ゲーム専門にクズが多い理由(笑)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです。
ゲー専にはなぜクズが多いのか
なぜ、救いようがないバカが多いのか
性格もゆがんでるクズが多いのか

ゲーの特徴
「○○だったら売れる!」
「Unityガー!ゲームエンジンガー!」
「Javascriptガー!!HTML5ガー!!」
「大学は凄い!大学いけ!」

稲船さんは除きます
2名前は開発中のものです。:2013/02/01(金) 09:45:22.90 ID:OZe76OT6
ゲー専のやたらな大学賛美は異常
どこのスレを見てもスレ違いなのに大学賛美をするゲー専が沸く
3名前は開発中のものです。:2013/02/01(金) 14:31:55.46 ID:7CpY1cia
>>2
そもそもゲー専にいくやつは馬鹿
理由も何もないだろ
4名前は開発中のものです。:2013/02/01(金) 16:55:43.43 ID:5kKv/peJ
ゲー専クズにありがちなこと

業界を語る(例:フリゲ業界を分析すると、○×の需要が伸びてるんだよね)
5名前は開発中のものです。:2013/02/01(金) 17:00:36.08 ID:5kKv/peJ
ゲー専クズにありがちなこと

情報系大学を語る(例:大学の研究室で人工知能の研究をしてるんだ)


大学院までいかないと極短期間でゴミみたいな研究しかできないことを知らない
6karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/01(金) 17:23:58.96 ID:LzPLGwpO
 )))
('ω')今日からここは固定ハンドルがLR違反スレに
LR違反して私的利用していくじよ☆
記念すべき第一回のテーマは
今おもしろいゲームだお
7名前は開発中のものです。:2013/02/01(金) 18:19:41.14 ID:06QWFcng
ゲー専クズにありがちなこと

ゲー専であることにコンプレックスを抱き大学賛美を始める
8名前は開発中のものです。:2013/02/01(金) 18:22:23.15 ID:06QWFcng
ゲー専クズにありがちなこと

ソフトウェア工学
コンピュータサイエンス
などという言葉を好み学部を装う
9名前は開発中のものです。:2013/02/01(金) 21:50:21.76 ID:WGADr03p
>大学院までいかないと極短期間でゴミみたいな研究しかできないことを知らない
いや。
ドクター候補生でも指導教官の肩を貸してもらってやってるのが、日本の平均的な現状だ。
むしろポスドクくらいでないと、自分で研究しているとは言えない。
フロンティアを広げる手伝いをすることと、フロンティアを見つけることは別の話。
あとフロンティアを見つけることは、何も学府に限った話ではない。
10karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/01(金) 22:28:40.94 ID:LzPLGwpO
 )))
('ω')ダークソウルだな まさかこんなに売れていたとは
ぶっちゃけデモンズの方がおもしろいのであるが
ボリュームにおいて完全にデモンズを超えた・・・
だが対人バランスがおかしかったり
脳筋が不遇であると論ぜられた
だが ボリュームがあるのはいいことだったのだ
 )))
('ω')逆に薄くなったとデモンズ原理主義者はいう
その通りだ・・・
しかも武器のモーションの大半がウンコであり
前作であるデモンズで猛威を振るった
二刀流の流れるようなブンブンができないのら
いいとこ悪いところたくさんあるが
コレおもしろいゲームであるのだ だがけして新しい気はしないんだ
むしろFC時代のゲームのような雰囲気なのであった
11karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/01(金) 22:35:52.56 ID:LzPLGwpO
 )))
('ω')また少し前にあったモンハンブームが生み出した
共同でCPUを討伐するという黄金律に辟易した種類の人間には
ソウルシリーズはロックであったのら
チャットもいらない単純に役割を果たすだけの一期一会のマルチプレイ
PVPの喜び 怒り それらがキャラクターの強化に拍車をかけ
ゲーム自体の延命にもかっていたのだ
だがサーバーのないダークソウルはマルチプレイが円滑に行かない
ここで新作にサーバーをとプレイヤーは切に願ったのだった
 )))
('ω')だがそこより ラグいプレイヤーが正面からケツを掘る使用をどうにかすべきである!!
12karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/02(土) 13:51:34.53 ID:TJN4+VgD
 )))
('ω')続ダークソウルを語る
一周目オンラインに繋いでいきなりのフリーズバグ止まってるのに暫く気付くことはなかった・・・
恒例となった心折れた戦士と会話してあたりを散策
不死院は簡単だったが ロードランには罠がたくさんあったんだ・・・

 )))
('ω')最初の段階で進むべき方向を漠然と上と下みたいに示されるけれど
上はいいんだ 進めば目的にたどり着く
問題は下なんだ
殺しても復活し何もドロップしない骸骨コースと
特定条件でしかこうげきできない亡霊コース
13karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/02(土) 14:14:19.66 ID:TJN4+VgD
 )))
('ω')そのどちらにも突撃してしまったんだ
途中落ちてる特大剣を拾い筋力を夢見た
骸骨を操っている奴がいることに気付くことなく
地下へ突き進むも 骸骨を落下させ先を進むも
痛んで行く装備
まだ鍛冶屋を見ていない ここで最悪のパターンに向かっていることに気付く
ソウルもなく武器 防具が壊れ鍛冶屋も見つけていない
 )))
('ω')そうなると完全に詰む 予備の武器もないのだ下とはどちらが正解か?
これを諦め上を目指すことに・・・
この判断は正しかったオープンワールドだったのだろうか?
しかしゲームシンコウジョウ 進めない壁が下にはあったのだ
つまりダークソウルは最初は上を目指すゲームだったのだ
 )))
('ω')けれどシームレスに行けるから無駄に地獄を味わったのだった
途中 亡者を痛んできたロングソードで先を目指しつつなぎ倒した
ドロップした武器を使いながら幾つかのロングソードをストックできた
満身創痍になりつつも鍛冶屋にたどり着き そこを拠点とした
だがどうだろう敵を倒して得るソウルが圧倒的に少ないのだ 長い長いロードランの過酷さ・・・絶望である
14karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/02(土) 14:38:07.90 ID:TJN4+VgD
 )))
('ω')そのご びっくり箱的なお化け屋敷展開と
センの古城のピタゴラスイッチにもめげずに
単独で不死の使命を全うした
するとどうだろう?
ぼくの体は炎に包まれエンデングだ・・・何の説明もなくゲームクリア
これは罠だった亡者の使命とは神に仕組まれた罠であったのだ
 )))
('ω')人間の時代を作るには使命に逆らう必要があったのだった・・・
まさかの展開に顔真っ赤だったんだ
ぼくのソウルは真っ赤になり永久的な闇霊となった
プレイヤーキラーの誕生だ

 )))
('ω')思い返して見て楽しかったのは先の見えない状況で武器を捨て拾い
痛んだ鎧と盾に不安を抱きながらも生存し先を目指して鍛冶屋にたどり着くまでだったんだ
まるで歴戦のレッドショルダーがATを乗り捨てるような硝煙の香りだ
この感覚はおもしろいんだ
次回は アーマードコアVだお
15karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/02(土) 17:13:58.10 ID:TJN4+VgD
 )))
('ω')ゲーム制作も順調だからアーマードコアVの日記いくぞー
 )))
('ω')まずボトムズ的なACになっていた これは4系から行けば劣化であったが ボトムズ的な感じでかっこよかったんだ
しかしジャンケンのような属性の関係で雑魚も武器によってはとても硬く攻撃が弾かれる
対人においてもそれらはあり ぼくには面倒だったんだ
弾やミサイルなんかの描画は地味かもしれないけど撃ってる感はあるんだ
けれど ことあるごとにヘリコプター破壊させられるんだ
 )))
('ω')領地を奪い合うというのもボッチのぼくには関係のないはなしだった
しかしレーダーの廃止による索敵の楽しさがある
結果として高いとこに登るという戦略が定着することになった
やられたあとのオッサンでの散策はシュールである
 )))
('ω')いっそモンハン的にBOSS機体を倒して素材集めなんかもいいのかもしれないとおもったんだ
ソウルシリーズの逆を妄想したんだ
とりあえず迷ったらタンクである!!
次回 ドラゴンズドグマ
16名前は開発中のものです。:2013/02/02(土) 19:51:54.08 ID:076vzdJ4
以上
ゴミ専のわめきでした
17名前は開発中のものです。:2013/02/02(土) 19:52:37.11 ID:076vzdJ4
どうやら図星なスレを立てられると

スルー、スレ流しを始めるらしいなw
ゲー専はw
18名前は開発中のものです。:2013/02/02(土) 20:19:00.21 ID:KoMAHqOt
>>15
http://hideapp.cocolog-nifty.com/blog/unity/index.html
このサイトっておまえ?
とりあえず、顔文字としゃべり方うっとおしいから普通にしてくれないか?
19名前は開発中のものです。:2013/02/02(土) 21:20:23.41 ID:ErERqc6V
>>18
違う。ブログ書いてる人に迷惑だよ
20名前は開発中のものです。:2013/02/02(土) 21:33:56.53 ID:0R7vrvm/
違うといいきれるお前は
本人でないなら荒らしてるほうか?w
21名前は開発中のものです。:2013/02/02(土) 21:35:06.96 ID:0R7vrvm/
ここは>>1の隔離スレでOkだとおもう
22karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/02(土) 21:37:20.70 ID:TJN4+VgD
 )))
('ω')ぼくUnityつかいきれないお
23名前は開発中のものです。:2013/02/02(土) 21:43:48.29 ID:0R7vrvm/
じゃぁおまえは ra がいらないな
24名前は開発中のものです。:2013/02/02(土) 21:46:31.96 ID:0R7vrvm/
>>19
ちなみに本人に迷惑だろは同意
25名前は開発中のものです。:2013/02/02(土) 21:58:40.47 ID:076vzdJ4
なんで伸びてんだ?
図星だからか?


違うスレ立てたときはすぐ止まったけど
26karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/03(日) 02:02:23.03 ID:pklrj9Ac
 )))
('ω')そりゃぼくが日記かいてるからだー
そもそもなんでこんなリサイクルのしようもない糞スレ建てたんだお?
しかもよそ様のブログ晒したり 気持ち悪い奴だお
ここからでてくるなお?
ゲーム作らないボンクラは人様の邪魔しるから有害だお
 )))
('ω')ボンクラやろー☆
27karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/03(日) 02:09:14.55 ID:pklrj9Ac
 )))
('ω')最近おかしいんだよなー
企画たつ度にクラッシャーがくるのは当たり前としてもだよ?
LR違反でもなく 奴隷募集でもないのに
さも失敗すると決めつけてかかるし 失敗しないと安心できないかのような粘着だお?
なんだなんだ?
季節厨がスレ縦逃げする時代から
 )))
('ω')とりあえず 産まれたてのスレに粘着しるのが新しい季節厨スタイルかお?
何がおもしろくて荒らすんだおー?
28名前は開発中のものです。:2013/02/03(日) 02:17:22.33 ID:kuzm9Qsf
>>27
おまえも荒らしにしか見えないが?
ふざけたレスとaa辞めろよ?
29karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/03(日) 02:29:32.50 ID:pklrj9Ac
 )))
('ω')キモヲタ企画荒らしてたあれとも似てるんだな

 )))
('ω')ドラゴンズドグマの回
事あるごとにスカイリムと比較されるアクションRPGであり オープンワールドなんだ
ただ若干狭く 雑魚の配置はシンプルであった
それでもキャラクターの動きがよく技や魔法で楽しめたんだ
職業によりステータスのうpが決まっていて残念なことになりはしたけど
ポーンと旅をするのは予想外のおもしろさがあったんだ
 )))
('ω')雰囲気はかなり良かったけど メニュー開いてアイテム使うから基本物資が尽きるまで
やられることもなく 緊張感は薄いんだ
裏ボスに至ってはカメラアングルが酷く また完全な作業と化していた・・・
しかし 全体的に所見は楽しめる 完全版が出るけどちょっと 油断できないんだ
30karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/03(日) 02:40:54.79 ID:pklrj9Ac
 )))
('ω')ぼくは糞スレ埋めてるだけだお
だってこれ板違いなんてレベルじゃないビチクソだもん
糞にクソ垂れても誰も困らないんだこのクソ建てた>>1は困るだろうけど
だから何って感じだお 企画荒らしのビチクソには容赦ないんだお
 )))
('ω')ドラゴンズドグマには明確な目的があったけど
ぼくはストーリー放置して ショボい装備で辺りを徘徊しるのが楽しかったんだ
でも夜空の星がすごく点滅してるのには違和感を感じたんだ モンハンポータブルより夜空が残念だったのは寂しかったんだ
31名前は開発中のものです。:2013/02/03(日) 02:56:23.91 ID:cr0G+aJ3
>>27
勝手な予測で答えてすいませんが、
たぶんですが、壊しに来る方々は解が欲しいのでは
無いでしょうか?

頭ごなしに否定されたときに、どうやって対処すれば
良いかの答えを知りたいのかと思います。

頭ごなしに否定されて来た経験はだれでもあるでしょう。
そして自分の世界観より広いことから来る否定は、
理不尽、不条理な否定に感じます。過去のそのシチュエーションで
どう答えれば、どう対応すれば、どう活動すれば良かったかを
知りたいから、擬似的にここで他人で試すのではないでしょうか?
32karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/03(日) 02:59:17.94 ID:pklrj9Ac
 )))
('ω')よーし ここにぼくの考えたさいきょうゲームの下書きしていこう
あとね いまからね ぼくねご飯食べに行くんだ

 )))
('ω')かつて緩和くん ミツオくん という人物をゲームにしたけど
いっそ企画クラッシャーと企画と糞スレとリサイクル法案の因果律をだね
ゲームにするというのはいいかもしれないんだ
説教じみたゲームではなく
ポピュラス的なライフゲーム?的なバランスをとるようなゲームだお
スレを作る企画 それに群がるクラッシャーと亡者
廃墟になりリサイクル開始 またはゲーム完成で板が賑わうみたいな
 )))
('ω')これを地味に眺めるゲームだ・・・
かつ抽象的であるといいかもしれない
バランスはなんとなくでいいだろう デザインだ
色分けでどの勢力が増えたかを・・・!??!
33karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/03(日) 03:21:03.95 ID:pklrj9Ac
>>31
 )))
('ω')なるほど ふつう2chに書き込むのも慎重になるものですから
当然といえば当然ですね ぼくはスッカリ馴れて失念しておりまちた

 )))
('ω')ぼく けっこうこの板居心地いいんですよね
たまにくる季節厨でお祭り騒ぎして
誰かがポイしたスレを自由に使えるし
荒らされても幾つでも糞スレはあるのでぼくはノーダメージです
季節厨を一方的に攻撃し おもしろそうなフレッシュな企画にのったり
ベテラン住民のスレをコッソリ見たり
 )))
('ω')クラッシャーと古参と新規参入 まるで生態系のようなバランスです
そこに新しく亡者が加わったわけですグフフ
34karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/03(日) 03:31:10.05 ID:pklrj9Ac
 )))
('ω')あれににてるダークソウルのゲームバランス
生身のプレイヤーが居て それを守ろうとする者と 破壊しようとする者
このダークソウルのバランスは生身のプレイヤーが居なければ成立しない 過疎オンラインなんだお

 )))
('ω')この板でいう企画の立てるスレッドがまさに
クラッシャーとアンチクラッシャーと亡者の依り代でありますな
企画様がいなければぼくたちは自分の内職シコシコするだけでつまんないかもなんだ
きっとクラッシャーの人達も新しい企画が立つのは嬉しいはずなんだ
ゲームでいうマルチプレイとPVPなんだ
そして 誰も侵入を拒めないんだ・・・
 )))
('ω')ぼくのクソスレにも沢山侵入して欲しいんだ
でもぼく上手く行ってるスレへの参加は自重できる素晴らしい顔文字固定なんだ
35名前は開発中のものです。:2013/02/03(日) 09:46:58.28 ID:Lm1QbVUN
図星すぎてスレ伸ばししてるゲー専=karasu// ◆eJlUd9keO2
36arasuka ◆eJlUd9keO2 :2013/02/03(日) 10:45:30.61 ID:1zNyiPa8
 (((
('ω')
まあ、ゲー専卒と否船好きの9割が屑なのに異論はないお
37karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/03(日) 11:13:50.06 ID:pklrj9Ac
 )))
('ω')ぼくはどっちかというとゲームセンターだ
人間性を失った亡者には会話は通用しないんだお
きっとよその板で有名だった学歴くんみたいに
縛られているんだ
無意味に粘着し脳内設定で企画を襲う
クラッシャーに紛れてたけど
 )))
('ω')劣化学歴くんは この板の住人とは臭いが違う
ぼくにはわかる こいつはただの季節厨だお
そしてとても臆病者なんだお
38arasuka ◆eJlUd9keO2 :2013/02/03(日) 11:30:45.26 ID:1zNyiPa8
 (((
('ω')
ああ、もうそんな季節なのか
コミュ障はゲー専卒より使い物にならんな、ゲーム制作以前の問題だお
39名前は開発中のものです。:2013/02/03(日) 11:33:40.93 ID:zdopk8OM
>>1はリアルでゲーム専門学校生に馬鹿にされて嫌な思いでもしてるのか?
わざわざスレを立ててネガキャンしている辺りに並々ならぬ怨念の蓄積を感じる。
40karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/03(日) 11:40:24.33 ID:pklrj9Ac
 )))
('ω')あれだ季節によって季節厨がクソスレ立て逃げしるのもバランスにいれるとしても
クラッシャーがバランスの最大派閥だからゲームの目的がクソスレの破壊ではダメなんだ
企画スレで協力者がきて ジワジワゲームが形になって
スレの状態によってはいいゲームになって
 )))
('ω')板人口が増えるんだ そこで企画が頓挫させられると亡者が産まれるんだ
上級亡者ともなるとLR改変を行い板が腐るんだ
なんかこうシックリくるゲームスタイルがあるはずなんだ
41名前は開発中のものです。:2013/02/03(日) 15:24:36.33 ID:mugKCQSY
この板やこのスレに限らず
物を作ったり創造したりするジャンルは才能のない奴、自分で何もしない奴の
「引き下げの心理」が働いてこんな感じになるのは仕方ないね。

誰だって自分の心の安定を図るものだし。
ただ、引き下げの心理を使って他者を低く無理やり見ても、心のバランスは図れても
自分のスキルや能力が上がるわけでもないんだけどなw
42名前は開発中のものです。:2013/02/03(日) 15:25:49.43 ID:Lm1QbVUN
どうした急に
43名前は開発中のものです。:2013/02/03(日) 15:27:12.72 ID:Lm1QbVUN
ここはゲー専にクズが多い理由を語るスレらしいです
>>1を読め
44名前は開発中のものです。:2013/02/03(日) 16:33:15.04 ID:FQdpSBCb
>>41
お前のせいでゲー専を叩いて心の安定を図っている
ID:Lm1QbVUNの心が乱されてるじゃねーか
45名前は開発中のものです。:2013/02/03(日) 16:48:51.15 ID:Lm1QbVUN
凄い伸びてるなw
クズゲー専が多いってことか
46karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/03(日) 19:11:07.54 ID:pklrj9Ac
 )))
('ω')ではボンクラ亡者のご立派なゲームを見せてもらおうではありませんか
さぞ立派でしょうな☆
むしろ作る過程から見せていただきたいですな
ゲー専以上の技術で作られたゲームとやらを
少なくともゲー専は高卒同等か以上でしょうから
ボンクラ亡者の1がゲーム作れないとなると
 )))
('ω')ぼくゎ〜 どこ幼稚園卒業か気になりますなー☆
ぼく久しぶりにトサカにきたからここで存分にあそんでいくお
47名前は開発中のものです。:2013/02/04(月) 09:25:24.77 ID:Bg+xi12s
なんだこのスレ
ゲー専にクズが多いのは同意
48名前は開発中のものです。:2013/02/04(月) 17:46:02.94 ID:+pD37UIm
>>1を断固として支持する!
49karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/05(火) 00:51:48.58 ID:yqbKk3tH
 )))
('ω')くんくん 自演の匂いがするような
気のせいかしら?
50名前は開発中のものです。:2013/02/09(土) 14:22:12.66 ID:6vea1i7U
karasu// ◆eJlUd9keO2=ゲー専クズ
51名前は開発中のものです。:2013/02/09(土) 14:27:20.64 ID:HpF7JpVt
ID:6vea1i7U=無能なゴミ
52名前は開発中のものです。:2013/02/09(土) 21:05:39.89 ID:6vea1i7U
ゲー専クズのコンプレックスをつくとスレが伸びるなw
53名前は開発中のものです。:2013/02/09(土) 21:08:30.84 ID:SSJOezAD
自己紹介乙であります
54名前は開発中のものです。:2013/02/09(土) 21:29:44.87 ID:6vea1i7U
>>1
ゲー専クズがいかにも反応しそうな書き込みだなw
55karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/11(月) 02:22:01.44 ID:eaqjZwWf
 )))
('ω')ここで制作を進めることになったんだお
どうも荒らし的なニンゲンが建てたスレを使う運命にあるのかなー?
スレタイトルとまったく関係ないけども
STGを製作中であるからしてまもなくこっちに
本格的引越しだお
 )))
('ω')もうどーせクソみたいな>>1が作ったんだからぼくが落書きチョウにして有効活用だ
STGの次はアクションゲームか2同時プレイできるやつかなんかだお
とりあえず今週には引越しだお
56名前は開発中のものです。:2013/02/11(月) 12:25:54.78 ID:p6FiPjA1
ゲー専クソスレage
57名前は開発中のものです。:2013/02/11(月) 13:22:36.63 ID:Xmgbcn+m
専門学校は学歴に入りますか?
58名前は開発中のものです。:2013/02/11(月) 13:34:36.80 ID:M2f7irTb
学校法人として登録されているとこなら。
59名前は開発中のものです。:2013/02/11(月) 14:15:01.72 ID:Xmgbcn+m
>>58
履歴書を読む側の視点でだよwww
60名前は開発中のものです。:2013/02/11(月) 16:02:53.82 ID:wh+X/hX3
履歴書には書いた方が良い
61名前は開発中のものです。:2013/02/11(月) 18:02:59.23 ID:GJsWhCTi
スキルとしてアピールするにはどうかと思うが
向学心やら熱意としてアピールする分にはありなんじゃねーの

スキルとしてアピールするならプロジェクトや作品の中身の説明できるべき
62デジタルハリウッド:2013/02/11(月) 18:49:59.11 ID:p6FiPjA1
自己啓発しております
ハッカソンにも参加しております
63名前は開発中のものです。:2013/02/11(月) 20:02:55.01 ID:GJsWhCTi
参加費10万円也の高額ハッカソンとかいいかも知れんな
「あなたの高額、もとい向学心をカタチに!!」という売り文句で
64名前は開発中のものです。:2013/02/11(月) 23:21:58.89 ID:JxY7URzo
俺が面接官ならゲー専だけでお断りだわ
そもそもプログラム書けるヤツがほぼいないのと、ギリギリ使えてもアルゴリズムとかなると憤死しかけおるw
65名前は開発中のものです。:2013/02/12(火) 03:40:24.66 ID:jV6dIDu3
ゲー専は論外にしても、本当に物凄いといえるゲーム作ってるやつがこの日本にどんだけいるの?って話
ソーシャル、マンネリ任天堂、パンツPS、ほぼ死んでるフリゲ界隈、etc

俺の作ってるゲームは海外で数百万本売れてるタイトルにも劣らない!って方、反論どうぞ
66名前は開発中のものです。:2013/02/12(火) 11:09:14.87 ID:Ovgvl+Xg
>>1
ぼくがいちばんおもしろいとおもう洋ゲーばっかやりすぎて日本語読めなくなったのか
67名前は開発中のものです。:2013/02/12(火) 12:16:54.33 ID:tLDuuqsN
なんだこのスレw
クソのびてんがなw
68名前は開発中のものです。:2013/02/12(火) 12:20:41.84 ID:tLDuuqsN
ゲー専の高専賛美と大学賛美は異常
69karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/12(火) 12:26:28.70 ID:0YfsXCgW
 )))
('ω')ここは自演臭いからやっぱりいやだな
ここはメモ帳だな
70名前は開発中のものです。:2013/02/12(火) 14:02:58.68 ID:tLDuuqsN
karasu=ゲー専クズ

このスレタイにコンプレックスを感じ必死に書き込むゲー専クズ
71karasu// ◆eJlUd9keO2 :2013/02/14(木) 06:56:11.46 ID:9cmy66Fc
 )))
('ω')とクソスレ量産機が申しております
72名前は開発中のものです。:2013/02/15(金) 11:47:50.74 ID:wYUrF8/8
>>2
ゲーム系の専門学校は大学に落ちた人がいく
自ら求めて入学する人はいないのでコンプレックスになる
大学編入を売りにしている学校も多い為に大学のほうが上位だと意識してしまう
>>4
業界研究は重要。どんな職種でも同じこと
業界に必要とされない技術を磨いても就職できない
専門学校は職業訓練の場、技術ばかり磨いて就職に興味がないのは本末転倒
>>41
技術力や意欲がない人の意見がネガティブなのは当たり前
そういうネガティブな意見を持っているからこそ技術力や意欲が低いまま
例えば「走ったら気持ちいいよね」っていう人と「走ったらケガするかもしれないし」という人では
どちらが正しいというわけじゃないが、どちらが上手に走れるかは自明の理
>>57
短大相当だよ
一般的には専門学校を出ればそれなりの技術はあると思われる
ゲーム系があまり認められない傾向があるのは
まだゲーム製作に求められる技術が安定していないから
ちなみに出身学校を書かなければ詐称。場合によってはクビになったり訴えられたり
賃金等、法律の絡みがあるので過大報告は当然ながら、過小報告もまずい
>>65
ゲーム専門は就職してサラリーマンを目指すところ
「テッペンとってやる!」系の人には向いてないと思う
とはいえ、ゲーム業界に就職できる人の割合が少ないのも問題だけどね
73名前は開発中のものです。:2013/02/17(日) 12:12:59.45 ID:K5TrtixO
短大は学歴n
74名前は開発中のものです。:2013/02/17(日) 17:04:42.31 ID:O18kT3tj
学歴関係なくデキル人は一人でも何らかの結果や成果を出す
結果を出せない人が単発スレを立てるケースが多い気がする
仲間募集してるところがいくつかあるのに、自分主導で作りたがる気持ちが理解不能
75名前は開発中のものです。:2013/02/17(日) 17:08:04.08 ID:O18kT3tj
ちょっと語弊があるので訂正

> 自分主導で作りたがる気持ちが理解不能

経験無い 内容も決まって無い 手伝ってくれる友人・知人(人脈)も居ないのに自分主導で〜
76名前は開発中のものです。:2013/02/27(水) 16:33:27.60 ID:ZHK0XXY4
一流学歴文系よりも、三流理系の方が全然使える。
77名前は開発中のものです。:2013/03/01(金) 22:57:17.13 ID:NHxHUX+S
今どき理系は修士以上じゃないとちょっと^^;
78名前は開発中のものです。:2013/03/02(土) 18:28:10.37 ID:SW3PKacn
ゲー専クズの特徴

1、同属嫌悪に走りゲー専クズ同士叩き、高学歴にすがる
2、ゲー専クズどうし群れあう
79名前は開発中のものです。:2013/03/06(水) 00:55:57.81 ID:KVCwzZ4T
ここで言うゲー専て
ゲームクリエイター専門学校に通ってるクズのこと?
80名前は開発中のものです。:2013/03/06(水) 03:37:36.98 ID:4pnaCUfR
HALとかECCとかそういうのだろ
ああいうマンモス校はゲーム以外にも一般ITコースとかグラフィックコースなんかもあるけど
81名前は開発中のものです。:2013/03/06(水) 10:19:24.77 ID:9x6HHF4f
ゲイ♂専の事かもしれない
82名前は開発中のものです。:2013/03/08(金) 00:53:59.85 ID:+Yt6TM1o
>>80
じゃあクズしかいないのは同意だわ

あいつらが卒業して身についてるのってプログラム技術じゃなくて
コン専出身ということで野良プログラマーより自分が上だと思い込む錯覚力だけだからなぁ
83名前は開発中のものです。:2013/03/08(金) 21:00:57.86 ID:MVP7DlfS
ゲームに限らず専門学校はだいたいkzの掃き溜めだろ
84名前は開発中のものです。:2013/03/10(日) 02:57:15.37 ID:53goxKgU
大体どのゲー専も1学年に1人はガチでできる奴が居るものなんだけどな

大体
天才クラス:0〜数名
使えるレベル:1割以下
並以下:3割
カス:残り
こんな感じ

数年外部講師やってた印象でしかないけど
85名前は開発中のものです。:2013/03/10(日) 12:15:34.59 ID:7aIIsVHA
コンプレックススレは伸びるなぁ
ゲー専クズ同士傷のなめ合いをするか、同属嫌悪に陥り叩き合うか
哀れだよ

ヒロキオオマエが笑う
デジタルハリウッドォオォォオオォオ!!w
86名前は開発中のものです。:2013/03/13(水) 14:07:45.40 ID:yW6K0R67
ああ、グラフィッカーなら専門でいいわ。
87名前は開発中のものです。:2013/03/14(木) 14:51:11.59 ID:11AYTwHS
4年制のゲーム専門学校通っているけどマジでク○しかいないんだが
http://owacon.livedoor.biz/archives/1705565.html
88名前は開発中のものです。:2013/03/14(木) 17:46:38.67 ID:rLolIe2l
ゲー専クズの特徴

大学の情報科をやたら進める
89名前は開発中のものです。:2013/03/15(金) 00:03:11.19 ID:VdxseMUe
勧める?
90名前は開発中のものです。:2013/03/15(金) 11:16:17.83 ID:CmB9yCaQ
ゲー専クズの特徴

ゲー専に入学したことが失敗だったかのように他人に大学の情報化を勧める

>ゲーム系の専門学校は大学に落ちた人がいく
>自ら求めて入学する人はいないのでコンプレックスになる
>大学編入を売りにしている学校も多い為に大学のほうが上位だと意識してしまう

そして2chでゲー専はダメ、大学行けと他人に戒める
ゲー専コンプレックススレで大学の話がでたらゲー専クズによる戒め
91名前は開発中のものです。:2013/03/15(金) 12:59:44.83 ID:9IofrPAo
2chでゲー専が叩かれるのは例のみその漫画の影響もあるだろ
ゲー専に在籍経験のある真の底辺がそんなにたくさんいるはずがない
92名前は開発中のものです。:2013/03/15(金) 15:28:53.27 ID:AnexEiCO
ゲー専叩いてるのって、ゲー専出身や現役じゃなくてゲー専すら行ってない奴とか
ゲー専より上のランク(だと本人は思っている)出た癖にゲーム作れない奴とかじゃね
基本的にコンプレックス抱えてなきゃ態々叩いたりしないだろ
93名前は開発中のものです。:2013/03/15(金) 16:06:23.69 ID:8mUuI2dE
いんやみそ漫画より遥か昔から言われてるよ
変数使えないとかGOTO()理解できてない次元じゃなくてHelloWorldすら出来ない奴がゴロゴロいるし

独学で1〜2週間で出来ることを年単位で覚えられない奴らなんて比べるまでもなくクズじゃん
94名前は開発中のものです。:2013/03/15(金) 17:58:56.10 ID:CmB9yCaQ
ゲー専の中の自称エリートクズも痛いよな
Unityとかいってるやつw
95名前は開発中のものです。:2013/03/16(土) 16:46:56.59 ID:5ZUY1KQ0
専門学校でまともに何か身につけようと思ったら
山ほど課題をこなす必要があると聞いていたが
ただ物理的に往復してるだけのヤツのほうが多いのかと思うようになった
96名前は開発中のものです。:2013/03/16(土) 21:24:29.19 ID:IL06Z3CU
そもそもカリキュラムが足りてないからなぁ・・・
97名前は開発中のものです。:2013/03/16(土) 23:20:57.07 ID:poy87KIH
授業量や内容が足りてないのに、課題とかグループ制作詰め込みまくるんだよな
ゲーム行きたいなら作品作れ、でも作品作る暇はありませんっていうのが現実
俺ゲー専のCGコースだったけど、所属してるチームが全部デスマ突入してぶっ倒れたPGの友達居たわ
98名前は開発中のものです。:2013/03/17(日) 01:39:06.27 ID:KV22lwGv
ゲー専のカリキュラムでぶっ倒れるくらいなら向いてないな
PGが好きな奴は趣味の範疇でゲー専の20倍くらいのスピードで技術を習得して作品を作るからな
むろんプロはその比じゃない

今なんてゲー専行くまでにいくらでも勉強する機会あるのに、それすら避けてきた奴が次は学校のシステムに文句て
救いようないだろ
99名前は開発中のものです。:2013/03/17(日) 02:23:48.86 ID:dAvkN/hS
悪いこた言わないから、ゲー専出てからでいいからちゃんとした理系大学いっとけ。
国公立ならどこでもいいわ。
んで学部の成績がイマイチだったら修士までいっとけ。
書籍は洋書からまず探すクセをつけろ。
100名前は開発中のものです。:2013/03/17(日) 13:16:04.47 ID:HBsbJ16j
何故ゲー専は学部、修士と連呼するのか

答えはこれ
>ゲーム系の専門学校は大学に落ちた人がいく
>自ら求めて入学する人はいないのでコンプレックスになる
>大学編入を売りにしている学校も多い為に大学のほうが上位だと意識してしまう
101名前は開発中のものです。:2013/03/17(日) 18:00:14.97 ID:dAvkN/hS
大学落ちた上でのゲー専なんて、最初からクズ脳だって判明してるじゃないですかー!やだー!!www
102名前は開発中のものです。:2013/03/18(月) 00:03:17.13 ID:o/89eaym
30過ぎの無名国公立出なんてゲーム業界はおろかIT業界のブラック企業にすら就職できないよ
103名前は開発中のものです。:2013/03/18(月) 20:52:54.49 ID:YwUR9yBJ
実際できましたけどねw
104名前は開発中のものです。:2013/03/18(月) 23:57:07.37 ID:qXJAeUx9
>>102
マジレスすると
趣味でゲーム作れるレベルなら1流狙わなければ無いことはないぞ
ゲーカスは行けて3流ブラックのIT土方しかない

現実みろw
105名前は開発中のものです。:2013/03/19(火) 07:26:30.03 ID:V3rSQPHg
>>104
UNITY+NGUIでGUI設定したり、asset storeとか使えれば
プランナ、ゲームデザイナあたりは十分採用範囲だね。
会社によって呼び方違うけど、やる事は
パラメーター設定したりレベルデザインしたりする感じ。

ゲー専は、無理ゲーなプログラマやデザイナを作ろうとするより、
こっちを育成したほうが、皆幸せになれるんじゃないかとおもう。
106名前は開発中のものです。:2013/03/19(火) 07:55:53.62 ID:Th31Gn06
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
107名前は開発中のものです。:2013/03/19(火) 11:25:25.96 ID:5VhhbGIh
コンプレックススレはのびるなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
108名前は開発中のものです。:2013/03/19(火) 11:26:59.04 ID:5VhhbGIh
ゲー専とか意識の高いクズが多いからあれだろ?
ゲー専のやつらを見下し
俺はUnityをやっている!えいっ!周りはやる気がない俺はがんばっている!(笑)

そしてそいつらが反面教師となり有権者の真似事でインテリ気取り
109名前は開発中のものです。:2013/03/19(火) 17:10:14.79 ID:G7MTW39+
もう意識の高いクズにはRPGツクールで基礎()から教えた方がいいんじゃないかと

本気で思う
110名前は開発中のものです。:2013/03/19(火) 20:33:39.00 ID:RJ4mvAC+
最初っからスクリプターとして育成してしまうというのはアリかも
111名前は開発中のものです。:2013/03/19(火) 20:46:40.49 ID:y3Ll4exc
つうか週刊アスキー厨だろ
日経厨と同じ煽動型。
112名前は開発中のものです。:2013/03/25(月) 00:53:59.87 ID:9/wBnOXX
コード書けないPGとか量産されるくらいならスクリプター量産される方がマシだな
113名前は開発中のものです。:2013/03/25(月) 13:45:51.06 ID:/MjyBhLJ
今の時代はレベルデザイナー様と呼ぶんだろ
114名前は開発中のものです。:2013/03/29(金) 15:05:28.73 ID:ArpC/uCV
レベルデザインができるならレベルデザイナーでもいいわ
そもそもレベルデザインができるなら他の分野もある程度理解できてるだろうし
115名前は開発中のものです。:2013/04/05(金) 00:43:12.72 ID:rhyYrg5l
age
116名前は開発中のものです。:2013/04/07(日) 01:24:06.37 ID:pDK4fnP9
ゲー専にレベルデザインしろって言ったら
敵の強さとか経験値配分とかパラメーターをいじる事だと思いそうw
117名前は開発中のものです。:2013/04/11(木) 16:20:04.83 ID:bsOrrdK7
ここは低学歴底辺負け組みゲー専が利用するスレです

勝ち組はこちら
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1359679374/
118名前は開発中のものです。:2013/04/12(金) 15:16:04.05 ID:U6aLmyqg
低学歴底辺負け組みゲー専が好んで使うゲームエンジンはUnity
119名前は開発中のものです。:2013/04/20(土) 19:00:00.72 ID:6omoXzTG
貧乏低学歴負け組のゲーム専門学校スレ
120名前は開発中のものです。:2013/04/26(金) 15:20:41.44 ID:CmBGvnJF
いやそこは金持ち低学歴だろw
121名前は開発中のものです。:2013/04/27(土) 08:46:49.38 ID:HcNzatap
貧乏低学歴負け組のゲーム専門学校
貧乏低学歴負け組のゲーム専門学校
貧乏低学歴負け組のゲーム専門学校
貧乏低学歴負け組のゲーム専門学校
貧乏低学歴負け組のゲーム専門学校
貧乏低学歴負け組のゲーム専門学校
貧乏低学歴負け組のゲーム専門学校
貧乏低学歴負け組のゲーム専門学校
貧乏低学歴負け組のゲーム専門学校
貧乏低学歴負け組のゲーム専門学校
貧乏低学歴負け組のゲーム専門学校
貧乏低学歴負け組のゲーム専門学校
貧乏低学歴負け組のゲーム専門学校
貧乏低学歴負け組のゲーム専門学校
貧乏低学歴負け組のゲーム専門学校
貧乏低学歴負け組のゲーム専門学校
貧乏低学歴負け組のゲーム専門学校
貧乏低学歴負け組のゲーム専門学校
貧乏低学歴負け組のゲーム専門学校
貧乏低学歴負け組のゲーム専門学校
貧乏低学歴負け組のゲーム専門学校
貧乏低学歴負け組のゲーム専門学校
貧乏低学歴負け組のゲーム専門学校
貧乏低学歴負け組のゲーム専門学校
まったく使えないゴミ
122名前は開発中のものです。
あげ