アリスインナイトメア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
おもすろグログロ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 17:32:07 ID:keGJN67c
2ゲッツ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 17:38:54 ID:psnF3ABR
三都主
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 18:19:36 ID:fTWJiLIg
こんなスレ認めない。
本スレが時期を迎えたらこの板で立て直すから、削除依頼出せ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 18:54:22 ID:H2bhGkwk
なに、あんの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 19:30:07 ID:YNwMlT/w
ある。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 19:41:06 ID:H2bhGkwk
ざけんな。





うそごめん。
厨な質問とかあったらこっちにまわせばいいじゃん
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 19:52:33 ID:YNwMlT/w
つまりお前の隔離スレか?
とっとと削除依頼だしてこい。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:12:18 ID:+pmhTSZ+
出た当初プロテクト方面でなんか注目されてた気がする
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 11:45:56 ID:BFQXgksl
>>9
セーフディスクだろ。
何にせよ出た当初だけだ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 13:46:28 ID:aeQfMxRx
いや、あれは画期的だった
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:28:00 ID:NzlWbBHn
映画版「American McGee’s Alice」の主役が決定
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2005.06/20050623153955detail.html

http://www.smgfan.com/index1.htm

バフィーの人
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:32:24 ID:Xnlapdys
それよりも監督候補がMarcus Nispelかよ……珍作になりそうだなぁ
B級ばっかみてるB級フリークな俺には嬉しいが
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:47:10 ID:hCtakKfs
デモやっただけなんだけど、ツボにハマったのは確かかなー
でもそんなに人気あるのか・・・アリスたん萌えって感じなのかな?
最初のトコで歯車にブチ当たって即死したのにはヤッパリか!と。スレ汚しスマソ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:23:22 ID:st/GXk6z
>>14
悪夢から完全に出てこられてないな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:56:58 ID:eywmBaOr
映画ヒットしてくれぇ!
そんでOZの制作費が…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:21:38 ID:VNH+fXYU
映画やんのかw
企画倒れじゃなかったのね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:27:58 ID:3BwNwLBi
スクラップランドって買った人いない?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:45:44 ID:P1vdgZVD
>>18
このスレは廃墟です。
後に放棄されます。

現時点では
復活!【アリス イン ナイトメア】第6章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1103165181/
こちらへ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:14:56 ID:Bl6yTofo
>>18
あれあんまり面白そうじゃないし
ロボット系のRPGとか嫌いなんだよね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 20:53:56 ID:qe3u19i8
向こうのスレ落ちそうだな。
次はこっちでいいのか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 20:59:38 ID:AwqcHef8
>>21
いや、新たに立て直す。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 21:49:57 ID:D1Ke2bJN
なんでもいいけど、コソっとやれよ
んで結果だけ、事実として示してくれれば良いよ

スレ建てなんぞ一々スレで報告だの議論だのいらんから
バカ同士の喧嘩なんぞ見たくないからな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:03:34 ID:7/HW9+CR
痔スレどこー?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:06:30 ID:7/HW9+CR
     _ ___
    /    丶
    /   ノノ人ヽヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   | T .T||  < ホントに主演女優あれでいいの?
  .|   .| ー ノ.|   \
  |  __.. TT _、|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \.´ヽ V V |||  どんなスレにも最初の>>1が必要だ。
     | .|ゝ Ωノ|. | \__
     | .| 二二 |ノ      ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /| .|    \    (      ) 
  /   | .|     ヽ   δ\__/| 
 /   (__`|三三フ ヽ  /  Φ  Φヽ  
./   /         ヽミ λ_Y___)彡 
/   ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ \\++//
⌒⌒⌒|⌒|⌒|⌒|⌒⌒´   ̄U ̄ ̄
    | ̄|   | ̄|       U 
    .|廿|   |廿|      /羊| 
    |廿|    |廿|__    ∩|| ||∩ 
  「´  〕     |    ]*〜 mmmm 
    ̄       ̄ ̄
《関連サイト》
オフィシャルサイト
日本語 http://www.japan.ea.com/alice/main.html
デモ版など http://www.japan.ea.com/alice/downloads.html

《前スレ》
復活!【アリス イン ナイトメア】第6章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1103165181/

26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:37:04 ID:MnkRcvYp
>>25
乙まだ〜?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:47:37 ID:s4Z5pdWE
つうか、ここ再利用でいいだろ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 03:36:09 ID:IDDjQzcK
おk
次は第8章で。950か980あたりで立てる。
      ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚)< 探しているものは、たいてい見つかる。 必死で探せばな。
  UU ̄U U   \___________________________


《過去スレ》
復活!【アリス イン ナイトメア】第4章 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1067100212/
復活!【アリス イン ナイトメア】第2章 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1037664363/
復活!!【アリス・イン・ナイトメア】スレ http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1010261008
アリス・イン・ナイトメア http://yasai.2ch.net/game/kako/975/975764658.html
アリス・イン・ナイトメア Part2 http://yasai.2ch.net/game/kako/980/980777779.html
ネタバレあり!! 攻略アリスインナイトメア http://yasai.2ch.net/game/kako/980/980624097.html

《Googleで検索》
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=Alice+in+nightmare&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 09:06:23 ID:DslTJvjx
ここでええやん
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 10:47:51 ID:mdMXNhag BE:79830645-#
生身じゃなくてダッチだよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:38:07 ID:DslTJvjx
やっぱりあれはダッチだよな・・・
いや、でもどうよ。俺は欲しいかも
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:59:10 ID:yOS5wALZ
*** 糞スレの見本 ***
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:15:11 ID:LI3xt6GC
デモはあんのかよ。案内しろや 
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 13:02:51 ID:zHLX7AXu
ベスト版が出てたと思う。買え。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 13:06:38 ID:DslTJvjx
買った。デモより重いぜ!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:15:36 ID:nnH6umaJ
あっちのスレが1000逝ってたのでここに来てみました
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:52:15 ID:V8peZrE5
お引き取り下さい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:03:04 ID:DslTJvjx
じゃあスキンの作り方でも教えてもらうかな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 16:55:14 ID:3iukWf8g
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:49:53 ID:sJaIMqEQ
結局ここが次スレか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:58:16 ID:LAqeA5Bo
簡単モードなのに二回目のジャバウォックがさっぱり倒せません。
すぐに炎にまかれて死にます。
ジャックでみちみちやってるけどやっぱりジャバウォックの杖でないと倒せないっぽいの?
なんかヒントください(´д⊂
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 03:11:17 ID:Nt3wQ1rf
>>41
開けた場所のやつ?
端っこに廃墟みたいのがあってそこに引っ掛けるとなんとかなった気がする。
何年も前のことだからうろ覚えだけど。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 05:30:47 ID:3jy99QBm
戦術書いちゃうと面白くないかもしれないのでヒントだけ書きます。

2回目のジャバウォックだからグリフィン倒された所のだと思うのでその前提で。

焔の避け方は
正面から軸をずらし気味に突っ込んで、
途中で横移動に切り替えてジャバウォックの方を見ながら移動して様子を見ます。
ジャバウォックが旋回したら旋回半径の内側の方に動き続ければ、
(尻尾を追いかけるように動けば)
焼かれつづけるよりダメージが少ないです。
(上手く避ければノーダメージ)
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 15:54:55 ID:LAqeA5Bo
>>42->>43
ヒントありがとうございます。
冷静になりきれなくて迫ってこられたら「うわぁぁぁあぁぁぁ!!」
になってしまうけどなんとか頑張ってきます!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 19:02:50 ID:a9ZT8CcH
確かに取り乱すと勝てるもんも勝てないな
4641:2005/06/30(木) 03:00:25 ID:bMLuSEHA
無理ですた・・・。
尻尾追いかけるのが出来ないです・・・。
それに回復アイテム取りに行くと回復する以上にこんがり焼かれます。
たまに最初の攻撃で地面にしばらくはまる事あるんだけどそれも15回に1回ぐらいしか
成功しないし・・・。

もうだめぽ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 04:54:32 ID:WsJ0DKi9
>>46
そんな時は、アリスにカードを持たせてしばらく放っておくといい。
気持ちが和んだところで再チャレンジだ。
俺もあんまりゲーム上手くないけど、ベリーハードで全部クリアできたから頑張れ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:11:16 ID:osmOMYCc
グリフォンの周りの回りながらひたすらジャックで倒せた覚えが>2回目ジャバ
時々グリフォンを飛び越えて襲ってくるところだけ注意すればいいのではないかと。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 02:23:50 ID:Zye0iOCK
http://www.vipper.org/vip49224.jpg

映画版はこの子に頼む
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 09:29:46 ID:h/ICe4Fu
しばらく気づかなかったが移ってきた。
ジャバは地上ではジャック、空中にいるときはジャバ杖がベストかと。
初プレイでは死にまくるだろうがガンガレ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 15:44:47 ID:4vYRGzW4
>>49
アゴが割れてなきゃ結構いい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:00:41 ID:sEJftMcE
>>51
みれないよ
アゴ割れてるのか・・・大佐も割れていたしな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:33:38 ID:aAPTpVBy
赤のキングが強すぎるよママン
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:19:45 ID:6PD4pAfM
俺も赤のキングでちっと苦戦した
前半戦は爆弾でもいいんだけど、後半戦のレーザーが全然かわせなかったさ
結局クロッケー棍棒で殴り倒したよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:47:57 ID:zAOJgX/S
赤のキングのレーザーは回避不可能。
俺はカードをちまちま投げ(何故かレーザーを撃たなくなる)粘って倒した。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:08:55 ID:sLiaYSuN
ジャバウォックは俺も苦労した。
空中にいるときは、一番隅にいると突っ込んできても岩に引っかかって
こちらを攻撃できないので、冷静に狙える。角度によっては炎を吐かれるので、
その時は上手く誘導して「突っ込み→引っかかり」のループにハメる。
地上に降りたら逃げつつジャックを集中的に当てるとなんとか勝てる。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:20:58 ID:EKPwLYIg
あれキングだったのか?クイーンじゃないの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 01:49:46 ID:tygFMO3A
キングはクロッケーでノーダメージで倒せる。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 01:54:06 ID:CUl8l41M
映画化のアリスはリンカでいいよもう
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 04:45:11 ID:eS3Q436M
そりだけわやめちくりー

http://www.uploda.org/file/uporg142995.jpg
この子で頼む
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 06:19:23 ID:NqdbWesz
>>60
完璧すぎないか。
もっとこう、何かが足りないような女性でなくちゃ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 13:19:26 ID:8Iszb2qY
すぐ消えるようなところに貼らないで下さい
気になってしかたありません
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:21:44 ID:cCwIbA43
なんかしょっちゅうフリーズするんですけど・・
Ctrl+Alt+Del押しても無反応だし電源切って強制終了しかない。
対処法知ってたらぉιぇτ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:50:09 ID:TuaBNQKx
脳味噌あるのか?環境くらい書けよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 15:02:14 ID:cCwIbA43
Win98SE
AMD-K6-2 533Mhz
SIS540

本体はNo-CDから起動してるからこれが原因かな?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 16:08:34 ID:EPUY2p1q
CD入れてオリジナルから起動してもフリーズする。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 16:25:36 ID:kUvvWcrR
>>65
なにそのタイムスリップグリコなスペック
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 16:58:40 ID:qIkei1kG
>>67
かわいそうだからタイムスリップグリコとか言うなよ…。


>>65
タイムスリップグリコだな!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 17:10:34 ID:JsFsa9dU
>>65
よう、タイムスリップグリコ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 17:42:27 ID:aImCkYyg
>>65
タイムスリップグリコ カコイイ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 18:54:46 ID:eS3Q436M
http://up-n.mydns.jp/src/up0559.jpg
http://up-n.mydns.jp/src/up0558.jpg
ここなら2,3日持つかな?
エロ外人画像貼ってるだけだけどなw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 19:48:51 ID:K+mD+ucV
>71
一個目の写真の詳細を教えて下さい先生。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:08:14 ID:8Iszb2qY
>>71
一枚目ほんとすごく合うね
上にあったアリスの絵のアリスとそっくり
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:30:07 ID:H/uPuZmr
うむ、一枚目をもっとガリガリにして目の下にクマ。
完璧だ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 06:20:57 ID:0XUg6jIi
シックスセンスで幽霊になってた女の子。
あの子が一番だろ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 11:18:12 ID:5pkeogpC
http://event.entertainment.msn.co.jp/hideandseek/photo/images/1.jpg
ハイドアンドシークのダコタ・ファニングがいいと思ったけど、年齢が合わないか。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 11:21:23 ID:5pkeogpC
って前のスレで出てたなそういえば
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:06:50 ID:LK2EYd9W
個人的に>>76にイピョーウ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:34:16 ID:WQGQZeNG
漏れも>>76にいぴょ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:42:01 ID:ielED0F5
>>76
残虐な視線がアリスそのもの。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 14:46:54 ID:WQGQZeNG
ダコタタンかわいいよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:55:40 ID:Y7LJnYlZ
映画「宇宙戦争」のダコタ・ファニング見たけど、あの演技が出来るなら
ぜひに、映画版に起用してほしい・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:21:54 ID:1MYmWyJX
包丁がとてもよく似合いそうな子だ。なんとかならないかねー

子役は今現在が旬だしな。成長すると大体とんでもない事に・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:12:28 ID:/07Kv1sw
小学生の頃の安達祐実
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 02:24:39 ID:vlAYod86
ソレダw

何かに似てる何かに似てると思ってたらソレダ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 04:09:04 ID:lserBbng
流れ豚切りスマン。
ここのみんなの助言のお陰で
やっとジャバウォック(まだやってた…)倒せたので一言お礼を。テンキュー!

でも次はラスボス?が倒せないのでクリアにはまだ10日程かかりそうだぜ…
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 05:21:58 ID:G6bjSu41
>>86
最初はラスボスの滅茶苦茶な攻撃力に絶望するが、慣れたらジャバウォックずっと簡単だ。
しかしあのラスボスって思いっきり女陰の化け物なんだよな。
ゲボッと汁を飛ばされると、ちょっとだけ萌えを感じる。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:22:46 ID:MnwMWNBn
およそ8年ぶりにPC買い換えて、
やっとこのゲームができると思っていたのに、
起動したらデスクトップに戻されてしてしまう・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:34:26 ID:ppkuUZDi
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:47:10 ID:ZXUk8hbu
>>88
スペックを見ないとなんとも言えないが
必須環境だのDirectXだのは大丈夫なんだろうな?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 15:07:06 ID:3gyhcdbk
そういや一時期ゲームの設定を変更するとマウスカーソルが動かなくなったけな
ゲーム自体がフリーズしてるわけじゃないんでエスケプ押して終了してからまた始めてた
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:24:11 ID:MnwMWNBn
88でございます。
「シムピープル3」「メダル・オブ・オナーPA」「ハーフライフ2」は
正常に動作するんだけど、「アリス」だけ起動しないんですよ。

Windows2000 SP4
Celeron 2.4GHz
メモリ512M
玄人志向GeForce6200
DirectX 9.0c

なんだけど・・・なんかビデオカードっぽいかも???
まーとりあえず、EAのオンラインサポートに問い合わせみます。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:45:19 ID:jzW/8JF3
「他のゲームは起動した」なんてそんなに重要じゃない。

ドライバまで全部晒せ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 18:30:44 ID:pXRd+380
起動時にディスク入れ忘れてたというオチ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:53:37 ID:1LocHdlA
オズはまだなんですかね!?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:08:40 ID:1JOKdkXD
恒例のアレを言ってもいいか?



だからコイツはOpenGLだと何d(ry


97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:20:45 ID:CBv9sfQV
>>92 85%がビデオドライバーの可能性
古いドライバーにすると動いたりする。
特にGeforce関連は多い。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 02:29:19 ID:1JOKdkXD
愛菜はどうか知らんが、他のゲームだとデュアルディスプレイにしてると
マウスクリックするたびにデスクトップに戻されるということもあったな。



ブラッドレインなんだけどさ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 03:45:54 ID:CBv9sfQV
ああ、ブラッドレインできるドライバでアリスインナイトメアが出来ず
アリスインナイトメアができるドライバでブラッドレインが出来ない
なんつう致命的な不具合もあったな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:07:51 ID:0H2RHogN
話豚切りで申し訳ないんですが、過去ログ読んでたら「アメリカ版体験版のエンディングが・・・」とかいうコメントを見つけました。
日本の体験版と何か違うのですか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:14:16 ID:5wcHSEO9
おれの記憶だと確かエンドロールだったと思うけど
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 06:39:58 ID:olI7BW/H
いや、製品版紹介のムービーが入るはず。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 06:40:21 ID:olI7BW/H
あ、アメリカ版か。sry
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 11:37:03 ID:j/GFYUub
GF6600無印でサクサクの俺が来ましたよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 17:08:32 ID:8mw14h8J
>>104
解像度は2048*1536あたりか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:20:01 ID:V8XgzzoP
デスプレイがついて凝れないでしょ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:01:50 ID:3nANTalY
>>100
程度は忘れたが、結構違った。
エンディングのムービーでアリスがナイフを上に放り投げパシっと腰落としながら掴むシーンが
英語版だけだったような‥
108100:2005/07/12(火) 22:08:07 ID:0DMcOsRz
情報ありがとうございます。
まじっすか?そんなカッコいいムービーなんですか!?
見たかった・・・
もう手に入らないんでしょうか英語体験版・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 20:53:21 ID:cb8EdkDL
WASDで移動
マウスで視点変更と攻撃
SHIFTでダッシュ歩き切り替え
スペースでジャンプ

この操作方法は発売当初、
くせのある操作と4gamersで評されていたが
今となってはこの操作方法が主流となった。
アリスの果たした功績は大きい。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 03:30:23 ID:KdTn9ZhG
>>109
それQuake1でもやってたよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 11:40:37 ID:o4a6UzxL
>>108
下記アドレスで一応落とせるのを確認したけど
ベータ版らしく、以前公式から入手したものと微妙にファイルが違う。

ttp://www.pcworld.com/downloads/file_download.asp?fid=7965&fileidx=1

原題でぐぐれば結構引っかかるのであとは自力で探してみて。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 19:02:53 ID:w8uCIWxf
アリスの正面見るにはどうすればいいの?
113名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/14(木) 22:35:13 ID:zNNZM/7V
>>112
tabキーを押しながら、グリグリ回す。
114100:2005/07/14(木) 23:11:20 ID:whLNMG8s
>111
ありがとうございます、楽しませていただきます。
他にも検索し、英語版デモの直アドを発見したのですがファイルはアリマセンでした・・・残念
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 21:28:00 ID:UR091ILJ
イース フェルガナの誓い の次にやったので
非常にぬるく感じてしまった
悪夢でやればよかった
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:28:31 ID:p45xVlR3
英語版チェシャ猫の渋く甘く囁く声がタマラン。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 01:45:51 ID:CFhNrp1d
チェシャ猫たんに萌える人挙手
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 03:42:57 ID:n8SvAy54
ノシ

最萌キャラだろありゃ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 04:07:30 ID:0Ta+XbtG
チェシャ猫がいなかったら、このゲームの第一印象はもっと悪かっただろうな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 11:55:14 ID:xJMKZDnd
ノシ
チェシャ猫は日本語・英語両方とも何かクルものがあるな。
というかAINの半分くらいはこいつの魅力じゃないだろうか。言い過ぎかそうか。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:00:09 ID:06LceKJA
初心者チックな質問ですまないのだけど、

自慰フォースの古いドライバが置いてるところって何処ですか?

ググッても見つからないもので・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:06:02 ID:rmJg3z8k
その質問定期的に来るな。やっぱテンプレに入れるべきだったか。

------------------------------------------------------------------------
111 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/11/10 15:05 ID:vH80cvyG
うちのPCでアリスやると、勇気残量表示とかの青いバーが画面の真ん中にくるんだけど、
これってほんとは端っこにあるもんなの?
スクリーンショット見てもみんな両端にあるし。。
アリスとか照準とか見づらくて困ってます;;

118 名前:111 投稿日:03/11/10 20:38 ID:vH80cvyG
皆さんレスサンクスです。
確かにOSはXPで、nVidia RIVA TNTを使っています。

122 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/11/11 00:16 ID:Q0IlWx3e
>>118
漏れも以前はTNTだったけど正常だったよ。
OSは98だったかな。ビデオのドライバだと思うよ。

なんとかアップデートしる・・・って、nVidiaのドライバからTNTの
サポート消えてる。
http://www.nvidia.com/object/winxp-2k_archive.html

ここの古いドライバ(Ver30〜40前後)で試してみ。

126 名前:111 投稿日:03/11/11 15:40 ID:edwRBbcf
>>122
そう、これが見つからなかったんです。ありがとう!
おかげさまで画面通常通りになりました!これで存分満喫できます。
ナイフ投げってこんなに使いやすいものだったんですね・・・・f(^^;

いろいろレス下さった皆さん、ありがとうございました!
------------------------------------------------------------------------
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:16:42 ID:hkOvwCVW
124117:2005/07/17(日) 00:07:04 ID:P33ReJx2
わたくしもチェシャたんの響く低音ヴォイスで逝きそうですハァハァ
ところで兄弟、映画化の主役が決まったわけだが
映画の製作スケジュール的に公開まであとどんくらいかかりそうなもんだろう?
1,2年はかかるのかなやっぱ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 02:55:07 ID:jq9k6an/
>>124
ソースというか、情報載ってるサイトのURLきぼんぬ!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:58:29 ID:P33ReJx2
>125

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:28:00 ID:NzlWbBHn
映画版「American McGee’s Alice」の主役が決定
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2005.06/20050623153955detail.html

http://www.smgfan.com/index1.htm

バフィーの人


まぁ自分は何年も待ちますが。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:06:28 ID:9fPHfFUq
バフィーかよw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:26:19 ID:P33ReJx2
>127
でも、サラさんちのHP見たが意外と不健康そうな顔してたぞ。
バフィーのころはぴちぴちしてたもんだが。
ただアリスやるならもう少しやせてくれたらいいな・・・
129桃井はるこ ◆imHpdkTg1E :2005/07/17(日) 17:03:50 ID:A3v7ja4H BE:39915825-#
5年経って主役しか決まってないのかよpp
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:00:05 ID:5AjULJD2
もっとエロかわいいのにして欲しかった
魔性って感じの
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:35:49 ID:u9B6lMai
サラじゃ、ちょっとアダルト&タレ目すぎだと思うんだが……
ボリュームも有るし
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:56:59 ID:5AjULJD2
ちょっと言い方が悪かったかな、なんていうかこう
さりげないエロっていうかさ
なんか普通に立ってるだけなのにこうそそられる感じっていうか
ヤン・シュバイクマイエルのアリスみたいな感じ?
あれは幼すぎるけど
サラじゃなんとなく嫌なんだよな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:45:39 ID:P33ReJx2
とりあえず主演決定してしまったことはもう確定なので、
あとは皿タンにダイエットしてもらうという方向でFA?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:35:26 ID:SjYXxWOd
あの年でエプロンドレスにゴツいブーツはないだろうなあ
どんな衣装になるんだろ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:43:44 ID:PHAERKjR
最近流行りのメイド衣装でいいんじゃないの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:22:02 ID:JOL27MJB
ロボッツのパンフ見てたらスクラップアンドの
主人公思い出した
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 15:43:36 ID:bwY4rNjx
安心しろ兄弟。監督と皿タンの演技力とメイク次第でどうにでも化けるさ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:01:38 ID:bNa1UKj3
NHK教育でよくやってる外国のドラマで
ママが夢の中でアリスになって冒険するってやつがあったんだけど
奇妙な話で結構美人で面白かったなぁ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 13:57:50 ID:zCoK1snG
NHKの海外ドラマって何気にかわいい子とか美人が出演してるよね
今韓国系ばっかで他の国のは全然やってないけど
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 15:38:44 ID:G64Dq3Wa
韓流とかマスコミで煽って少しでも向こうの日本に対するイメージをアップさせようって事なんだろうけど
韓国ドラママジつまんねな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 16:01:15 ID:k88x1Uk6
やたらと爽やかだしな。
そう言えばアリスに爽やかな奴っていたっけ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 16:10:08 ID:NM21aP/V
グリフォン
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 17:41:12 ID:53zu/h6G
兵隊アリは、なかなかクールだと思う。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:07:10 ID:311HjNo+
アリスはアダムスファミリーの女の子以外ありえないだろ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:37:59 ID:G64Dq3Wa
>>144
クリスティーナリッチは理想だな
貧乳手術ハァハァ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:55:56 ID:zCoK1snG
クリスティーナリッチってバッファローの?
あの体系でやればまさにナイトメアだな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:06:22 ID:awMDnU12
日本語版のアリスの声はウェンズデイの声やった人なんだよね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:55:43 ID:t7YuIBWw
りっちーはもうばいんばいんになっちゃったからなー
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:14:13 ID:XNa0Mz8P
エロ外人ちゃん大好きです。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:04:22 ID:iEP/st2z
ここらでそろそろ、だれか燃え上がる画像を貼り付けてはくれないものか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:50:23 ID:aIHiYS+X
そんなこと言うと火達磨になったありsくぁw瀬drftgyふじこlp;@:「」
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:12:07 ID:zOJ9X60A
チョット気合入れてアリスのセクシーポーズ描いてみた。

http://u.skr.jp/128/files/12191.jpg
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:35:29 ID:xv5tV/aA
よし。見なかったことにする!見なかったことにするからな!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:45:51 ID:nIUbU8IO
腰から足にかけての微妙なラインにそこはかとなくエロスを感じる
GJ!!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:45:55 ID:iEP/st2z
不覚にもワロタ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:49:44 ID:iEP/st2z
とりあえず152の首をはねておしまい!!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:48:04 ID:qQd4uw/i
キャハハハハが( ・∀・ )イイ!
これオモチャが武器なんだし、きっとアリスは遊んでるんだよな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:51:51 ID:bsOwYpDL
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 03:13:01 ID:qQd4uw/i
>>158
Googleのロゴってアリスバージョンがあったのか!
それって改変してあるんだよな?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 03:16:46 ID:bsOwYpDL
どっかのサイトで見つけたやつで、このロゴで検索できたよ
よくは知らない
161159:2005/07/22(金) 03:18:00 ID:qQd4uw/i
http://www.google.co.jp/intl/ja/holidaylogos.html

ここで探したけどなかったよママン・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 03:20:59 ID:bsOwYpDL
そんなとこにのってるわけないだろw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 13:07:40 ID:QD7zGKmp
>>158
あなた こそ しん の ゆうしゃ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 14:34:14 ID:WLB/Gduc
     ,. - 、   〈〉     
    彡`壬ミ   ||    / ̄`ヽ  オマイハ ナニモノジャ
   用ノ哭ヾ二=G    皿r=ー' 
   〈_〉〉=={   ||    /ヘキぐヽ 、    
   {{{.《_甘.》   ||   || {手}_||,,ノ
    {_} {_}   ||   {{≪ ≪ '}}
   ム' ム        ,,!} ,,!}
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:05:42 ID:a/RHKGXh
>158
とりあえず一つ目のヤツについて詳細求む
もとい詳細お願いします
166桃井はるこ ◆imHpdkTg1E :2005/07/22(金) 20:13:59 ID:MhWwCA9x BE:23949432-#
一つ目はぐぐるででる
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:19:35 ID:E0492U+C
今日はじめてクリアーした

わたしの素敵なお話を壊そうというのなら
わたしはどんな仕打ちにも耐えましょう
わたしは最高の玩具を手に入れたのだから

これの意味が未だに分からない俺は馬鹿なのか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:24:24 ID:bsOwYpDL
http://www.bvrcowchipnews.com/images/Alice%20Newton.jpg
これのことか?という冗談はおいといて
一枚目はぐぐって見つけた、エロゲか動画か?って思ってサイト見てみたけど
他には特になかった気がする、これ気に入ってるから俺も他のやつ見てみたいんだけどね
169桃井はるこ ◆imHpdkTg1E :2005/07/22(金) 21:31:17 ID:MhWwCA9x BE:35924033-#
>>167初回特典の
ラトレッジ精神病院 症例記録
見たら分かる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:35:16 ID:E0492U+C
>>169
もっかい読み直してみるわ・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:01:22 ID:8ZQtUAhC
>>39の「主治医の手帳」でもOK
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:13:31 ID:E0492U+C
>>39
主治医の手帳読んだ。
わからねぇ・・・とりあえず苦悶してきます
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:27:42 ID:tbiu3RCx
まあ、あれだ。AIN雰囲気を楽しむ為のもんで、たいして意味はない。
アリスの夢妄想と現実が微妙にリンクしてるって事。
深く考えるなw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:01:33 ID:wYBnscBb
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:33:17 ID:WaFf2ot+
>>174
平野耕太が書く漫画の後書きに出てきそうな奴だな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:44:05 ID:8olHPPAe
>>174
誰が描いたのか詳細きぼんぬ」
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:46:03 ID:tbiu3RCx
これは…ひぐらしのレナ?
初めて見たw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 02:14:35 ID:YvjR1zNK
>>176
浦沢直樹のMONSTERって漫画に出てくる絵本の主人公じゃない?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 02:27:54 ID:12yBonr2
バキバキムシャムシャゴクン
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:00:33 ID:XIbhIvUw
チェシャの発言は全て意味深に聴こえるのだが
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:40:06 ID:N7ei2TlP
優れたものが奇妙に変わるとき、理性は腐り出す。  
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 03:52:29 ID:9y8BdclR
ここでまたネタ投下。
われらがチェシャ猫たんのお気に入り台詞を理由つきで書いてみようぜ。
自分は「なぞなぞだ。クロッケーの木槌がこん棒になるのはどんなとき?答え。君が相手を打ちのめしたとき。」
原作アリスらしいなぞかけ、皮肉で狂った回答。たまらん
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~hassy01/cheshire_cat.html
こちら参考にどうぞ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 04:56:25 ID:nGcQ+ktj
トランプでいたずらすのはまだいいが、
しかしトランプがものを切ったり刻んだりするとなると、笑い事ではない。

これかな。チェシャ猫の冷笑家っぽさが出てて好きだな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 07:06:25 ID:UnQkoWLg BE:255456588-#
アリスは神翻訳だな
なぜか声優使ってるし
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 08:45:59 ID:GzNGPSq6
脅しや誓いや固い決意より、大切なのは行動だ。

これがなんとなく好き。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 10:05:27 ID:lwMINt/n
BAD DAY LA?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:23:46 ID:1D12UJ8r
Cキー連打してたのに、聞いてないのがあった。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:54:04 ID:EDIFkq1d
使われてないのもあるみたいだからね。
「アリス万歳、不思議の国万歳」なんて聞いたことないわ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:32:12 ID:wi3d9875
エンディングで使う予定だったんだろーなぁ、それ。
あのエンディングはあっけなさ過ぎてポカーンだったなぁ

もうちょっと余韻に浸りたかった・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:05:32 ID:JU9nNnoH
>>189
俺はあのエンディングを見ながら、ゲームを作りこんだあまり容量か時間の
どちらかが足りなくなったんだなと自分に言い聞かせてた。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:11:37 ID:2BsEm8/q
製作者め製作者はどこだ、この牙で噛みついてやる
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:35:05 ID:gBuBrr6W
おれおれ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:05:08 ID:3mz7aZEK
見ろよ、マギーが来たぞ - 元気か?元気ですかーーーーーー?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:13:00 ID:NQQ4CDLW
>>182
物事の正しい順序と言うのは謎めいている。そうだろ?

これに尽きるなあ・・・そういえば、赤の女王と台風のなぞなぞ、
あれってきっちりした答えがあるんだろうか。
195マギー:2005/07/25(月) 22:14:51 ID:H4v5blUa
やってもーたわー、ロボットポンコッツorz
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:55:04 ID:2jftSaPR
>195
ボロッツにぶつけてジャストミートじゃないかマギー
狙ってたのかい?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:51:10 ID:gBuBrr6W
イタリアンマギーとかブラジリアンマギーなんかもいるんだろうか。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:55:28 ID:lpH5cbVB
たぶん原語のセリフなら英語ならではの韻や駄洒落があって面白いんだろうなあ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:00:41 ID:3VooTZ/s
>192
(映画化が)遅かったじゃないかマギー
時間はちゃんと守るべきだと聞いたことはないか?

ところでこんなものが。
作者は気に入ってないみたいだけど、十分イケてると私は思うわ。
ttp://www.terra.dti.ne.jp/~god/alice/skin.html
サラスキン。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:06:19 ID:BrdSVMlX
じゃ、死んでもらうわ!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:23:26 ID:/UxgeTPP
久しぶりにイメージが見つかったからやってみた。
あまり金をかけてないPCでサクサク動いた。
なんか涙出てきた。

CDどこ行ったかなw
それにしても久しぶりにやったけど、怖いね。
久しぶりだけど楽しめそう
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:49:31 ID:yQqQFa1m
広告失礼します。

【Savage:The Battle for Newerth】
(無料?)FPSとRTSが融合した,ユニークなゲームスタイルが特徴のゲーム

http://www.s2games.com/savage/ (公式サイト・英語)


【本スレ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1121410352/l50

【解説サイト】 質問する前に読め
http://savagetiger.hp.infoseek.co.jp/
http://www.joyng.net/savage/
http://home.att.ne.jp/wind/game/savage/index.htm
http://www.realintegrity.net/~kurohige/
http://www.4gamer.net/patch/demo/savage/savage.html

【Savageまとめサイトwiki】
http://f59.aaa.livedoor.jp/~savage/wiki/

203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 04:50:20 ID:RpJFhLs5
あああああああ外人美少女娘のティクビクリクリしてーよぅ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:06:35 ID:RgJuC6Oi
>>158
ttp://u.skr.jp/128/files/12198.jpg
これはなんてぐぐればいいのですか?
いろいろやってみたのですが、どうしてもたどり着きません。
205桃井はるこ ◆imHpdkTg1E :2005/07/26(火) 17:05:28 ID:39EVyTSC BE:215541869-#
アリス りた
206nu- IE版 ◆Ujnu.4men. :2005/07/26(火) 17:47:22 ID:4TOksmkX
Alice ero
207204:2005/07/26(火) 18:23:04 ID:RgJuC6Oi
レスありがとう。
でも、ダメっす
どっちもやってみたけど分かりませんでした。
やり方がマズいのかなあ
見たいなあ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:37:54 ID:7Axj5T2W
『行くてに何か問題があるのなら、飛び越せばいい。風に乗ってね』
これいい。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:31:15 ID:bf7jwYkz
2人とも全然違うじゃねえかw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:35:48 ID:39EVyTSC BE:287388498-#
207に悪いと思って過去ログよんだり
ぐぐりまくったけどみつからん
前は何回も見たから簡単なワードだと思う
http://images.google.com/images?svnum=50&hl=ja&lr=lang_ja&c2coff=1&q=%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%80%80%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:26:09 ID:Y/68thWl
エロCGに必死なキモイ人たちは
板違いなのでピンク行って下さい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:25:32 ID:oz0PAHYk
『探しているものは大抵見つかる。必死で探せばな」

まさに今の為にあるようなお言葉。
ところでアリスの名言って何だろ?
やはり「じゃあ死んでもらうわ」だろうか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:41:26 ID:bf7jwYkz
あのシーンはなんかワクワクしたなー
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 04:38:49 ID:wjcv5JkX
もっと絶望に満ちた世界にして欲しかった
プレイしてるだけでこっちの気分もまいってくるぐらいの
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 04:51:34 ID:/wOJQc3v
学校のあの雰囲気は、かなり滅入ったけどな。
あれ以上の何かで演出されていたら、ゲームとしてやっとれんわ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:56:01 ID:6ouzimir
エンディングまで睡眠なし2日間、カーテン閉めて真っ暗な部屋でやってた。
いい具合に忘れてたから結構時間食ったな。ジャバウォック強ぇ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:58:00 ID:e3WSDLkm
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:02:59 ID:OuJNRnML
アリスインヘル
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:22:30 ID:IjZX8gLM
おい、日本語版のNoCDの場所教えてくれないと困りますよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:49:16 ID:e3WSDLkm
英語版用のだと文字化けするからな
持ってるけどあげない
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:05:38 ID:EE4EwUvn
OpenGLのセットアップのサイトが消えてるんだが
みんなどこで拾ってる?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:25:16 ID:EE4EwUvn
GLsetupが消えてたらもうプレイ出来ないじゃん・・
みんなさようならノシ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:27:01 ID:Yhniurhi
OpenGLのセットアップサイトって何?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:38:51 ID:qJY3Mcpk
>>223

readme 野中に
便利なウェブサイト
================
http://www.glsetup.com:アップデートされたビデオ/OpenGLドライバを入手可能。英語
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:40:12 ID:Yhniurhi
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:55:04 ID:qJY3Mcpk
>>225
俺も今たどり着いて呼んでみたけど、
どうもビデオカードのベンダーサイトからダウンしろって書いてあるね。
>>222のグラボは最終のVerすらおいてないのかな?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:56:49 ID:qJY3Mcpk
ってかXPで問題なく動いてるぞ。
みんな95/98なのか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:02:27 ID:Yhniurhi
とりあえず何がほしいのか書こうか。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:07:01 ID:qJY3Mcpk
>>228
OpenGLのドライバじゃないの?
昔は今と違って純正のドライバ+OpenGLのドライバを別個にいれてた気がする。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:50:46 ID:pvBi+O4I
gforceかradeon買えば済む事じゃないか。
そんなに古いハードでこのゲームをやる理由がわからない。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:58:04 ID:pP74GzB8
XP+FXシリーズ+ForceWareなら問題ないね。
環境によってはOpenGLの設定少し変えなきゃならんかもしれんけど。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:43:23 ID:CEs6cAbQ
次回作あるとしたらでっかい鎌を振り回して欲しいな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:12:43 ID:6THl6IRG
そういうヲタク属性はいりませんね。ヲタクじゃあるまいし。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:14:23 ID:CEs6cAbQ
今でも十分ヲタクでしょ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:43:51 ID:phn5GH5T
次回作では大人のおもちゃを武器にしてほしいな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:27:45 ID:pP74GzB8
屋根裏部屋に上がったアリスは、真っ白なナース服に、両足は竜ヶ崎桃子ばりの
ロッキンホースで固めた。これは作者の単なる趣味で無理矢理コーディネイトされた、
ももで、1度も使用していない新品同様のものだった。そして、白長手袋に手を通した。
赤十字のついたナースキャップに2本の小型懐中電灯を取り付け、さらに、自転車用の
ナショナルランプをひもで首から胸に吊り下げ、さらに、別のひもで胴に固定し、
暗闇の中で相手を照らし出すようにした。日本刀1振りと匕首(あいくち)2口を左腰に
さしてひもでくくり、この上をさらに皮のベルトでしっかりと締めた。手には猛獣狩り用
口径12番9連発に改造したブローニング猟銃を持ち、ポケットには実弾100発を入れ、
弾薬、実弾100発を入れた雑嚢を左肩から右脇にかけた。
まるで、2本の角が生えた阿修羅さながらである。

なのキボン。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:52:45 ID:O95yAPcD
>236
で、その絵はどこ?その辺を探してみようかな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 01:55:11 ID:tetoip+J
>>220
くださいな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 10:21:36 ID:Ekb6Zs3I
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:19:51 ID:ykFtl4uF
いや厳しいよコレ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 12:45:47 ID:Jw9bAkBn
この画像でハアハアできる>>239
まさに外道!!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 18:05:58 ID:QKEY2wwv
ハァハァはしないけどアリスっぽいかもな
このあと意識が戻って自分だけ生き残ったことを知って鬱のどん底に落ちるんだな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 18:41:26 ID:sVixxToA
でも18歳ではないから論外。アリスインナイトメアのアリスではない。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 20:05:00 ID:1u2mc1cd
想像を狂気に変えるんだ喪前ら。
この子が5年ほど前のアリスだったとしたら・・・?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 20:35:05 ID:Jw9bAkBn
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 20:51:23 ID:kuinxMPO
3枚目いいね、いったいどんな夢を見てるんだろう
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:14:33 ID:WdBdWZmj
>>239
重態
重態
小康状態
ってかんじかな。
いつ頃の写真か生きてるのか死んでるのか分からないけど、病院のアリスがんばれ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:33:26 ID:9TrYAfZ0
乳首に電極ついてるしなんかのプレイじゃないのかこれわ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:19:31 ID:9gc4LwiB
あそこは乳首じゃねーしw
でもリアルは心が痛むな。頑張れよ、名も知らぬアリスさん。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:07:28 ID:9MX3vNVe
なんかの映画かとオモタ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 03:41:19 ID:TU4l7A8c
http://www.1999.co.jp/dbimages/user/hobby/itbig/10044854a.jpg
なんとなくアリスっぽかったんで。買おうと思ったら売り切れでしたとさ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 09:31:28 ID:Ec6w6J9Z
>>251
抜いた
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 13:59:00 ID:BUixLinj
で、結局ここが本スレになったの?

違ったら、本スレって何板にあるのか教えて下さい
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 18:21:11 ID:clQg+CNn BE:167643476-#
255nu- IE版 ◆Ujnu.4men. :2005/08/01(月) 12:50:07 ID:DiOhET6Z
>>251
てめーのせいで・・・
http://www.rakuten.co.jp/plapla-pu/658967/774047/803267/
残り3

ていうか、これどこも完売だな

そういえばアリスインナイトメアのフィギュアも販売されたんだよね
あの世界よくわからなくて欲しかったけど買えなかったよ
販売されたのかもわかんネェ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 19:16:08 ID:aAiXLYIT
ぜんぜんアリスではないし。

ロリヲタ脳内妄想変換解釈なだけだろ。

257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 20:45:31 ID:Z5NGM5O5
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 22:28:57 ID:Hig/u6aI
>>255
もしかして品薄?
日曜に秋葉原いったら普通に売ってたけど、どーせ最後はゴミになると思ってスルーしたよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:05:31 ID:WHw05mFf
>>255
冬目景ってこんなの描いてたのか。
・・・って何これ?
260nu- IE版 ◆Ujnu.4men. :2005/08/02(火) 11:15:23 ID:UWsk6+PH
しらんよ
冬目景というと羊のうたしかわからん

>>258
とりあえずオンライン上ではココ以外売り切れてた
と、さらに減って残2になったな

ああやべぇ257のせいでまた・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 14:18:48 ID:g/GklqkL
いらないし
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:42:14 ID:s+hXzyqB
造形と値段が折り合ってないんじゃないか
冬目じゃなきゃそこまで売れてたかどうか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:53:08 ID:ucuxtvUX
アリスなら3倍払ってでも買うけど、>>251のは要らん。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:20:08 ID:5jvm0eAp
アリスは1万円くらいだった。輸入だから店によって幅があるんだろうか。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:27:54 ID:5jvm0eAp
http://www.biwacity.com/upload/39616/ain11041116.jpg
貼り忘れ。でかい写真あった。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:12:52 ID:Afa5wIEP
アリスフィギュア秋葉で探しまわって見つけられなかったほろ苦い思ひ出
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:18:55 ID:ycMKhncE
なんかディズニーっぽいアクの無い顔に血飛沫が逆にこわい・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:51:54 ID:e7IOLQUN
確か血塗れと血無しがあったはず。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 02:15:49 ID:I8d9/x+W
チェシャかわいいよチェシャ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 02:26:23 ID:0ncSEJ7X
おまいら、遂に赤アリスが秋に向けて動き出しましたよ

F.E.A.R.に( ´3`)ムチュー♪なスレ 2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1119278611/
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:11:54 ID:e7IOLQUN
モノリスはNOLF2でマルチバイト対応出来なかったからなあ。
今回は大丈夫なんだろうか。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 10:18:44 ID:Z+kB0vWK
>>270
あの赤いおにゃのこの名前アリスなの?
もしそうなら買う
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 10:45:47 ID:Ntiox9Kq
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:58:19 ID:pr4rm45x
Oh! Fack Me!!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 23:12:53 ID:q97aaDFF
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 00:47:55 ID:028nsXG1
>>275
コエー。
なんかプリレンダっぽいギザギザがあるけど。
そいつだけDuke3D?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 02:15:02 ID:i61C9ddN
↑キミの中の「プリレンダ」の意味するところがワカラン
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 03:55:23 ID:cpje5TR/
普通プリレンダなら超綺麗だろ。

アンチエイリアシングなしとかテクスチャフィルタリングなしというならわかるが。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 05:23:28 ID:bFLy0y2t
家庭用ゲーム機でプリレンダの絵で擬似3D表示するようなのだと
こんな風に見えることあるな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 05:40:11 ID:hrHkWnmG
たしかにupするには恥ずかしいスクショではある。何でよりによってこんなクオリティのものを?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 10:14:47 ID:n/tFMkxl
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 10:22:32 ID:n/tFMkxl
↑明るさ補正してあります

>>279
どういうこと?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 10:35:10 ID:aDKdd1eY
つまり3Dっぽい一枚絵を貼り付けたとき。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 16:15:30 ID:XPpxiAt/
サイコロ全部でいくつあんの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 21:06:55 ID:a2ZRTwIw
>>284
物を尋ねる時は職の無い子供のように。
おっと失礼、事実そうだったな。



マジレスすると3個だ。
286名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/08(月) 01:30:24 ID:OkKnkmug
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 01:34:11 ID:5gGE+/2k
>>286
ヒント:ogrish-dot-com-cat_road_kill1.jpg
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 02:59:37 ID:dek2nO9K
↑多分ネット初心者が引っかかっちゃって、悔しいから他の人を
引っ掛けてやろうと思ってるんでしょう。
イソターやらオグリッシュやらロッテンやら、いまどき引っかかるほうが
珍しいと思う。
NGや狭いバンドでネットをさまよっていた頃は、引っかかる前に予備知識が
ついたものだったが……最近のコはサックリ引っかかるんだろうか。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 03:21:01 ID:qvaC6ZTJ
小栗とか今見ても結構面白いけどな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 06:33:36 ID:joe71ur6
ラトレッジに通報しました
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 13:31:42 ID:Np90AgGW
じゃお口直しに
http://img.2chan.net/9/src/1123475454954.jpg
プッシーちゃん
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 13:42:33 ID:lzIoqhIW
ちんちんおっき
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 14:21:57 ID:UJ3wm08M
>>291
1時間もたって無いのに削除されてる
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 14:25:03 ID:YI/Lh62Y
>>293
今見れた。
お前がおかしい予感。
295293:2005/08/08(月) 14:32:07 ID:UJ3wm08M
>>294
2chブラウザだと見れなくて、URL直接いれたら見れた。サンクス。
奇麗な娘だね。そんな卑猥な画像じゃないし。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:55:26 ID:qvaC6ZTJ
              /⌒ヽ ニュイーーーン
             (_ 人_)
             |  |
             |ノ(|
             |⌒|
           _,,..,,,_ |  .|
         / ,' 3  |  |ーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 12:20:12 ID:FwFQr2IO
チャイナドレスのアリスたんスキンきぼんぬ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 17:56:04 ID:AI/TwaBX
金髪美少女のおまんちょ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 15:57:35 ID:CwxiOB4j
スカート取れないかな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 16:52:36 ID:Yma5KRMr
>>299
とってみれば?
どのスカートの話かはわからんが、AINもFEARもスカートを採ったところで幸せにはなれん。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:42:24 ID:aAHE+YdC
スカートあってのパンチラだしな
パンツ一丁で包丁振りかざす幼女には萌えない
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:05:43 ID:lCy2H3CB
チラリズムって奴ですな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:12:53 ID:aKXvLGKg
見えるか見えないかのギリギリの境界線チラリズム
AINのグラフィックにそれを期待するのは無理があるだろ
そこは想像力でカバー?
304名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 21:12:33 ID:8S8utvPk
だってナルトだもん
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:27:30 ID:y+QO0aR4
GF6200A使ってるんだけど、アリスが起動しません。
コンソールが一瞬出てるみたいなんだけど、
瞬く間に消えてしまうから内容が読めなくてどうにもならない。
OpenGL周りのエラーかと思って、OpenGL Viewerで調べたけど
何ともないみたいだし。でも、ビデオカードを検証したら
No 8bit palette texture support.
This may leads performance loss on some old applications.
なんていうメッセージが出てる。これってアリスと関係あるのかな。
あー、アリスやるためにFXシリーズ買った方がいいかなぁ〜。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:03:15 ID:S+437ZsC
FXでもエラーが出るドライバがあるのは同じ
OpenGLってのが癖っぽくて古いドライバで動くとかある
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:04:25 ID:S+437ZsC
FX使ってるが動かなかったことあり。
その当時の最新ドライバでダメ。
古いドライバに買えて動いた
いまの最新ドライバに変えたら動いた

こんなかんじ。
308305:2005/08/14(日) 11:58:52 ID:UPEjUKqj
>>306>>307
返事ありがとう。
でもGF6200をサポートしているドライバ(71.84〜77.77)を、
一番古いものから順番にインストしながら
アリスの起動を試していったんだけど、毎回同じ結果です。
GF6200のスレも覗いて見たんだけど、
GF6200Aってビデオカードも結構なクセモノらしいです。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:58:12 ID:iCPPJZOe
判定ミスみたいなことを思い出した。

落ちたら即死してしまう崖のあるところ。
足場から淵に走って、
落ちるか落ちないところでジャンプすると、
跳び損ねて落ちてしまう。
でも、即死判定はされずに、
文字通り奈落の底に立ってしまった。
もちろんそこで詰み。

記憶がおぼろげだけど、
要塞や似た条件のところで確認できたような。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 15:07:41 ID:CryatEwl
虫が飛んでる川のとこで二回くらいはまったよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 17:32:01 ID:x/2Tn1Re
>>308
互換モード試した?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:56:09 ID:I2iLq7Uh
昔はGLSetup.exeで何もかも解決したんだが
今はこれ起動してもサーバーに繋がらないし
現状ではプレイ中ハング
Ctrl+Alt+Delete押しても無反応
313305:2005/08/16(火) 12:03:20 ID:z1FWXL/p
>>311
互換モードって、オプションの書式を加えて起動する方法ですか?
それ、やりました。でも同じく起動しません。

>>312
GLSetup.exeはWIN98までしかサポートしてないんでしたっけ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:33:48 ID:UoyFkpnE
なにか話題ないかな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:53:54 ID:kCdJOKdg
とりあえず"アリス"でgoogleイメージ検索
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 05:40:13 ID:u8GiMDUO
つーかPENセレのオンボードでも動くなこれ。
すごいやん
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 06:05:03 ID:HVQnVSWT
まぁ昔のゲームだしな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 13:32:40 ID:2tfU/ff4
ガイシュツかもしれんけど
つ「アリスキン」
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 13:46:46 ID:iCX+k6xw
>>318
外出どころか、前スレまでテンプレに入ってた。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:31:26 ID:6/lEHnpU
映画楽しみだな
もうね、アリス役年増でも何でも良いから早く見せて
321名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/20(土) 11:38:36 ID:y0VF9mUg
細木数子でいいよもう。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:39:29 ID:CLbkOIBU
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:22:04 ID:B0M1DrAR
>>322
これなに?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 18:18:23 ID:T5tysPHz
アリスだろ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:38:15 ID:t4tm6Anh
もしかしたらアニメなんじゃないか?映画
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:04:59 ID:QoKIHNzB
世にも不幸せな物語のエンドクレジット中に流れるアニメみたいなのが良い。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:32:12 ID:4B+d+b7c
恥ずかしの舞いだな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:47:05 ID:T5tysPHz
アリスに恥かし固め?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:12:37 ID:f6umujsC
>>270の赤アリスちゃんは敵のチョイ役?
スクショみてあんまり写ってないから。。。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:52:07 ID:MRQqGI8E
最終的に敵になるかはわからん。なんせまだ発売してないからな。
ストーリーに深く関わってるのは確かっぽい。
シングルデモでも出てくるよからやってみたら?
赤少女ちらちら出てきておっかねーw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 03:02:40 ID:f+sAENa5
それって、チェルノブイリからインスピレーションしたロシア人作家の原作の奴だっけ?
”ゾーン”と言われる謎のエリアが突然現れた。
軍隊を派遣したら、全滅して しまった。てやつ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 04:27:21 ID:JOYyFs/9
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 05:03:41 ID:scikq2CY
alice in nightmare : sorceとか、良いな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 05:52:04 ID:xr7YHawC
>>331
それはS.T.A.L.K.E.R.
延期につぐ延期で、何時になったら出るんだろう・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 05:58:51 ID:Ed56Bro1
>>332
GTA:VC?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 13:54:28 ID:Mm6TzE3A
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 15:12:47 ID:k10FMc3Y
コワ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 16:59:46 ID:l7hgeFyT
>332
不思議の国も、近代化したもんだなぁ
339338:2005/08/21(日) 17:01:09 ID:l7hgeFyT
すまん、あげちまった。
首をはねられてくる。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:54:58 ID:f2RulmVb
お前はもうはねられている
341KAMIKAZE:2005/08/21(日) 21:29:19 ID:1ElOvEpE
あああああああああああああああああああああーーーーーーーーー
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:54:26 ID:f+sAENa5
sore betu ge-
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:27:13 ID:L6zVlG+I
これはお母さんの分!
ブシャー
そして私の街の分!
ブシャー
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 18:46:20 ID:hIM+9SS0
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:58:33 ID:U4JTJVVq
>>344
GMAXつかってるなんて、お前さては金持ちだなー。

おれは所詮メタセコイア。。。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:27:51 ID:0nlmpAuA
GMAXは無料なんだが……
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:36:19 ID:nb5OxuJ8
>>345はメタセコすら割って使ってると、どのソフトがシェアウェアかフリーウェアかの区別が付かなくなるんだよな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:13:46 ID:JGBzqDf0
1.3DS MAX
2.plazma
3.gmax
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:54:57 ID:EBEZr0DJ
帽子屋はどうでもいいから、アリスうp
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:33:51 ID:mG23UNbO BE:119745656-#
ナイフアクションの時にフェイイェンみたく
斜め下から見上げる視点になるといい
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:38:09 ID:9zdYCctk
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:55:56 ID:5E6Ysfr4
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:51:59 ID:OJ93RXzm
最初のロゴを表示しない方法なかったっけ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:03:09 ID:OcCEEliV
352の下の画像の、下二つ分・・・
アリスの足元にうじゃうじゃしてるなんデスカ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:23:44 ID:6pQv6yFo
>>347
つLE
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 01:40:16 ID:ojjoioUA
>>353
"C:\Alice In Nightmare\alice.exe" +forcemenu main
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:16:03 ID:KcOjfsoJ

なんかわからんけどサンクス
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:27:36 ID:JCkP4nyd
起動するときのショートカットの中
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:54:06 ID:KcOjfsoJ
↑サンクスサンクス

テクスチャーすらうまく張れてないし、四角しか作れないけど。導入できた。
http://www.music.ne.jp/~pepsicube/source/007.jpg
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:18:03 ID:RLVRwbqy
>>359
勘違いしたガイジンさんが作りましたよ風味で素敵じゃないか
誉め言葉だぞ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:47:49 ID:cao4MnZH
DTカスタマイズサイト回ってたら、アリスのアイコンがあった。
ttp://www.deviantart.com/view/22139981/
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 07:23:06 ID:h2AOvxpr
>>359
映画Matrixにそんな部屋あったよね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 02:39:14 ID:zqtyTFp1
>>361
数が少ない・・・もっと作ってホスィ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 03:15:01 ID:oIuC//Hy
http://viploader.net/src/viploader1700.mpg
アリスたん こいつに。頼む。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:48:42 ID:zqtyTFp1
>>364
つづきはどうした。次はベッドシーンのような雰囲気だぞ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:45:45 ID:7vmhE/Qy
>>364
個人的には好きだが、アリスには肩幅広すぎって気がする
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:12:13 ID:zUIp7t6K
>>364
こんな色気オバハンじゃヤダヤダ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:39:11 ID:T0wg8FeU
まとわりつくような猫声がキュート ハァハァ
映画なら見た目の印象は如何様にでも化けさせられるが声は無理
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 03:03:50 ID:YYfiBENv
日本語吹き替えは日本語版の人で。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 08:14:34 ID:wzP9azH1
池脇千鶴だったら笑う
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 13:19:19 ID:xkIB3GrL
かないみかだったら全てがぶち壊し
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 13:21:47 ID:c2yXUTVI
いっそのこと玄田哲章にさせよう
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 14:31:11 ID:xOlK0B5t
ttp://www.4gamer.net/news/history/2005.08/20050830182922detail.html
スクラップランドの汚名返上なるか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 14:38:24 ID:kifpgRRg
むりぽ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 17:59:20 ID:3NsESHjO
アニメGTA
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 19:14:34 ID:YgGjS6kv
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 19:33:16 ID:c2yXUTVI
なんか微妙だな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:30:53 ID:7AYVXg1a
>373
何このサーティーンLA
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:50:51 ID:mWWyY1ib
包丁装備が無い時点で却下だな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:55:07 ID:iDhfWqIi
>376
喪前、ロンゴススレの住民だろ
俺もだが。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:22:21 ID:xkIB3GrL
ゴスロリとか謳っている時点で糞確定。
ゴシックの歴史も知らずに雰囲気だけで作ってる臭いがぷんぷんしますわ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:11:24 ID:E09CuW3I
主人公がアリスというだけで直球ストライクですが
問題はDSなんてもっていないという事です
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:26:25 ID:3T6YZdLq
DS買おうと思ってたけど、microにするわ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 05:28:26 ID:lBaRItJ7
映画版さ、せめてジェシカアルバにして欲しい
サラ・ミシェル・ゲラーってスターウオーズのレイアに見えてならん
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:58:14 ID:si7JGY/j
>>373
トレイラー見たら、やばいくらい不謹慎シーン満載だな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:27:37 ID:YJo8I45s
最大の敵ってミーアって言うのか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:32:12 ID:YJo8I45s
ごめ、素で誤爆した
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:27:15 ID:3U69k9+G
>>384
いいね、ジェシカ。でもすごい能天気そうなアリスになるな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 13:46:28 ID:YuiXl5Hj
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 17:49:26 ID:FmhpG9Fm
>>389
みれない。

そういや神田うのすげーな。
リアルアリスだよありゃ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 17:52:34 ID:N64uSO37
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:20:44 ID:WkDAM+YL
>>391
なんか顔が怖い
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:42:42 ID:Uvf2Afl8
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:54:30 ID:94DbhdpV
>>391
なんこれ・・
勘弁して欲しいな、ババアにアリスのコスプレされても・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:24:55 ID:Uvf2Afl8
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 03:43:33 ID:BZHRRQ0u
>>395
もしかして、ちゃぷ?まだこんなことしてんのかあいつは?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 04:11:53 ID:EBvgWcb1
>>393
'`ァ '`ァ(*´д`)'`ァ '`ァ
398nu- IE版 ◆Ujnu.4men. :2005/09/07(水) 09:29:24 ID:0KPkHrr3
>>396
あってる、現役
金曜に行ってきたけどまだまだイケル
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 13:03:00 ID:MawG+pZY
後ろから抱きついて首筋ぺろぺろ舐めてーな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 01:17:17 ID:CDPZy3MV
>>398
そうかまだやってるんか。コアも相変わらずなんかな?
MMBとか双子サラとかSSS紫ナコとか色々思い出したw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:50:36 ID:3Ym4YmKC
1280*1024の表示できるモニタから1024*768しか表示できないモニタに変更したら、
アリスを起動した再に画面がブラックアウトしてしまうようになってしまいました。
ブラックアウトしてしまうのでビデオ設定で解像度変更もままなりません。
どうすればいいでしょうか。

ブラックアウトした後Windowsキーおしてもctrl+alt+delでもなぜか反応がないようです。
CSSもこういうことになってしまいそうで起動していません。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 01:02:48 ID:+bIpu8SJ
設定ファイル消せ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 02:04:33 ID:VzQ946OI
Disc1/2内の J_ReadMe.txt より

画面解像度をご使用のコンピューターがサポートしていない設定に変えた場合、
「アリス」をコマンド・プロンプトから実行すれば、マニュアルで解像度を指定することができます。
まずコマンド・プロンプト・ウィンドウを開いて、カレント・ディレクトリをアリスのインストール先
ディレクトリに変えてから、次のように入力します。

alice +set r_mode 3

そしてEnterキーを押します。

これによって「アリス」が640×480の解像度モードで実行されます。その後、再度解像度の
設定を変更するようにします。「アリス」の表示解像度を変更する場合は、あらかじめその
サイズがコンピューターでサポートされているかどうか確認するようにしてください。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 02:16:44 ID:3Ym4YmKC
>>402>>403
ありがとう

結構めんどくさいもんなんですね
気をつけなきゃ
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:06:19 ID:sMnpKqEL
早く映画宣伝用の映像でも作ってくれ
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:03:02 ID:9XKWvt3N
にょ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 19:46:02 ID:V/i1tvaJ
どなたか素晴らしいAA職人さまがいらっしゃらないものか・・・

既出かもしれんが、こんなの発見。
ttp://www.xanaduproject.com/collecti/ain_00.html
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 21:18:23 ID:89lKw2b8
>>391
この顔のまま左右に揺れそうだな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:20:45 ID:7kfeUXn/
俺のナイトメアがアリスにイン
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:41:27 ID:oPZP2NUw
>>407
血は自前でということだろうか
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 19:17:29 ID:JpoB5/4d
他前ってことで
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 20:58:36 ID:Nc+at/61
411の首をはねておしまい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:53:33 ID:JpoB5/4d
じゃあお前ってことで
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 22:06:41 ID:eumfu5mq
EA BESTで出ている廉価版アリスの購入を考えている者です。
ひとつ疑問があるので質問させてください。

ゲームパッケージにWindows2000対応と書かれているのですが、
これ本当に対応済みなんでしょうか。
うちのPCはWin2000なんですけど、
デモ版をやってみたら、起動すらしないのです。
ネットでアリスの紹介ページ調べても、Win2000対応だったり
非対応だったり、表記がバラバラだし・・・。
Win2000でプレイしてる方って、いっしゃいますか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 22:30:47 ID:EgbQIFb5
>>414
−廉価版readme.txtより−
>【必要環境】
> OS:Windows(R) XP/2000/ME/98 日本語版
> ※Windows XP/2000の場合には、管理者権限でログオンする必要があります。
>
>注意:Windows 95、Windows NT 4.0、Windows 2000 Server、Windows 2000 Advanced Serverはサポート対象外です。
>(Windows NT 4.0に関しては弊社ではサポート対象外ですが、動作させることは可能です。
>詳しくは以下の「2. インストールについて」の「管理者権限について」をご覧ください。)

過去スレ見てもWin2000で問題なく動作した人もいる。
ただ、ダメだった人もいるので100%OKとは言えない。
このゲーム、OSよりビデオカードで結構影響するから。ビデオカード何使ってるの?
416414:2005/09/17(土) 10:21:05 ID:xgI61otp
>>415
動作するかどうか試したビデオカードです↓

VIA S3 ProSavage DDR(オンボード・グラフィックチップ)
Geforce2 MX(ELSAのやつ。AGP挿し)
Geforce6600(ギガバイトのやつ。AGP挿し)

ドライバを古いのから新しいのまで入れて動作確認したり、
公式のサポートに書いてある、実行ファイルにオプションをつけて
起動というのもやりましたが、全部同じ結果でした。

症状は、ゲームを立ち上げるとローディングが始まるけど、
そのままデスクトップに戻って沈黙。という感じです。
コンソールが一瞬だけ表示されているようだけど、
すぐに消えてしまうので中身が読めません。
また、cfgファイルが生成されないうちに強制終了して
しまっているので、cfgの中身も見れません。

ちなみにアリス以外のゲームは動いています。
私はオンボードのグラフィックを積んでるマザボが
悪さしているのではと睨んでいるのですが・・・。

CeleronD2.4G/256M/Win2000
BIOSTAR U8668-D Ver7.B(中華製マザボ)
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:29:24 ID:pxq8zhb0
そのグラボ3つとも普通に動いてたぞ。
素直にOS変えれ。マルチブートでもいいじゃん。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:31:11 ID:pxq8zhb0
ああ、それとサウンドも注意な。
オンボードだと初期化でこけることもあるから。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:38:04 ID:Z0BVS/df
>>416
廉価版のreadme.txt。参考になれば。 パスかけるの忘れた・・・(;´д`)
http://up.isp.2ch.net/up/a1420b82fddb.lzh

Geforce2 MXがあるからビデオカードは問題ないなぁ。
オンボードもBIOSで切ってるなら問題なさそうだし。
後はサウンドカード外してみるとか。

ロード中にロード情報が英語で出てくるけど強制終了直前に何か表示されてた?

ちなみにWin2000ってデフォルトでDirectX7.0aだったっけ?
demo版は古いからDirectX7.0aじゃないと動作しないとか(これは考えにくいか)、
最新環境では動作しないっていうのはありえると思う。

しかし、古いdemoで動かないからといって一応最新の廉価版でも同じとは思えない。
EA BESTだと1980円だし、ダメもとで買ってもいいんじゃないか。
スクリーンショット見て絵柄が気に入り、アクションゲーが好きなら十分楽しめるよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:52:55 ID:MW3M6WvX
今試したが、demoはWin2000で動いた。あれインストーラ使わないからな
2000ProSP4 DX9.0c、Ti4200でドライバは30.82
やっぱサウンドかねえ・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 03:31:05 ID:6xS8HKeD
じゃあageてもらうわ
422416:2005/09/20(火) 16:18:42 ID:PJeAw2cP
みなさんアドバイスありがとうございます。
廉価版アリスの製品を購入しました。でも、まだ動いてません ....orz

サウンドチップは、オンボード、PCIに挿したSound Blaster LIVE、
この2つで試しましたがやっぱり同じです。
コンソールは一瞬で消えてしまうので、肉眼では内容を読むことができませんが、
デスクトップをプリントスクリーンすることで無理やり読めました。
start upなんとかかんとか、という最初の1行で強制終了しています・・・。

なんかハードウェアを何度も入れ替えしてたら、パソコン全体が動作不安定に・・・。
サウンド面がどうもスッキリしない(オンボードから切り替えが成功していない?)ので、
じっくりと研究した後、またチャレンジしたいと思います。

私はブラック・ジョーク、エキセントリック、ゴシック調のものが大好きなんで、
このゲームはぜひともプレイしたいです。
海外ではプレステ2版が出ているという話を聞いたのですが本当ですかね?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 16:58:06 ID:xY3EAViV
W2000+GF6600+SBLでなんで動かないんだ、うちはちゃんと動いてるぞ。
まあ、光学ドライブ無しのノートでCDimageから無理矢理動かそうとしたら
プロテクトにでも引っかかったのか同じ症状が出たが。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:02:09 ID:GP5Xhswj
仮想デバイスが多すぎてCDチェックをどこですればいいのか
分からずに落ちてるとか。
インストールはCDでCDチェックは仮想CDでしようとしてるとか。
(demo版が動かない理由にはならないか。。。)

>>423と同様、その環境でできないっていうのが不思議。
他のポリゴンゲーは動くの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:40:17 ID:UUr2lwY8
新しくて動かないっていうのなら音源ボードじゃないと思う
ゲフォ5700ウルトラとサウンドブラスターaudigy2でXP
廉価版じゃないけど、これで動いてるし逆に古いハードの方が古いゲームだけに動きやすいんじゃ?
ちなみに各ドライバーも最新に更新済み
設定ファイルもゲームメニューからいじれる部分しか触って無い
逆に動かないと思って変にいじくり過ぎたんじゃないかなと予想
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:44:05 ID:mmXBR2hy
頒価版はCDレスで出来るんじゃなかった?
グラフィックドライバ消して今までのDX上書きして、またドライバ入れてじゃ駄目かなあ
あ、自己責任でおながいします
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:20:12 ID:QypKtu3G
OPENGLのドライバが入ってるのかと小一時間・・・
どうやって入れるのかと聞かれたら困るんだけどね、いつまにやら入ってるもんで。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 02:42:24 ID:xxtogVge
だからXPか98SE入れてデュアルブートにしろと。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 03:36:58 ID:0GPnmFu2
config.cfg開いてseta r_fullscreenの値を0にしてみてはどうだろう。
これで出来ればフルスクリーンに失敗してる。
最初のムービーが邪魔してるかもしれんから、ショートカットに"C:\Alice In Nightmare\alice.exe" +forcemenu main
てな感じでスイッチ書いてみたり。

OpenGLドライバは、ForceWare入ってるんだから問題ないべ。
GLSetupは2000じゃ関係ないしナァ・・・

>>428
俺のマザー、NOT support Windows 98って書いてある('A`)
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 04:30:22 ID:AKw0vfZI
色々悩むよりOSクリーンインストールした方が手っ取り早かったりするもんだよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 10:34:54 ID:r773/u7M
うちのxpは日本語版デモがスイスイ動くのに
2枚組版がロードウィンドウ表示後に青バックの強制終了エラー画面が一瞬出たかと思うと
さっさと再起動させられる。どうすりゃいいんだ…
ちなみにノーパソです
あと前述のデモはdisk-Bに特典として入ってたやつだから
やっぱインストーラーの問題?
何回がインスコしてるんだけど最後に再起動するか聞かれたり
聞かれなかったりする。
432431:2005/09/21(水) 10:37:11 ID:r773/u7M
>ロードウィンドウ表示
ゲーム開始前のやつっす
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 10:45:41 ID:pzhrFodn
>>65さんはタイムスリップグリコオブジイヤーですね^^
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 14:20:11 ID:2kFxzNd0
>>422
廉価版は通常パッケ版よりプロテクト(Safedisc)のバージョンが上がってる。
そのせいかも知れんが、それならたぶんインスト時にコケるはずだろうし。
体験版は動作して製品版はダメなら、恐らくはプロテクト絡み。

ダメもとでCD Checkを解除したバイナリと差し替えて検証みたら?
435431:2005/09/21(水) 14:53:05 ID:r773/u7M
俺通常版(2枚組マウスパッド同梱の)でインスト終了時に、
「disk-Aを入れてください(途中で入れ替えたのでこの時点ではBが入ってる」
なんてメッセージがエラーっぽくわざわざ出るんだが。一応入れ替えたら
消えたんだがこの現象っておかしいかな?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 15:26:01 ID:W1yYiFC+
>>434
そもそも「体験版が動かなかった(>>414)」の流れで「ダメもとで買ってもいいんじゃないか(>>419)」
の流れだから、ディスクプロテクトうんぬんではないような……
437431:2005/09/21(水) 17:32:59 ID:r773/u7M
似通った上しつこい質問で本当すまんですが…
俺の場合はxpで特典の日本語体験版が普通にプレイ可能なのに、
(この時点でグラフィックの問題は解決?)
それに惹かれて買った箱入り通常版の方がプレイできません。

ゲームのアイコンクリック後、
「ゲームをロード中」のウィンドウが出た後、
パッと全画面青地に白い英文字で、説明テキストの「強制終了」の項を
コピったような文が1、2秒後出たかと思うとOS再起動開始。
インストは10回近くやりましたが上手くいったりそうでない場合も。
インスト終了時に、「このプログラムは再起動が必要です再起動しますか」の質問が
あったりなかったり、同じくインスト終了時に「ボリュームが違いますディスクをAlice00Aに入れ替えてください」なんて
警告が出たり。

何か良い対処法ないですかね。
自分アリスは消防の頃から原文で親しんだくらい好きなんで
かなり思い入れあるんすよorz
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 18:12:15 ID:0GPnmFu2
>>431
Babel's web pageとか参考にしてみるといいよ
(´-`).oO(disk死んでたりして・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 18:27:59 ID:SQGRlP4a
諸君、武器はどんな感じで使う? 私は、簡単〜普通モードなら最低いるのは1、5、8、0だが。

1: ナイフ ・・・・・・・・・・ これさえありゃボス以外は何とかなる。不可欠。
2: トランプ ・・・・・・・・・ 序盤の敵にはやや便利だが、威力弱すぎ。不要。
3: クロッケー槌 ・・・・・ 接近戦はナイフで十分。サブ攻撃も当たらない。不要。
4: びっくり箱爆弾 ・・・ それなりに便利だが、なくても何とかなる。対公爵夫人戦のみ欲しい。
5: アイスワンド ・・・・・ 中盤の接近戦はこればかり。空中や速い敵にも便利。不可欠。
6: ジャック ・・・・・・・・・ ナイフとアイスワンドがあれば全く不要。
7: 悪魔サイコロ ・・・・ 全く不要、、、と思っていたら、悪夢モードでは結構重宝した。
8: ジャバ杖 ・・・・・・・・ 終盤の戦闘の主兵器。これがなきゃ迷宮へも進めぬ。不可欠。
9: ラッパ銃 ・・・・・・・・ ジャバ杖があれば不要だが、混戦のあたり、敵を横着になぎ倒せて便利。
0: 時計 ・・・・・・・・・・・ 卑怯な道具で好きじゃないが使わないと進めない箇所があるので不可欠。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:28:21 ID:fEce9T4O
>>431
ノーパソってところに問題あるような。基本的にろくなグラボ乗せてないだろうし。
箱入り通常版って廉価版より前だからグラフィックやサウンドチップへの対応数
も少ないだろう。試したことないけど>>429の方法は?


>>439
俺も悪夢モードではサイコロ重宝したよ。あれで成功率100%だったら最高だったw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:21:23 ID:1arzCX3b
ジャックって反則に強いと思うんだが?

アイスワンドは接近の使い勝手いいけど、遠距離では全く無力だろ。

遠距離攻撃ナイフだけってもったいない。

切り替えでナイフ→(トランプ2、クロッケ2、ジャック)→ナイフ とかできんだろ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:21:42 ID:uQ8ocefn
自分はナイフ・クロッケー(セカンダリ)・ジャックで主に攻めてる。
確かにトランプは殆ど使わないな・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 09:47:45 ID:ZnAYWwtq
>>439
悪夢ではナイフ→トランプのコンボを主に使う節約になるしね
びっくり箱も同様の理由で多用。逆にアイスワンドは消費激しくて使わん
12468だな
444名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/22(木) 23:04:24 ID:a7STqDit
武器探すの面倒だから、序盤からwuss+godでラッパ使いまくってた。
勿体ないことしたな〜
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 08:54:52 ID:xWTeUTsE
日本語デモは動くけれど廉価版が動きません。
おそらくプロテクト関連だと思われます。
NO CD か プロテクトチェックを無効にしたかたちで
動作確認したいのですが、そこまで知識がないため
どのようにすればいいのかわかりません。
パッチを散々探したけれど見つからないし、
落ちている場所のヒントでもいいので
どなたか心優しい方アドバイスお願いします。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 10:46:47 ID:zbEWeezs
EAに相談すればいいと思うよ。
447445:2005/09/23(金) 11:20:10 ID:KnbmreyI
>>446
EAのサポートには、すでに問い合わせてあります。
「パソコン環境を詳細に明記したレポートを提出せよ」
と言われて、指示されたままにレポートを作って送ったのですが、
それっきり3週間ほど音沙汰なしです。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 13:09:26 ID:T1bQGT4i
メーカーサポートってメーカーによってはそういう風に無視されるのあるよね
ていうかウサギが踏まれて死んだところから進めなくなっちゃったよ
前は進めたのに洞窟の中がどれも同じに見える
449431:2005/09/23(金) 16:37:53 ID:9zXpsle6
>>438
うーん…
そこよく行くんすけど…このゲームの場合は
互換モードだとアイコンダブルクリックしても反応しないんすよね(汗
>>440
システム見直してくるっス…実家のPCがGforce搭載なのが実に惜しいorz
>>429の方法は無理っす。ゲームが立ち上がらず設定変更が
できないおかげで、configファイル自体が生成されてませんから。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 16:49:08 ID:xp4jWrfn
ヒント:あきらめる
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 21:45:18 ID:D7d8wahP
>>416>>431>>441

CdManipulator(又はClone)でイメージ化。
DAEMON Toolsでマウント。

これでCDチェック云々のテストは可能。
いちいちCD入れるのが面倒なので英語版も廉価版もこの方法で動かしてた。
体験版は動くが正規版がダメという場合にどうぞ。(吸出し後本体売らないように・・・)
>>416の現象には無理かもしれないが)

最近のノートはDVD視聴用に解像度が変則的なものもあるしできれば1024×768
のもので試すのがよいかと。あと上でも出てるけどサウンド関係をBIOSレベルで
切るとか。それでダメなら・・・クリーンインストールor>>450・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 23:12:05 ID:549PZkB7
コープス・ブライドってなんとなくコレと雰囲気似てるな。
ttp://www.oricon.co.jp/movie/trailer/050902_01/
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:02:22 ID:4PP0GcZl
チートコマンドってどうやるんですか?
454名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 12:43:58 ID:BOvatYCQ
f12押す
wussと入力→武器全部取得
god→死なない体に
notarget→無視されるように
noclip→空を飛べる
health n(%) →命を補充
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:16:50 ID:i2p9e81L
久しぶりに結構レスがついてるから
映画のニュースでもでたのかと思った
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:05:40 ID:WC1d2qo7
ほしゅ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 17:32:34 ID:lwD/yrtv
チェシャ猫の英語版の声をききたかったんで、洋デモ版ダウンロードしてみた。
柔らかーい声でこっちもいいね。和版の声の方が渋くて好きだけど。
しかしヒアリングがまったくできんorz・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:59:05 ID:OwDIcjlu
やっぱ映画はダコたんが成長するのまつしかないって。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:09:37 ID:w6LtT0xL
エミリー・ブラウニング
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:36:45 ID:kXftdIYf
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:30:04 ID:FIpgWqjV
この映画のゲームなかったっけ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:39:04 ID:+d6IrK/q
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:57:00 ID:zsXUsqZM
廉価版2種類あるみたいだけど、中身一緒だよね。
プロテクトの種類もどっちも同じなのかね?

ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r19109318
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k23567770
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 00:00:31 ID:zsXUsqZM
エミリーはちょっと丸顔だけど、髪型でそれなりにアリスっぽさが出せると思う。
なにより、冷めた感じの演技が抜群に上手い。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 00:11:44 ID:aOJ/k06d
赤ん坊がロープに噛み付いて移動したりするアレですね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 00:42:51 ID:8FFsFMDg
不幸せ体験版やったら製品版欲しくなった。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 01:04:38 ID:A57ROa25
>>465
これですか?
ttp://gedo-style.com/gedoh/
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 01:30:14 ID:I2cFhbs7
コラ!外道!!!!!!! 禿のクセにしゃしゃり出るな!!!!!!!!!!!!!!1

いい加減にマーサに外道るぞ!!!!!!!!!!!!おころああうすぞ!!!!!!!!!!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 04:39:53 ID:oW5KpRgL
>>461>>467
ttp://www.4gamer.net/DataContents/game/1888.html
以前此処に張られていただろ?
demoだからなのかxboxと同じテクスチャなのかは知らないけどテクスチャが汚かったように思う。

映画見に行くの忘れてたからDVDレンタルしてこなきゃ…
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 11:55:26 ID:YWD3ESQe
プロテクト誤爆で起動しねぇ・・・ orz
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 17:59:49 ID:CVqjLw6J
割れ厨の仕業
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 19:40:05 ID:E5c4Ve3I
不幸せはバイオレットが凄いかわいい。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 20:52:36 ID:A57ROa25
バイオレット・ボードレールとバイオレット・ボーレガード
名前そっくりだな。普通に間違えた(´A`)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 20:57:30 ID:WNeS+8io
コスメティックバイオレンス
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:10:49 ID:2wfTymB+
>>473
誰かと思ったら幸運な空手少女かw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 02:05:43 ID:RBPR4deo
インクレデブル?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:33:32 ID:xsQYfhG4
ヴァイオレット・ボードレール
ttp://www.fushiawase.jp/wallpaper/wallpaper_v1_800x600.jpg
ヴァイオレット・ボールガード
ttp://charlie-chocolate.warnerbros.jp/downloads/wallpapers/images/d_800.jpg


アリス向きなのはボードレールだな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:58:02 ID:n8oewLNh
インクレデブルもバイオレットじゃん
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:59:54 ID:n8oewLNh
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:01:20 ID:n8oewLNh
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:21:56 ID:xsQYfhG4
女優じゃない時点で除外。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 03:25:10 ID:n8oewLNh
いやいや映画版アリスはCGでよろしく
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 05:33:49 ID:d6FzMGcP
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 09:19:05 ID:xsQYfhG4
GTA3もゴリポンいじれるのか。
俺も作ってみたいがUTとどっちが楽なんだろ?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:45:42 ID:fP3oc1A9
>>484
変換の手間から言えばUTの方が遥かに簡単。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 15:52:44 ID:xsQYfhG4
UT>>>GTA>>>>>>>>>>人工タン

こんな感じか。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:41:32 ID:R0OBzC5M
映画板アリスは、AINのゲームリプレイムービーってオチじゃないだろうな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:20:10 ID:xsQYfhG4
それはそれで面白そうだな。
少なくとも、わけわからん内容だったFFよりまし。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 12:15:00 ID:s+cMvd/8
アニメでも面白そうだな、AINのパッケージ絵のアリスを忠実に表現してる奴とか
ゲーム内のアリスと顔違いす(ry
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 05:00:49 ID:cMtP7rRb
>>480
そいつら泥棒にしか見えない
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 12:35:39 ID:WmQZ9Kpt
既出だろうけどヤン・シュヴァンクマイエル のアリス見たことある?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 19:15:10 ID:9/XIhLZ5
あるよー
ちょっと気持ち悪いところがいいね
放課後の誰もいない理科室で骨格標本やホルマリン漬け標本
囲まれ放置プレイされてる気分
理科室の埃っぽい臭いとかしてきそうな感じ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 03:51:27 ID:fhfa/nji
その手のが好きな人なら 親指トムの奇妙な冒険 必見
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 09:04:19 ID:nm/OkRBK
シュヴァンクマイエル「アリス」のDVD持ってます。
「アリスインナイトメア」のゲームも持ってますが、
プロテクト関連のトラブルで起動しません・・・ orz
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:31:47 ID:fhfa/nji
映画版はペネロペ・クルスが10歳若かったらorz
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 13:51:32 ID:AHY82krP
>>プロテクトで泣いている人達へ
EAに言っても何もしてくれないから基本的にはドライブ買い換えるしかないぞ!

若しくは正常にディスクを読み取ってくれるPCでISOとして保存。
その後CDイメージとしてではなくファイルとしてCDに焼く。
(CDに拡張子ISOのファイルが入ってる状態。)
(別にCDでなくともDVDでもflashmemoryでも外付けHDDでも入れば何でも良い。)
(LAN組んでるんだったらLANで移しても良い。)
兎に角使いたいPCのHDDにISOを保存。
deamontoolsで読み込んでインストール。(設定でsafedisc emulationを有効にする事。)
遊ぶ時もCDが要るのでdaemontoolsを使う。(同上)

これでいけるはずだ、解らない所が有ったら頑張って自分で調べてくれ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 09:43:17 ID:ZDIKx7g8
映画版の主演女優、俺的にはなんかあたったら骨がポッキリいっちゃうような子のイメージだったけどな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 09:42:01 ID:JLfCqsPp
プロテクト被害者です。
中古CDドライブを買ってきて、
アリス専用として増設しようかと思っております。
アリスへの道は険しいです。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 09:52:58 ID:hByrWxu/
daemon使えばいいやん…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 10:00:29 ID:MkHtFP5L
それも「吸えれば」の話だけどさ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 13:05:52 ID:/y/YhcVD
10年前のペネロペ・クルスじゃなかや (´・д・`)ヤダ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 13:07:25 ID:/y/YhcVD
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ana/penelope_cruz.htm
10年前のこの荒れじゃなきゃ
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:48:02 ID:0THEYKnE
ペネロペじゃあ陽気すぎるなあ
ボインだし
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:22:05 ID:ynD06g61
10年前のクリスティナリッチーでいいと思う。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:19:44 ID:jCaA0URO
じゃあ10年前の俺が
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 10:14:35 ID:ZSZbgNi3
ジャバウォック?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 11:36:45 ID:UahuN2OD
元プロテクト被爆者です。いや、今もかもしれないけど。
>>496とほとんど同じ手順でやったことあるけれど起動しなかったです。
コンソール?が一瞬だけ出てすぐデスクトップに戻される。
それで、どうにかしてNoCDだかプロテクト解除だかの
パッチ(Alice.exeを入れ替えるやつ)を入手して、それを使ったら起動した。
結果オーライだけど、どうもすっきりしない。
メダル・オブ・オナー総集編も同じ現象で起動しないから、
手付かずのまま放って置いてるし。
中古ドライブ購入したほうが早いのかも・・・。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 11:42:39 ID:II02KpQA
映画化の進展が全然見られないね。
実写じゃなくて、クレイアニメとかでも結構いい線イケると思うんだけどな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 14:12:21 ID:RG+yozZc
主演とかの話が出ただけでそれっきり音沙汰ないな
OZみたいに消えるんじゃないか心配だ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 13:29:44 ID:htq4bhoK
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:51:40 ID:On6NpRM6
右上のはおもちゃ‥?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 05:03:01 ID:YkuOPFNg
ところで、前に貼られてたFEARスレってもうないん?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 06:36:17 ID:Jx0JytJb
電話男
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:04:22 ID:MpGn7O5J
【幼女は】F.E.A.R. FEAR part7【ゴリラ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1128764310/l50
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 01:04:11 ID:p/QsgTjv
>>510
何オパーイ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 09:36:54 ID:eu5kreCJ
>>514
d
FEARってビベンディだったんだな。

アリスみたいにEAでローカライズしてくれりゃよかったのになあ。
なんでライブドアなんだ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 18:24:36 ID:fd7ZTR2d
さて、そろそろ同人の季節ですね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:15:16 ID:399g1gn8
銅人
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 15:57:11 ID:6glJrEi8
土人の季節、空と海の青さ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 16:51:19 ID:tPbMFiYI
NoCDちょうだぁい!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:15:12 ID:JhCcdI8a
日本語吹き替え英語字幕ならNoCDパッチ使える
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 14:32:20 ID:2SOBCiZW
Safedisc2 Cleanerを使う
ただ初回版は問題ないが
後に出た廉価版に使えるかどうかは知らん

一応2.6までなら解除できる
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 15:01:57 ID:TvsHkUtD
残念ながら廉価版は SD 2.9 だよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 17:49:38 ID:hU8PTzy5
廉価版てSDのバージョン上がってるんだ?
じゃぁ、廉価版で誤爆したって人も通常版ならプレイできたりするんだろうか。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 04:41:31 ID:e/OVnW2y
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 07:42:43 ID:r6pIRJca
??
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 12:56:28 ID:12dTIxco
公式にあるトレーラームービーの最初の方で流れるおもちゃのピアノの様なBGMってサントラに入ってる?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 13:05:50 ID:RzeW3Ndn
入ってなかった
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 13:07:37 ID:12dTIxco
サンク(´・ω・)ス
あのBGM結構いいと思うんですけどね、残念(´・ω・)ス
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 13:13:20 ID:RzeW3Ndn
サントラもおすすめですよ。
Taking Tea in DreamlandとI'm Not Edibleがお気に入り
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 13:49:17 ID:IfypsjMW
おもちゃのピアノもそうだけど、様々な音のサンプリングが
あの世界観を作るのに重要な役割を果たしてると再確認した。

マギーのおっちゃんも、あんな曲付けてもらえて幸せもんだな〜
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 18:07:26 ID:T0BmfGjO
まあアリスのアニメーターと切れた時点でマギーは(ry
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 20:07:16 ID:QFtyEsFC
しかし動きが無いな・・・
まさか・・・またあの悲劇が繰り返されるというのか・・・?
あの、映画計画中s・・・うわなにをするやめろ;gjかあ3jrkfdg
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 18:48:17 ID:2vA+BhDK
アリスインナイトメアのサントラって出てたんだ、知らなかった
アマゾンでalice nightmareとかアリスインナイトメアで探したけど見つからなかったんだけど
どこにあるの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 18:54:06 ID:NrvJNd1H
>>534
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005OB0J/
俺も買ったけど、かなり良いよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 23:33:46 ID:2vA+BhDK
>>535
ありがとう、下の方にレビューがあったんだけどWEBにアップされてるのよりアレンジされてるんだね
早速注文してみる
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 00:01:45 ID:zpIRMMju
アリスインナイトメアは邦題なのでイーベイとかアマゾンで
探す時はAmerican McGee's Aliceって原題で探すといいよー

サントラ買ったけどなんか恐くて聞けない
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:26:34 ID:nt+RIdUs
POSTAL2でアリスMOD作ろうと思ったけど、あっちのスレで質問厨ウゼー言われて逃げ帰ってきますた。
アリスステージは諦めて人工たんでアリスでも作るか・・・('A`)
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:35:05 ID:gWLLmUkj
もしモデリングまで弄れるならデュードをアリスにしても面白いかもしれんが無理そう
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 04:31:51 ID:Bdwv3sVs
声は如何するんだよw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 04:35:49 ID:lOZd/pFS
HalfLife2のコリンModみたいな感じに出来たら面白いだろうね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 10:37:44 ID:da7NzHvH
フレンドリーな住民をアリスにして、デュードの味方として一緒に戦わせたかったんだけどね。

こんなの出てたみたいだけど、これならアリスのマルチプレイも作れるかも?
http://www.fpscreator.com/
・Import your own media (sounds, 3D models, textures, shaders)
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:40:03 ID:w/FHe8wZ
サントラが今届いた、ナイトメア好きにはたまらない曲達だ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 03:01:44 ID:KoUYpIdx
「ナイトメア好き」と書くとこっちの方の腐女子が寄ってくるぞ。
ttp://www.visunavi.com/artist/preview.php?id=109



愛菜と書けば大丈夫だ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:58:54 ID:Lvggobzu
キモヲタはカエレ!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 15:01:17 ID:Lvggobzu
オ コ ト ワ リ タ ゙!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 18:28:13 ID:BpysU9oX
じゃ、死んでもらうわ

IDぐらいカエレw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:22:22 ID:RGOExFH7
男割りだ!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:44:07 ID:kEoRZ4sd
>>548
IDがFH
さぁ今すぐBfすれに行くんだ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 00:12:24 ID:NtBH/yfx
ファイターズヒストリーかと思った。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 02:37:28 ID:9drPXKJR
奥にフィギュア6体セットでてるね。ちょっと高いからパスだが。
アリス5千円、帽子屋3千円、その他1千円くらいならなあ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:50:32 ID:zgYOZro1
映画はまだかね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:43:34 ID:tIn6iPM2
映画制作発表

資金集め

集まったら制作。集まらなかったら中止。

というのが海外のスタイルってほんとですかね?(;´Д`)
554431:2005/11/07(月) 01:00:07 ID:vFLiwC/U
CD Manipulatorがなんかうちのドライブではコピーガードを通過してくれず(CloneCDはまだ未トライ)
興味持ってた友達にCD貸して少し経ったある日、
>>522のソフトを見つけてHDD内のAlice.exeに当ててクリーンされた物と入れ替え、
ダメ元で起動してみる。

動いた!ウワァーイ

が、なぜか3Dテクスチャの部分が真っ黒な状態で表示されてさっぱり。
(設定画面で鏡の中のアリスだけ真っ黒な感じ)

現時点でCDが手元にないので>>496の対処は取れないんやけど。
どこかマズいのかしら。やっぱプロテクト解除が全ファイルに反映されないと無理?
555431:2005/11/07(月) 01:01:13 ID:vFLiwC/U
あ、体験版は相変わらず色普通です
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 02:52:08 ID:c4HOO6D6
このゲームってそんな古風なプロテクトもってんのか。
557534:2005/11/07(月) 07:20:23 ID:ZOeBqPxQ
ちょっと危険なサイトだけどNOCDサイト置いとくか
http://66.79.179.19/alice.htm
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 12:39:30 ID:kzK23k27 BE:167643476-#
メーラーダエモンさんのガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1131170526/
Mailer-Daemonを落札者のイタズラと勘違い
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1131187109/
メーラーダエモンという外人からメールが来ました
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1131169315/
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:43:38 ID:qMRqFQvf
SD2が出始めた頃のソフトだからな。
プロテクト破りの試しにアリス使う奴も多かった。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 13:11:48 ID:mNyAUalR
>>553 たぶん本当。 特にハリウッド映画はかなりシステマティックで
企画書が通るか通らないかみたいなのがあるらしいよ。
企画だけでボツった映画はいっぱいある
有名なのでは例えばメルギブソン監督の華氏451のリメイクとかボツってる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 03:31:16 ID:mmysTPjx
スクラップランドって地雷なのか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 14:00:10 ID:O8pBy65S
>>561
かなり地雷の範囲が広い。
「SF版GTA」と宣伝しちゃったから、その気で入ってくる奴には酷。
あの世界観を受け入れて感情移入出来ないと、キーボードをたたき壊してしまうだろう。
誤訳が多数見受けられるも、日本語版DEMOや日本語版製品版があるのは○。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:46:01 ID:32DYvmPH
ここで面白いって書き込んでる人がよくいたから興味はあったけど
どうもスクラップランドは欲しいとは思えない
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:31:20 ID:DhMR52kr
スクラップランドはミッションが「あそこに行け、次はこっちに行け、その次は(ry」って感じでなぁ。
GTAみたいにその辺をフラフラしてるだけで楽しいってわけじゃないし。街は狭いし。
売りである変身も、変身してるだけで警官に襲われるという謎システム。
キャラごとの特殊能力も、使って面白いものは特に無いし。なんかメーターが溜まるのを待たなきゃだし。

まぁ、雰囲気は確かに独特なものだから、それを楽しむゲームなのかもしれんが。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:42:53 ID:h354Tw4z
前使っていたRadeon9500Proの調子がおかしくなったので,6600GTに交換したら
起動しなくなりました.最初の「ロード中,しばらくお待ちください」のスプラッシュまでは
表示されるのですが,それが消えて後は何も起こりません.

Forcewareの設定を色々試してみた(Aliceと書かれている設定とか)のですが,症状がかわりません.
どこかの設定を変更した方がいいよ,とかこのドライバを使えばいいよ,とかないでしょうか?

構成
CPU: P4-2.6CGHz
MB: Intel D865PERLK (Chipset 865PE)
Mem: 1024Mbyte
Soubd: SB Audigy2 VDA
CD-ROM: Toshiba SD-M1712
VGA: Galaxy6600GT
Driver: Forceware 81.85 78.01 XG-78.05HD

Radeonのころは動作していました,他のゲームも今のところ動かないものはないようです.
よろしくお願いします.
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:22:45 ID:p/+RdsBV
>>565
つ 【サポートセンター】
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:23:59 ID:GQBl7fLw
あげちゃおうぜ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:26:11 ID:GQBl7fLw
あげわすれた
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:31:49 ID:CQoHSO2G
オチャメさん!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 15:49:16 ID:PYzgxkJy
>>565
私は6600GTで動いてるしRadeonからの移行との事なので
もしかしたらRadeonのDriverのゴミが残ってるのかもしれません。
DriverCleanerを使ってRadeonのdriver削除を試みて下さい。
geforceのdriverも一度アンインストールして入れ直した方がいいかもしれません。

ググれば落とす場所や使い方を書いたサイトが見つかるので其方を参照の事。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 02:19:19 ID:4RO3Ra7b
>>570
どうもありがとうございます.
交換するとき一応 ATI ドライバ削除⇒セーフモードで DC⇒カード入れ替え
⇒Forcewareインストール としたのですが,駄目でした.
念のためもう一度 Forceware削除⇒DCでATI, nVidiaの削除⇒Forceware入れ替え
してみましたが,駄目でした.

で,ちょっと思い出してデモ版を試してみたら実行できたので,プロテクト誤爆かな?
とも思ったのですが,昔は問題なく動いていたし,わけわかりません.

6600GTで動作することはわかったので,そのうちOSから何から再インストールしてみます.
2年間ほどクリーンインストールしてないし,いい機会なので.
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:56:35 ID:LwMYJSZz
よくわからんけど
C:\Program Files\ALICE\Base フォルダの中にある 
 config.cfg をどっか別のところに移動してから起動してもダメ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:32:39 ID:BiWYQDUk
公式サイトのムービートレイラー久しぶりに見たんだけど結構アリス胸あるのね
原作アリスの数年後だからやっぱ成長してるんだな
ちょっとハァハァした・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 02:08:29 ID:PdVrRdSq
病室のTシャツ一枚ノーブラアリスがたまんねーな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 12:12:19 ID:HUc6J4SQ
胸は小っちゃい方がいい
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:47:30 ID:9ZIGWKLG
小さくなりたいの。これくらいに。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 10:21:37 ID:iggkqWbC
NHK教育 午後7:00〜7:25
メントーズ

「不思議の国のルイス・キャロル」

              チャド・クロウチャク…伊藤 隆大
                  サラ・リンド…前田 亜季
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 15:02:39 ID:t+NVpXV7
これはなんだ
「クローンの国のアリス」
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4791758994.html
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:23:22 ID:SysS9FvH
>>577
見た、結構面白かった。
ありがとう。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:16:18 ID:7BfZxV8o
>>577
仕事から今帰ってきた俺はどうすればいいんだこのやろう
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 09:54:10 ID:yfEJT3Sm
>>577
一瞬アリス姉妹が映ったね
抜いた
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 15:24:12 ID:3q3Aena2
映画
583マギー:2005/11/21(月) 22:27:21 ID:VR7XJhTs
(∩ ゚д゚)アーアーキコエナーイ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 05:49:59 ID:5hahza/K
じゃ、しんでもらうわ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 12:27:39 ID:1eZAURF6
どうしてそーーなるのっ!?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 19:58:07 ID:mNlFAb6l
>>584
俺その台詞が一番好きだわ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:25:42 ID:ep7Qe3mh
それか584が死ぬかね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:04:23 ID:Ec3dmcch
sage進行かわからないからageさせてもらう。sage進行だったらゴメソ。

最近プレイし始めたんだけど、セリフを喋るシーンなんかで画面が止まってしまうんだけど・・・orz
処理が遅いわけじゃないのになんでだろう。
同じようなことになってる人居ませんか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 02:25:11 ID:ARmLpRUj
じゃ、しんでもらうわ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 03:08:37 ID:36UTpD4/
>>589
あなたわたしの歯医者にすごくよく似てるわ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 03:10:58 ID:rp8Tikdp
>>588
ドライバかOSでこのスレ検索汁
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 17:26:21 ID:zFxS40jB BE:127728948-#
アリスが全然関係無いこというのて、心療内科にいた人に似てる
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:24:43 ID:RSxfFCc3
邪神でもらうわ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 10:32:16 ID:PEOwPCYp
モッコスインナイトメア
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 12:33:54 ID:9bQQbcS9
アリストテレスインナイトメア
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 12:41:01 ID:+4jy5nD1
仙台貨物 イン ナイトメア
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 09:18:44 ID:DfYMQNHp
映画もOZについてもなんもニュース来ないな。
映画は何気に期待してるんだけどOZはもう製作されることはないのかな?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 16:01:58 ID:ZuJkZnkI
オマエらこんな本出てるの知ってますか?
“超”飛び出す絵本『不思議の国のアリス』
ttp://sawasho.com/blog/archives/2005/05/post_146.html
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 17:06:57 ID:UMNIiLh8
動画が保存済みなくらい知ってるよ!
他の絵本もすごいんだが見失った
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:14:58 ID:sx9/wWwT
>>598
スゲェ・・・3D絵本恐るべし。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:30:11 ID:4nZgWk9d
2年位前に買ったな。
ここでもかなりの大昔にガイシュツ。

ただ、日本語版がでてたのは知らなかった。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 11:18:50 ID:gD8A3wrX
去年か一昨年に本屋で見かけた
感動した
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 11:53:48 ID:P+lZfvyY
英語版と日本語版、2冊注文しちゃった。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:31:20 ID:sOvXZ0E0
>>603
どこで注文されました?
今通販見てみたけどどこも注文できなかった…
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:22:18 ID:BnE5X7Ej
>>604
アマゾンだけど。
上に出ているページのリンクからいったけど。
今日、本がきました。
ついでに不思議の国のアリスのオリジナルの
地下の国のアリスの復刻版「不思議の国のアリス・
オリジナル」という本も購入しました。
アリス・リデルにプレゼントされた本とほぼ同等ということ
で感激ひとしお。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:52:55 ID:ggLlW2Pd
>>605
アマゾン、昨日見たときにはもう日本語版は無くなってました…

オズのほうはまだあったので、
アメリカンマギー's OZの発売祈願を兼ねてオズの絵本を買いました
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:16:58 ID:BnE5X7Ej
>>606
どちらか片方と言うなら絶対英語版をお勧めするけどな。
雰囲気が絶対にいいよ〜。
ストーリーはアリスの本いっぱい出ているので
それを読みながら楽しめばいい。
「不思議の国のアリス」なんて偽物っぽいわけで
[Alice's Adventures in Wonderland]でなければね。

日本語版も買ったオレが言う事じゃないな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:59:17 ID:BnE5X7Ej
日本語版の発行元の大日本絵画のホムペでも
在庫無しになっていた。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 14:13:09 ID:PHsbGEuq
ナイトメアのアリスは「不思議の国のアリス」のジョン・テニエルの
挿絵にまるっきり似てないと思ったら
アリス・リデルにプレゼントした
オリジナル原本のキャロルが描いた挿絵に似せてあるんだな。
始めて知ったよ。
キャロルの絵は挿絵ごとに顔が違ってるけどな。
髪型も厳密には違うけど近いということで。

復刻版買って良かったよキャロルの挿絵やキャロルの文字
そしてキャロルが描いたアリス・リデルの絵、写真など
忠実な再現らしい。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:54:09 ID:fvT+jvmV
・・・で、映画化の話はどうなっている?
「映画はどこ?そのへんを探してみようかな。」
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 12:58:52 ID:klFURKxO
怒りに身を任せたアリスたんかっこいい
某"刃の女王"を思い出した
Infested Aliceと呼ぼう
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 00:13:06 ID:GsKPV89X
断わる!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:19:10 ID:uHB66R3U
じゃ、死んでもらうわ!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 02:18:45 ID:u3MXgaqD
キャーッ べべぼー
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 09:39:37 ID:xCEOXLgm
>>599
動画うpして
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:03:36 ID:6IpDQi3J
>>615
おれは、599ではないが。
>598の本の紹介ページにあるよ。
説明文の中で『・・・先ずはこのムービーを観てください。・・・』と
いうところの『ムービー』をクリックすると見ることができる。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:39:24 ID:xCEOXLgm
>>616
おー、ありがとう保存しました
いいねこれ、欲しいー
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 15:55:44 ID:BkA1P2Hz
619599:2005/12/13(火) 10:41:22 ID:suv+h/+k
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 18:49:06 ID:q9kilRn/
mixiに「じゃ、死んでもらうわ」というタイトルのコミュニティがあってワラタ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:16:38 ID:+nj3bhU7
参加するしかないだろ。
参加しない?
「じゃ、死んでもらうわ」
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:44:10 ID:wL7v2F1s
退会しなさい

退会しないの?

じゃ、死んでもらうわ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 23:29:54 ID:wL7v2F1s
メンバー数 7人
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 23:59:46 ID:+nj3bhU7
とりあえず俺入ってる。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:17:13 ID:YgL/sSUG
アクティブ?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 11:54:43 ID:DNsBQfaU
ネガティブ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 13:44:09 ID:dt18djR+
active <==> inactive/(passive)

positive <==> negative
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 13:45:31 ID:dt18djR+
negative = いいや
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:11:21 ID:+zx9HUMF
じゃあ俺は アリスの恥部
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:42:53 ID:GEoPAGAR
「じゃ、死んでもらうわ」
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:18:28 ID:k6jrPMPv
アリスノティブ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:11:09 ID:k6jrPMPv
alicetive
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 13:25:48 ID:fDDXxIbs
すげ、コミュが7人から11人になった
634名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/18(日) 13:55:09 ID:gzIyW6Qp
招待してくれよ〜
[email protected]
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 15:33:10 ID:Jk0/PhT/
フリーメールか。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:54:17 ID:OC/CT8OI
>>634
お前、SNSの意味わかってんのか。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:55:48 ID:DjmLb0SW
意味なんてあんのか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 02:39:26 ID:NK23wrxO
>634
「何が必要か考えて動くんだ」
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 04:22:44 ID:XE6B/n7c
とりあえず、お友達作りましょうね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:53:34 ID:0FTx3fPX
今さっきNHK見てたらアリスのポップアップ絵本が出てきたよ〜。
『お元気ですか・日本列島』の中で“今大人気ポップアップアート”
と題して色々なギフトカードとか絵本とか制作者とか作り方教室
とか紹介された。
アリスの飛び出す絵本も各ページを開いて見せてくれたが
不思議の国のアリスの絵本だとは一言も言わなかった。(-_-)
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:56:27 ID:4xLlcVQE
見たかった(´・ω・`)
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 18:38:41 ID:dIT2wWuz
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:56:37 ID:OffPv8ni
>642
「いいものはいくらあってもまだ足りない。これはまさしく真実だ。」
チェシャ猫未使用セリフより。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 22:19:04 ID:DvsP6y4D
>>642
実写版アリスだー
精神病む前って感じだな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:09:36 ID:2Xw0zauN
Q.招待機能の禁止事項について知りたい
A. mixiでは、健全で安心感のあるコミュニティを醸成していくために、 利用規約で以下のような招待を禁止しています。

・18歳未満の方を招待する行為
・同一ユーザーが複数のアカウントを登録するために別のメールアドレスへ招待状を送る行為
・掲示板等でまったく面識のない方を無差別に招待する行為
・オークションサイト等で招待状の売買をおこなう行為

違反行為が確認された場合には、状況に応じてユーザーへの警告、ユーザー登録の削除等をおこないます。
646nu- IE版 ◆Ujnu.4men. :2005/12/21(水) 11:34:11 ID:G45M2UHS
前は2chにメアド書いただけで強制的に排除してたんだけど
今は大丈夫なのか
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 13:19:52 ID:nDEOK2Hy
晒されたメアドに直接メールして別のメアド教えてもらって、
それに招待状出せばmixi運営にはバレない。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 13:37:44 ID:XpBiCYll
牙狼の11話がなんだかアリスっぽかった
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:57:35 ID:ueyiPc4I
「わざわざ面倒な方法ばかりとっていると、馬鹿にされるぞ。」
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:11:32 ID:axr3nGhw
バレるバレないの問題じゃなくモラリティーの問題。、
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 03:00:12 ID:q4eLkbjw
じゃ、死んでもらうわ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:22:21 ID:xBECvoqI
モリアーティの問題
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:42:04 ID:sHiM77Ln
なんだと
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:45:53 ID:WeVATHo2
バレるバレないの問題じゃなくモラトリアムの問題。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:55:01 ID:sHiM77Ln
じゃ、死んでもらうわ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:06:22 ID:3Ac3dBbj
こやつのくびを切れい!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:30:42 ID:6kj3AE9z
くびれならあるけど?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 02:10:52 ID:Iov9vnPk
なにその肉襞
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 02:16:06 ID:6kj3AE9z
ラブハンドルと呼んで!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 02:21:57 ID:2FoL3/eV
バレても開き直ってるヒューザーの小嶋社長が一言↓
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 02:31:21 ID:2FoL3/eV
バレたバレてないの問題じゃなくどう逃げ切るかの問題。、
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 03:25:18 ID:bNAOhqG1
哀れなやつ・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:49:05 ID:EpiCAj43
なんだと
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:31:14 ID:6tuE6up9
サントラ久々に聞いてみた。イイネ
グラフィックは今じゃ汚いけど、音は色褪せてないね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:20:45 ID:7LO2oL3C
でも今の技術で出てたらすごかっただろうなぁ・・・って言ってたらキリがないとは思うけど
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:33:04 ID:RZ9D5UxT
そこでリニューアルですよ!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:05:52 ID:iK3YPqsC
そういえばxboxでという話は・・・・?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:41:17 ID:566RMZnT
お断りだ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 02:20:54 ID:GANOrliN
最近のゲームは薄いから困る。
無難すぎるんじゃない?

これくらい濃いアクションゲーないかなぁ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 03:44:55 ID:UTco+ZCV
そりゃPCだとCD-ROMやDVD-ROMだからな。
ニンテンドーDSならカートリッジだから少しは厚いぞ。



あれ?('A`)
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 11:11:32 ID:9YuCJgwM
ピーターパンとかもこういうアレンジしたら面白そう
Peter Pan -From Never Awaking Land-
何百年も子供の姿のまま生きてきたピーターパン
ネバーランドの魔法が解けて化け物になる
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 15:07:28 ID:F8mhwyMm
しかしてその実体は 大人になれない僕らの・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 15:15:55 ID:dohPxOE5 BE:63863982-
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 16:13:41 ID:F8mhwyMm
その画像わかりずれーな
意味を理解するのに20秒かかった とりあえずパッと見てわかるように作れよ 話はそれから。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 01:47:08 ID:jVdgciNr
で、673は何が言いたいんだ?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 02:50:58 ID:BjdJNQ1t
うんこ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:08:08 ID:U5GT9K6L
けだし名言だね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:03:45 ID:rZFc4BMC
映画化め映画化はどこだ、この牙で噛みついてやる。あの映画の計画、どこへ行った。

あと、OZはどうなってんねん
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 23:13:33 ID:uMdX9DFL
サントラってまだ買える?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 23:38:02 ID:nVwKk2Y2
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005OB0J/qid=1135953429/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-5314606-3652230
アマゾンは在庫あるっぽい?_?
これが売り切れてたらシラネ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 23:50:04 ID:uMdX9DFL
>>680サンクス
アマゾンだからなあ不安だ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 11:24:37 ID:uz4PYtYi
OZもグリムもでないまま今年も終わってしまう。
AINもシングルゲーとしてはFPS初心者にもお勧めできる良作だと思うが、
あとは徐々に消えていくだけ。。。

次の狂気の世界を早く見せてくれ、マギー

というわけでまた来年。
よいお年を。
683 【大凶】 :2006/01/01(日) 01:37:50 ID:D6C9PsOP
大吉だったら今年中に何らかの動きアリ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 03:26:15 ID:3LnXsU7v
>>683
今年は何も動きがないと言うことか貴様!!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 03:36:54 ID:zFS7azeZ
>>683
お前という奴は!!
686 【豚】 【613円】 :2006/01/01(日) 08:55:47 ID:xtiks61Z
>>683
あやまれ!マギーたんにあやまれっ!!
687 【大吉】 【1391円】 :2006/01/01(日) 10:25:25 ID:ucBWqQOM
でもまぁ、何等かのアクションは有っても良いと思うのだが…。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 04:27:04 ID:asnnuydN
>>683
ドンピシャで大凶とか怖すぎるぞ
このまま少しずつ消えていくのならいっそ燃え尽きてくれ!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 16:43:17 ID:ktXIgJYz
お年玉?出てないのは自分で打ったからなんじゃないの? なんてちょっと思ってしまった訳だが
あと>688のIDなんかいいな。
690!omikuji:2006/01/02(月) 17:07:18 ID:fbWQch/M
この年におけるAmerican McGeeの運勢
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 17:07:48 ID:fbWQch/M
ああ、糞!
みんな死んでしまえ!!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 20:07:28 ID:o14iBLWg
わろ
まあ今年もゆっくりまったり行こうか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 11:56:01 ID:BFQP6iox
まあ何はともあれ何だかんだで
明けましておめでとう、今年もよろしく。と言う事だ(笑
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 19:03:32 ID:f2wm7xpL
皆様あけましておめでとうございます
今年も、じゃ、死んでもらうわ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 21:16:12 ID:qMdV4pcc
おことわりだ!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 01:43:46 ID:9JXjHxhV
チェシャ猫の音データに入ってる効果音とかって何時使われたの?
てか聞いたことないセリフが多数あるのだが
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 02:33:22 ID:xXumy71r
>>696
実際にはゲーム内で使用されていないボツになった音声や画像が入ってることは、
どんなゲームでもよくあること。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:01:59 ID:5Ckr/P8Q
じゃ、死んでもらうわ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:16:29 ID:x3BEVezv BE:63865128-
少佐ー
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 03:31:15 ID:M+KQLbSU
世界中のメタエッセンスは全て我がゼロ・・・チェシャ猫のコレクションに。



・・・ラトレッジ病院の方がまだマシだ!!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 08:29:34 ID:BR/1QYNm
食玩欲しいな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 21:34:12 ID:QHGOzV5G
栗山千明コエエよ。血まみれの凶器片手に持った姿違和感なさ過ぎ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 21:50:41 ID:D3hsNBik
キルビン
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 22:56:47 ID:SXIdasV6
>>702
佐伯日菜子もいいよ。
でも最近見ないな。芸能活動してるんだろうか。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 10:49:26 ID:bR3mTIgY
日菜子がよかったのはエコエコだけ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:51:37 ID:Gc551HVq
日菜子がウサギが言ってた救世主ってやつ?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:22:01 ID:S/xUuU5a
>>704
コエエ=いい
と疑問無く普通に反応するところが
壊れたお友達だw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 02:05:41 ID:vh/6hgsn
ポケベルが鳴らなくて
709sage:2006/01/09(月) 01:43:45 ID:v+iO3mcO
↑どぅした…
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 02:32:41 ID:3kHeh4nr
ゆうきなえ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:27:35 ID:PbjgL3sD
映画情報・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 12:34:46 ID:hKXP25fa
今更ながらアメリカンマギー氏がイケメソで驚いた。
もっとアメリカのデブオタっぽいイメージだった。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 15:56:19 ID:PvWkUCJv
>>712
mjk!!
kwsk
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 18:23:57 ID:06akUlWR
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 19:04:52 ID:PvWkUCJv
>>714
おぉ!d
思ったより若い兄ちゃん顔だな。

マギーたんよりもこっちの姉ちゃんに萌えたのは秘密
ttp://www.joystiq.com/2004/08/03/american-mcgee-lives-up-to-his-name/
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 19:20:46 ID:06akUlWR
今はもっと老けてると思う
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:52:49 ID:kxzSa7Mr
下でナイフ構えてるこの絵が好きだ。
http://www.figlidigaucci.it/oldsite/index_oldsite.htm
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 11:50:33 ID:/KE7EFWa
Ozのキャラデザとか、もう出来上がってるみたいだね。ただ、すでにOzのカカシ、コウモリザル、あともう一つ(名前わからん)のフィギュアが出てるのはなぜ?気が早過ぎると思うんだが
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 11:58:54 ID:DsOxtrhH
ルルールールー♪ ララーラーラーァ♪ ルルールールー♪ ラーラーラーァ♪
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 02:12:25 ID:oOpZNH2u
>718
商品の売れ行きしだいでゲーム発売するか決めるという手段じゃあるまいな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 10:10:43 ID:YJYgHpNr
ヌルーポーポー♪ ガガーガーガーッ♪ ヌルーポーポー♪ ガッーガッーガーァ♪
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 02:29:57 ID:Y0sGjWDC
じゃあ、ガッしてもらうわ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 09:34:25 ID:dOJ0Aysc
う゛っ!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 15:32:52 ID:dOJ0Aysc
そういえば、
http://ukeru.jp/uploads/GK_1132648439000_aokikasumi.jpg
映画版Dead or Aliveのかすみ、アリスじゃね?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 17:57:35 ID:Slk/KoT+
エェーーーーーー!!かすみってデヴォンがやるのか!

モデルやってる分には可愛いんだけどな・・・演技力はイマイチだ。
シン・シティでも殆どカット割りでごまかしてたし。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 18:26:11 ID:pJEKoHla
>>724
見えるw見えるw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 06:36:36 ID:/Habecu6
時が見える
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 08:29:18 ID:kEXq0apw
G-MAXってもう手に入りませんか?
知ってる方がおられましたら教えてください。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:34:14 ID:H+Rel2Ds
さがしているものは大抵見つかる。必死でさがせばな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 07:14:12 ID:E4tN9qk2
おれの場合は 探してるものは必死にならなくても大抵見つかる。
探しても見つからないものだけ必死にならざるを得ない。見つからないし。怒るよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:43:55 ID:5vi76dTP
俺の場合は探しても探しても見つからないものは、探すのをやめたときに出てくる
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:07:10 ID:FfCRbYfz
何そのマーフィーの法則
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:54:35 ID:ENI9TLYy
俺の場合は探してる途中で何を探してたのか忘れる。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:04:02 ID:5vi76dTP
なにその痴呆症
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:20:10 ID:J9Gb9RA4
>さがしているものは大抵見つかる。必死でさがせばな。
やっぱいい台詞だね!

奮起して何とか見つけたよ、ありがとう。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:32:15 ID:E4tN9qk2
アリスインナイトメアのパッケージ日本語版は中古屋で4年間いくら探しても見つからない
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 21:07:05 ID:ENI9TLYy
1.廉価版の新品を買う。
2.Mac版の新品を買う。
3.Mac版の中身を窓から投げ捨てる。
4.廉価版の中身をMac版の箱に入れる。

これで出来上がり。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 02:14:45 ID:DUeYLU9g
だが、箱版は廉価版にはない英語や英語字幕も収録されてるのだよ(´・ω・`)
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:29:30 ID:p8osGvWv
Mac版を買ってMac本体も買えば解決ですよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:58:17 ID:VHvlj4d+
去年MAC版の中古を大量に見かけたな。
一瞬Win版かと期待した俺のあの時の絶望感といったら・・・正に悪夢。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:29:32 ID:nvigw5+L
俺、幸運にも中古でかなりキレイな日本語箱版を入手できた。
なので箱版2個ある。2000円だったw
この中古業者は価値がわかってないなと思った。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 05:27:32 ID:4NWLM111
じゃあ、死んでもらうわ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 05:26:28 ID:YCd80wgr
内容まったく同じでいいから最新のグラフィックでやって見たいね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 11:43:50 ID:CpV8Sseg
グロ感だけが増す悪寒
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:02:29 ID:1CESy3Bf
アリスがグラマーでパンチラして乳揺れして最新のグラフィックだったらどうよ?
初回パッケージ特典にaliceviewer付き
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:20:23 ID:x7eu9+1X
これにそんなの求めてねぇ('A`)
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 01:09:38 ID:Cm3TIhI2
グラマーなのはいいが、それがパンチラするとなると多少ヒく。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 01:51:34 ID:bsbeI+iW
←→←→G+P+K
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 04:41:05 ID:LQTNPzX4
ロリのままでパンチラなら買う
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 05:14:39 ID:mTngN4tN
ロリじゃなくて、グラマーでもなくてスカートの中ぐるぐるでも買う
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 05:28:57 ID:web6bWEp
なんでも買う
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 11:05:21 ID:YR0jfOGS
アリスなら買う
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 11:46:04 ID:6TPj9X/h
ozなら買う
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 17:36:07 ID:AuDyIx5F
マルチプレイができるなら買う。
ピンクとか紫のアリスタン達が入り乱れて殺しあう。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 18:18:40 ID:bsbeI+iW
グリムのこともたまには思い出してあげてくださいね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 20:40:00 ID:CDwPZT59
制作者側が忘れてるからなあ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 04:50:31 ID:qLOuZhWP
で、映画化は?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:23:21 ID:6kPaf6HS
ゲームのストーリーは同じで最新のグラフィック

アリスはカスタマイズ可能(身長、バスト、ウエスト、ヒップ、髪型、コスチューム)

マルチはcoop対応(アリス、チェシャ猫、白兎など選べてそれぞれ性能が違う)

そして64人対戦(トランプ兵のみでスペードvsハートとか)をサポート

ならどうよ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:53:41 ID:jS9DivIy
じゃあ作ってもらうわ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 09:33:28 ID:lN0sUYtf
ロリロリなアリスたんを
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:15:31 ID:AkviGmCQ
そろそろ神がアリス絵うpの予感
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:17:40 ID:wMm8pW6V
俺に描けってか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:12:29 ID:TdSbZc4y
神降臨の予感
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:27:19 ID:eq8VcL0h
wktk
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:34:36 ID:ND+//XZD
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 03:25:27 ID:Wu8Fz928
ウサギが言ってた救世主ってヤツが来た!!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 05:08:53 ID:CptHYcYi
1000ページ以上あるのか・・・全部見るのムリポ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 06:39:31 ID:Wu8Fz928
今400ファイルDL(しょぼいの排除しての数)したがファイルサイズが合計120MBを超えた。
まとめてうpするのも限界がありそうだ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 06:47:30 ID:875r1q36
おお、これは神光臨って感じだ、別ページ行きじゃ一括ダウンロードは無理か
たしか関連ページなんかも自動で探してダウンロードする収集ソフトがあったからそれ使おうかな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 11:24:30 ID:STUCPgq0
判ってるとは思うけどイラストサイトでaliceを検索しただけだから表なアリスも多く入ってるよ。

チェシャ猫
http://search.deviantart.com/searchcraft/?cmd=1&offset=0&search=Chesire+Cat
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:27:12 ID:NGF7VNZ7
逝かれ帽子屋
http://search.deviantart.com/searchcraft/?cmd=1&offset=0&search=mad+hatter

チェシャ猫さまより多いらしい。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 11:08:50 ID:UO2Q9P6i
保守?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:49:14 ID:asgQ704Z
http://www.filerushnews.com/gallery/main.php?g2_view=core.ShowItem&g2_itemId=5810
これもアメリカンマギーのソフト?
面白そうなんだけどポスタル2みたいで
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 10:37:13 ID:hSgasm5l
>>773
情報は去年の四月から流れ始めたので、もう皆知ってると思うが、
風刺的な要素は入っているだろうが、グロ要素、FPS要素は全く入ってない。
っていうか全くPostal2には似てない。
舞台が現代風の街ってだけだよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 18:30:24 ID:3ssr/l9N
マリリン・マンソンがルイス・キャロルの映画を撮るそうな。
アリスはリリー・コール。赤の女王はアンジェリーナ・ジョリー?
こっちよりグロくなったりして。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:10:31 ID:gkxv8YAW
ルイス・キャロルの映画だったらアリスは関係ないんじゃね?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 06:51:32 ID:OgLvxhfp
アリス映画化の話最近聞かないけどどうなった?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 15:23:56 ID:FjNYzX1p
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 17:05:36 ID:86oHtBkW
ついに来たか
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 20:05:53 ID:wNgK7lAY
ありゃりゃ テキサス・チェーンソーの監督かw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 09:13:50 ID:kaae25al
今更オモスレー
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 09:46:41 ID:3PXnYA3R
テキサス・チェーンソー結構好きだよ。オリジナルには到底及ばないけど。
それより製作遅くなるとサラ・ミッシェルゲラーがおばさんになりそうで怖い。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 09:50:46 ID:Uy+ZmM8c
なにローゼンメイデン?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:04:52 ID:ICsT4g+U
まあ、とりあえず製作進んでるようで安心した
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 12:39:01 ID:JMJhjgc8
念のため保守
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:21:52 ID:7f/IDxD3
ところで映画、ちゃんと日本で公開されるのかね。
英語圏だけだったらピンチだ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 00:33:33 ID:Ex3JYYpx
大丈夫じゃないの?あのDOOMの映画版だって公開されるんだし。
半年ぐらいは掛かるかもしれないけど。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 02:58:30 ID:Mq9BVkCE
保守
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 02:43:54 ID:4IrH64LH
つらいね。保守
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:10:13 ID:vAZyVCGH
映画情報のHPとか公開してくんないかな・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:12:27 ID:pLQ2gITW
チェシャ猫の英語セリフ集めてるサイトとかないかな?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 18:29:27 ID:2uUznOug
アリスインナイトメアのデモ版…製品版持ってたからやってなかったけどなんとなくやってみたら
製品版にないセリフがだいぶあったりステージの形が変動してたりしてちょっと得した気分になった
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 12:02:56 ID:8YbHq0Dv
サントラ最高だね 音だけでもう世界観が出来てる。
チェシャ猫の声が色っぺーーーー!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 15:15:53 ID:Q6bFPcfS
>>793
I'm Not Edibleの最後の声が´д`
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 19:03:53 ID:HgFDdNk1
2ch チェゴオオオオオオオオオオオ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 18:11:59 ID:IZRPNLgl
ウーウーウー アーアーアー
797UnnamedPlayer:2006/03/10(金) 13:55:23 ID:0c6WpK8m
アリスたんが可愛くて仕方がない
798UnnamedPlayer:2006/03/10(金) 15:52:11 ID:cNSJbgHu
>>794
やばいよね。たまらん…ハァハァ

小林優子さんの声も毒があって
皮肉たっぷりのセリフがぴったり合う。
アリスインナイトメアは要素という要素全部が
マッチしててはまる人はめっちゃはまる。
799UnnamedPlayer:2006/03/10(金) 21:47:47 ID:WQFJFrnT
つ[アリスキン]
800UnnamedPlayer:2006/03/12(日) 00:09:58 ID:OLJWhJNE
ところでいつのまに名前変わったんだ?
801UnnamedPlayer:2006/03/12(日) 04:07:41 ID:o2vsbwGN
言われるまで気付かなかったわけだが。
802UnnamedPlayer:2006/03/12(日) 04:30:56 ID:/vZfDjXE
今更やってみた。
イロモノ洋ゲーかと思ったら王道路線で細かいとこまで作りこまれてて面白かったよ
武器1個1個持ち替えてぼーっとしてるとアリスがアイテムいじりだすけど
各何パターンくらいあるんだろ?
ゲージ全部使う大砲はラスボスの目の前で呆然とするのが大変だが
3パターンくらい見た。
803UnnamedPlayer:2006/03/12(日) 08:45:05 ID:lmBKpIqc
>>802
ラッパ銃はラスボスの所以外で結構前に手にはいるよ
804UnnamedPlayer:2006/03/12(日) 12:22:47 ID:mqrSG4XB
801に言われるまで気が付かなかった
805UnnamedPlayer:2006/03/12(日) 12:25:43 ID:lmBKpIqc
>801に言われるまで気が付かなかった

ごめん変な想像した
806UnnamedPlayer:2006/03/12(日) 17:33:27 ID:JTO2tzbo
アリスで801か…想像もつかんぞ
807UnnamedPlayer:2006/03/12(日) 23:18:00 ID:bN/qBYaU
トゥイードル兄弟とか
808UnnamedPlayer:2006/03/13(月) 10:11:55 ID:N4NEr1uU
帽子屋が良い仕事してくれそうだ
809UnnamedPlayer:2006/03/13(月) 12:39:10 ID:LWUl3klT
とりあえずこのスレにも801好きなお姉さま方が
いることがわかって安心した
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:09:54 ID:qbL624b2
嘘だ。
オレは801好きなお姉さま方がジャバウォック2を倒せたなんて信じねぇ
811UnnamedPlayer:2006/03/14(火) 00:41:23 ID:PMVHk8YJ
>>810
ぶっちゃけ、こういう世界観って男より女のほうが好きだったりするしな、
つーか、名前もどってじゃないかw
812UnnamedPlayer:2006/03/14(火) 19:18:48 ID:hh33emy7
>810
禿同
813UnnamedPlayer:2006/03/14(火) 23:08:49 ID:WGtfP1R6
801は好きじゃないお姉様だが
「クリアするのがもったいない」というアホな理由でかれこれ2年くらい寝かせてしまっている。
その間に手首負傷して実質プレイ不可能に・・・
814UnnamedPlayer:2006/03/15(水) 22:10:00 ID:IU4ga1eN
最終ステージは目を覚ましたアリスin現実のらとれっじ病院
メスや消火器・オノを振り回して突き進んだ先にはラスボス院長先生

という展開を予想(妄想)した奴は漏れだけじゃないはず
815UnnamedPlayer:2006/03/16(木) 07:23:40 ID:5RVbXyjr
816UnnamedPlayer:2006/03/16(木) 23:53:18 ID:fwnZK9h+
360のカメオがAINに似てる
817UnnamedPlayer:2006/03/18(土) 07:42:23 ID:uTdzhWrA
ジャバヲックむずいお(^ω^)
こいつ時計で止まらん
818UnnamedPlayer:2006/03/18(土) 08:14:37 ID:GpoK8IYN
おととい始めたが…この世界感たまんねーー
涙の池で泣いてるのはアリスなのか…
819UnnamedPlayer:2006/03/18(土) 17:42:34 ID:739G4nkh
もうだいぶ前のゲームなのにこうやって新規で始めてくれてる人がいると思うと嬉しいな
820UnnamedPlayer:2006/03/18(土) 20:23:04 ID:jF45aCU5
映画が公開されたらもっとプレイヤー増えるかな。
皆でアリストークしたい。
821UnnamedPlayer:2006/03/18(土) 22:25:38 ID:jgeqHJ66
おいらも新規です。まさか未だに生きてるスレがあるとは…
小さい頃原作の影響受けてよく変な夢を見たもんだけど、
パロってる部分が所々デジャヴしちゃって((゚Д゚;))ガクガクブルブル
もっと口コミでも移植でも何でもいいから多くの人に遊んで貰いたいね

んで不具合多いみたいなんで参考になれば

CPU:Athlon64 3200
M/B: FOXCONN 6150K8MA-8EKRS
MEM:1024MB
HDD:160GB
VGA:オンボード
SOUND:オンボード
ドライバ:84.12 XTreme-G Drivers

Geforce6xxx系末っ子のGPU一体型マザーですが、アリスはヌルヌル動きます
ドライバは最近注目のForceware84.12のMODドライバ
現在鏡のステージまでで描画や動作に異常を感じたことは無し
ただ、1280*1024だとマウスカーソルが消えたので1024*768でプレイ中
EAX2オンにしてるけど屋内外問わず声が響いてるのは正常?(演出?)
一応その他のゲームでも安定快適に動いてます
822UnnamedPlayer:2006/03/18(土) 22:39:02 ID:TN2WTW3k
アリスはヌルヌル動きます

なんかヌルヌルのアリスって聞いて変な想像しちゃったじゃないか!
823UnnamedPlayer:2006/03/18(土) 22:49:24 ID:AcbVMY+n
>>821
オンボードでEAX有効にするとおかしくなることがあるよー

そんな俺もオンボードだけどなor2
まぁあれですよ。サントラもおすすめ
824UnnamedPlayer:2006/03/19(日) 02:22:23 ID:cAv631A2
ヌルヌルといえば、
移動時のヌルッとした慣性がクセになるのは俺だけ?
アリスタソ高速ヌルヌルカニ歩きふへへへへ
825UnnamedPlayer:2006/03/19(日) 05:22:44 ID:wYEH+Q3M
お前ら俺のアリスたんをローションまみれみたいな言い方するな
826UnnamedPlayer:2006/03/19(日) 10:39:33 ID:8Y/5eGAj
なんかひさびさにゲームしてみたくなってきた
あの時のゲームからすればマシンスペックはやたらいいし。
827UnnamedPlayer:2006/03/19(日) 16:27:41 ID:r4Ziqtr2
あの頃ガクガクしてたのが嘘みたいにぬるぬる
828UnnamedPlayer:2006/03/19(日) 18:25:57 ID:ayYM8HXg
 最初のステージから
触手ぬるぬるですよ
829UnnamedPlayer:2006/03/19(日) 18:36:21 ID:GDlmu2EG
FX-60,7800GTX SLI,OCメモリ,ラプタンの構成でも、スペックを要する
最近のゲームは直ぐ飽きて、結局アリスをヌルヌル動かしてる俺ガイル。
830UnnamedPlayer:2006/03/19(日) 19:57:40 ID:ViMylhmT
アリスタソのマンマンをヌルヌルにするのは俺の役目だ
831UnnamedPlayer:2006/03/19(日) 22:22:26 ID:1UmPzuaB
 俺の役目だ!
   _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д`)←830
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 03:53:04 ID:7Z0nfttu
6800GTで起動できてる人ドライバのバージョン教えてけろ
833UnnamedPlayer:2006/03/20(月) 15:09:48 ID:ki1kH3cJ
>>832
当方GeForce6800GT
合ってるかわからんが色々やったら
バージョン 8.1.9.8
とか出てきた。ちなみにアリスは問題無くヌルヌル動いてる
834UnnamedPlayer:2006/03/20(月) 21:05:37 ID:721HxZT3
最後アリスが門出るときの表情が(^ω^)
おもろい(^ω^)
835UnnamedPlayer:2006/03/20(月) 23:24:15 ID:os2nxpfB
ビデオじゃなくてサウンドのせいで起動できないこともある。
836UnnamedPlayer:2006/03/21(火) 16:13:28 ID:dByedSc6
( ・3・)←アリスの顔文字出来たよー
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:19:37 ID:C6qsNoIb
大昔の3Dにしちゃ綺麗だよねアリスインナイトメア
WoWに通ずる綺麗さだ
838nu- IE版 ◆Ujnu.4men. :2006/03/22(水) 18:16:39 ID:REu70I7V
うまいこというねぇ

ビジュアル的な美しさじゃなくて
世界観と見せ方で綺麗って確かに通じてる


映画に合わせて続編でも作ればいいのに
続き作るのは難しいか、話的に
839UnnamedPlayer:2006/03/22(水) 18:18:57 ID:FiO/b8uj
次回作・リアル イン ナイトメア
840UnnamedPlayer:2006/03/22(水) 19:22:03 ID:T2Atw5Xe
立ち直ったアリスが自分の娘に
寝物語にワンダーランドの事を話してあげるんだ
アリスママが死んだ日、娘の元に落ち着きのないウサギがやってきて
「アリスが死んだせいで不思議の国はメチャメチャだ!」と言い
不思議の国へ行く事に・・・
841UnnamedPlayer:2006/03/22(水) 19:34:10 ID:QXNHnAlG
じゃあ俺はそのアリスたんの夫役に立候補する
842UnnamedPlayer:2006/03/22(水) 22:43:24 ID:uvASWGr9
>>841
死亡フラグ
843UnnamedPlayer:2006/03/22(水) 23:08:47 ID:YdtobzxJ
>840
エンドレスかよ
だが、それがいい。
844UnnamedPlayer:2006/03/22(水) 23:51:54 ID:wclNHzLs
ひさびさにやってみたらはまってしまった。
鏡まで行くと面白くなってくるんだよな。
昔と違ってバッググラウンドでMP3を再生しても全然
苦にならないし、画面もきれい。
845UnnamedPlayer:2006/03/23(木) 17:25:50 ID:bL2p5TKT
アリスになるのは水銀燈以外に考えられない
846UnnamedPlayer:2006/03/23(木) 17:33:55 ID:zKtZMbGj
何が壊れたんだい?

私の腹よ!
847UnnamedPlayer:2006/03/23(木) 19:25:23 ID:JpNh+6ti
何が壊れたんだい?

私ですが何か?
848UnnamedPlayer:2006/03/23(木) 23:06:10 ID:4VOXtLkF
へぇ、今でも新規参入者がいるのか。
廉価版で手に入りやすくなったとはいえ息長いな。

このゲームってPCゲーお勧めスレ(だったかな?)のアクション初心者向けに
推薦されてテンプレの中に入っていたと思ったんだが今でもそうなの?
849UnnamedPlayer:2006/03/23(木) 23:38:06 ID:bL2p5TKT
自分は一昨日始めました
アマゾンに廉価版あるのに携帯から検索しても出てきません
偶然ランキングで見つけなかったら諦めてましたよ
850UnnamedPlayer:2006/03/23(木) 23:46:37 ID:zKtZMbGj
グラフィックは古い感じだけど結構世界観は表せてて綺麗だしストーリーも絶妙な難易度も全部好き
昔買った時はFPSの操作方法が嫌いで放置してたけどHalfLifeでFPSにはまった後にやってみたらこんな面白いのかと気づいた
851UnnamedPlayer:2006/03/24(金) 01:01:32 ID:lhETrKtH
とても初心者向けとは言えない。

同じTPSのトゥームレイダーシリーズよりは遥かに楽だけど、それでも厳しい。

852UnnamedPlayer:2006/03/24(金) 01:16:42 ID:UUql3QjT
まあ濃いPCゲームの世界に入るキッカケにはなるんじゃないかな。
これくらいの難易度に慣れとけば困ることも少ないと思うし。
853UnnamedPlayer:2006/03/24(金) 02:38:53 ID:bNOe0Jvp
俺、マウス使うPCアクションゲーム初めてやったのアリスだけど
ジャバ様を除けば、ちょうど良い難易度だった・・・
そんなに難しいか?まあ悪夢はホント悪夢だけど。
854UnnamedPlayer:2006/03/24(金) 07:28:22 ID:Q90MPCLN
どれ、簡単 以外でやってみるかな
855UnnamedPlayer:2006/03/24(金) 07:34:49 ID:5ZOPlP+9
スーパー・ゲーマー キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
856UnnamedPlayer:2006/03/24(金) 09:23:52 ID:lhETrKtH
これ、見落としてた。


アリス・フィルム最新版
アメリカの@11:27によって02.05.06にポストされた、である。
映画製作者スコット・フェイは与えます、1つの 最新版 マックスのステータスにおいては、Payneとアリスが薄膜で覆われます。

Yahooゲーム(ジョンGaudiosi)記事から:

“私たちが今持っているスクリプトは、アメリカのMcGee’にルイス・キャロルによるオリジナルの仕事の精神を混ぜ合わせます;
非常に強いている物語を作成する神話のsのユニークなビジョン、”フェイは言いました。
“これを他の状況と異なるようにすることは、私たちにはアリスがいるということです。
また、私たちには、このゲーム界が大画面をどのように傍観しなければならないかのまさに内臓感覚を持っている管理者がいます。”

その 記事 アリス・フィルム上で薄膜で覆われることが早くもこの夏に始まるかもしれないと次に言います。
Let’sはすべて、私たちの指と交差しておきます!
857UnnamedPlayer:2006/03/24(金) 17:17:26 ID:t/l+GAaX
Bad Day L.A.まだー?
858UnnamedPlayer:2006/03/26(日) 18:18:28 ID:Yfzl5TEp
オズはどうなったのよ
859UnnamedPlayer:2006/03/26(日) 18:21:50 ID:oUdQath+
新しいP2Pソフトとしてよみがえります
860UnnamedPlayer:2006/03/26(日) 20:33:40 ID:/Dn/AHGN
アリスインナイトメアオンライン。
プレイヤー全員アリス。
861UnnamedPlayer:2006/03/26(日) 22:07:34 ID:fJh151mf
俺はできれば帽子屋でプレイしたい
862UnnamedPlayer:2006/03/26(日) 22:21:36 ID:uUC0MeoQ
ぜひ狂気の子でプレイしたい
863UnnamedPlayer:2006/03/26(日) 23:01:57 ID:XHOLHymF
じゃあ俺はジャバウォックになってあの長いセリフをグチグチと垂れ流したい
864UnnamedPlayer:2006/03/26(日) 23:03:38 ID:gExRIlKM
>>863
あなたは医者に似てるわ
865UnnamedPlayer:2006/03/27(月) 00:41:34 ID:KPPfTWMJ
蛭にでも片付けてもらおう。
866UnnamedPlayer:2006/03/27(月) 15:26:36 ID:bWsYMGDh
俺はアリスとプレイしたい
867UnnamedPlayer:2006/03/27(月) 15:35:58 ID:PdRHfpNW
>>865
を姪にでも片づけてもらおう。って読んでた
868UnnamedPlayer:2006/03/28(火) 06:23:12 ID:nhwdke7N
もうプレイしたよ。
869UnnamedPlayer:2006/03/28(火) 19:56:26 ID:jBFhs1Oz
今レベル普通でやってるんだけどさ
敵が固くなるとかだけじゃないんだね
進むの少しめんどくさくなってる
870UnnamedPlayer:2006/03/28(火) 22:05:39 ID:ot00sT+1
悪夢マジオススメ
871UnnamedPlayer:2006/03/28(火) 22:46:08 ID:KofUrlbg
>>869
それが良く作りこまれているという事。
872UnnamedPlayer:2006/03/30(木) 02:09:09 ID:opia/y09
もうレイプしたよ。

873UnnamedPlayer:2006/03/30(木) 12:58:08 ID:7ewFGdGR
こっ・・公爵婦人を!?
874UnnamedPlayer:2006/03/30(木) 13:10:32 ID:9dX3+dlU
脳みそドーン!
875UnnamedPlayer:2006/03/30(木) 18:11:06 ID:5XCQdDL9
ブェェーーックシュン!!
876UnnamedPlayer:2006/03/31(金) 13:26:14 ID:68jFNe1y
これ、FTXのテクスチャってどうやって展開するのかね?
877UnnamedPlayer:2006/03/31(金) 14:33:53 ID:dJqd1fIL
一番簡単なのクリアしたんだが
悪夢とかになると敵が強くなる以外にどう違うの?
878UnnamedPlayer:2006/03/31(金) 14:46:55 ID:YcTufTZO
とりあえずやってみろ
話はそれからだ
879UnnamedPlayer:2006/03/31(金) 15:36:47 ID:dJqd1fIL
>>878
メタエッセンスの回復が少ないだけ?
880UnnamedPlayer:2006/03/31(金) 18:26:36 ID:hCzxtaV/
 海外で配られていた敵の出現数を増やすパッチ
誰か保存してないかな?
881UnnamedPlayer:2006/03/31(金) 18:47:43 ID:pUHrfGdl
>>876
FAKKToolsに入ってるftxconvert.exeとtgaconvert.exe
882UnnamedPlayer:2006/03/32(土) 00:17:34 ID:ALPGhbvv
883UnnamedPlayer:2006/03/32(土) 00:20:07 ID:ALPGhbvv
884UnnamedPlayer:2006/03/32(土) 00:21:10 ID:ld9LNkTS
>>881

レスサンクス。

やってみるよ。

それから声は、なんとかしなければ・・・
885UnnamedPlayer:2006/03/32(土) 00:24:41 ID:xOPxylX8
どこにあったか忘れたけど、ナイフ投げ無限回パッチがめちゃ楽しいw
遠くからスナイプしまくりとか、ジャンプしながら投げて当てるとか。
886UnnamedPlayer:2006/03/32(土) 01:34:21 ID:ld9LNkTS
>>881
ftx2tga.exeとtga2ftx.exeとは別物?
887UnnamedPlayer:2006/03/32(土) 12:44:28 ID:WgtwEBEe
オカズになりますか?
ちんぽFPSですか・・?
888UnnamedPlayer:2006/03/32(土) 17:01:43 ID:XLH7CZPX
質問するのはいいが、作ったらちゃんとうpするように。
889UnnamedPlayer:2006/03/32(土) 23:54:02 ID:pWq5Vite
>>887
FPSではないです。

あなたが赤の女王や公爵婦人でいけるのなら、オカズになります。
890UnnamedPlayer:2006/04/02(日) 13:13:33 ID:tO2OCZVk
公爵夫人エロ杉
891UnnamedPlayer:2006/04/02(日) 19:05:09 ID:22KzrkG1
890はネ申
892UnnamedPlayer:2006/04/03(月) 01:14:28 ID:COGkaf9S
>>885
それやりたい。当時ナイフが連射できたらと何度思ったことか。。。
でももしできたらゲームの難易度メチャクチャ下がるな。
893UnnamedPlayer:2006/04/03(月) 04:13:27 ID:0HrGC43e
894UnnamedPlayer:2006/04/03(月) 10:29:43 ID:RED23ht7
>>892
Alice Configs
http://aquatarkus.20m.com/alice.html

ここのFaster Weapons Modでできる
895885:2006/04/03(月) 17:32:47 ID:HgxyBVlb
>892
まあ難易度下がるけど、爽快感を楽しむ感じで。
それでも悪夢はキツイっすよ・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 03:16:45 ID:ivbt4zXN
このゲーム何でこんな綺麗なのにこんな軽いのかね 
1280*1024で常時FPS80以上とか ヌルヌルすぎて逆に酔いそう
897UnnamedPlayer:2006/04/04(火) 09:07:59 ID:umnuB1Hs
けだるいガッコウで舞台と座席があるホールの後方の壁に顔の模様があるんだが、
攻撃するとへこむ。
何があるの?
898UnnamedPlayer:2006/04/04(火) 11:50:00 ID:dc7dWhBw
>>897
ここの攻略ページに
悪夢の国
ttp://izowo.main.jp/alice/alice.html
『これから行く図書館の『暗き手鏡』がある隠し部屋を開ける
仕掛けになってます。とりあえず叩いておきましょう。』
って書いてるよ。
899UnnamedPlayer:2006/04/04(火) 21:42:35 ID:J6a8/MnO
>>894
紹介してくれたのはありがたいんだが、そのHPなんかウィルス反応あるんだけど。。。
900UnnamedPlayer:2006/04/04(火) 23:33:36 ID:umnuB1Hs
>>898
ほう、ありがとう。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 04:31:50 ID:qSVmdzz6
ウィンドウモードってできないの?
902UnnamedPlayer:2006/04/06(木) 21:43:06 ID:NzaI8kBG
>>901
愛と勇気があれば
903UnnamedPlayer:2006/04/06(木) 22:33:39 ID:gt2OttBu
>>901
ものを尋ねるときは親のない子供のように、おっと失礼。君には無理だったかな。
904UnnamedPlayer:2006/04/07(金) 00:03:57 ID:Ya+AmAVS
最近クリアした者だけど、
演出とは裏腹に勇気だとか希望だとか目指す先はすごく前向きなんだね。
だんだんとせりふが夢と希望のRPGみたくなってって萎えた。
童話の世界を皮肉った感じの悪のヒロインかと思ってたんだけどな。
>>814の方が面白そうだ。
世界観はすごくいいんだけどなぁ
905UnnamedPlayer:2006/04/07(金) 00:26:16 ID:H8lYmnjV
すまないが俺は毛繕いの時間なんだ。一人で何とか出来るかね?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 05:36:28 ID:AaOaHfKG
気持ち悪いのが多いな
907UnnamedPlayer:2006/04/07(金) 12:32:38 ID:XneBPNYc
チェシャ猫ヘルプのセリフそのまんまだよな
908UnnamedPlayer:2006/04/07(金) 12:33:07 ID:D0oaxRLA
ゲームやってないのにこのスレにいるのバレバレじゃないかw
909UnnamedPlayer:2006/04/07(金) 15:33:54 ID:zrpa3Bpn
バカは賢くなるか、あるいは死ぬしかない。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:16:41 ID:AaOaHfKG
隙あらばチェシャネタ入れやがって
911UnnamedPlayer:2006/04/07(金) 22:09:48 ID:vbYSM4dI
歪みの国のアリス
912UnnamedPlayer:2006/04/11(火) 00:20:45 ID:cQ3NfNKD
mixiのアリスコミュにあったんだけど、既出?
http://www.toymania.com/news/messages/6884.shtml
RED GRIMM OZ の三部作。
GRIMMの赤ずきんらしき人、カコイイ。
913UnnamedPlayer:2006/04/11(火) 01:24:37 ID:S5DIs2+a
数スレ前からガイシュツ。
最初の発表はもう2年も前。
914UnnamedPlayer:2006/04/11(火) 01:26:25 ID:S5DIs2+a
それと、赤頭巾はグリムじゃなくてRED RIDING HOOD。そのまんま。
915UnnamedPlayer:2006/04/11(火) 09:45:52 ID:WKbWi0cO
赤頭巾を卍さんみたいだと書いた覚えがある
916UnnamedPlayer:2006/04/11(火) 17:15:07 ID:c7b8ocOp
バックの絵とロゴ関係ないって辺りがあれなんだよネ

絵はこのひとだな
http://www.kenart.net/

オオカミ狩るゲームにしてくれ
917UnnamedPlayer:2006/04/12(水) 20:53:03 ID:riTiogm7
918UnnamedPlayer:2006/04/12(水) 21:12:49 ID:v7xC4Hnf
>>917
ゲーム自体は前からリリースされてたけど、PCサイトなんてできたんだな。
3Dアクションならよかったけど、コマンド選択ADVってことは一通り遊んだらやることないからやめた。
919UnnamedPlayer:2006/04/13(木) 00:50:37 ID:TZcavJ9r
>>917
マギーにインスパイヤされたな、しょうがないやつめw
920UnnamedPlayer:2006/04/13(木) 08:56:33 ID:P6yfscsp
>>917
これがサイレントヒルみたいなホラーアクションだったら買うのだが
てかADVって普通に小説買った方が手頃だから買う気起きねえ
921UnnamedPlayer:2006/04/14(金) 03:59:21 ID:wSGCqcd7
オモチャの代わりに現代兵器で不思議の国の住人を
撃ち殺して進むTPS
……なわけないな
922UnnamedPlayer:2006/04/14(金) 10:44:16 ID:obUCm2G2
確かアリスインナイトメアってエンジンQ3とかだよね
Modとかでどうにかなるんじゃないの
923UnnamedPlayer:2006/04/15(土) 09:51:04 ID:OtrbAzi7
>>917
もろパクリw
でもTOP絵にチョット惹かれたのは秘密。
924UnnamedPlayer:2006/04/17(月) 03:39:16 ID:NLyhsajx
それをパクリというのはちょっとヒドス。
原作のアリス自体が世界観イっちゃってるから、こういう方向に流れるのは珍しくない。
925UnnamedPlayer:2006/04/17(月) 03:44:43 ID:NLyhsajx
原作で思い出したんだけど、日本って外国文学を持ち込むときにわざわざ綺麗に話を作り替えるよね。

若草物語とか原作なんてフジの昼ドラ並みにどろどろした男女関係が描かれてるのに、
多くの日本人は若草物語=暖かな家族愛の物語と思ってる人が多そう。
926UnnamedPlayer:2006/04/19(水) 20:53:40 ID:VNs3HFE1
アメリカンマギーズ 若草物語ならどうなるかね
927UnnamedPlayer:2006/04/19(水) 22:34:01 ID:5jZrHw4y
4月20日(木)


第55話 「さくらと不思議の国のさくら」


さくらは『不思議の国のアリス』に夢中。
アリスの国にあこがれ「行ってみたい」と考えていた。
エリオルから「しおりに」ともらった落ち葉。
その落ち葉を本にはさもうと触れたとたん、
さくらは本の中へと吸いこまれてしまう。
外に出ようとするさくらの目の前にチェシャ猫のエリオル、
うさぎの雪兎、月、桃矢、知世も『アリス』の登場人物となって現れた。



畜生。仕事でみれねぇ。
928UnnamedPlayer:2006/04/20(木) 00:04:21 ID:fpfsVzv9
アリスインナイトメアってMOD出来たっけ?
929UnnamedPlayer:2006/04/20(木) 10:33:34 ID:DDgbUplE
MODの仕組みは用意されてはいない。
自力でファイル置換ならできる。
930UnnamedPlayer:2006/04/20(木) 14:53:19 ID:CZfEXJsS BE:139703257-
Scrapland GDEXでずっと安売りされてる
931UnnamedPlayer:2006/04/20(木) 22:06:27 ID:P9iQRjao
チンポ?
932UnnamedPlayer:2006/04/20(木) 22:07:43 ID:PI7F9hDD
女性も見てます。
控えて!
933UnnamedPlayer:2006/04/20(木) 22:23:32 ID:P9iQRjao
スマン・・・女性も見てるとは露知らず。
許してください。
934UnnamedPlayer:2006/04/20(木) 22:35:56 ID:fpfsVzv9
じゃあ死んでもらうわ
935UnnamedPlayer:2006/04/20(木) 23:46:44 ID:P9iQRjao
うるせーハゲ。チ○ポMODでもやってろ。
936UnnamedPlayer:2006/04/21(金) 10:52:10 ID:hoRFWPa5
だが入院中のアリスたんに、看守(トイドル兄弟似)が
ナニかしたんじゃないかと妄想したのは俺だけではないはず。
937UnnamedPlayer:2006/04/21(金) 11:16:33 ID:i1PYpj68
>>927
みのがしたああああああああああ
938UnnamedPlayer:2006/04/21(金) 19:32:42 ID:g1au9hpi
>936
(゚∀゚)人(゚∀゚)
939UnnamedPlayer:2006/04/22(土) 07:30:46 ID:5Ur2MvkN
英語音声、英語表記で台詞の字幕だけ日本語にする方法ないでつか?
940UnnamedPlayer:2006/04/22(土) 20:53:29 ID:G5kYbzsc
俺もそれがいいんだけどないんだよなぁ。
941UnnamedPlayer:2006/04/23(日) 00:40:43 ID:mbStX9kD
その組み合わせなかったっけ?
じゃあ、英語音声・日本語字幕でテクスチャファイルを英語用で上書きするとか。
942UnnamedPlayer:2006/04/23(日) 19:25:30 ID:FvLh1YaU
2回目のジャバウォック戦、グリフォンの翼の下に安置なんてないじゃんかよ!
943UnnamedPlayer:2006/04/25(火) 19:15:57 ID:SRP/S/a/
日本語でOK
944UnnamedPlayer:2006/04/29(土) 01:00:55 ID:oBWzgvrz
邪神でもらうわ
945UnnamedPlayer:2006/04/29(土) 10:13:07 ID:YctcmJRP
女王戦前の女王の台詞が
「首を、はねておしまい・・・」
だけってのがなんか好き
946UnnamedPlayer:2006/04/30(日) 12:31:01 ID:InNCjrDN
>>39の主治医の手帳ってもう見れない?
買ったの最近だから気になるOTL
947UnnamedPlayer:2006/04/30(日) 13:13:14 ID:YzVEtuIy
>>946
オレ見れるよ。

で、しばらく放置プレイだったけど、今日クリアー。
今度は、"普通"でがんばってみるYO!
948946:2006/04/30(日) 15:42:54 ID:InNCjrDN
>>947
あれ本当だ。d。
さっきは何だったんだ・・・OTL

俺も今日簡単でクリアしたよ。普通もやってみようかな。
949UnnamedPlayer:2006/04/30(日) 20:24:23 ID:+4lZ/mDy
日本橋の中古店でMac用のアリスインナイトメアがあった
主治医の日記の小冊子も入ってるあの大きなパッケージ版

俺Mac持ってないんだけど、主治医の日記だけ欲しいから買おうかな……
6000円……
950UnnamedPlayer:2006/04/30(日) 22:21:58 ID:XMPAab8L
>>949
>39で読めるのに¥6000で買うと
ガッカリするよ、ペラペラだし
挿絵があるわけでもない

と言いたいところだけどファンなら買っとけ
951UnnamedPlayer:2006/05/01(月) 00:15:08 ID:ya3LYNF8
マウスパッドつき持ってるけど、廉価版AとBもMac版も買った。


マウスパッドのない通常版だけ買い逃した('A`)
952UnnamedPlayer:2006/05/01(月) 00:58:16 ID:0L7haIqy
>>950
俺の手帳はなかなか質感とかもよくて、挿絵もあるんだけれども
mac版は違うのか
953UnnamedPlayer:2006/05/01(月) 01:55:53 ID:VHuDw8wO
>>949
sofmap?アレまだあったのかw
954UnnamedPlayer:2006/05/02(火) 01:08:03 ID:T3ZumsZF
小学生の時に買って、難しすぎて挫折したけど

今になって物置から引っ張り出して久々にプレイした。
まじで世界観と音楽最高。
画像綺麗ね。WoW系だね
こういう世界観のRPGがあったら
もう神
955UnnamedPlayer:2006/05/02(火) 18:02:42 ID:NmQur3gA
わたしも再開組。
で、saveフォルダ内に過去のセーブデータが
大量にうなってて、これって新たに始める際には
丸ごと消しちゃってもOK?
ゲームの設定とかも、含まれてたりします?
956UnnamedPlayer:2006/05/02(火) 18:17:24 ID:CQH3XYfQ
>>955
とりあえず消さずに移動するかリネームしてみて確認汁
957UnnamedPlayer:2006/05/02(火) 20:50:43 ID:WA1O9m+T
小さくなったアリスがアイスワンドで倒した相手(^ω^)
http://youtube.com/watch?v=8CL2hetqpfg
958UnnamedPlayer:2006/05/02(火) 22:26:10 ID:A/2t5bvH
>>957
イヤァァァァァーーーーーーーーーーーーー
959UnnamedPlayer:2006/05/03(水) 21:22:41 ID:YH69CCui
>957
見てないけど、他所で見た気がするアレかな?
正直、自分が普通サイズでも戦いたくないよなぁ。
960UnnamedPlayer:2006/05/03(水) 21:58:53 ID:ZAoUhmLg
>>959
大学生でつか?(^ω^)
961UnnamedPlayer:2006/05/04(木) 03:58:46 ID:82+zOMlf
ちゅーがくせいでしゅ
962UnnamedPlayer:2006/05/06(土) 17:01:45 ID:4rOw1Pdn
怒りで悪魔になってナイフでトランプ兵をバッサバッサと切り刻むところが快感♪
963UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 09:33:13 ID:J4Y/y+Ck
昨日、廉価版買ってきてやってたら昔ガイドブック持っていたのを思い出し探してみた。
押入れから箱、CD-ROM、マニュアル、ガイドブックの順にみつかった。

なんか損をしたような得をしたような気分
964UnnamedPlayer:2006/05/07(日) 15:41:13 ID:KQ3o7D8I
廉価版を購入してきたと言う引き金があったからこそ、数珠繋ぎで遺産を発掘出来たんじゃないか。
得をしたに決まっているじゃないか!
965UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 02:01:38 ID:xaMoJ3kr
>>964
サンクス、元気出た。

昔は3Dになれてなくて挫折したけど、3Dになれた今見るといいゲームだねこれ
がんばってみるよ。
966UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 16:33:49 ID:v6X4JzZe
ノクターンもここでかたっていい?
967UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 23:06:19 ID:0HeTCE6x
>>966
それなに?知らない
968UnnamedPlayer:2006/05/08(月) 23:41:24 ID:sqM6oATC
>>966
アリスの後に出たアンダイイング思い出した。
あれ廉価版買って途中までしかやってないな。最後までやった人いる?
969UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 07:45:08 ID:3tyUyGmu
>>968
毎回の戦闘がめちゃくちゃ大興奮だよね。
逃げ回りながら必死で撃ちまくる必要があって。
970UnnamedPlayer:2006/05/09(火) 08:57:41 ID:ru571rwt
ノクターンはバイオハザートに近い気がする。
シーン毎に視点固定なのが嫌で途中で投げた。
敵が画面外からマシンガン連射してくるし。
971UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 20:46:31 ID:2AuQlizG
アリスつながりでゲームじゃないけど、
ローゼンメイデンがおもしろい。
972UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 20:56:59 ID:krgy/Cp9
>>971
あの人形達は嫌いじゃないが、主人公が最悪。
主役が女の子だったらよかったのに。
973UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 22:22:01 ID:8tH19Dpy
>972
あの主人公はこのゲームのコンセプトにあってるとおもう。
974UnnamedPlayer:2006/05/10(水) 23:26:05 ID:eppQlSic
ローゼンメイデンってググると一番上にアニメが出てくるけどこれの話?
975UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 00:23:26 ID:iTKMTWuZ
>>969
アリスは狂気の世界に惹きこまれたけど、これは怖かった。
でも雰囲気は好き。
ホラーゲー好きの人はまた違った評価なんだろうか。


>>974
それのこと。アリスという名前が共通なだけで内容は別物だよ。
976UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 20:30:07 ID:PigltvFl
流れを読まずにカキコ
アリスインナイトメアの日本語版付属品完全・中古が2980円で売ってたんだけど
これとザベスト1980円どっち買った方がいいの?

やっぱシステムとか対応環境に差があるの?
977UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 20:50:07 ID:jn+eYBfx
>>976
廉価版は日本語のみ

オリジナル版は日本語、英語字幕、英語と選べる
ラトレッジ精神病院症例記録って冊子がついてる

かな?対応環境とかは変わらないみたい
978UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 20:52:12 ID:jn+eYBfx
あ、あとマニュアルが廉価版は白黒になってるみたいね
979UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 21:45:08 ID:PigltvFl
>>977さん
こんなに速くレスが返ってくるとは思ってもみなかった。
9時ちょうどに>>977-978のレスを見て、矢も盾もたまらず車のキーを握っちゃいました。
取り合えずパケ開けました。
ttp://uploader.fam.cx/data/u7107.jpg
もう歓喜で涙が出そうです。

最近睡眠時間がそれで無くても減ってるというのに
更に深夜にハマれるゲームの購入を後押ししてっ!
977さん、

じゃあ死んでもらうわ
980UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 21:50:51 ID:ctvZdXue
>>979
完全版ってそんなに色々付いてるのか・・・
廉価版買ったけどそっちもダメ元で探してみようかな。
981UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 21:54:44 ID:uSOTgiFx
>979
知ってるかもしれないけど
ディスク2のSPECIALファルダ内のプロモムービーも必見だぞ
982981:2006/05/11(木) 21:55:45 ID:uSOTgiFx
ってすまん、確認してみたらインストーラーから見れたんだなw
983UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 22:25:21 ID:PzWYHfIm
マウスパッドも入ってたけどあれは初期版だけか?
984UnnamedPlayer:2006/05/11(木) 22:32:29 ID:PigltvFl
>>981
知らなかったです〜
というか上手くインストール出来ないです(´TωT`)
何かすぐに教えて君になるのは自分自身ムカつくんで
取り合えず週末までくらいは孤軍奮闘ガンバってみます。

最近睡眠時間が(ry
981さん、
じゃあ死んでもらうわ

では願わくば今晩中にインストが無事に済んで
ゆがんだ不思議の国でスレ住人の皆様にまた会えますように…
ノシ
985UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 02:02:14 ID:Uljdn/5L
これでハマれなかったら泣けるw
986UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 02:20:03 ID:rDFoADOr
>>983
マウスパッド入りは初回限定版だね
持ってるけど使ってない罠w
987UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 02:44:30 ID:i6t26PQG
レーベル面がカラーなのも初回限定版かな?
俺は持ってないけど
988UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 04:08:39 ID:1X27ymkb
マウスパッドなんてついてたんだ、チョット欲しいな。

ところでマギーのスクラップランドっておもしろいの?
989UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 09:57:14 ID:ifePurU8
かなり微妙
990UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 10:45:54 ID:170aoIbt
>>988
世界観は「まぁまぁ(かなり人を選ぶ)」、グラフィックは「そこそこ」で、
ゲームプレイは「遺憾」。
ミッションはGTA風のお使い形式。
それが反復作業で退屈。
日本語体験版があるから試してみればいい。
http://www.4gamer.net/patch/demo/scrapland/scrapland_jp.shtml

マギーはあまり関わってないそうだ。殆ど名義貸しのような感じ。
それがマギーが堕ちた言い訳かどうかは知らんが。

それよりも、次スレはどうなるんだ?
俺は規制されてて建てられなかったけどよ。
テンプレ掘り出したから誰か建ててくれ。
991UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 10:46:44 ID:170aoIbt
     _ ___
    /    丶
    /   ノノ人ヽヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   | T .T||  < けだるい学習ルームにコイヤッ! ゴルァ!
  .|   .| ー ノ.|   \
  |  __.. TT _、|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \.´ヽ V V |||  どんなスレにも最初の>>1が必要だ。
     | .|ゝ Ωノ|. | \__
     | .| 二二 |ノ      ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /| .|    \    (      ) 
  /   | .|     ヽ   δ\__/| 
 /   (__`|三三フ ヽ  /  Φ  Φヽ  
./   / NEVADA  ヽミ λ_Y___)彡 
/   ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ \\++//
⌒⌒⌒|⌒|⌒|⌒|⌒⌒´   ̄U ̄ ̄
    | ̄|   | ̄|       U 
    .|廿|   |廿|      /羊| 
    |廿|    |廿|__    ∩|| ||∩ 
  「´  〕     |    ]*〜 mmmm 
    ̄       ̄ ̄
《関連サイト》
オフィシャルサイト
英語 http://alice.ea.com/main.html
日本語 http://www.japan.ea.com/alice/main.html
デモ版など http://www.japan.ea.com/alice/downloads.html

《前スレ》
アリスインナイトメア
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1119342532/

過去スレ情報などは>>2-10
992UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 10:49:09 ID:170aoIbt
      ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚)< 探しているものは、たいてい見つかる。 必死で探せばな。
  UU ̄U U   \___________________________


《過去スレ》
復活!【アリス イン ナイトメア】第6章 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1103165181/
復活!【アリス イン ナイトメア】第5章 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1086621278/
復活!【アリス イン ナイトメア】第4章 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1067100212/
復活!【アリス イン ナイトメア】第2章 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1037664363/
復活!!【アリス・イン・ナイトメア】スレ http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1010261008
アリス・イン・ナイトメア http://yasai.2ch.net/game/kako/975/975764658.html
アリス・イン・ナイトメア Part2 http://yasai.2ch.net/game/kako/980/980777779.html
ネタバレあり!! 攻略アリスインナイトメア http://yasai.2ch.net/game/kako/980/980624097.html

《Googleで検索》
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=Alice in nightmare&btnG=Google 検索&lr=lang_ja
993UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 10:49:46 ID:170aoIbt
〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚)< いいものは、いくらあっても、まだ足りない。 これはまさしく真実だ。
  UU ̄U U   \________________________________

《アリス・イン・ナイトメア EA BEST SELECTIONS》 ←廉価版
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007BHXC/qid=1037540039/br=3-1/br_lfncs_sw_1/249-5079215-7229931

《おまけ》 原作読めます
『不思議の国のアリス』 http://www.genpaku.org/alice01/alice01j.html
『鏡の国のアリス』 http://www.genpaku.org/alice02/alice02j.html
『鏡の国のアリス』+「かつらをかぶったすずめばち」 http://www.genpaku.org/alice02/alice03j.html
994UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 10:51:05 ID:170aoIbt
>>993、猫の一行目しくじった。スレ建て時修正よろしく。
995UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 10:51:37 ID:170aoIbt
996UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 10:52:07 ID:170aoIbt
日本語攻略サイト
ttp://homepage2.nifty.com/p_man/alice/index.html

日本語キャラ・武器etc解説サイト
ttp://www.terra.dti.ne.jp/~god/alice/
997UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 10:55:00 ID:170aoIbt
テンプレ以上。
次スレは
復活!【アリス イン ナイトメア】第8章
>>991にある二人のやりとりはスレ建て人に任せる。
>>994の件も併せてお願い。
998UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 15:21:14 ID:98WfLEGL
次スレ立てておきました。

復活!【アリス イン ナイトメア】第8章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1147414320/1

よろしこ
999UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 18:48:20 ID:/t+m44Xo
QQQ
1000UnnamedPlayer:2006/05/12(金) 18:50:17 ID:9m6q/F+l
じゃ、死んでもらうわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。