www.4gamer.net/news.php?url=/patch/demo/starshiptroopers/stroopers.shtml
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:21:21 ID:jsWuXnb1
7800GTXなんだが、常時早送り状態でまともにプレイできん。
なめてんのか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:40:14 ID:9TtPjWu4
垂直同期をonにせよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:51:44 ID:8l3RktP3
宇宙船墜落現場で死にまくるんですが攻略法教えて(´Д⊂グスン
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:54:30 ID:XSp/xMXo
>>146
盛田で遠的しつつ近づいてきたらヘビーショットガンでドラム缶を吹き飛ばし、
あとは気合
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 01:05:49 ID:9TtPjWu4
強引にジャンプしたりしてさけながらぶっ放しながらやった。
あとは気合
さぁ、べっとんソルジャーでもするか。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 03:00:42 ID:EvaommUs
AthronXP3200+
メモリDDR333 1.2GB
RADEONX700pro128MBAGP
この構成だと
何の設定か忘れたけど上から順に
800*600@75
low
high
ソフトシャドウなし
以下ミディアム
4
4
ってやったら割りとスムーズに動いた
ゲーム自体はなかなか面白かった
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 03:25:55 ID:l/asgsqq
やべえこのゲーム
有り得ないほどショボイのに重い
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 04:21:05 ID:eT3a0LWv
影切れ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 04:30:05 ID:qYVJ4DY6
nVIDIAの時に出てくる隊員とバグのグラフィックで作ってくれたらよかったのにね。
影無しでもいいからさ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 06:54:28 ID:8pS4iGaS
虫殺せる
それだけで(;´Д`)ハァハァ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 06:59:55 ID:wBqHuNer
パワーセルとマインを取った後、虫出すぎ。
全滅方針で行くのか、適当に退路を作って逃げるのがいいのか、いい攻略法ないかな?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 07:03:44 ID:1ad2Q6bf
あんだけ楽しみにしてたのにショボイのかよ
ダウンロードすんのやめた
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 08:39:02 ID:Gwi1O7i6
人の評価で決め付けすぎ
確かにショボイが・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 08:58:59 ID:U3/ekViX
普通に面白かった俺は勝ち組
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 10:07:47 ID:rFQ9KIWF
インスコした。起動した。
なぜかメニュー画面からものすごいスローモーション。
ゲーム始まっても一歩歩くのに10秒はかかる。X2 4800 & 6800Ultraなのだが・・・。
ムービー見ただけで満足したからもういいや。

ところで、最後のムービーのBGM、あれロボコップじゃね?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 10:46:11 ID:E2lraFKo
不時着地点、難しすぎる。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 11:37:17 ID:VQ81AwyD
駄目だぁ、こんなのクリア出来ねぇ。
解決の糸口が見えない。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 11:54:25 ID:R33jeyJB
>>158
FSAA入ってると駄目っぽい。

あとV-sync入れてても、ちょっ速になるときが。
C'n'Qも電源設定で切っといた方がいいかもしれん。

パワーセル取った後は前の方でも言われてるけど、
すぐ近くで拾えるショットガンが鬼強だから、
EASYならほとんど問題なく撃ち勝てますって。
速攻拾って4で切り返れ。

その後の展開見ないと、はっきりいってこのデモ意味ないぞ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:44:47 ID:UDwhEBPW
なるほど、再挑戦だ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 13:56:37 ID:8U5pM0DN
左下にチラチラでる
自分の左肩?がウザス
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 14:32:47 ID:1Aygl42H
しかし去年は大作ラッシュだったが、
今年はこういう大作ではないが割りと小気味良い感じのゲームが多いな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 15:55:37 ID:Eup68dOK
これひょっとして途中でセーブとかできんの?
あの大量に沸いてくるところでいつも全滅。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:00:25 ID:kU8x9Aee
>>165
できない
あそこは少し運も関わってくる気がする
強化ショットガンがあれば楽になることは確かだけど
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:08:07 ID:Eup68dOK
>>166
ショットガンあっても見事にボコボコにされた(つД`)
どう考えてもこのゲーム売れないな・・・。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:10:47 ID:IoXwDccb
あのショットガンは強すぎるような。数匹同時に倒せるし。

まあeasyでやったせいだろうけどw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:16:42 ID:NgmJ+C8x
>>165
ハードでもスーパーショットガンあればノーダメで抜けれるよ。
敵が接近する所へグレネードを投げとけば多少楽になる。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:42:04 ID:R33jeyJB
今ハードやってきたけど、食らうダメージがデカいってだけかな?
多少敵の動きとかよくなってるのかもしれんけど。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:47:27 ID:YmJUqtbh
敵の動きが速すぎない?
自分の動きも変だし。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:57:00 ID:R33jeyJB
>>171
ウチはAthlon64だけど、Cool'n'Quietが有効になってるとスピードが速くなる。
他のクロックスピードを動的に制御してる機能もやばいかも?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:59:46 ID:NgmJ+C8x
>>170
ダメージだけっぽいね。
数回連続で殴られると速攻で昇天してしまう…

>>171
そうか?狙う分には余裕だけど。
後よく分からんモッサリ具合は、マウススムースがオンになってる
からじゃないのかと思ったり…しかも切れないし。(オプションに項目自体が無い)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:11:41 ID:NTsTXFGl
洞窟をうまく利用しろ

敵が襲ってこなくなるポイントがある
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:19:21 ID:PmlQwa60
不時着地点に洞窟なんてあったか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:28:02 ID:qYVJ4DY6
強化ショットガン使っても勝てません。逃げようとしても囲まれてあぼん。
グレネード投げても爆発しません。あれは全匹倒さないとダメなんですか?
難易度高すぎです。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:39:25 ID:R33jeyJB
袋小路の最深部に陣取り砲台と化して、
突っ込んでくる的を順番に撃ってくだけの話よ?
ヘンに逃げても無意味だし。
あとはリロードのタイミングに注意するぐらい。
はじめに突っ込んでくる黄色ヤツだけは2番で始末した方が効率いいけど。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:43:01 ID:2kXQVU8p
虫の群れを穴を穿(うが)つように突破しようとしても囲まれちゃう。無理かなぁ。難しいなぁ。

絶対市民権なんて無理だよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:52:51 ID:NgmJ+C8x
>>176
グレネードは投げてから爆発まで間があるから、その辺のタイミングを覚えるべし。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:56:27 ID:qYVJ4DY6
もしかして、強化ショットガンや初期装備の右クリックを接近戦で使うと
自分もダメージ受けますか?一番後ろまで下がって虫が近くまで来たら瞬殺されるんですが。。
グレネードは押しっぱなしにしとくとタイマーみたいなのが出るんですね。

回復薬とか強化アーマーが無いと、キツイです。。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:14:56 ID:9QD9I22b
最近ずっとやってたBF2と比べるとマウスの動きが気持ち悪い
スムースのオンオフできねーかな……

>>180
強化ショットガンはスプラッシュダメージ無いべ
グレネードランチャーは地形に嵌って抜け出せなくなったときの自殺用だな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:24:04 ID:2kXQVU8p
無理だ。もう僕はシチズンとしてじゃなくシビリアンとして生きていくよ。

でも、これ、面白いわ。君も入隊しよう!!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:27:41 ID:cp4tswP2

   ┌――┐┌――┐┌――、 ┌――┐┌――‐、   ,――、 ┌┐
   |┌―┘|┌―┘ | ┌‐、 | |┌―┘ | ┌―、 |  | | ̄| |  | |
   |└―┐| ニニ] .| | |  | | ニニ] | └―' '  | └‐┘ |  | |
   |┌―┘|└―┐ | └‐' | .| └―┐ | .| ̄\\  | .| ̄| |  | └‐‐┐
   └┘   └――┘└――' └――┘└┘  └┘└┘ └┘.└―‐‐┘
                       i―┐
                     / ̄  |
               / ̄―_  ̄|   |  _― ̄\
                ̄|      ̄    ̄    | ̄
                 |_[ ̄}  i┐  ┌i { ̄]_|
                   └'  |  | `┘
                       |  |
                      -┘└-
                     .└┐┌┘
                        ̄
 ┌‐、 ┌┐┌――┐┌――‐┐┌┐┌┐┌┐ ,―――、┌――‐、 ┌┐┌┐
  |  \| | |┌―┘└‐┐┌┘ | |  | | | | |  ,―、 | | ┌―、 |  | |//
  | |\  | | ニニ]    | |   | | | | | | |  |  |  | | └―' '  |  〈
  | |  \ | |└―┐   .| |    | `'___`' |  | `―'  | .| .| ̄\\  | |\\
 └┘  `┘└――┘  └┘   └┘└┘  `――‐‐' └┘  └┘└┘└┘

                WOULD YOU LIKE TO KNOW MORE?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:46:15 ID:qYVJ4DY6
なんとか、ショットガンでいけました!あと一撃喰らったら死んでた・・。
で、黒くてデッカイ虫が出てきて砲台撃ってたら叩き落とされたんですが、
そのままEXITになりましたが、ムービーなんてあるんですか?
もしかしてノーマルじゃないと観れないとか・・?

185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:46:48 ID:Eup68dOK
いまやっとイージーでクリアした。
なかなか面白いね、これで軽ければ最高なんだが・・・。
GeForce6800でも最後の戦いは辛すぎる。通常の戦闘でも糞重いわけだが。
製品版でもこんな感じになるのかねぇorz
迫ってくる敵をショットガンで吹っ飛ばすのはなかなかイイカンジだな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:52:44 ID:Eup68dOK
>>184
ゲーム終了すれば見れるはず。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:56:15 ID:eg5RC+G3
砲台?!あれって撃てたんだ!うぅ〜次は使ってやるゼ!
>>185
GTXでは香ばしくいただけました。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:56:16 ID:qYVJ4DY6
>>186
○rz

メニュー画面に戻ってから終了してしまった・・。
もう一度やってきます・・・。もしかして砲台に乗ってたから???
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:00:40 ID:ksJ3AUwB
C:\Program Files\Strangelite\Starship Troopers Demo\ArtAssets\Globals\UserInterface\demo_exit.avi
↑これのことじゃね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:41:18 ID:qYVJ4DY6
>>189
ムービーというよりプレイ動画だったんですね。
新種バグとか出るのかな??楽しみ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:23:46 ID:9ansFaXS
マルチデモがCOOPでありますように
(-人-)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:45:51 ID:1ad2Q6bf
マルチでバグになれるのかも
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:02:11 ID:1Aygl42H
いやぁ〜しかし本当にCOOPは面白そうだなぁ。

ボイチャで、

兵士「サー!3時・6時方向からバグが襲来してきます!」
隊長「了解した。アルファは3時方向、ブラヴォは6時方向を守衛しろ!」
兵士「サー!イエスサー!」

とか。ハァハァ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:50:06 ID:NrQAvBOO
COOP専用FPSとすれば新しい境地を開けるかも。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:52:32 ID:ZwE+4tJX
ぶ、武器が弱すぎる・・・
敵がカタイんじゃなくて弾が柔らかいんだな・・・
AP弾使え!!!

 ・・・誰か固定武器の使い方教えて。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 22:06:40 ID:1ad2Q6bf
蟲つよいな、弾もたらない・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 22:31:17 ID:wpKSIZZe
クリアした〜。もう最後の方は、かまくらみたいな建物に隠れてた。
真っ黒い奴と虎柄の奴が居るね。虎柄が強ぇ〜。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 22:32:30 ID:Um4gc79Z
虎は至近距離でショットガンだ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:12:17 ID:BEhLeety
COOP対応が怪しくなってきたな・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:14:53 ID:Eup68dOK
COOPは無理だろ・・・。
シングルの重さ×2な感じじゃないだろうか、COOPって。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:17:15 ID:W3X9Qg51
基本敵と遭遇したら下がりながら撃つだけなんで正直微妙。
COOPが面白ければいいけど。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:37:24 ID:Eup68dOK
>>201
ショットガンなら突っ込んで撃てるよ。そうすりゃ一撃だしね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:50:08 ID:LlyyB/Y6
弾無限の方のマシンガン、プライマリは本気で使えないな。。。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:14:11 ID:O+TTMD/o
>>203
黒い雑魚には有効
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:59:22 ID:qVc4KJV6
COOPついてれば相当に魅力的なんだがなー
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:10:24 ID:zGCH8VwV
弾無限なんてあったっけ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:24:50 ID:u7L+85wE
てめぇが最初に持ってる武器がそうだよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:29:17 ID:/VPjCenA
古臭くさくて微妙でした・・・
虫がワラワラ出てくるのはキモイイイ!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:45:06 ID:JO6qWiUk
あんなに期待してたFPSをクソ化してしまったメーカーの責任は重い
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 02:03:16 ID:JfTYhY4z
特に最後の大軍で襲ってくるシーンなんてCOOP要塞を死守したい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 02:36:17 ID:I2dri920
敵に撃つより前に、味方にダメージ与えられるか試そうと味方に撃った
俺って変?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 02:37:46 ID:xSb6PuWm
Escキー押すと再起動かかるんだが俺だけ?
敵が固いのはまあ原作再現ってことでわかるんだけど
こっちの弾があたってるのかあたってないのかさっぱりわからん。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 02:53:37 ID:xpHDAlrF
 せっかく死体が残るんだから遮蔽物として利用して戦えるようにして欲しかった。
あとジャンプが低すぎるけど、どこかで使うシーンがあるのかな?
箱の上すら乗れないぐらい低い。

部分ごとに当たり判定があるみたいだけど、足を狙ったらその足が吹き飛ぶとかじゃないみたい。
全体ダメージでボロボロ足が取れてるように見えて残念。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 03:00:01 ID:llXmsJfC
>>210
激しく同意。攻められてぇ〜。(はぁと
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 03:06:14 ID:tpPWygaU
>>1
      ,r=ヽ、            r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、
     j。 。゙L゙i     rニ二`ヽ.   Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;)
 r-=、 l≦ ノ6)_   l_,.、ヾ;r、゙t   lヲ '・=  )rテ-┴- 、
 `゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー'  ,r"彡彡三ミミ`ヽ
  にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ  _,,ノ ,  ゙tフ ゙ゞ''"´   ゙ifrミソヘ,
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐,i ,,.,...、  ヾミく::::::l
 ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /  lヲ ェ。、   〉:,r-、::リ
 W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、   '"fっ)ノ::l
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ  ,.:゙''" )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"ノ゙i  ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.    l   ハ. l  l;;;;i _,,.:イ /   /  ,レ''";;;;`゙゙" ヽ_,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   人 ヾニ゙i ヽ.l  yt,;ヽ  ゙v'′ ,:ィ"  /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  r'"::::ゝ、_ノ  ゙i_,/  l ヽ  ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´'     ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ` ̄´     /  l  ヽ   ヾ"/  `゙''ーハ.     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        /    l  ゙t    `'     /^t;\  ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;
お っ つ ぅ ぅ っ ぅ ぅ っ ぅ ぅ ぉ ぉ っ ぉ ぉ ぉ ぉ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ っ ぁ ぁ あ あ あ あ あ あ ! ! !
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 03:27:46 ID:VoF4i4PQ
このデモ、バグ多くない?

ムシのバグじゃなくて、ソフトのバグな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 04:30:45 ID:6dNYvYSW
>>216が面白いこと言った
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 04:32:00 ID:xSb6PuWm
駄目だ・・・Easyでもクリアできんよ・・・
せめて不時着地点手前から再開できるなら良いんだけどなぁ。
あんま面白くも感じないからクリアしてやる!って気にもならない。
エイリアンvsプレデターのマリーン側シングルモードみたいのを期待してたんだがなぁ・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 04:47:36 ID:UQKvIfUK
・とりあえずグレ転がしまくっとけ。
・強化ショットガンは結構射程長い
・動いてると意外とくらわん
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 08:36:56 ID:JfTYhY4z
>>218
PCスペックあげろ
サクサク動けば全然難しくない
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 09:47:50 ID:z3HUvNWA
たぶん映画好きのスタッフが作ってるんだろうな
というのは感じるんですが、いかんせん映像と動きが古臭いですな。

バグを撃ったときの手応えも弱い。
映画みたいにバグがボロボロ崩れていく感がもっと欲しい。

coopあるなしに関わらず金出して買おうとは思えん出来。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 11:51:14 ID:y4LHd59k
なんかこのゲーム、Fraps表記で35〜58fpsあたりをうろうろって感じなのだけど、
体感ではもっともっと重く感じる。
垂直同期切ってるけど早送りになったことないな、、設定が悪いのかな?

敵の効率よい倒し方みたいなのがわかってくると楽しそうだけど、この気持ち悪い操作感が
私には辛いなぁ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 13:54:27 ID:YD3Mw04+
スムースマウスかかってるみたいだがオフにできないんかな?
気持ち悪いマウスの動きだ…
箱とったあとくる大群が切り抜けられん下がりまくっても退路はないし
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 14:00:06 ID:cGaBxHmx
>>223
そこはバグ全殲滅を狙ったほうが楽っぽい
遠距離からグレネードランチャーで少しでも数減らした後
入ったとこからマップ左奥のドラム缶周辺に落ちてる強化ショットガンでひたすら潰せ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 14:04:10 ID:xpHDAlrF
 開発がスタートしたのがかなり昔だから映像的に一昔前のゲームに感じるけど
そっちに力入れるよりたくさんのバグを表示して動かす事を前提としてるから全然OK。
Demoの後半でバグの大群が攻めてくるシーンなんて映画に負けてないほど凄い。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 14:07:43 ID:llXmsJfC
つーか、物理演算専用のPPUなんかよりも
こういう大量のキャラクタ描画をアクセラレートするチップの方が需要ある気がする。

ってまぁ、単にCPUとGPUの能力が上がれば良いって話だが。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 14:21:58 ID:YD3Mw04+
>>224
ヘビーショットガンとったら楽だった
巨大なゴキブリみたいのがつっこんできて終了かな
最後の虫がワラワラ突っ込んでくるのは圧巻だった
いままでやったFPSで一番多くの敵いっぺんにみたとおもう
サムよりも全然おおかった
強力なロケランかミニガンクラスが欲しいところ
てかあんだけいたら普通NUKE使うでしょ
NUKE使えない理由があるのかな?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 14:53:53 ID:c9KuclT5
7800GTXを使ってるんだがこのゲーム体験版やったらいきなりブルースクリーン食らった新GPUに移行してから初だったのでショックだった・・・。。マジでバグが出てくると
思わなかったよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 15:31:15 ID:llXmsJfC
As well as the single player there's 3 co-op levels, 3 deathmatch levels and 3 team
deathmatch levels. Dedicated co-op multiplayer levels to test you and your platoon.
Up to 8 players can form their own squad of 'Mobile Infantry' and play together to
defeat the arachnid menace? How about having a go at the Trooper vs. Trooper
'deathmatch'

COOPハァハァ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 15:34:39 ID:6dNYvYSW
でもFPSで撃ってる感じが薄いのって致命的じゃね?
バグのリアクションが悪すぎる。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 15:38:18 ID:BnGr7AmK
急所にあたればリアクションあるでしょ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 15:40:59 ID:6dNYvYSW
もっと細かく欲しいの!銃弾が当たってるかどうかよく分からん。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 15:46:05 ID:zGCH8VwV
効果音がもっと良ければいいかも
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 16:06:40 ID:9rN45kwT
映画版は着弾の音が良かったからな。
バキバキバキメキッ って感じで。


人間のリアクションも凄かったが('A`)
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 16:08:15 ID:xSb6PuWm
やっとクリアできた・・・
なんか最後すごかったなぁ。
とりあえずエラー出るほうのバグがありえんので
製品版でても怖くて買えないぞこれじゃw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 16:18:47 ID:ib7Ta8Uq
MODが出たなら化けるかもしれない
気が早いが
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 16:23:37 ID:fE342cao
Saveフォルダがあるから、製品版ではちゃんとセーブ出来るんじゃね?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 16:26:21 ID:RkaldM8+
最大の難関を突破したあとに基地に戻るまでが恐ろしい緊張感だった。
ここまで来て死ねるか!!まさに映画の緊張感が出ててよかった。

細かい不満点はあるけど、かなり期待。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 16:44:32 ID:WZkKdokf
とりあえずavp2のマルチでもやろうぜ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 17:10:27 ID:FLUDC547
すげー今更だな avp2
いや楽しいんだが
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 17:25:57 ID:UkIKRQYm
>>228
オレも7800GTXでブルースクリーンになった。
どこのシーンとかで発生するとかじゃなくて時間経過でなるっぽい。
熱暴走かとも思ったけど、70度越えてないし、
他のゲームだと長時間プレイしてもブルースクリーンになることはない。
ちなみにBet on Soldierでもブルースクリーンに…

ドライバで改善されるのを待つしかないのかな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 17:38:10 ID:cAnGKTVq
もう一回手直ししたデモ出してくれないかな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 17:49:10 ID:tpPWygaU
>>241
7800GTXでALLhingでヌルヌルプレイですか!!!!1111
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:33:22 ID:ZBdmj/l1
やっとクリアできた。
姑息かもしれんが敵が出てきたらマップ奥へ移動、丘を駆け上がって左へ行き、
今度はそのまま敵の方向へ。数匹倒すうちに岩場の間とかへ逃げ込むと
敵はサイズ的にそういう狭いところへは攻撃できないのであとはM4でジワジワ殺せる。
正攻法?ムリムリ。

そうだなぁ、オンライン販売で25ドル位になれば買おうかなって感じ。
最後の敵がわんさか出てくるところは燃えたし、クリア後のプレイムービーは結構面白そうだったし。
ただこのグラなら最適化するとかどうにかして、もう少し軽くしてほしいなぁ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:43:20 ID:UkIKRQYm
>>243
ハイ。AllHighにAA*4、AF*16でヌルヌルグチョグチョプレイが出来ます。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:18:17 ID:Z1zJqwLc
下記構成で影off、解像度1024*768 85Hz? その他デフォでやってみた
CPU Athlon64 3500+
M/B A8N-SLI
VGA GF6600GT SLI
memory 512*4
最後の襲来で描画に少しガタがきたけど紙芝居状態にはならんかった
SLIが効いてるのかメモリ多めだったからか…

地球防衛軍2の処理落ち無し豪華版みたいに感じた。原作再現度は良好、
俺は原作スキーなので買います
だけどdemoとはいえグレの爆発エフェクトが無いのはちと寂しいね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:20:53 ID:tpPWygaU
>>245
まじですか('A`)
ALLlowで28Fpsしか出ない自分にとっちゃ汁物ですわ・・・、dくす!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:51:05 ID:I2dri920
easyの着陸現場で死ぬ・・・

敵がわらわら出てくるのは、時間の経過?
それともエネルギーをとったら?新武器をとったら?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:56:11 ID:8USp2REq
映画で出てたデカキャラもでてくるっぽいな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:07:31 ID:JfTYhY4z
俺はパイロット志望だからカルメンとシッポリするお
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:08:36 ID:EkdRotSM
なんかいまいちだった・・・
同じ戦争系ではQ4に期待するわ・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:08:49 ID:T7s32rjk
>>248
場所で数匹沸き+エネルギーとったら大量沸きじゃない?
最初は「こんなんクリア出来るかー!!」って思ったけど
一番奥に陣取って、手榴弾(g)をポンポン投げて、強化ショットガン
の左クリックでちゃんと対処すれば勝てる。相手は殆ど黒(ザコ)だし。
落ち着いていけば絶対勝てるよ。最後のシーンは必ず見るべし!
ビビるな!命をくれてやれ!!!!!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:13:52 ID:7ULQHeaU
coopで兵士の種類は選択できるのだろうか。自伽羅が全部の武器を持ってるわけじゃないだろうし、
ロケットランチャーみたいなの持ってるやつとかスナイパーライフル持ってるやつとか。
ちょっと特殊かもしれないが俺は衛生兵やりたいな。
前線で戦ってる味方のHPを早めに回復できるとか。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:23:56 ID:w9uSzAe3
>>248
出口までダッシュ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:42:17 ID:4ceMt8U/
>>248
くぼんでる所に足を踏み入れて空に飛んでくる虫が見えたら大量沸きかな?
奥に陣取るのは大事だと思う
ショットガンで爽快にかっ飛ばすと道は拓ける!はず
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:53:41 ID:qZ4BZdAq
まあ あれだな
フェラポッドが要るな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:57:13 ID:9M0PrwSV
アントライオン呼んでこい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:03:59 ID:bM5HB9UX
>>213
ショットガン撃ったらトラの足ふっとんだよ。


・・・このゲームは音に爽快感が無いな。
武器にズームもアイアンサイトもない・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:08:30 ID:cGaBxHmx
>>255
いや、飛ぶ虫が出てきても大量発生しない
アイテム両方拾うor強化ショットガンぐらいまで奥に行くと反応する感じ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:22:49 ID:6dNYvYSW
いや、二個目のパワーセル付近行くと大量発生する。
ショットガンもセルも取らなくても発生した。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:30:15 ID:7ULQHeaU
端っこから行ってみたけどやっぱり沸いた。境界線でもあるのかな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:50:37 ID:Rzp6W89z
>>247 解像度次第ぽいです。
AA4、AF16にしてもFPSはそれほど変わんない(1024x768くらいなら50〜70FPS)みたいですが、
解像度あげるとAAもAFもかけてなくてもいっきにFPS落ちる感じ(1600x1200ならAA、AF無しでも30前後)
ヌルヌルというのがどのくらいなのか人次第なのでなんとも、、
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:57:54 ID:7XsM0q7U
>>262
(1024x768くらいなら50〜70FPS)
7800GTX買わせて頂きます・・・。
264248:2005/09/05(月) 01:06:51 ID:i0CEAHN+
なんとかクリアできた。easyだけど・・・。皆さんありがとう。
とりあえずマガジン数個と、超ショットガンとエネルギーアイテム2個を速攻取って、
広場の入り口近くの大きいほうの岩の広場側の奥までダメージ覚悟で走って、
超ショットガンのセカンダリ連打したら楽に越せました。
もっともその場所を見つけるまで、洞窟なんてあるの?と思いながら
広場を走り回って結局囲まれて、そのパターン続きで5回くらい死にましたけど・・・
どっかで固定砲台状態にならないとあの数は無理ですね。

自分的にはかなり面白かった。
武器の種類を増やすことと、着弾の際のエフェをもう少し欲しいですな。
製品版期待!COOPマジ面白そう。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 02:02:16 ID:J1DO7lMK
HL2のパクリゲーじゃん
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 02:26:12 ID:GnblHL78
なんにでもケチを付けたい人がいるな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 05:34:20 ID:bJp7eyi+
着弾のエフェクトは地球防衛軍くらい欲しいね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 08:45:43 ID:9B5lAv5q
GeForce FX 5200

こんなんじゃきついか・・・orz
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 09:07:28 ID:b1pJyBob
X2 4600の7800GTXはヌルヌルだが、システムごとフリーズしやがる。ピュキーとかいって画面とまって頭にくるよ。βドライバーだとスローだしね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 09:20:13 ID:i0CEAHN+
>>268
俺Pen4 メモリ2G FX5200ですよ
全部の設定を最低にしたら超ヌルヌルでプレイできる。
最後の激戦もヌルヌルだった。
画質にこだわらないならオススメ。
といってもそんなに汚くなかったけど。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 09:53:05 ID:ak6tydE2
墜落地点は固定砲台で切り抜けて
基地にもワクテカしつつ無事戻り、途中なにやら仕掛けて
やーご帰還 と思ったら すんげー数のバグが襲来して
とてもだけど捌けるわけもなく、ガンガン基地内に進入してきて
次々死んでいく戦友。 もうだめだと思って基地内のテントに逃げ込んで
またもや固定砲台で殲滅させてたら 適当なところでコングラッチュレーション。

まじこれだけか・・・・、重いし爽快感ないし無駄に難易度高いだけ
って印象しか残らなかった 少し楽しめたけど購買意欲はそそられないなあ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 10:11:33 ID:Pnv+FXZ5
>>難易度高いだけ
テラワロス
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 10:27:30 ID:HZESEZno
まず最初に妙なレスポンスに悪印象をうける→こんなんじゃ買う気にならない→
慣れてきて虎柄のバグもうまく倒せるようになるとなんか楽しくなってくる→
やっぱ買おうかな、結構楽しいな→他のゲームする→レスポンスの良さにとまどう→
もいっかいトルーパーやってみる→なにこの操作性、、→買う気失せる→戻る
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 11:03:53 ID:DiJyKECp
ピュキーーーーーーーーーとかいって固まったぜ@初プレイw
まぁそこまで挙動悪いって言う程に悪いとは思わなかったけど
マウス加速も個人的にはそこまで聞くほどひどくなかったよ。
x2 4400+ 2GB 7800GTXで全てHighで1024x768でパワーセル取った瞬間までは
ぜんぜんかくつかないけど、固まってしまってブルスクリン出て萎えた Orz
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 11:58:00 ID:Rybu+GAq
CnQオンだと早送りになるな

最初こういう比較的動きの速い
スポーツ系のゲームだと思ってたw
虫が瞬間移動して攻撃してきて最初死にまくった
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 12:06:25 ID:HZESEZno
>>275
>虫が瞬間移動して攻撃してきて最初死にまくった
早送りってそういう事でしたか。 超スムースに100FPSとかでウェイトなしで
動いてるのかと思った、、
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 12:13:59 ID:QTS/w5+B
ぶっちゃけ糞ゲーだよね・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 12:48:47 ID:mKM2rtc4
とても神がデザインしたものとは思えん
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 12:51:55 ID:MbgZ7+kB
俺からみれば結構面白い
ただ繰り返しプレイはチトきついな
CoDのSF版だ、演出重視だから一度見てしまうと驚きも半減する
Coopがよっぽど出来の良いものだったらひっくり返りそうだが

しかしデモの最終シーンの虫の数にはテラワロス
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 12:56:20 ID:JH4zaMeh
とりあえず最大の判断材料はCoopだな
それが中心だろうし
281279:2005/09/05(月) 12:59:39 ID:MbgZ7+kB
追記

青画面でピギューってなるヤツ、もしかしてCPUはペンティアム?
だったら、効くかどうか分からんが、HT切ってみ
GTAVC:SAと同じ症状だったから、もしかしたら同じ原因かもしれない
だとするならその方法で、完治、または軽減されるから。面倒だったら、
タスクマネージャ→プロセス→ゲーム右クリ→関係の設定→CPU1のチェック外す
でも一時的にできる
ま、もしかしたらの話ね。技術的なことにはさっぱりだし
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 13:07:05 ID:nrVu/fwO
>>271
テントの中にこもっていたお前はこのゲームの面白そうな予感を三分の一程度しか享受していない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 13:13:00 ID:Im9j2ldI
とりかこまれて「ウァアアアアア---!」って叫びながらうちまくって
殺されるのも醍醐味じゃないのか?

まだ墜落地点から先進めてない・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 13:13:10 ID:JH4zaMeh
>>282
>>271って映画の将軍みたいな奴だなwwwwwwww
冷蔵庫か何かに隠れてて最後は飛行バグに突っ込まれて死ぬ男
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 13:37:53 ID:1b/a/psI
結構、ピギューってなる人多いのね。
オレとか少数の人だけかと思っていた。

>>281
うちはAthlon64でもなるよ。
>>269もオレも7800GTXだからもしかしたらドライバ関連かもしれない。
これでピギューってなる人はBet on Soldierもやってみ。
恐らく同じ症状に遭遇すると思うから。

っていうか、かならずフリーズするから最後の?注目部分が見れない。
運良く進めても墜落地点付近までで必ずフリーズする。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 15:04:22 ID:7FbXrSmA
同じ症状だったけど、サウンドのハードウェアアクセラレータを
「最大」から「基本」に下げたら動いたよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 15:21:05 ID:e641/Tnr
>>271
落下地点から基地に戻るとハシゴ登ったところにある固定機関砲が使える。
オーバーヒートだけ気をつければ弾無限。蟲が登ってくることも無い。
しかも超破壊力。面白いくらい大量虐殺できる。マジオススメ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 15:34:38 ID:b1pJyBob
[FPS] Starship Troopers にピギューpart1
んじゃサウンド基本にしようっと。あんがと
ベッド イン ソルジャー じゃならなかったけど、FEARでたまになる。
オデジのZSプラチナムだよ、ちなみに
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 15:41:14 ID:b1pJyBob
スレ全然読まずに書いたのだけど、ブルースクリーンorピキューって結構いたんだね。致命的だねこのバグ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 15:47:30 ID:Ejs//7Vb
それ以前にバグを潰す快感が薄いのが致命的。
もっとこう汁が飛び散って生々しい動きで抵抗してほしかったな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 16:04:12 ID:MexGoDej
稀にヘビーショットガンでバラバラに砕け散るように倒せる時があるね。
あれは、結構な爽快感なんだが、もっと頻発してもいいと思う。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 17:06:13 ID:+ANxNhWe
もっと爽快感出すためにも打たれたら肉片ボロボロ出して
死んだときのモーションも苦しみながら死んでほしい
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:16:27 ID:lCL3XHma
落下物獲ってからが、猛攻すぎて、進めませんよ。
難易度高すぎ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:29:23 ID:e641/Tnr
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:34:35 ID:Auo+px7a
なんか照準を動かすと遅れて照準がついてくるような感じなんだが・・・
HALOでもFarCryでもこれなるんだがそういうのはいくら内容が面白くても萎える
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:38:32 ID:i0CEAHN+
落下物入手後は、固定砲台状態で戦わないとeasyでも100%無理だと思う。
問題の固定砲台になれる場所なんだけど、
広場の入り口の左手に、突き出してる岩がある。
その岩の広場側の奥は若干窪んでいるから、そこ。

ちなみに落下物全部取ってからその場所に向かう時は、虫の先鋒部隊を突っ切って
いくことになるので、ダメージ覚悟。
hardだと下手したらたどり着くまでに死にます。

297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 19:51:44 ID:iflcwnCL
とりあえず推奨環境満たしてるPCでやれ。
そしてオプションでマウスの設定を変えて・・・

は、いいとして
HALOくらい爽快感のあるアサルトライフルがほしい・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 19:57:21 ID:r1wADXmx
確かにマウスの照準の感覚がオレもダメだな
ロジのMX510を普段マウスの加速切ってるせいか
違和感ありまくり。

今のスペック(6800GT)で重いとは感じなかったけど、
グラフィックの割りにパフォーマンスは悪い印象。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:03:58 ID:GnblHL78
虫がやってくる前に出来るだけそっちに進んでおいて
後退しながら出来る限り倒して、後退出来ない所まで来たら
今度は逆を向いて同じことをすれば簡単。
ジクザグに後退してたらそれほど攻撃も当たらない。
この戦法でハードでもクリア出来た。

デモクリア後のムービーみたら面白そうな武器もあるみたいだし楽しみ
「弾をぶち込んでる」感覚がもうちょっとあれば良いな。
足の付け根を狙ったらちゃんと足が吹き飛ぶとか。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:15:41 ID:cIlyu9p3
HALO並に撃ち込んでる感があれば結構良い感じなんだがなぁ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:37:42 ID:iflcwnCL
せめてEASYは虫をイジメルくらいの感覚でやりたいな〜

ってか敵は虫なんだから毒でも酸でも核でも使えばいいのに←人間
(映画はおもしろかったけど
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:33:31 ID:f+aL0hDF
皆の意見を参考にしてやっとクリア出来た。
しかし要所要所に無敵(又はほぼ無敵)エリアが存在するのは
デザインなのかプログラムのミスなのか。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:15:30 ID:i0CEAHN+
無敵ゾーンって、着陸現場の広場の入り口近くにある小さな岩と、その前の
通路の小さな岩の計2つ?

俺はあったほうがいいと思うけど・・・。
なかったらどうせ、一匹づつ倒しては自然回復を待って、また一匹〜と
時間かかるようになるし。

早く進めるほうがいい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:27:41 ID:22Sr7DyR
マウスのスムージングがうざい。
オプションで切れないってどういう事だよ。
セーブ出来ないのも×。
緊張感出したいのかもしれんが、そういうのはプレイヤー側で自制すりゃいい話。

とにかくマウスの変なもっさり感は改善して欲しい。
エイムしにくくてストレスたまる。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 00:16:03 ID:+MdRLSBc
セーブ出来ないのはDEMOだからでしょ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 00:16:49 ID:O4JG0JLe
>>304
マウスまわりのクソさは改善して欲しいね
あとはダメージエフェクトやヒットチェックももうちょっと良くして欲しい
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 00:42:07 ID:SjARXCvL
セーブするほど長くないしすぐクリアできるし
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 01:07:30 ID:x9RxQw9R
固定砲台なかなか気持ちいいな
影無し設定ミディアムならDEMOの最後も
まぁ遊べなくはないな
色々問題はあるが細かい修正は製品版に期待してみる
つーかこのゲームってゲフォ最適化なのかな?
ラデ使ってるからnvidiaのロゴが出てくるゲームは
起動するたび少し気分が滅入る
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 01:09:53 ID:g7jLI/Pt
固定砲台ってつかえたのか…
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 02:53:06 ID:b4Vn4KA6
Starship Troopers2の敵でてくるとなんだかバイオハザードみたいで怖い。
でるなら出ると言ってくれ、家の砂糖全部捨てる。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 02:57:21 ID:g7jLI/Pt
Starship Troopersに2があったとは・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 03:21:08 ID:8nXnCRra
動きもっさり、セーブできない、マウス感度変
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 03:43:22 ID:+MdRLSBc
たしか十数年後って設定なんだよな?
なら、2の虫も出てくるのかもしれんな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 04:01:50 ID:WI4829BB
しかしこのスレクレーム多いね
信者アンチが出るようなレベルでもあるまいし(原作の方ならあり得るが)
デモでセーブ出来ないって意見があるということは、新規サンが多いのかねぇ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 04:12:36 ID:dDhgBExl
初めて買ったDVDってこれだったなー

2を映画館に見に行って ショボーン 禿ショボーン
そしてDEMOをやってショボーン。

この直前まで parith やっていたんだよな・・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 06:16:56 ID:B/jg25F5
>>311
スタトルに2なんて…無いんだよ…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 07:09:58 ID:cExEyAkM
スターシップトゥルーパーズ2はまぁ・・・1作目を知らなければ楽しめるかも・・・?

正直、1作目が凄い面白いと思ったので2も見たがびっくりでした。
色んな意味でね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 07:18:57 ID:6joPLLDJ
>>291
右クリックじゃないの
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 08:29:50 ID:U6fwKzJ0
>>318
右クリックのバゴォーンとは関係無いね。たまに破裂するみたいに死ぬときがある。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 09:46:57 ID:JTPOHzlu
普通デモにもセーブ機能ぐらいついてるような・・・?
というかウチの環境だとEscおしてオプションいじろうとすると
PC Rebootかけやがるから激しくウザイんだよ。
固まってその挙句にRebootとかじゃなくてリセット押したのと同じように
押した瞬間即Rebootだからなぁ・・・
いったいどうすりゃこんな不具合作れるんだと疑問に思う。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 09:49:47 ID:dDhgBExl
どうして自分の問題を他所様のせいにする奴がおおいのか・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 09:50:04 ID:09SQ89LS
クレームが多いのはそれだけ期待されていたからだろう。
漏れも映画好きだからちょっと期待してたけどこの出来は微妙。つうか買わない。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 09:53:12 ID:b4Vn4KA6
虫がnvidiaのロゴに潰される所以外におもしろそうなところがなかった。
次回に期待。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 10:13:45 ID:1ua0QafH
>>321
それぞれの個人環境が影響して不具合がでたとしても、
不具合報告が多いソフトはソフト自体にも問題があるって思うけどな
 不具合が出る可能性のある常駐ソフトなりハードを使っているのが悪いっていうなら
 動作環境に書いておくべき(もちろん全部列挙は無理だとは思うけど)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 10:25:47 ID:JTPOHzlu
>>321
いや幾らなんでもこんな不具合遭遇したことないぞw
環境にも問題があるのはわかるが、ちゃんと作ってあれば
多少不具合は出てもある程度の枠内に収まるバグで済むと思うんだが。
実際好評価されてるソフトはデモの時点でも酷いバグ報告は少ないだろ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 11:56:36 ID:IR7HRy9l
必ず青画面吐いて落ちる。
けっこう同じ症状の人いたのね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 12:52:57 ID:CHLa7DX3
感動するほど面白く無い
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 13:17:37 ID:s1n22blW
GTXな漏れはブルーバックも何もおきずに普通に動作してるぞ
快適ヌルヌルグチョグチョですよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 13:21:53 ID:dDhgBExl
そこまでいうからには、まさか認定されていないドライバ使ったりとかしてないのか、
当然それくらいの切り分けはして発言しているのか、失礼しました。

そもそもOSがリブートするのをアプリケーションレベルで(ry いわないでおこう。

330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 13:28:13 ID:iW72FFMN
なんか必死なのがいるな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 14:11:22 ID:sdwkT0Bd
スタトルの2って、最後とかもわけわからん終わり方だったよね。
ハイハイわろすわろすって思いながら消した。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 14:22:23 ID:xBKFCNsI
何回かDEMOやってみたんだが
ジワジワと面白くなってきた
多分慣れるまでに時間がかかるんだと思う



333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 14:30:35 ID:AMy36NjC
>331
>消した
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 14:32:04 ID:3hejd50f
>>333
俺も反応しちゃったww
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 16:24:05 ID:y/c0aZri
>>333
awawawa...
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 18:10:04 ID:yh31UNQG
>>329
決まらない捨て台詞を堪能しました。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 18:17:35 ID:Qzuc3xU0
デモをプレイしての感想

・虎バグ硬すぎ、最初の武器だったら逃げ回らなきゃ殺せない。黒バグだけにしてくれ。
・温度邪魔、リロードあるんだから正直要らないと思う。弾数無限でも装弾数があればいいんだし。
・マウスの挙動がなんか変、普通に移動するときにストレス感じるし、エイミングなんてもうね(ry

デモ見て激しく購買意欲そそられたのだが、これは外れかなぁ…。

ちなみに、
Pen4 2.8G
Radeon 9700Pro 128MB
512MB
で、特にバグはありませんですた
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 18:59:30 ID:9c2vUhyH
スペックが関係するバグなんてねーよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:03:52 ID:MV/A09X+
あるよw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:03:52 ID:+MdRLSBc
>虎バグ硬すぎ
最初に装備してる弾数無限のマシンガンが弱いだけ。
もう一つのマシンガンなら楽に倒せるぞ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:18:08 ID:hUvZ2utd
>>338
使用環境(ex. ビデオカード)によってはバグが発現する場合はあるだろ。
特にOpenGLはベンダによって実装が違うから、とりわけその問題は顕著だ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:22:10 ID:AMy36NjC
この中に一人、PC詳しくないのに必死なヤツがおる。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:37:11 ID:RkBIM1sz
>>337
漏れとほぼ同じスペックだ。
自分はCPUがAthlonXPの2800+
で、メモリが640MB。

Radeon系は安定してるのかな?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:22:21 ID:JTPOHzlu
>>343
俺もRadeonでCPU AthlonXP3000+
メモリ1GだけどEsc押すとRebootバグだぜ!

まあEscを押しさえしなければ問題ないから
ブルースクリーンでゲーム止まるって人よりマシなのかもしれない。
というかNvidiaのほう正式サポートしてるはずなのにな・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:34:23 ID:4ygFlSz2
うおおおおおおおおおおおおおお
俺の超大好きな映画がゲームになってるじゃないか!
映画3回もみちゃったからな、さっそく落としてプレイしよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:23:34 ID:4ygFlSz2
ごめん、最後むずいのでやめちったw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:35:06 ID:Nj8PWAgf
つまんなくは無いんだが、正直、期待しすぎた。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:54:34 ID:OOt7HwSh
手榴弾てボタン押しっぱなしにして爆発時間を調整できるんだな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:57:37 ID:9B/rYDp+
このスレ、ループしまくってますね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:06:55 ID:E1eAX95v
大量の敵に囲まれる
というか追い詰められる感がすごいな
なんか満員電車って感じ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:20:14 ID:skd/lqhV
バイオでハンター相手にしてるみたいだ。
あの絶望感・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:18:22 ID:grdf/4ri
虫は砦の壁を登る時に仲間の死体を踏み台にして登ってくるんだけど
そこまで再現するにはもっとPCの性能がアップしないと駄目だな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:24:36 ID:csd8C4NS
バイオにハンターね・・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 01:27:29 ID:hTz7Yyly
やってみたけどサムぐらい軽かったら最高なのに惜しいね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 02:17:41 ID:NswHvVVe
マルチデモでないのかな・・・
現状購入するかどうか迷ってるんだよな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 02:37:24 ID:Y4N2D3Hp
グラフィックがショボすぎる、味方の顔見たら萎えた
虫が硬すぎて、爽快感がまるで無いのも駄目
グレネード喰らったら吹っ飛ぶくらいしてくれよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 03:19:44 ID:7pcTIwTP
グレネードなどの爆発で吹っ飛ぶアクションはまあ満足できるレベルなんだが、
爆発のエフェクトが究極にしょぼい。なんだあのしょぼさは
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 03:31:22 ID:kbX6xTVI
同じ時期に出たデモではBOSのほうが面白かった。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 03:54:12 ID:NeT6m/VE
>>357
確かに…
グレネードはもっとハデに強力で広範囲にしてほしい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 12:49:50 ID:Jrfq7DY3
>>359
そんな事したら爆発するたびに処理落ちしてカクカクしそうだ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 16:06:26 ID:k1sFBDnj
爆風エフェクト on/off とかできるようにすればいいと思ふ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:11:14 ID:/MSpPJYx
ところでおまいら、どこでDEMO落とした?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:23:44 ID:TLqgdugd
国内だったら4亀しかないだろ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:27:21 ID:Jk+Ml+uG
最近はimpressのデモのうpが少ないからな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:49:35 ID:5BOCmC51
いつも3dgamersのtorrentで落としてる。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:28:58 ID:c9H2tpNy
単独で行って帰ってきて、ものを設置するみたいだけど、どうやんの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:31:02 ID:k1sFBDnj
>>366
Ekey
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:31:13 ID:fPGeXJD9
デフォルトEで設置
つーかそれぐらいオプションで見られるじゃん
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:32:03 ID:c9H2tpNy
>>367
サンキュー!
キー設定いじってたから進めんかった・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:14:21 ID:vGGKdtQp
やばいIKEMENがきた
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:52:18 ID:k1sFBDnj
公式でDemo版がダウンロードできるようになりますたよ
そのうちマルチデモもでるのかな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:59:20 ID:0ZXz8Fx/
>Coopに関してですが、最新の情報としては専用マップでのプレイのみ。
>しかも人数は8人までで、Coop用の収録マップは3個のみとなるそうです。

マジか・・・シングルのマップでCoop出来ると思ってたのに・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 00:49:49 ID:dBf74kgL
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 01:09:25 ID:lbHNKSOb
>>373
何このクオリティー
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 02:25:48 ID:/PX7waP4
よく見りゃたいしたことないな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 03:56:54 ID:TTOWUIno
所詮はキャラゲー
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 06:45:03 ID:4DEBg8da
farcryのデモみたいに
製品版は綺麗になるのかもと少し期待
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 10:50:49 ID:O4Vkg5cS
綺麗になろうとどうだろうとデモのような感じで
延々と進んでくようなら絶対途中でなげるな・・・

インパクトはあるが、ゲームとしての出来が酷すぎる。
なんかの宣伝用フリーソフトで最後の砦防衛のシーンを
延々やるようなの作ったほう良かったんじゃないか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 11:14:49 ID:DsStx1t6
20回ぐらいやって一度もクリアできなかった。
ってショットガン落ちてやがんの! そりゃないっすよ!!隊長!!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 13:24:30 ID:tgxGZj+y
ミッション・オブジェクティブも音声ガイドも、強化ショットガンの場所どころか存在には一切触れてないからなぁ
俺もここ読むまで落ちてるのに気づかなかった。不親切すぎ。あれがなかったらまず攻略不可能だというのに。
本編もこんな感じなのかな。多分何度も死んではオンラインでWalkthroughを読むことになりそうだ。
しかし、このキャラのモッサリ感やリチャージ式のシールド、独特のマウスルック感度とか、Haloを彷彿とさせるね。
セーブもチェックポイント式だったりして…。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 14:30:08 ID:Gzhvrgye
Haloを馬鹿にしないで。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 15:16:45 ID:0nFKzLxm
Coop用のmapが少なすぎるね・・・
海外での評判はどうなんだろう?
個人的には楽しかったし買うと思うけど

383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 15:54:30 ID:PmNugKgZ
描写設定を軽くしたら、マウスルック感度や動きが良くなって簡単に急所当てられるようになったわ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:11:58 ID:EHLAQYoF
起動sineeeeeeeeeeee
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:13:34 ID:1mi5jzVL
武器のマズルフラッシュと着弾と音関係をもっと派手にして、歩くスピード落として、スプリントできるようにして
無双のザコ敵みたいにバグがある程度近づいたとき止まるとか、遊びやすさの工夫とはったりが欲しい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:45:16 ID:gOOUb4mh
マップ3つに8人までか・・・つらいな・・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:44:57 ID:1sq5VpDW
>無双のザコ敵みたいにバグがある程度近づいたとき止まるとか

それはつまらん…
大勢のバグに追い掛け回されるのがいいのに。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:55:20 ID:l66HpXZU
ぬっちゃけPS1レベルのゲーム
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:37:15 ID:HFsVhCL0
crimsonlandのが楽しい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:20:49 ID:nFjEjKuH
この映画惨い死に方をする人間を見て楽しむ映画だから、いっそのこと
虫になって人間どもを殺すゲームにした方が面白かったかも。
物理エンジン使いまくりで千切れた手足や内臓をグチャグチャ捏ね繰り回す。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:25:06 ID:SaDXztin
素直にソースエンジンとかを使って開発すればよかったな と
レベルデザインでどう頑張ろうが今のエンジン使ってる限り駄作。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:34:55 ID:2UowFsNT
ソースエンジンであれだけ大量のバグを描画したらゲームにならんだろ…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:48:20 ID:WXPx96Hr
>>素直にソースエンジンとかを使って
名前だけ出して偉そうに言うなよ・・・・
そんなに自分が厨房だと言いたいのかw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:52:32 ID:Ex9MIAao
何このクソゲwww敵がHL2のもろパクリwwwww
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:25:44 ID:E9i1DLFh
一名様ごあんなーい
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:31:01 ID:X74Fy/MP
もっと弾が当たってる感がほしい。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:10:08 ID:u2mR1lKj
391はそこでシリアスエンジンと言っておけば厨と叩かれることもなかったろうに。。。

あれ?そういう問題じゃない?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:33:35 ID:Pg4/hZFF
正直言って、弾が当たっているかどうかわからないゲーム結構好きなんだが。
逃げながら全然弾当たっている感じしないけど撃ちまくっているみたいな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:50:34 ID:8bDgAjma
虫を虐殺するサドプレイを期待してる人と、
虫に虐殺されるマゾプレイを期待してる人と。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:29:33 ID:LRsDrds8
>>398
あの無力感はなかなかいいね

ただ一つ不満なのが、一定の距離を置くと途端に着弾音が消えることだな
ちゃんと着弾地点との距離に応じてフェードさせてくれ
着弾エフェクト抑え目なんだから、せめて着弾音をしっかりしてくんないとね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 06:28:18 ID:k6Ym1phS
俺はデモをこんな風にやったが、お前らどう?
異なるクリア方法あったら知りたい。



最初のバグの群れは味方に任せておいて自分は基地内を走り回って
弾とかを携帯できる限り全部取る。

洞窟を抜けて、虎バグをショットガンで倒し全快まで待ち進み、また一体倒し
進む。広場前の通路らへんに黒バグが群れてるからグレネードか手榴弾を投げ込む。
黒バグが数体くるから倒す。

広場の前に虫出現ポイントが2点あるので、出現するたびに近くにある岩の陰に隠れて
ハメ殺し。

着陸地点にたどり着いたら速攻超ショットガンだけ取り広場の入り口近くの大岩の窪みに隠れる。
セカンダリで慎重に倒していく。ある程度倒したら着陸地点までいって弾とエネルギー二点を
全部取る。

超ショットガンのプライマリセカンダリを武器にして基地に戻る。
砲台の上から適当に攻撃。時間がたってクリア。

402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 08:50:24 ID:oyFZRMEu
途中に出てくる赤いゴキブリみたいなのを
全部バラバラにする。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 09:26:41 ID:k6Ym1phS
なかなか良い趣味をお持ちで

いや俺もやったけどさ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 11:06:14 ID:JUqPqVft
大群のバグをほっといて大混乱の中呆然とする
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:54:02 ID:wbvv77VK
>>394
だとしたらパクったのはHL2だな。これ映画をゲームにしただけだから。
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:17:58 ID:WksGZqLz
イチイチパクりパクりうるせーんだよ
それいったらFPSは全てウルフェンシュタイン3Dのパクりだ
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:50:06 ID:RMoOWbQY
そっくりそのままかえすよ
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:09:35 ID:Y+8naE9q
おい、さっさと返せよ
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:43:09 ID:xlrGsojO
このゲームありえないほど重いな・・・
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:29:33 ID:uM8ZaT0Q
映画はマシンガンの音と着弾の音が良かったからな。
あれを再現して欲しかった。

>>310
砂糖ワロタ
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:32:30 ID:58UkMaF9
いろいろ批判が多いけど、私は普通に楽しめた。

映画を見た時から「バグと戦いたい」と願っていただけに、
7年前の映画のゲームを作ってくれたことに感謝。

グラフィックが今時のゲームのように綺麗じゃないけど別にそれは気にならないし、
バグはあれ位のしぶとさがあっていいと思う。だたやっつけた時は、足をピクピクさせてもがき苦しんで、
「死ね死ね〜〜」と追い討ち出来るようにしてほしかった。苦労してやっつけたんだからそれくらいは・・・。

あと包囲戦のとき、基地の外に飛び出た。びっくり。
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:17:06 ID:jaz40jyu
映画だと、孤立した時点で死亡確定なんだから
デモみたいに単独で戦う部分があると、違和感がある。
もっとプレイヤーも仲間も弱くして、
常に分隊レベルで行動するようにして欲しい。
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:01:25 ID:cg0PCGTx
固定砲台ってどうやって使うの?
誰か教えてくれ…
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:06:17 ID:s7S6FeYN
基地帰還後に基地にいるメディックが
飛行型バグに殺されてから梯子の上にいってみな 
二基あって右側のほうを打てる
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:38:47 ID:uM8ZaT0Q
>>412
それはプレイしてて思った。
映画を見てると、虫1匹に対して歩兵3人くらいで撃たないと勝ててなかったからな。

ただ、映画に忠実に作り過ぎると、死ぬほど難易度上がるかと思われw
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:45:58 ID:KC/8XtfV
慣れれば普通に楽しい。
待ちに待ったゲーム化だけに非常に楽しみ。
前にポシャッたゲームも遊んでみたかったな。
パワードスーツも登場してたし。
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:08:32 ID:GNjlR6rN
映画並みの硬さだと新規参入者は「固すぎんだよボケ」とクソゲー認定しちゃう
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:19:05 ID:bpiFImQY
この戦いに歩兵は必要なのだろうか・・・
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:23:48 ID:KQjkKwZM
それをいったら終わりだろwぶっちゃけ宇宙船からの地上攻撃ですべて終わるw
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:09:56 ID:DYgBAvtB
>413
櫓の上にある奴だよ。はしご上っていって機銃の前でUSEキー。
基地での1回目の戦闘では使えない
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:17:27 ID:jyKMOEF0
>>418
おまえ映画見てないだろ
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:20:13 ID:f98uSx/c
歩兵じゃないと、そもそも題名からして成り立たないと思うが。
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:16:31 ID:5suVhAW2
歩兵じゃないと敵のボスを探せない
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:21:07 ID:GNjlR6rN
でも確かにわざわざ接近戦しなくても・・・といえる場面あるよね。
映画の最初のぼろ負けの戦いとか。

相手虫なんだから核でも使えばいいのに。
最初に地上戦をしかけた理由って説明されてたっけ?
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:24:20 ID:tVeB+gpK
星ごと破壊しちゃえば無問題
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:30:50 ID:y1OBlWZZ
>>416
>前にポシャッたゲームも遊んでみたかったな。

クイーンが出てくるから、何としてでも手に入れてやってみれくれ。

ちなみに、今回のゲームに出てくる新種は、前作にはもう出てた奴もいる。

Cliffmite  ・・・ Warriorより小さいバグ。死ぬ直前になると自爆して酸を撒き散らす。
Rhino  ・・・ イノシシみたいなバグ。こちらに気が付くと突進してくる。とにかく硬い。
Warriorと同じ大きさだけど胴体が長い。Rhinoが盾になり、Cliffmiteが近づいてくるコンボは最悪だった。
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:42:14 ID:ecDzO8N/
墜落現場で奥のobjをとって一目散に入り口まで走る

途中の黄色バグ一匹は歩きながら耐装甲向けの方のライフルで粉砕

ちらほら出てくる雑魚を弱い方のライフルで倒す

何故か入り口付近で大量に雑魚が固まってるのでグレ一投

ぬるぽ

ヘビーショットガンは最後の襲来まで全弾とっておいて撃ちまくった方がオモロイ
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:20:05 ID:zGRZY0PI
ぶっちゃけHL2のMODで十分
本来虫はこっちがオリジナルだがゲームとしては・・・
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:53:34 ID:GNjlR6rN
>>427
ヘビーショットガンは結構使っても着陸現場に弾落ちてるし、基地に
帰ったら出発の時弾取りつくしてても出現してるよ。

>>428
HL2のMODでもどうぞ
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:25:06 ID:DX0Z2stp
 大量のバグに囲まれて必死に抵抗する面白さがわからんなら
HL2MODとかで良いと思うよ。
この映画がゲーム化したらこうなるってのを考えずに他のゲームと比べる必要も無いし
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:27:17 ID:vWC/cG0w
版権商品の一つだね、安いことを願う
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:56:35 ID:gdwAIP3M
>>421
見たよ。だから余計にそう思ってた。。。
(でも映画の戦闘はおもしろかった。

でもせめて空挺戦車くらい支給してやれよ司令官・・・

>>425
賛成w。核つかおうよ。敵は虫だから遠慮はいらない〜
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:05:08 ID:y1OBlWZZ
>>432
>でもせめて空挺戦車くらい支給してやれよ司令官・・・

クレンダス総攻撃の時、一目散に逃げた奴が落とし穴に落ちて
バグに穴の奥に引きずり込まれたシーンを見てなかったのか?

地面の下には巣穴があるんだから、戦車のような重い物を動かしたら
穴に落ちまくりで動けないだろう。(`・ω・´)

核兵器は使ってますよ。ニューク弾。あれは核兵器です。

核を使わない、戦車を出さないという疑問があったら映画板で尋ねるといいよ。
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:06:21 ID:vWC/cG0w
軍政を引くには明確な敵が必要なわけだ!
それがバグ、支持基盤を強化するために戦場にいった
兵士に市民権をあたえて優遇。
だろうけど、じっさいだったら核つかって星ごと消滅のほうがいいわなw
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:13:54 ID:ecDzO8N/
設定シラネなんだけど、有用な資源があったり
巣がシェルター並の防御機構持ってて大規模だったら核は非効率なんでねーの?
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:34:28 ID:SRI6zHUp
巣はかなり地中深くまで続いてるから、バグに放射能耐性があると核じゃ無理だね。
歩兵でしらみつぶしに巣を調べるしかない。
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:37:43 ID:yrQHNgP3
「戦争を勝利の形で終わらせる為には
 敵の親玉を引っ張り出して降参させるのが一番の低コストであり、
  それが出来るのは起動歩兵だけ。」

って世界のお話です。
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:44:34 ID:whXiHwDo
映画の爆弾強かったよね
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:11:41 ID:4Z5ROItd
あーだから土の中から出てきたのは巨大なアリなわけね
糞コロガシかと思った
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:27:31 ID:HhCrMZvc
>>433
なるほどね・・・
(けど今はDEMOしか出てないから話題はつきるわけで・・・
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:52:59 ID:jyKMOEF0
>>432
対空砲車の虫がいるから衛星軌道上で艦隊が撃破される
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:21:06 ID:NF2rSc/5
>>441
どういう方法で宇宙艦隊を捕捉しているのか気になる。
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:29:36 ID:EyPI0XzY
閃くんじゃない?
そこっ!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 01:11:53 ID:ST5Tn/hE
 大量のバグを重火器で吹き飛ばしてすかっとしたい人が多いみたいだけど
こんな状況でどうすりゃいいんだ!みたいな絶望感が無いと寂しい。
救助艇が来るまで耐え切るミッションとか欲しい。

たくさんの敵を単に打ちまくりたいとかならシリアスサムがあるし。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 06:37:41 ID:NoJTrLrU
映画の雰囲気をうまく再現してたのって、スタクラのザーグぐらいなもんか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 07:22:45 ID:RbvRd8ZD
あったなぁ。
ドロップシップが来るまで持ちこたえるミッション。
最後の最後に画面を埋め尽くす程のザーグの大攻勢があるんだよな。
鉄壁の防御陣地が数の力に圧倒されて崩壊していくのがなんとも無常だった。
全滅か・・・と思った時にドロップシップ、キター!
マウスが汗でびしょびしょになってたのを思い出す。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 08:22:38 ID:zTcNQ9dS
強化ショットガンって一応映画にも出てきたのな
(最後のFederal Networkのシーン)
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 11:55:46 ID:IenFOvGL
そういやDOOM3でこれのMODあるね

あまりに糞で笑ったが
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 13:32:05 ID:e0izzDCk
>>447
で、セカンダリが山を吹き飛ばしたアレか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 14:19:14 ID:NSiyhsZm
>>449
アレがそうなら苦労はしないよね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 16:11:29 ID:yxGU/lkG
あの映像はあくまで宣伝だからなw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 17:29:12 ID:9d886P1d
ブレインバグ捕まえなくても新兵器作れたと思う
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:22:11 ID:PzEeVI2S
俺の経験から言わせてもらいます
( ´3`)ムチューゲー
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 20:53:48 ID:kFe6NotU
もしかしてタンカーバグはボス扱いで雑魚で出てこないの?
群れの中に混ざって遠くから来るタンカー君にミサイルを発射してハァハァしいのに。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:26:20 ID:JFAM6OZQ
製品版ではもっと軽くしてほしいのぅ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 14:34:35 ID:xgDvFq9D
なんか馬鹿ばっかりで笑った
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:03:35 ID:RKxOYzal
いやアレはショットガンじゃなくて核ライフルです。弾頭が小型核爆弾。
ランチャーだと狙えないのでより正確な核攻撃用に作ったらしい。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:07:46 ID:LagtpqcY
超ショットガン?とかいうのがいまだにわからん、どこにあるねん
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:11:05 ID:Avlb4NXq
墜落エリアの奥まったところの瓦礫の裏。楕円形エリアの先っぽだな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:35:25 ID:LagtpqcY
まじで?もうちょいがんばってみるわ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:01:03 ID:LagtpqcY
こせた、まじ感謝、最後の基地での大群はまじすごかった
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:02:34 ID:9Uv/Eiue
おめでとう、強化ショットガン最高wでも虎ガラには微妙なところがたまらん
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 01:00:41 ID:sWiztrJ0
最後に突っ込んでくる大群が全部虎柄だったら・・・ ((('A`;)))ガクガクブルブル
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 07:55:12 ID:qJ1QtBfN
全滅だぜ!ママー!!!!!!!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 12:01:06 ID:6uHCOPoD
墜落地点をクリアできる人、信じられん…
このスレを何度も読み返してるけど、
どこに陣取って戦えばいいの?
「超ショットガン」って4キーのこと?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 12:45:16 ID:KO/tqecD
ショットガンを盗ったらば
右側の壁づたいに走って岩のある場所に袋小路が出来てて
そこがなぜか安全地帯になってるのでそこに陣取って
虫の数を減らす。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 14:26:59 ID:MdIM67fa
ショットガンだけ狙って回収してね、エネルギーとか弾補充とか狙ったらだめ
袋小路に入ったらひたすら倒すだけ。
敵がいなくなってからゆっくり回収
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 14:49:01 ID:K00wEwvD
469465:2005/09/14(水) 15:08:29 ID:9IjrCCCq
>>466-467
ありがd。やっと安全地帯の場所わかりました。
墜落地点、あっけなくクリアできました。
いままで何やってたんだって感じ…w
あと、最後の基地防衛で敵全滅させてないのに
あんなあっけない終わり方するものなの?
>>468
それも読んでたんだけど…スマソorz
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 15:16:08 ID:MdIM67fa
製品だとあそこで戦うんだろうけどDEMOだからね
これ以上は買え!てこと
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:51:14 ID:J4B58Kdt
製品だとあそこからタンカーの背中に飛び乗って
ライフルで背中に穴を開けてグレネードをボチャンと投げ込む。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 19:09:31 ID:3UWx2Jqu
製品版だと基地内のベッドで女兵士といちゃいちゃ出来ます。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 19:09:33 ID:AgbJsAYX
超ショットガン使えば安全地帯じゃなくてもこせる、easyだけどなw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 19:39:38 ID:ogoW5UXu
「超ショットガン」ってHeavy Shotgun(4キー)のことじゃないの?
475名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 20:00:55 ID:G4g0dpi5
やっとショットガンのありかが分かってクリアできますた。ありがとん!
しかし、最後の防衛戦は圧巻だね。
映画の谷の向こうから膨大な数の虫達が迫ってくるシーンあったけど、
あの時のあきらめに似た感じがよみがえってきて、思わず笑ってしまったよ。とてもイイ(゚∀゚)
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 20:06:43 ID:Yao6i6sb
早く発売してくれ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 20:17:34 ID:I6gimcPC
7800GTXのSXGAでもなんとかギリギリの重さだな・・・・UXGAはとてもじゃないが無理だわ・・・
でも重い以外はめちゃおもろいな、タイガース色のバグの強さにまじ萌え
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 15:50:49 ID:Nh414/2k
早く製品版がやりたいぜ!まだか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:12:44 ID:UWw1TFMg
DEMO起動してムービー見てやっと動かせるようになった途端ブルースクリーン
6600GTじゃ駄目なのか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:28:33 ID:FpHyO93j
うごくだろ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 19:22:58 ID:xJYAtQoy
>>479
「オーディオの詳細プロパティ」→「パフォーマンス」タブ→
「ハードウェアアクセラレータ」を「基本」以下にする。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 11:21:12 ID:eUUkrq9c
世間的には無かったことになっている映画StarshipTroopers2だが、改めて見ると
ホントにつまらんかった・・・
DVDに監督とかが映画を見ながら語ってるんだが、それによると
・制作費は第1作の100分の5(ホントかね?)
・撮影期間はわずか27日
・女軍曹は第1作のロジャーヤングの艦長(扉の下敷きになった人)
・英雄となる大尉は第1作のズイム軍曹を予定していた(都合合わず)
宇宙船とか爆撃シーンは使いまわしだし・・・
ココまでして出す必要もあったのかしら・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 12:40:39 ID:9d21qmVk
劇場用じゃなくてテレビ映画だと。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041116/buyd154.htm
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 19:22:50 ID:wn7vo8Bn
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 22:21:30 ID:PDXcIVkk
>484
>CASPER VAN DIEN
> As The Voice of
> GENERAL RICO

キタコレ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 22:26:58 ID:0Erjq4Rp
>>485
熱いな これは
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 23:38:09 ID:fuYuI3g4
リコ出世してんなw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:56:37 ID:tGE4IFyz
リコが出てくるの!?声はディーン本人?
ムービーだけでゲームに登場してこなかったらだったら怒るぞ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:26:12 ID:V5gJjj9q
>>488
>>485に書いてある通り本人が声演じてる。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:36:56 ID:Ou2lSROs
ゲームの安っぽさもまたいい雰囲気だなw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 21:23:16 ID:ehe1Zjsx
このデモ、起動するたびにグラフィック設定しなおさないといけないの?
毎回800*600になってるよ…orz
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 22:00:13 ID:r/d8IjV2
>>621
BF2ねw

今楽しみなのはFEとstarshiptroopersだにゃん
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 22:00:50 ID:r/d8IjV2
誤爆!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 22:31:53 ID:nBnTCIQB
だにゃん
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 22:56:42 ID:GRSYVVD5
だにゃんギガ萌えす
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 03:23:56 ID:yNFx+2by
だにょん
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 17:48:20 ID:IjXCaOew
【マーカス】GEARS of WAR【顎出過ぎ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1127080710/l50
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 13:18:50 ID:xpykDp3k
うえっはー、ビデオ借りてきたぜ!!!!!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 15:44:52 ID:xpykDp3k
よし!見終わった!相変わらず糞女はビッチだなw死ね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 18:38:38 ID:3mndEdvh
カルメンはビッチ、恋のライバルっぽいあの男には生きてて欲しかったなぁ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:06:19 ID:SF0Johcj
うえっはー!!!!!2を見たぜ・・・・・・・・・・
まるでプレデター2を見た気分だぜwwwww
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:32:58 ID:Ep8F8GYT
あやまれっ!プレデター2にあやまれ!(AA略
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:51:32 ID:3mndEdvh
プレデター2を馬鹿にするのは許さん、あとでオフィスに(ry
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:51:47 ID:svbnwOUh
>>501

最後の「受け取れ。勇者よ!」のセリフは名言だぞ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:26:40 ID:0B4FWXoi
プレデターは1も2も面白い
2を最初見たときはシュワちゃんが主役じゃなくてガッカリしたが
内容はよかった
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:34:19 ID:p81ewEY7
プレデター2・・・パクストンしか覚えて無いなあ・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:19:28 ID:Q24XRabT
プレデターは2こそ名作だろ。
何の設定もバックグラウンドも魅力もない単なるホラー映画の怪物扱いだったプレデターを
誇り高き宇宙狩猟民族として位置付けしたわけだしな。

・・・むぅ、ゲーム出たらMODsでAVPとか出ないかねぇ。並み居るエイリアンをプレデターが薙ぎ倒すようなヤツ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 06:44:28 ID:dJsqXWym
10年くらい前にカプコンが(ry
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 07:08:09 ID:m8V/s5Eq
>>508
あれは面白かった。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 17:51:38 ID:TToCkZuU
>>507
PCでAVPは2まで出てるよ
3出ないかな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:36:53 ID:Y9YQX21n
もちろんボーナスステージでカルメンのビッチを強化ショットガンでぶち殺せるよな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 02:59:37 ID:YnNK6w5k
いやあの乳にむしゃぶりついてからだ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 20:50:16 ID:lmxiA/L8
しかしスレ伸びないな…マイナーゲームはこんなもんか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 20:53:44 ID:ZCLZq5Tg
日本語版でもないしな、マイナーだろ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:34:47 ID:8oGBKFF+
公式サイトの新しいゲーム画像を見ると、
体験版みたいな岩ごろごろしたステージだけじゃなく
機械や建物などの建造物があるステージもあるみたいなね。

・・・というか体験版とグラフィック違いすぎ。どちらが本当なんだ!?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 07:38:38 ID:ScogLaFS
デモやってみたけど中々雰囲気はいいね。
何度も言われてるっぽいけど、射撃の爽快感は薄いけど。
ラストは体が震えたよ。

・・・・PlanetSide がまたやりたくなってきた。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 07:57:54 ID:XKiuJtk5
スピーカーをちゃんとしたのに変えると銃撃の雰囲気もでるよ
元の映画の銃撃音もカカカカカカだから忠実といえば忠実だな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 11:19:47 ID:9JXQhRHe
1024*768以外を選んで設定しようとすると落ちる。
スローモーション or 妙にカクカク早送りのどちらか。

この二つでさじ投げた。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 13:20:32 ID:JW9VlQ5Y
VGA買え
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 18:15:55 ID:QfHQuVv4
 ゲーム性じゃなくてマシン環境でクソゲーム認定はおかしいだろ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 21:15:28 ID:FFA+xi5Z
>>520

同意。

>>518

先のことも考えて、VGA買っておいた方がいいと思う。
やりたいゲームが出たときが、買い替え時だよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:07:12 ID:5b2S4+pS
しかし グラフィック/重さ はメチャわるいな
最近のFPSのグラにしては古臭すぎる割には重い
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:21:23 ID:erJSvFQ8
特に人間は手抜き過ぎ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:41:46 ID:KgvTCFun
バグがもうちょい派手に飛び散ってくれればなぁ
固い割には死に方がショボイ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 07:30:20 ID:C7w8fmdi
Athlon63x2 4400+使ってるけど、C‘n‘Q切らないとスローモーションでゲームにならねぇ。
最初はこういうもんだと思ってたYO!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 07:31:14 ID:C7w8fmdi
Athlon63ってなんやねん・・・
Athlon64です。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 07:41:27 ID:E2N5DGtl
サイトのスクリーンショットみると、画像の古臭さは感じないんだけどな。
人間に関しては、グラフィクよりもちゃんと動いて戦ってくれるかが重要。
人間が固定で撃っているだけだったら最悪。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 09:24:06 ID:XPNJy7vD
リコもきっと「こいつカテー!」って言ったんだろうな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 10:59:36 ID:TH7H2crF
ムービー見てると単独行動が多いみたいorz
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:17:01 ID:zTrSLmZh
もうちょっとバグが硬くてもいいような
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:21:41 ID:Owm/Nx4y
>>525
   AmD  ボクはCool'n'Quietちゃん!
   C'n'Q  これに懲りずにボクを使ってね!
   ゚し-J゚
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:04:48 ID:aDUBmJR+
>>530
現状何通りもの動きもできず、単純作業の繰り返しの一本道なのに
単に硬くしただけじゃ(余計)クソゲーになるぞ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:30:30 ID:cEXKv8Gz
うちは早送り状態でゲームにならねぇ
orz
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:20:54 ID:PPj6bBdH
映画もゲームもあそこまで人氏にまくってると
戦争に名を借りた人類の口減らしやってんじゃないのかと思ってしまう。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:25:39 ID:cEXKv8Gz
とりあえず原作を読むんだ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:26:05 ID:T8NFs76M
「戦争を勝利の形で終わらせる為には
 敵の親玉を引っ張り出して降参させるのが一番の低コストであり、
  それが出来るのは起動歩兵だけ。」

って世界のお話です。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:35:52 ID:xeK5nsa1
スクリーンショットよく見ると、なんだかロボットのようなものがいる。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:43:11 ID:hTX2RmQ2
それがパワードスーツですよ
確かガンガルとかその他ロボット物に
影響与えたんじゃなかったっけ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:42:36 ID:Fi3A1R8k
ファンシースーツはモンキー野郎の値段よりも高い。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:59:18 ID:C20oggRV
神経系統狙って打つのむずいぞ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 02:02:41 ID:C20oggRV
SWGで8人パーティ組んで、どっかのわんさかクモが沸く星で狩りすると

まんまスターシップトルーパーズ 
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 02:05:24 ID:nTC0gc6Q
地球防衛軍オンライン作ってくれんかー
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 18:35:19 ID:Tf65pDRJ
つBreed 〜エイリアンvs地球防衛軍〜

544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:11:03 ID:nTC0gc6Q
全然ちがうやんww
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:51:53 ID:d7kH5OTh
>>538
原作の挿絵は、当時アニメのメカ考証で有名だったスタジオぬえが担当してたな。
よく見るとガンキャノソにそっくりなデザインだし。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 14:27:59 ID:iOe3T1G+
>>545
その挿絵を見てガンダムのモデルの参考にしたんだろが!
あくまで表紙だけで中までは見てなかったようだが・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:03:07 ID:OXmjv0S8
チェレンコフ推進で職場まで逝ってきますノシ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:19:39 ID:1rNUFPcf
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:59:35 ID:5cU8zZmP
model shadow切れば結構遊べるね
影無くても気にならないし
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:47:21 ID:8xDMmdKC
ttp://www.deltaoutpost.com/download.php?list.2

一番下の動画すごい。タンカーの後ろに移動してる。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:01:53 ID:3aceoVhM
>550
無軌道につっこんでるようにしか見えんのだが
死んでるしw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:16:16 ID:EyHKFaNd
ムービー見て初めてウチの環境でデモ版が早送りで動いてる事に気が付いた
なんだよ普通に面白そうじゃん
買うぞー!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 07:32:29 ID:0ScskbZt
遅くなるというのは分かるが、早送りで動くというのはある意味凄いぞ。
あと3週間後。でも日本に入ってくるのはいつ頃になるんだ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:40:55 ID:q/5cdBnD
C'んQ切らないとダメよ
スプリンターセルと同じ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:56:32 ID:n47aWOXr
C'んQ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 12:51:16 ID:ZRbL3g4x
ホッパーバグは玉虫色なんだけど
これ違うじゃん。でもデモはおもしれw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:27:47 ID:WRoGtJEQ
ttp://media.pc.ign.com/media/568/568303/vids_2.html

左上の動画、プラズマが綺麗。すごく楽しみになってきた。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:30:38 ID:rBpIihYH
>>557
その動画みたいに仲間とワーワー言いながら戦わないとダメだよな
DEMOみたいな単身で戦うステージは一つか二つぐらいで十分だ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 18:00:15 ID:uT/qaA/G
なんだかスクリーンショットも動画も夜ステージが多く公開されてるけど、
クレンダス星総攻撃ステージなのかな?ということはあれが1ステージ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:21:30 ID:cqQVJwsH
>>559
1ステージは訓練ステージとかあるかもしれないぞ。
ヘルメット外す奴が出てくるステージになりそうだが。
あとムービーみるとアーマーっぽいゲージがあるがこれも自動回復なんだな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:40:39 ID:1X5vz8cC
ムチュー
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:36:01 ID:viZDnKXw
このスレのおかげでデモクリアできたーーー

新型ライフルいいね。行き止まりに立てこもって各個撃破するのが
たのしい。(プライマリしかつかわなかったな....)

でも帰るときは最初の2つ使い分けたほうが楽かも
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:35:46 ID:cbMDrC6Q
俺の精子飲んでくれ

564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:36:58 ID:JZMlANgQ
一度フェラチオってのをしてみたかったんだ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 02:12:53 ID:prSckQ8C
いつ発売だ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:32:35 ID:p/QsgTjv
「あんたのグラボはシャドー非対応だもんで起動できません。          プッ」
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:05:33 ID:msBNugEH
海外サイトのレビューを翻訳ソフトつかって読んでいたら、「この感動は11月にあえます」とか書いてあった。
もしかして、また発売延びた??
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:06:15 ID:G1Y2LSZ9
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 13:19:47 ID:Q5DpUH3a
デモの最後のバグ大挙で、サムやってたとき遠めに見える大群を見て、
ブルってた時以上の絶望感と興奮を味わった。

デモは何度か繰り返さないと解けなかった&ボスっぽいのが出てきたいいところで終了。
という面白そうな匂いを残したので、「一番おいしいところだけをデモにしてみますた」
ってことじゃないのなら買いだな。後はノーマルとクイックセーブが製品版にあるかどうか・・・。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:17:08 ID:ccRsl/Qm
攻防戦のときにジャンプして基地の外に出ないと、デモ版の本当の楽しさは分かりませんよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:17:52 ID:/5c4BIs7
Q4の雰囲気が大分SSTっぽい。
屋外で大量の敵とやりあうような事は無いっぽいけど。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 18:44:53 ID:AQJpPOKy
ダウンロードしてセットアップしていざ始めようとしたら

your graphics card does not support pixel shaders

「あなたのグラフィックカードは画素シェーダをサポートしません。」
って出たんだけど、どうしたらいい?

573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 18:46:43 ID:znSs6PQS
もう遊ばなくていいよって事じゃないかな。
574名無し殿。 ◆r5.AueAj.U :2005/10/23(日) 20:02:46 ID:oXinaQ03
>>572
俺もだ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 20:28:52 ID:XELKH04N
Recommended: 3.0ghz CPU, 1Gb RAM, GeForce 6800 or Radeon X800 [1024x768 with shadows],
DirectX 9.0c, 600mb free hard drive space, Windows XP ONLY, DirectX compatible PCI soundcard.

Minimum: 2.0ghz CPU, 512mb RAM, GeForce FX5900 or Radeon 9800 [800x600 with shadows],
DirectX 9.0c, 600mb free hard drive space, Windows XP ONLY.

改めて見てみると案外要求スペック高いんだな。
映画好きで、ゲームは普段しないけどとりあえずやってみたいって人のPCではほとんどまともに動かんと思う
576名無し殿 ◆r5.AueAj.U :2005/10/23(日) 20:37:38 ID:oXinaQ03
どうすればできるよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 20:59:06 ID:s+kZdCNc
>>576
>GeForce FX5900 or Radeon 9800
最低でもGeForceFX5900またはRadeon9800以上のグラフィックボードを買う
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:10:42 ID:r+51ktPZ
よく分からんがこのゲームってピクセルシェーダー対応必須ってことか? ソフトウェアはムリポ?

>GeForce FX5900 or Radeon 9800以上
そういやこの条件でも対応してないやつあったような
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:49:07 ID:/2JG+QcQ
Geforce6800買っておけばこの先しばらくは大丈夫。

ttp://www.ensof.com/e/nyuka.html

入荷予定は11月上旬。ということは、Fateとダブルことななくなった。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:11:52 ID:QrSOXEXU
多分、シェーダー無いと無理って事でしょ。
だからゲフォMX系とかは無理だろうね。
最低設定でもいいなら、9200SEとかでも動きそうな感じではある。
581572:2005/10/23(日) 22:13:00 ID:AQJpPOKy
ここはひどいインターネットですね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:53:50 ID:CrOV3BsO
>>579
俺には11月上旬入荷予定って書いてあるようには読めないんだが…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:07:54 ID:EVy9mVka
>>550の動画みたいに最後の攻防でジャンプしても柵越えられないんだけど、なんかコツがあったら教えてくれ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:08:58 ID:XI215awW
>>581
むしろそんなショボイVGAでこのゲームをやろうというのが酷いと思うぞ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 09:48:01 ID:mEd0za7T
わざわざソフト側で理由を表示してくれてるのに>>581は何が分からないんだろう
586名無し殿 ◆r5.AueAj.U :2005/10/24(月) 13:30:11 ID:sm5PbfWt
買うのか!?
それソフトなの?
それとも入ってるパソ買うの?
どっちですかね・・・ソフトならギリギリセーフなんですけど
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 15:01:02 ID:mEd0za7T
誰だよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 15:08:13 ID:4Z5gNXdq
発売間じかなのに何この廃るかー
589名無し殿 ◆r5.AueAj.U :2005/10/24(月) 15:51:04 ID:sm5PbfWt
本編買ってもできないじゃん俺
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 17:16:11 ID:/BSzNfjl
スペック晒してくれんと何とも言えん。
とりあえずビデオカードは買い換えないと駄目だろう。
591名無し殿 ◆r5.AueAj.U :2005/10/24(月) 17:20:30 ID:sm5PbfWt
スペックってどこに載ってるの?
592名無し殿 ◆r5.AueAj.U :2005/10/24(月) 17:21:29 ID:sm5PbfWt
俺と同じようにできない人ってどれぐらいいる?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 17:29:52 ID:hwMhoInv
スペック分からないんだったらPCの機種名。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 17:36:15 ID:hwMhoInv
もしくはこれ
http://www.playonline.com/ff11/win/wina1.html
PCのスペックを表示してくれる

つーか自分のマシンのスペック把握も出来ない香具師はPCゲームやるなと
595名無し殿 ◆r5.AueAj.U :2005/10/24(月) 20:30:01 ID:sm5PbfWt
XPです
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 20:51:48 ID:lUjG5CEY
    _,___            ______       __      ___
    _|  .|   _,-‐ヽ     |      |      |  .|     |   .|
. r‐ ̄'   ――-\  ヽ   _,,==========、     .|   |     |   |
 | __   __   .| l  \ |         ヽ    |   | _、_   .|  .|
  ̄ /  ./  \  | \ .|  ―――>   ,-‐'     .|     ヽ  |  |
  _l  .|   |  .| .|  .|    /    `'、_      \  ./   ノ  .7
  /  ,|  _ノ  | ‐-―   /   _,、_   7        ̄ ̄  __,~   .〉
 ノ  /.|  ̄   _=     /  ._/  .\   ̄~~|    | ̄''"~    /
 `ヽ_ノ \―-'"       \,/    .`‐-――┘    \_____,-‐'
    ___               _,―、_         _,―_____
 ___,|  .L_           / ̄――   .――ヽ     /       .|
 |       .|| ̄ ̄ ̄7  .|____     ___」   ._,、_=========_
 ―┐  .r‐ ̄‐-――_,ノ  | ̄ ̄ ̄'~   .~ ̄ ̄'''>  |          \
   /  /             L_____   ____,ノ  ―――-   ,-‐'
  /  ./r‐―|        _,-‐' ̄'"  .L__       _/    ~ヽ
  /   | |   L____  ./  .r‐-     `ヽ、   ./   _-┐  |..___
 /   | \       |  |    ̄~   _へ_  /  ./  /  \  ~  |
 `―-~  `'―‐-――┘   `‐-、――'"    ̄    ヽ┘    `―――┘
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 20:53:31 ID:ClxA2w8C
NG登録完了、と
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 21:17:34 ID:VoQcFF8q
>>595
思考停止してんのかてめえは
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 21:27:19 ID:FdzI/h+C
>>598
吊りじゃね?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:30:15 ID:VoQcFF8q
oh! 釣りデスカ?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 01:25:27 ID:aDHzVDGJ
こんな香ばしい奴、PCアクション板に生息してたっけか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 02:29:47 ID:s5nSGIck
ちょっとみないあいだに荒野と化してるなこのスレ
製品版でたらどうなることやら
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 04:58:29 ID:7xwMOz1+
>>595-596
クソワロタ
604名無し殿 ◆r5.AueAj.U :2005/10/25(火) 12:38:26 ID:ffz5/uNB
         ,.-‐、
       /    ゝ--──--、._/'⌒ヽ
       /,.-‐''"´              ヽ
     /                   |
    /                    |
     l    \                  l
    .|    ●          /     |  
     l  , , ,           ●     l  いいかげんにしてョ!
    彡、       ( _●_)      、、、   /   
      `ー 、__   |∪|          ミ
         /`''ー‐ヽノ─‐‐‐┬''' ""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:28:44 ID:l6O0JNBY
そりゃこっちのセリフだっつーの
606名無し殿 ◆r5.AueAj.U :2005/10/25(火) 15:44:06 ID:ffz5/uNB
         ,.-‐、
       /    ゝ--──--、._/'⌒ヽ
       /,.-‐''"´              ヽ
     /                   |
    /                    |
     l    \                  l
    .|    ●          /     |  
     l  , , ,           ●     l  ゲームしたいョ!
    彡、       ( _●_)      、、、   /   
      `ー 、__   |∪|          ミ
         /`''ー‐ヽノ─‐‐‐┬''' ""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:56:01 ID:oXfqCv79
もっと人気でてもいいはずなのに
COD2と被って目だたねーーーーーーーー
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:59:31 ID:m6K5P62A
>>607

海外ではCod2と並んで今年一番注目のアクションゲームらしいよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:51:25 ID:kaJmwzRc
今のところensof以外は入荷リストに書いてないな
11月の半ばに入ってくるんだと思うけど
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:25:06 ID:Cx4LHBLD
>>608
そうかぁ?
GameSpotやIGN見てる分には、
COD2 FEAR Quake4 SeriousSam2に比べたら随分扱い小さいような気が。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 15:08:31 ID:+JVOQeYk
デモが出てから扱いが変わった気がする
重すぎてダメじゃんて感じで
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 15:49:52 ID:oK66oUKK
7800系のグラボなら
デモの最後の所でも遊べなくは無い
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 16:22:36 ID:er6ea59d
FEARも十分重いけどな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:25:21 ID:Cx4LHBLD
でもFEARはその分綺麗。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:39:57 ID:Mn3ggHSl
FEARの場合、パララックスマッピングしてるし。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 02:47:22 ID:l05WGfoR
弾痕にパララックスマッピング使ったのは凄いね
エフェクトまわりのセンスも素晴らしい
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 07:05:33 ID:fcSZ66tx
おいFEARのスレじゃないですよw
結局なんも話題ないしムチュー確定化?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 09:54:01 ID:jGaG+f5+
UKじゃもう出てた。
www.gameseek.co.uk/pd/PC03ab6vk42vgfzh3t/Starship-Troopers
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 13:31:08 ID:ZYI2Dwpd
うほっ全然盛り上がらない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 19:47:29 ID:J27VdgBu
ちょ俺しか書き込んでないだろ
ムチューはもう嫌なんだ、だれかスレに書き込めよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 19:57:15 ID:lwYge8Fo
>618 のスクリーンショット2のゴツいプロテクターってパワードスーツ?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 18:31:39 ID:+p0uSuas
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 18:47:25 ID:wfRXYntt
FX5200じゃキツイよね?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 00:04:22 ID:pbJPDJt8
もうこのゲームやれるの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 00:35:47 ID:bvjy3dBU
>>624
海外在住か個人輸入でもやらない限り、まだ無理じゃない?
洒落てて(nyなbit本流でもまだきてないようだよ(未確認)
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 04:31:36 ID:gQPIZksZ
6.3Gって2層か?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 07:03:37 ID:jufRup0u
6.3Gもあるのこのゲーム
UT2k4より多くないか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 08:08:35 ID:ilv6Qq9A
公式forumに購入者の書き込みが増えてきてる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 08:19:52 ID:571qY2Hi
ttp://www.ensof.com/e/nyuka.html

入荷は11月4日〜5日らしい。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:04:19 ID:0C0cszIZ
UT2k4もそんなにでかいのか。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:11:39 ID:S2ZXGZWj
コイツのゲームエンジンはDXかOpenGLか
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 15:11:18 ID:EYtToVzo
OpenGLでないことは確か。
インタビューではこのソフトの為にオリジナルの描画機能を開発したと言ってたよ。
そうしたら300体までバグが表示可能になりました。はっはっは〜だってさ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 15:58:03 ID:idHt6l5j
デモの時300体も居なかったよね
せいぜい100体居るかいないかぐらいだったと思うんだが・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 17:20:03 ID:Z8KYB/4D
バトルフロントに飽きた漏れが来ましたよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 17:24:26 ID:NGTMW7RE
とりあえずensofでこれと
land of the deadの二つを予約するか
なんか買う人少なそうだし人柱購入するわ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:36:22 ID:OTqJTPxD
どうせ日本語版はでないだろうけど、日本でファンサイトできないと
フォローされないから買ってもきついだろうな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:47:13 ID:feMWgnDF
BTですら流れていないこのゲーム・・・・・・・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:11:23 ID:5FxqAuTt
>>636

ゲーム自体はビーコンの指示に従って進むという感じだろうから
とっつき易くてすぐに遊べると思う。
だけど、ミッションの内容や目的、作戦などは知りたいから
日本語のファンサイトが欲しいと思う考えは同意。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:14:22 ID:dpZnawoL
「ですら」の意味はそんだけマイナーってことを言いたいのか?
お前には見えないだろうが流れてることは流れてる。
まぁそのうち乞食のお前にもおこぼれがあるだろう。

話は変わるけど、DVD9で供給されるPCゲームって
俺が買った中ではMetal Gear Solid 2: Substanceくらいなんだけど、
他にもあったっけ?
ムービー垂れ流しな予感がする。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 02:05:04 ID:Hcd8ILDl
「にも」の意味は自分はもうおこぼれにあずかったことを言いたいのか?
まぁ乞食どうし仲良くやってくれ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 08:15:38 ID:8uJCZJoS
 乞食と言うより犯罪者だろ。ネットに依存しすぎて当たり前になりすぎてる。
そういう話題はダウンロード板でやるって最低限のモラルぐらいは守って欲しいもんだ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 13:16:37 ID:iIDRA0n8
パッチきてますよ
http://www.3dgamers.com/news/more/1096483190/

欲しいけど、国内入手はエンソフだけ?
かなり厳しいですね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 15:00:43 ID:k2g9DeE6
発売日が延期されてなかったらもう出てるはずだけど、
マイナーな作品なので輸入ソフト取扱店に置いてるかだな。
マルチ対応でもシングルの質が低かったら寂しい。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 12:12:15 ID:LZ5dzoz6
 海外の知り合いに代行で買ってもらって夕方到着予定。
マルチとかCoopやりたいから日本でもガンガン売って欲しい。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 13:50:43 ID:bIT6IUmV
このソフト自体のファンサイトはなさそうだけど、映画や原作を含めての
ファンサイトならありそうだな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 18:35:22 ID:PvyeZ7cz
>>644

一面だけで良いのでレポートよろしく。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:07:42 ID:bOuLW3Bn
>>644

おーい無事に届いたか〜?
Coopのレポートよろしく。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:21:21 ID:oRR3aqSc
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:26:15 ID:oRR3aqSc
http://web.drive.ne.jp/1/html/VIP00057.html
http://web.drive.ne.jp/1/html/VIP00058.html
http://web.drive.ne.jp/1/html/VIP00059.html

今帰宅してインスコしました。最初の二枚はデフォルトであとの二枚がHIGH設定。
船の中からで人物は見ての通り「あららら...」な出来。
射撃場で練習されられますがデフォルトガンがオーバーヒートしたら蒸気が上がるようになっててカッコイイ。

デモに比べて銃の爽快感が上がってる感じで
虫も撃てばべっとり流血します。
狙った足が吹き飛ぶ感じでは無いけど足が取れたり弱点があるみたいです。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:29:28 ID:oRR3aqSc
 アスロン64 3200+&Geforce66GTで横幅1024

デフォルト設定では60fぐらいは出ます。ハイ設定にすると30f前後。
デモ版よりは若干軽い印象ですがまだ10匹前後しか出てこない場所です。
Coopとかマルチは後ほどやってみます。
とりあえず飯&風呂
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:11:44 ID:Os+n0E8G
武器は突撃銃と手榴弾か?
もし、あんなの相手に白兵戦があったら((((;゚Д゚))))だな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:21:21 ID:0RqtpBjZ
>>651
公式だと、前足の射程が6Mだったっけ?
それに加えてあの素早い踏み込みいれたら、その倍以上かな
もちろん食らったらほぼ即死
ちょっと近いなーと思ったときには終わってそうだな
正直、市民権だろうがなんだろうが軍に志願するやつオカシイ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 00:00:05 ID:8HMENr9u
カオスによって聞いてきましたよ
発注済みで入荷予定あるそうです
もうすぐ入るとのことで、入荷したら電話くれるように頼んできました
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 00:00:22 ID:XFWCYCDg
>>648
斉藤洋介が入隊しとる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 12:38:00 ID:+C3nJdtF
画像消えてるよorz
市民権あげるから再うpきぼむ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 14:37:22 ID:c94+fh2j
エンソフで予約しといた
サム2がちょっと・・・な感じだったので
こっちに期待してる
デモも結構ワクワクできたし
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 18:20:19 ID:c46/jpdn
タンカーはやっぱりボス扱いなの?
遠くの大地からのしのし歩いてくるタンカー君を楽しみにしてるんだけど…。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 19:03:07 ID:upklv6yk
これ久々に面白いわ 個人的にはCoD2より面白い

1面がバグ星への降下 2面がDemoのミッション 3面が今やってる途中

バグ沸きまくりんぐで体感100以上いる感じの場所もあった
Demoと2面の違いはタンカー出てくる前に固定砲台で上空制圧→味方爆撃機援護爆撃→タンカーって感じ

それと3面のプラズマの倒し方誰か教えてくれ・・・・・・・・
将軍に話しかけたらプラズマ倒して来いとか言ってるみたいなんだが全然倒せんw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 19:40:00 ID:8GTSW4X1
CoD2、FEAR、Q4

ここらへんと比べると最高設定にしても、かなり見劣りするグラフィック。
それなのに上記のソフトと負けてない、ってかそれ以上の重さ。
デフォルト設定で始めると、最初の宇宙船なんか
「は?これ初代HL?」ってぐらいクソ汚い。

サウンドまじでクソしょぼすぎ。
なに?あのライフルの音?電子音バリバリ。

戦闘に迫力なさすぎ。

撃った手応えが無い。
被弾したのかわからない。
なんか画面に見えてる銃と敵がちぐはぐな感じ。
勝手に虫が死んでく感じ。

映画では戦闘シーンだけは超迫力あったのに
ほんとに戦闘がショボすぎだわ・・・・。

660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:17:40 ID:8+E7EJ5n
あと3年経ってからゲームしなさいってこった
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:20:43 ID:eiltOnXK
COOPはどうなんだ?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:23:27 ID:/K6Y+TJr
映画ファンにもショボーンな出来なん?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:01:15 ID:od+4GHFO
>>659

いかに一画面にたくさんのバグを表示させるかがこのゲームのポイントだし
最新のゲームとばかり比較するのは間違いだ。
他のゲームに「何で敵が5〜6匹しか出ないの?しょぼすぎ」とか言うようなもん。

何にでもケチ付けたいような書き込みだが、一つぐらい良い部分をかかんと
単なるアンチにしか思えん。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:01:24 ID:du4YEwDq
>>661
無いんじゃね?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:19:28 ID:upklv6yk
>>662
映画ファンなら買って損はなし
寧ろ買うべき
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:33:30 ID:W18brAIj
cおおおおpないのおおおおおおお??????
ああああんんんんあんdn
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:20:13 ID:SNeBuvaR
どのゲームにもアンチっているんだね

668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:33:44 ID:sfryh68d
 やっとマルチやれた。4人でやったけどシングルより格段に遅くなる印象は無い。
Coopやりたいが外人鯖ばかりで意思の疎通が取れそうに無い。
まだ書き込みが少ないところ見ると製品版入手してる人が少ないんでしょうか。
丁度日本に来る知り合いにお土産代わりに買ってきてもらえたのは幸運。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:53:07 ID:EzGRHrAn
これから買う人に
cod2 Q4 FEAR をプレイ済みなら



やめとけ・・・
670名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 00:58:22 ID:dE3qE24C
昨日届いた。そっこうパッチあて済み。
P4 2.54(古い) Mem 2GB GF68GT Audigy2
サウンド設定でLow以外を選択するとプレイ中にPC青画面で死亡。Orz
気になるのはSound設定でEAXの選択が出てこないこと。
Dx9も栗のドライバも最新のはず。

ゲームは、デモと比較するとはるかにイイ感じ。動きも軽いし。

画面設定を変えてもあまりFPSは変わらん感じ。
バグが多量に出ても30-50FPSくらい。むしろプラズマが降ってくると落ちたりする。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 02:56:17 ID:sfryh68d
>>669

 QUAKE4やDOOM3並のクオリティでバグが10匹程度しか出ない作品なら満足か?
人物のモデリングとか技術不足な面はあるけど
これだけの大量のバグを動かそうとしている心意気は買えるし
バグに埋め尽くされた迫力はどんなに凝った背景やデザインにも勝る。

 映画を見て期待しすぎてた部分から色々マイナス面は感じるけど
ゾンビとかマフィアとかすぐに既製品の真似をする他の作品より楽しめる。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 03:01:11 ID:hBtsyu+I
製品版プレイしてもいない奴がDemoだけ見て好き勝手言うから困る
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 04:56:11 ID:cA0otlDS
じゃあこれぞ!っていうSSなりムービなりアップしなさい
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 06:19:44 ID:wyHOV8yd
敵が大量に出るシリアスサムはもっと綺麗で軽いけどな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 10:20:48 ID:dSZFgxud
このスレでマンセーしている奴らは、前作(?のRTSのことを知らないのかな。
むしろあっちのほうがまだ見てられるグラフィックだったがな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 11:55:55 ID:pGhP3bhg
バグや背景のグラフィクは結構いいせんいってると思うよ。
炎のゆらめきとか凄いと思ったし。
ただ人物がやばすぎな気がするなぁ。
ポリゴン数が少ないとかそういう話しじゃなくて
モデリングがセンスなさすぎなんだと思う。
なんか人物モデリングに関しては
工業高校の生徒が頑張ってつくりましたCGなレベルだと思う。

でも確かにバグがわぁーーーーってむらがる所では
映画思い出してちょっと興奮したよ。

ただ戦闘に迫力がないって意見には同意だなぁ。
戦闘に関してね。バグがいっぱいむらがってきたり絵的に関しては
かなりの迫力。
ほんで、なんで戦闘に迫力ないかと映画と見比べてみると
音自体に迫力無いなのと、音数が少ない。映画ではバグの鳴き声やら
人の罵声や悲鳴、銃声、爆発音、弾丸がバグをつらぬく音。いっぱい聞こえて
すごい迫力ある。ここら辺はCoDとかを見習ってほしかった。

あとバグを撃った時の血しぶきが少なすぎるかなぁ。映画と比べて。

677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 12:28:51 ID:MknEnamu
ほほう、やっと理解できる意見が聞けたな
どうやら、マゾか映画ファンなら楽しめそうだな
しかしSEは直らなかったか……残念
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 14:23:01 ID:Y1kPIf1Y
一面だけど、いきなり味方全滅するし、バグは無限に沸いてくるし。
なにこれ?
バグ避けながら突撃しかないの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 14:30:44 ID:QVEPeR97
パッチ公式はおろかミラーも死んでて落とせないんだが
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 15:28:44 ID:EmgFesR5
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 16:47:21 ID:gflR3xEl
デモ版ダウソして、プレイしようとすると
画面が真っ白になってしまう。
どうすればいいんだ?

OS:WindowsXP SP2
CPU:Athlon64 3500+
ChipSet:nForce3 250
VIDEO:GeForce6600GT AGP(Forceware 81.85)
Sound:Audigy 2 ZS
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 18:02:41 ID:cZCz5J7G
皆どこで手に入れたの??早くやりたいよーーーー。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 18:10:14 ID:OVDXL51h
登場人物がみな同じ顔に見える・・・
プレイ中にそれを意識してしまう、意識しないように
意識しながらプレイする

せっかくの大群を相手にしていても顔のことが気になる・・・

684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 18:26:07 ID:ebhiY7ZF
とりあえずエンソフに注文してみました。
うまくいけば土日には遊べるのかなぁ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:35:40 ID:w2rRtxVm
どの業者なら扱ってる?
知ってる二箇所の店ではまだみたいだ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:51:50 ID:sfryh68d
>>682

マルチやCoopの話題が一つしか出てない訳は....................
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 22:56:41 ID:x0ubMML0
誰かcoopやんない?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:30:36 ID:aQ6EmxeO
家に届くまで待って下さい。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:41:06 ID:tctt0JXw
>>685
輸入業者じゃなくて日本にも届けてくれる外国の店に注文。
ただ、トラブった時に英語でやり取りできないようだと泣き寝入りするはめになる場合もある。
690名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 06:23:51 ID:k2YVkJxA
>>682

本家ページから販売サイトに飛べる。そこで買うとOK.
ちなみに10/26に発送メール。11/1に日本到着。
クレカで決済だ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 09:33:11 ID:R3yRmrKz
innにも北尾
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:07:58 ID:v3Oq6qAK
カオスまだ連絡ない(ノ_・、)
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:33:25 ID:59HMm/ZF
スクリーンショットUPして〜。
694名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 21:46:42 ID:k2YVkJxA
スクリーンショットと動画入れてみた。動画の画質にはあまり期待されてもアレだが。

http://www.geocities.jp/pelicanlord/
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:12:26 ID:1T4gUVm4
>>694
おっと、これはいい仕事だな、と

動画見たけど、いい感じだねぇ
大群に対する射角さえ決めれば、どこに撃っても当たりそうなウジャウジャ感がよい
ちょっと前に一部で流行った、襲い掛かってくるゴキブリの大群をひたすら迎撃するフリーゲームを思い出した
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:55:23 ID:40bIdRZ+
>>694

どうもありがとう。
2面が降下作戦ステージだということは1面は訓練ステージなんですか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:04:12 ID:v3Oq6qAK
おつかれー(^-^)
うちも Audigy2 なんですよねぇ
ダメですか・・・

βドライバーにしてもダメですかね?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:53:00 ID:hSplL3zI
coopは皆のお待ちかねの籠城戦だったね。というか、籠城しかなかった。(3map)
脱出挺の修理人が喰われたらアウト、時間内守り通せば無事脱出って感じ。
降下シーンでいきなりパワースーツ出たのはビックリしたけど降下したら爆離すんのね、がっかり。

しかし重い、オプション全部切ってもカクカク、いい加減PCのパワーアップ考えねばなるまい。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 03:19:32 ID:XiOOhBh3
ノーマルでクリアしました。全12レベルで最後はお約束。
Athlon64 3000+、GeForce6800GT、MEM2GBの環境で画質設定最高にしてプレイ。
特に重く感じるところは無かったです。

上で何人かが挙げている音源や音響系のチープさですけど、
自分の場合は大群で襲いかかってくるバグのインパクトの方が強烈で、
1週した限りではあまり感じませんでした。

全方向から襲いかかってくる雑魚バグ、
遠距離から砲撃してくるタンカーやプラズマバグ、
目くらましをしてくるバグ等。
こいつらが同時に襲いかかってくるんでSerious Samを思い出しました。

ただ、雑魚バグの上位版が出てくるころから、
敵の堅さも相まってわらわら感は薄れてきます。
最初の方では1画面50体近くでていたバグも
最終面辺りには1画面10-20体前後といったところ。

総合的にはRiddick並に佳作だと思います。
以上、個人的感想でした。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 04:02:12 ID:Q4w03HTc
リディック並と評価する君のセンスを信じていいのか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 04:42:48 ID:4TbczMdH
>>700

 個人的感想にそれを言い出したら何も語れなくなるだろ。
騙されたとか思うなら買う必要なし。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 06:47:24 ID:gxfRLMvh
動画見たけどやっぱり面白そうだなー
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 07:11:55 ID:hvUQsMqY
総合的にはHalf-Life2以上の大作と思います。
以上、個人的感想でした。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 07:53:26 ID:wN9AHFb3
>>695
>襲い掛かってくるゴキブリの大群をひたすら迎撃するフリーゲーム

このゲームってどこにあるでしょうか?詳細求む!暇つぶしによさそう。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 09:10:00 ID:hSplL3zI
>>699
終盤盛り上がった?
ボスらしいボス出るのかチョイ心配なんだが。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 10:22:22 ID:QYQE64Q2
でもやっぱエフェクトがショボイのはどうしたものか。
撃ってる感じが全くしない。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:30:21 ID:QYQE64Q2
plasma bugsとの戦闘が非常にイライラする。
1回2回ならまだしも、何度も出してくるあたりアンインスコしたくなる。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:43:40 ID:TOMdnA/4
リデックは全体的に高評価だったが…

このゲームはHALOのごとく評価が二分してるね。

同名映画が好きなヤツはおのずと評価あがるだろうし、
映画知らん。ゲームとしてどうよって人は厳しめな評価になるのかもね。

つまり映画好きなヤツは買っても損しないが
ただ単純にゲームしたいだけのヤツは購入に注意しろ、な作品だな。

709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 15:23:12 ID:yL0j284Z
>699
リディック並とかいうけど、それものすごい良作ということか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 16:52:21 ID:fHEOryIT
最後は販売網だと思う。
日本語版が無理でもある程度入ってきたら変わって来る。
ライブドアあたりが売ればいい。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:42:31 ID:9YCrmIxK
もっとリアクションが欲しかった

弾当ててもグレネード当てても反応がないから、爽快感がない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:58:16 ID:VGpZ+EaF
映画みたく主人公とヒロインがベッドイン、
みたいなシーンあるの?
一人称視点キボン
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:14:04 ID:2fIxzm0H
うーむ、建物や人間など全体的にモデルがしょぼい
それをshader使ってごまかそうとしている印象

714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:21:58 ID:k5y3rTmU
映画ではバグの仕草や声色がやたら細かかったけど、そういうのが無いってこと?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:21:58 ID:Q466m/FX
>>712
ヒロインの顔も兵士の顔も同じだったりしてw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:53:19 ID:0sMSTaG6
マウスの操作感はデモ版とくらべてどんなでしょう?
エンソフで注文してあるのですが、週末はこなさそう、、
717名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 01:52:50 ID:Oom4BxjI
Coopモードでやってきた。
これは一人では絶対クリア無理

クリアに必要なアイテムを持ったまま、味方を撃ちまくる厨房がいるとまったくゲームにならんす。

サーバ作成者が特定のプレイヤーをキックすることもできない。
せめてパスワードロックくらいないとつらい。

しかも、超ハイピング。ヨーロピアンだなぁ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 02:05:17 ID:a+niKXts
俺もCoopやってみた。
多分上の人と一緒にやったんだと思うが、システム的にクソだな。

工兵みたいなのを守りつつ、アイテム集めて所定の場所に設置すればクリアなんだが
集めるアイテムを誰が持ってるか分からん。
で、厨が所定の場所に置かないで持ってると、永久にクリア出来ない。
せめて死んだらアイテム手放す位してくれないと無理。

で、そのうち徐々に体力が減っていく工兵がそのうち死ぬか、TKが始まりだして終了。
ついでに、ゲーム作った人が落ちるとゲーム終了。

個人のスコアは、TKするとマイナスになることもあるようだがマイナスになる時の基準がまったく分からん。
プラスのスコアは、バグ倒しまくってるとたまに○○が××kill って感じのカウントが出てくるけど、スコアには反映されない。
アイテムを所定の場所に設置してもプラスにならない。
基本的にはなにやっても0点。

あまりにもダメ過ぎ。
Coopはシステムを改善するか、全員が身内じゃない限りまったくやる価値が無い。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 03:02:08 ID:XKmL2DGv
しょんな・・・orz
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 04:17:53 ID:a+niKXts
ついでにdeathmatchもやってみた。
こっちはCoopに比べれば厨が居てもゲームになる。

スコアもちゃんと反映されてた。
Coopはスコア無いようなもんだったのね。
とにかく武器拾って撃って倒してって感じで普通のFPSな感じだけど、何か変。

超至近距離ならともかく、ちょっと離れると当たり判定が全然分からないのが変。
当たってるかどうか不明だけど乱射してるとそのうち相手を倒せるって感じ。

相手も自分も歩いている感じがまったく無く、浮遊している感じなのも変。
色々なFPSやってるけど、初めて酔いそうになった。

マルチに限ったわけじゃないけどジャンプも変。
お前はスペランカーの主人公かと(落ちて死ぬわけじゃないが)

ついでに、誰かがゲームをクリエイトして他の人がJOINする形式だけど、クリエイトされているゲームが多くて2つだった。
たまたまかもしれないし、時間帯とか発売間もない事もあるだろうけど、世界中で2つはいくらなんでも寂しい。
どーでもいい事だが、チャットで「-」とかの記号も打てない。

なんかマルチプレイは期待しちゃダメだと思った。
ちょっと手直しするだけですげー面白いゲームになりそうなのに、いろんな意味でもったいない。
パッチに超期待。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 11:21:25 ID:jtCSW2T7
>>699
Baitで地下から地上に戻ってきて、えらい人が虫と一緒にカーゴに篭ったままのとこが、
異常に敵が多すぎてクリア出来ないんですけど、どうやってクリアしましたか?
仲間が船で追加される所まではなんとか耐えてるんですけど…
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 11:49:39 ID:jtCSW2T7
自己解決しました。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 12:35:55 ID:aVH3c96j
カオスにいっぱい入荷したよ
今買ってきた
取り置き頼んどいたのはおいらくらいしかいなかった感じだったけど・・・(-_-;)
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 13:23:10 ID:XKmL2DGv
インスコはてしなく長いんですが・・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 14:52:51 ID:73lYL/wV
>>721
そのステージ端っこのコンテナの近くに隠れるとバグの攻撃が届かない
普通にクリアできたのか、すごいな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 19:08:02 ID:pVF0Ml7W
6600GTだがドライバが81.85だと画面がエライ事になるね
77.77にもどしたらちゃんと表示されたけど、隊長クラスの兵士(黒い奴)だけテクスチャが貼られてなくて真っ白。
727名無し殿。 ◆r5.AueAj.U :2005/11/05(土) 19:56:57 ID:n2LpF4LZ
日本に入ったのか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:31:21 ID:nOMpTSkP
やっとこさクリア。
感想としてはグラフィック面とか問題点はあるものの、
SST好きなヒトがやる分には十二分に楽しめる出来。
特に後半からラストにかけてのボス級バグのラッシュは圧巻。
ニュークランチャをバグの群れに撃つだけで脳汁がだだ漏れですよ。

つーかラスボス戦超キツクないか?
弾切れでデフォのマシンガンでチマチマ撃ってたら30分以上かかったよ・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:36:22 ID:XKmL2DGv
なんか Audigy2 のβドライバーだと暴走する・・・orz
ノーマルでも若干怪しいけど

いま籠城戦
Link したあとよくわからんです シクシク
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:17:15 ID:XKmL2DGv
あ、いけました
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 04:29:10 ID:F2PMgX4u
ミッション4のタンカーバグ(?)の倒し方がわからん。
ケツが弱点でめちゃくちゃ撃ちまくりで10分ぐらいかかってやっと倒れたけど
何かコツがあるんですか?
帰還途中で死んでまたそこからやり直し..................
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 04:36:46 ID:/Q7bmXm+
>>731
タンカー?
タンカーの弱点は頭部だと思うけど・・・
プラズマ成体なら発射中にケツにロケット撃ってれば問題無い
ブラズマ幼態は頭のみ。一番厄介
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 04:47:25 ID:XcxqlqDP
あれ?プラズマ幼態は頭でもいいんですか?
山頂で3時間戦い続けてやっと倒したのに・・・
広場に出て戦っていたのが間違いだったことに後で気づいた orz
ザコ出過ぎです
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 10:37:51 ID:/PvQdy/5
このゲームうまく隠れる場所があってそこまで敵来ないから撃ちまくり、みたいな場所あるよな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 10:47:25 ID:F2PMgX4u
 何とかケツ撃ちで倒して隊員連れ帰って再度出陣したら
盆地みたいなところにもう一回りデカイのがいました。
そいつがケツを向けてくれない。
体の下潜ってケツまで行こうとしたら虎のバグが地中から湧き出てくるし
全然ケツを開いてプラズマ放射してくれない。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 11:13:13 ID:/PvQdy/5
顔撃ちまくるとケツからプラズマ発射しない?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:17:46 ID:4IomszaD
プラズマとの白兵戦なんてやらせるんじゃねぇよって思った。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:11:21 ID:ufMTJBuR
で、結局パワードスーツは着るのか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:58:08 ID:/Q7bmXm+
チートコードとか無いのかな
ニューク撃ちまくりたい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 18:32:32 ID:F2PMgX4u
>>736

何とか倒せました。ありがトン。
デカイやつ等はライフゲージもないし急所攻撃に対するリアクションも無いから
効いてるのか効いてないのか判らんのは辛い。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 18:37:26 ID:HOGoyVBs
Gamers inn 分、本日届きました。
パッケ裏の "Everyone Fights ... no one qiuts!"がカッコよすぎ
ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up0480.jpg
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:09:22 ID:i0u6NF7C
>>741
持ってるゲームがいいところついてるね
743741:2005/11/06(日) 19:32:01 ID:HOGoyVBs
>>742
うは、Demoばっかなのでハズカシスw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:32:45 ID:WGwcCRzD
>>741
やばいよ、見えちゃってるジャン・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:37:16 ID:/Q7bmXm+
こんな感じかな
タンカー成体・・・弱点は頭部。一度しか登場しない。倒さなくても進める…
タンカー幼体・・・弱点は頭部。レールガンだと3発。
プラズマ成体・・・弱点は尻のプラズマ発射口。一度しか登場しない
プラズマ幼体・・・弱点は頭部及び尻のプラズマ発射口。どちらかに一定ダメージで倒せる。
ロイヤルバグ・・・顔の両脇に付いているオレンジの部分が弱点。しばらく撃つと装甲が剥離するので
両方の部分を剥がす。片方だけでは倒せない無いので注意。ロケット&ニューク&レールガン無効
xバグ・・・途中まではロイヤルと一緒。その後は剥離した部分にダメージを与え続けると弱点が短時間だけ
露出するのでそこを攻撃。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:39:46 ID:3teZcU4E
届いたーーーー!!
さっそくプレイしたのですが、2面のエンジニア守るところから進めない…。

クリアした人はノーマルでクリアしましたか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:09:25 ID:XcxqlqDP
ノーマルでプレイしてますよ
やっと7面クリア

ロイヤルバグにかなり時間かかってしまいました。。。
イノシシもなかなかケツむけてくれなくて困る
安地がないとキビシ

ブリッジ面はかなり重かったです
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:40:39 ID:gRrxgtXl
>>746
オレも同じところで詰まっている。
難易度はノーマル。
2個目のパワーセル設置から進めない。
近くにヘルスがあるけど、取りに行っているとあっという間にエンジニアが死ぬし、
ドラム缶におびき寄せようとしたらエンジニアにバグが群がるし、
体を張って守ると自分が死ぬしで、進めない。
easy選択して最初からやり直す方が早そうだ…
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:44:52 ID:WZnkuFrj
ショットガンおちてなかったっけ?
あれで一掃するのがいいとおもう
あそこだけ弾制限なかったようなきもするけど・・・
間違っていたらゴメン
おいていかれないようについていくしかないかなぁ

いくつか後にもありますけど、サポートミッションは非常にだるいですね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 02:25:48 ID:QvdZgASs
( ´3`)ムチュー♪
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 02:48:49 ID:wXoe2yKC
>>707
ハゲドウ
あの面はストレス溜まり過ぎ
やたら硬いプラズマ+取り巻きの無限に沸く黒ウォリア、あとは変なスナイパー虫。
しかも面もやたら長すぎ&自キャラ以外の兵隊弱すぎて、気が付くといつもロンリーバトル・・・

前の面まではこのゲーム、そこそこの評価をしていたのだが一気に下落した。
大人プラズマ倒せん・・・ランチャーロックオンじゃだめなのか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 11:20:28 ID:gRrxgtXl
>>749
アドバイスありがとう。
どうにか先に進めました。

>>751
オレもプラヅマバグまで進んだけど、本当に最悪。
敵を倒している爽快感があったり、常に場所が変わりながらとかなら、
長時間の戦闘も苦にならないと思うけど、
同じ場所で、固い敵をひたすら撃つなんて時間の無駄。
あまりにも長くて単調だから、戦闘の途中でセーブして一回やめちゃったよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 12:17:17 ID:JoOT2hwt
確かに、プラズマ戦でゲームの印象は大分悪くなりましたね。
特に幼生とかは、攻撃を弱点に当てようがあてまいがリアクション無さ過ぎ
雑魚対処してるときは尻攻撃してくるのに
ロケット装備したとたん全然うってこないし
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:35:55 ID:WZnkuFrj
ロケットがなかなか当たりませんよね
狙っていたらザコにタコ殴りにされてしまいます
バグ全般にいえますけど、ヒットしたときに煙みたいのが
ポッポッってでたら当たったと判断してます
それ以外にわかりません
イノシシはそれすら出ないけど・・・

結局ボス戦はスコープで除いて確実に当てるのがはやい気がします
あれすごい貫通力ですよね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:29:55 ID:cvuSfRuG
この映画大好きで、体験版も面白かったので購入しようと思っているのですが、キーボードでゲームするのが苦手なので、なにかいいゲームパッドとかないですか?
PCゲームやるの初めてで...
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:31:47 ID:9r7SNYzy
キーボード
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:32:21 ID:+JqkGWrP
>>755
慣れればパッドの100倍は使いやすくなる。
がんばれ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:41:12 ID:cvuSfRuG
>>756
>>757
ありがとう。やってみます
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:16:47 ID:UBtj3u0q
ttp://www.messe.gr.jp/chaos/pcchaos/keyboard.htm
ttp://www.messe.gr.jp/chaos/pcchaos/joystick.htm
ttp://www.ark-pc.jp/parts_game_joystic.shtml

まぁ一応こういうのもあるけど、756さん、757さんのいうように
キーボードが一番楽かも・・・
買ってみても使うのやめちゃう人が多い気がする
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 04:29:24 ID:kvy8SS+s
キーボードの文字部分が誤入力しやすいなら、カーソルキー周辺を使うのも手だ。
俺はQuakeで入門した頃、殆どのFPSでCtrlをしゃがみ、Shiftを走行、EnterをAction、テンキーの0をリロードに振ってた。
無論、WASDの周りが一番キーアサインに困らないんだけどね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 11:36:54 ID:nkC3Tz1M
プラズマやっとクリアできた。
幼体の五体目が出てくる所で小一時間ハマった。
それに比べて成体の所は超楽勝。
微妙なバランスだな。。。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:35:34 ID:Tuy66bs3
イージーモードで最後までやりました。
これノーマルだと相当きびしそうだなぁ
個人的には結構たのしめました。
一番イライラしたのは結局プラズマ面だった、、、
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:59:45 ID:GIeZRwdP
Bait 相当厳しいのだが・・・・
最後はほとんど運でした
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 01:11:43 ID:UGFhS1QY
Level AttackのPlasma MoutainでのTarget Timeって26分30秒ですってよw
30分超えたあたりからスコアが減りだして40分あたりで猛加速、
43分ぐらい超えたらすっからかんに。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 02:25:31 ID:7dfTVDzi
300分にしてw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 08:15:47 ID:mfkRch1o
(`・ω・´)
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:11:39 ID:cZ3sY4qE
う〜ん、檻に入れられた巨大バグの周りを防衛する面までノーマルで進めたんですけど、
火を噴くバグが二体、そいつらを倒してから何をしていいのか分からず、結局食い殺されました・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:28:16 ID:5C0McFiq
火を噴くバグ(タンカーかな?)を2体倒してから、しばらく雑魚退治していると
イノシシが2匹あらわれると思うので、それを倒したあと逃げ道誘導されるので
逃げてクリア、、だったかな?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 08:17:57 ID:/gmXYTtS
イノシシ倒さなくてもクリアできまーす
あそこでイノシシは強烈すぎ
イノシシ苦手です
やっぱりロケットランチャーでみんな倒してるんですかね?
上の方の書き込みに安全地帯がかいてありますよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 09:01:37 ID:zh2v0AiH
3面のプラズマバグのステージが暗すぎてなにがなんだかよく見えない。orz
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:24:48 ID:XILNC4fx
ドイツデモとの同じステージならATIならグラフィックセッティングの
カラーの中の項目でデスクトップとなってるところでフルスクリーンにして
ブライトネスを最大にすると(・∀・)イイ!!よ
NVIDIAなら知らんw

だれもドイツデモの話しないの( ・ω・)?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:27:51 ID:hP4tHNWw
>>771
NVは、画面の詳細設定 -> Geforce xxxx -> カラー補正で明るさタブを弄るだけ。
デフォで100なので、110〜115くらいにすると良いかも。
773767:2005/11/11(金) 15:31:43 ID:cRi0LReB
アドバイス、ありがとです。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 16:35:44 ID:J/RR40iQ
>>772

どうもありがとう。よく見えるようになったよ。
三面はどこにロケットランチャーがあるの?弾はあるけど本体が見つからないよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 16:56:01 ID:qz68sqHi
フラッシュライトがあるのに、なんで明るさ弄ってるのかよく分からん。

>>774
Psi Opsを救出に行くミッションで、赤い遠距離ビームを撃ってくるバグが出始めるところで、
指示通りに右に曲がるのではなく、まっすぐ進んで突き当たりを左に。
味方輸送船が墜落してるのでその辺に落ちてる。コレがたぶんいちばん最速。

まぁ、1体目のプラズマ幼体に関して遠距離武器は要らないし、
それ以降はMorita MK2 Scopeが拾えるから、
そっちを使った方がいいような気もする。
M.R.Lの方がうまく当てられるのなら、始末するのは確かに速いけど・・・
やっぱ対Tiger Bug系の武器だよなぁ>M.R.L
776768:2005/11/11(金) 17:35:47 ID:5C0McFiq
>>769
知らなかった、、 
嘘いってすみませんでした。 
ところで、私の環境だとオーディオ設定で音質をLOWにしないと、すぐPCがリセットされる現象がおきてました。。
まぁ、耳がへぼいのでLOWもHIGHもあまり違いが分からなかったこともあり、LOWでやりましたけど、、
ゲーム内容自体には結構満足。 バグが被弾したときのリアクションがもうちょいあれば嬉しかった。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:14:18 ID:di1YTutL
公式でパッチDLできるよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:31:17 ID:XILNC4fx
>775
やっぱりあったのかorz
でも暗いのこわいじゃんw
ドイツ語設定わからんしw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:43:49 ID:EWEjP280
>>775

ランチャーゲットできたよ。ありがd。
プラズマバグ、全然お尻向けてくれへん。5体目で苦戦中。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:02:59 ID:/8Ur0Lh1
今更だが、主人公の職業って何なの?
起動歩兵じゃないよね。マローダーって何?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:58:06 ID:j9MS8BTq
>>779
ケツ狙いなら間合いを離さないと駄目。
なんで、スコープ付きアサルトライフルの方が使いやすいんだな。
782名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 21:47:56 ID:Ru1ylvW2
>>776

Creativeのサウンドカードはどうもうまく動作しないことが多いようです。本家のサポートでも話題になってるのでもしかしたらそのうちパッチが出るかも。

>>780

つ英和辞典。

略奪者とか言う意味で、小説ででてきたかどうか知らんけど、機動歩兵のことでしょ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 06:17:20 ID:oA9hv2y3
つ 公式FAQ
The player is a member of the elite 'Marauder Unit' - the 'Delta Force' or 'SAS' of the future.
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 10:08:28 ID:ZsmttTGG
このゲーム、チート出てたっけ?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:42:25 ID:zWD7Y0iy
11面厳しすぎないか? orz
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:38:14 ID:rfoyI+kf
さっきクリアしたぜー
面白かった。

Coop探してみたけど一個しか建ってなかった…orz
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 07:36:10 ID:RVVqVXaP
俺も。
けど、Xバグ倒すのにすげぇ時間かかった…
マウス遅延すんのに弱点なんて狙えねぇよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:42:44 ID:5QFjJPSV
今更だが買ってきた
今日の4時ごろにカオスで買ったんだが
自分の前にレジに行った人も同じものを買ってたよ

789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:48:04 ID:jJF2vBCd
ノーマルでクリアした人すごいなぁ…。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:12:40 ID:19Cqaswx
Baitのラストをガチンコでバトルしなきゃ、
Normalでも結構どうにかなると思いますですよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:19:23 ID:7Wfp32hD
あ〜〜もう!!勝手に先行くな将校!!俺が安全を確保してから行けよ〜〜〜っっ!!
・・・言わんこっちゃ無い。また鞭打ちだYO・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:20:51 ID:iTat4Zc8
帰りにカオスよってきたんだけど、以外に残りが少なくなっててびっくりしたw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:53:17 ID:N08B2pUU
>>792
自分も今日買ってきたが同じ感想だったよ
レジ前にも展開してたんだが
そっちもなぜか少なくなっててウケた
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 01:55:20 ID:FCy+k9vU
くっそー
サウンドカードがaudigyだとPC再起動掛かるってどういうこっちゃねん!
ゲーム会社はせめて栗のカードくらいにはちゃんと対応させて欲しい・・・

むしろAC97でサウンドHigh設定とかやった方が良さげだな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 08:18:06 ID:lAUBhet9
将校にむらがる敵はショットガンで〜
将校にごと撃ってヨシ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 08:53:37 ID:hkWwLYk6
ショットガン、最後まで使える武器だったな。
797名無し殿。 ◆r5.AueAj.U :2005/11/15(火) 19:07:01 ID:N2r3Dmpn
はっはっは
いまだにデモもできない環境ですが
これはほしくてタマラン
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:15:21 ID:SEn0faip
これいくらなんでも重くない?

BF2が最高設定でFPS50でるのに
こいつの場合は影関係とダイナミックライト
外しても解像度SXGAだとマウスに遅延が出るな・・・

どこに負荷がかかってんだろ・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:29:33 ID:FtsN2WWH
シェーダーの設定を下げると劇的に軽くなるよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:44:11 ID:OkBKk8C1
MK2カービンのセカンダリ強いな
つーか核を手に入れたが取っておいたら
使わないでステージクリアしちゃったよ
早く打ってみてぇー
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:18:55 ID:iTat4Zc8
11面で宇宙船の中から核撃ったら、
イノシシの死体が中まで飛び込んできてびびったw

核は自分もかなりの確率で死ぬのがw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:26:09 ID:WJplaer9
>>800

それって橋の面でしょ。

核取ってエレベータで下に降りた所にいたプラズマバグ幼虫に使えばよかったんだけど、
使わなかった。その後、行き方が分からなくてムカついたので、
扉をふさぐ様になっていたシャベルカーみたいなのに核発射したら爆風で死にました。

(;゚ Д゚)威力つえーーーーーーーーーー。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:28:12 ID:OkBKk8C1
これ買ってよかったよ
個人的にsam2より面白い
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:09:24 ID:ep4zZWtd
このゲームは最近では珍しくワイド解像度で使うと著しく不安定になるな。
ちと残念。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:53:51 ID:ftHSCmje
うお!
今みたらカオス売り切れてるよ!w
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 09:39:17 ID:XQO1p8Nd
>>794
前にも少し書いたのですが、サウンドのクオリティをLOWにすれば
再起動かからなくなりましたよ〜。 音にすごくこだわりある方ならごめんなさい
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 09:59:44 ID:HT1S4UIZ
田舎住まいの漏れはどこで買うのがお得なんだろうか。。。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 12:27:37 ID:ghB9ErJl
チートって、まだ出てないのかな?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:40:48 ID:fkCNWH3W
核強くてウケた
ダメージ範囲が広すぎて逆に
使い道が少ない気がするね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:22:10 ID:Xoa5oDfw
エンソフで買うのがいいんじゃないか?
カオスは在庫切れたみたいだし
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:33:55 ID:CtoHRZwE
カオス今日覗いたらレジの所にあったよ
ところでうちの環境だとガクガクして安定しないんだが
デュアルコアのせいだらうか
せっかく買ったのに楽しめないぞ、悔しい
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 02:04:19 ID:EOFyzmRq
グラボが7800GTXでも最高設定にするとカクカクするゲームなので
影関係とシェイダーは最低に設定した方が良い。

あとサウンドカードがaudigy使っててサウンドをhighにすると
PC再起動が掛かるようなのでサウンドはlowにする
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 03:20:20 ID:Xoa5oDfw
X-Bug死なないよ・・・
腹の黄色いとこに当てればいいんだよね? orz
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 03:54:53 ID:wDp8MEFI
いちおう新パッチが出たねえ。
なんかうまく更新できなかったから再インスコしてしまった。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 05:32:04 ID:xT7KwtHI
>>813
ショットガンオススメ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:48:12 ID:BkIsJXWB
とりあえず一番簡単なやつでクリアした
気が向いたらノーマルでもう一周してみるか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:40:11 ID:Xoa5oDfw
>815

ありがとう
今日はちょっとできそうにないけど、もう一度がんばってくるよ!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 15:09:23 ID:WdL+iLUc
割れでもマルチできるのね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:10:21 ID:suaq/ZAh
>>818
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      } 
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
8201:2005/11/19(土) 16:37:51 ID:LuB2exOj
>>1はいつまでも皆をみまもってるお( ^ω^)
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:09:31 ID:kHJyrnKI
そういえば、例の独語デモの英語版が出てるみたいだね。
来週明けあたり、4Gamerにも来るんじゃないか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:43:23 ID:5MzxurKf
やっとノーマルクリアしたぁ

マルチだれもイネw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:28:05 ID:5MzxurKf
マルチの使用ポートってどっかにかいてないのかな?
わからん・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:16:47 ID:IZjU9rPn
>>726と同じ症状だけどドライバ下げるしかないの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 01:28:34 ID:yeYqGjKD
>>824
つ 81.94
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 02:26:44 ID:eGbIq9s6
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 08:39:09 ID:JGvXv3uk
>>825
ありがとう。でもだめでした。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 13:25:07 ID:xOU7dmSF
うちはGF6600で81.94だとだめだったから77.77にしたら画面の表示が直ったよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:03:24 ID:0io0s8Xu
>>827
漏れは66GTで 78.01 ふつうに快適。
このゲームに限っては、80番代以降は使わない方がいいかも。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 14:57:35 ID:I2asW4lC
オマイラプラズママウンテンがdemoに追加されますたよby公式
831830:2005/11/21(月) 16:06:43 ID:I2asW4lC
今DLしてやってみたが前のdemoと同じやん(´Д`;)
ファイル変えてないのか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 17:33:36 ID:vCnVWf87
ファイル名はかわってたけどなぁ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:47:23 ID:dHcSp/qo
4亀
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:10:02 ID:NMiz7O0R
このソフト、どこの業者なら扱ってる?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:55:31 ID:DmLmXHdD
エンソフとカオスなら売ってるよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 08:13:03 ID:x98Dy+yF
このゲーム、チートないの?
クリアしてしまったんだけど、ニュート弾とか撃ちまくりたいなぁ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:45:44 ID:lQed9eDt
このゲーム疲れる…。(特に基地攻防戦ステージ)
ゲームオーバーになると、もうその日はやる気起きない。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:48:35 ID:+PNL0xY0
2ndデモなかなかいい感じだけど確かに疲れるな・・・
黒バグ弱いし、アーマーの回復早いしでサクサク進めるし色んな武器使えるけど
長すぎ・・あと暗すぎてよく見えん。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 02:10:39 ID:IV7mA1Jg
最近は暗いのがトレンドなのかな?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 02:37:40 ID:pDsFX/nd
しょぼいモデルを誤魔化せます
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 14:04:41 ID:uRFi4XJj
暗いのはガンマ値上げるなりして明るくすれば良いじゃないか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 14:56:12 ID:uOUiN5+6
>>841
ガンマの上げ方分かってれば、暗すぎるとか
しょぼいモデルを何たらとか出てこないんじゃない?

フラッシュライト使う場面ほど粗が目立つからねぇ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 15:32:38 ID:FPn2RRqI
>>842
ガンマの上げ方は解るけど
1stdemoが丁度良いくらいの明るさで2nddemoプレイしたら暗すぎってことね。
ガンマ上げて無理やり明るくしてプレイとかありえねーし('A`)
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 18:11:13 ID:AAG1Q0ZA
なんでライト使わないの?
845830:2005/11/23(水) 23:02:39 ID:4vQo/SZU
黄色い奴を死なせないようにがんばってるんだが途中の味方と合流する中継地点で死ぬ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 05:17:49 ID:bTiU/V85
影が異様に重いな。シェーダーは最高設定でも問題なし。

つーかX-BugとHauserを守るステージでTankerを潰してから支えきれない…… orz
敵沸きすぎ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 05:48:48 ID:bTiU/V85
ところで、ログでPlasmaBugが堅いって話だけど、
距離とってロケットのセカンダリ誘導をケツ単体ロックのみで連打すると、あっけなく死なないか?
足とか顔とかをロックする前に発射すると、開閉タイミング読まなくても結構な数が当たるよ。
同じやり方でTankerも瞬殺できるんだが。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 07:28:16 ID:MojlrerN
>>846
Baitレベルだよな?上の方に対処法載ってるよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 08:36:00 ID:7oNSr2Re
このゲーム、どうにもガチンコでは抜けられないヶ所がいくつかあるよねw
11面だかでタンカーとロイヤルに挟まれるところは他の人はどうやってるんだろう・・・
おいらは味方見捨てて崖のうえに逃げた or2
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 12:50:24 ID:aEW7If46
このゲーム、いっそのこと視点をバイオハザードみたいにして
PS2とかで出せば良かったのに・・・


それにしても、Q4やSS2より面白いって書き込みを見て買ってはみたが
        騙された(´・ω・`)

グラフィックとかがどうこうってより、操作してて違和感があるのよね
もっさりしてるというか、fpsとは関係なくマウス操作が遅延するみたいな感じかな
久しぶりに酔いそうになりました
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 13:14:43 ID:MojlrerN
家庭用も発売予定だったみたいだが、
最近キャンセルされたっぽい。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 14:11:57 ID:ElJQ9jmO
>>850
ちょ、騙されたって・・・・DEMOあったろーが。
スレを1から読んでみても、手放しで評価しているのってそんなに多くないと思うが。
褒めてる奴も「映画ファンなら」って条件付きだし。あくまで自己責任だよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 15:43:05 ID:00mGXhAu
俺はSam2よりSamしてて好きだなぁ。Stronghold終盤とか特に。
味方が十匹以上の虫にたかられてるのを見るとちんちんおっきするよ。
つーか俺含め誉めてる奴って初代AvPとか好きだったりしないか?
細かい欠点は気にしない方面で。

マウスもっさりはそのまんまFPSが関係してるような。ウチだとそんな感じ。FPSを安定させるともっさり感が消える。
影設定を下げる(特にキャラの影が重すぎるみたいだ)とか、シェーダー下げたりすると直らないか?

最近、Xboxの関係でこういうマウス感ネタが増えたなぁ。Area51とかもっさり感が強烈だったし。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 16:12:13 ID:gz4oKGaJ
>>846
漏れもそこで詰まった。が、まあ、逃げ回る内に偶然解決。
tanker潰す。
弾薬を出来るだけ回収。
敷地の隅にある資材と土手の間に走り込み、引き籠もり決め込む。
味方がボコられる状況を眺める。こっちに気づいた虫だけ駆除。
味方全滅。団体様が殺到するがグレやらで殺戮し続ける。
そのうち通信が入るからバンカーまで余所見せずに走る。
爆撃ウマー。

セーブ消したから詳しい場所は言えんのでスマン。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 19:49:40 ID:GcdTTtB/
>>846

一匹目のタンカーの後ろの壁の所に体力回復があるよ。
イノシシバグをスーパーマシンガン(名前忘れ)で素早く倒したら、
坂の上まで移動して、上ってくるバグを上からミサイルで倒す。
ミサイルがなくなったら、炎の中を急いで弾を取りに走る。
そうしてまた坂の上まで移動して、ミサイル攻撃。これでなんとかクリアしました。

螺旋の坂を下りていく&登っていく、バグ巣内部のステージ、
戦いのあまり下に落下した人、挙手お願いします。ノシ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 20:06:30 ID:yEHzvSTO
>>846
tp://www.hameko.net/uploader/upload.php?
ここにガチバトルな動画を上げてます。
hame_3255.lzhってヤツ。
直リンは無理なんで、自分で取りに行ってくれ。

>>849
そこのTankerはWarriorが湧きだしてきた後に、
退いて地形上の出現トリガを踏むと出てくる仕掛けな模様。
なので、退かずに戦えばTankerは出てこない。
Royalは間合いをとってもメリットないし。
味方は生き残ってもこの地点に逗留するから、あんまり気にしても意味なし。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 21:01:57 ID:yEHzvSTO
いままで気がついてなかったけど、
もしかして大きいケースに入ってる弾薬って遍く復活する?
いや、OffensiveのラストでNuke弾がボコボコ取れるのとかはわかってて、
そういう場所もある、程度には認識してたんだけど・・・
858846:2005/11/24(木) 21:36:57 ID:B5nXh52Q
みんな、ありがとう。頑張るよ。
まだ 殺 さ れ ま く り だけどね。

>>857
全部復活するよ。その辺を踏まえてるとロケット撃ち放題だから楽。
だけど、元々森田マーク2の弾には困らないし、
肝心のショットガンの弾はサプライボックスに入ってる事自体あんまり無いんだよねぇ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 21:38:03 ID:e25YenI1
>>856

動画みたよ。かなり上手いね。危機的状況にすらなっていない。
あと、画面の右下にバグを倒した数が表示されてるけど、
これってどうすれば出てくるの?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 22:14:46 ID:yEHzvSTO
>>859
これがLevel Attackモード。Campaignでクリアしたステージは選択できるはず。
セーブできない&規定タイムを大幅に下回るともの凄い勢いてスコア引かれてく等々、
まぁ、スコアタックですね。
かなりしんどいルールだけど、コレでそれなりのスコアを残せるような戦い方が出来ると、
ゲーム自体の印象が結構変わってくるかと。
Bugs Hivesの後半戦とか脳汁でまくり。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 01:42:46 ID:eqi2fP2t
>>857
湧く時間がそれぞれ設定されてて次湧くまですげー長いのもあるから過信はしないほうが。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 06:45:58 ID:6B3rb8iK
これ、シナリオがかなり面白いな。
ちゃんとSST1・2を使って上手い事仕上げてる。
プラズマ山のサイコさんやマローダー1の一件はちゃんと伏線になってるし、
中盤から終盤の展開は王道の気持ちよさだ。
つーかあんなにしょぼかった2のフィルムが、このゲームのカット使いだとすんげえかっこいいよママン。

もうちょっとクロニクルの内容も使って欲しかったなぁ。ドロップスーツ以外にも、こう、いろいろと。
舞台が複数の星に跨っちゃうからダメか。あとマローダー自体が変わっちゃうし。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 13:56:49 ID:qIHEAMYy
>850
Geforce使いなら、先読みするレンダリングフレームとかなんとかを0にすると解決するぞ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 16:24:27 ID:u1Jj75zz
やっと最後までいけた
映画ファンにはお勧めだね


ところで、このゲームって”リアルサウンド付き改造モデルガン(弾はサービスよ!!)”だけで
最後までクリアできる?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:52:19 ID:riDMOymr
>>864
ロイヤルとかXバグは普通に倒せたけど、
遠距離に居るプラズマとかがクソ辛い
とりあえず弱点に・・・って相手以外は概ねいけると思うよ。
通しで、って事ならひたすら爆弾仕掛けながら螺旋状のステージ上がる所で挫折した。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:16:56 ID:my5oidyo
Lost Marauderの誰か倒れてるところで
秒読みが始まってからは何をすればいいの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:37:20 ID:1FptXoNM
>>863
一応分からん人の為に、メニューにDirect3Dの項目がない人は
この下の3行をテキストにコピペ、拡張子をホニャララ.regにしてダブルクリックすれば、次にげふぉメニュー
を開いたときに出るよ>Direct3D

この下3行ね
REGEDIT4
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Global\NVTweak]
"CoolBits"=dword:00000003
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:00:35 ID:zCg2OAPu
>>866
動くな!!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:51:30 ID:eqi2fP2t
スコープ付きの奴は覗き込むと威力あがるんだな
発射速度が遅いからツカエネーと思ってた俺
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:59:35 ID:ha/npZE2
ブレインバグが最終面?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:42:59 ID:5bjmDXPq
スコープちょーつよい

ブレインは最終面だね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 01:06:36 ID:n7P5yWN8
ブレインバグのステージ、かなり厳しくない?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 02:00:08 ID:3p/zxaqV
最終ステージの一番イヤなのは坂を強行突破するところですかね?
撃ちまくりながら突撃して速攻で抜けました
X-Bug は穴から出ないでコソコソ倒したよw
戻れば弾は箱から湧き出てくるから、撃ち放題
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 04:28:01 ID:4U+dxzvJ
>>872
かなり厳しいね
道中も無限わきと思われるし強行突破苦しかなかったからね
最後なんて、かなり長い間穴に引きこもってたら
弾無くなってモデルガンで倒すしか無くなって余計にしんどかったよ

>>873
引き返せば良かったのね・・・orz
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 05:07:47 ID:ZP6zi+o1
>>874
道中無限沸きじゃないよ
殺しまくれば出てこなくなるよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 06:08:17 ID:RxrjzGpY
ダメだTT、いくら撃ち込んでもX−BUGの野郎死なねぇよ〜〜
目、えぐれるぐらい撃ってんだけどきりがねえ。
倒し方教えてちょ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 06:09:17 ID:RxrjzGpY
最後の奴ね、plz
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 06:41:37 ID:4U+dxzvJ
>>875
そうでしたか。
10分ぐらい撃ちまくっても出てくるから
てっきり無限かと思ってました
情報thxです


もしかして他の所も、自分では無限だと思ってたところが
数カ所あったけど、有限なのかも知れませんね


攻略サイトとかは無いですよね?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 06:46:45 ID:4U+dxzvJ
>>877
最後の奴は、耳のあたり?を打ちまくってたら、そのうち
一瞬前足を上げてお腹を晒すんです

そのとき、お腹の中央が光ってるから分かりやすいと思うけど
そこを狙って打つだけです。
これを数回繰り返すと倒せました。

ただ、弱点を晒してる時間短いし、モデルガンだと
弾道がばらけてなかなか当たらないので苦労するとおもいます
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 07:45:28 ID:T7U0COHJ
最後のX-BUGはショットガン使うと楽だよ。
頻繁に弾補充しにいかにゃならんのはちょっと面倒だけどね。
881846:2005/11/27(日) 00:45:04 ID:IHNPxvZ8
やっとBaitをクリアしたよ。ありがとう。
最終的に、囲まれる直前でロケットを撃ち込みまくって、屍骸で炎のバリケードを作るやり方に落ち着きました。
燃えカスから虫に延焼するので、かなり楽にクリアできますた。
皆ありがとう。本当に。

や、本当に面白いね、コレ。武器の使い分けがこんなに熱いゲームは久しぶりだ。
882872:2005/11/27(日) 00:56:54 ID:acmbk9vg
クリアしました!
洞窟のバグ片っ端から倒して、引きこもり。
たまに後ろからタイガーが何匹かでてくるけど、これが一番安全なのかな。
どうせならブレインバグの捕獲も自分でできたらなおよかったのに。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 15:35:04 ID:dsQeyORR
画面が真っ白でプレイできない('A`)('A`)('A`)('A`)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 15:39:01 ID:dsQeyORR
geforce6600GTじゃだめなのかね・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 16:48:17 ID:JjmlkF6Q
>>883,884
ForceWareを7*.**番台に戻すんだ。
8*.**では駄目だ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:34:37 ID:dsQeyORR
>>885
情報サンクス!おまいやさしいな(´Д⊂
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:30:40 ID:hxzFpIFX
NVIDA ロゴ出るゲームなのにねぇ・・・
うちは RADEON だけど、5.11 だとスクショ壊れたりしてダメだ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 01:31:55 ID:TjMtXhFM
このゲームのnVロゴはなんか好き
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 05:17:21 ID:oSNJqy6N
やっと!クリアしたよ!
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ したよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)

いやもう本当に最後まで熱かった。ニュークランチャーもっとよこせ。
ところで、X-Bugにレールガンが効くんだが、既出だろーか?
ただ、判定がアホみたいに小さくて、目ン玉直撃でないとダメ。
ヒットエフェクトの煙が凄い濃くてでかいから、効いた時は一目で解ると思う。
あのデカブツがあっという間に悶絶するよ。
つーか、ロイヤルとXのアイガードはズル過ぎだよ。横から撃たないと殆ど効かないんだもんなぁ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 08:17:05 ID:ZxesfLPU
専用鯖こないなー
まっているんだが・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:15:50 ID:RagoEt8u
ハードでやってみた。Bait終盤ムリwwwww

                 ハ_ハ  
               ('(゚A゚∩ ムリだよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)

あっというまにシールド剥がされて 糸冬
本当にHauserはSonofabitchだと思ったさ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:50:57 ID:9NroSBx1
ブレインバグステージのプラズマバグが出てくる所が越せません。
だれかアドバイスお願いします。orz
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:23:50 ID:RagoEt8u
そのステージでは確認取った訳じゃないけど、このゲームは目標ポイントに到達するまで敵が無限に沸く場合がある。
他にも、PlasmaMountainのHauserがいる所は目標ポイントまで行けばWarriorに囲まれない等、
より簡単にする為の仕掛けが幾つかある。
しかし、その辺まで行くとそんな事考える余裕もなく囲まれる。
自分はPlasmaを速攻ケツRailgunで始末した後、ポイントまでShotgunで強行突破して、
入り口に戻ってMk4とCarbineで敵が沈黙するまで粘った。
MRLでWarriorを焼いて、炎のバリケードを作るのもお勧め。焼死体がそのままバリケードを補強してくれるよ。

とは言っても、俺もパニックしてあまりスマートに戦えなかった。誰か他にもアドバイス頼む。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:26:35 ID:Ff5z8Dvn
>>892
タンカー×2のところで、Nuke×2が入手できるから
タンカーを1匹だけロケランorスコープで殺して、
(タンカーを殺すとラッシュが始まるので)直後にもう1匹をNuke。
で次のエリア、出口付近の墜落機周辺にもう1発Nuke弾があるので、
SpitとShardが混じってて地獄だけど、死ぬ気で拾いにいく。
レールガンが計50発ぐらいは撃てるはずだし。
拾えたら入り口付近に引きこもって粘り、
プラズマが出てきたらNukeでとばす。
ってのがオレのパターン。

>>891
いちおう前に上げたムービーと同じような感じで、Hardも抜けてます。
引きこもり戦術に使う方へは(Tigerに反応されないように)
なるべく近づかず、Banker2サイド向かって右側で
ショットガンとロケランの弾を回収しながら粘って、サイは運w
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 02:46:17 ID:3xNxRhU6
>>892

ずっと入り口に引きこもってたから、倒さなくてもいけたと思います。
待ってれば進めた。間違ってたらすみません。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 05:17:40 ID:jVYLHDh6
俺も
ブレインバグのプラズマはスコープ付きで始末したあとひたすら入り口に引きこもってた記憶がある

というかブレインバグステージはレールガンとかMLとか取れるんだな
1467キーの武器だけでクリアしたよ……Xバグ相手に1武器でひたすら戦ってた
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:53:34 ID:EZekZkwq
out29なんたらって言うはじめのほうのクリアの仕方よくわかんないんですけど・・・
ロードしてその後どうすりゃいいの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:59:13 ID:aK3bzjkR
ttp://gameswelt.de/pc/tipps_tricks/detail.php?item_id=53596
うーん、だれかこれうまく動いた人います?
コンソールがどうしてもでません

ダンプしてみると、オプションくさいのがあったんですけど、
ストレステストはスタートデモが永遠読み込まれて終了できなくなるし
「p」はメニュー選んだら異常終了したりでどれもうまくいきません
ムービースキップはできましたけど。。

God とかはどうでもいいんですけど、Banzai が気になるぅ

-p
-devuser
-memtest
-skipmov
-stresstest
-d
-+
-?
-!
-a1
-a0
-m
-l
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:07:08 ID:/yJvd+W0
もっと核ミサイル撃ちたいよママン

映画から5年後なんだな。このゲームのヘスペラスってどの辺なんだろ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:20:16 ID:/yJvd+W0
>>897
カウントダウンが始まったら、制限時間内に対空砲塔に登ってホッパー(緑色の飛んでる奴)を全滅させる。
じゃなかったっけ?その前に壁に取り付いて敵を倒すシークエンスがあったかな?
901897:2005/11/30(水) 22:41:55 ID:EZekZkwq
うへ、そうなんですか。いまいち分からなくてずっと迫ってくるバグ
殺し続けてましたorz
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 19:22:30 ID:gat8Ee1l
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 19:26:04 ID:gat8Ee1l
上のやつバージョンちがうと落ちますので注意
904892:2005/12/01(木) 19:39:08 ID:btV3xAsi
>>893 >>894 >>895 >>896

皆さん、ありがとう。おかげでクリアできました。
最後、ブレインバグが見えた瞬間迷わず核発射。広場に居たバグ達消滅。

きもちいーーーーーーーーーーーーー。

体験版ではなんだかんだ言ってたけど、やっぱりこのゲーム買ってよかったと思います。
暇があったら、タイムアタックでも挑戦しようかな。
905名無し殿。 ◆r5.AueAj.U :2005/12/02(金) 18:08:01 ID:VHwxJCdd
そろそろ次スレ立てれ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 21:12:47 ID:pcapQYOx
まだ早い
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 21:45:15 ID:8SygJfEf
Modは作られてないかな?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 07:08:55 ID:pMYXE2xY
http://www.starshiptroopersgame.com/news/default.asp
そろそろ次のパッチくるってかいてありますね!
マルチプレイの新マップもでるみたいだし楽しみ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 14:23:40 ID:S4edHPR+
敵がわらわらと出てくるから、sam2テイストかと思っていたら、
初代のエイリアンvsプレデターみたいな造りだな。
割りと緻密に進んでいかないとすぐに詰まる。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 02:32:59 ID:o9CHvNj1
X-fiでサウンドHigh設定いけたお。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:43:18 ID:z6wyBG3r
パッチでねー
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 12:47:28 ID:ulLWno7B
       な  、  な  ん  だ  っ  て  ー  !

      -‐‐- 、       , -‐‐- 、       , -─- 、
    /     ヽ     /       ヾ    ∇ ,ア  ̄ ̄ ヌ、
   !  ! 人|,.iノl_ノ)    |  インノリハリノ )    |ミミスメハリ从ハ i
   i  乂-‐ −! i     i Gi -‐  −!       |ミ,lノ -‐ −i、l`
   \ヽ ゞ⊂つノ'      ヽi   ⊂つ ノ      | | il、 ⊂つノi!
     ``フ i´         ``フ i´         .| | |li フ i´ l|
        / \ノゝ         /_\ノゝ        .| | |li./ \ノゝi|
     /__i |丱!_|、       / ,  l -゙、      ゝ |l/__i |丱!_l、
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:29:09 ID:6EX+uZCO
パッチこけたか?
全く反応なし
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 15:17:39 ID:qRHU4DT3
全然パッチもでないし、告知もないし
さすがに萎えてきた
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 15:26:25 ID:qRHU4DT3
しかも、マスターサーバー落ちてない? orz
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:03:27 ID:RhayMWVM
見捨てられたってことだな。
もうドロップシップはこない
諸君、ピストルに弾一発残すの忘れるなよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:59:24 ID:LnUI3AIv
捕まったら頼む
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 15:32:58 ID:Pfl0yv9p
ジョン頼む・・・
故郷のメアリーに愛していたと伝えてくれ・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:31:10 ID:8h6Cc6Qm
だが断る
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:00:35 ID:zIGQ9BhZ
保守
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:10:24 ID:/05gDZX/
なんか専用鯖は次のパッチに入るかは確定してないとか言ってない?
こりゃもうだめかね
商機を逸した感じだね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 09:38:12 ID:1lMR8SDs
通販でこれ買えるところってある?
映画見たらやりたくなってきた
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 10:24:10 ID:1RXES/hB
このスレ読めば何店か名前出てくるから、
ぐぐればすぐ見つかるよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 12:39:23 ID:UzGjv5V2
DEMOクリアーできねぇ・・・
外出だけどバグ撃ってる感がないね。
CODあたりを製作している所が作れば、良作に化けるなぁとか思いつつ
買うかどうか迷ってる。
原作&映画が好きなら買っておくべきかな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:39:12 ID:onGY794Z
何故か近所で3980\だったんで、Demo版のヒドイ画像を思い出しつつ大した期待もしないでプレイ中なんだけど。

このゲーム死ぬ程重くないか?
グラフィックがそれほど綺麗でもないし、虫が山程出てるから重いってわけでもなさそうなんだけど。
ゲフォ6800GT+アスロン64-3200で、ミディアムクオリティにしても糞重いってどういうわけだ?
パッチとか出てる?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 04:10:32 ID:XD45ywwZ
いつの間にか新パッチ来てる。
マップの追加、サウンドやVGAドライバ周りの修正に加え
新たにHighestShaderモードの追加だってよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 04:36:07 ID:rn5VwOGQ
Starship Troopers Global Patch Version 0.5.24
http://www.starshiptroopersgame.com/downloads/default.asp
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 05:01:42 ID:SRTEFKCm
うお!有難う!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 10:56:34 ID:uxCYQEDv
EDF2MOD

ウォーリアー → 黒蟻
タイガー → 赤蟻
ホッパー → 羽蟻
タンカー → 女王(尻から火)
プラズマ → ディロイ虫
ブレイン → 蜘蛛

ラストステージには100匹のブレインが待ち構える
糸で絡めとって俺たちの脳みそを吸うつもりなんだ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 11:14:37 ID:jpLyO1O9
新パッチ入れてみた。
Audigy2 Valueだけど、ちゃんとHIGHで音が鳴る。効果音などがかなり良くなった。

それにしても、長かったなぁでるまで。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:48:42 ID:onGY794Z
>>929
EDF2級に、色んな意味で惜しいゲームだぞ。
二つ合わせて二で割ったら丁度良いのかも
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 20:15:28 ID:i7g26Xoy
パッチいれてみたらOS巻き込んでフリーズしやがった。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:43:01 ID:slRvTG5N
描画APIがOpenGLなら買ったのに

昔は気にしなかったが、最近(Windowsでは)マイナーAPIが好ましくなってきたから
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:53:20 ID:ttPiZ1W3
マルチできなくなった・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 02:49:28 ID:mDERckCc
俺がいつも寝る前に夢見るスターシップトゥルーパーズfor winを
ここまでメタメタにしたメーカーの罪は重い
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 07:45:53 ID:sI5bOgJz
ヘタレ開発者は蟻の体液を浴びた上で、バグ共に八つ裂きにされてしまえ。
937名無し殿。 ◆r5.AueAj.U :2005/12/25(日) 13:51:00 ID:X22ha9B+
だれでもゲームできる環境にしてくれないといらん出費が多すぎ(ry
という俺まだこのデモさえできない環境だわ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 13:59:56 ID:daAWx9Cy
森田MK2カービン 最強〜♪
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 02:38:12 ID:JH6US2xP
マスターサーバーは何とか復帰したみたいだけど
相変わらずゲームホストに接続できなかったりするのはなおってないねぇ
パッチ出したはいいけど、マルチ環境は壊滅に近いね
マップ以前にプレイできないでしょ
なんで IP JOIN がないのね
マスターサーバー落ちたらだれも遊べなくなるのは、致命的な仕様だと思うんだけど
パッチ出てから一度も遊べていません
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:30:57 ID:55vXMhNj
>>935
そのうち他のソフトのMODでスターシップトゥルーパーズっぽくできるように
なるだろう。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:17:17 ID:NHfOwKU5
82.12入れたら画面が真っ白なの直った。
当方7800GT。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 16:39:08 ID:C0e9/J8x
Coop 死んだら復活できなくなった???
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 22:54:43 ID:ZbYF8i4m
保守
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 01:41:39 ID:XwtaWhRq
保守2w
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 15:35:10 ID:9UFGXd6y
「stronghold」でランディングゾーンをクリアしろって言われたんですけど
ランディングゾーンってエリア1ですよね?
どこらへんなんですかorz
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 19:15:22 ID:omuO3hCC
「囲いの中にタンカーが来たってねぇ」
「ぱっくんちょ」
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 15:59:15 ID:yAFVhouH
体験版やったとくはクソゲー臭漂ってたけど
こんなに大化けするとはなー
Co-opが大きいなやっぱり
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 13:45:27 ID:dXXfD7WB
化けてない化けてない。
パッチ当ててもフリーズで固まるゲームなんか2度とやりたくないw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 13:51:28 ID:z/nFlEiL
こんなわけもわからずに重いゲームはそれほどやりたくない。
演出とかのせいで爽快感台無しだし。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:42:24 ID:Y6IwL030
あまりのクソぶりに遠のいていたが
久ぶりにスレのぞいて
パッチとか化けたと書き込みみて、
久々に起動。



ヤッパ(´A`)ダミダコリャ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:36:23 ID:/5RRKZ0t
専用鯖出してくれないと、高負荷時に激しく処理落ちする。。。
ping 4800 とかだと、ゲームどころじゃない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 07:57:38 ID:bma6Fn9q
やっぱり基本的にはバリューな作りなんだよな・・・
それが映画のフィルムや音楽使用等々で原価うpしたから、通常ソフトの値段になった感じだな。
もっとFPS慣れしている開発に作って貰えらば・・・でもこんな古い映画題材のゲームが出ただけ快挙か。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 16:15:24 ID:lh/hV/1b
いや、真っ当に作ってれば例え題材が古くてもヒットする要素はあっただろう。
そもそも発売が遅れたのは金銭的な問題が発生してたからだし。
結局このゲームがダメなのは、ゲームとしてダメだったってだけの話だと思うんだけど。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:38:54 ID:NiNXRWhu
フツーに面白いけどなぁ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:02:11 ID:Qwu37cKe
まぁ、そもそも2年前の発表段階では
家庭用と同時開発というスタート地点からして既に糞仕様だったし、
その後、情報が出てこない中、一時は
家庭用オンリー、もしくはXboxオンリーかという
どう頑張っても糞ゲーにしかならない危機的状況にもなっていた経緯がある。

ほんとは下地からまっさらにして最初から作りなおすべきだったんだろうが、
このあたりの劣化を修正して、何とか形にはしたという点では評価できる。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:54:13 ID:/5RRKZ0t
まぁNPCはいただけなかったけど、シングルはそれほど酷くなかったと思う
問題はCoopを含むマルチじゃないかね
鯖ソフトはなし
マスターサーバ不安定
IP JOINなし
Coop 8人のみ
TK、チート対策もなく、マップの巡回も出来ない

マルチに関しては、全てないない尽くしという状況が最悪
まぁ資金難なのは見ればわかるけど、マップ巡回機能と鯖ソフトくらい欲しかった

X−BOXとかにだして、少しは資金回収できないのかね
PCだけでは回収は無理だと思うんだけど
どっちにしてもそんなに売れないか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:05:53 ID:871eCEzR
コンシューマー市場はローヤリティビジネスだからな。
一定数以上の売り上げがないと
逆に赤字が膨れあがるだけ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:46:32 ID:jLSyvqfQ
こういうゲームを
ブレステとか
XBOX(初期の
とかで出せば売れるよ
ビデオも借りられまくりで
設けまくり
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:25:14 ID:4JEbtBw+
で、結局次のパッチはでないのか?
専用鯖も口だけでおわりかね?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 10:18:01 ID:l6wM4LtX
Sir!Yes,Sir!
見りゃ分かるだろう、Sir!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 11:28:00 ID:0Qxcdg3R
公式フォーラムも閉鎖って、フォーラムすら維持できないのかね
さすがにそれはメーカーとしてどうかと思うが・・・

夜逃げか?w
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:22:41 ID:baGfXUT1
だめだ・・
どうしてもbaitがクリアできん・・・
猪野郎を2匹殺さなきゃいけないのか?
あの猛攻の中で?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 19:19:21 ID:PercwXeF
倒さなくても時間が稼げれば、問題ないですよ
倒さず逃げましたw

上のほうに書いてある安全地帯で時間かせぎして
あとは逃げ込めば何とかなるかと

ただ、イノシシ2匹に囲まれていると、逃げる間に轢かれるかも・・・
遠くにいれば、楽勝で逃げられます
倒せればそれに越したことはないです
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 20:06:13 ID:GvWL+6WK
久々に来たけどこのスレ生きてんだな、いちおう。
Baitの安全地帯はねえ、SAVE前提ならそこそこオッケーなんだけど・・・
基本的にはあそこら辺一帯がいちばん危ない場所でもあるので
(Tiger射出地点だから)

向かって反対方向のシールドが細々と生きている地点で、
極力Tigerを反応させないように、ショットガンとロケランを
回収しつつスペースをつくってく方が安定はしますわな。
サイは運も絡むけど、レールガンをどれだけ余らせてるかが分かれ目か。
なければカービンに賭けるしか。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:13:00 ID:fFjxxeZr
おおまだ見てるしといたんか、サンクスです
安全地帯から逃げ込もうとして12回轢かれました。
964氏のはあっしには無理ぽ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 01:30:42 ID:2A2EqYnc
おれも安全地帯で無限ガンでてきとうにたおしつつ待って
時間が経過してトビラひらいたときはショットガンあたりを連射しながら突撃で普通にクリアでけたよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 12:03:00 ID:p6TzLs3E
Baitは桁違いに難しいよね。
俺もそこで投げそうになった。
基地の隅で手近な敵にロケラン撃ちまくって、燃える屍骸を使ってバリケード作ってた。
で、森田Mk4でバリケード上で射殺して燃料補給。偶にロケランで火種追加。
「ゲート開けたぞ」が出たらショットガンかロケランで道開いて、ロケランかグレでゲート前の群れを散らして終わり。

敵が良く燃えるって事に気付くまで、本当にハマりだと思ってたよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 06:21:05 ID:6V+25xso
このスレの攻略見てるととても面白そうに見えるの
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 08:32:14 ID:1PkR+qaX
バランス悪いがコンセプトが良いので楽しめる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 14:09:08 ID:KyNBcxzC
しかし重いので楽しめない。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:10:24 ID:z7rYE1Fz
やっとbaitいけたよ
猪にレールガン効くんだな。惜しまず当ててたら3,4発で殺せた
しかし今度はその2面先ぐらいで詰まってる・・・
今まで主要なFPSは全部やってきてるが
こいつは一番むずいと思う・・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:06:10 ID:nGF0yUo0
Offensiveかな?
ふつーにクリアするだけの場合でも
とりあえず面前の敵を排除して、安全になってから進む
って戦法が採りづらい局面ばかりなんで、
いちばん攻略要素が強いステージかも。
あえて敵を無視したり、ロケラン片手に突撃したり、
いろいろ位置取りを考えたりしながらガンガレ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 22:58:57 ID:j5qI/Dvf
「教えて君」で申し訳ない。

近々、大阪まで出かける予定ですが、このゲームを置いてる店は
日本橋にありますか?秋葉原とちがって土地勘がないもので。
Sofmapあたりが扱う代物じゃないし、T-ZONEは以前みたいに洋物
ゲームを扱ってくれないし。どこかあれば嬉しいが・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:56:28 ID:TcZ+yMGy
専用鯖マダー?
ホシュ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:30:39 ID:QE2GO/Cv
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.02/20060228170748detail.html
数少ないMMOFPSとも言える作品だったが、取り潰されて難民になった俺
ここの皆、もし少しでも興味を持って貰えたら協力して欲しいm(_ _)m
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~dullard/sarasi/src/1140519870118.jpg
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 10:03:20 ID:6P/sdY7m
あんまFPSになってもなければ、大して面白くもなかったけどな。
復活より新作作ってほしいところだ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:13:02 ID:K1jXgRZP
PS2番の日本語版マダー?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 14:48:59 ID:72XvbDiy
>>973
通販使うのが一番安いと思う。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:47:16 ID:Fq5o20ms
>>978

レスに感謝。カオスかエンソフが良かろう、とはアタリをつけてます。
でも、店頭で現物を見てから買うのが好きなもので。
「おし、買うぞ〜」って気分になりません?
980名無しさん@お腹いっぱい。
>>975
あの仕様で良いのかえ?
俺は我慢できなかったぞ。