【スペック不足】BF2が死ぬほどやりたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
スペックが低いなら買い替えor増設しろよ→金ありません

BF2のDEMOwalkができるネットカフェ東京近郊でないかな〜
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:13:37 ID:GpSP/cUG
糞すれ立てんな市ね
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:13:48 ID:gZTGr9ZK
どこのネットカフェでもリネ2が動けきゃでるよ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:21:07 ID:ykvWcqZ9
ネットカフェは1時間100円とオープン記念の時にしか利用したことないのですが、
勝手にダウンロードとかできるんですか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:32:06 ID:XyH3iVtE
貧乏人はBF:MC出るまで指咥えて待ってなさいってこった。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:47:09 ID:aRFpMoVL
test
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:10:18 ID:qbo08Jvm
ヒント:再起動初期化
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:52:06 ID:OPXAGda4
>>1
強盗しろwマジオススメ!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:59:00 ID:ykvWcqZ9
>>8 犯罪助成 逮捕
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:15:20 ID:QM/Fn0QI
>>9
教唆だろ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:20:11 ID:5rZvqhoA
>>9
その場合「助成」とは言わない。
助長、もしくは幇助。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:39:25 ID:qRA2p7Xw
そこそこ動くくらいでいいなら5万で組めるのに
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:08:13 ID:Dg/9kB8S
2GHz級のCPU
512MBのRAM
RADEON 9600、Geforce FX5700級のビデオカード

さすがにこれぐらいは…。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:37:22 ID:KHRD/0eK
つうか普通に働いてれば自作できる金たまるだろ。
学生でもバイトすればいいし。

ニート?
無いものねだりすんな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:31:19 ID:jmXnkckL
>>1 俺近所のネットカフェ行ってる。東京。
   メモリ512 GF6600 で会的。

   毎回行ってダウン、コントロール設定だりーけどしゃーない。
   5時間パックで千300円。コレを考慮すると分割で新PC購入したほうがいいという結論がでたので分割でかいます。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 13:29:46 ID:u9l+mBeR
>>1
厨房か?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 11:21:02 ID:BWVgNhQJ
そもそも日本語が変>スレタイ

出稼ぎ労働者か?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 11:40:42 ID:zjTvWL4P
スペック不足
パーツを買おう
でもお金がない
そうだ強盗だ

こうして、犯罪者が一人増えるのであった。
BF2は犯罪幇助の罪で発売禁止。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:44:50 ID:lOZ7+ysr
つーか、金がない原因から解明しないとな
場合によっては人生相談みたいな展開になってしまう悪寒
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 19:12:00 ID:CxIcQ1hZ
そりゃニートだからだろ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:47:36 ID:BL0OaznM
GeForce 4Ti 4xxx 難民
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1118460743/

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/06/14(火) 08:20:59 ID:yeaJ1kOc
ttp://zox.game-deception.com/downloads/Direct3D/BF2ShaderMod.zip

ううっ。。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 15:05:16 ID:T8HUzbKB
>>1
厨房か?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:13:05 ID:yQjpncxX
>>22
保守ありがとう
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:57:12 ID:ggh/orKA
そんな恵まれないおまいらにはこのコピペ↓

大丈夫。
名古屋のグッドウィル大須店の組み上げ完成品パソコンなら。
151800円で動くぞ。

グッドウィルオリジナルパソコン
「レガリアD4」

ペンティアムD 2.8ギガ
メモリ1ギガ
6600GT 128MB
HDD 300ギガ

グラを6600にするなら118800円のもあるよ。

最高のグラでやらないならこれで十分動く。

ちなみにディスプレイは別売り。
WINXPのOSがついてこの値段。
上に書いたレガリアD4。 OS無しなら138800円だ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:09:08 ID:NNJYUInl
【CPU】 Athlon64 3500+
【MEM】 Hynix PC3200 1Gx2
【M/B】 ASUS A8N-SLI
【VGA】 galaxy 7800GTX
【HD】 Seagate SATA 200GB
【Sound゙】 Audigy2 ZS
【OS】 WinXP SP2
【Net】 フレッツ・ISDN

スペック足りてますでしょうか?

26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 13:39:50 ID:YEaM4HdR
>>25
ISDNじゃな……
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 14:41:59 ID:qfDH/TIC
>>24
相変わらずゲームPCは高いな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 18:26:19 ID:MIcpW3FM
キモスレ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:33:47 ID:TEg8EHue
BF2がSXGA以上・最高設定でヌルヌル動くノートパソコンを買います
どれですか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:57:35 ID:R3zvhTu2
ここで探して見れ。

カカクコム
http://www.kakaku.com/
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:05:47 ID:tSUBUYGg
>>30
ウイルスに感染しちゃったです><
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:14:47 ID:6rEgHZ5C
スペックとしては立派なのに…

フレッツISDN ギガカワイソス
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:43:49 ID:i7pSrXI/
>>30
探してみましたがありませんでした
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:28:13 ID:sogyfJLG
デルのがいいよ GeForce Go 6800搭載のがあったはず 18万ぐらいで
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:38:20 ID:R3zvhTu2
>>33
VAIO VGN-A63
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?prdkey=00200612610

これならグラフィックメモリ256だし、あとはメモリ増設すればなんとかいけるんじゃない?
あくまでも予想だけど。

それと何か探すときは各カテゴリ別にスペック検索ってのがあるからそれ使ってみるといいよ

スペックサーチ ノートPC
http://www.kakaku.com/prdsearch/notebook.asp
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 02:30:57 ID:qZ3mCGkx
>>24
可燃物
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 02:31:43 ID:qZ3mCGkx
スマン、自然発火物
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 08:50:55 ID:qCosPExN
>>36
X600じゃRade9800以下だろうが
しかもシェアメモリ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 08:59:56 ID:EPuUj2d4
FX5900XTを注文してしまったんだが…
128メガじゃやっぱ足らんのかな。このスレ見て不安になってきた
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 09:02:25 ID:QYKJGZRt
Highでやりたいのなら力不足
Lowでやりたいなら大丈夫
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 09:33:07 ID:fqE+7RAU
P2 2.4Ghz Mem 1GB Video 5900FX
で、1024×768の半分Mid半分Low(ダイナミック云々は全部無し)の設定で快適に遊べてるよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:02:25 ID:1kT19hnl
漏れも5900XTで
Ath64 3200+ MEM 1G
で1024x768でダイナミックoff 他MidでFPS20〜30は維持できてる
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:22:56 ID:ZabYk2Nq
P4 3.2GHZ 915P 2G(512M×4) Geforce6600GT 128M 
1280×1024 全てHIGH 異方向×4 でヌルヌル問題なし。
思ったより軽くて嬉しい。
この構成だとメモリ2Gがカクつかないポイントなのかな?
(わざわざメモリ外したりしてないのでわからん)
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:03:58 ID:4uv44Wge
,-ー──‐‐-、
   ,! ||      |
   !‐---------‐
  .|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i
  |::::i | ..||
  |::::i | .||
  |::::i |.(´・ω・`)||
  |::::i |    ||
  |::::i | カワイソース. ||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:11:37 ID:EPuUj2d4
>>40-43
おお、ありがとう!
メモリは512だが増設せずとも大丈夫そうだな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:29:46 ID:d2zJd8ig
Athlon64 3200 2万
M/B 1万
RAM 512Mx2 1万
Gf6600GT 2万
電源5千円
周辺機器 1万

7万5千円になります
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:42:07 ID:f7vmDB/L
>>43
CPU同じでメモリ1G、6800128Mで中でもカクつく俺は一体、、
メモリかなぁ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:47:48 ID:ogrvhIze
Athlon64 3500+
メモリ 3G
GeForce7800GTX


こんな低スペックでもALL HIGH AA 4×
で平均FPS 60以上で動くのでみなさん安心してください。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:50:57 ID:KF3kgFPx
>>48
スペック自慢って悲しいね
他に自慢する事がないからそういう事書くんだよ
もう少し本とか読んで深みのある人になろうね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:51:40 ID:f7vmDB/L
>>49
ウハwww神経細そうwww
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:54:49 ID:NMB9HcD0
>>48
うちは、FX-57ですよ ^^  
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:57:46 ID:9bonwNZZ
やっぱダブルコアよりFXのほうが有利なの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:00:05 ID:NMB9HcD0
>>52
実際にFX-57入れてるんだけど、ラグの少ない鯖を選ぶ方が、よほど重要w
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:28:52 ID:xYArpC+j
>>52
そりゃそうだ。

FPSでダブルの方が有利じゃ
シングルの存在意義が無いだろ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:08:17 ID:6ojZAVYh
FX-57だけどデュアルでやると回線切れやすいから
シングルコアでやってる。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:12:09 ID:+e7KjmDt
>>49
48はここ最近の普通の標準スペックだろ。俺もFX欲しい。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:17:18 ID:HvAquztN
>>54
とはいえそれもビデオドライバがマルチ対応するまでのこと。
あと一ヶ月ってとこか。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 01:57:57 ID:77jtyzVm
>>47
同じ構成だけど、そのカクついてる時DISKアクセスしてない?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:47:51 ID:E/QdZBjr
>>24
15万もあればもっといいの組めるだろしょぼすぎ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:04:03 ID:1aguEOme
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 17:30:04 ID:w0iKQNjX
512MBしかメモリ積んでない奴は、1GBにすれば
劇的に変化するよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 17:31:53 ID:w0iKQNjX
というか、このゲームはメモリを買わせる為のゲームみたいですね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 09:28:21 ID:h+bX0Byk
>>24
無駄にPenDなんか使っててイマイチに見えるな。
妙に高いし。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:02:07 ID:hxNL9wJK
自作できん奴にはありがたいんじゃないの?

メーカー品(SO○YとかNE○とか)でそのスペックだそうとしたらすごい値段になるし。

組めない。けどBF2やりたい。
な奴向きかもね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:24:36 ID:M6hqv5kn
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j6446.html
これに66GT、メモリ1Gつけても10万くらいで買える。
BF2やるためならそれなりに良いと思う。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:36:06 ID:5zl0+rFY
VGA.M/Aは良いとして
CPUは何所の何の種類を選べば良いのよ?
今使ってる糞ニーPC売っぱらって初自作しようと思ってるわけで
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:58:05 ID:6DLKXakr
悪魔でも参考だが
組立て当時、PC(ハード)について何も知らなかった自分が思い上がりでパーツを買い集め、
テキトーに組んだ時はありゃ簡単だと思ったね。不思議なくらいスムーズに完成した。
あんなの中高でやるような工芸よりも簡単。ケースにマザボを留めてCPUを取り付け、
後はカード類やらコードやらを差し込んで終わり。何も難しい事は無い。
低スペックのクセして20万も30万もとるようなメーカーPC買おうとしてた自分が馬鹿みたいに思えてくる。

要は、自作は自分には無理と頭ごなしに否定してる奴は勿体無い。虎穴に入らずんば虎子を得ずだ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 14:04:15 ID:6DLKXakr
>>66
AMDのAthron64FXがベストらしい。それが無理なら最低Athron64 3000+から上のものかな。
Intelは遠慮しといた方がいいぞ。自分は組み立て当時無知だったからIntelを選んでしまって目も当てられない事に・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 14:47:59 ID:7tax/fCx
このスレッドは重複スレッドです。

現在のBF2本スレはこちらですのでさっさと移動してください。 ↓

BATTLEFIELD 2 Vol.106
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1121816324/
BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 8
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1121769376/

BF2スレは消費速度が早いため、上記スレが埋まっている・DAT落ちしている場合は、
スレッド一覧http://game9.2ch.net/gamef/subback.htmlから検索して下さい
 検索方法:Windowsはキーボードの[ Ctrl ]+[ F ]、Macは[ コマンド ]+[ F ]

更にスレッドの主旨内容が細かくなる場合は、
BF2専用の難民板がありますのでこちらでやって下さい。 ↓
http://jbbs.livedoor.jp/game/19427/
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 15:18:06 ID:8dT8yAG5
>>1
同士発見!
俺もスペック不足でプレイは無理っぽい
今のPCからプレイしようとするとCPU,マザボ、メモリ、ビデオカードなど変更で10万円近くかかっちゃうよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:40:26 ID:smf8qbcT
4年前のノートPCなので出来るFPSがかなり限られる
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:58:39 ID:kJl3H4DY
まだこの糞スレ生きてたか
かなりハイエンドな話になっちゃってるが
このスレを立てた>>1のカキコ見ろよ
要するにどーしようもないほど貧乏な人のためのスレなんだぞ(w
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:10:46 ID:MqTASbtn
PC3200 サムチョン製(512M)が5000円で買えるこんな世の中じゃ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:39:10 ID:PjfiS2U7
>>73

マ          ジ          か
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:48:45 ID:BPVftnaM
>>74
今はメモリ結構安いよ
デモで我慢してたがついにメモリ256MとBF2買ってきてしまった
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:15:49 ID:luh3u3To
>>75
なんだよその微妙な容量は
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:19:21 ID:BPVftnaM
>>76
512じゃ足らんから買い足したんよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:44:31 ID:LSQyLeS5
>>77
いっその事512m買えよと
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:29:04 ID:J/UoqD56
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:29:35 ID:w7lGdOcD
>>73
ポイズン
81名無しさん@お腹いっぱい。
メモリ最近大暴落して、また上がりつつあるみたいだけど、
PC3200 DDR400のグリーンハウス・サム寸チップでも1万弱だぞ。
512MB2枚なら、1万切るもんね。
この際、買わなきゃ孫。