BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

・アカウントどうやって作るの?
・GeForcre4Ti4200じゃ動かないの?
・戦闘機とかヘリのマウス設定が変
・どこで落とせばいいの?

そんな本スレを見ている人間がイライラする質問をしても
いいスレだ!みんなどんどん質問しな!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:45:05 ID:QyhO6Q1u
ジョイスティクでの飛行機とヘリの操縦むずかしいな。
コツ教えて
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:45:19 ID:w1gU1jk8
アカウントどうやって作るの?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:45:46 ID:zi90jUl8
質問しても誰も答えない希ガスw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:46:20 ID:otYVkcbY
>>3
CREATE ACCOUNT
で作る
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:46:28 ID:UprAjzqW
早速。
マルチで他人の鯖でやると空母までマップが使えるのに、
自鯖やシングルプレイだとマップが縮まるのは仕様ですか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:47:06 ID:6/zr38cO
弾の補充はどうすんの?
817:2005/06/11(土) 16:47:39 ID:DBzAlzPs
ボイスチャットどうやるんですぁ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:47:48 ID:ZmNY+EJb
>>2
練習しろ

>>6
仕様です。BF2は人数によってMAPの仕様領域が変化します。
マルチは32人仕様MAP、シングルは16人仕様MAP
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:48:50 ID:ZmNY+EJb
>>7
通常はRでリロード。
まぁ確か普通はオートリロードになってるけど。
マガジン全部なくなったらsupportに弾もらうしかない。
通称アパム。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:50:10 ID:zi90jUl8
マップの大きさが勝手に変わるのかよ・・・。
パッチかMODで直ることを期待したいが・・・。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:51:27 ID:ZmNY+EJb
>>11
いや鯖で変えられるから。
そもそも製品版じゃシングルプレイの時に好き勝手設定できるし。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:51:51 ID:em7H+sxb
例の答え
・アカウント
→設定は一旦ゲームからログアウトした状態じゃなきゃできない
  ID・メアド・パス、どれも適当でいいから文句言われなくなるまで変えてみろ
・Ti4200
→今んとこ絶望的、素直に買い換えろ
  メーカー製PC?んなもん買う方がアホ
・マウス設定
→好みなんかみんなバラバラなんだから好きなように設定しろや
  OPTION→CONTROLS、設定しづらい?DICEにメールで文句言え
・どこで落とす
→しるか、好きなとこで落とせ
  http://bf2.xxz.jp/wiki/index.php?BF2%20Demo
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:52:32 ID:/G9heoSq
XPのSP1でも問題なしですか???
SP1でやってる人いますか???
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:53:54 ID:gdxNb+Zg
インストールしたんですけど、BF2を実行しようとしても、
一瞬画面が変わりそうになるだけですぐデスクトップの画面に
戻ってしまいます。
一時間位自分で考えてみましたけど何が悪いのか見当がつきません。
ちなみにスペックは満たしてると思います。

どなたかヒントをください。おねがいします〜
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:54:44 ID:momfB7rZ
Windows2000で動いてる人いる?
起動するし遊べるんだが、非常に頻繁にフリーズする
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:54:58 ID:ZmNY+EJb
>>15
ヒント:リフレッシュレートの固定。カードのプロパティ
1817:2005/06/11(土) 16:55:43 ID:DBzAlzPs
あの。。ボイスチャットは・・?
アパムってエンジニア?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:56:44 ID:FlldifUo
音声ガイダンスきるのはどうやるの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:57:07 ID:Wg7fT8wY
demoをダウンロードできません。
どのリンクも毎秒10K以下の速度で1M逝かずに「ピコン」とダウンが終了してしまいます。
ファイアーヲールを切ったり2ch壷を終了させても速度が10K毎秒しか出ない。
窓の社からのダウンは400k出て正常だった。

何か試すべきことがあったら教えていただけませんか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:57:46 ID:ZmNY+EJb
>>18
supportだっつってんだろ(w
ボイスチャットは知らん。とりあえずオプションにボイスチャットに関する設定はあった。
ボイスチャットONはオプションのCONTROLでボイスチャットに対応してるキー探してみて。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:58:29 ID:ElKa83Gs
デモの一番早いダウソURL PLZ !!!!!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:58:40 ID:Wg7fT8wY
tottotoosierottenda kono butayaroudomoga-
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:58:45 ID:ZmNY+EJb
>>19
今んとこ不明

>>20
自分で調べろメール欄
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:01:43 ID:Wg7fT8wY
mou kekkou kedarake neko haidarake
kono yakutatazuga- kutabattimae-
konkonnyaro-noba-ro-misaki
2615:2005/06/11(土) 17:03:59 ID:gdxNb+Zg
>>17
リフレッシュレートの固定というのは
どこからすればいいんでしょうか?
知識不足ですいません。

後、BF1942は普通に動きます。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:06:32 ID:Wg7fT8wY
28新兵:2005/06/11(土) 17:12:08 ID:NK6sIUaE
ミラー
774kb.jpn.ch/

携帯だとURL書き込み駄目なんか('A`
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:15:23 ID:epyv9TOr
例の答え
・アカウント
→設定は一旦ゲームからログアウトした状態じゃなきゃできない
  ID・メアド・パス、どれも適当でいいから文句言われなくなるまで変えてみろ
・Ti4200
→今んとこ絶望的、素直に買い換えろ
  メーカー製PC?んなもん買う方がアホ
・マウス設定
→好みなんかみんなバラバラなんだから好きなように設定しろや
  OPTION→CONTROLS、設定しづらい?DICEにメールで文句言え
・どこで落とす
→しるか、好きなとこで落とせ
・Win2000なんだけど
→動作させたいならさっさとWINXPにしろ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:19:15 ID:TqK2PzQU
異方性フィルタリングのかけ方教えて
もしかしてドライバでやらんとダメ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:20:07 ID:sUIWaJY0
>>30
そうみたい
AAはいけるっぽいけどね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:21:20 ID:okTcB8Lj
すみません。wikiにfaqを何個か書いたんですけど、添削してもらえません?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:22:17 ID:9BTYCadv
本スレはどこですか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:23:00 ID:TqK2PzQU
やっぱそうか・・今ドライバで設定してみた
6800クラスなら×2にするだけでも結構綺麗になるな
つーか普通だと汚すぎだなw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:23:08 ID:sUIWaJY0
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:23:51 ID:9BTYCadv
>>35
ありがとうございました!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:36:22 ID:m/VEpeAT
>>26
画面の何も無いところで右クリック→プロパティ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:41:33 ID:iCiJbmOm
鯖立てようと思ったんだけどローカルでしか立てる欄ないですよね?
鯖立てツールらしき物を使ってインターネットの欄にチェック入れてもローカルで立ってるんですが
どうしたら鯖たてれるのですか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:42:00 ID:nH1qYfqx
オープニングムービー飛ばすやつ教えてクリ。
ショートカット編集するやつ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:44:15 ID:TDgh5ehj
操作方法教えてください。昔やってたんだけどな。。

チャットとか忘れてしまった
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:45:51 ID:KJbaIxFo
>>30
ゲフォならプロパティの所でかけるべし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:46:34 ID:TDgh5ehj
40です。

見つけました。お騒がせしました。。
http://bf2jpn.s102.xrea.com/howto.htm
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:49:03 ID:RSwR7i84
>>40
自分で設定できる
オプションのコントロールでいじれる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:51:34 ID:deW5UyLV
中東連合の副座戦闘機のレーザーミサイル?というのはどう使ったらよいのでしょうか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:52:38 ID:w1gU1jk8
>>37画面の何も無いところで右クリック→プロパティ
ってところまでは分かるんですがそこからわかりません
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:54:30 ID:FlldifUo
520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/11(土) 10:45:35 ID:DPyW+aYG
○うざいオープニングのロゴやメッセージを無くす方法

X:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2 Demo\mods\bf2\Movies
にあるオープニング関係のbikファイルを別のフォルダに移動するか、もしくは削除すれば出てこなくなる。

オープニングに使われているファイルは
demo_bf2legal.bik
demo_bf2release.bik
demo_demolegaltext.bik
demo_locknload.bik
dice.bik
EA.bik
Nvidia_logo.bik
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:58:08 ID:q0CVCseb
・5.1スピーカーが認識されていない(2chになってる)んですがどうしたらいいのでしょうか?
・画面の明るさなどのオプション設定はどこにあるのでしょうか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:58:54 ID:q0CVCseb
リスポーンポイントの選択はどうやったらいいのでしょうか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:59:38 ID:OIS+bwIC
あ〜すげーイラつく
メニュー画面でも音楽だけなったままフリーズするしorz
プレイ中もいきなり止まるしどうなってるかわけがわかりませんorz

スペックは3Dmark03で15000位だからスペック的には問題ないと思うんだけど・・・
GeForce6600GTx2でドライバは71.89です。
DEMOについてたベータ版?の77.xxもおかしかったのでどうすればいいんだかorz
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:00:43 ID:zi90jUl8
Pen4-3GHz、1GRAM、Geforce6600無印128MB、SB Audigy2なんだが、
メモリを2Gにするのとグラボを6600GTにするのとでは
どっちがパフォーマンス上がると思いますか・・・?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:03:56 ID:KJbaIxFo
>>50
今のところメモリは1Gでいいんじゃ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:04:24 ID:0JW7HPqW
コンソールコマンドってある?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:06:09 ID:epyv9TOr
PBに蹴られるんだけどどういうこった・・・
ちゃんとチェックONにしてるし、勿論チートなんざしとらんのに。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:10:05 ID:KJbaIxFo
>>53
PBのアップデートして最新のにしたら落とされないと思うよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:11:01 ID:EGAQhPn3
今までBFってデモしかやったことなくて、超下手くそなんだけど
適当なjp鯖に勝手に入って勝手にプレイしていいの?
画面に表示されてる文字とかさっぱり意味分からないけど
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:14:21 ID:0JW7HPqW
>>55
TKしなければいいと思うよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:14:36 ID:yvMJzHNh
OSってやっぱりXPじゃないと駄目ですか?
MEなんですけど・・・。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:15:46 ID:KJbaIxFo
>>57
MEはむりじゃね?
2kは行けるみたいだけど
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:16:43 ID:TB15qMtc
>>50
どう考えてもグラボでしょ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:17:00 ID:3XkeQb6a
>>55
そんなの気にしてたらネトゲなんて出来ないよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:19:15 ID:3XkeQb6a
>>48
デフォルトならEnterキーで画面出してマップ上の自軍の旗のある所が白い点になってるからそこクリックしてDone
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:19:14 ID:1V2EE0YJ
プレイ名登録終わったら
画面毎おちるんだけど仕様?
最初につくったときは前は問題なくできたのに・・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:20:37 ID:WzUgw1wD
ボイスチャットで「GO GO GO」って叫んでもいいですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:22:52 ID:qlllsQ2G
DL後起動しても始まらないんですけど、何が起きてるんですか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:23:23 ID:RSwR7i84
>>63
デフォルトなら、Qキー押して上にポイント動かしてクリックじゃないかな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:24:02 ID:em7H+sxb
>>52
Endキー
コントロールんとこ見りゃわかんだろ!
っと言おうとして実際見てみたらどこにも無かった・・・EAのあほぅ・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:24:29 ID:dXk0FIIa
マップってコンパスでしか見れないんですか?全体マップが見たいのだけど
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:24:33 ID:RSwR7i84
>>64
環境書かないと、答えようが無い
OSが、2000・XP以外ならお察しください('A`)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:25:41 ID:QUub6SJk
もうプレイした方に質問です。

これからデモをダウソしようと思ってるんですが
8時からめちゃイケ見るのとこのデモするのでは
どっちが有意義な時間を過ごせますか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:25:55 ID:3XkeQb6a
>>67
そのぐらいの事は設定を見れば解るはず
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:25:57 ID:RSwR7i84
>>67
コマンドちゃんと見ような、、、
Mが全体MAP
Nが右上にあるMAPの拡大/縮小
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:26:59 ID:0JW7HPqW
>>66
マジTHX!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:31:58 ID:Z8dhsPaZ
>>69
間違いなくデモ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:33:28 ID:qlllsQ2G
失礼いたします。環境がOS=XP pentium4 3EGHz total memory502MB
video memory128MB ビデオカードがintelR82865G Graphics Controlです。
いかがでしょう?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:34:35 ID:6wSpggT/
少しは本スレのLOGなりここのLOGなり参考にしたらどう?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:34:37 ID:z8GK4bou
ゲーム内のコマンド設定でマウス軸の変更がなぜか効かないね。
セッティングを直接いじらないとダメなんかな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:37:39 ID:w1gU1jk8
リフレッシュレートの固定というのは
どうやってやるんですか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:39:34 ID:KJbaIxFo
>>76
そうなんだよな

上下反対にするのにはチェック入れたのに
ヘリはそのまま戦闘機は上下逆になった
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:39:58 ID:KJbaIxFo
>>66
それくらいは検索してください
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:40:49 ID:0JW7HPqW
>>77
垂直同期ON
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:45:53 ID:yvMJzHNh
インスコしようとすると
you must have administrator privileges to run setup
ってでてインスコ出来ないんですけど
同じようになった方いますか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:46:17 ID:ZmNY+EJb
>>78
マジレスすると
ヘリと戦闘機は設定項目別だが
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:47:03 ID:KhKNsgVN
EAXオンにしちゃっていいの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:47:33 ID:KJbaIxFo
>>82
まじかwwww
ページ自体が別?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:47:45 ID:w1gU1jk8
>>80
垂直同期ONはどこで設定するんですか(´・ω;.;,;,;:;.....
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:47:57 ID:KJbaIxFo
>>83
サウウンドカードが対応してればいいんじゃない?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:48:38 ID:epyv9TOr
ttp://www.uploda.org/file/uporg123814.jpg
PB更新してんのに何度もこんなのが出てキックされる・・・
そもそもBF2フォルダにPBフォルダが見つからないんだけど。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:50:14 ID:qlllsQ2G
垂直同期ONについて自分も知りたいです。よろしければご教授下さい。
PCに無知ですいません。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:53:11 ID:m/VEpeAT
>>85
画面のプロパティのウインドウの設定のタブから詳細設定で
いろいろ出てくると思う。ビデオカードによっても違うけど
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:53:23 ID:KJbaIxFo
Piaキャロ3 羽瀬川朱美・水着Ver. グッドスマイル版 完成品フィギュア | 2,100.- | 1 | 2,100.-
式神の城II ふみこ・O・V 完成品フィギュア | 3,570.- | 1 | 3,570.-
SRDX 円盤皇女ワるきゅーレ ハイドラ 完成品フィギュア | 2,073.- | 1 | 2,073.-

届いた
ハイドラとふみこは満足
思ってた以上に良い感じ
しかし羽瀬川朱美は微妙半額の2100が妥当な値段なのかもしれない
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:53:28 ID:0JW7HPqW
>>85
GeForceならNVIDIAディスプレイから
パフォーマンスと品質の設定で垂直同期ONに
チェックいれる。
ラデはワカンネ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:59:37 ID:E8Xyw2zd
解像度1280*1024にする方法誰か教えてください。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:00:35 ID:w1gU1jk8
>>89
画面のプロパティのウインドウの設定のタブから詳細設定で
全般・アダプタ・モニタ・トラブルシューティング・色の管理
というタブがでてきますが
その中のモニタのタブを押すと画面のリフレッシュレートが出るけれども
垂直同期ONというのが全然ありません(´・ω;:;.,;:.,;:.....
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:02:01 ID:tIwHvnxy
垂直同期オンにしてもできない俺がきましたよ
スペックは要求の半分ぐらいww
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:03:12 ID:m/VEpeAT
>>93
色の管理の隣にもう一個タブない?ビデオカードの名前のやつ
というかビデオカードなに使ってるのよ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:08:12 ID:w1gU1jk8
>>95
Intel(R) 82915G/GV/910GL
って言うやつかな?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:10:57 ID:I0sZ2QHa
大砲の弾がどんどん飛んでくるのは、どうやってるんですか?RPに集中してやられると何もできないままやられる。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:12:12 ID:P2ySaLcl
設定画面とかマップローディング中にぶつぶつ言います
仕様でつか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:13:34 ID:KJbaIxFo
>>98
それは怖いな
俺のは言わないけどな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:14:43 ID:DY+hgP20
GeForce 6600 GT (AGP 128MB) とRADEON 9800 PRO (AGP 128MB)

どっちを買った方がいいですか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:15:24 ID:KJbaIxFo
BF推奨がゲフォだからゲフォ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:16:06 ID:gVtVHrh1
セミオート、オート、単発ってどうやってきりかえるのですか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:16:38 ID:m/VEpeAT
>>96
ありゃオンボードのチップか。けっこう問題あるみたいね

ttp://www.mabinogi.jp/4th/5_mkn.asp?bbs_mode=view&num=2722&level_mode=0&depth2_mode=23
ttp://www.mabinogi.jp/4th/5_mkn.asp?bbs_mode=view&num=2724&level_mode=1&depth2_mode=23

マギノビができないんじゃ厳しいかも
とりあえずドライバのアップデートしてみては?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:18:28 ID:zhqGYSo7
コントローラーの設定ができねーのむかつぬ!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:19:07 ID:vaCXC9Dt
飛行機に乗ったとき、マウスを下に動かすと上昇する様にするにはどうすればいいんですか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:21:34 ID:q0CVCseb
>>102
武器のキー(3とか)を押すと画面右下にAとか3とか1とか数字が変わるので
それがfire rate

ところで司令官システムと小隊システム
がよくわからないので詳しく説明してるサイトとかあったら教えてほしい。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:22:01 ID:KJbaIxFo
>>105
飛行機のキーセッテイの画面の左下のチェックボックス
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:22:24 ID:DY+hgP20
ビデオカードに関して素人なので教えていただきたい。
今入ってるカードはGeForce4 MX420 64MBというものでBF2起動できないんだが、
GeForce 6600 GT (AGP 128MB)を買って問題なく載せ代えることはできますよね?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:22:42 ID:gVtVHrh1
>>106
thx!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:22:53 ID:JqnAZC/8
隊長〜!!
ならこことか?
http://bf2.xxz.jp/wiki/index.php?BF2%20Demo
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:25:46 ID:774GPIN3
名前は変更できないのか?
アカウント作るとき入れた名前しかダメなのか???

112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:27:47 ID:wnJkNvVo
>>108
PCは何?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:27:49 ID:KJbaIxFo
>>111

アカウントをもう一つ作ればいいやん
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:29:09 ID:JqnAZC/8
>>108
できる。
が、一回PCを開けてみることを推奨。
MX420ならひょっとしたらロープロファイルかも?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:29:46 ID:7DdY7gpE
鯖に入ろうとすると落ちるんだけど、何かあるの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:31:10 ID:LXOzW3sL
>>108
マザーがry
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:31:13 ID:RCKYOEWK
>>106
俺的MVP確定

1のまま(゚д゚)<クリック!!クリック!!頑張ってた俺南無
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:32:28 ID:FTU2VXi7
自動でPCの性能に合わせた設定を行ってくれているんだよね?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:34:34 ID:KJbaIxFo
>>118
結構適当
120108:2005/06/11(土) 19:36:06 ID:DY+hgP20
dellのDimension 8250です。

↓ASCII24の紹介記事です
http://review.ascii24.com/db/review/pc/desktop/2002/12/12/640592-000.html
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:38:31 ID:KJbaIxFo
>>120
それなら載るよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:39:41 ID:JqnAZC/8
>>120

グラフィックスRADEON 9700 PRO 128MB
>今入ってるカードはGeForce4 MX420 64MBというものでBF2起動できないんだが

え?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:41:49 ID:syvjJQIp
メディックで味方を回復する時って、近くに居るだけでいいの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:41:57 ID:FlldifUo
ロックとかどういう風にやるの?
特に飛行機と減りわかんねええええええええええ
125108:2005/06/11(土) 19:42:33 ID:DY+hgP20
>>122
いえ、オプション選択でGeForce4 MX420 64MBを選んだので・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:43:29 ID:kTQMYfrb
>>123
ちゃんとアイテム投げないと駄目だよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:44:33 ID:okTcB8Lj
FAQを約半日編集し続けて、デモをプレイしてない事に気がついた・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:45:52 ID:syvjJQIp
>>126
thx!投げまくってくるよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:46:57 ID:JqnAZC/8
>>125

あーなるへそ。
えーっと。
将来の買い換えを考えてPCI-Eのために新PC購入か。
現行機種をだましだまし使うためにAGPバスのグラボ購入か。
どっちかだぞい。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:48:09 ID:KJbaIxFo
最近色々とPCの転換期だから
PC買い換えるなら再来年かな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:48:18 ID:JqnAZC/8
>>127

ありがとう!
是非ともFAQの編集画面に
「このHP作成のために半日使ってしまった、みんなありがたがってくれい!」
と書いておきましょう♪

あとBF2で使うキャラ名をのっけておいて弾と救急をもらいやすくするとか。
132108:2005/06/11(土) 19:51:49 ID:DY+hgP20
>>129
アドバイスありがとうございます。
とりあえずAGPでがんばろうかと思います。
さっそく価格コムあたりで探して見ようと思います。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:52:16 ID:zi90jUl8
チャットで文字を打とうとすると「Error! Wrong Syntax」
とか出て入力出来ん・・・1942でもこうなるんだよなorz
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:54:30 ID:RCKYOEWK
>>133
それはチャットじゃなくてコンソールじゃないか?

KとかLを押した後でチャット文入力→Returnで発言出来ると思う。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:57:42 ID:EHnTKD2a
CPU Sempron 2800+
RAM 768MB
グラフィックボード Radeon9600
今ダウソ中何ですが、このスペックで動きますかね?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:58:32 ID:JqnAZC/8
>>132
秋葉原が近いなら中古品が良いんだけどねー。
AGPからPCI-Eへのシフトがはじまってから。
電車代考えるとばからしくなるなら新品購入のほうが良いかー
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:58:48 ID:zi90jUl8
>>134
おお、さんくす!
コンソールとチャットは違うのか・・・初めて知ったorz
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:04:35 ID:y6S4tWCf
>>133
コンソールってどうやって開きました?設定見てもそれらしきものが見当たらないような・・
今作も ab (ID) で戦果の色強調したりできますかね?
139108:2005/06/11(土) 20:10:03 ID:DY+hgP20
>>136
なるほど、中古という手がありましたか。電車代は往復2000円くらいですね。
ヤフオクでも探してみるかな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:20:30 ID:iDnir9GK
どのサーバ入ってもいいんですかね?
初心者お断りがあるんなら示してくれるとありがたい
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:21:41 ID:FlldifUo
戦う時間を10分だけから延長させるのってどこ?(鯖設定
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:28:42 ID:BWLGD+28
いまGeForcre4Ti4200つかっててBF2が起動しなかったのでGF6600あたり買おうと思ってるのですが、
調べてみたらAGPx8らしいことが判明。
自分のPCはAGPx4みたいなのですが、これってそのまま挿したらやっぱり動かないですか?
仮に動いたとしても、BF2やるのはキツイでしょうか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:30:18 ID:KJbaIxFo
>>139
中古はやめとけ・・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:30:45 ID:JqnAZC/8
>>142

x4のAGPバスにx8のGF4Ti4200をさしてますが、大丈夫です。
きちんと動いています。
ただし、最新の6,7万のグラボでもHighだと少々きついみたいですので。
そこらへんは諦めるかと。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:37:29 ID:Kn5cYDAq
フィルターで国えらべねぇのこれ?ping0が大量でえらべないんだども
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:40:38 ID:o5tdyaq2
ロード終わって鯖に入ってもconnection problemなんたらって出て
問答無用で切断される時ってない?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:44:57 ID:6K0ffAjD
>>146
PBではじかれてるんでない?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:45:00 ID:FA8Pn9WZ
>>145
jpで検索
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:45:09 ID:z8GK4bou
戦闘機とヘリのSTEER(左右)をマウス左右で操作したいん
だけどゲーム内で反応しないからControlsのAir.CONの
ControlMap.addKeysToAxisMapping c_PIYaw IDFKeyboard IDKey_D IDKey_Aを
ControlMap.addKeysToAxisMapping c_PIYaw IDFKeyboard IDFMouse IDAxis_0 0
に直接書き換えてみたけど認知しなかった。もう使用上無理なんかな。これに
買えないと戦闘機やヘリの操作がヘボくなってしまう。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:47:40 ID:WsLoxm+2
・アカウントどうやって作るの?
・GeForcre4Ti4200じゃ動かないの?
・戦闘機とかヘリのマウス設定が変
・どこで落とせばいいの?

これ全部教えて
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:48:58 ID:3XkeQb6a
質問に矛盾だらけ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:49:19 ID:/+g+6fW1
職業でもう一つ武器みたいだけどあれはどうやって使うの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:49:26 ID:sx/RJTWA
>>126
メディックキットもって近くにいるだけで
味方回復するよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:50:55 ID:WsLoxm+2
GeForcre4Ti4200じゃ動かないってマジ????
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:51:55 ID:86RtjIrx
オープニングムービーとばせないんですか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:51:56 ID:gClbC3Sc
レーダーC4でぶっ壊してたんだが直すときはどうするんだ?
工兵が直すの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:52:23 ID:IS4mTy4V
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:52:41 ID:sx/RJTWA
>>155
ttp://bf2.xxz.jp/wiki/index.php?BF2%20Demo
とりあえずここを見てくれ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:53:26 ID:dflwFSVi

Active Acount xxx と既に出てて
LOG OUT ボタンまで出てるのに
マルチプレイヤーJOIN選ぶとまたCREATE ACOUNTを迫られる件
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:54:01 ID:CiAbTEib
>>154
マジだ。
だからオレは今日、GF6600買ってきた。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:55:55 ID:CjUZ7DeZ
マルチ回線速度1Mbpsでも可能でしょうか
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:56:05 ID:WsLoxm+2
ざけんなぁぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:59:33 ID:/1NDKSgX
Pen4-3GHz、512MB-RAM、Geforce5700-128MB、SB Audigy2なんだけど
シングル1プレイ終わるごとにフリーズするのは仕様ですか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:01:08 ID:OT2lV+Oy
分隊ってどうやって参加するの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:01:40 ID:ZQopETND
READ ME みたらsound blaster audigy2の人は
CMSS 3Dを有効にしろみたいな事が書いてあったけど、
設定は
・CMSS
・CMSS 2
・ステレオサラウンド

の中のステレオサラウンドに設定しないと
マルチチャンネルのスピーカーが有効にならないの?

あとグラフィックのガンマとかの変更ってどうやってやるの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:06:38 ID:1V2EE0YJ
行くぞーとか
この拠点を制圧しろとかってチャットはないのかな?
今一わからん
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:10:11 ID:1gIt7WEI
なんかプレイ中に音がファミコンのバグった状態みたいになってPCフリーズ。

誰か原因とか教えてPlz。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:11:17 ID:6K0ffAjD
>>167
スペックわからんとなんとも
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:12:52 ID:Kn5cYDAq
DEMOインスコ時にドライバいれそこねたんだけどどうすりゃいれられる?アンインスコ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:13:14 ID:1gIt7WEI
>>168

Sry、スペックは↓

AthlonXP 2800+
DDR 1024MB
Geforce 6600GT
WinXP SP2
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:14:45 ID:6K0ffAjD
>>170
VGAドライバくらいじゃないかなー
デモの付属ドライバいれてみたら?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:15:35 ID:1gIt7WEI
>>171

付属のドライバ入れたんだけどなー。

再インスコしてみま、アドバイスThx。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:17:12 ID:6K0ffAjD
172
俺も6600GTだけど71.84で快適よ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:17:46 ID:hRiO5rJ/
アカウントがつくれないって人

EAのアカウントでも入れるから登録しな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:18:42 ID:eVnyulh+
VGAのしょぼいPCで鯖建てたいんだけど、Dedicated鯖って建てられる?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:18:43 ID:MBY0N6m8
>166
Qを押してマウスで選択
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:20:12 ID:KhKNsgVN
>>170
他のゲームだとちゃんと動くんだったらドライバのせいっぽいけど
ビデオカードをオーバークロックしすぎてたりカード自体が壊れてる可能性も無いこともない気がする。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:25:05 ID:gIlSQzUx
FPSのキーアサインが10キーメインなものでBF2も10キーで設定しようとしたんですが
8と2がどうやっても割り振り出来ない・・・
固定でなにか割り振りされて変更不可なんでしょうか?

普段の割り振りはこうなんです・・

  Sprint
   8
   ↑
    5
←1 2 3→
   ↓
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:26:35 ID:nDUp4nZI
鯖一覧が表示される時に画面が固まったり表示されても
pingや人数でソートしようとすると固まるんだけど・・・
なにを疑えばいいんだろ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:28:03 ID:6K0ffAjD
>>179
俺もかたまるけどひたすらリフレッシュ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:28:35 ID:JVfi72U8
アカウント作ったあとどうやってマルチ始めるのかワカランです。。
アカウントつくるがめんになってしまう
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:30:41 ID:KhKNsgVN
>>179
それはそういう仕様っぽいからASEが対応するまで我慢するしかないみたい。
どーもping0の鯖が固まる原因っぽいから和鯖探す時はJPで検索。
pingでソートする時は上から遅い順に表示してスクロールさせた方が固まりにくい気がする。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:30:49 ID:deW5UyLV
>165
Softの場合はCMSS3Dを無効にせよ、って書いてあるみたいだけどHardのほうはどういうことだろ・・・。

とりあえずAudigy2ZSにて4chサラウンドはちゃんと鳴ってるよ
Hard+High+EAXにて、CMSSは切ってる
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:31:35 ID:Gu4zM+On
1280*1024の解像度に変更しようと思ったらあるはずの場所に
1280*1024の数字がなくて1024*768までしかありませんでした
最近液晶に変えたばかりのせいなのか、BFVも同じ症状でした

分かる方ご教授お願いします。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:36:36 ID:nDUp4nZI
>>180 182
thx
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:38:21 ID:v85T6OUE
鯖立てようとしてるんだけどさっぱりうまくいきません。
BFのときやBFdemoのときとBF2のときでどこか違うところを弄ったりしないと駄目なんでしょうか。
readmeにも目は通したんだけどいまいちわからなくて・・・

どなたかわかる方いらっしゃったら教えてください。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:39:03 ID:dflwFSVi
>>181 これ誰か答えられない?
JOIN MULTI って選ぶと
オンラインにならねばなりません。と出るけど。
ActiveAccount になってるし。
そのまま進めるとまたアカウント作成画面なるし。

>>174 EAで作ったアカウントをどうやってBF2に使えるようにする?

188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:42:54 ID:t+IW1iIl
内蔵ブラウザで固まってどうしようもなくなるんだけど
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:45:00 ID:zjuUG/KO
>144
>x4のAGPバスにx8のGF4Ti4200をさしてますが、大丈夫です。
>きちんと動いています。

これはグラボが問題なく動作してるって意味ですか?
それともBF2が動作してるって事ですか?
私もTi4200なんですが起動しませんでした.
何か秘訣があるようでしたらぜひ教えてくださいませ〜
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:47:42 ID:asyJIRK0
PBって何の略ですか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:50:35 ID:Ru4udEE1
>>190
チート防止機能の略じゃね?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:54:21 ID:zlk318z0
シングルのタイムリミット解除できないのか?
練習と言うか色々やりたいが時間切れになる・・・
マップ小さいから飛行機でないし
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:56:10 ID:1t4xe5MS
>>190
PunkBuster
チート防止機能のこと
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:56:51 ID:z8GK4bou
>>192
マルチでクリエイトゲームして一人で戦闘機の練習。攻撃目標はとまってる乗り物
でいいから確実に捕らえて撃破できるようにしておく。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:03:10 ID:cCKXmhPl
>>194
戦闘機はやすぎて地上攻撃難しい・・・
こつとかありますか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:04:36 ID:Xlm0m7K3
>>184
1280*1024には対応してないらしい。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:04:49 ID:RCKYOEWK
※アカを取ったハズなのにログイン出来ない兵士達へ

1.起動直後の画面、「MANAGE ACCOUNT」をおもむろにクリック
http://tabakobeya.net/imagebbs/img/1722.jpg

2.右上にある「RETRIEVE ACCOUNT」をクリック
http://tabakobeya.net/imagebbs/img/1723.jpg

3.先ほど取得したアカウント情報をそれぞれの項目に入力
しかるのち右下の「RETRIEVE ACCOUNT」をクリック
http://tabakobeya.net/imagebbs/img/1724.jpg

4.しばらく待った後ログインしてる状態になる
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:05:37 ID:rF6TN+so
>>184
俺と同じだな。1650x1080の液晶だが、1152x864までしか出ない。
cofファイルに直接1280x1024と書き換えてやってみたが、その場合は
起動すらしなかったw。どっか弄るしかないのかな・・・・・

>>189
AGP8xのカードはAGP8x/4x互換な物もある。なのでAGP4xまでの
スロットでも使える場合がある。
が、GeForce4以前はどう足掻いても動かない。お買い物必須。
6600無印でもMedium設定でそこそこ動くようだから、6600無印
6600GT、9800Pro(非地雷品)、6800LE、X800あたりが狙い目?
(予算次第)。
199165:2005/06/11(土) 22:06:21 ID:ZQopETND
>>183
うちはAudigy 2 VDAなんですが
soundをhardにするとスピーカーのマルチチャンネルが有効にならないっす
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:07:31 ID:z8GK4bou
>>195
あえてマップ外にでてリターンして前進キーはなして極力スピード落として狙う。
まあマップが狭いのはしょうがないから製品版でもっと広いマップがあることを
いのろう。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:08:51 ID:cCKXmhPl
なるほど。
減速すると墜落やら撃墜やらこわいなー。
練習するっす
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:12:40 ID:69qgImjJ
飛行機とかボートを操縦できるのはマルチプレイのみ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:12:57 ID:6zkn90SK
>>165
ステレオサウンドにしてるけど
BFもCSもBFVもマルチチャンネルだったからそのままBF2やってるが360°から聞こえてくるぞ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:14:10 ID:RSwR7i84
>>164
CapsLock押して入る
上から、
・コマンダーになる
・小隊作成
・小隊に入る
小隊から除隊しないと、次ゲームまで引き継ぐ
SPAWN POINTをリーダーの位置にする事が出来る
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:14:23 ID:XPFh285S
ドクロマークはC4?地雷?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:16:05 ID:Gu4zM+On
>>196
ありがとうございます。しかしdemoと言えどショックです!

>>198
同じくありがとうございます。
弄ればいけそうな気がするけどどれ弄ればいいかさっぱりだから
とりあえずVideoDefault.con。この手のをいじくって試してみます
自分最大解像度1280*1024なんで使わんと損な気がしてならん;;
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:17:08 ID:Xlm0m7K3
>>206
そっちと大体同じ状況だけど設定ファイルを直接弄ってもダメ。
おそらく4:3以外はダメっぽい。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:17:23 ID:RSwR7i84
>>205
両方だと思う
危険物は、全部髑髏っぽい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:19:20 ID:Gu4zM+On
>>198
1152x864の解像度は出現しました。感謝の心あわ持ってもう幸せですー
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:19:23 ID:5u8WtqVO
どうもアイアンサイトで敵を上手く狙えないんだけどフロントサイトの棒の対して高さはどれくらいに合わせてますか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:19:41 ID:/kZ0w/sC
>>206
1280*1024なんて実際に選べるとしてもかなりグラボ高性能じゃないと重くなるだけ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:20:19 ID:XPFh285S
>>208
dクス
FF-ONばかりみたいだし地雷は気をつけます
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:20:28 ID:FlldifUo
兵器確認用のBF2鯖ってcableでたてるかもなんだが需要ある?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:25:59 ID:RSwR7i84
>>212
BFシリーズは、FFoffでも爆発系はアウトだったと思う

それよりも、ftkコマンド無効になってるわけだが orz
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:27:43 ID:RSwR7i84
>>213
需要はあると思う

PASS付けて、ちゃんと鯖の主旨を説明しないと問題起こりそうだけど
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:30:20 ID:g/iebjGB
>>214
コマンドは無効だけど
デフォで聞いてくるからいいんじゃない
217じゃあ、ここだけで:2005/06/11(土) 22:32:00 ID:FlldifUo
219.112.210.145 IP
[NEETS] 鯖名
pass 007

いつ落とすかも不明、和んでもtkされても怒らない

よろです。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:36:20 ID:Kn5cYDAq
レッツゴーレッツゴーレッツゴーとかって無線でしか聞けなくなった?
無線だといまいち叫んでる感じがしなくて気合が入らないのだが。

あと、いくら当ててもなかなか死なないけどそんなもん?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:38:29 ID:AMpudhCf
スナイパーライフルのズームってどうやるんですか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:38:41 ID:ek7NeYFs
>>218

つタンク
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:48:27 ID:7DdY7gpE
砲撃支援とか鬼だよね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:48:51 ID:Ofj83cKD
925 名前:強打準備[sage] 投稿日:2005/06/11(土) 17:53:39 ID:49KvR3Ys
>>924

いったん初めの画面に戻って、Loginって左上に書いてあるウィンドウがでたらそこに登録したのがあるか確認だ。
で、そのアカウントを選択した状態で左下のマネージをおすと、manage accounts | retrieve accounts ってのがあるはずだ。
右の奴を選んで、開いたウィンドウを上から、E-mail /登録したe-mail add / pass /を入力して右下の retrieve accounts をおしてみれ。

これ以前ならしらんす、すまん。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:49:00 ID:TB15qMtc
設定のビデオのとこ変えたらどうなるとか解説してください
いまいちよくらからん
地形とイフェクトはわかった。

http://my.so-net.net.tw/a871099/0605bf2/Image37.jpg
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:53:22 ID:/kZ0w/sC
>>223
英語のほうがまだわかりやすい
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:54:12 ID:oV9+Znm/
アカウント作成が進まないんだがポート開けなきゃだめ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:55:46 ID:6K0ffAjD
>>225
自動で開くはず
フリーアドだとダメな場合もあるみたい
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:02:44 ID:QUub6SJk
何度かパスやメアドかえたら
できましたよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:03:41 ID:9rFBea4C
伏せた態勢で横に転がる方法知っている方居られましたら教えてください
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:04:21 ID:CgspT1oB
nV専用ドライバどこ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:05:40 ID:oV9+Znm/
>>226,227
レスサンクス。だいたいポートの問題だったら結構話題になってるだろうしね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:05:41 ID:Z8dhsPaZ
キーコンフィグって可能なの?
本スレでパラシュートのキーを変えてるとか言う香具師がいるんだが。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:07:32 ID:epyv9TOr
小隊長で細かく指示を出すのはどうしたらいいの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:09:43 ID:CHUN1/VL
オープニングカット出来ない?
-+restart 1 は無理だった。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:09:46 ID:7efafroT
>>231
可能だよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:10:20 ID:7efafroT
>>233
本スレのテンプレ参照
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:11:19 ID:mVyHei18
誰かシステム解説しなさい。
1942と全く違って訳ワカラン
237181:2005/06/11(土) 23:11:23 ID:JVfi72U8
RETRIEVE ACCOUNTでできたわ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:16:34 ID:MpptWWK0
自分の出撃名(ニックネーム?)を変えるにはどうしたらいいのでしょうか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:18:43 ID:Z8dhsPaZ
>>234
どうやったらキーコンフィングできるんでしょうか?
オプションのコントロールのところから変えようとしても
変なメッセージが出てきて変わりません。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:19:04 ID:9BTYCadv
鯖一覧表示しようとすると画面が固まって
キャンセルするまで動かなくなるんだけど
同じ症状の人いますか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:19:44 ID:CgspT1oB
>>239
ダブってると変えられないから、すでに使ってるところをESCキーで削除汁
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:20:32 ID:6K0ffAjD
>>240
混んでるためかも
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:20:46 ID:Z8dhsPaZ
>>241
なるほど

>>240
つい20分ほど前から調子がおかしいみたいだ。
今はたぶんプレーできんよw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:20:47 ID:c72wc7xy
どうやってスクリーンショットをとるの?
あとシングルできるけどマルチの鯖が表示されません何が原因?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:20:55 ID:c68/SBq7
起動してシングルかマルチ選ぶ画面が出て、
シングル選ぶと音楽が途中で変わったまま画面は変わらず、
カーソルは動く……そしてBF2を終了できないのでリセット。
もう一度BF2を開くとアカウントを登録・選択する画面が出て、
カーソルが動かせるけど何もクリックできない。
一体どういう状況ナンダ……
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:22:18 ID:+ne6L3Y1
フリーズしたと思っても我慢我慢。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:22:57 ID:6K0ffAjD
忍耐あるのみ
248245:2005/06/11(土) 23:22:59 ID:c68/SBq7
なおグラボはRADE9200SE、CeleronD330 2.66ghzでOSはXPです。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:23:29 ID:Ru4udEE1
いまBF2をやってる人数はどれくらいでしょうか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:24:31 ID:QRm0HAjm
付属ドライバ入れると保存した動画みれなくない?
WMPもRealもCPU使用率99になって固まっちゃうよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:24:45 ID:m/VEpeAT
>>249
ちょっと待ってね数えてみるから
1,2,3,4.......
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:24:56 ID:OzInza29
GeForce FX 5900XTつかってます。マップロード中にほぼ確実に電源落ちて再起動します・・・・・ 。
ドライバはdemoについてきたやつ入れてます。
シングルプレイならたまーにできます。マルチは確実に電源落ちます。

やっぱり電源不足なんでしょうか・・・・・・・教えてください
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:25:59 ID:RSwR7i84
>>236
命令系は敵をポイントしたままする。
※敵タンクポイント⇒無線で兵士サポート選択⇒アンチタンク兵求める
 敵飛行機ポイント⇒同⇒エアーサポート要請 と変わる
ゲーム中、CapsLock押して小隊に入る事が出来る(コマンダ・小隊作成・入隊...)
小隊は、SPAWNPOINTを隊長に選択できる
Conquestの旗は、敵の旗近くにいると下がって来る(近い程旗の下がり方が早い)
そして自分のチームの旗が上がり切るまでいると、ベースゲットできる
後、マルチをするには登録が必要(経験値システムが関係しているためだと思う

>>238
アカウント名のままみたいだ

>>239
変なメッセージが出るのは、重複しているキー
後武器変更(1〜7)は、武器以外に振れないっぽい?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:26:01 ID:6K0ffAjD
>>252
350w以上あればなんとかいけそうだけどね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:26:08 ID:CgspT1oB
>>252
メモリ不足
1GB以下だろ?
256240:2005/06/11(土) 23:26:17 ID:9BTYCadv
>>242-243
返答どうもです。こちらの環境のせいじゃなくてほっとしましたw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:27:34 ID:MpptWWK0
>>253 ありがとう
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:28:24 ID:6K0ffAjD
和鯖探すとき検索にJP打ってリフレッシュしましょう
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:28:42 ID:OzInza29
>>254-255
どもです。電源は350wかと思われます。

メモリは・・・・・・512ですた。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:30:08 ID:0JW7HPqW
>>228
おれもおれも
あれどうやるんだ?
ってもしかして勝手にまわったりしてるのかな?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:31:43 ID:z8GK4bou
飛行機とヘリのSTEERにマウス左右を振り当てれる方法マジでおしえてくれー!
たのむよぉ。コンフィグいじっても認知しないんだよぉ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:32:05 ID:asyJIRK0
和鯖一覧誰かplzzzz
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:34:15 ID:m/VEpeAT
>>261
本スレの前スレあたりにあった気がする
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:37:19 ID:jlLRaqP6
exe起動した瞬間一瞬だけ画面が暗くなってデスクトップに戻されるんですが
なぜでしょうか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:38:14 ID:6K0ffAjD
>>264
ファイル容量あってます?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:40:01 ID:VEErXHFj
>>264
スペックは?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:42:03 ID:jlLRaqP6
AthlonXP 2800+ 
DDR 512MB 
GeForcre4Ti4200 
WinXP SP2 

です...
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:44:48 ID:6K0ffAjD
GeForcre4Ti4200
は動かない報告が多数でてます
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:46:01 ID:JVfi72U8
ウィンドウモードどうやるの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:47:45 ID:bq/RVfqa
>>267
低スペックすぎ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:48:28 ID:jlLRaqP6
>>268
そうなんですか・・・諦めてグラボ買い換えます(´・ω・`)
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:48:55 ID:iMtVVa3r
こんなスレ待ってた
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:48:59 ID:6K0ffAjD
>>271
あとメモリも+512
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:49:14 ID:RSwR7i84
>>271
対応ビデオカードが発表されてるんで、それ見た方がいいよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:59:56 ID:gClbC3Sc
そういや敵陣の鉄塔を暇つぶしに上ってたら敵コマンダーが伏せていたんだが
コマンダーは戦場のどこかに存在するの?
てっきり基地にはいって攻撃できないものかと
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:02:52 ID:ha1Kkozb
>>275
普通の兵士。前線で戦ってたり引きこもってたりする
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:03:32 ID:S1ImRtOH
>198
サンクス!
買い替えか〜・・・いいのを買うか
でもExpressがあるならそっち,,を買うとマザーから買い替えだしなぁ
BF2はあきらめるのが良いのかな(´・ω・)
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:05:21 ID:QEr2O67R
走るときはまっすぐにしか走れないのでしょうか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:09:00 ID:IZ60nY0K
マルチプレイのサーバ一覧画面に行くと固まる。 なんでだろう
シングルは普通に動いた
Athlon XP1900+
RAM 512MB
FX5200
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:10:05 ID:YHYp3RHt
>>278
方向はマウスで
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:13:11 ID:rzIxz6sC
起動しても、画面がいったん黒くなるだけで
すぐにデスクトップ画面に戻ってしまい動いてくれません
どうしてでしょうか?

Pen4 3Ghz
RAM 512MB x2
N6600GT PCI-E
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:15:02 ID:JQFufo6f
>>281
osは?
283281:2005/06/12(日) 00:16:02 ID:rzIxz6sC
xpです
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:16:29 ID:Ev3u6l5Z
>276
いやそいつ敵のコマンダーと同じ名前だったんだよ
その場で確認したし

なんかこっち見てるくせに反応しないしね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:17:39 ID:RG3zVBKx
オンラインで鯖選ぶところに何もでてこないんですけどどうして?
上のタブをクリックするとPC全ての動作を受け付けなるのは何故?
スペック不足ってのは絶対無いくらいのスペックはある。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:18:33 ID:1igT3aJt
スクリーンショットはどこに保存されるんでそ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:18:47 ID:MtM7RTCY
>>285
今不安定なのです
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:21:22 ID:YHYp3RHt
サーバー選択画面で遅くなるのは
人大杉で調子が悪い
昼間は悪くなかった
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:25:19 ID:jvqWBG/P
ドライバーの77.30は現在使っている71.89を上書きすれば良いのですか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:26:06 ID:YHYp3RHt
>>286
ペイントかなんかでペーストすれば出るんじゃない?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:26:16 ID:wCL4HQ/G
>>289
うん
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:26:35 ID:+ooPtGui
>>284
コマンダーの砲撃とかレーダーとかは別画面で行う
透けて一応プレイ画面は見えるんだが
もう死ぬしリスポンすればいいやと思って無視してるんだと思う
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:32:36 ID:6oQkYVf6
d3dx9_25.dllが見つかりませんとかいうエラーが出てプレイできん。
DirectX9.0cSDKにd3dx9_25.dll自体は発見したんだが、システムとかBF2Demoフォルダに突っ込んでも起動しない……。

同マシンにデュアルブートで入れてあるWin2000では起動できたんで、OS側の問題だと思うんだが。
誰か解決した人いない?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:33:40 ID:GQ4e5m7i
スナイパーの地雷?みたいな爆弾らしきものはどう使うんでしょう?
踏んでも爆発しないみたいだし……撃ってみてもダメ、何に使うのかさっぱりです。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:34:57 ID:ym3kTrX0
>>281の質問に誰も答えてあげられない件
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:35:12 ID:Ev3u6l5Z
>294
自分以外が近寄ると爆発するぞ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:38:00 ID:K28bJR4l
死んだときにメディーック!って叫ぶにはどうしたら?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:38:22 ID:x1e8CrjX
オンボードチップでもできますか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:38:33 ID:GQ4e5m7i
>>296
マジっすか。
えーとつまり、張り込む際とかに見え辛いところに設置しておいて
後ろから踏み込まれた時にドーンってやつですか。
戦術に幅が出ました、有難う御座います。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:41:01 ID:bPD+SKMG
>>298
ここはあなたの来る板ではありません。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:43:06 ID:YHYp3RHt
>>297
左クリック

>>298
人柱
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:44:06 ID:jZvlcBCN
ログイン後に鯖サーチするにはどうすれば良いのでしょうか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:47:57 ID:zwv9gjJI
無線の声だけが常に途切れ途切れになっているのですが、
ちゃんと音声聞こえている方いますか?

できれば使用環境を教えてください。
ちなみに当方、USB外付けのExtigyを使っています。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:48:10 ID:8yJOvthT
>>298
インストールできても、プレイはできん。
俺が保障する。何故なら、俺もオンボーダー orz
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:48:20 ID:0IF4k6Qs
前に、オープニングムービーを飛ばす方法
出てたと思いますが、もう一度お願いします(ペコリ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:48:27 ID:K28bJR4l
>>301
ありがとう
もう1個質問なんだけど弾が当たるまで時間差ある?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:48:38 ID:YHYp3RHt
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:51:37 ID:x1e8CrjX
>>304
仲間だ。
画面黒くなってデスクトップに戻される 
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:53:44 ID:YHYp3RHt
>>306
ラグはある
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:54:48 ID:zYJ6XcpP
>>305
BF2フォルダ内のmods\bf2\moviesの中のファイルをmenuって書いてあるものを
抜いて全部削除(一応移動の方が良いかも)
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:26:07 ID:8jawftP7
FPS初めてなんですが一日中シングルやってなんとなくわかりました
ただ飛行機の操縦の仕方がわかりません、こんなあほな質問に答えてくれる方いらっしゃらないでしょうか・・・
312305:2005/06/12(日) 01:26:58 ID:0IF4k6Qs
>>310
おおー即答ありがとです^^感謝。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:28:02 ID:w/41pZjl
旗の下げ方は その場にいるだけ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:40:14 ID:ypXcHMHQ
周囲の敵を排除して一定時間その場に居続けるだけ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:52:22 ID:7iS/VWpD
>>280
サンクスコ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:59:54 ID:jvqWBG/P
77.30ドライバー入れたら、動画が写らなくなりました。
原因わかりませんか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:04:17 ID:wCL4HQ/G
>>316
VGAはなに?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:07:22 ID:jvqWBG/P
>>317
AGP版の6600GTです
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:17:46 ID:A1reRPpQ
BF2を終了してからボイチャの感度がかなり下がったんだけど
これは俺のOSが2000だからかな・・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:32:20 ID:jI2wvgrp
ホイールアップにナイフ、ホイールダウンにライフルとか設定したいのですが
OPTIONS→CONTROLでは設定できません。このゲームでは出来ないのですか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:39:27 ID:OhgoxwhF
sound blaster live 5.1サウンドカードを使ってるのですが
サウンド設定をハードに変えると、効果音は正常なのですが
兵士の声やヴォイスメッセージが飛び飛びで聞こえます。
対応してないのでしょうか?また、治らないであれば
ヴォイスメッセージだけ音を消す方法は無いのでしょうか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:51:45 ID:wCL4HQ/G
>>318
ならドライバが合わないってことなさそうなんだがのう。それより動画ってなに?

>>320
マウスドライバでホイールアップをキーボードのキーを振り当ててやれば
できるんじゃない?俺ためしてないけど
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:05:16 ID:/W0yUnhO
C:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2 Demo\mods\bf2\Settings\Profiles\Custom\Controls\Common.con

ControlMap.addAxisToTriggerMapping c_GIMouseWheelUp c_GIMouseWheelDown IDFMouse IDAxis_2
とかあるけどこれいじったらホイールに設定できるのかな・・・でもよくわかんないし
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:16:34 ID:yx5ZZ9PD
コマンダーに立候補するにはどうしたらいいんでしょうか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:16:52 ID:ixt6tixk
>>311
いろいろあるんだけど、簡単に、、、
※デフォルト設定
飛行機(加速系):WアクセルSブレキADそれぞれの方向に曲がる(尾翼だっけ?)
        ↑機首下げ↓機首あげ(+Wで飛びたつ)←→それぞれに傾ける(曲がりやすくなる)
飛行機(米ハリアー):WSADは一緒
          ↑その場で上に飛ぶ(特殊) 浮かんだ後Wを押す事で飛んでいく
ヘリ:Wアクセル(前進では無く、上に跳ぶ)S下に下がるADそれぞれの方向に回転
   ↑機首下げ(ヘリはこの方法で進んでいく)あまり下げ過ぎると墜落する
   ←→平衡をたもつ(初心のうちは、平衡をたもつぐらいに使った方がいい)
コブラは二人乗り:コクピットの人は、操作とミサイルを打つ事が出来る
         副座の人は、マシンガンと対地ミサイルが使える
コブラは二人乗らないと、はっきり言って弱い...

簡単な説明だとこれぐらいですね
マウスよりは、矢印キーが使いやすいかもしれない
スペースがメイン武器になっている、セカンド武器をCキーに設定したりすると便利!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:21:25 ID:UmPYsXfm
>>324
入る小隊を選ぶ画面でコマンダーのところのapplyを押す
誰もやってなければ投票が始まる
別のやつがやってるならそいつをおろす投票が始まる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:32:20 ID:dCN+OIKI
>>325
乙。Wikiに転載しますた。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:42:26 ID:jI2wvgrp
>>322
X WHEEL NTでキー割り当てて出来ました。thx

>>323
お、それで出来そうですね、でも私もよくわかりません。thx
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:44:22 ID:wCL4HQ/G
>>>328
できたんだよかった。で、俺はMSのマウスドライバ使ってるけどホイールに
キー割り当てれなかった。ちくそー!別のつかうか。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:45:54 ID:wCL4HQ/G
X WHEEL NTってツールの名前だったんだね。入れてみた。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:56:30 ID:XzXPzajf
fpsがいくつでてるのか
どうやって表示させるんですか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 04:03:10 ID:yx5ZZ9PD
コマンダーモードなるものはコマンダーになればどこでもできるのでしょうか?またどのボタン押したらコマンダーモード画面になるんですか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 04:09:08 ID:ETuFBojJ
>>332
検索。
死ね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 04:10:04 ID:wCL4HQ/G
>>331
Frapsいれて表示させとけ!ほかのゲームにも使えるぞ!動画も画像も取れるし。

http://www.fraps.com/download.php
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 04:11:56 ID:NSevY4Bs
nVidia Geforce4x00 の人たちへ朗報 私のAsustekのGeforceTi4600 128MBでは動きました。
*FIX* Playing BF2 Demo on GF4TI Cards *FIX*
http://www.forumplanet.com/planetbattlefield/topic.asp?fid=7419&tid=1669738&p=1

始めにDirectX9.0CとFramework2.0(Microsoft)が必要です。
http://www.microsoft.com/japan/windows/directx/default.mspx
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/2005/downloads/netframework/
そしてツールDXTweakerをダウンロード
http://mrbauer.net/files/dxtweaker.rar
デスクトップに解凍し、DXTControl.exeを起動させます。
NEWで新規作成し
--"Properties"--
Name:BattleField2,
Patch:C:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2 Demo\BF2.exe
Workpatch:C:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2 Demo
--"Modules to load"--
x Force Shader FP
x Force Shader PP
チェックし最後にStartボタンで起動できるようになります。
もし動かなければActiveボタンをチェックするなり試行錯誤してみてください。
これはグラフィックスハードウェアに送られるシェーダコードを変えることによって可能にしています

これで出来るのか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 04:14:16 ID:NEL6Vnbl
>>331

Read Me に書いてある。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 04:24:04 ID:DmNjlFwC
FPS出すにはどうすればいい?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 04:24:17 ID:DmNjlFwC
すまそ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 04:25:47 ID:ETuFBojJ
検索しないで脊髄反射で質問する人多すぎ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 04:27:27 ID:YRCkDivy
>>335
うちのTi4200 64MBではメニューまでしか動かない。MAPロードしてJOINしたら落ちる。

設定画面の参考
http://utena.info/bf/imgboard/imgboard.php?res=901

JOINの後まで動いたという報告はほとんどない。(実際動く場合があるのかアヤシイ)
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 04:31:14 ID:DmNjlFwC
Readme.txt検索しても、FPSが見つからないんだけどどこに書いてあるの?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 04:37:05 ID:FZow+gEi
さっき初めてBF2やったんだけど、このゲームの目的って何?オブジェクトゲーム?
ただのDM?どうやったら勝ちなのか初心者向けのHPって無いでしょうか?いまいち
どう遊んで良いのか良くわからん
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 04:37:45 ID:caGmh6Oe
ウィンドウでプレイできないのが痛いな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 04:40:28 ID:ECnmXcoE
>>342
このへんのサイトで解説してる。
BATTLEFIELD 2 Vol.42
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1118501376/1
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 04:42:50 ID:YRCkDivy
>>343
BF2起動ショートカットのプロパティ見てみ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 04:45:19 ID:jl1lZHHE
輸送ヘリの使い道を教えてくれないか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 04:46:47 ID:ixt6tixk
>>342
基本的にマルチ型FPSは、点の取り合いの勝負になりますね
DEMO版に収録されているのは、Conquestって言うゲームです。
ベースを奪いあって、勝負する種類です
このMAPはベースが7有ります(うち二つは、司令塔のため取得不可)
相手より取得ベースが多いと、定期的にポイントが入ります
マップの過半数を両チームとも取っていないと、ベースによるポイントは増減しません
最終的に、ベースによるポイント+相手殺傷ポイントで合計を決めます
※最初に一定のポイントが振られて、どのチームが先に0にするかで競う場合もあります
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 04:48:09 ID:caGmh6Oe
>>345
マジサンクス
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 04:51:30 ID:ixt6tixk
>>346
有効な使い方は、、、
・7人組みの小隊を組む
・隊長がパイロットになる
・隊長は敵ベースの上空で、ホバリング駆使して逃げまくる
・隊員はSPAWNPOINTを隊長にして、ひたすら落下傘で攻撃をしかける
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 04:55:46 ID:jl1lZHHE
>>349
サンクス
小隊長じゃない人は使わないほうがいいのね・・・(´・ω・`)
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 06:16:08 ID:fsgWMfRK
ttp://k-kura.net/cbbs/file10/1116140086.avi
米軍のM47ドラゴンを動画みたいに
ヘッドアタックさせるにはどうしたらいいですか?
右クリック押しっぱなしは誘導だけみたいで左クリックでもできませんでした。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 06:23:53 ID:BIZaHywE
>>39
インストールしたディレクトリ\mods\bf2のMoviesフォルダを消せ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 06:24:15 ID:sbZ5GzvW
>>347
今回のBFはオブジェクトを破壊するミッションもあるようですね。
それをチーム(スカッド)組んで破壊しに行くのがマジお勧め。ただちゃんと先導する隊長が居ないとだめだけど。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 06:33:06 ID:C1RsDLJR
>>351
リアルじゃないからできませんwww
BFはリアルを追求しないでゲームとしての面白さを
目指してるみたいだからそんな細かいことはできません。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 07:31:26 ID:fnGOJic6
>>333スレタイ読めおまえが死ね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 08:42:24 ID:Dd1UJLml
ラグなのか頻繁にマウス入力受け付けなくなるのはナンだろ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 08:52:19 ID:4vHWV50U
"bf2.exe" +menu 1 +fullscreen 1 +szx 1280 +szy 1024

1280x1024でやりたい人はショートカットをこう変えればいいよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 09:03:16 ID:kDw2YBbX
落して起動すらシナイ、画面が一瞬黒くなるだけ
>>335試しても同じ症状でした…(´・ω・`)
XP SP2 Pen4 2.26Ghz 768MB RAM
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 09:57:15 ID:U6CK7a2+
ゲーム中Tab押した時に表示される画面を切り替えるにはどうすればいいのでしょうか?
ランキング・小隊ごとに変えられるみたいなのですが・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 09:58:38 ID:2+9oXbBE
シツモンデス
1.パラシュートはヘリとかから飛び降りてから何かのキー押すの?
 そしてどのキー押すと開くの?

2.コマンダーになったはいいがどうやればコマンダーの画面にいけるのか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 09:59:49 ID:YHzvt7kx
http://utena.info/bf/upload/img/868.zip

BF2やっててこんな状態になる人います?
環境は

Pentium-M 2G
PC3200-512*4
GF6800GT
SB2VDA

時々なるのですが6800シリーズ共通かな?

ドライバはDEMOについていた物を使用

という質問を本スレにてしたら

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/12(日) 04:01:51 ID:flyLvtO2
>>363
これグラボ壊れかけとかじゃない?
OCしてる?

と、いわれたのですが当方まったくOCとうしていなく、また3DMARK03をやったのですが
テクスチャの賭けも。・゚・(ノд`)・゚・。 7000〜8000ほどのスコアが出ました。
これは一応VGAは壊れていないということでいいのでしょうか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:07:28 ID:Ev3u6l5Z
なんか昨日は入れた鯖に入ろうとするとBFのバージョンが違う
公式の使え見たいなこといわれるんですが
新verとかパッチなんて着てませんよね?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:13:54 ID:uwUSmWeR
>>335
GJ、これで動きました。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:30:37 ID:ETuFBojJ
>>360
死ね
365363:2005/06/12(日) 10:33:19 ID:uwUSmWeR
動いたと思ったらシングルプレーヤーでマップロードしてJOINすると強制終了orz
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:37:44 ID:ZURMGvKB
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:37:54 ID:ZURMGvKB
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:06:26 ID:CmrApjx6
異方性フィルタってどうやってかけるの??
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:09:07 ID:cytwipRq
アカ取得で躓いてる方へ

自分もはじめダメで、nameやパスを何度か変えたらできたんですが
で・・・実際マルチでいくつかの鯖まわって気づいたんですが
player nameに重複したのは見られず、かつ、4文字以上の名前ばかり
でした。もしかしたらその辺シビアかもしれないので
重複しそうな名前は避け、4文字以上の名前にしてみてください。
ちなみに自分はパス3文字、メルアドは★★★@hotmail.co.jpです(もち
適当ですw)
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:13:08 ID:ECnmXcoE
>>368
画面のプロパチーで。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:14:53 ID:IbZQa/dk
>>359
TAB押したまま右クリック
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:16:02 ID:ECnmXcoE
>>369
オレ3文字大丈夫だったけど。
まあ重複しやすいよね。
メアドは正直にプロバイダのヤツ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:20:09 ID:CmrApjx6
>>370
thx!!!じゃあいってきます〜
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:57:41 ID:cqi3YTS8
小隊ってNoobでも入っていいのかな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:08:29 ID:K53XPM6I
ゲーム中、20秒に一回の割合でpingが跳ね上がりカクカクになってしまいます。
pingが700とか800とか、たまに1000とかありえない数字に・・。

特に64人鯖でその兆候が激しいような気がします。
その64人鯖はSPYではping70くらいで見えております。
32人鯖では好調な時もあります。

なお、BF1942、FHの64人鯖では問題なく動きます。

シングルでは快適なのでスペック的には問題無いと思うのですが・・。
AthlonXP 3200+
RADEON 9800 PRO 128MB
memory512MB×2
回線はADSLの上位プラン
ファイアーウォール等は切っています。

何卒ご教授を・・。
ボードの128MBが厳しいのかなぁ・・。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:24:45 ID:FTMhKUSp
ネットワーク関係ならルーター・モデムも晒せ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:33:10 ID:+FcRRmoY
質問ですー。
BF2デモをやりたくて半日かけてOSを2kからXPへ必死こいてアップグレードしたんですが。
BF2デモどころか普通のBFすら起動しなくなってしまいました・・・。
どなたか対応策をお願いします。(XPのパッチは全て当ててあり、BF2の動作環境は満たしています)
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:33:58 ID:ZZ+D7Xw2
altキーが割り当てられません
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:35:53 ID:2+9oXbBE
パラシュートがまだわかんね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:36:56 ID:FTMhKUSp
>>377
一度ドライバ(特にグラフィック)の完全抹殺をして新たにぶち込んだかどうか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:41:20 ID:spJ4bSNX
>>375
殆ど同じ環境だけど、私は64人鯖でもすこぶる快適。

どの鯖でもそうなるの?
鯖ごとにtracertやって経路損失を確認しては如何?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:47:54 ID:emJmVcPw
>>377
別にOSは2000でも動くのに…
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:48:41 ID:CmrApjx6
BIOSの設定で通常のMemoryからVideoMemoryに領域を貸すことが出来るようです。これを行うと、6800などでカクつく人でもぬるぬる動くようになるらしいです。

これってどうするん??
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:49:13 ID:MQp5TI4j BE:16402346-#
質問です、
アカウントどうやって作るんですか?あと戦闘機とかヘリのマウス設定が変なんですけど上と下逆だし
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:50:58 ID:cbtyK2Mc
くだらない質問というか質問の仕方がくだらないな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:55:08 ID:MQp5TI4j
>>384
アカウントにはオンライン用とオフライン用の二種類が存在しています。
初期のアカウントはオフライン用だから、オンライン対戦するにはオンライン用のアカウントを作らなければなりません。

オンライン用アカウント作成:

1)メニュー画面左下から、"LOGOU"を選択し、現在ログオンしているアカウントを抜ける
2)LOGINウィンドウで、左下の"MANAGE ACCOUNTS"を押す
3)ACCOUNT MANAGEMENT で、右下の"CREATE ACCOUNT"を押す
4)"ACCEPT TERMS"を押す
5)"CREATE ACCOUNT"で、上部に表示されている"MULTIPLAYER"タブが選択されている事を確認
6)アカウント情報を入力する
※ACCOUNT NAMEは、全世界で共通のようです
被っていた場合、"The uniquenick is already in use."と表示される
7)"CREATE ACCOUNT"を押す
"CREATING ACCOUNT"と表示され、しばらく待つ※この時、マウスをクリックするとキャンセルされるので注意!!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:07:03 ID:i6uQAMO3
NVIDIAのドライバをインストールしようとしたのですが、
”NVIDIA Setup プログラムは、現在のハードウェアと互換性のあるドライバを
見つけることができませんでした。Setupは終了します。”
と、でてインストールできません。
だれかおしえてください。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:09:30 ID:FBPOuWYo
>>383
搭載してるBIOSのメーカーによってやり方は違う。
BIOSを弄った事がないのなら止めておくがよろし。

>>384
optionのキーコンフィグでマウス設定の変更可能。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:17:23 ID:PXWWtPez
ゲーム開始から30秒くらいで「kick been〜」 なんたらかんたらって英語ででて
落とされるんですけどなぜでしょうか?どこの鯖に入ってもそうなります。
環境は>>375とほぼ一緒です。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:20:54 ID:LSE5TUqa





で ? ボ イ ス チ ャ ッ ト は 使 え る の か ?





391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:20:58 ID:SzKuVfx8
>387
グラボが古すぎるか
すでに最新のドライバがはいってるんじゃないの?
というか使用してるグラボがNVIDIAじゃないってオチじゃないよね?w
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:21:37 ID:FBPOuWYo
>>389
エラーメッセージの詳細を。

パンクバスター関連かな?一応チェック入ってるか確認してみそ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:26:50 ID:PXWWtPez
>>392 http://hageatama.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/49.jpg
このメッセージがでました。よろしくお願いします。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:30:38 ID:LSE5TUqa
>>393

これやってるヤツは弾かれたりするらしいぞ

○うざいオープニングのロゴやメッセージを無くす方法

X:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2 Demo\mods\bf2\Movies
にあるオープニング関係のbikファイルを別のフォルダに移動するか、もしくは削除すれば出てこなくなる。

オープニングに使われているファイルは
demo_bf2legal.bik
demo_bf2release.bik
demo_demolegaltext.bik
demo_locknload.bik
dice.bik
EA.bik
Nvidia_logo.bik


395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:37:42 ID:SnaIbqgn
日本向けサバがあるって聞いたけど、何で検索すればでてくる?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:38:36 ID:ETuFBojJ
>>395
死ね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:39:38 ID:PXWWtPez
なるほど確かにタイトルロゴを消してます・・・ゴミ箱から拾ってもう一回いれてみますね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:42:14 ID:SnaIbqgn
>396
なぜ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:42:32 ID:b6PYRTbO
スナイパーの格好が怖い件について
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:44:35 ID:bPD+SKMG
くだらない質問に切れる前にスレタイ嫁。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:44:59 ID:ECnmXcoE
>>395
日本向けっていうかping低いとこが大体和鯖。
それとも日本人限定とかIP範囲限定とかしてる鯖があるってこと?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:47:06 ID:SnaIbqgn
>401
いやー、日本人多いところがないのかなぁと。
ping見てはいるようにしてみます。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:47:24 ID:r5ab1oB0
くだ質あったのか。

作ると「CREATE ACCOUNT」で止まってしまうんだが・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:48:36 ID:ETuFBojJ
>>403
今まで何十回と繰り返されてきた質問
検索しろ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:51:00 ID:ECnmXcoE
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:52:45 ID:2+9oXbBE
パラシュート
落下傘
で検索しても出てきませんが?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:53:09 ID:r5ab1oB0
ごめん、thx
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:53:43 ID:yn9j0Tbf
>>406
9じゃなかったか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:54:25 ID:2+9oXbBE
9なんですか・・ありがとうございます!
では早速試してきます
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:05:58 ID:PCK1H2bM
プレステのパッドでプレイしてるんですけど
視界の操作にマウスではなくアナログスティック(2軸スティック)を使う方法はあります?

普通に飛行機とかヘリは設定できたんだけど歩兵と車両とボートは該当する項目が無いっぽい…
Joytokeyとかは試したんだけどそれ自体が動かなくてイミナサス orz
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:07:02 ID:BFHJfBzo
SOUNDでハードウェアにすると声が音飛びしまくりの解決方法を求む サウンドカードはSBAudigyLSなんだけども
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:14:36 ID:cbtyK2Mc
>>410
答えにならないけどFPSをパッドで操作するのはかなりの猛者だぞ
ソリを両足につけてスキーするくらい操作しづらい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:15:16 ID:CmrApjx6
>>394
そうやってるが大丈夫だよ?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:18:27 ID:qnxFUFgW
このゲームは何でこんなにクソなんですか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:18:40 ID:rMcb8xOJ
ゲームスパイ導入しないとネット対戦出来ないんですか?
サーバー欄の所でリフレッシュボタン押しても何も出てこないんだけど。


416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:19:47 ID:sbZ5GzvW
>>411
多分LSがいくないのでは。Audigy2 valueか最新のやつに買い替え汁

此方からも質問です。ラジオチャットの仕方は分かるんですが、BFでいうF5〜F7のような
その場で聞こえるメッセージってどうやって出すんでしょうか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:21:21 ID:ETuFBojJ
>>411
LSを窓から投げ捨てろ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:21:51 ID:HHGHMI4d
マカフィの火壁起動したままだった・・・
すごい重くなるんだよな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:22:28 ID:sbZ5GzvW
>>415
そんなことはないべ。俺もそうなったけどもう一回アカウント作ってみたらできた。
詳しくは過去レス参照。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:22:36 ID:HHGHMI4d
>411
LSなんて糞カード買ったのか
少しくらい調べてから買えよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:23:25 ID:PCK1H2bM
>>412
ACとか007のせいでパッド慣れしてるんですよ

マウスでもできないことは無いけど航空兵器とその他切り替えるたびにマウス+キーボードとパッドの持ち替え面倒…
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:24:44 ID:ECnmXcoE
>>416
BATTLEFIELD 2 Vol.43
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1118546721/6
>>411
EAXをオフにしてみては?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:26:16 ID:HHGHMI4d
>>421
何か勘違いしてるようだけど
このゲームをパッドでぷれいなんて無理だぞ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:29:10 ID:YHYp3RHt
>>411
もっと良いやつに買い替え
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:34:51 ID:ETuFBojJ
敵を撃ってると名前と×印が出てくるけど一体何?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:35:37 ID:PCK1H2bM
>>421
(´・ω・`)
できればどこを勘違いしていると思われるか指摘していただきたい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:38:18 ID:AHK84NW+
you have been kicked via punkbuster(for 0 minutes).no packet flow.

こんなメッセージがでてPB errで蹴られてしまうんですが、
何が原因なんでしょうか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:38:32 ID:YwE3irI0
394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/12(日) 13:30:38 ID:LSE5TUqa
>>393

これやってるヤツは弾かれたりするらしいぞ

○うざいオープニングのロゴやメッセージを無くす方法

X:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2 Demo\mods\bf2\Movies
にあるオープニング関係のbikファイルを別のフォルダに移動するか、もしくは削除すれば出てこなくなる。

オープニングに使われているファイルは
demo_bf2legal.bik
demo_bf2release.bik
demo_demolegaltext.bik
demo_locknload.bik
dice.bik
EA.bik
Nvidia_logo.bik

↑マジ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:42:14 ID:/BzRhTQH
>>378
Controls.conを開いて変えたいキーの場所をIDKey_LeftAltにかえる。
例えば伏せをAltに変えたい場合
ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PILie IDFKeyboard IDKey_Z 0 0

ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PILie IDFKeyboard IDKey_LeftAlt 0 0
に変更する。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:43:19 ID:6AcCglEu
アカウント作成後、ログインしようとすると
アプリケーションが応答なしになってマルチができません。
nF4のLANが悪いのか、何なのでしょうか?
もちろんノートンは入れてないしファイアーウォールも切ってあります。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:43:31 ID:ppEy6O3E
敵軍部隊を発見!とか、敵の発見報告はどこを
押せば使えるんでしょうか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:45:04 ID:yNd5xm2n
>>431
Qキー押しながらクリック
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:48:24 ID:sbZ5GzvW
>>422
普通のラジオチャットの仕方しか載ってなかったよぅ(´・ω・)
お手数ですが詳しく載ってる場所教えてください。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:49:28 ID:6oQkYVf6
>>433
>>367のボイスメッセージ
435387:2005/06/12(日) 14:50:33 ID:Z3MiXltA
>>使ってるグラボはNVIDIAでした
で、マルチやろうとすると、UPDATEしろとかどうとかいわれます。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:11:48 ID:cytwipRq
>>435

デモに同梱のドライバですよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:30:18 ID:kPFFhEfY
>>425
それは「命中」という意味
出てないなら当たってないってこった
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:36:11 ID:2AUezl7w
スナイパーあたらなすぎるんだけどどういう事?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:40:09 ID:O58wDfXs
>>438
君が下手なだけ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:40:23 ID:wCL4HQ/G
>>438
DCチームの人が芋虫嫌いだから芋虫が甘汁をすえないに弱くしてあるんだよきっと。
狙撃兵より1人でも多くメディックや特攻兵がチームには必要なんだよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:48:43 ID:PXWWtPez
なんどやってもPunk Busterで弾かれるんですが。。。
もちろんチートはやってません。
なにかバージョンアップをしなければいけないのですかね?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:09:03 ID:zc3lwYJB
>>441
鯖一覧が出てる下の方のパンクバスターのチェックがオンになってるか確認

オンになってても駄目なら
ttp://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/main/TROUBLE.HTM
ここの最後辺りを参考にしてアップデートしてみ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:11:15 ID:l0Me+6MG
nVidiaRefleshToolやReforceなんかでリフレッシュレートを固定した場合、
起動時に一瞬画面が黒くなってデスクトップに戻されるという症状がでることがあるらしい。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:16:14 ID:FTMhKUSp
すまん誰かBitCometで配信しているクライアントのアドレス教えてくれ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:16:16 ID:jX/OX7iH
サーバー立てようと思ってツールDLしたんだが、
ServerIPの項目で、どうもプライベートIPしか選択できん。
Internetの項目はチェックしてあるのに、LANに立っちゃうし。

ルーターあるとダメなの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:25:46 ID:B+5TApji
アカウント作成画面で入力後、右下をクリックすると
CREATING ACCOUNT と表示したあとすぐデスクトップに戻る。
なにがだめなの?

Pentium4 3G
memory512M*2
GF6600GT
winXP SP2
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:28:36 ID:z1aFpyZ7
>>412
スマン、普通にパッドでやってるわorz
精密射撃時のみマウスで狙いをつけてるけど。

>>410
「JoyToKey」でぐぐれ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:29:56 ID:yfvXETGr
アカウント、何度やっても登録できません。
やけになって、適当なニックネームにしても、アウトです。
なぜでしょうか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:42:50 ID:yzGzTl3x
>>448
エラーメッセージには何と書いてある?
メアド・パスも記入しないと(適当でいい)駄目だぞ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:43:31 ID:XirK6T7s
サーバー一覧を表示するのすら糞重いのは仕様ですか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:46:23 ID:yzGzTl3x
仕様です。
PLAYERSの項目を30-40くらいに設定するとマシになるかも?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:52:51 ID:NEL6Vnbl
ping 0 のところを表示させると糞重くなる。pingで並べ替えするときは999からにしましょう。
453427:2005/06/12(日) 16:53:24 ID:AHK84NW+
PMの更新とポートの開放はやりました。一応念のためドライバ関係も全て更新しました。
環境は以下の通りです

・Pentium4 3G
・memory512M*2
・RADEON9800pro
・winXP SP2
・回線:CATV30M

どなたか同じような症状の方いませんか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:00:25 ID:wqyEBLJF
>>444
ミラーしてくれてるクランのHPから有り難く頂くが吉
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:20:48 ID:PXWWtPez
ドアってどうやって開けるの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:27:23 ID:BglnXiv3
シングルでもマルチでもマップのローディング中に突然再起動します。
VGAドライバのアップグレードをしてもダメでした。
一体何がダメなんだろう・・・

・Pentium4 2.8G
・memory512M*3
・RADEON9800pro
・winXP SP2
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:29:44 ID:rMcb8xOJ
ゲームしてるとパンカーバスターがどうたらこうたらってメッセージが出てキックされてしまいます。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:29:58 ID:PXWWtPez
メディックってどうやって呼ぶんですか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:31:29 ID:CdpmE8YJ
デモに関する操作方法、トラブル対策一覧まとめ
http://bf2faq.seesaa.net/category/389654.html
http://bf2.xxz.jp/wiki/index.php?BF2%20Demo
http://bf2jpn.s102.xrea.com/howto.htm

ここみれば大抵のことは分かるハズ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:36:43 ID:C1RsDLJR
>>457
スタート>プログラム>EA GAMES>Uninstall Battlefield 2 Demoを起動、
Modifyの項目チェックでNextボタンクリック、
Select Featuresの項目が出たらBattlefield 2 Demo以下のPunkBusterに
チェックが入ってるか確認入ってないなら一度アンインスコしてインスコしなおしましょう。
再インスコするっと時はPunkBusterを入れるか聞かれるのでYesの方にチェックしましょう。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:36:52 ID:+gcgpI7b
> Q.スカッド(スカッドリーダー)・コマンダーとは?
> 今回からスカッド(小隊制度)があるので 説 教 的 に小隊に加わりましょう。

ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=14305
まあもてぃてゅけ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:40:34 ID:YHYp3RHt
スクリーンショットは
\My Documents\Battlefield 2 Demo\Screenshots
に保存されまつ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:46:59 ID:Kr6fOzMA
マイドキュメンツに変なフォルダできとる
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:47:48 ID:jxhBvrP8
ヴぁいるす確定
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:51:21 ID:y39QM9OI
Keyconfigいじろうとしても、Duplicatedキーみつかりまくりんぐ!とか
言われていじれないんですけど。EDSF移動にしたいんです。。。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:53:52 ID:6exS+Ynq
(´・ω・`)分隊長になったらどうやって指示を出せばいいのか教えてください
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:55:07 ID:vgixfpFq
>>466
ボイスチャット
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:57:24 ID:rMcb8xOJ
>>460
有難うございます。
言われた通りしてみたら落ちなくなりました。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:17:14 ID:yxCV3F+8
各種設定を保存するのはBF1942やBFVと同じフォルダーを保存すればいいのかな?

C:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2 Demo\mods\bf2\Settings
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:24:12 ID:eCnQcaAr
>>465
ログ見れば多分解る
何故か徒歩も乗り物も同じ扱いになってるから一旦ESCでかぶってるの消さないと変えれない糞仕様
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:26:24 ID:PCK1H2bM
>>465
使おうとしてるのと同じキーを使ってる項目を選択>ESCキーで解除できるから
そのあと設定しなおし
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:31:12 ID:3TqeFysz
なんかどの鯖に入ってもPBエラーで蹴られてしまいます、どうしたらいいんでしょか?
PUNK BUSTER ERROR
You have been disconnected by PunkBuster,The reason follows in English below

PUNK BUSTER MESSEAGE
You have been kicked via PunkBuster (for 0 minutes)...
No Packet flow
と出るんですが
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:35:23 ID:PXWWtPez
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:42:02 ID:sTtUORFz
本スレで時々出てくるDC、FHって何ですか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:45:03 ID:/W0yUnhO
うわ今コマンダーやってたのに、コンソール閉じれなくなったり、
日本語入力がonになったりで、どうしようもなくなって終了した_| ̄|○どうすりゃいいんだ・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:46:54 ID:eCnQcaAr
>>474どっちも1942のModと思われる
Desert CombatとForgotten Hopeじゃないかい
まぁググレばすぐ解ると思われ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:49:06 ID:Ev3u6l5Z
ヘリのカメラミサイルの誘導の方法がわからん
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:51:23 ID:sTtUORFz
>>476
thx 更に発売が楽しみになってきました
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:53:58 ID:kju9rgM9
>>447
たぶんあれカメラ付いてるだけで誘導どかない
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:54:15 ID:lnxwM573
画面が暗くて目に悪そうなのだがガンマとか明るさあげる事可能?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:55:48 ID:JQFufo6f
>>480
ディスプレイ買い替えだな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:56:27 ID:eCnQcaAr
>>480
ゲーム内の設定であるはず
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:58:47 ID:6tkCdCcM
ゲーム中に突然
You hve been kicked via Punk Buste (for 0 minutes)...
RESTRCTION : Empty Win32 Module List
とでて接続が切れてしまいます。
どうすればいいのですか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:01:17 ID:ixt6tixk
>>483
何かゲーム内ファイル消したのかな?
データロストがあるから蹴られてるんだと思う

再インスコしてダメなら、うーむ...
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:02:52 ID:TCzkqeWK
空から降ってくるミサイルはどこから飛んできますか 芋虫
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:07:39 ID:kju9rgM9
>>185
上向いてる砲台から飛んでくるんよ
だから砲台破壊しちゃって^^;
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:09:08 ID:BDkVzPXx
>>456
うわ、漏れと全く同じ症状の人発見

PEN 4 2.6C
mem 512*2
Geforce 6600GT
winXP SP2

こんな感じ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:16:19 ID:eCnQcaAr
ハードディスクやメモリのエラーチェックやってみてはどうだろうか
後はマイドキュメントにあるBFフォルダのCacheも消した方がいいかも(自己責任で
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:32:15 ID:2OJtmKDb
なんかスコアによって新しい武器使えるみたいな事が本スレには書いてあるんだが
そんな事できたヤシっている?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:33:25 ID:6Vq5PTqL
シングルで32人マップってできんの?
時間無制限はできたけど・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:36:05 ID:z1aFpyZ7
数十分プレイするとゲームごと落とされるのは仕様ですか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:41:21 ID:yNd5xm2n
>>489
BFHQを開くと分かるが
>stats and rankings are not available in this demo.
>Purchase the retail game and play on official ranked servers to earn and unlocks.

>統計とランキングはこのデモで利用可能ではありません。
>小売のゲームを購入してください、そして、得る公式の格付けされたサーバとアンロックのときにプレーしてください。

というわけでdemoでは無理っぽい
493487:2005/06/12(日) 19:42:39 ID:BDkVzPXx
やったー!直った

VGAの性能高いのにマップロード中に落ちるやつは
一回アンインスコしてインストールするHDD変えてみろ
漏れはメイン論理で分割したSATAドライブに入れてたが
バックアップようのUATAに入れなおしたらいけた
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:43:46 ID:fNm8ZIt6
ハードディスク壊れかけ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:50:18 ID:Ifc0j+D8
ヘリや戦闘機の乗ってるとき、フレアってどうやってだすの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:51:08 ID:Ifc0j+D8
>>493
そりは、おそらくおまんのHDDが壊れてるだけだと
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:51:50 ID:CK0hAuo9
>>495
敵のミサイルが発射されたのを確認してからXを押す
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:53:13 ID:Ifc0j+D8
さんく
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:01:37 ID:zbuDoLuP
適当な日本鯖入ったんだがみんな英語でしゃべってるんだが何これ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:04:42 ID:aR6scpi1
500
501487:2005/06/12(日) 20:06:30 ID:BDkVzPXx
>>496
いや、それが不良セクタも無いんだよね
ファイルシステムも正常だし他のゲームはばんばん動く
多分相性かな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:23:15 ID:NEn6yftP
>>351
敵の上空を撃つ→程よい所で敵に誘導
で出来ると思う
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:23:40 ID:Nr9Ceh4S
サーバーにジョインして兵科を選ぶあたりで
PUNKBUSTER ERROR
You have been disconected by Punkbuster, The reason follows in
English below

PUNKBUSTER ERROR MESSAGE
You have been kicked via Punkbuster (for 0 minutes) ...
RESTRICTION: Inadequate O/S Privileges

と出て切断されてしまいます。どこの鯖でもこのエラーで切断されます。
Punkbusterにひっかかるような設定とかいじりとかはしてないし、
Punkbusterにチェックも入れてるんですがどうしたらいいでしょう?

504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:26:45 ID:C+YnWGqN
Quadro4 900XGLじゃ起動しないの?
起動くらいしてもいいfだろ!!!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:26:56 ID:631Wvs+u
>>502
それが完璧にこなせてプロAT兵だね・・
以外に弾速遅くて手前で誘導しちゃう
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:31:11 ID:NEn6yftP
>>502
試してみたら上面は狙えるけど
動画のようなヘッドアタックにはならなかった
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:32:42 ID:mbQBNdDU
横転のやり方PLZ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:35:50 ID:C+YnWGqN
BF2が動作するQuadro搭載カード教えてください。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:36:14 ID:Lh7MZ9rP
Q あの空母みたいな船は何?

A 強襲揚陸艦ワスプ級です。
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/ship/lhd-1.htm
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:52:54 ID:K28bJR4l
日本語版って日本語でチャットできるようになるの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:53:38 ID:BDkVzPXx
>>510
なんねーと思うよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:58:34 ID:o0N1P0rn
分隊長になり、指示をメンバーに出すときに
指示する場所の指定はどうやってするのですか?
例えば攻め込む場所等。
照準の方向に出るのですが、もっと正確に指定したいのです。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:07:32 ID:cgVNzf60
6600GT128Mと6600256Mだったらどっち買えば良いんだ?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:13:00 ID:6Gt4EcRy
自分がどっちのチームなのかすぐ分かる方法は?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:13:50 ID:aR6scpi1
兵種選択画面の武器の画像
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:14:06 ID:2VmDM49o
respawn時の旗の色やスコアボードで確認
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:17:53 ID:/zDwC0DO
このゲームって部位ダメージありますか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:19:35 ID:aR6scpi1
ある
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:22:54 ID:ppEy6O3E
コマンダーって左下に出てても
コンソールが開けないのは、なぜ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:24:42 ID:aR6scpi1
シフト+コンソール
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:27:20 ID:qtzx2/zw
友軍なのに名前が表示されてなくて
照準を合わせると名前が赤く表示される友軍は何か特別なプレイヤーなのでしょうか?
紛らわしくて、誤射しまくりできついです orz
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:27:52 ID:BDkVzPXx
>>513
128Mで十分だよ
128Mでも256MでもHIGHにすれば重いのは変わりないから
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:28:01 ID:cLi8kWH/
スクリーンショットで撮っても空のPNGしか出来ない。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:28:24 ID:BDkVzPXx
>>521
バグ、パッチ出るまでTKしれq
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:31:44 ID:qtzx2/zw
>>524
ぐは バグかー
分隊ならこの症状に陥り辛いし
メディックや支援兵でもして頑張るかな・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:37:35 ID:uED+mDEz
>>386の手順の7)まで進んだんだけど、
「CREATING ACCOUNT」と表示されたまま10分待っても進みません。
ノートンは切ってあるんだけど……
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:38:36 ID:dgcjgi/j
アメリカ兵のメディックとアサルトの銃って
バーストとシングルしかない?
フルオート無理?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:42:45 ID:m6xi209v
>>527
むり
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:44:03 ID:RRY1F+5y
横転どうやるのよ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:47:08 ID:w37oZ3Oe
>>529
横転は自動だろ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:52:10 ID:7c4EnYSE
なんていうか、、このスレの皆様、、

買えばいいんじゃない?新しいグラボ
自分への投資と考えれば安いものさ〜
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:52:37 ID:7c4EnYSE
あっ。誤爆
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:53:14 ID:flyLvtO2
>>530
あれオートか
あれかっこいいよね。意味ないけど。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:55:56 ID:Nr7YBWvc
>>512
スクアッド画面
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:02:05 ID:yfvXETGr
メディックで、生き返らせれないときがよくあるんだけど
あれってランダム。
俺が下手なのかな。近くにいって、相手の上で使えばいいんだよねえ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:05:07 ID:7c4EnYSE
>>535
自分が死んだとき、クリティカルダメージとかでるべ?
そんときはたぶんムリ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:08:32 ID:yfvXETGr
>>536
あぁ、そうなんだ・・・。
ありがとう。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:14:28 ID:bGBW6IoC
>>535
周辺に敵兵がいると無理なんじゃない?
と思う。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:19:13 ID:bPD+SKMG
クリティカルダメージならまだ生きてるだろ。killedなら死んでるが。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:26:24 ID:seE6pljw
キーボードのASDの指配置はどうしてる?
小薬中って普通?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:26:55 ID:6q69RHuc
ようは瀕死と死亡ってことだべ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:27:55 ID:Nr7YBWvc
>>540
薬中人
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:28:02 ID:2vMi38uE
肉声でのラジオチャットってどうやって出すの?
グレネードとか言ってる人いた
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:28:08 ID:nL+q47DB
薬中人
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:28:17 ID:BDkVzPXx
>>540
指つらくないか?
薬中人で小指は左シフトに鎮座させてる
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:28:28 ID:xvmI4QCy
インストール時に出てくるマイクの設定がどうしても上手く出来ません。
マイクは持ってるし普通に他のアプリケーションで実際にマイクも使っているのですが…
プロパティでデフォルトの録音デバイスを確認したりテストしてみたりもしましたが、設定はやっぱしあってます。

それなのにBF2のマイク設定っぽいやつだと全く反応すらしてくれません。しゃべってもメーターなど全く出てこないです。
それどころか、後でインストールしたフォルダの中から直接マイクの設定する実行ファイルを開いてみると、

×「Unable to open key !」

×「Could not read localization data, defaulting to English」

と出る上、Save Settingsを押すと×「」と出て終了してしまいます。

BF2が起動できないのと関係があるのかは分かりませんが、解決方法を知ってらっしゃる方はいませんでしょうか…。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:37:54 ID:seE6pljw
,...φ(・_・ )小薬中は漏れだけだった っと
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:38:22 ID:BDkVzPXx
>>547
はホビット族
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:39:06 ID:95t19ZrJ
pingって何ですか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:42:12 ID:BDkVzPXx
>>549
かわいいペンギン
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:43:28 ID:+Nv7Vzxd
実況してる人いない?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:58:18 ID:bPD+SKMG
ポート開けなきゃプレイできないみたいなんだが何番開けりゃいいんだ?
いま3000〜65535を開けてやってるがw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:01:05 ID:tvRQrYwL
ヘリ操縦してわかったこと

パイロット、敵のミサイルで狙われたらとりあえず「X」押せ。
ガンナー頼むから誘導ミサイル使ってくれ右クリックでできるから。

554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:04:12 ID:jUKTDrPA
>>552
ヒント:モデム直付け
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:11:47 ID:Moyg7zmc
>>535
しゃがんで、赤十字マークを正確に瀕死体に当てなきゃいけないみたい。
あと砲撃や車両での轢死は即死で蘇生不能のようだ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:11:50 ID:HMimuLdN
誘導されてきた
T押すと上下に何か出るけどどういう意味なの?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:15:54 ID:ECnmXcoE
>>556
>>367の「ボイスメッセージの使い方」のスクショ参照。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:18:44 ID:uK+El036
リーダーじゃない人は?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:20:48 ID:bkYJsewU
マウス左の俺は一般的なキーコンフィグの常識が通用しないから辛い・・・
全部設定し直し・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:23:17 ID:dgcjgi/j
普通
AWDって
小薬中じゃなかったのか?

おれそれでやってたんだが。

どうりでシャガミとダッシュがやりにくいわけだ。
シャガミV ダッシュFに設定してるんだが。

でもこの配置だとホームポジションでできるからキーボードから手を離してもそく復帰できるからいいんだよな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:24:24 ID:HMimuLdN
>>557
おお有難う
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:25:41 ID:DQZsZ61d
>でもこの配置だとホームポジションでできるからキーボードから手を離してもそく復帰できるからいいんだよな

そうか?
まったく関係ないとおもうが
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:26:02 ID:jvqWBG/P
付属の77.30入れたら、他のメディアプレーヤーとかで動画見れなくなったよ。
やっぱOS入れるところからやり直したほうがいい?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:30:17 ID:uK+El036
>>560
しゃがむ Left Shift(小指)
ジャンプ Space(親指)
ダッシュ マウスのサイドボタン1(MX510)
伏せる マウスのサイドボタン2(MX510)

俺はこんな感じ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:52:53 ID:BHp5jEEw
>>563
うちは見れてるけど
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:07:41 ID:1zTs5kOc
>>563
俺も77.30で不具合は見つからない。
おまいのとこのマシンがおかしいんじゃないのか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:15:46 ID:WSe5vnwG
空母の旗どうやってとるの?
一番上までコッソリ上がって旗のフモトまで到着したのに
旗おりねええええ!

なんで?速攻で答えてくださいm( @ @ )m
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:18:04 ID:RqIZHHrU
>>567
そこ取っちゃったらゲームになんねーだろ
絶対に取れないようになってる
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:22:13 ID:onX4Sy84
空母取ったど〜〜〜〜〜〜ぉ!!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:23:47 ID:WSe5vnwG
>>568
なぬ?そうなの??

ぬるいゲームだなぁあ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:28:50 ID:ygQuY+Vd
>>570
BFVでは敵のも取れるようになったんだが
非難轟々だった。俺は別にいいと思うんだが。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:30:42 ID:MJhybZzo
サーバーに入った瞬間 サーバーロストとでて入れないんですが
これはルーターのせいでしょうか?
ポートあけたりして回避できますか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:30:53 ID:fjMs+toV
空母って撃破できないっけ?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:35:04 ID:D7prFWO9
>>572
何番のポートか知らんが開けなきゃならんことは確かだ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:42:49 ID:+EAeKolG
>>565.566
ちなみにスペックどのくらい?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:44:59 ID:8CY2+1Of
全旗キャプできるMAPとできないMAPがあるよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:49:14 ID:YCtHbuz0
BF2用にポート開けてないけどプレイできてる
既に開いてるポートを使っているのか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:00:44 ID:hjtJ1nEE
クライアントとしてプレイするならポートを開放する必要茄子
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:02:25 ID:D7prFWO9
>>578
ポート開けずにやったらエラー出たよ。現在全開にしてやってるけど。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:04:55 ID:mnocLTOu
昨日から結構な時間やってますが
今だに音声チャットってのを
聞いたことが一度もない・・・Orz

もしかして小隊内だけで使えるものなの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:36:21 ID:+li7oqNq
>>543
それ俺も知りたい
小隊のみんな肉声で喋ってるのに
自分だけラジオチャットで返事してる
QじゃなくTチャットを使うのだろうか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:43:26 ID:T8V4w7at
(´・ω・`)誰か、このさまよえる衛生兵に
シングルの時間無制限のやりかた教えて下さい

583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:50:43 ID:LPeMhBNT
グレネードは手榴弾投げたら勝手にグレネードってしゃべるんだよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:51:45 ID:QGTOdU/y
>>581
Bキーで全体ボイスチャット。Vキーが分隊ボイスチャット。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:52:38 ID:I/Bcm1E3
空から降って来る支援物資
1942とかの拠点に置いてある弾薬補給所と同じ使い方と考えてよろしいか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:53:54 ID:iXgSIQXt
>543>581
B
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:56:44 ID:QAiUB+Xg
AthlonXP2500+
メモリ 1GB
6600GT
ドライバ71.84+付属のやつ
視点を早く動かすとカクつくことが多いです、
それとヘリを操縦しているとよくフリーズします、、
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:01:15 ID:iXgSIQXt
>>582
BF2本スレテンプレより転載

★時間制限解除ハック★
鯖設定
1)gpm_cq.py?をnotepadで開く。
2)上記ファイル中のhost.registerHandler('TimeLimitReached',?onTimeLimitReached,?)?
 を探す。
3)上記の文章の前に#を加える
 #host.registerHandler('TimeLimitReached',?onTimeLimitReached,?)
 ↑のようになるようにする。

0:00になったら時計が消え、チケットが0になるまでプレー可能。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:01:21 ID:8CY2+1Of
>>582

★時間制限解除ハック★
鯖設定
1)gpm_cq.py?をnotepadで開く。
2)上記ファイル中のhost.registerHandler('TimeLimitReached',?onTimeLimitReached,?)?
 を探す。
3)上記の文章の前に#を加える
 #host.registerHandler('TimeLimitReached',?onTimeLimitReached,?)
 ↑のようになるようにする。

0:00になったら時計が消え、チケットが0になるまでプレー可能。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:02:06 ID:78IjzeWa
名前に星がついてる人ってなに?
コマンダー?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:05:21 ID:+aYEe7iX
つのだ☆ひろ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:06:15 ID:qDnQvm1s
>>590
コマンダーで合ってるはず
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:08:21 ID:ZEFQ/BMt
星飛雄馬
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:09:18 ID:22vPmxLu
青丸に星がCOM,数字が小隊長
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:10:54 ID:XBjhr+SE
ジョイスティックで飛ぶにはどんな割り当てすればいいの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:11:27 ID:22vPmxLu
>>595

自分のやりやすいように。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:18:06 ID:lnh1Y31w
アカウントで作ったニックネーム?って変更できない
んでしょうかスペルミスしてしまって恥ずかしい名前に・・・・。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:20:24 ID:T8V4w7at
>>589
司令官殿!
gpm_cq.py?のファイルが見つけられませんorz
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:26:29 ID:gAVz/ND6
BF2のフォルダからgpmで検索する
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:31:07 ID:78IjzeWa
>>597
つくりなおせ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:32:14 ID:78IjzeWa
BF2をプレイするにあたって最適なジョイスティックがあったら教えて。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:36:52 ID:T8V4w7at
>>599
司令官殿! 見つかりました!

ノートパッドで開きましたが白紙でした 0KB
orz
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:37:57 ID:XBjhr+SE
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:40:30 ID:T8V4w7at
すいません  ありました
名前の似た別のファイルと勘違いしました

最後までご親切にありがとうございました^^
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:41:32 ID:EfTBL/Gj
どういたすますて^^
606601:2005/06/13(月) 02:42:37 ID:78IjzeWa
>>603
いや、マイクじゃなくてジョイスティックを…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:44:12 ID:c+5ZgIqZ
なんでTI4200じゃうごかないのさ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:46:51 ID:c+5ZgIqZ
一部のマニア向けBF2なんてきらいだ
ぺっぺ イーダ!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:49:27 ID:tPr5B876
ファイアモードの切り替えってデフォルトだと何キーですか?
オプションみてもわかんない><
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:51:59 ID:XBjhr+SE
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:53:10 ID:4Re+xden
>>609
その使ってる武器への切り替えボタン、マシンガンとかなら
フルキーの方の”3”、押すたびにモードが変わる

612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:56:27 ID:c+5ZgIqZ
DirectX® 9.0cに対応し、ビデオRAM 128MB 以上

なんでこのゲームのためだけに4,5万もだしてグラボ
変えなくちゃいけないんだよバーヤバーヤ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:57:27 ID:tPr5B876
ありがとう^^
シングルになってこまってた
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 03:01:59 ID:iXgSIQXt
>>612
なら買うな
それに、BF2に限らずこれから出てくるゲーム、と思えば何ともなかろう
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 03:04:56 ID:78IjzeWa
>>601
どうもありがとう
マイクロソフトのジョイスティックが生産終了してて困ってた
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 03:11:20 ID:c+5ZgIqZ
>>614
こんなハイスペックを要求してくるゲームなんて
めったにでないだろw
マニア向けとしかおもえんよ
考えてみろよ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 03:12:47 ID:rF4brwv1
>>612
パソコンはゲーム無しでも必要なものだし
グラボを買うということはコンシューマゲーム一個買ったとおもえば良いのだ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 03:14:21 ID:rF4brwv1
まだ一度もボイスチャットの声が聞こえてこないのだが
誰もしゃべってないだけか・・?
ていうか自分だけスピーカーマークが付いてないのがきになるのだが・・・。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 03:23:58 ID:+EAeKolG
付属の77.30ドライバーって上書きじゃなくて、OS入れなおした後にすぐ入れても大丈夫?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 03:34:14 ID:l9L2aKYk
>>619ダイレクトXさき入れたほうがいいよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 03:38:17 ID:jQ22GlhX
>>616
まぁやりたい!って気持ちがないならこのゲームに執着する必要はないし、別のゲーム見つけたほうがいい
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 03:44:33 ID:NnHMiZIO
ASEに対応してないのコレ??
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 03:49:51 ID:V239Vn4X
ノ 先生スクリーンショットが保存されてません

どうすればいいんだ・・

624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 03:57:40 ID:6TEZBy7a
弾薬配り回ってる奴がカワイイです。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 03:58:10 ID:T8V4w7at
日頃は3Dゲームなんてやらなくて
このゲームをある程度快適に動作させたいが為だけに3万以上も金を出すなら高い買い物だな
ネット、メールぐらいじゃオンボードでじゅうぶんだしw

>>616
いや BF2がある程度成功すれば
これから出るであろうこの手のゲームは
各社これを超すゲームを作ってくるのが ゲーム業界に限らず いつの時代の常です

もう2年もすれば
 BF3のデモDLしましたが、漏れのGF6600GTじゃ起動さえ出来ませんでしたorz
って会話が飛び交うぜ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 04:02:34 ID:DlS8vcCP
なあなあ、ルーター使ってるんだけど、ポート番号4711でいいんだよね?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 04:04:19 ID:l9L2aKYk
>>625
高いならやめとけってこと
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 04:15:18 ID:rF4brwv1
ていうかEQ2より全然軽いっす。BF2は。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 04:19:00 ID:3IhuzJdX
Ti4200ってATiで言うとこのどこらへんなの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 04:19:35 ID:rR5G12V9
>>628
MMOと比べるのはナンセンスすぎ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 04:21:44 ID:T8V4w7at
出会い頭とか
乱戦&空爆で重くなってる時とか
遠くのターゲットとか
敵か味方か分からない瞬間ってあるよね
そんな時どーする?
コンマ何ミリ秒 撃つの躊躇したばっかりにヌッコロされること多々有り
逆もあるけどw

もっとはっきり違いがわかるユニフォームにしてくれたらいいのに

出会い頭も、遠くのターゲットもある意味リアル志向ってことでいいでつか?

本物の戦争も、間違って味方に撃たれちゃった人
沢山いるんだろうなぁ 南無〜
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 04:23:29 ID:rF4brwv1
>>630
いや・・え?なんで・・w
別に競ってるわけじゃなくて、
BF2のために良いグラボ買えるカー。
他に要求されるゲームでるかもわからんのに

という話の流れから、すでにもうそんな感じなのよ?ということを
伝えたかっただけなんだが。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 04:24:55 ID:22vPmxLu
MMOはスペック以上に、回線とメモリのほうに重点がおかれる。これは世の常です。
だから重くなるのは現状の技術では必至。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 04:32:51 ID:rF4brwv1
>>633
いや・・。
UOみたいなんだとPing必要だけれどEQシリーズみたいなんは
クライアントがサーバより先行して動くから帯域やレスポンスはFPSほど要求されないけれどね。
ただ多種多様な絵に美麗な絵でグラボの能力はBF2以上に求められるしメモリは当然溢れるほどに欲しい。

俺はただ、これから出るゲームはハイスペック要求もあたりまえになるでしょ
昔からこれまでもそうだったようにーと言いたいだけだな。うん。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 04:40:51 ID:bglnAW99
ヘリでホバリングってどうやればいいの?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 04:55:05 ID:j+p6w0MX
ん?このデモってしゃべれるの?
ボイチャは製品版だけじゃないの?
起動画面に書いてあったようなきモス
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 04:56:14 ID:M0zbwo4B
>>635
高度が画面に出てわかりやすくなってるからスロットル絞りながら微調整すればいいんでねぇの。
もしくはWキーをポチポチ押す。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 05:12:12 ID:s0gULEmv
オートショットからシングルショットにするにはどうするの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 05:15:05 ID:4CgZSwyw
>>638
武器キー(3とか)を押すたびにモードが切り替わる。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 05:32:38 ID:Y9ZSiXe3
>>631
レーダーをもっと活用すれば無問題
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 06:23:09 ID:SeEWxAdA
ゲーム始まったら分隊にすぐ入ろう!
そして、分隊に入ったら隊長(緑の数字)にリスポーンを合わせておくと面白い
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 08:30:52 ID:7xgloLFS
マイク探してる香具師へ。

http://www.rakuten.co.jp/gdex/493107/493156/568001/#569039
http://www.rakuten.co.jp/gdex/493107/493156/566362/

CSプレイヤーオススメの一品。
ゼンハイザーのPC155もいいぞ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 09:51:58 ID:FAbOT1LE
俺、Steel Sound 5H とBF2予約した。
発売延期になってむかついたけどw

ところで、サウンドカードは何がいい?
BFVの時はEAX切るのが常識だったが、今回はOK???
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 09:59:14 ID:T2wGA4p0
高いのばっか薦めてる辺り・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 10:23:12 ID:ol7oVprP
アカウント問題(解決)

何回かチャレンジした結果、失敗したように見えて実は成功していること
が判明

・アカ作る→失敗メッセージ→RETRIVE ACOUNTでe-mailとパスワードを
入れる→成功している→ウマアアアアアアアアーーーーーー

こりでだめだったら繰り返し。
アカ作成ボタンを押した瞬間に落ちたときに成功している可能性も。

俺は持ってるメールアドレス全て、やけくそに入れた名前で
登録されちまった orz...
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 10:30:15 ID:JCvO/TYz
>>14
普通に動くよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 11:15:18 ID:JngrU7gD
マイク収納型ヘッドセット
Steel Sound 5H
(USBサウンドカードなしタイプ)
ttp://www.rakuten.co.jp/gdex/493107/493156/568000/
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 11:35:28 ID:G0lwVLWN
>>631

 ハゲドゥ、今回混戦時に服そうだけだと瞬時に敵か味方か見分けづらいね、
それでもUSはデザートかもで白っぽいからまだいいかもしれないけど、シナは
さらにみわけづらそうだ。


649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 11:46:40 ID:qb7G+lC+
他スレでもいってるけど、秋葉のソフマップあたりでRadeon9600XT一万円で
買えばそれで終わり。メモリは1.5G以上ね。あとはHigh設定でヌルヌル
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 11:51:15 ID:Zmc+/Aij
GDEXの人、営業おつ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 11:53:08 ID:glnncpxY
>>648
人ならまだ近距離戦が多いから名前が出たりして
多少判断が遅れるがなんとかなる。

が、ヘリから戦車発見しても遠すぎて敵か見方かわからない。
ミニマップみて青い戦車が表示されてなかったら敵という識別しか
ないですよね?
飛ぶのに精一杯でミニマップ見てる余裕ないっす。
なんかいい方法ないでしょうか。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 11:56:05 ID:4phmUBOk
ヘリに乗らなければいいさ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 12:03:06 ID:82DUggqq BE:49437735-##
1メディコで出動
2出会い頭はとりあえずぶっ放す
3誤射だったら電気ショック

これでよくね?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 12:07:41 ID:JCvO/TYz
>>653
IDが面白いからそれでいいと言おうとおもったけど
電気ショック使う前にぬっころされたらどうするんだ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 12:10:39 ID:glnncpxY
>>652
まあ極論はそうだな

んじゃもうひとつ。
ヘリで着陸したい場合、ホバリング状態で着陸できない?
Sキー押しても一定以下の回転数に落ちないみたいで空中で待機したままになる。

前後に振り子状態で高度落としていってそのままズルズルと
着陸するしかない?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 12:11:25 ID:LPeMhBNT
>>654
?##をNG登録しとけ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 12:33:08 ID:vroGBJSN
マルチでサーバー立てるときにBOT入れられますか?
1942だと出来たんですが、2だとさびしいサーバーになってしまう
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 12:44:03 ID:xfbodezj
>>657
公式コメントではcoopモードは今回なし。
いずれ有志がつくってMODで出回ると思う。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 13:34:42 ID:MPuag+DO
新兵で
グラフックが中の下設定が基本で
しかもADSLで実測12Mしか出ないヌルポなPC持ちな漏れは
とりあえずシングルで操縦とかを練習したいんだけど
シングルで32人MAPに変更出来た神居ますか?

ローカルの無人戦地での練習はイマイチ気合が入りません
戦闘ヘリでうごく戦車とか狙ってみたいし フレアのタイミングとか
あとセカンドシートの爆弾投下?の練習も

かといってマルチ行くとPING330とか逝っちゃって敵がワープするし
乗り物もたまにしか乗れないし
運良く操縦出来ても あいのりがバンバンやって来て緊張するし
これじゃキスして帰国じゃなくて地面とキスして帰艦w
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 13:46:30 ID:a0pY1uIq
銃の発射モードの切り替えが分からない、教えてくれないか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 14:00:08 ID:JCvO/TYz
3番の武器もってる状態で3押す
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 14:20:54 ID:IQ/zbmHk
双眼鏡の使い方が分からないんです。
本スレでも聞いてみたのですがヌルーされますた。
エロイ人オナガイシマス
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 14:28:36 ID:/HcNCxuJ
すみません。話の途中で申し訳ないんですが、
BF2.exe を起動すると、黒い画面が数秒現れてからすぐにデスクトップに戻ってしますんですが、
これは、グラボのドライバを最新のものにしたのが原因なんでしょうか?

スペック:
【OS】Windows Xp Sp1
【メモリ】768MB
【グラボ】GeForce6800 ※16パイプ化で「Ultra」に変更済
【DirectX】DirectX9.0c ※「directx_9c_Apr05sdk_redist」はインスト済
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 14:33:58 ID:/HcNCxuJ
スレ違いっぽいので、http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1118453898/
で聞く事にします。すみませんでした。。
665660:2005/06/13(月) 14:45:02 ID:l/W8TneX
>>661
ありがd
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 15:35:52 ID:ewwApjCl
>>484
483ではないんですが同じエラーメッセージでゲーム開始数分で落とされます
遊び始めた初日は何時間やってもでなかったんですが…
HDのエラーチェックをして改めて4gamerから落としたのを再インスコしましたが
やっぱりEmpty Win32 Module Listとか出て落とされます(涙)
どなたかお助けをー
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 15:45:59 ID:DFmFh4F9
>>321
sound blaster live 5.1サウンドカードを使ってるのですが
サウンド設定をハードに変えると、効果音は正常なのですが
兵士の声やヴォイスメッセージが飛び飛びで聞こえます。
対応してないのでしょうか?また、治らないであれば
ヴォイスメッセージだけ音を消す方法は無いのでしょうか?


オレと同じ症状だ
誰か解決策を頼む
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 15:46:56 ID:DMbRL7qs
マイドキュメントのキャッシュ消してみるとか・・・?
最初は大丈夫だったのに駄目になって再インストでも駄目となると怪しいのはその辺しか思い当たらない
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 15:48:01 ID:aqR7woyL
>>666
PunkBusterはちゃんとインスコしたのかい?

>>667
そのサウンドカードじゃEAX使えなかった希ガス。
解決は対応したカード買うしかない。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 15:53:50 ID:Uwrr7JJT
パラシュート降下のやり方教えてください。
見方がぱかぱかとかっこよく飛び降りる中俺だけ
地面に直ダイブなんですね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 15:54:10 ID:DMbRL7qs
9キー
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 15:54:52 ID:Uwrr7JJT
超ハヤス・・・やってみますっ!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:00:00 ID:p7uI2BFS
マイクの音量を上げたいんですがマイクブーストが勝手に解除されてしまいます
なにか方法はありますか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:13:48 ID:R5doeykG
マルチで接続するとサーバー一覧がズラっと出るんだが
PING 0のサーバーが7割以上HITします  そ、そんな馬鹿な

で、試しにログインして実際のPINGを見ると50〜400だったりする
これって漏れだけの現象? それとも仕様?

あと日本鯖の簡単な見分け方ってありますか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:15:46 ID:aqR7woyL
>>674
応答なしがping0と表示されるっぽい。
日鯖はSERVER NAMEにjpと入れてAPPLY FILTERSすると
たいていがそうだよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:19:42 ID:KlpNKIf2
ていうかこのゲーム重すぎ。
軽く動作してる香具師いる?

俺は6800GTのペン4だがマジ熱い。
ちなみによかったらCPU(GPU?)の温度の測り方教えてくだせぇ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:22:15 ID:KlpNKIf2
あぁ、AAをx4にしてたからかwwwwwww
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:22:22 ID:aqR7woyL
>>676
Everestおすすめ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:28:56 ID:KlpNKIf2
>>678
インスコ完了
で、どこを見ればいいんだ?www
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:31:21 ID:aqR7woyL
>>679
えと、コンピュータ→センサーで良かったかな?
今手元にないからうろ覚え。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:36:19 ID:KlpNKIf2
フィールド値
GPUセンサーMaxim MAX6646 (NV-I2C 4Ch)
て書いてある。今46度ってこと?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:41:38 ID:yfsYX38S
35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/13(月) 16:21:06 ID:VyA3m3gF
鯖にJoin後、一瞬うまく行ったように見えても、
Connection Problemと表示されて、切断される人。
ルータなどでセキュリティ機能(不正パケット検出など)を使っていたら、
OFFにしてみよう。俺はそれでコネロス直ったよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:46:27 ID:q8sZGV5x
最初のうちはヌルヌル動いてたんですが
近くで大爆発が起きて、画面が数秒停止した辺りから
頻繁にカクカク動作になります

VGAの動作は変わらないように見えるんですが、コアがイカレたんですかね?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:48:04 ID:aqR7woyL
>>683
メモリが足りなくてスワップしまくってるんじゃ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:48:16 ID:te0uVAdo
>>683
PC再起動してもカクカクのまま?
簡単なスペックおせえて。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:01:13 ID:q8sZGV5x
アスロン3000+
メモリ1GB
FX5900定格動作@77.30
ページング1.5GB

VGAコアの熱は60-70度維持してます
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:17:44 ID:tP9QMuCo
RADEON9800Proなんだけど、EverestでGPU温度測れない・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:18:34 ID:DMbRL7qs
普通温度測るときちゃんとした温度計で測るんだけど
ツールはちゃんとした温度図れないべ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:18:56 ID:kgnaOlE6
>>687
センサー無いから無理
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:21:07 ID:tP9QMuCo
まじすか・・・orz
thx
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:22:50 ID:te0uVAdo
>>690
つSpeedfan
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:26:46 ID:WRyVJK8f
ボイスチャットできない。
やっぱ、スピーカーマークついてないとダメなのかな。
自分だけついてないんだけど。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:28:56 ID:W6BbDt+I
ラデで影を修正するドライバってあんの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:30:33 ID:DMbRL7qs
radeの影の不都合は聞いた事ないな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:52:56 ID:JFjsz4Dd
飛行機ずっと練習してるんですが、
爆撃するときはどこ狙えばいいのですかね?
真ん中の照準を落とす所?
それだと大分ずれちゃうんだけども・・・
高度100M位で地面と水平飛行のときです。
あと、敵戦闘機見つけても簡単に見失う。
こりゃむずかしいですね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:53:46 ID:9keeS+t5
>>673
コントロールパネルーサウンドからもできる
ただ雑音が・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:54:22 ID:H67tbETA
おいおまいら?
USB−Webカメラのマイクで
ボイスチャットしてる人いますか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:54:44 ID:9keeS+t5
>>676
つEVEREST
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:11:15 ID:8pbflTxr
APCとビークル?
の違いがわからんす
APCってのは装甲車で、ビークルはバギー見たいの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:12:20 ID:pE3WIc2g
>>699
正解!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:18:15 ID:8pbflTxr
どうもっす
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:19:45 ID:/AURMNU/
マルチプレイでずっと中東のやつなんですが
アメリカさんにするにはどうすればいいのでしょうか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:21:31 ID:pE3WIc2g
>>702

ttp://tabakobeya.net/imagebbs/img/1728.jpg
上にあるタブのUSMCをクリック
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:22:16 ID:eufnnTbB
戦場に出る前、武器選ぶ画面あるだろ?
そこが選択画面だからよーく観察するように。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:22:57 ID:/AURMNU/
ありがとうございました。やってみます。
m(_ _)m
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:24:33 ID:eufnnTbB
で、Webカメラでボイスチャットに成功した奴はいねーですかい?
またはマイクは無くても他人のボイスは聞けてるという奴でもいい。
いたら挙手するのだ。たのむ・・・。 orz
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:24:47 ID:22vPmxLu
>>702
IDがなんかいいな。

鯖の最大人数いっぱいいっぱいのときはたぶん移動できないと思うけど、
ブリーフィングのときに自分の入りたい方の旗(のしたあたりだったかな?)をおせばいい。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:39:34 ID:rvme8C/M
鯖選択画面のアイコンの意味を教えてください。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:40:10 ID:m3xIiTSF
Sir!
マウス左右をヘリ/飛行機のヨーイングに割り当てたく。
Sir!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:41:15 ID:vdaspibI
>>694
X850XTPE Cata5.6でやってるが
AAかけても影だけギザギザになってる。
漏れだけ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:46:32 ID:rnME/KhQ
4Tiができないみたいなんだけど3Tiもできない?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:50:08 ID:fjMs+toV
>>706
回答待つくらいなら1000円くらいのマイク買ってこりゃいいじゃん。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:51:52 ID:EfTBL/Gj
イヤホンでできる?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:53:02 ID:xKRlqPYF
武器制限を解除できると聞いたのですが、
どうすればできるか教えていただけませんか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:55:49 ID:eufnnTbB
>>712
えー・・・・。
まぁ・・、WebCamをデタッチしてヘッドセットで試してみるよ。(持ってる)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:56:41 ID:fjMs+toV
>>713
いちようマイクとイヤフォンは似た構造だからできない事はないだろうけど
BF2demoで使えるかはわからんから試してみればいい。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:02:28 ID:EfTBL/Gj
>>716
イヤホンじゃなくてヘッドホンの間違いでした
やってみる!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:04:48 ID:3b/BkfYH
メディックをやってるとラジオスパムの如く
喋り続けているのですが使用ですか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:09:48 ID:fjMs+toV
>>717
ヘッドフォンも同じようりょうだけど喋りずらいでしょ。
片方を口元に片方は頭の後ろにはさんである状態でやるんか。
気分は↓って感じか。想像したらちょっとウケタ。
ttp://www.yu-house.co.jp/image/mask/mask_b.jpg
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:11:36 ID:/jC1gkGq
>>713
マイクジャックにヘッドフォン挿したら左右どっちかがマイクになるよ多分
ただノイズが乗りまくるのと相当声張らないと聞こえないと思う。
ボリューム設定でマイクブースととかかけてテストしてみ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:14:57 ID:DMbRL7qs
>>710
omegaにしてみては
直る保証は無いがcataでクラッシュする不都合あるらしいし
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:23:09 ID:CIrBoYHD
ロード音楽差し替えたいんだ
\bf2\sound\menu\musicにload_mec_music.oggを置いてもCommon_client.zip内のファイルを優先して読んでるようなんだけど
ZIP内のファイルを差し替えると無音になるしどうすりゃいいのかさっぱりわからん
誰か成功した人いる?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:09:38 ID:8iKkHvl9
なんか分隊が話題になってますが
分隊って何ですか?どうすれば入れるの?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:27:14 ID:8iKkHvl9
事故解決しますた
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:38:25 ID:4rO7Zc7U
設定画面の音楽がムード音楽っぽいなむらむらする。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:44:37 ID:lfKlo7rT
>>722
zipファイルの整合性チェックをしているようで通常の手段では無理ぽ。
スーパーハカーなら(プログラムごとクラックすれば)できるのかもね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:46:53 ID:W6BbDt+I
ラデのギザギザ影はどうすれば改善されますか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:54:29 ID:rAf+U3rQ
3Dマップの旗や地雷の表示がいつの間にか消えてしまうんですが、これは何が原因なんでしょうか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:55:16 ID:pOMO5o1T
>>728
altで表示切替できるからそれのせいかもしらん
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:57:29 ID:GL96ZI+t
ヘリとか戦闘機の操作法説明してるサイトありますか?ヘリまじ意味わからん。
上押すとひたすら上昇してそのまま墜落する。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:00:10 ID:rAf+U3rQ
>>729
直りました!ありがとうございます。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:04:49 ID:NHiG8fXY
ヘリの方が簡単な希ガス。ヘリは前押したら上昇。
前に進むには機首を下に下げないと駄目。

漏れは戦闘機がワカラン。ホバリングしてから海に墜落ばっかりorz
733732:2005/06/13(月) 21:05:29 ID:NHiG8fXY
前じゃなくてジャンプか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:08:49 ID:pOMO5o1T
>>730
前作(1942やヴェトナム)の攻略サイトを参考にするといいかもしれん

とりあえず 
・W、S 出力調整(左側の縦のバーにゲージ有り。ニュートラルでホバリング可)
・A、D ヨーイング(ヘリを真上から見たときにプロペラを軸としての時計回転、半時計回転)
・マウス縦 ピッチ(左から右までの直線を軸とした方向への回転。前傾姿勢にしてプロペラを回転させれば前進可、同様に後退もできる)
・マウス横 ロール(前から後ろまでの直線を軸とした方向への回転。うまく使えば真横にスライドできる)

とりあえずあるW押しっぱなしで程度浮いたらマウスで傾きを調整してロール方向は水平に(真ん中にある横線を水平にすればいい)
前進したければマウスの縦方向の操作で調整して前傾姿勢をとる(まんなかの線が上に来るように調整)

まぁこの説明がわからなかったら他で調べてください
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:09:52 ID:pOMO5o1T
ヤバス キーアサイン変えてるからデフォじゃないかも…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:12:39 ID:Ioz77nZI
マルチプレイしたいの・・・
でも、アカウント作ろうとして、必要項目いれて決定ボタン押しても
クリエイトアカウントって英語で表示された所から全然すすまない・・・

どうしたらいいの!!??
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:17:48 ID:pOMO5o1T
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:18:41 ID:pOMO5o1T
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:20:02 ID:lNLh9njZ
ガンマと、コントラストどこで変更するの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:25:07 ID:hfLgO6S/
窓化できません!!!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:27:22 ID:Ioz77nZI
>>737-738
ありがとう!!なんか分かった気がする!!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:31:46 ID:RRT+Qavw
同じ兵科でも武器が変えれるのがあるんだけど、どういうときに出来るんですかね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:33:00 ID:rR5G12V9
その変えれるのところがどういうふうに変わったのか書いてくれんと、指摘しづらい。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:33:48 ID:NdYbSg2a
人間の表示の遠さはどこの項目で変えられるんだかわからん
ヘリ乗ってもぜんぜん表示されねーからバルカン砲撃てないよママン
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:36:59 ID:x9+7JKPZ
マルチの鯖に接続しようとし、JOIN SERVER をクリックしても
鯖一覧の画面がまた更新(?)されるような状況に陥って鯖に接続できません。
どうにか解決できる方法あったら教えてください。

ちなみにエラーメッセージはでていません。
鯖の人数もチェックして入ろうともしています。
シングルの起動は問題なかったですし、垢もマルチの垢を取得し、その垢でログインしようとしています。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:37:31 ID:RRT+Qavw
>743
分かりにくかったか、スマソ
兵科選ぶマスそれぞれの右上にボタンがあって、それを押すと武器が変わる
たとえばAT兵だったらサブマシンガンからドラムマガジン式ショットガンに切り替わる
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:41:26 ID:pOMO5o1T
多分鯖の武器のロックが外れてる

設定書き換えが本スレに出てた気がするから探してみれ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:45:03 ID:W6BbDt+I
サウンドカードつけてる場合はOPTIONで「Hardware」にすればおk?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:49:13 ID:HoTHIyiN
じゃあ鯖が武器ロックに関するものを変えてくれれば
入って武器が選べるの?今は869.じpをいれてると蹴られる
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:55:23 ID:lfKlo7rT
>>748
READMEを見れば分かるけど、
Sound Blaster Audigy, Audigy2だけみたい。かなり限られた機能。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:55:34 ID:a/f9lTYh
VGAを5900XTから6600GTに変えたら、ドライバーはクリーンインスコした方がした方がいい?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:58:30 ID:8q09m+Bb
M16を三点バーストじゃなくてフルオートやセミにするにはどーしたらいいんでしょう。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:59:55 ID:YCtHbuz0
>>744
オプションのビデオ設定の
VIEW DISTANCE SCALEじゃないか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:01:17 ID:pOMO5o1T
>>752
切り替えはその武器に対応したボタン(ライフルなら3)

兵科によって持ってる武器が違うからフルオートできるのと3点しかできないのがある(っていうか持ってる銃ちがう)
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:01:32 ID:lfKlo7rT
>>752
M16を持った状態でもう1回M16を選択すると切り替わる。例えば3→3とか。
M16はセミ/3点バーストしかない。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:06:53 ID:8q09m+Bb
>>754
>>755
サンクスです!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:08:13 ID:Q3nAwUnb
os XP
CPU セレロン1.7G
メモリ 512M
ラデン 9000pro 128M

起動すると画面が一瞬黒くなるだけだ、まあ低スペックだからしゃーないか

やりたいよーー
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:09:52 ID:W6BbDt+I
>>750
そうなのか・・・
ウチはAudigyなんだが、戦闘終わった後BGMが一切流れなくなるorz
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:14:22 ID:lfKlo7rT
>>758
ベベベ、チュイーワーンってやつ?Audigy2 VDAだと流れてるなあ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:23:43 ID:HuCNRJ1X
PS2コンバータでPS2コントローラーで戦闘機を扱いたいのですが
アナログスティックで、上下のアップ/ダウン しか設定できません。
ロール左右を設定しようとすると、重複していますとエラーがでます(アップ/ダウンで使用しているため)
左右でロールも設定したいのですが、現状では無理なのでしょうか?
BF1942では出来たのですが、よろしくお願いします。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:55:21 ID:CYWytYu/


VIDEO設定のボタン押しても文章が2行出てくるだけで変更できません。

既出かもしれませんが教えてください。>>嫁とかでもいいです。お願いします。

762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:58:35 ID:rR5G12V9
>>761


英 文 文 章 ニ 行 嫁
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:58:48 ID:CYWytYu/
ロマンティックあげます。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:00:15 ID:CYWytYu/
>>762 教えろ矢禿まじころすぞおら日本人だから英語よめるわけねーだろがうんこまじさすぞおしえてください。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:03:05 ID:4CgZSwyw
>>761
変更はゲーム再起動しないと反映されないよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:08:02 ID:CYWytYu/
>>765 
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:23:39 ID:KpX7nZwP
Audigy2でサラウンドってどうやるの?
オプションのサウンド設定にそんな項目みあたらないんだけど。
上のほうででてるCMSSって一体何の話?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:40:07 ID:YD0WcCs/
>>767
ヒント:EAXコンソール
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:41:29 ID:YD0WcCs/
>>751
俺も5900XTなのだが
6600GTはヌルヌルになれるの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:42:05 ID:XtRMW3BR
分隊の名前を変えるのはどうすればいいんだろう?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:43:25 ID:DpX0u9B3
C4爆弾は5個出し切らないと爆破スイッチ呼び出せないのでしょうか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:45:35 ID:8CzyLd8X
>>771
右クリ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:56:29 ID:mG7KCAq4
歩兵で伏せた時(?)左右に回転するのはどうやるんですか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:58:20 ID:4f6yS7At
なんどやってもMultiにCONNECTして暫くすると、PBにKICKされます・・・

Restriction : Inadequate O/S Privileges = 不十分なOS特権?

という事で、何故かAdministrator でLOGINしてないと判別されているみたい。
ユーザーアカウント1個しかないんだけどなー・・・

ちなみにWinXP SP2 + .NET Framework 1.1 + バスター2005(全てOFFにしてもダメ)
OSのファイアヲールは切ってあります。
途方にくれて、極レアなPB OFFサーバーで大人しくしております。

775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:58:53 ID:YD0WcCs/
中東側で敵の空母に潜入したいのだが、
入り口ってどこ?
暗くてよくわからない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:59:06 ID:q/nQlg/B
チケット数の変更方法激しくキボン
時間切れは切ったんだけどチケット数多くて…
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:00:11 ID:4f6yS7At
>>775
ケツ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:00:35 ID:j71qkHat
>>775
後ろの部分にボートの格納庫?があるからそこから進入。
後部の機銃から絶好の的になるので注意。
779775:2005/06/14(火) 00:04:20 ID:CwEw5W9+
>>777
>>778
thx,
なんか過去スレで前の方に潜入口があるっぽいこと書いてあったので
必死に探してしまった。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:04:33 ID:kV3sIofp
しばらくすると自分だけ接続問題が発生・・・回りは動いてるのが見えるのに
他にこういう現象出る人いる?解決策がしりたいの
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:13:02 ID:ITNLmTTD
味方に殺された時自分のライフの上あたりに出る文字はFTKするかPTKするかっていう表示であってますか?
出来ればpageUP DOWNどっちがFTKなのかを教えてください
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:17:02 ID:fFtM2o1r
>>781
あってるよ
Page UPでFTKだった希ガス
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:17:38 ID:TWdRHy8v
UPが「許す」かと。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:20:38 ID:lGQHskbC
自分を殺した人を許しますか?
Pageup(はい)/page Doen(いいえ)
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:21:36 ID:qRnx1syj
エイブラムスとT-90の弱点って何処?いつもAT兵だからできるだけ多くのダメージを与えたい
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:23:44 ID:D2lGzdgg
>772
ありがとうございます
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:25:46 ID:XlmNQEkd
>>785
車体の後ろ。横が二番目に弱く、正面が一番強い。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:26:23 ID:qRnx1syj
>>787
即答トンクス。1942の戦車の感覚でケツにぶち込んでやる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:26:37 ID:ITNLmTTD
>>782-784
どうもありがとうございました
間違ってPTKの方やってなくてよかった( ノД`)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:31:08 ID:oDJwO5oH
自分でQ押した、Go Go GOとかが、画面上で表示されず、声もしないんだけど
これで周りに通じてる?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:33:51 ID:qft86FZ9
FPSって30/40とか出ますが分子が描画枚数ですか?
普通にプレーできるのはFPSどれくらいあれば良いのでしょうか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:34:18 ID:OoqrE6Mp
>>790
Q押しつつGOGOGOの上で左クリック
793666:2005/06/14(火) 00:47:58 ID:YDDu/Y22
ゲーム開始数分でPunkBusterにEmpty Win32 Module Listといわれ落とされる
と書いた666ですが自己解決しますた

英語のトコ見に行ったらそのエラーはXP ProはRAMを喰う云々Videoの設定下げろ云々
とあったので自分の環境もXP Pro SP2のRADEON9600 256MBだったので
試しにVideoをLOWに設定したところ無事落ちなくなりました〜


でも初日はVideo設定はInstall時に勝手にDefault設定されたののまま変更しないで
何時間も問題なく遊べてたんだけどな〜?
それに完全にUninstallしてから再インスコしても同じエラーが繰り返し出たのはなんでだったんだろう…
はじめてBF2DEMOを入れた時とどこか変わったのか…?いまいちわからん
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:48:44 ID:Dw28f7dT
セブンイレブン通販 6,620円 送料無料  (近所のセブンイレブンで発売日の早朝6時とかにも受け取り可能)
http://shop.7dream.com/product.asp?gt=01&g=200102127&p=0379448&srch_flg=s&page%5Fnumber=1

Amazon 6,380円 送料無料 (いつ届くか謎)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009WEAGY/

ビックカメラ 6,980円
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&rf=&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010084724&BUY_PRODUCT=0010084724,6980

ソフマップ 6,300円
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1624271
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:49:27 ID:hA1KQ6kT
ダッシュしながら斜め移動ができないんですが(shift+w+d)、
うちのキーボードが安物だからですか。
仕様ですか。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:09:51 ID:XlmNQEkd
>>791
人の感覚にもよりますが60以上で良好、30以上で支障なし、15以下で困難だと思います。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:10:02 ID:e/wlXA5P
GDEXでBF2予約したのですが、711に変更しようかと思ってます
GDEXのサイトを見てもキャンセルするページが無いんですが・・・
電話しか無いのでしょうか? orz
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:23:44 ID:QShSS4H0
>>795
キーボードが糞だからと言ってみる。
3キー以上の同時入力を受け付けない物って結構
多くない?単にOSの仕様?俺はダッシュキーをマウスに割り当ててるよ。


VoIPを試したいが、ヘッドホンはHD580を使いたい・・・・
安物マイクを買ってくるのが一番なのかな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:30:03 ID:nODscQnT
>>797
GDEXは輸入英語版で6/21発売6/24辺り到着
711は国内日本語版で7/7発売到着
だけど良いの?

http://www.gdex.co.jp/?mode=freepage&freepage=1
ご注文のキャンセルをされる場合は商品が発送されるまでに
「注文ステータス」ページよりキャンセル処理をして下さい。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:31:27 ID:oDJwO5oH
>>792
サンキュー
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:32:43 ID:ZtaZHW5u
昨日から頑張ってるけどマルチはいれね〜す。
アカウント取れない(´д`)
クリエイティングアカウントとかなんか出るけど先に進まないよ

とりあえず、もう一回やって出来なかったらまた来ます
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:35:27 ID:e/wlXA5P
>>799
どうもありがとうございます orz
6月末が忙しくなるので、このまま輸入版を買うと身を滅ぼす事に・・・
加えて711の方が安く、隣にあるので国内版を買おうかと思った次第です
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:38:06 ID:+ykx9+dP
>>798
うちも出来ないからうちもダメキーボードなのかと思って
試しにw2回押しダッシュとDで斜めに走れるかやってみたけど出来なかった
ダッシュ中は横移動が効かないんじゃないかな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:38:33 ID:ob2uLPgd
>>795
ダッシュは直進のみでマウスで向きを変えるしかないんじゃ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:40:26 ID:VLg6/kr7
なんで日本語版
同時発売してくれねーんだyo!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:42:33 ID:OO/Jr+j9
泳ぎもマウスで向きを変える
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:43:18 ID:zk/jqHa3
ローカライズ作業があるため

もし日本開発で全世界同時発売のゲームがあったとする
各国語にあわせた翻訳のせいですでに開発終了してる日本語版が(同時発売のために)発売遅れたらどうおもう?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:46:02 ID:fFtM2o1r
>>801
なんていうメッセージがでてんの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:51:10 ID:ZtaZHW5u
>>808
えっとですね
The uniquenick is already in use
とでます
エキサイトで訳すとThe uniquenickはすでに使われているみたいに
出るんですが、、The uniquenickとはなんでしょう?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:52:58 ID:K20eSiUo
その名前は使われてます みたいな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:54:58 ID:kLYQ/+tb
流石にプレイ人口が多いだけに名前取り合戦だな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:55:01 ID:ZtaZHW5u
>>810
名前だったんですねorz
ありがとうございます。
変更しながらがんばってみます。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:57:46 ID:qft86FZ9
>>796
ありがとうございます。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:59:48 ID:fzlpE8DB
>>809
ユニークニックネームの略じゃねぇか? もーその名前は使われてるんだよぼけが。そういう意味です。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 02:07:21 ID:nEZHIHCG
戦闘機のミサイルで戦車をロックオンするにはどうすればいいのでしょうか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 02:09:10 ID:BL3mL+1Y
スクリーンショットが保存されない・・・
原因は何が考えられるかな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 02:12:58 ID:fFtM2o1r
そのエラー、オレも出た。
1度作ったアカウントで、次の日に入ろうとしたら入れなかったから、Gamespyの
プロフィールサーバー側の問題ではないかと思うけど。
誰か解決策を知っている人がいたらオレも知りたいな。
818809:2005/06/14(火) 02:14:35 ID:ZtaZHW5u
The uniquenickは何とか回避できたと思うのですが
こんどはクリエイティング アカウントのまま何のメッセージも出ず
5分ほど経過しても何も進展しなくなりました。
アカウント製作はこんなにも時間がかかるものなのでしょうか?
シビレを切らしてウインドウをクリックすると最初のオフライン画面
に戻ってしまいます。

なんか、アホな質問してるようで申し訳ないです
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 02:15:00 ID:fFtM2o1r
>>817>>809へのレスです。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 02:22:16 ID:TZp9gE7F
>>788
米、中東で戦車や対戦車ミサイルの防弾、攻撃性能差は無し。砲塔と車体の差も無し。
戦車砲と対戦車ミサイルの威力は同じ!そりゃAT流行るよ。装甲の目盛りは20。

戦車砲、対戦車ミサイル、ヘリロケット弾→正面4.5、側面6、後方9
グレネードランチャー→2
手榴弾→1
スティンガー→正面側面2、後方3
戦闘機、APC大口径機関砲→正面側面0.1、後方0.3
ヘリ、戦闘機誘導対地ミサイル→20?
821809:2005/06/14(火) 02:22:27 ID:ZtaZHW5u
>>818
あ、すいません。
てことは、DEMOが登場したばかりで混雑している今は避け、
しばらくシングルで遊んでいたほうがいいかもしれないですね。
シングルでも、ベトナムほどPC操作の兵士がバカではないので
そこそこ遊べますし。
ありがとうございました
822809:2005/06/14(火) 02:24:32 ID:ZtaZHW5u
>>821
>>818>>817です。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 02:24:52 ID:kGg0LGQB
radioにノイズがブチブチ入るのは仕様?
俺の環境がアレだから?

どっち(´・ω・`)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 02:26:39 ID:pOhsGXSX
>>809
たぶんそれ、もうアカ作成されてるんじゃない?
一度ログイン試してみては?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 02:43:52 ID:2quD99Mp
敵に弾があたったときに出るマークが出なくなってしまいました。
どなたか出し方を教えていただけませんか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 02:48:47 ID:ewD33Nmf
起動時にメーカーのムービーが流れて
そのあとBattleFieldってロゴが2回出て、そのあと音楽と無線が流れる画面で黒画面になっちゃいます。
(http://bf2faq.seesaa.net/category/389654.html ここで流れてるようなやつ)

これってつまり異常ですよね。ここがローディングで5分くらい待て、とか
そういうこと無いですよね?

一応スペック
OS : WindowsXP SP2
プロセッサ : Pentium4 3.0GHz
メモリ : 768M
VRAM : 128M ATI Radeon9200SE
  通常起動でもダメだったので、ATIの最新版ドライバ、FAQにあるOmegaドライバとかも試したけどダメでした。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 02:53:12 ID:+ykx9+dP
>>826
ウィンドモードで起動すればエラーメッセージが見れるかもしれない
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 02:59:13 ID:QyzuhzDa
fps表示ってどうやれば良いのでしょうか?
829826:2005/06/14(火) 03:02:18 ID:ewD33Nmf
ウィンドウモードで起動しました。
起動後、音楽が鳴る画面ではじめて「シングルプレイ」「マルチプレイ」を選択する画面が見えた
のですが、その背景が、画面下半分が暗褐色、上半分が明らかに異常なモザイクパターン
となっていました。
(ちなみに、そのときの状況を記録しようとScreenShotをとってみたのですが、真っ黒にしかうつってませんでした)
データファイルの異常か、もしくはグラフィックボードか・・・でしょうか。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 03:10:44 ID:w9u6X5Ce
>>828
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/dktp/desktop/dktpcptr/fraps.html
私はこれを使っている(昨日からだけど。)

まぁ目的はスクリーンショットを撮るためなんだけどね。
BF2側のプリントスクリーン設定しても取れていないようなので…
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 03:14:48 ID:TWdRHy8v
>>828
ENDキーでコンソール出して
renderer.drawFPS 1
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 03:18:23 ID:QyzuhzDa
>>830
>>831
ありがd
やってみます。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 03:31:35 ID:SzAWZVZP
>>830
マイドキュメントのフォルダの下見てみた?
834809:2005/06/14(火) 03:44:33 ID:ZtaZHW5u
>>824
無理みたいです、マルチ、インターネットをクリックすると
アカウント取れと出て、延々その繰り返しです。
もう諦めます。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 03:45:43 ID:kLYQ/+tb
諦めたらそこで試合しゅうr(ry
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 03:57:39 ID:fzlpE8DB
>>834
なぁ?アカウント名はいろいろ違うの試したのか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 04:27:35 ID:X2Svpayw
>>834
※アカを取ったハズなのにログイン出来ない兵士達へ

1.起動直後の画面、「MANAGE ACCOUNT」をおもむろにクリック
http://tabakobeya.net/imagebbs/img/1722.jpg

2.右上にある「RETRIEVE ACCOUNT」をクリック
http://tabakobeya.net/imagebbs/img/1723.jpg

3.先ほど取得したはずのアカウント情報をそれぞれの項目に入力
しかるのち右下の「RETRIEVE ACCOUNT」をクリック
http://tabakobeya.net/imagebbs/img/1724.jpg

4.しばらく待った後ログインしてる状態になる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 04:33:20 ID:IPhUIri9
乗り物の座席変わるのどうするんだっけ?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 04:34:49 ID:IJk1bOdh
>>838
あん?口の利き方覚えなおしてこいや、屑野郎。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 04:36:52 ID:N61a/tDB
>>838
えっと・・・
ふざけてるんですか?


3 ダー
841809:2005/06/14(火) 05:25:18 ID:s5mLK4jQ
やっと繋がりました!
何度名前、メール、パスを変えてもダメでしたが
どうも最初のインスコ時にあるアカウントを指定して
オンライン登録しようとしてたのが原因?のようです。
一度失敗したものを再度登録し直そうとしても無理って事?
よう解りませんが、、、

依存のアカウントを削除して無の状態からマルチ、インターネット
アカウント登録に進み登録したらいけました。
アドバイスくれた方々ありがとうございました。
やっとプレイできます(´∀`)ノ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 06:01:57 ID:SzAWZVZP
>>838
今作ではファンクションキーになってる
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 06:10:44 ID:PA/o6iew
米軍攻撃ヘリの攻撃手が打てる
白黒ビジョンの武器ですけど、あれって
どうやって打つのが正しいのですか?

左クリックしてから、着弾するまでの間に、
目標を□の中に納めるの?(+を移動させて)
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 06:15:24 ID:N61a/tDB
ヘリ操作の定石とかのってるサイトない?ぜんぜん操作できねーし、あとチャフってなに?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 06:35:03 ID:TWdRHy8v
チャフって追尾ミサイル欺瞞アイテム。
それ撒いて逃げる。ミサイルそっちへ向かう。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 06:38:02 ID:N61a/tDB
なるほど、インドのチャイみたいなもんか。それなかったらかぼこぼこにされたんだな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 06:48:19 ID:LYPOFEVR
当時Ti4800の一番たけえの買った折れに対する嫌がらせか・・・
ハーフライフ2もサクサク動くのに
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 07:01:24 ID:qT+8xd4X
レーダーとか砲台って、C4以外で破壊できますか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 07:37:56 ID:r3wE+BDU
>>843
TOWだから、弾着まで四角の中に合わせるのが正解な筈
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 07:51:25 ID:pBDeWXKj
>>845
対赤外線囮だからフレア
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 07:56:04 ID:TWdRHy8v
あ、素で間違いた。ごめん。レーダー欺瞞だね>チャフ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 08:48:16 ID:X3lRqPtJ
ttp://utena.homeip.net/bf/imgboard/src/1118706314028.jpg
スコア表示の左から2番目(矢印)の意味教えてください
治療や修理のポイントなのかな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 08:50:28 ID:N61a/tDB
治療、修理、旗、弾薬 アイコンですな。たぶん、殺した以外のポイント分かと。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 08:55:30 ID:k5jokAkJ
貢献度じゃなかったけ
占領/防衛やTKペナもそこに来たと思うけど
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 09:00:22 ID:X3lRqPtJ
マイナスになる事が多いんですよね
その部分だけマイナスでも他が高いとトップになってたりするので気になりまして
ほとんどアサルトばっかやってるからそれが原因かなと
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 10:31:16 ID:DHGLbbVo
砲撃? 爆撃? 一点に集中して何やら降ってくるのですが.....
砲撃要請ができるのですか?
初心者なので分からない事ばかりなんです
知ってたら教えてください
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 10:34:57 ID:DHGLbbVo
一点に集中して爆弾? ミサイル? が降ってくるのですが
あれはどうやるんですか?
教えてください
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 10:36:53 ID:3PWPbzkT
コマンダーやってみたいんだけど
どうしたらなれるの?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 10:36:58 ID:OSbsJVSI
コマンダーの特権
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 10:44:06 ID:N61a/tDB
要請は隊長ができるだろ
861830:2005/06/14(火) 10:59:49 ID:w9u6X5Ce
>>833
うおー サンクス!

インストールしたフォルダを検索かけてもないし、
マイピクチャフォルダを見ても無いからてっきり無いものだと…
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:01:55 ID:p3h3Cxti
みなさんにお聞きしたいのですが、mpegファイルを右クリすると「私ので再生する」っていう項目がでるのですがどうすれば直るのでしょうか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:02:48 ID:N61a/tDB
意味が分からん。なにそれ?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:03:54 ID:p3h3Cxti
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:05:05 ID:X3lRqPtJ
>>862
>★ForceWare 77.30を入れたらコンテキストメニューに
「私ので再生する」とかいう項目が追加された★
ファイル名を指定して実行で regsvr32 /u nvcpl.dll と入力しOKをクリック。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:08:23 ID:Wz/Y7W+n
>>836
二重投稿すみません。

動画ファイルを右クリすると一番したの項目に
「私ので再生する」という項目が増えているんです。

その先はディスプレイの型番の項目があってクリックすると動画が再生されるんです。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:09:51 ID:MVQJm4xX
なんか、プレイ中いきなりマシンごと落ちるんですが、こんな症状の人います?
なんとなく、激しく死んだ瞬間(砲撃とかで画面が乱れたりする時)に落ちる事が多い様です。
XPSP2
P4 3.0
X800
です。
高画質で遊ぶと激しく飛ぶので、低画質(Low設定)で遊んでます。。。orz
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:11:12 ID:Wz/Y7W+n
>>865
解決しました!ありがとうございます。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:11:46 ID:TWdRHy8v
熱は大丈夫?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:12:31 ID:IsrFzYAh
>>774
スレの流れが速いから遅レスだけど

Inadequate O/S Privilegesエラー、俺も出て全然ゲームができない状態だった。
エラーの意味自体は、その通りでアドミニ権限がないよって事なんだけど
どうやら海外フォーラム見てるとスパイウェアによる可能性が大きいらしい。

主な報告としてVX2の症状としてあがってるけど、
現在、またはこれまでにVX2やそのたぐいのスパイウェアが侵入した事ない?

俺は思い出すと以前VX2にやられた事があって、
色んなツール駆使して駆除はできたと思って、のほほんと生活してた。
でも、どうやらアドミニの権限を一部剥奪して去っていったみたいで、
上記のエラーが出てたみたい。

海外フォーラムではアンチスパイウェアソフトで回復したって報告があったけど、
俺はもう手をつくしてたんで、あきらめてOS再インスコしたら
Inadequate O/S Privilegesエラーは一切出ないよ。
参考までに。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:16:16 ID:fWhHih6g
操作のヘルプというか、ヒントみたいなのを消す方法ってありますか?
?のウィンドウが、いちいち出てきてウザイのですが…
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:17:44 ID:Qcfg1rSF
>>871
一回だすと2回目以降はでないよ。
最初からのけしかたはわからん。
873867:2005/06/14(火) 11:20:48 ID:MVQJm4xX
>>869
付けた時は、ファンの音が超うるさかったので、落ちた時"熱"だとわかりました。
今はケースの蓋開けて、扇風機使って熱を逃がしています...orz

ファンの音も静かになりました。
それでもやっぱり"熱"でしょうか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:24:09 ID:fWhHih6g
>>872
おぉ、ありがとん。
まだまだやってなかった操作があるってことか!
875830:2005/06/14(火) 11:34:37 ID:w9u6X5Ce
>>873
私の環境は、
P4 3.0GHz/X800XT(AGP)/メモリ2GB/XPSP2
って環境だけど。
1280*1024のHigh設定もたつきもみられる。

ATITOOLで見ると定格動作でGPU温度が
アイドル時50℃/ゲーム中103℃となってしまう…。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:35:13 ID:w9u6X5Ce
うほっ、 名前にいらない数字が…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:46:42 ID:VjQ+bHLa
BF2ってGFX5200-P128Cでも動くんでしょうか(><?
ショートカットダブルクリックしてもゲームを起動できません(ToT)/
Pen4の1.6 GHz CPU
768mb RAM
サウンドはオンボードです
もしよければ教えてください、お願いしますm(_@_)m
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:47:09 ID:ewD33Nmf
一人で練習しまくってはじめてマルチプレイに行こうと思ったんだが
サーバ選択画面のとこにある、ヘッドホンのマークってVoIPが使える、ってことだよな?
あれってやっぱりVoIP環境なくて、VoIP使わないと失礼にあたる?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:48:25 ID:pBDeWXKj
>>877
公式に出されている最低条件を満たしていない。自分で試してわかる事は質問すんな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:50:41 ID:ewD33Nmf
>>877
グラフィックボードとしては動く気がする。
それにしてもPen4の1.6Gなんて存在するのか・・・・

ネックだとしたらCPU。でも起動しないってのは何か間違えてる。多分グラボの設定?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:52:40 ID:IJk1bOdh
最低条件満たしてない環境の起動は、自己責任。

質問スレの回答は、"動きません:"でいい。
それでも動かしたいなら"自己責任" ok?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:54:51 ID:dAGui1U2
サウンドがオンボードではCPUに負荷がかかり本来の性能下げます。
オンボードだと同時発生音数も32音(16音)どまりで周りの音も省かれて
敵の近づく音を逃してやられる恐れがあります。
栗のオデジシリーズ(LIVE除く)推奨です。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:01:05 ID:dAGui1U2
ちなみに栗のオデジシリーズは64音です。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:30:56 ID:/z2LGp4S
いつの間にか弾薬とか地雷とか弾がそこらへんにばら撒かれてるときに表示されてるマーク?
みたいなもんか表示されなくなってるけどこれはどこの設定いじれば表示されるようになる?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:32:17 ID:RUocdX30
>>884
Alt
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:32:44 ID:/z2LGp4S
>>885
thx
いろいろいじってたら押してたのか・・・orz
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:42:14 ID:KFZV0dda
LSって書いてあるのを早速注文した!!!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:46:57 ID:XSM6KAcN
LSは地雷・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:51:45 ID:3ADNs1wj
Value=VDA?VADのつもりで買ったら、LSだった(´ヘ`;)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:57:00 ID:3ADNs1wj
Sound Blaster 統一スレ テンプレサイト(仮
http://www.geocities.jp/ct4760/
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 13:00:17 ID:Dml/sY9U
すいませんゲーム中に解説っぽいしてくれる奴でないようにする方法ありますか。
何故かあれが流れるとかたまる・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 13:25:03 ID:J9lET167
ハゲワラw
893774:2005/06/14(火) 13:26:37 ID:2RCFU4Eg
>>870
うおおおおお!!!素晴らしく完璧な回答有難う御座います。
まさにその通りです。VX2に1回やられて、格闘の末駆除しました。

しかし、そんな悪さまでしくさってたのかー、糞糞糞・・・!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:07:36 ID:FIHVQtW5
ジョイスティックの上下逆なんだけど、どうしたらなおせます?
895名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/14(火) 14:14:22 ID:aI4wDEwV
総スコアの右側の奴って何ですか?
どうやったら増えるのん
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:18:30 ID:pyOBSQsH
>>895
味方にGJ!っていわれると増える
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:33:11 ID:dAGui1U2
>>894
逆じゃなよ。
もう一度項目をよく見て設定したら。
BF1942やBFVとは設定項目が左右逆になっているから。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:42:51 ID:WOdYSmSK
Audigy2でEAX ONとOFFでどちらが軽いでしょうかね?
ハードウェアにはチェック入っています。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:46:40 ID:7w8VTBeF
>>881
1.6Gをなめちゃいけません。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:52:25 ID:Fj2y7ERc
BF2で動作確認取れてるセッドセットってどんなのありますか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:52:35 ID:pBj/EkFo
BF2買うとき一緒にヘッドセット買おうと思うんだけど、何買えばいいのか
分からん。。。とりあえずコレ買っとけってのある?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:52:49 ID:Fj2y7ERc
ヘッドセットっす。
すまそ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:54:24 ID:c7/+EfSa
TKされたときに、なんか表示がでるけど
voteをYESにしたら許す
NOにしたら許さん
これであってますか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:58:01 ID:RQ1Djehb
>>903
Page Up (Yes)
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:59:09 ID:TWdRHy8v
>>903
pageUPが許す、pageDownが許さん
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:01:17 ID:qRnx1syj
オデジって何?なんていうサウンドカード?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:01:51 ID:CNf732dP
>>900-901
ヘッドセットマイク
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1009299337/
定番で安価でいいのはやっぱPlantronicsだろうな
今はCSのプロゲーマーが色々やってるのがあるけどちと高い
スレよく見れば解ると思われ

>BF2で動作確認取れてるセッドセットってどんなのありますか
ヘッドセットに確認も糞も無いっしょ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:03:02 ID:TWdRHy8v
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:04:34 ID:c7/+EfSa
>904-905
THX
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:04:59 ID:qRnx1syj
>>908
なるほどトンクス
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:21:04 ID:FIHVQtW5
>>897
スティック手前に引いたら上昇するようにしたいんだけど。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:22:23 ID:RQ1Djehb
>>911
コンフィングよくみなさい。英語読めないとかやめてね('A`)中学生レベルだから辞書片手にどうぞ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:26:13 ID:pBj/EkFo
>>907
テンキュー。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:28:24 ID:FIHVQtW5
>>912
逆に設定しようとしても、なぜか空欄のままでうけつけない。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:42:14 ID:pBj/EkFo
てか、ハードウェア板に行けばいいのか、、、すまんかった
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 16:02:21 ID:XlkOh7a0
>>914
設定ファイルをメモ帳かなんかで直接書き換えろ。
そっちがずっと早い。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 16:05:14 ID:O69zBhgu
虹裏のバトルフィールドスレってどこ?_
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 16:05:33 ID:/bPd64wv
>>916
詳しくおねがいします。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 16:06:25 ID:Fam+P+Xc
>>914
お前の見てる項目は違う
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 16:09:59 ID:/bPd64wv
>>919
オプションのコントロールの戦闘機のところですが、ちがいますか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:04:40 ID:49jLcSqL
>>920
PITCH FWDでジョイ前に倒して設定した?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:07:48 ID:dAGui1U2
もう一度ESCで設定したい枠をマウス1クリックして消してから設定し直せば。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:19:21 ID:9c4DHbQE
アメリカか中東か陣営を選択する時、一度変えると
2度と切り替えられなくなるんだけど、なんで?
あと中東側で空港の脇に設置してある対空兵器を使うと、
すぐ横の鉄塔の頂上にロックオンするのもよくわからん。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:22:19 ID:K1Kq59eu
パラシュートの出し方ワカンナス(´・ω・`)
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:23:32 ID:ihWaHNfO
戦闘機でその場で上昇するのってどうやるんですか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:27:51 ID:df8YstFQ
>>923
赤外線ホーミングだから塔のてっぺんの炎に反応してる
太陽をロックオンしないだけマシだと思わないとな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:29:32 ID:cnY568tw
>>924
9
>>925
s
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:33:41 ID:T/5qmNl+
中東ってパラシュート出せない?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:34:15 ID:04YT7brH
コマンダーは志願制?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:36:05 ID:Fam+P+Xc
>>925
アメリカ側の戦闘機にその機能がある
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:36:11 ID:fHl3GSIO
ホイールにキーボードキーを振り当てるツールつかったんだけどゲーム内で
反応しないんですけど、どうすればホイールを設定できますか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:40:58 ID:0PxuGyTe
電気ショックで蘇生のコツを教えてください

すぐ走りよってしゃがんでビリビリやってるんだけど今まで一回も成功したことない
あれってしゃがまなくてもいいのかな?ただタイミングが悪いだけかな?

おしえて衛生兵ー!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:41:15 ID:6s8DH8cu
vote kickされたんだけど、おなじアカだとその鯖にはずっと入れないの?
マルチ長い事やってるけどkickされたの始めてだ
悪意のある行動してないしマジメにチームに貢献してたつものなのになぁ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:43:45 ID:tnQraOWm
浜辺のところにあるコマンダーの迫撃砲?見たいな奴ってアメリカ兵の物ですか?

ハンマーマーキングがしてあるんですが破壊しろってこと?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:43:48 ID:GKewy0RI
普通は目立つTKとかしてなけりゃキックされないだろ。
まぁ何も考えずにYESに投票する奴もキモイが。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:44:56 ID:PdEqF8ZQ
BF2で初めて製品版買おうと思うんですが、パッケージさえ買えば後は月額とかは掛かりませんか?

>>934海岸はアメリカのやつ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:45:26 ID:K5WKfDC0
cool'n'quietって何かデメリットありますか?
たとえば3Dゲームのパフォーマンスが落ちるとか作業の反応が鈍るとか・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:46:04 ID:sieRI53C
tankかて〜よ
     by AT
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:46:37 ID:K5WKfDC0
すいません自作板で聞いてきます^^;
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:47:05 ID:T0hw90CL
やっぱりボイスチャット?の操作性が悪くなったな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:48:19 ID:qd/f7fir
>>938
C4なら一発なのにw
ちょっとここだけバランス悪いよね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:48:19 ID:Wz22aJHp
OS2kでadminじゃないとPBに蹴られます
普段poweruserでログインしてるのでこのアカウントでPlayしたいのですが
どういう設定にすればできますか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:49:54 ID:tnQraOWm
>>941
C4一発じゃないよ。
BFの癖で一発で破壊しようとしたら無理で逆に殺された。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:57:51 ID:lRc60Opu
貴重なc4をわざわざ戦車に使えるかよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:17:51 ID:hwHeHO8g
CPU負荷が減るっていうんで、
地雷と言われていないSound Blaster Audigy 2 ZS Digital Audio 検討してるんだが、
本当に負荷減るの???
939マザーのオンボードと比べて投資するだけの価値はあるのか???

Sound Blaster Audigy 2 ZS Digital Audio 使ってる人おせーて?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:26:12 ID:XSM6KAcN
>>945
オンボードならCPUがやらなきゃいけないサウンド処理をSB2ZSDAがやってくれるので
CPUの負担が減り、更にEXAも使えるので買い!
自分は939じゃないけどSB2ZSDAはゲーム的には優秀よ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:26:30 ID:49AiA5Nh
>>945
PCのスペックにもよるけど負担は減るよ、俺は安物のポンコツ積んでいるけど。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:26:39 ID:iuT785K0
マルチでサーバにログインしようとすると、JOINING SERVER とでた後に
またサーバー一覧に戻ってしまって接続ができませんorz
誰か解決法わかりませんか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:26:42 ID:39rbbGsd
>>945
今から買うならX-Fiのほうがいいと思う
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:29:35 ID:Dw28f7dT
制限解除されたさばで遊ぶと何が違うの?
また、解除されているかどうかの見分けは?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:32:57 ID:Hb1XEn2h
次スレどうするよ。

この板に立てる

BF2難民に立てる

次スレ要らない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:37:51 ID:Hb1XEn2h
BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 2
---------------------------------------

・アカウントどうやって作るの?
・GeForcre4Ti4200じゃ動かないの?
・戦闘機とかヘリのマウス設定が変
・どこで落とせばいいの?

そんな本スレを見ている人間がイライラする質問をしてもいいスレだ!
みんなどんどん質問しな!

●前スレ
 BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ
  http://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1118475803&ls=all
  http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1118475803/

●関連スレ
 BF2が動いたPCのスペックを晒すスレ
  http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1118453898/
 ■BATTLEFIELD2がヌルヌル動くPCを構成を考えるスレ■
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1113385846/
 BF2を遊ぶためのPC環境検討スレ
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1110537722/

●BF2無料デモ版に関する操作方法、トラブル対策一覧まとめ
 http://bf2faq.seesaa.net/category/389654.html
 http://bf2.xxz.jp/wiki/index.php?BF2%20Demo
 http://bf2jpn.s102.xrea.com/howto.htm
    +
 BF1942の起動等に関するトラブルFAQも参考に
 http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/main/TROUBLE.HTM
 プレイ中にパンクバスターで蹴られる人
 ttp://2ch.mydns.jp/templates/index.html

 BF2 分隊まとめサイト (BF2の醍醐味、分隊戦のあれこれが載ってます)
 http://homepage2.nifty.com/bf2_squad/
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:38:27 ID:XJREgkF0
難民はDAT落ちしないから、難民版が良いと思う。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:42:05 ID:Hb1XEn2h
一応テンプ作っておいた。

>>953
難民板の方がいいかもね。
PCアクション板で続けると、またBF2スレ乱立しすぎとか叩かれそうだし。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:46:53 ID:kZF64klj
鯖検索が重過ぎるんですけど、仕様ですか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:49:53 ID:nFT7T2hS
仕様でつ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:50:13 ID:U8AHwv6r
>>955
BF2本スレのテンプレ参照&サーバ人数32人以上等、
表示させる量を減らす目的でフィルタかけると良い感じ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:53:29 ID:7v74ci2r
ってか、この質問スレとかスペック晒しスレ自体が、
BFに嫌がらせをするために、荒らしが乱立させて立てたスレかと思ってるんだが。

スペック晒しスレも、次から難民板でやるべきだと思われ。


>>955
本スレの>>9やると良いらしい。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1118726677/9
959774:2005/06/14(火) 18:57:02 ID:2RCFU4Eg
>>942
>>870

OS再インスコしかない賀茂
別ユーザーアカウント作成(管理者)で乗り切れるかな?
と思ったがダメですた(´・ω・`)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 19:33:13 ID:PFgPN9Jz
フラッグの場所の名前ってどっかに載ってます?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 19:42:52 ID:kwg7593P
FPS表示にしてみたんだが 1024x768 ほとんどミディアム設定で 90/15
とか出るんですけど赤文字・・・。左右の数字の意味がわかりません・・・。
90fps出てる、って意味なんでしょうか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:15:08 ID:wYVmcoJF
で、次スレは?
963名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 20:35:29 ID:aN1pMy43
ボイスチャットができないんですが、どうすればいいんですか?
Bを押しながら喋っても聞こえてないんです。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:36:48 ID:7v74ci2r
>>963
自分のパソコンがちゃんとマイクを認識してるか確かた?
965名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 20:37:58 ID:aN1pMy43
>>964
確かめました。リアルの友人と普通に話してます。
BFの音声チェック?みたいなやつでも自分の声が返ってきました。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:38:40 ID:TWdRHy8v
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:43:11 ID:tU54Ka4r
>>966
64人だと、中東の空港端にも旗ポイントあるのか
中東カワイソウス
968963:2005/06/14(火) 20:55:12 ID:aN1pMy43
自己解決しました。
コマンダーと分隊長はVキーでボイス使用可。
分隊長と、分隊員はBキーでボイス使用可。
上記以外ではボイスの使用は不可。
例えば、分隊長1と分隊長2はボイスでの意思の疎通は不可。
もちろんチーム全体へのボイスも不可。

さきほど友人と調べました。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:03:13 ID:fhFX9VZb
対地爆弾みたいの落としてくんですけど
アメリカーナでどうやって落とすんでしょうか

右クリックだと対空ミサイルしか発射せず。。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:03:30 ID:IJk1bOdh
1⇔2 で切り替え
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:04:20 ID:fhFX9VZb
ナナンとーー
試してみますサンクスこ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:05:35 ID:bGe55G6l
飛行機の練習したいんだがどうすればいい?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:10:32 ID:PFgPN9Jz
>>966
thx
あとコマンダー・分隊長のやり方説明ってどこにあります?
暫定FAQで見つからないんですが…。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:29:35 ID:Ku/tD3Cp
>>967製品版ではないと思う
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:33:42 ID:ApXmKZgy
ブラウザがクソ杉…
△▽でスクロールするとどうしても見れない鯖が出てくる。
ASEはまだ対応して無いんですか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:35:48 ID:N2hRgSCz
「T」と「Q」以外にラジオチャットはありませんか?
「T」で分隊
「Q」で個人ってのは分かるけど
「敵発見」とかが見つからない
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:43:44 ID:ApXmKZgy
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:44:29 ID:wYVmcoJF
>>972
マルチで鯖立てればいいじゃない
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:46:22 ID:wYVmcoJF
>>976
SPOTTEDのところで右クリすれば何を発見したか選択できるぞ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:46:32 ID:N2hRgSCz
>>977
ど真ん中・・・orz
THX。分隊長でこまめに指示出してたけど敵発見ができなくて困ってた
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:47:27 ID:N2hRgSCz
>>979
thxです。隊長プレイにはまりそう。
982795:2005/06/14(火) 21:47:32 ID:hA1KQ6kT
遅くなりましたが皆さんありがとうございました。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:51:58 ID:7v74ci2r
次スレ BF2難民板に立てました。

BF2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1118753411/



>>968
> 例えば、分隊長1と分隊長2はボイスでの意思の疎通は不可。

あれま、分隊長同士でのチャット通信は出来なくなってたんですか。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:57:07 ID:Bw0KI5IF
>>867 俺もほとんど同じような環境で再起動しまくってた。
Driverを複数試したりしたけど改善しなかったのでOS入れ替えてみたら治ったよ。
何が原因かわからない場合は入れ替え試してみ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:35:50 ID:fU9COr7W
>>948
俺も入れねぇ・・・何とかならんかね。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:57:17 ID:IS0rNoCA
初期設定 PageUp(はい)/PageDown(いいえ) で
TKされてまぁ混戦で仕方ないな、とか自分がミスって轢かれた、砲撃予定でてたのに突っ込んだ、射撃してる人間の前に出ていって背中撃たれた、等
こっちに過失がある場合はPageUpで許す(FTK)で相手のスコアのマイナスが解消される
TKをKick Voteで投票したいときはTabでコンソール開いて右クリでカーソルだしてマネージのタブをクリックして
TKの名前の右にKick Voteがあると思うからそこにチェック入れれば投票開始、kickに賛成の時はPageUp(yes)反対は無視かPageDown
2分間の時間内に必要数たまらないとKickできない、誰が投票してるかはマネージのところで確認できる
1942のデモと違い初期設定でkick投票できるからやり方分からないですまされないと思う
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:57:42 ID:IS0rNoCA
本スレと誤爆しました、sry
988963:2005/06/14(火) 23:00:46 ID:aN1pMy43
>>983
ボイスが使えないだけで、チャットはできるお
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:47:13 ID:nXSI8SBZ
>>916
詳しく
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:04:23 ID:iA1wkYZS
FPSを表示する方法を教えてくだされ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:13:45 ID:RqVBG87r
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:16:39 ID:75JSgJZH
バトルレコーダーとか言うのがよく分からん。
サーバー設定でも!マークが出て、記録できてないようなんだが…。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:18:30 ID:oDXw8O9a
重すぎ
お気に入り登録できない
PINGでフィルターできない
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:30:25 ID:6Wwv6RPx
>>992
ttp://www.4gamer.net/news/history/2004.07/20040717233523detail.html
たぶんこの記事の「Battlefield TV」のことじゃないかな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:41:27 ID:75JSgJZH
>>994
それなんだが、保存の仕方がわからん…。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:43:32 ID:dtTs0L63
垂直同期ONにしたらなんかいいことある?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:56:29 ID:P1dDsfGD
ここでも何度か挙がっていますが、起動してもすぐデスクトップに戻される現象に悩んでおります
垂直同期ONやリフレッシュレートをいろいろいじりましたが、やはりダメでした
スペックは
Athlon64 3000+
Mem PC3200 1024M
GF3 Ti200 128M
M/B MSI K8T Neo2-F
です
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:59:19 ID:jv4Pz+FU
>>997
ビデオカードを買い換えてください
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:00:17 ID:P1dDsfGD
スペック晒しスレ見てきましたが、どうやらTi世代そのものが無理みたいですね…
グラボ買って出直しますorz
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:07:38 ID:rhwZ/p61
1000なら今年宝くじ三億円当たる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。