低スペックでもできる面白FPS

このエントリーをはてなブックマークに追加
939UnnamedPlayer:2006/06/24(土) 22:38:18 ID:7f22X7pA
ノートじゃBF2とか絶対無理無理?
940903-904:2006/06/24(土) 23:55:12 ID:/tHLYjcl
「FlashMania」でFlashゲームを保存しておいてからブラウザで開くと邪魔な
広告が出ないようです。
画面のプロパティで画面の解像度を640x480に変更するとゲーム画面のサイズが
ちょうどいい大きさになります。

LinuxPCでもできます。1GHz未満のCPUで128MBのメモリ(オンボードグラフィック
チップにメモリ割り当て、増設グラフィックカードなし)

訓練・練習用に超オススメ
941UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 01:06:25 ID:2gweGdtF
訓練しても肝心のFPSがプレイ出来なきゃ意味ないじゃん。
942UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 02:21:54 ID:6An6ElSR
BF2やゴーストリコンのライフルを取り付けたマシンがそのうちゲーセンに
登場すると思うぞ
15万円もするゲーム専用PCが売れるのにゲーセン向けゲーム機メーカーが
指だけくわえて何もしないはずないね
943UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 02:46:10 ID:BAVZWCKL
1マッチ200円とかで頭撃たれても一般の人は楽しくないだろ。
944UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 06:00:07 ID:6An6ElSR
おいおい、ゲーセンでバイトしてたんだぞオレw

こういうゲームはキーボードとマウスでやるよりも、ライフル持ってプレー
してもらいたいね
945UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 14:23:02 ID:djW5gNxd
照準あわせに九九ね?
946UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 16:02:00 ID:juQ61Ukb
Gunz
947UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 17:19:17 ID:ATxepcz6
>>945

だから>>940の設定でおK
すごい調子いいから
948UnnamedPlayer:2006/06/25(日) 21:37:38 ID:4igsKphg
>>942

ゴーストリコンのパクリゲーならあるんだがな
ゴーストスカッドってやつ
中々楽しかった
今度やってみ
949UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 14:32:25 ID:oXnJ69QC
SWAT3
昔、下のスペックで遊んでた。グラフィック設定をLOWにすれば、普通に遊べた。

CPU:K6-2 360MHz
メモリ:128MB
グラボ:3DBlaster 16MB
950UnnamedPlayer:2006/06/27(火) 17:32:30 ID:GptMyU0/
>>948

1回分のプレー料金がネック
1時間プレーして500円程度ならヒットするだろね
951UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 00:46:40 ID:uSN9UjbH
>>949
今はいくつまで出てるん?>すわっとしりーず
952UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 00:54:32 ID:8YktKBep
>>951

>>949じゃないけど4まで出てると思うぞ
953UnnamedPlayer:2006/06/28(水) 15:52:03 ID:uSN9UjbH
んじゃ、3はもうマルチ人いないかな・・・
954UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 01:21:26 ID:mc1B4NXq
955UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 15:45:17 ID:J1LnIEWx
>>927
今更だけどUTおもしろいなぁ。
グラフィックめちゃくちゃキレイだけど、
必要スペックが低いのはマップが狭いからなのかな?
956UnnamedPlayer:2006/06/29(木) 16:18:24 ID:JEpkgUND
>>955
単純に、表示するポリゴン量とテクスチャが少ないから。
957UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 13:25:49 ID:hSgKiVs6
Wild Shooter 2

「こいつァすげェぜ!」
ttp://www.hangame.co.jp/gamenc/flash_game.asp?gameid=fsaws2
958UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 13:44:58 ID:o3o4Lyv4
OFPなら低スペックでもヌルヌルいける
959UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 14:14:09 ID:eTkYUqXf
そんな低画質でアドオン入れないOFPで満足できるのか?
960UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 16:41:55 ID:yWlGyOj1
OFPはスペック上げても重いことに定評があるな
961UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 19:21:09 ID:s6M98hh8
962UnnamedPlayer:2006/07/02(日) 20:13:07 ID:fr57WJOf
OFPはドノーマルでも低スペックでは絶対に常時ヌルヌルは無理

GPUよりCPU任せなので、グラフィックカードはそれ程良い物は要らないけど
最新マシンでもFPS60以上常時維持は困難
963UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 16:43:21 ID:rNNc7vB3
当方
pentium4 3.06ghz
1ギガメモリー pc3200
5400rpmハード
geforce6600 128m
でofpを楽しもうと思ったが、
アドオン入れてやっと見れる画質にすると重すぎる。
おまいらあきらめろ

964UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 16:52:13 ID:erAJN3rN
FlashGame版のOFPが出ればいいんだよ

対人
対BMP

それぞれに別々のFlashGameでやればいい

戦場全部を一つのゲームソフトで処理するから重いわけだし
965UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 17:04:12 ID:PNXsh2d4
>>282
を見てQuake3Arena
やりたくなったんだけど

CS1.6でFPSが常時じゃないけど100出れば、
Q3Aで不利になりませんかね?
966UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 17:27:24 ID:UeCSjDcN
>>964
日本語でおk
967UnnamedPlayer:2006/07/05(水) 17:40:02 ID:rPYA8alr
>>964
( ^ω^)
968UnnamedPlayer:2006/07/06(木) 00:30:09 ID:iLAyW+G4
>>964
FlashのOFPならかなり昔、確か初期デモ出た頃に出てたぞ。
リアルでも何でもない普通のガンシューだけど。
969UnnamedPlayer:2006/07/06(木) 02:11:01 ID:Yl35oYjV
>>965
今からQuakeなんてやめとけ。
素の状態でチーター並のAimの変態ばっかりしかいないから的になるだけだぞ。
970UnnamedPlayer:2006/07/06(木) 14:14:26 ID:euxh/gN4
MOHは5年前のオンボードPCでも普通に動いたよ
971UnnamedPlayer:2006/07/08(土) 20:57:40 ID:4MP+Np2N
そのPCのスペック聞きたい・・・
972UnnamedPlayer:2006/07/10(月) 18:23:21 ID:EZtUAOLr
殿方、Radeon9100IGPってどのくらい低スペ?
973UnnamedPlayer:2006/07/10(月) 18:43:17 ID:mTCUNppT
ガンダムで言えばジム改ってところか
974UnnamedPlayer:2006/07/10(月) 20:24:33 ID:Ni2086H9
>>972
公式ドライバの対応製品から外されるぐらい低スペック。
少し前のドライバから「動作保証外」とかじゃなくて、動作させるためのドライバが入っていない。
(これは同世代製品の話。該当製品はオンボードだから別の話)
カセットビジョンとスーパーファミコンぐらい差がある。
975UnnamedPlayer:2006/07/11(火) 14:59:07 ID:22NjuAXC
オモチャに数万円のグラボ買い足すのは、2chクオリティなんか?w
976UnnamedPlayer:2006/07/11(火) 17:43:36 ID:huamcQMJ
例えオモチャでも本気で遊ぼうと思ったら金が掛かる
それがPCゲー
977UnnamedPlayer:2006/07/12(水) 00:00:08 ID:22NjuAXC
ダイソーの100円ゲームソフトとエライ違いだなw
978UnnamedPlayer:2006/07/12(水) 00:06:52 ID:O+hfJfnT
オン・ダ・イーソwww
979UnnamedPlayer:2006/07/12(水) 01:52:30 ID:r5IXyo92
doom1これ最強
980UnnamedPlayer:2006/07/14(金) 13:32:17 ID:9sQLnqr5
どっか、「doom1&2」「duke bukem3D」「shadow Warrior」「blood」等の
DOSゲーをwin用に1つのディスクに収めて発売してくんねーかな。
パッチ済、MODや拡張パックも盛り込んで、DLするだけでプレイ可能とか。
絶対売れると思うんだけどなー。どれもメーカー違うけど…
981UnnamedPlayer:2006/07/14(金) 14:24:16 ID:TikKKrZx
絶対売れないと思うぜ?!
982UnnamedPlayer:2006/07/14(金) 14:28:22 ID:NFQ9u0vf
確実に売れないと思うぜ?!
983UnnamedPlayer:2006/07/14(金) 14:50:53 ID:sW0h00R1
そうかな?( ゚Д゚) 

;y=( ゚д゚)プシュ 

(゚д゚)そうだな。
984UnnamedPlayer:2006/07/14(金) 15:12:34 ID:UeB4bAnS
>>980
いつから薬を打ってない?
985UnnamedPlayer:2006/07/14(金) 15:30:23 ID:1qF0Z9N/
まぁ俺は親愛なるメリケン兄貴たちのサイトから落としてきたけどな( ゚Д゚)

パリン プシュ
986UnnamedPlayer:2006/07/15(土) 02:27:01 ID:L4MMeK9d
FPS以外で低スペックでもできるゲームをしょうかいするすれをだれかたてようぜ
おれたてれなかったからかわりにだれか
987980:2006/07/15(土) 02:45:57 ID:z2zZjjKI
最強のEC10だと思うんだが…
988UnnamedPlayer
もっとも、「duke nukem3D」のTCで「priss nukem3D」とか
入ってたらそれだけで抹殺モンだけどな。

それより「duke nukem forever」は出るのか出ないのか、
出ないならいっそハッキリ言ってくれたほうがスッキリするのだが。