BOTTLEFIELD 2 Vol.59

このエントリーをはてなブックマークに追加
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:26:15 ID:bkQOdqcs
RPGの威力上げてください。
               
                 AT教団
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:26:18 ID:jOqSmZ7q
BF1942は、ゆっくり行けば起爆しなかったけど・・・BF2どうだろ?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:26:37 ID:Ej1pehdx
>>477
置く所が悪すぎなんじゃねが?
もしくは敵が来てないのにずっと置きっ放しとか。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:26:46 ID:CytX9UeC
地雷敷き詰めてるってわかってるやつは踏まないよ。
踏むやつは地雷のマークがわかってないんじゃないのか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:27:26 ID:n24CVqfs
BF2日本語板発売延期だってー!!!^^:

www
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:27:53 ID:k44CLiq2
>>492
踏んだ時点であぼんだった筈
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:28:04 ID:EQb1EKaI
>>467
マジですか?オーバークロックはしていないんですが・・・

しかもまだグラボ半年くらいしか使ってないです・・
ただのバグだといいんですが
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:29:28 ID:wj5NgdKs
戦車来た → 地雷投げ特攻 → 俺轢かれるが戦車無事

これだったらまだC4の方が使い勝手いいよな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:30:10 ID:wJ6lL+qj
C4にありがちなこと

勢い余って即爆破
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:30:25 ID:EonalyoA
>>488
>>8

NGName : ◆MRmxpjiK.2
501みずき ◆WnmizUKIg6 :2005/06/20(月) 00:30:58 ID:wJ6lL+qj
>>500
Yes,sir
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:31:09 ID:rrEWoDzX
>>476,>>478
いや、マジで>>474の下の方は出来ると言うか、
暇な時クレーン登ってよくやってる。
つっても弾装2つくらい使って2、3人出来ればいい方だが。

>>480
FPS初めてでどういう動きが良いのかワカンネんだよ('A`)
最近は昇り易く逃げやすい場所、
平地の起伏とかも利用できるようになった。

>>484
US側のデフォルトライフルでやってる。
アッラー側のスナイポライフルは超長距離だと使い物にならない。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:31:14 ID:8tkrzIbb
今回はBFVであった牽引ロープでの戦車移送はないの?
あと、艦隊戦は?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:32:17 ID:5jh+dti/
デデッデデデッデ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:32:36 ID:yf3V5VUS
BF2のヘリは操縦桿倒すとすぐに反応するようになった?
アクロっぽいことも出来るのかな。
まだデモプレイしてないんで誰か教えて。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:33:17 ID:FhSRr/lI
タンクに轢かれても無傷だった俺ガイル
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:34:09 ID:n8htLMaO
>>504
なんでターミネーター?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:34:18 ID:liFfg+0o
>>492
初期はその通りで、ゆっくりいけば起爆しなかった。
パッチでちょっと揺れただけで起爆するように変更、砲撃しても起爆。
地雷やクレイモア踏む奴ほんと多いな。そういう奴に限ってパニッシュしてくるわけだが・・・。
とりあえず地雷とクレイモアのマークをそれぞれ固有の物にしてほしい。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:34:22 ID:wj5NgdKs
>>506
あーあるあるw伏せた状態でキャタピラの間抜けると轢かれないんだよね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:34:34 ID:wJ6lL+qj
>>507
デデッデッデデ
だと思う
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:34:50 ID:Ej1pehdx
>>506
ヒント:キャタピラとキャタピラの間
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:35:09 ID:bMkwAogK
6600GTでもクラシュしたな
プレイ中いきなり画面固まって
終了もできなくなった
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:35:26 ID:dDQtxOUR
http://screw01.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050620003431.jpg

BattleField2の漫画が連載開始らしい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:36:10 ID:n8htLMaO
>>513
変な持ち方だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:36:19 ID:UBQG8PPe
>>496
ゆっくり動けば爆発しない。
但し、発砲すれば即起爆。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:36:19 ID:3sT9Wn18
>>505
かなり楽。おかげで曲芸飛行もバンゲリングベイ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:36:30 ID:3weT+mbC
>>513
100万回既出
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:36:31 ID:eC8L0tqW
>>513
スコープがついてない件




ってやつだろ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:36:34 ID:jOqSmZ7q
GO!GO!GO!戦場太郎くん
という漫画が見たい・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:36:39 ID:Ej1pehdx
>>508
少しでも隠れてるとマークが消えるのかNa、俺が踏んじゃったときはマーク無かったよ・・・('A`)
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:37:28 ID:rrEWoDzX
あーでもよくよく考えたらバギーの運転手ブチ抜いて、
いきなりバギー止まって副座で混乱してる奴も一緒にあぼーんとかも出来るから、
姿さえ見えてればスナイポ可能なのだろうか。
タンクの機関銃手も撃てるし……。

でもヘリとかのガラスって防弾?とかでないの?
輸送ヘリは機会があれば出来そうだけど、コブラとか出来るんかな……
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:37:36 ID:FhSRr/lI
ジライが速度に反応するタイプかどうかはまだシラン(´・ω・)
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:38:45 ID:g+ROGMzf
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:38:58 ID:wj5NgdKs
>>521
開発前か何かのインタビューで、ヘリや戦闘機の操縦者は狙撃できるって
言ってた様な気が
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:39:55 ID:rrEWoDzX
緑色の地雷(クレイモア?)は向きがあるみたいだね。
文字が書いてある方が前だったキガス。後ろ側から近づけば作動しない。

>>520
一定距離に入れば、物陰でもマーク出ると思うし、
味方が仕掛けた地雷なら、alt押してなければどくろマークが地雷のあるところに
表示されてると思う。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:40:30 ID:o9uxO7kf
地雷ってゆっくりいっても踏んだ瞬間即爆発したぞ。
うそついてんじゃねええええええ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:40:39 ID:yqKfh69D
ヘリは防弾だと思う、銃弾でやられたことないから
でも対戦車ミサイルがコックピットに当たると死ぬ(爆風を食らってるみたい?
パイロットがガンナーがどっちかが死ぬが、機体はダメージくらうだけ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:41:35 ID:Ej1pehdx
>>525
それじゃAlt押してたのかな、サンクスコ。


あ!1122!!俺が踏んだときはちゃんとPGupしたぜ??!!!11
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:41:37 ID:rrEWoDzX
>>524
マジでか。
果敢にヘリに向かってライフル構えてる芋虫が居たらAT教団の方助けてね('∀`)

と思ったら>>527('A`)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:43:48 ID:UgKKf7FE
>>527

離陸直前ののろのろしてるところの操縦席狙うと余裕で打ち抜けるぜ。一度試してみ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:44:50 ID:jOqSmZ7q
>>523
ありがとう
俺の妄想した通りの戦場太郎くんぶりだよw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:44:58 ID:3weT+mbC
正面のガラス撃っても右のガラスから中を通してフロントガラスを見ると弾痕がない。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:45:51 ID:FhSRr/lI
>526
超ビソクでないといかんからね
バキーとかだと絶対に無理。

チハだと簡単
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:45:51 ID:5ropRboF
ヘリにサポートの弾当ててもパイロットは殺せないぽだけど機体自体にはダメ入ってるの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:45:52 ID:mB8MOhKJ
自分の操縦してる戦車の下に敵兵が隠れたのでその場で回転してやりましたよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:46:38 ID:fTphmIKI
コブラ、シーホークともに操縦中に死んだことありますよ、リスポン待ちの間
なんかパイロットのいないヘリが墜落してくのみてると悲しくなった
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:46:39 ID:yqKfh69D
>>530
マジか、じゃあ単純に当たってなかっただけなんだな
確かに飛行してる物体にスナイプできる腕の奴はそうそうおらん罠
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:46:45 ID:3weT+mbC
>>535
その敵兵も中で回転
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:46:50 ID:Gom35/Q7
>>533
チハタン(*´д`*)ハァハァ
540名無しさん@お腹いっぱい。
>>533
列車の上にナイフ一本で行こうぜ…久し振りにキレちまったよ。