1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
なんか面白いのないかな
たしかにちょっと飽きてきた。爽快さが無いなぁ
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 14:04:10 ID:QeL1E01W
1はPCショボくてBF2出来ない
2はFPS下手くそでフラグ底辺
しかしBF2飽きるな
3は常に本拠地沸きの戦闘機厨
ヒント:BFV
面白いの → ネーヨ!
BF2と真逆なゲームと言えばCSS
これやって面白くなければHL2。それも駄目ならMoHpa。またまた駄目ならFarcry。
それでもまだ駄目というならもう寝なさい。
BF2ってのは飽きると言うよりは疲れる。で休めばまたやりたくなる中毒症状がでるな。
遊び方が色々あってプレイスタイルも様々なのでそう簡単には飽きないと思うのだが・・・・極端なんでない?
やっぱ対人は乗り物なしのゲームのほうが楽しいと思った。
TC:E
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 17:47:32 ID:Az2A3rEd
悪いけど(ry
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 18:00:30 ID:EiyUmVJW
>>1 BF2がつまらんのだったら、FMOオススメ。これマジw
弾道計算して当てるのが一番面白い武器がグレラン
でも今のところグレランが強すぎて白ける
他は軒並み誘導系で味気無い
1942のATみたいに弾道計算に1〜2秒考えちゃうような対戦車武器が欲しい
フロントラインオンライン
BF2010
BF1ははまって、デモも製品版もうんざりするほどやったが、
BF2は結構大味というか、すっかりあわただしくなってしまったというか。
BF1は難易度が絶妙だった希ガス。
ミリタリーFPSはろくに差別化できてないんじゃないかの〜
F.E.A.R.に期待。。。ってスレどこやねん。
BF2は緻密な作戦と
分隊システムで、意思の疎通が取り易いって言うのがあるからだろ。
分隊ごとの単独行動も多い。
BFは、なんとなくで空気読んで、みんなで一丸となって協力してせめて行く感じだった
なんつーか、アウトレンジ攻撃マンセーなんだよなー
機関銃は伏せ撃ちでも単発で撃たないとバラけ過ぎるから
サポートなんか自分で居場所教えるバカでしかない罠
遠くからスナイプ
遠くからATミサイル誘導
遠くから砲撃
空から爆撃
やっと歩兵で遭遇戦!っても、直ぐ弾切れでお互い飛び跳ねながらマガジン交換
とりあえずDemoでコンナ感じなんで製品買ってないが、今から買うのはムダポ?
本スレでも日本鯖の人減ってるとか言ってるし・・・
>>17 お前は雑魚だから知らないだろうが
最強のアウトレンジ攻撃は米軍攻撃ヘリのヘルハウンドミサイルだから。
空から爆撃とかじゃなくて安定した場所にヘリ置いといて定点狙撃だから。
600m先から飛んでくるミサイルに怯えてろ。
>>18 あー、そういは2番席でカメラ誘導ミサイル撃てるっけ
でもそれもアウトレンジ攻撃マンセーの内だよね?
何が言いたいのかわかんないよ
とりあえずDemo鯖じゃ飛んでこないから怖くないけど
ヘリは中東ジープでボコボコ削れるので楽しくて好き
BF2
飽きて残った
ハイスペック
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:58:48 ID:5oF3tzl8
>>19 DEMOのオマーンで言えばあのヘリのミサイルは空母じゃなかった強襲揚陸艦の甲板の上から陸上を攻撃できます、カメラで正確に誘導しつつ
常に補給状態だから弾切れなしwwwうはww
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:17:26 ID:N1eE9QMz
>>8 そう思う。
操作感の悪い、リアルでもなんでもない戦闘機やヘリはいらない。
仮にリアルであっても、そのため操作が煩雑になってとても憶えることすら出来ない。
それはそれだけで一分野として存在するほどに、ややこしいものだ。
車や戦車までは良いとして、やはり4Km四方くらいのマップ内を走り回るFPSが良い。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:33:04 ID:0i9VWWr7
今日のデモ鯖日記
米軍で左の屋根の上でノンビリ芋虫
したら川沿い拠点が白旗に
屋根の上走って見に行ったら、なんかAPCが来てる
ああ、こりゃ無理だ
とりあえずAPC発見報告だけしてそのまま様子見
かっつり旗取られて、敵APCはさっさと転進
便乗で来てた敵兵もジープでどっか行く
まぁ俺スナイポだし〜と見てたら味方ジープが単身突っ込んできた
乗ってるのは一人 そのまま旗土嚢内で伏せ態勢
バカだけど勇敢なヤツだ
スコープで敵POPに備えながら心の中で声援をおくる
したらAPCPOP だがソイツは気付かないのか乗らない
次に敵兵POP&APCゲッツ ヤバイ
と思ったら敵APCは迷いなく隣拠点に突っ込んでいく
ホッとしたのもつかの間 敵兵2POP&白旗化
終了
しないのがデモ鯖の良いところ
敵兵1人はジープにのってラナウェイ
もう1人はなんと走って隣拠点に向う
そのまま川沿い拠点は米軍化
迷い無く走った最後の敵兵に拍手&鉛弾をプレゼント
一発で頭撃ち抜けてちょっといい気分
玉数少ないし、頭狙わないとしなネー氏・・・
頭以外サイボーグ化してるって感じ
>>17 ひでえ雑魚ぶりだな。接近戦で連射しまくってマガジン空になった挙句ジャンプするとかアホ意外の何物でもない罠
日本のマルチ人口は落ち着いてはいるが平日の昼間でも垢鯖合わせて64人鯖3つは埋まるくらいの人がいる
何せ世界のマルチ人口77万人を突破した代物だからな。
ともかくさっさと量販店行ってBF2買って前線に来い馬鹿者
搭乗人数過多でも無傷でいられるMODでも出れば
買うんだけどな
BF2糞だしbf1942に新MAP追加してくれるだけでよかった。
29 :
kill:2005/08/06(土) 09:29:08 ID:5NkqhAiy
BF2糞レビューしかしてないけど、いい点ない?
あきたやつしかきてないからいいレビューは期待できないだろ。
ただの糞ゲーならともかく
BF1942まで巻き込みやがって!!!
人いねえじゃねぇか!!
はいはいわろすわろす
TK(きちがい)が多すぎわヘリのガンナー下手だわで期待しないことにした。
特に、ガンナーはむかつく。見当違いなとこ見てるわ、全然撃たないわ。
つか、基地周辺にきたらまずはIGLA潰せ!それぐらい、気がつけよカスども。
なんつーか、BF1942の頃からそうだけど、古参のFPSゲーマーには不評ってのはあるかもな
・歩兵の操作は激しくヌルイ・・・aimなんかあってないようなもの
・戦車に乗れば下手な操作でもそこそこflagが稼げる
・操作が畑違いのフラシム寄りな航空戦力は優遇されすぎてほぼ最強の存在に・・・
・スコア稼ぐだけなら前線で敵を殺すより、後方で蘇生・回復とか分隊で馴れ合ってる方が効率良い
ってなれば、そりゃ萎えるべ・・・
おそらくFPSスキル不要で敷居が低いとか、サポートクラスに付いて馴れ合ってれば高スコア
ってのが売れてる理由なんだとは思うけど、古参ゲーマーから見ればこんなんfuck仕様とか
言い様がないわな・・・
(あのゲームならパッドでプレイしてる様なヤシも相当数いるんじゃねーの?)
BF2は新参者はなんか雰囲気的に入りにくいな。
古参ってかいつものメンバーみたいな連中が微妙に固まって
馴れ合いだして萎えまくり。
>>33みたいな「俺の.思ったとおりに動かない
やつはカスだ」みたいな考えの奴もいるしな。人も含めてクソ要素満載。
セオリーも分からない奴は屑だってことだろ。
司令官がアホだと一気にクソゲーになっちまう
>>35 古参、新参関係ないっての。
ボーとして乗ってるやつなんていらーねんだよカスが。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:14:57 ID:VEwtO6oY
砲台を司令官とは別のキャラが使うようにして欲しかったな
現状だと砲台と言うよりほとんどSOLみたいなもんだし
ちゃんと砲兵が発射角度とか調整して撃つようなリアルなのが良かった
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:24:50 ID:tKPEGw5R
第二次大戦MOD出てからが本番じゃねーか
オマハまだー?
と、フランカーの2番席に誰も乗せないで一人で敵ベースをじゅうたん爆撃レイプして射精してる>37であった
BF2とは対称的なCSSを合わせてプレイしてると幸せになれるよ。
>>34 今の時期になってまでヘリつえぇとかこいてるとどこのデモ鯖住民かと疑われますよ。
あああああああああああああああああああ
中国マップつまんえ('A`)
BF2って、中距離以上の戦闘が多すぎて、上手く言えないんだけど相手がいつも小さくない?
BF1の頃は伏せてると目の前の瓦礫から顔を出す敵兵の横顔なんかが見えるときがあっ
て掲示板でもいろいろな場面で「脳汁が出た」なんていう言葉が結構飛び出してたけど、
今作はそういうのがないよね。最初は自分が慣れてきたせいなのかなって思ってたけど
どうも違って、兵器の火力も増強されていつの間にか殺されちゃってるっていう変に
リアル化されてしまったところがゲームとしては面白くないんじゃないかと思ったのよ。
BAR撃った時の「ああ。今、俺撃ってるぜぇ〜!」とか目の前の敵兵を蜂の巣にして
「あぁ。俺、今一人殺ったぜぇ・・!」っていうあの感覚、BF2で感じますか?皆さん。
そりゃま、近未来戦だからな。
FH2まで待てばよかろう。
BF2のシステムは悪くないけど、MAPデザインがあまりよくない
もういい加減飽きたな。
さすがに毎日14時間プレイしてると。
俺のBF2は拠点選挙の突破口を作るのが面白い
疲れるけど。疲れたらしばらく御休みだけどw
>>44 C4投げて、気持ち隠れて、爆破して、
耳鳴りと眩暈と振動の中、 ←これ重要
「あー、俺、今誰かを爆破したぜー!」
スナイパーがあまり遠くの敵だと正確に当たらないないのは良い。
分隊システムもいい。
でも海戦できないのが寂しい。
兵器の数が少ないのが寂しい。
砲撃は1942のシステムのほうが良かった。
コマンダーは正直イラネ。
UAVはレーダーのコンパネに入って操作するみたいな感じでよかった。
アンロックシステムは糞。
マップはいまいち。
WWUMODに期待だな。
なにかが足りないんだよな
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:14:48 ID:ec0V6edg
>>1に禿同!!!
やっぱ夏は第3次スーパロボットー大戦αだろ!!!!!
こんな糞ゲーなんて捨てちゃえよwwwwwww
どうせ売れてないんだろ?
>>50 おまえバトルフィールドといえばMODに決まってんだろ!!!!!!!!!!!!!
ノーマルで1942ずっとやってた奴がいるかモゲ!
俺は伍長になるまでがんばる!
もうすぐ夏休み(←社会人のつらいところ。時間無い。)だからポイント貯めまくる!
伍長になったあとは、和鯖でマターリしようかな。
あまりにも居場所がバレるのが早すぎて
隠れる楽しみが無くなっちゃったな。
>>53 もうサルファクリアしちゃった
そのこと本スレでただいまの報告したら
帰ってこなくていいよと言われた
親切ないいヤツラじゃないか
わざわざ糞ゲに帰ることないって言ってくれるなんて
開幕22VS39とかもうね。ぢすこねくと
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:51:46 ID:GswAec4O
BFってFPS視点RTSって感じで、RTS嫌いな漏れはさっぱり面白くない。
AIMなんてないのと一緒だし。。。。
海戦無いのだけが心残り
FH2スタッフも頑張ってるみたいだけど、
どうやら無理らしい。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:40:37 ID:81vBa6Ol
WWUのAAガンが出ればバランスがもうちょっと良くなったと思う。
連射できない。糞ミサイル撃つよ(ry
FH2はスキャンとUAV無くしてほしいな
あれのおかげで索敵の緊張感が無い
ここは夏休み期間中の俺のポイント貯まり具合を書き込む日記帳になりました。
昨日は3807ポイント。
今日は4636ポイント。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 02:36:20 ID:oeW/NR+t
そういうポイントシステムこそが、厨の巣窟となることを導いたわけだ。
確かに糞ゲーかもしれんな。
自分でマップ作って鯖立てろ
面白くするかしないかはユーザーしだい
HL2とどっちが面白いの?
BF2に飽きてシリアス サムやってる俺が居るw
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 07:42:02 ID:pqF7DW6i
EAJのランク鯖、pingは海外鯖より良いけど
実際プレイしたら海外鯖より遊びにくい
原因は光などの回線の低pingが沢山居るからみたい
自分のpingは50〜70でプレイしていて
ping30以下の敵には敵の姿見た位で撃ち殺される事が多い
あと鯖の問題なのかEAJでATMを発射したのに、一秒後位に発射してい無かった事に良くなる
自分のpingが50位の人はEA TWとかの方がプレイしやすいと思う
EAJのping一桁とかのプレイヤーはpingの恩恵で強いだけだしね
スコア上位者は低pingかパイロットorヘリだし・・・・・・・・・
幾らかFPSやったけどこれ程ping勝負なゲームは初めて
バグも多いしゲームバランスも駄目駄目
次のパッチで気に入らないところが直ってなかったら、もうBF2は売り払うと決めている
ping50とping30の差ですか。0.02秒の差ですか。
0.02秒が大きいのか小さいのかはワカンネ。
で、マルチ専門のゲームが中古で売れるんですか?
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 08:18:40 ID:pqF7DW6i
>>73 こんな奴見てると可哀想で仕方ない
机上の空論の数値並べても、現実で起こっている事にはかなわないというのに・・・・・・・
摩擦抵抗ゼロとかギガビットランは凄く速いとかそんなのと同じだと気づかないのか?
言わせて貰えばマルチ専用のゲームでも売れる
ユーザー登録していなくてシリアルがあればどうにでも出来る
買った人間が新品で購入して、すでにシリアルが使われていたと言い張れば良いだけ
この世の中頭使った人間にはかなわないようになっている
机上の空論を言う奴は自分は凄く嫌いだ
ついでに言えば、ユーザー登録というのもは、シリアル管理の為と個人情報収集の為に有る物だ
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 09:27:11 ID:/p9DQ/va
マジレスすると
PING 10 VS PING 50 位だと瞬殺されます。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 10:00:28 ID:0Mglfn9x
ってかどう見てもGL直撃してんのに生きてる時とか無性に腹立つ
BF2もう飽きたんだけど、これからどうしよう。
1942に戻ろうかと思っても、煙草部屋の1942鯖は閉鎖らしいしので、
いよいよ行き場がなくなっちまった。
遊び方を見つけるのがFPSの楽しみ方
飽きたら止めて他の事すればいいじゃん。
FPSやらないといけない理由でもあるの?
なんか1日10時間以上やってるニートか暇な学生が、飽きた飽きた言ってるけど、
そんなのBF2じゃなくても飽きるわ。
セックスでもそこまでやりたくないよ。
こちとら平日は2時間できりゃいいとこなんだからな。
あんまテンション下がること言わんでほしい。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:51:23 ID:gi6tkhwv
エバークエスト2ってどう?
金と時間がたっぷりとあるならどうぞ
何か、
>>74読んでたらすごく不安になった。
>>74可哀想。何かすごく可哀想。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 11:33:53 ID:hMBtlU8Y
秋田ってやるしかないだろう
今他にいいの出てないし
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 11:45:37 ID:WRRgty/+
>>62 シビアなAIMが要求されるゲームは初心者から敬遠される。
BFは大衆仕様
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:56:47 ID:hMBtlU8Y
自衛隊vsチョンとかシナ
にしてくれたらもっと熱いのに
>>87 国同士で戦えるといいのに三つしか選択出来る国が無いって寂しいよな。
日本選択してぇ
COREA軍を率いて襲い来るJAPの群れから独島防衛戦やりたいね
拡張パックでEUが出るよ
>>89 海戦はやっちゃだめえええええ!
せめて1隻でもイージス手に入れてからじゃないと・・・(何十年先になるかね、それ以前に維持費で破産orz)
BF2やったことねーけど厨房が他スレ荒らしまくってる
からやる気失せた。
>>91 韓国国民の多くは既に韓国はイージス艦を持ってると勘違いしてるがな。
ミサイル艇とイージス艦の違いがわからないらしい。
>>81 お前の言ってることは多分正しい。
ちなみに俺はヒマな学生だ。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 07:22:49 ID:oFOSFnip
糞ゲーのBF2のせいで、BF1942のMOD開発がほぼ終わってるのが残念だな
BF1942をはじめた頃のあの感動が懐かしい
bf2買ってない俺が来ますたよ。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 15:12:16 ID:W+Oc+Xcl
CD-ROM3枚も使ってOFPを超えられません。ああ素晴らしきOFP
ヘリのガンナーの件
ありゃ、まさにハイスペックPCじゃないと無理。
いくら白黒だからって、ミサイルの速度で飛んでる画像に修正なんか当てられるかと。
コマ送りなんだから
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 13:18:40 ID:2nepwqR1
BF2つまんないよな。
全部大雑把過ぎ。しかもバグだらけでプログラムまで大雑把だし。
確かに中毒性が無いな…欝だ…
やりこんでくると段々と市街戦を欲するようになってきたわ。
確かに大味な感は否めないな。拡張パックに期待汁。
つーかマップがつまらん、潜水艦も強襲揚陸艦も出てこないし・・・・
強襲揚陸艦ならでてるじゃん。動かないけど・・・。
それより、拡張パックの屋内戦メインのやつが楽しみだ
まーたしかに連続4時間とかやってると飽きるよね
翌日になればまたやりたくなるんだけど
拡張パックとMODが出るまで我慢だな
FH2まだかよ
飽きた人というか、1942との違いに戸惑ってる人達は
DCやってなかった人ばかり?
>>107 お前がDCやった事ないだろwwwww
共通点挙げてみろよwwwww
>>108 このスレじゃないが「ATが手榴弾〜」とかよく見るからね。
DCは外鯖でやってるよ。
PCを新調してまでBF2をやりたいとは思わん
1942のMODで十分遊べる
GCとかDC
売るだけ売っておいて
ほとんどサーバーを増やそうとしない。
休日にできないんなら意味ない。
釣った魚にはエサをやらん的姿勢が
知れ渡れば新規購入者も減るだろうな。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:58:59 ID:tkAeu+0X
BF2ってどんぐらい売れたんだ?
まぁさ、BF2はケイドロ(ドロケイ)やかくれんぼの類だからな
人間にはそういうのが楽しいと感じる本質がいくつになってもあるのかもしれん。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:06:36 ID:t5rGpSUL
1942みたいに、はじけられないなBF2は
116 :
浮いてる存在:2005/08/28(日) 00:16:57 ID:FQDEBleO
航空機やヘリの操作の違いに驚いたのは俺だけ?
BF1942のデキが良すぎた
>>115 弾けるとグレラン
弾けると爆撃
弾けると砲撃
そりゃ駄目だわ。
なんでどいつもこいつも必死なのかと。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 02:11:00 ID:onIY/Hqo
くそゲーあげ
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 12:00:19 ID:lJxtUPot
Ping120でもラグいぞ!!!!!!!
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 12:06:02 ID:UtzE9nyV
俺はスペック不足だからBF2はできないんだけど糞ゲーなのか。
peercastで見てる限りスゲーおもしろそうだけど
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:52:09 ID:cJD8vXL6
やればわかるさ、しょぼさが・・・
奥が恐ろしく浅い
増設してまで買う物ではない、他の大作が出たときに増設して
その時ついでにランク廃人しか残っていないBF2を買う事をお勧めする
本当に糞だったら誰も語らないしスレも伸びないんジャマイカ
BF2つまんね組
1942→2をやるも、銃の精度が落ちてる→当たらない→つまんね
1942→2をやるも、乗り物の上に乗れない→死ぬ→つまんね
お前ら宇宙行っても半日で円形脱毛症作りそうだなwwwww
順応性0wwwm9(^Д^)プギャー
大丈夫、順応できない俺は宇宙に行こうと思わないからな
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 09:58:31 ID:PjBxOi17
BF2はTKがおもろい
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 10:22:36 ID:rTnqFMIz BE:38718959-##
さすがにあきてきたな。マップが少ないし、たいして広くないから戦場って感じがしないし。
>>97 OFP:戦場シム
BF2:サバゲーシム+ウンコ乗り物しゅーちんぐげーむ
という感じだな。
>>129 中国チームってどうなの?デモしかやったことがなくて。
確かにマップ少ないみたいだね。楽しくないの?
>>131 まあ1942もマップ狭くて少なかったからこんなもんかもしれないけどね。。modに期待するしかないよ。
>>124 ここ数年大作ってHL2ぐらいしか出なかったんだが
ジョイスティックが届けば新しい世界が広がるはずなんだ・・・
FPSなのに肝心の白兵戦よりも空戦やら飛行機系の方が奥が深い感があるな。
そんなのは1942から当たり前の話じゃねえか
BF2の戦闘機とかヘリの地上の攻撃は激しいな。
デモやったら戦闘機とかヘリが来ただけでしばらくフリーズする。スペック不足・・・。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:52:23 ID:cJD8vXL6
やっぱさ、BF2やってる奴らって、BF2がFPS初体験ってのが多いのかな、
あのスレの伸び方は。
おれQuakeからだけど
って、自分語りが始まる希ガス
夏休みだからじゃないの
>>137 まあ他のゲームに比べれば多いかもね。
VIPやらなんやらでBF2の配信して実況してるから、
それに触発されて買う奴が結構いるらしい。
おかげでVIPと同じ感覚でスレ立てるバカもこの板に来ちまったわけだ。
俺はてっきりBF1のスレから殆どの人が流れ込んでスレが伸びまくってるのかと思った。
BF1は下げ進行でずっとやってるけどBF2関連のスレってなんでもありって感じに見える。
プレイできないからあまりヲチしてないけど。
>>140 ネ実1から来ました
…あっちも今は何でもありな板になってるなあ
DEMOすらやってねーぞ
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 17:24:30 ID:Jaj85S8R
ワン・ツー・スリー・フォー!プッシーちゃんに〜突っこ〜め!!
ワン・ツー・スリー・フォー!プッシーちゃんに〜突っこ〜め!!
ワン・ツー・スリー・フォー!プッシーちゃんに〜突っこ〜め!!
何か、爽快感無いね、このゲーム
>>138 俺はDOOMからだ。ってマルチじゃないけど。
147 :
M1911:2005/08/31(水) 23:56:22 ID:dxPyt0gv
BF2からやったんで知らないんですけど、BF1942ってそんなに面白いんですか?
あと、まだサーバーありますか?
>>147 多数の人がBF2に移行したから、BF2ほど人はいない。
BF2もってるならわざわざ1942買う必要ないと思うよ。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:54:07 ID:zOL3Bjh/
製品版飽きてDiablo2やってる俺がきましたよ
買って3日であきそうなんだが・・・。
Diablo2飽きてきた俺が来ましたよ
>>151 とりあえず、一個目のアンロックまでは飽きなかったYO
はいはいdia2スレいってこいゴミ
dia2とbf1942はどちらがおもしろいですかぁ? >_<
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ