1 :
名前は開発中のものです。:
2 :
名前は開発中のものです。:2012/07/17(火) 02:57:55.85 ID:jtZJleDM
そこ直すの忘れ夕一
すまなかっ夕一
前スレ終盤の話は中々興味深いね
自分の場合はざっと全体の見通しを立てて、すぐに成果が出る部分から潰して
とにかく作業のスタックを減らすやり方をする
最初に見通しを立ててるから、後で全体をまとめる場合を考えつつ書くし
他を書きながらそれより前に完成しているもののすり合わせ個所も考えてたりする
前スレはお楽しみでしたね
マップ使って擬似クラス作ってるけどやっぱauto扱いの変数が自動的に確保されないのは辛いな
自分でカウンタ駆使してメモリみたいな機構作らんとダメなんかな
プログラミング知識無しでウディタはじめたんだが
あのころは自分で何か適当な処理を組んでみて
実際思ったとおりに動いたのがすっごいうれしくて
それでいろんなサイト見て回ってって今に至るな
今はかなりいろんなことができるようになったけど
いまだに意識した動きをしてくれるのはうれしい
わからないところは参考になりそうなサイトを探して
がんばると勝手にどんどん身につくんだよね
最近の初心者は探すことをしないから
そんな感動も知らないんだろうなぁ
自分で調べられる奴は目立つようなことしないってだけだろ
なんか見てると不安になってくる変な改行
変なのは改行じゃなくて句読点(が無いこと)
作文読んでるみたいな文章だ
なんかすまねぇ
あれから5年、
>>8はニアレストネイバー法で潰れたドットより
汚い光を放つ夜の東京を眺めながら物思いにふけっていた。
「
>>8さんの作品がついさきほどDL数が一億を超えました」
「そう、報告ありがとう」
>>8の作ったコモンと同じ円滑さでこの報告を受けると
>>8は目を閉じ、口を閉じて、うつむく。
両目を閉じると開かれるもうひとつの目でモケケピロピロを見つめたのち、アーカーシャへのアクセスを再試行した。
モケケピロピロもアーカーシャもウディタには1ミリも関係ないだろ、いい加減にしろ!
ツクール2000すらよくわからん俺は
ウディタ扱うの無理か?
基本は大差無いから難しそうだが
2kってフリゲの中身を手当たり次第見れば、そこそこ使えるようになると思うけど
別に自分でシステム組もうとか思わなければ余裕だろ
デフォ戦だけでも面白いゲーム作れるのはらんだむダンジョンで証明されたし
>>16 よっぽどじゃなければ弄ってるうちに覚えるさ
最初はみんな初心者とか言うじゃない
最初はわけわからなくても次第に慣れる
慣れるまでは大変だろうが
TPはデフォじゃねーだろ
基本使うだけならツクール2000ところかSFCのツクール使える程度で問題ないと思うよ
何であれ、どんなものでもプレイしてくれる友達が居ると捗るよな
既存ツールは発表の場があるということがかなりのアドバンテージ
パソ部は「自分よりフリゲプレイに夢中の幼馴染をなんとかしたいがためにウディタで神ゲー作って
振り向かせようと考え付いた金持ちツンデレ娘とそれに巻き込まれたおさげ眼鏡いいんちょや
部員の面々ががんばって上位目指してるけど毎回ありえないトラブル発生して結局クソゲーになる」
っていう設定が俺の中にあるからもう許した。
ゲームもつまらなくて、作者自身もイタタな奴だったら
救いようがないな
別にいいんじゃねーの?人間未満だからロールプレイングなんかやってるんだし
何かまた湧いてんのか。
自分の脳内で湧いた話を何の前置きもなくいきなり喋りだすとか、
ちょっと疾患疑った方がいいな。
違うなら何の話かくらい説明すれ。
誰のことを言ってるかわからんが
パソ部の話を本スレででするほうが悪い
ウディコン20位までっていうのはこれは『いままで動画やサイトで10位まで結果発表してたのを
20位までにするけど21位以下のやつもいままで通りレビューや順位サイトでやるよ』ってことなのか
『参加100作こようが1000作こようが21位以下は落選・選外として順位も公開しない
どんなレビューつこうが結果発表では一切触れないよ』ということなんだろうかどっちなんだ
審査員制度なくなったし規模もでかくなってきて負担も大きいだろうから後者かもだけど
万人受けでないクソゲーでも心に残る作品があるのが自分的にはフリゲの最大の魅力だから
後者だとさびしいもんだな
心に残るといいながらクソゲー呼ばわりかよw
いやたとえばウディタじゃないけど少女と囚人のジレンマとか攻略法は完全にわかりきってて
かつノルマ制システムなせいで純粋にゲームとしてみるとマインドシーカーのごときクソゲーだけど
あれの表現してることはとてもおもしろかったからな。フリゲにはそういうのが沢山ある
ゲーム開発するにあたってこれだけは聞きたかったんだけど
「自分で創ったゲームを自分でプレイして普通に楽しめる?」
自分の場合は、世に出てる目ぼしいゲームは殆どやり尽くしてしまって
「自分が楽しめる、自分が最高だと思うゲーム」を作る側に回ってみようと思ったのだけれど・・・
作る事が楽しいんであって、作ったもので遊んで楽しめるのはまた別の問題なのかな?
楽しさが理屈でわかるゲームとやってて楽しいゲームが厳密にはイコールではない
>>34が目指してるのは前者。後者を目指すならシンプルなタワーディフェンスとか作ってみるとよい
テストプレイ地獄は苦痛
ガチで苦痛
でも通しでプレイすると面白い
攻略スレで出た情報を参考にプレイし直してみると更に面白い
>>34 ゲームが好きな奴と作るのが好きな奴なら後者の方が向いていると思う。
俺も同じような理由で始めたがとにかく作るのがつまらん。開発前が一番楽しい。
書くだけ書いて後で黒歴史ノートみつけたったwwwwwwとかいって終わりにしている奴が一番幸せに思えるよ……
テストプレイ楽しいよ
ちょっと作っただけでひたすらテストの繰り返ししてしまう
>>37 世界観やゲームシステム、シナリオだけなら本3冊くらいの容量さらっと思いついて書けますよね
いざそれをコモンイベントで組んでみようって所で挫折します、
試行錯誤してるうちに「作ってもどうせ全て分かってるんだから楽しめないんじゃ?」みたいな思考に
結局は経験不足によるたらればの話やん
簡単なものでもいいから一回作れば具体的なプロットが出来てそんな思考には堕ちひんよ
開発もテストプレイも最初は楽しい
でも1年もすると苦痛になってくる
そして投げ出したはずなのにしばらくするとまたやりたくなってくるそして苦痛
シナリオをコモンにしようと思ってる時点でダメだろ
まずゲームを作れよと
テストプレイが楽しいって感覚がそもそもおかしい気がするが
あれ手を抜いてはいけない作業だろ
最終的にやるデバッグとは別物と考えれば楽しい
>>32 そいつじゃないけどウディコン下位のゲームで
シナリオにツッコミどころが多すぎて記憶に残ったものはあった
むしろそういうゲームは普通に20位以内に入ると思うぞ
作ったゲームは一旦一年ほど寝かせとくといい。
イニシエダンジョンのベータが終わってしまったし
暇つぶしに似たようなゲーム作ってみるか
>>31 その独自の面白さとやらを万人が認めれば独創性なりスペシャル項目なりで20位程度楽勝だろ。
お前しか認めない価値だったら以前の方式でもどっちみち
「及第点ギリギリの平均的凡作」の群れに埋もれて、誰にも省みられはせんだろ。
狼煙氏の発言ちゃんと読んだのか? 日本語通じてるか?
>>46 純粋な馬鹿ゲーなら良かったんだが
作者は大マジメにやってるだろうに何でこうなってんの的な突っ込みどころだったんだよ
行方不明の子供を探そうとしてるのに
行き先の手がかりになるものを見つけたら他に探してる連中が居るのに何も告げず手がかり隠したりとか
誘拐犯の中ボス倒した時点で満足して、帰り道の描写にどう見ても子供がいないとか
おいやめろ、俺の黒歴史が記憶の底から蘇ってくるだろうが
それはそうと相変わらずマップ作りでエターなった
>>51 時が未来に進むと誰が決めたんだ?
歴史は繰り返し、記憶はぶり返す。
エンドレスエイト。
脱出条件はゲームを完成させる事
いい感じじゃないか
【ウディコン】 もう一週間前なので、現段階で決まっている審査方法を公開します。
第四回ウディコンは「熱中度」「斬新さ」「物語性」「画像/音声」「遊びやすさ」「その他加点」の6部門で評価され、
それぞれの部門別に上位約1/4作品の順位が発表されます。
狼煙氏Twitterより引用
とりあえず目標は5人以上に遊んでもらうことだな!
順位なんてどうでもいいわ!
>>57 製作者視点の評価項目がないな
つまり狼煙氏にとってウディタは”そういうもの”ってことなんだろうか
俺の麻雀AIゲーム出せねぇwwうぇwっうぇwww
ウディコンはただでさえ一般評価と乖離が激しいんだから、更に乖離させる製作者視点の評価項目はいらんだろ
前に見比べたら全然乖離してなかったぞ
少々順位が前後してた程度でマジで誤差
具体的にどれよ
一般票を入れてる奴らの大半が製作者視点だ!俺の脳内順位と違う!
って主張してらっしゃるなら知らんけど
どうせ絵がよかったら遊びやすさとかも何故か評価あがっちゃうんでしょう?
はい
65 :
名前は開発中のものです。:2012/07/22(日) 17:55:47.26 ID:fGAojKWT
はい
技術屋の一発ネタが上位に入らなければ問題ない
67 :
名前は開発中のものです。:2012/07/22(日) 18:29:42.05 ID:fGAojKWT
一発ネタの方が魅力に映るとか、他がやばすぎるだろww
一般に評価されるゲームはウディコンに出ない現象
前回のウディコンは全体から漂う「プレイするのマンドクセ」感がすごかった。
作っている側も審査する側も
70 :
名前は開発中のものです。:2012/07/22(日) 23:15:31.79 ID:kBO1gM4e
>63
俺もそれマジで思う。
夢現とかで評価見ててもそう感じる。
正直あの糞作品群全部プレイした奴には頭が下がるわ
俺はなんとかゴニア一作でギブアップなのに
技術力とアート性の項目があってもいいかもね。
アート性なんて入れたら訳分からんのが更に増えるぞ
イミフな物体を現代美術と称して無理矢理褒め称える作業は美術屋に任せておけばいいんだよ
上位4分の1か
結構厳しいな
本当にどうしようもないのが毎回大量に下位を埋めていくから
まともなの出せばとりあえず30位より上には行くと思うぞ
本当に良作ほど絵に拘らないってのあるよね
Elonaしかりアンディーメンテしかりファーレントゥーガしかり
良作って評判がつけば一般の人も手を伸ばすかもだけど
なんの情報もなければ絵がしょぼいってだけでプレイする気にならないと思う
人間は主に見た目で多くを判断してしまう生き物なんですよ
世の中には絵と声優だけでシリーズ化出来るほど売れてるクソゲーもあるからな‥
ジャンルによってまぁ順位はつけなくていいけどソートぐらいはつけて欲しいわ
いつか神ラクガキゲーが颯爽と1位を取る日がくればいいな
東方のように
東方は歴史は長いしシステム込みで全部自作なわけで
ただ絵が下手だからとここで引き合いに出すのはおかしいだろ
>>57 今回総合順位はないってことか?
改悪するんじゃねーよ、狼煙は何考えてるんだ
>>82 一応総合グランプリはあるよ
各部門のブレンドらしいから今までとはかなり趣が違うけど
物語性とかまで考慮されるからアクションやパズル、シューティングは不利
85 :
名前は開発中のものです。:2012/07/23(月) 11:27:40.84 ID:etMPpKUs
各スレでステマお疲れ様
86 :
名前は開発中のものです。:2012/07/23(月) 11:28:43.16 ID:etMPpKUs
こうなったら自分でゲーム作ってしまえと考えてる人へ。
「ウ〜ディ〜タ」とは?
・完全無料のゲーム作成ツールです。
・初心者には難しいですがwikiや情報も充実してるので安心。
ツクールでは物足りないけどプログラミングは苦手という方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
もちろん作ったゲームを売ってお金を儲けてもおk
■作り方しだいでなんでも作れます。
■他人が作成した「コモンイベント」を利用すれば、自分では開発が難しい
ゲームシステムも容易に実現できます。
これは宣伝ですかね?答えてくださいよ
87 :
名前は開発中のものです。:2012/07/23(月) 11:29:46.30 ID:etMPpKUs
こうなったら自分でゲーム作ってしまえと考えてる人へ。
「ウ〜ディ〜タ」とは?
・完全無料のゲーム作成ツールです。
・初心者には難しいですがwikiや情報も充実してるので安心。
ツクールでは物足りないけどプログラミングは苦手という方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
もちろん作ったゲームを売ってお金を儲けてもおk
■作り方しだいでなんでも作れます。
■他人が作成した「コモンイベント」を利用すれば、自分では開発が難しい
ゲームシステムも容易に実現できます。
これは宣伝ですかね?早く答えてくださいよ
どこのスレにともかけないコミュ障がいると聞いて
89 :
名前は開発中のものです。:2012/07/23(月) 11:37:53.22 ID:etMPpKUs
>>88 ゲーム関連のスレですよ
お前はこの行為をステマだと認めないの?
ステマの意味が分かってない恥ずかしいやつがいると聞いて
91 :
名前は開発中のものです。:2012/07/23(月) 11:47:55.38 ID:etMPpKUs
>>90 ステマであってますよ?
逆に恥ずかしいやつというのはステマやってるここの住人の方でしょ?
くせぇぞ、誰だこんなところに犬のフンを捨てていった奴は!
>>91 ステルスマーケティング(英: stealth marketing)とは、消費者に宣伝と気づかれないように宣伝行為をすること
勉強になったな!
ステルスになってねーんだよボケ
ついでにいうと商用じゃねーからマーケティングにすらなってねえ
ステルスもマーケティングもなけりゃ無じゃねえか
ただ確かに2chのありとあらゆる場所で誰かが宣伝してるのは確かなんだよな
小規模板の絶望スレで定期的に見るよ
誰がやってんだろな
いくらスパムでヘイト煽ってもスルーされまくって突撃してくる奴ひとりもいないから
自演を始めましたって話だろ
97 :
名前は開発中のものです。:2012/07/23(月) 13:07:48.42 ID:eOX/5MSO
>>91 同意
ステマで合ってますよ
ステマやめてください!!
だいたいウディタが宣伝されて
俺達に何の得もないし
宣伝されなくても何の損も無い
やるとすればてめーみたいな
頭の悪いアンチだけだろう
都合が悪くなったからってID変えて自演すんなよ
>>95 海外サッカー板の個人選手のスレで見たわw
ツクール欲しいけど金は出したくないと思ってる奴等が知ったら喜ぶツール
そういう奴らの希望を容赦なく叩き壊すツール
基本システムがあるから、>102のキャッチコピーが理解し難いw
どれだけ凄い企画があるねんw
公式やSNSの知恵遅れみたいに能力以上のことやろうとするやつは
別にウディタだろがツクールだろうがプログラムだろうが同じ事だろ
【1】ゲーム作ってみたい!
↓
【2】
↓
【3】ああ無理でしたね
【2】に滑り込むのがツクールのビジネスモデルだったんだが
そこにツクールと同等の機能を持ちながら無料のウディタが出現した
しょせん「作ってみたい!」という軽い動機なので
ウディタを満足するまでいじったら【2】を終えて【3】に行ってしまう
マジな話、ウディタはツクールの商売に結構なダメージを与えてると思うの
ウディタを知ってツクール購入するのやめたわ
金払って買ったら少々の事では諦めないかもしれないけど
無料の場合は自分の無能さを棚にあげて
「やっぱ無料ツールごときじゃ俺の感性を表現しきるのは無理だな」
みたいな遠吠えしちゃう?
ツールの所為にはしない
自分の能力不足に嘆きながら使い方を勉強する
PS2のツクール5買って速攻投げた記憶が蘇る
有料=がんばれる
ってのは無いな
>>109 それはあるわ
買った後でパソコン版のツクールの存在を知って即行投げた
初めて触ったときは基本システムですら?????でした
とりあえずMAPの作成とイベントの設置、コモンの利用だけできて
気がつけば自作システム作ることになってた
112 :
名前は開発中のものです。:2012/07/23(月) 18:10:13.76 ID:Ys2SdDTJ
どれだけ内容がスパゲティコードだろうと
思ったとおりの動きをしてくれれば何だっていいんだよ!
配布コモンもなー、変な不具合出たりするから結局同じ動作をするコモンを自分で作ったほうが良いってことに・・・
>>112 論点が若干ズレてるけど完全同意なんだよ!!
ウディタは無料だからいいよな
ウディタなら金払ってもいい
RTP要らないところがいい
その分重いなら同じじゃねぇか
エンターブレインが潰れたりしたらRTPは何処が配布するんだ
windowsと同じだろ
ウデッタがウブンチュ対応したらウインドウズ捨てれる
高解像度設定が追加されたのにデフォのマップチップすらそれに対応してないんだな
探しても全然ないしRPGは320×240で作るしかないのか
ゴネつつ諦めるようなお前にはそれがお似合いだろうが・・・
別に素材が全くないわけではないし、探し方が悪いだけではないだろうか
640なら単純に倍化すればあまり気にならずに使えるよ
なければ作る。そういうもんじゃないのか?
126 :
名前は開発中のものです。:2012/07/24(火) 00:48:36.45 ID:1S5ZQDes
自分がゲーム作る立場だというのに
素材を作らないというのは甘え過ぎではないか
>>115>>116 むしろ狼煙氏が遥か昔に言ってた「シェア化はやめたけど
いつかカンパウェアにはするかも」を信じてんまい棒1000本ぶん
用意して数年全裸待機してる俺が通りますよ。
>>117 よく分からんがコモンの組み方が雑なせいで重くなってるのを
ウディタのせいにしてるクソ作者かその信者って認識でオk?
描画(※あくまで内部的に)はウディタの方が圧倒的に速いしそれ以外のコマンド処理も
下手くそが下手な組み方&組み合わせ方しなきゃツクールと大差ないはずだけどな。
>>128 常識的に判断するが
RTPが不要=素材を全部同梱しないといけない
重さ=素材の容量
誰も処理が重いとか言ってない
暑いんだろうが勝手に勘違いしてキレんな
>>129 別に切れてる訳じゃねーよ。
自分が紛らわしい言い方しといて分かりにくい言われたくらいで切れんな鬱陶しい。
お互い切れてんじゃねーよボケが死ね!!
夏いですね
あと、ファイル容量の大きさの話をしたいなら
1.削ろうと思えばいくらでも削れる素材より実行ファイルの方が厄介
(といっても3MB足らず大したこととも俺個人は思わんが。他で削ればいいやというか)
2.RTPがないせいで重いというよりは各作者が基本システム等で使われてる素材を
自分のゲームで使わないのに入れたままにしてたりするのが原因って点を
忘れちゃいけないんじゃないかね。酷いとサンプルデータフォルダ同梱とかw
極論と思うかもしれんが残念ながら実際に過去のウディコンに何作も出てるありがちな例だ。
自作システムに基本素材を全部突っ込むのは論外として、基本システム使うにも
使う予定のないモングラとBGMだけでも一度全部消して必要になってから足すと大分違う。
それも含めて「何も考えてない初心者が作ると重くなりがち」って話ならそれは全くもってその通り。
そういう意味で言ってるなら異論などない。
まだ言い足りないこともあるけど、それはまぁお前さんが冷静になってからでいいや。
今の時代じゃ数MBでどうこう言う必要は無くなったね
容量で言うならMP3ファイルぶち込みまくって数百MB使ってるものの方がよっぽど面倒
個人的に合計70MBぐらいまでだな
ダウンロード速度的に
ゲームexeのほう、窓からフォーカスが外れても音が鳴り続けるのは仕様なの?
「フォーカス喪失時は実行停止」だかを選んでるのに音だけは鳴ってる。
普通は音も含めて停止させるよね
なんでって元のツクールがそうだからその仕様ひきずってるだけで
深い意味とかないんじゃない
非アクティブ状態でもBGMが再生されたままっていうなら俺もなるね
PCゲーは大体そういう仕様じゃない?
それよりタスクバーから終了すると音楽だけ鳴り止まないんだが、
これ俺だけの現象なのか?
ゲームウインドウ消えて音楽だけしばらく鳴ってる
最近対戦ゲー作りたくてツール探ししてここに来たけど
やはりネット機能は無理なのか?
そんな大層なのじゃなくて1vs1用のIP指定程度くらいでいいんだが
やってるヤツはどういうことやって作ってるか見ればいいだろ
狼煙はそのうちネット機能つけるかもって言ってたし、数年待てばできるんじゃない
作りたいのがRPGじゃないならおとなしくHSPとか使う方が楽だと思うけど
RPGみたいなボードーゲーを作ろうと思ってたんだが
やっぱHSPあたり使うべきなのか
>>142あるのなら何か作品教えていただきたい
>>144 ウディコンかフェスにあるんじゃね
アクションとカードのヤツだったが名前は覚えていない
地獄のウディ示録の開幕である。
あれは結局外部プログラムからウディタゲーム起動
外部プログラムがデータもってきてウディタゲーにそれを読ませるみたいなめんどくせーことやってるから
ウディタで全部やんのは無理
対戦データをテキスト化して、対戦時はデータもらって読み込んで比較戦闘くらいなら可能か
ボードゲームじゃ扱いが難しそうだけど
ネットワーク勉強すりゃいいじゃねぇか10月に国家試験あるぞ
俺ID:CXXxIn4W書いた者で
>>115-117書いた人とは全然関係ないんだけど
明らかに勘違いしてクソ作者だの信者だの吠えてた奴に
あんな長文で反論されなきゃならんほど理不尽な事言ったんだろか
理不尽というか無知だから親切な人が教えてくれたんじゃないの
おかげで初心者にとっては勉強になったわ
ID変わってる時点でおかしなヤツかなと思っちゃうけど
この板でただ「重い」って言われたら普通は処理の重さだと判断するし
最後の行なんかは煽ってるだけにしか見えないよ
傍から見てて
>>115-117で話一貫してた
彼はその全部にアンカー振ってるのに話の繋がりに気付かず「クソ作者」「信者」だの汚い言葉で罵ってた
ああこりゃ重いって単語見て沸騰しやがったな、落ち着け勘違いだキレるなって突っ込んだだけ
んで俺の言葉遣いにムカついたとかならまだ判るが
そこから
>>133の御高説に繋がった意味が本当に判らん
できれば本人に何のつもりか理由教えて欲しい
わざわざ丁寧に教えてくれたのにそんな喧嘩腰になるなよ
数年全裸待機してるID:MPt8S/X8が
ID:3FfSQjjsで初心者を自称してる意味がよくわからないが
こういうことなんだろう
「俺様が古参っぷりを匂わせたレス内で勘違いで暴言吐いてたなんて恥ずかしい流れにはさせんぞ!
いいか、俺様に逆らったお前は無知野郎って設定にする!
そして初心者でも役に立つか怪しい知識を適当に垂れ流すからここは俺に勝たせとけ!」
ふぇぇ…このスレの人達怖いよぉ…
別人なのに自演扱いしてる奴を見た時ってほんと寒いわ
>>153=
>>155なんですねわかります
一番勘違いしてるのは ID:bpSRbszeだろ
いろんな板に宣伝してるんだけど才能ありそうな人増えたかい?
ID:Dvj+i9Imみたいな目障りなグズは増えたな
キモオタ脳は凄いな。
ゲーム作りやめて外で遊んだほうがいいぞ。
1年後また戻ってこい。
キャンプとか山登りとか神社巡りとか公園めぐりやしてくれば?
気分転換にいいぞ。
普段見ない山頂からの景色とか見るとワクワク感が半端ない
そして何かファンタジックなものを作りたくなる
自然がたくさんあるところに行くと新しいネタを思いつく
いろんな板に宣伝とかただの嫌がらせにしかならんだろw
>>161 つまりそれらをたまにやりつつウディタでゲームを作ってる俺最強と
こないだはニッコウキスゲ大当りですげー良かったわ
明るい場所とか神秘的な場所とか怖い場所とかなんでもあるから参考にすると妄想が広がる
田舎だし近所の山に熊とかイノシシ出るからこえーわ
一人だと人里はなれた山の中って昼間でもマジ不安になるな
なんといういなかものじゃ
公式に初心者作品登録ページ出来たぞ!!!
あれだけ未完成品の所為で荒れるんじゃあ仕方ないよね
つまり今までの投稿ページは上級者による完成されたゲームだけが置かれるのか
・・・過疎るな
いちいち0から所持金だの設定して作るのめんどいな
ベースにするのOKな作品ってない?
基本システム
シンプルで面白いゲームが増えるといいなぁ
作品投稿のSSが拡大されたボケボケpngだとなぜか悲しい
初心者やダメ作者のための投稿ページとかまさに俺向けじゃないか!(歓喜)
それはともかく体験版というよりシステム自作で出来てるところまでやってもらってバグないか
みてもらうっていうデバッグ目的のα版置き場として見てもいいのかな
未完成品や体験版用、および、初心者の方や自信のない人は
(完成品でもよいので)こちらへご投稿下さい! 2012/7/25新設
自分の作品投稿するような奴が自信ないわけない
なるほど、一理あるな
自信がなくて叩かれないかビクビクしながら投稿するチキンもいるんじゃね
>>179 あるある
まあここはともかく公式の投稿ページのコメは結構みんな建設的でやさしいよね
はやくクソゲー投稿されねーかなwww
ワールドマップって難しいな
数歩でとなり町とかだとスケール感ないし
ベベルビュウ・マップ(斜め見下ろし)採用すればOK
フィールドマップの時だけ移動速度を下げるのが良い
普通は3、フィールドでは2くらいがいい感じ
185 :
名前は開発中のものです。:2012/07/27(金) 03:38:20.57 ID:ZhZie1y/
>>116 RTPいらないのがそんなに優れた利点なのかね
>>185 突然どうした? タイムスリップでもしてきたのか?
なあどうなのよ
要らないじゃなくて存在してないだけ
あった所で依存させなきゃいいだけで無いから良かったなんて事は特にない
RTPインストールするのが面倒っていうプレイヤー視点の主張だったら理解できるが
たとえプレイ専だろうがこのスレ常駐してる奴が言っても説得力が無い
何も考えずにツクールとの違いを思いつくまま発言しただけじゃないかなそれ
といってもツクールのバージョンごとにDLするの面倒だったんだよな
プレイヤー視点だと
新要素を一つ二つ追加しただけなのに1万超えフルプライス
バージョンアップすらできないぼったくりツールの話はもうやめませんかね?
業界で競合相手が居ないからって何でも許されると勘違いしちゃった社員が
今更フリーツールのネガキャンにお熱になっても売り上げは戻りませんよ
わざわざ2レスに渡って書くことでもないけどな。
はじめてツクール製のゲームをプレイしようとした時はRTPをダウンロードしなけりゃいけないと知ってちょっと億劫になったな
ツクールは値段高くてエタったら怖いから無料のウディタは気楽に作れて良いわ
そこらに転がってるレベルの素材集や
WIKI以下の情報量のHOWTO本をウン千円で売り出したときは流石に笑う事しか出来なかった
ウディタのhowto本も出てたよね
買った人いるのかな
あーいうのは本を出すこと自体普及行為も兼ねてる場合があるし一概には悪いとは言えない
今の時代紙媒体で普及行為に繋がるとは思えんよ
本来の意味での情報弱者向けなんだろう
開発環境や便利なライブラリですら無料でGUI面の直感操作もスクリプト環境以下なのに
ツクールはフルプライスで金取ろうってのはおかしいよな。
差別化するなら月額コンテンツにしてゲームの評価競ったりサーバ貸し出しとかした方が良いわ
ツクールはコンシューマの地雷が許されざる出来だったからもうオワコン
PS2の5を発売日にフルプライスで買ったときは1週間ぐらい落ち込んだわ。DSのも期待してたけど結局地雷だったし
VBやVCが無料で使えるの今となっては、金払うだけの付加価値を付けないと廃れるんじゃない?>ツクール
>>198 月額制コンテンツなら素直にフリーランス/プロアマ向けの開発環境が他にいくらでもあるし
そもそもツクールのメインターゲットが10~20台なので、お年玉で買える分かりやすいフルプライスじゃないと売れない
極端に言ってしまうと、自分でプログラム組めないし勉強する気も無い子供が、
それっぽいものを途中まで作って満足する為の変装セットみたいなものだし。
これはツクールだけじゃないウディタにも言える事。
殆どの投稿作品が幼稚な内容だったり、作者コメントが拙い日本語だったり、
低年齢層に需要が集中しているのは自明。
まぁそれなりに年齢がいった人や経験持ってる人なら、素直に言語勉強して
VBなりホットスープなりで自作した方が話が早いしな。
ちょっと前にウディタ開発者同士で集まろうって流れがあったんで、覗いて見たら
殆ど10台の学生だったりするわ、メイプルストーリーやタバコの銘柄話を唐突に始めるわで空いた口が塞がらなかった
スレ見て違和感を感じる事はあったけど、ここまでとは思わなかったよ
それは別に年齢相当の話題でいいだろ
それが寛容できない年上のお前の方が引くわ
若いユーザーがいるのはいいことですよ
まあ俺もおっさん過ぎて製作配信とかは馴染めない口だが
>10台の学生
なにそれこわいw
アラサー以上限定で大阪でやってくれたら行く
そもそもFFだのドラクエだの言ってたおっさん以外が2DRPGなんか作りたがるのか?
今の10代は3Dでモンスター退治だろ
親兄弟の影響で見事に懐古厨になり、最近の3Dよりもレトロな2Dが好きでそういうのを作っている中高生は知ってる
>>208 懐古厨じゃなくても普通に古い良作品プレイしてる子供が多いよ。平成生まれの癖にドラクエ6が面白いとか話しててビックリしたことある
コンシューマ機離れで携帯機で勇なまでドットゲー触ったり、箱庭自作ゲーのマイクラが受けたりとか…感性は変わんないんじゃないかな
カラオケで90年代の曲がいまだにランキング上位占めてて、最近のガキはカラオケいかないんか?と思ったら最近のガキがミスチル歌ってたってオチみたいなもんで
携帯、パソコンで2Dの味を覚えた人は結構やるんじゃない
アーカイブ配信とかで過去の名作もプレイした若い人たちもいるだろうしなぁ
若いうちから懐古主義で自分の世代の良質な文化が抜け落ちている
214 :
名前は開発中のものです。:2012/07/27(金) 19:44:28.81 ID:nuLPSvqP
ゲームで一番大事なのは演出だろ
3Dはそれがやりやすいってだけで、2Dでも工夫次第で超えることもできる
なにより3Dよりも2Dのほうが素材としても作りやすいし多いし
俺は平成生まれだが親のスーファミでゲーム始めたよ
Wiiとかのゲームも好きだが、スーファミやGCほど
神ゲーと呼ぶにふさわしいゲームは少ないな
平成生まれと大まかな括り方してるけど、平成元年〜4年くらいならスーファミ現役世代だと思うんだが
もう24年だしな平成
そーなのか
平成7年生まれだが、小学校のころだから実質
13,4年ごろかな
あんときはドンキーコングが死ぬほど難しかった・・・
今の若い人は今の時代の感覚やゲームや音楽やムーブメント楽しめばいいんだよ
ソーシャルでもねえオフラインの2Dゲー制作なんて時代遅れの産物は暇なオッサンの娯楽だよ
そのうち将棋やチェスも無くなるのかもね
将棋やチェスよりCiv4やRTSの方が面白いし
ゲーム性も直感性も明らかに勝っている
ただその事を認めない、時代に迎合できない懐古主義が必ず一定数いるから
将棋もチェスも廃れはしないと思うよ
ワロタ
PC環境がある人間だけに絞ってもユーザ数どっちが多いと思ってんだよ
ユーザー数の多さ少なさで面白さが決まるなんて言わないよね?
フリーゲームは拙さや素人臭さも含めて楽しむものだと思うがなぁ
「ぼくのつくったゲームみて」
「ファイファンを参考にがんばて作りました^^」
こんなのばかり
拙さを楽しむにも限度がある ここは保育園じゃないねんぞ
>>225 まずゲーム性も直感性も明らかに勝っている
ってのがお前の主観でしかないし
それを認めないのが懐古主義とか
チェスや将棋に何か恨みでもあるのかと思ってしまう
将棋やチェスを懐古主義よばわりとか明らかに頭がおかしい
>>227 だったらレベルの高い商業のゲーム買えばいいだけ
わざわざ9割がゴミのフリゲ界に手を出す意味がわからん
こんな時間にお盛んだなあ
あと1レスで真っ赤になるじゃんがんばれがんばれ
まず模倣から入るのは良い事じゃあないな
貶してばかりじゃあ伸びないよ
専ブラ使ってる奴にしかわからんこと言って楽しいものか
今のご時世に専ブラ未使用で2chって悪い冗談でしょ?
情報弱者とかそういうレベルじゃない そしてID真っ赤おめでとう
商業がレベル高いって何の冗談だよ
フリゲも商業も真に良作のゲームが一握りなのは同じだよ
その良作を埋もれさせるノイズを忌み嫌って何が悪いんだよ
IDも顔も真っ赤にする前によく考えろ
別に埋もれはしないだろ
名作の輝きは薄れない
逆に埋もれるのは駄作の方だ
別に商業ゲームが全部レベル高いなんて言ってないが?
文盲はこれだから困る
麻雀と将棋を絶賛してた荒らしが昔このスレ居たのを何となく思い出してしまった
そもそも
フリゲの話をしてるのに商業のゲーム買えと論点ずれた提案するお前もかなりのものだぞ
本日のピエロ ID:KdIUWmu0 をお楽しみ下さい
何レスまで伸びるか予想トトカルチョも同時に受け付けております
ここ見てるだけでもウディタって自意識過剰な奴が多いな
ウディタ専用のヲチスレがあるのも納得
242 :
名前は開発中のものです。:2012/07/28(土) 04:21:07.39 ID:LxpV9sO0
(震え声)
ID真っ赤にするまで連投しといて「自意識過剰な奴が多いな」って前衛的なジョークですね
>>240 なんだかんだで20レスくらいまで伸びると予想
a
アンカー先が酷すぎる
>>222 単なる主張の
>>226 何でこんな必死なのかは置いて
>>228の内容そのものはまあまだ同意できるんだが
そっから先はなんつーか
偏った意見からして製作してそうにもないし何でここ見てるのお前って感じ
製作してないと書き込み禁止なのか
今度から
>>1にそう書いとけ
作ってる奴が意見違えて議論してるだけならまだいいけど
作ってない奴がしゃしゃり出て何の生産性もなく因縁つけまくるとか完全に荒らしだろ
わかったら失せるか一生ROMってろ
誰も禁止とは言ってない
何で書き込んでるの?と疑問に思ってるだけなのに
自分で煽った「文盲」がブーメランになってるとは皮肉すな
だったら俺なんかスルーして
製作者様同士で有意義な話してればいいだろ
ネタがないんだろうけど
ウディフェスに大量に投稿されるであろうクソゲーの話でもするか
あっちがったウディコンかどっちでもいいけど
ウディフェスって何かすげぇ楽しそうだな
そもそも専ブラ使ってるんならNGすればいいのに
よっぽど暇なんだな
まるで「11レスに渡って噛み付きまくったけど自分は暇ではない」とでも・・・
NGやスルーを口にしてる辺り、自覚はあるんだろうね
ウディフェスは今年あるんかね
>>255 仕事終わったから単なる暇潰しのつもりだったんだがな
ウディスレ荒らすのが仕事なんだろ
自分が否定されるにつれ、段々火病が酷くなる分かりやすい例を久々に見たよ
ネタで笑っても罪悪感ゼロな酷すぎるゲームだったら名前はちらほら挙がる時もあるけど
だいたい面白いゲームがどれかって情報交換が多いぞ
クソゲーで盛り上がる事はない
>>258 いや結構楽しかったけどな
俺の暇潰しに付き合ってくれてありがとう、と礼だけは言っとく
明日も仕事だからそろそろ寝るノシ
たまに本人は大真面目に作ってるつもりなのに
シリアスな笑いを提供してしまうクソゲーなら見るよ
やってるこっちが恥ずかしくなるタイプの奴
>>260 すごいな、後釣り宣言なんて今でもあるんだなw
ID:KdIUWmu0 [13/13]
就職してるというアドバンテージを出しておけば
優位にたてると思っちゃってる残念な子
朝に寝るとか生活リズムがニートそのものなのに仕事してますアピール
顔もIDも真っ赤にして叫びまくった挙句、暇つぶしだからと後釣り宣言
こんな分かりやすい子、なかなかいないからもっと誇っていいと思うよ
ひきこもりはこんなのばっかりだよ
ソースは俺
ID:KdIUWmu0の最初の発言
>>222を見ると
マジで海老の工作員に思えてくるな
囲碁や将棋が面白くないって、懇切丁寧に解説されないと
娯楽の物語が理解出来ないタイプの人間なんだろうな
とりあえずもうちょっと理論的に話してほしいと思うレスが多い
「明らかに勝っている」とか言われても完全に主観だとしか思えない
自分の中だけの話をされても、他人としては邪魔なだけのレスやん?
いや、最後の行も俺の主観か
楽しんでる人もいるか
ウディコン楽しみだお〜((o(´∀`)o))ワクワク
ウディタコントローラー
273 :
名前は開発中のものです。:2012/07/28(土) 19:10:54.26 ID:Fz0j4co2
明日からか……
ある程度目立ちたいってのは当然いいけど、売名だけを先行させたクソゲーは勘弁して欲しい
275 :
名前は開発中のものです。:2012/07/28(土) 19:28:02.50 ID:Fz0j4co2
>>274 個人の悪評だけ広がる程度だったらいいんだけど、
審査する気を失せさせるって点で他のゲームにも飛び火するから厄介
しかも稀に売名目的のやつが何やら騒ぎ立ててウディタ作者全体の評判下げることもある
例えば俺が1分で終わるクソゲーをこれは完全版だって主張で50種類ぐらいウディコンに投稿したとする
こういう悪質な物や、それでなくともゲームの体をなしていないと判断して排斥する仕組みってあるの?
普通にBBSやメールで連絡する人がいると思うが
>応募作品数に制限はありませんが、なるべく一作品におさめてください[2010/6/20追加]。
>オープニングの時点で進行不能になる作品はエントリー受付できません[2010/8/11追加]。
>>276 これで弾かれるんじゃないの
煙狼がコイツ荒らしと思ったら容赦なくBAN
それが古くから伝わる伝統にして絶対の法
荒らしレベルのクソゲーが毎回氾濫する事については
煙狼のなかのANGELが枯れ木もマウンテンザパーティーと親指おったてたからオッケー
SSとコメで判断
頑張って回避
つーかどれもこれも数十分から2,3時間で終わる単発なのは
ウディコンもう10作品かよ
今年は過疎るかと思ってたけどそうでもなさそうだ。
そのくらい短い方がいいんだけど
ウディコンは数十分で終わり、奇をてらったシステムの「ミニゲーム」の場
世間一般でいう「RPG」「ゲーム」を求めるならウディコンに期待しちゃだめ
何十時間もやりこめる、名作といわれる作品は全部ウディコン以外から発信されている
つまりはそういうことやで
今のところ半分はRPGですが
>ウディコンは数十分で終わり、奇をてらったシステムの「ミニゲーム」の場
>世間一般でいう「RPG」「ゲーム」を求めるならウディコンに期待しちゃだめ
うんかん「お、おう・・・」
『Princess Saviour』は前回提出の完成品で20〜30時間
おお、あれ完成したのか
体験版で面白かったけど戦闘画面の素材のショボさは解消してるだろうか
『TWINGATE』も15時間 1時前にDLした人は再DLしてだって
毎回短編が有利なんだ所詮長編は求められていないんだーみたいなのが湧くよな
今年は一般票だけで審査期間もそこそこ長くなりそうだし、
頑張ってステマして長編入選させて、どうぞ。
粉×5の新作でたけどもうレビューや実況つきまくってるとか人気だな
物語性を総合グランプリの配点に入れるのはどうなんだろう?
RPGやアドベンチャーに有利で
アクションやパズル、シューティングには不利じゃん
第2回優勝作品のGravityのようなゲームは今回優勝できないってことかね?
アクションやパズル、シューティングで参加して高得点欲しけりゃそれに物語性入れりゃいいんじゃね
うまくやればヘタにRPGで演出するより効果的だろう
逆にアドベンチャーはともかくRPGでシナリオ薄めのゲームはいくらでもある
今のところはアタリなしだなぁ
カタテマのパズルゲームは物語性あるよな
愛と勇気とかしわもちとかいりす症候群
あれはウディタではないがパズルゲーでの物語の絡め方には参考になる
プレイしてもどうせすぐ終わると考えるとやる気すら起こらん
かといって長編でもフリー素材デフォ戦闘ばかりだし
真面目に作る気あんのお前ら?
ゴミが何か言ってるぞw
ゴミがしゃべった!!!
残り1週間切ってるのにまだ11作品とか今回のウディコンえらい過疎ってるなと思ったら作品募集今日からだったでござるの巻
たのしみだなーいっぱいあつまるといいなー(棒
作品のBBSに書き込みできないな
パズルで戦闘するRPGとかあるよ。
あとぷよぷよも物語あるし。
物語性は別枠で評価する分にはいいが
総合グランプリの採点にまで持ち込むのは明らかにウディコン運営のミス
ぶっちゃけストーリーなんてゲームには全く必要の無い要素だからな
ノベルゲームの文句は
物語性無いとカタテマのゲームも埋もれるレベル
ウディタ製のエロゲってあるんだな
プレイしてないから内容はわからないが
Princess Saviourとか体験版時点で完成しないと思ってたぜw
今回は手堅い感じのが多そうで楽しみだ
締め切り直前とかに何がくるかは知らんけど
>>310 それだよなw 体験版ジンクス乗り越えてきた作品ってだけでも評価してしまいそうだ
313 :
名前は開発中のものです。:2012/07/29(日) 14:02:34.53 ID:R/p3DHfB
順調に増えてるな
こりゃ70作品とか行くかな……?
一次審査とかして、それが通ったやつだけ一般に投票させるとかだったらいいのに
毎年間に合わなくてエターナル
書き込んだ記憶は無いのだが・・・
システムに納得いかない&シナリオが思いつかなくてUPしたことないわ
投げ癖がついてる俺みたいなやつは
ちょっといじったら面倒くせぇってなってエタるからな
ついでに言うなら技術も発想も能力もない典型である
さすがにそんな底辺は参考にならないんでいいです
独力でゲームを完成させるなんてよくよく考えたら無茶な話だ
でも手を出さずにはいられない・・・
間に合わなくたって後で普通に上げればいいじゃない
ウディコンに出したからって何が変わるわけでもなし
>>314-318 >>320 頑張れ頑張れ出来る出来る絶対出来る気持ちの問題だ諦めんなよ(ry
まあ間に合わなかったのはしかたないとしてもっとどんどん参加増えてほしいな
なんだかんだ言っていろんな作風の作品が沢山あったほうが楽しい
まぁ数作ってればその内一個位は出来るかなの気持ちでやってる
未だに一個も出来上がって無いけどw
ウディコンと聞いて超久々にウディタのゲーム触ったけど
ウディコンってゲームパッドのボタン最初から設定されてるの?
jtkで設定してもなんか別のボタンと被ったりして設定しても思った通りに設定できねぇ・・・
元々ゲームパッド対応してるし、基本システムではちゃんとキーコンフィグできる。
不親切なゲームではキーコンフィグできないのもあるかもしれない。
地底Aの財宝はパッド使えなかったぜ
むしろ前回のウディコンでもキーコンフィグできるゲームがえらい少なかった記憶が・・・
iniとかで変えられりゃいいのに・・・
むしろパッド対応を切って、キーボード操作のみにする事とかってできないモンだろうか
そうすりゃJoyToKey使ってこっちで勝手に好きなようにボタン割り振れるのに
生きて帰れたら来年こそはウディコンに出すんだぁ・・・
330 :
名前は開発中のものです。:2012/07/29(日) 21:05:29.18 ID:R/p3DHfB
>>329 俺に任せて、お前らは先に行け!
俺もあとからかならず行く
お前にだけ良い格好させるかよ(かっこいいBGM
何とかフラグっていうのかい、それ?
よっしゃ
今年もアルトスシイスさんの作品きてるな
それだけを楽しみにして一年間生きてきたわ
>>333 まじかよ!先に言えよ日曜日終わっちまう
シュネレプント2くるかなーと思ってたら破壊の物語2だったでござるの巻
アルトスシイスのゲームは微妙じゃね?
横スクロールの奴DLしたんだが
壊れてるか未知の形式って出て回答できないの俺だけ?
>>328 どうせコンフィグ同梱するならキーコンフィグも兼ねてたら楽なのになとは俺も思った。
でも他のソフトで外部から操作させると(体感では分からなくても)本体で直接管理するより
重くなるはずだから、狼煙氏はそういうのやりたくないんじゃね?
340 :
名前は開発中のものです。:2012/07/30(月) 10:20:48.84 ID:yCtD13dC
狼煙
すげぇ、今回ヴィジュアル面のレベル高いな
…え?どれ?
みんなおっぱいの重要性に気づいたんだ
おっぱい=ビジュアルレベルが高い 把握
おっぱい王伝さん馬鹿にしてんのか
魔界王伝III来たりして
で、今回どれが乳首出すの?
規約違反やん
ウディコン始まったってのに流れ遅いな
みんなプレイしてるのか
ウディコン用のスレあるしな、本来ここで話すことじゃないし
すまん、ウディコンのスレどこにあるんだ
ここにたどり着いてしまった
Princess Saviourがおもしろそうだな
お、おう…
まさかこのスレさえ読めないとか
だって2ちゃん検索にかけてもヒットしないんだもん
テンプレになかったらわからないもん
サンクス
もんもん
もんを付ければ可愛いと思われて全て許されるとでも思ってるんだろその通りだ
もう二十代も真ん中のオッサソになってしまって今の仕事+将来の夢のための勉強+趣味のゲ製
となると時間がなくてプレイ時間数十時間の大作とか
本当はじっくりやって楽しみたい気持ちはあるのに敬遠してしまう
もんぜつ
>>346 規約は未完成品はダメって意味で、シリーズものはダメじゃないんじゃないのか?
既にナンバリングあるゲームが何個かエントリーされてるみたいだし
未完成品なんてごろごろあるぜ!
>>359 乳首出すのは規約違反だっていうだけの話だろ?
わかったよ、俺が乳首出すからそれで許してやってくれ
おいやめろ
乳首の毛にライターで火をつけてやろう
ほうらあかるくなつたろう
368 :
名前は開発中のものです。:2012/07/31(火) 15:15:04.85 ID:DYXiBhyd
下げ忘れスマン
ほうら上がるくなつたろう
パソ部はまだか、もしかしたら廃部しちゃったのか
ウディコン関係無しの質問。
完成の待ち遠しい作品って何かある?
Elin
イニシエダンジョン
ウディコンどころかウディタにも関係ねえw
完成が待ち遠しいというか
製作途中の作品のブログとかを見てると本当に完成するのかなとは思う
そもそも製作にブログなんて必要なのか?と思うが
見られてる!っていう作者のモチベーション維持のためじゃないか
なるほど、自分を追い込むわけか
なんだ俺のことか
ざっくりとウディコンのエントリー作のSS見てみたらみんな絵上手すぎワロタ
いくらゲームの面白さと見てくれの良さは関係ないとはいっても、やっぱり自分の好みのグラを用意出来るのは色々と捗るわな
人に依頼出来るほどのコミュ力とお金と実績も無いし
キャラ絵やデフォルメ絵は簡単に学べて模倣できるように生み出されたものだからな
溢れるのは当然だしプログラム組めたりウディタでコモン組める頭がある人なら余裕で絵は学べる
俺が描いてもクリーチャーしか生まれないけどな
フリゲにそこまで高レベルなグラフィックを求めて無いがな。
仮にクリーチャーでも味がある味がある絵なら良いんじゃね。
大事なことなので2回言いました。
大事なことなので2回言いました。
クリーチャーが生まれてしまったのならEnemyGraphicフォルダにぶちこんどけ
>>381 コミュ力欲しいならkaidennにゴマすっとけ
交流会とやらをやるくらいだからそこそこ顔も広いだろうし
頼めば誰か紹介してくれるんじゃないか
>>385 むしろドット絵と立ち絵がしっくりこなかったら立ち絵イラネってなる俺みたいな人もいる
ドット絵はかわいいんだから立ち絵消してこっちで脳内補完させてくれって作品が多い
TWINGATEのセーブデータ上書きの罠はひでーな
NEWGAME撰ぶと問答無用で上書きとかワロス
おめーら、全部配布素材で済まそうとしてる俺にプレッシャーかけてんじゃねーぞw
配布素材は別ゲーのイメージで定着してる可能性が高い諸刃の剣
らんダンとかやってしまった暁にはもう無理だろ
>>384 クリーチャーを極めれば、ツクールだけどエキドナみたいに成れるぞがんばれ
あの人は気持ち悪いだけで下手じゃねえよw
ウディタならセミラミスだろwww
今回コンテスト意識した「クリア詐欺(プレイ時間詐欺)」ひどくね?
明らかにまだ終わってねぇよってタイミングでスタッフロール流されても終われないっつーの!
寸止めしといてそれ以降は自己責任とかどこの風俗だよ
おう、どの作品よ
屋根とか海とかループするマップチップを作るのが大変苦行だ…
基本システム2で「1ターンの間だけ攻撃力があがる状態」になったキャラが、
「1ターンで2回以上攻撃する技能」を使うと、
1発目は攻撃力アップしてるけど2発目以降が通常の威力に戻ってない?
1ターン上がりっぱなしのはずが、一発目だけ上がって終わりってこと
ごめん…ダメージ幅とりすぎてて、下がったように見えただけっぽい
いいね!
「条件を満たした時に選択肢を増加」
がやりたくて今、
分岐@
-選択肢A
-選択肢C
分岐A
-選択肢A
-選択肢B
-選択肢C
とやってるんだけどすっきりするやり方ないですか
マニュアルの選択肢のページ見たらやり方に気付く
>>402 いいね。
ツクールさんいい仕事してるね。
これは広めるべきだ。
俺はマニュアルに頼らないでオリジナルのものを作っていくんだ!(キリッ)
411 :
名前は開発中のものです。:2012/08/03(金) 00:20:38.87 ID:sf25Ogk8
アイテムや特殊技能などがあるコマンドはどうすれば並び替えられますか?
ドラクエ風にしたいのですが……
今更「専門板ではsageろよ!」とかもはや形骸化した無意味なことは言わないが
なんていうかある程度の試金石にはなるよね
ああ考えの足りないお子ちゃまが来たんだ、って
>>411 とりあえずテンプレは読もうな
質問スレへどうぞ
質問する資格のない輩を質問スレに誘導するのはちょっと
そこの説明だけして力尽きた技術Wikiみたいなのが昔あったよな
なんつーか
アイテム枠(連番)にアイテムIDを格納するのか
アイテムID表に個数を格納するのか
って感じの話か
ID派だな
アイテム枠と所持アイテム枠作ってアイテムには優先度をつけて、ソート時に優先度をチェックして高いものから所持枠に格納していく
チェックする優先度変えて色んな並びにソートする
凄く面倒だけど確実なのが、アイテムデータを名前順アイテムDBや強さ順アイテムDBなど複数作っておいて以下略
つーか
>>411はメニューの並びを変更したいのかなと思ったけど
やべえ、もう1日も提出期間がねーじゃねーか
まだ何も手をつけてねーぞ
>アイテム枠(連番)にアイテムIDを格納するのか
>アイテムID表に個数を格納するのか
これは絶対アイテムID表に個数を格納する方がいい
なぜならアイテムの所持判定をする時、アイテム枠にアイテムIDを格納するやり方だと
アイテム枠を総当たりで目的のアイテムIDを探すことになるから
目的のアイテムが枠の後ろの方にあったり、そもそも持ってなかったりする場合
めちゃくちゃ処理が重くなる(体験談)
その方法だと所持数限界を設定するんじゃね
むしろ一致ID探す程度の処理で重くなるとかありえないだろ
1万くらいあっても1フレ以内で処理できるだろ
>>421 1アイテムの所持判定を1回するだけなら全然問題ないんだよ
だからこそ作ってた最初のころはその方法のマズさに気が付かなかった
アイテムの所持判定って色々な場面で何回も呼び出すから
アイテムの種類が増えてきたら目に見えて処理が重くなったんだわ
だから急きょ可変DB追加してアイテムID表に個数を格納する方法に変えたもん
アイテムをいくつ持っていようが何種類持っていようが
一行で目的のアイテムの個数を呼び出せるアイテムID表に個数を格納するやり方の方が絶対いいよ
アイテムがランダム性能ついてる場合は(´・ω・`)
アイテムの所持判定なんて処理を極力使わず組めばいいと思うんだが
>色々な場所で何回も呼び出すから って何をやってんだろ
イベント起動条件、イベント中条件分岐、 エンカウント率UP、DOWNアイテム、敵の能力に影響出るアイテム
こんなとこ?
アイテム欄を開く時全般
装備変更の時とかアイテム売却の時とか
アイテム名だけじゃなくて個数も表示する場合にアイテムごとに呼び出すから
1ページ当たり20種類アイテムを表示するなら20回
所持限界が100種類だったとして最後の80〜100個めに持ってるアイテムの場合
ループの80〜100回目でようやく見つかるから1800回、行数なら1800×4で7200行
後半に行くほど重くなるけど、アイテムID表に個数を格納する方法ならいつでも20行で済むの(´・ω・`)
装備した・売ったその瞬間に数を-1すればいいんではないのか
それと4〜6行目がいみわかんない
1ページ20行なら5ページ目の80-100個目のアイテムも20行じゃないの
>>426 なんとかエスパーしてみるとそれってUIを即興で構築してるってことかな?
「薬草の個数を総当りして調べて、よし20個表示!
次は毒消しの個数を総当りして調べて・・・」 こんな感じ?
そうじゃなくて (まぁ結局のところ
>>416は両方使うことになるんだけど)
具体的に言うとアイテム欄を開く際に『一回だけ』所持リストを総当りして
アイテム一個ずつIDを見て、テーブル(
>>416後者形式)に個数に加算していく
そしてその出来上がったテーブルをアイテム一覧表として表示すればいいだけ
これを値の更新があるまで保持しておくだけで
プレイヤーの操作に合わせていちいち総当りしなくて済むよ
例えば出来上がったテーブル上の「薬草 3個」を使う時は
テーブルは個数を-1して、所持リストは先頭から薬草のIDをもつアイテム走査してそれを削除
結局は
>>423を考慮すると
所持アイテムに一意のIDを付与するか 所持アイテム(1,2,3,4,5,6,7,8,9,...)
種類ごとに区切った領域にそれぞれで一意なIDを付与するか 薬草(1,2,3,4) 銅の剣(1,2,3) 木の盾(1,2) ...
って話なのかな
アイテム名の横に何個持ってるかの数字を出すために
そのアイテムの個数が何個なのか調べるアイテム個数判定のコモンを呼び出してる
んで、アイテム個数判定のコモンの中身が
所持アイテム枠の1番から総当たりでIDチェック
目的のIDと一致してたら個数を返して終わり、してなければセルフ変数+1して次の枠をチェック
というループ処理で作ってたのデス
>>427 組み方が悪いと言われれば反論できない、意味不明なのはその為かもしれん
アイテム枠にアイテムIDを格納するやり方に合わせた方法で作っていれば問題なかったんだろうけど
そもそもそういう発想が無かったから気付いた時は手遅れになってました
(装備画面やらアイテム画面やら店やら全て作り終わった後だった)
幸いアイテム個数を判別する時は必ずそのコモンを通してたから
アイテムIDごとに所持数を入れる形式にしてコモンを改造することで解決できたけど
総数が少ないものでもない限り総当たりチェック形式の処理は足枷になるという教訓を得た
根本的に何やってたのか理解できてないんだけど
持ってない武器を装備したり、持ってないアイテムを売ったりは普通出来ないんだから
装備や売却時に毎回使うらしいそれってそもそも所持判定って言わないんじゃないかね
どっちにしろドラクエ風のアイテム欄作るかもという話で
それはやめておけ!と振るような警告では無いと思う
>>433 所持しているかの条件分岐なら所持判定と思うんだが
>>434 所持判定をしないような工夫をすりゃいい
例えば鍵を持ってれば開く扉があったとする
鍵の個数格納式なら所持数が1以上で開くようにすればいいし、
ID格納式なら鍵を使用することで扉が開くようにするように、あるいは鍵を所持してるかどうかを別の変数に格納しておけばいい
ちゃんとやり方考えてやればID格納式で総当りしなきゃいけなくなることなんてそうそうない
436 :
435:2012/08/03(金) 17:45:09.99 ID:dTO8ag6h
訂正
個数格納式なら鍵の所持数が1以上で開くように
>>434 いや、例えば武器を装備しようとして手持ち装備のリストから武器Aを選ぶじゃん
Aを選んだその後で武器Aを本当に持ってたかどうかなんて判定いらんだろ
よく考えると牢屋とか金の鍵とかを手に入れるイベントで鍵をアイテム欄に入れる必要は無いな
対応した扉を開けれる設定にしておけばいいだけだ
しかしアイテム欄に色々なガラクタを置いてニヨニヨするのが好きな俺みたいな奴だっているはず。
アイテム入手時にアイテム金の鍵取りましたフラグをONにして開場条件はそのフラグ依存で済ませればいいってのも分かるけどさ。
なら大事な物枠作ればいいんじゃね?
はいはい、俺の作り方が下手だっただけだから無意味な議論は止めてくだしあ
すでに雑談に移行しかけてるからこういうときは黙ってフェードアウトするように
項目欄を
アイテムID
枠内個数
ID A のアイテム個数合計
って感じで作っておけば並び替えも整頓もフラグ管理もできていいんじゃないの
>>437 装備のリストつくるために所持判定が必要だろう・・・
>>441 いや、君が恥ずかしい思いをしたのかもしらんけど、みんな平和に論議してるし有意義だよ
うちのatomでも万単位のアイテム検索で総当たりやソートしてもまったく処理落ちしないから、単純に無駄が多いだけだと思う
珍しくゲ製らしい会話だ
>>446 アイテムを個別に管理してるんだったら、普通は個別のアイテムをそのまま表示するんじゃね?
ウディコン締め切りあと1日で44作品となると前回の第三回より少ない参加になるのかな
そりゃ絵が綺麗な単発ミニゲームしか評価されないコンテストなんて増える訳がないじゃない
ばかやろう今回から審査員制廃止で部門別評価になるみたいだから
これからは長編とかアイデア作も評価されるはずだばかやろう
第二回の優勝作やドラゴニアでさえ一定の評価はされたから
アイデア作は評価されるだろう
だが長編はちょっと怪しい
プリンセスうんたらとアイテムなんたらの順位で結論は出る。
完成したら最低でも夢現とふりーむとフリゲストアぐらいは登録しろよ。
自分のブログのみに公開する でいいんじゃないの?
もうだめだぁ・・・提出できずおしまいだぁ・・・
提出しても上位にならないと全てを否定された気分になりそうで怖い
ふりーむあたりに登録しとくと
物好きがプレイするかもしれないじゃん
プレイして何か良い点があれば
どこかで話題にあがるかもしれないじゃん
どこかで話題にあがれば
俺みたいな乞食が安心してプレイ出来んじゃん
ブログのみで公開して細々とやってる
それなりにゲームの出来には自信あるけど(箱庭系)
今までについたコメントは1つ2つ まあ現実はこんなもんだよな
さらしてもいいよ
はよ
ブログのみの公開でコメントが付くって尋常じゃないぞ
というわけで教えてください
ふりーむ登録で別のブログで紹介されたりすることもあるし宣伝になるよ
新着に乗ってる間は勢いあるから最初の1ヶ月で2000DLくらいはいく
どれだけコメントが付くかはゲームジャンルによるだろうけど、大体のゲームは3コメくらいは付く
つっても2作品しか公開したことない程度の経験だけど
一度上げたら他人にゲームそのまま別名義でUPされて自分のものだと主張されるんじゃないかという
被害妄想から未だにネットにあげたことが無い
そんな事ありえないよな・・・
ないことはないけどちょっとしたバージョンアップするだけで本人確認になるし
パクられるくらい有名になったらパクリ側が叩かれて終わるだけだからその心配はほぼ無用
ああ、ウディタ公式に限ってはそのレベルのクズがちらほら居るな
一応暗号化しておけばいいんじゃないだろうか
>>466 やっぱりパクられた事例も実際に存在するの?!
信じられんな・・・まじであるのか・・・
>>468 俺の知ってる事例だとオナマスRPGというのが一番酷かった
盗作どころか、他人のツクールゲーをそのまま「素材にして」キャラグラ変えただけで公開
当然速攻でパクリはバレるが、その腹いせに元作者に嫌がらせするためだけにサイト作って延々人格攻撃を続けてた
有名じゃなくてもパクりは現れるよ
作者名乗らなくてそのまま転載の方が多いけど
世界観 人物 シナリオ システム 自作素材
何年も何年もかけてようやく出来上がったゲームがそうやって他人のものにされて終わったら
多分耐えられない いかれちまうだろうな
ウディタじゃないけど
サンプルとして2chで意見聞くために出した物が
丸のまま使われてたってことはあった
もちろんパクったやつは速攻で叩かれたが
でもお前達ゲーム完成させたことないじゃん
あるよ
というかパクる奴の心情がわからん
営利目的ならまだ分かるけど、同人活動だろ?
創作活動って自らt繰り出すこと自体に楽しみと喜びを見出すものじゃないの?
それを他人のもの丸々流用して自分のものだーって何が楽しいんだ
>>471 多分同じケースに陥ったら俺はマジで泣くかもしれんw
プレステとかスーファミとかのあれをまんまパクってるのは叩かれないどころか人気でてるのが解せない
ウディタじゃないけどね
クローンゲー?
クローンゲーか
グレー通り越して完全にブラックだからアングラでやってたのが
最近じゃ割りとオープンになってきて驚いてるな
ファンがエミュ改造したりクローンゲー作ったりシステム真似て構築するのと
他人の著作物を自作と言い張るパクリはまた別な気がする
作ることや儲けることが目的じゃなく
パクってでも評価されることが目的なんだと思う。
>>467 ウディタ公式でそんな悲劇が存在するのか!何が被害にあったんだ?
それと一度暗号化したデータって複合化されたりしないんだろうか?
>>482 ゲームシステムパクリは(疑惑レベルの数件以外)知らないけど
他人の作ったコモンや素材を自作と言い張ってる奴は何度か見た
つい最近も馬鹿がフリー画像を素材登録して元作者から通報されてたよ
多分だけど
ガキが興味持つようなシステムで、暗号化してなくて、使い易いものなら平気でパクると思うよそいつら
セーブロード画面の自作だけで2週間立ってるとかわろすわろす
パクられるだけまだマシ
一番怖いのは意図して無いのに「パクりだ」と指摘される事
「○○にそっくりだったけどまあまあ楽しめました」とか言われたあかつきにゃ泣くしかない
まずプレイヤー視点だと既存の似たような何かに当てはめようとしちゃうからな
むしろ何かモデルが何かあった場合なら
モデルは××じゃなくて○○です(キリッ)って言えば一矢報いれるが
何かに似ないように資料もほぼシャットダウンしてほぼ自力で練りだした世界観が
○○にそっくりとかもう救いが無い
readmeに作者が影響を受けたものリストや
過去にハマったものリストを入れておけばいい
ゲームに限らず漫画や小説とか
「その作品は知りませんでしたが、似ている作品があったんですね。」なんて言おう物なら
「盗人猛々しいとはこの事だわ。ある程度話題になった作品をゲーム製作に関わってる人間が知らないわけないじゃない!
白々しいにも程があるわ。正直に影響受けましたリスペクトしてますって書けば、まだ可愛げあるけど。」
なんて言われるかもしれないと妄想すると生きてるのが辛くなるね
>>488 セーブデータからキャラクターの画像やプレイ時間やら抜き出して表示するのが目的なんだが
なぜか現在選んでるデータ番号の位置から移動した際に
ピクチャ移動処理がおかしくなるっていうね、枠からいろいろとはみ出したりでもうやだワカメ状態
ウディコン上位陣は鼻くそほじりながらでも直せそうな部分で躓いてるわwww
そんな奴相手にしなければいいだけじゃない。
むしろキチガイに絡まれるのはある程度人気があったり嫉妬されてる証拠だから自信を持った方がいい。
昔SFCのRPGツクールで友達が必死こいて作ってたゲームに
これGBのサガのシステムじゃね?
って言ったのはなんか悪かった気持ちにはなったことがある(´・ω・`)
まあ知らないで作ってもどこかに似たような物ってあるんだよな
むしろ似てるとか言われたくないならなんでもかんでもやったほうがいいかもしれん
>>491 1から自作?それとも基本システムのロード画面の改変?
>>494 何にもないデータからの自作だな
タイトルの選択肢作って
今セーブロード画面作ってるところだ
でもお前ゲーム完成させたことないじゃん
>>495 なるほど、thx
詳しい状況は分からんが、選択してるデータによっておかしくなるなら選択データによって変動させている場所がないか見直してみると良いかも
自作してる人には是非くじけずに頑張って頂きたい
さすがウディコンはレベルたけーな
クォータービューのSRPGとかどうなってんだよwww
なんだかんだで作品数60超えか、
体験版禁止でよくやったと思うよ
GBサガ1、2のシステムを自力で考えたのなら俺は評価する
滑り込みセーフしてきたった。ここにも何人かいるだろエントリーしたやつ
吸出しやソース転載とか丸パクは論外だけど良いなと思った作品のシステムやアイデア
パクリたくなる気持ちは分かるなw
SPLIT LIFEのスプリットモードとかよく考えたというか正直パクりたいと思った
ウディコン作品の陰姫で別館いけるようになってから何したらいいかわからん
クォータービューか……基本的なマップ表示でSRPG作ってる自分は泣いていいよね?
FEやアークみたいなのもあるじゃん
>>505 大丈夫だ。
クォータービューでも2Dでも面白ければ何も問題ない。
ただ、面白さが同じ場合システム的にはクォータービューが優勢。
プレイ専が少ないウディコンで製作者サイドから判断すれば、圧倒的にクォータービューだけどな。
話は変わるが実際に全作品プレイして全部を採点する人っている?
仮に全作品プレイするとして目安30分で判断しても問題ないよな?
勿論、引き込まれればその限りではないが……。
引き込まれないならそれは所詮その程度だったということ
ウディコンのクォーターSLGは色々動作とかUI悪いからそういうで差をつけなしゃい
ksgは開始10分ほどでksgだと判断して止めても良いと思うよ。
頑張って1時間掛けてクリアしてもksgって判断は覆せないゲームが大杉
まぁ最初の動作で大体ダメかどうかはわかるしな
マップが無駄に広いとか、部屋内や町中というかマップ内に物が少ない平坦とか
ElonaやRSは始めて触った時は投げちゃったな
2度目に気まぐれで遊んでみたら1年が過ぎたという
箱庭系は30分程度じゃ図れないだろうなあ
ウディコンにも散見されるが、街がムダに広いのは本当に苦痛
ただちにクソゲー認定し、削除
514 :
名前は開発中のものです。:2012/08/05(日) 10:38:10.80 ID:m7mswQDd
街を面倒くさくせず広く見せるにはどうしたらいいんだろ
大事なものを入口付近にまとめるとか?
面倒なのが問題
移動をメニュー制にして施設周辺だけ作りこむ
広い街の1枚絵に三箇所くらい入口アイコンを設ける
各所に「地図」を配置してそこから施設の前に飛べるようにする
ボタン一つで行き先の選択肢を出し、撰んだ場所に移動
それはそれで味気無いんだよな
マップが広くても世界の果てを目指すとか開拓とかの目的があるんだったら
モチベ維持できると思うんだが
町の1マス1マスを不思議のダンジョン化
あれ? skydrive使った過去のウディコン作品の一括まとめってログインしなくても落とせなかったっけ?
>>522 自分そういうのよくわかんないけど
こないだなんもせんでもDL出来たよ
うん、俺も出来たんだけど、さっき解凍しようとしたら第三回の一つ壊れてたんで
再ダウンロードしようとしたらなぜか今出来なくてね
あれ、本当だ
さっきのはなんだったんだ
正直なところアイテムと金注いで町を復興育成とかそういう要素でもないかぎり
町なんか狭くてもコマンドだけの存在でも構わないんだよなあ
RPGの基本操作について訊きたいんだけど
お前らマウス操作と(ゲームパッド)キーボード操作どっちがやりやすい?
UI操作を決めるに当たってずっと悩んでるんだけど・・・
両方出来るのが最高
見下ろし型の移動があるならキーボード無いならマウス
両方できるのがいいが両方を行ったり来たりの操作は不便なのでそうならないならいいな
むしろマウス操作できるものならやってみなよ、と言いたいところではある
マウス操作ってそこまで難しいか?
確かにピクチャにマウスがのったら色が変わったり押す挙動を逐一設定しなきゃならんのは面倒だが
作るのがじゃなくてマウス操作するのがめんどい(プレイヤー的に
ゲームによる
RTSとかキーボードだけでは辛い
やはりマウスよりパッドなのか
どんなゲームにもよるかだが
キーボードとパッド両方が苦にならないヤツがいい
ウディコンは変な所がメニューとか多かったな…
ウディコンも提出期間が終わって時間に迫られる心配もない
今が絶好の創作時間ってわけだな
なんということだ、あと一年も期間があるぞ!
来年から本気出す
一年後もそれを言っているお前の姿が目に浮かぶ
去年も一昨年もその台詞を・・・いやなんでもない
ドット絵を描く技術が身についてから本気だす
第8回ウディコンくらいには俺の超絶RPGが一位をかっさらうから楽しみにしててくれ
とりあえずドラクエ飽きたら本気出すわ
作ってんのバリバリのグロゲーだからウディコンにもフェスにも出れないっていう(^^;
546 :
◆SHVrX3y3XA :2012/08/06(月) 22:25:26.83 ID:KiF/rnk3
まず中身について一言の説明もないんじゃDLする気にすらなれない。
548 :
◆SHVrX3y3XA :2012/08/06(月) 22:36:46.44 ID:KiF/rnk3
すいませんでした。
未完成で、しかもまだオープニングの最中なんです。
シナリオ始まってません。
初めて作ったので、つい興奮してしまいました。
内容は、まだ決めてません。
作りながら決めます。
壁と思われる部分が歩けたり背景透明処理できてなかったり
マップが滅茶苦茶だったり
これで感想求めるのは流石にどうかと思う
会話の内容も全く分からん
追加したと思われる意味不明なコモンがエラー吐きまくってる
まずこれを全部削除しろ、話はそれからだ
551 :
◆SHVrX3y3XA :2012/08/06(月) 23:30:49.98 ID:KiF/rnk3
わかりました。
背景の透過、コモンの削除ですね。
やってきます。
ちゃんと出来るようになったら
俺にも作り方教えてくれ
>>546 主人公が右斜め上歩くときドットがずれ込んでてキャラの上に  ̄ がでてる
554 :
◆SHVrX3y3XA :2012/08/06(月) 23:58:06.28 ID:KiF/rnk3
すいませんが、png形式の画像の背景を
透過させるソフト知りませんか?
一応2chにも質問スレがあるが
君のレベルなら公式の質問スレ行った方が良いかな
png形式の画像って基本大抵のペイントor画像編集ソフトで透過指定できるんじゃないか
558 :
◆SHVrX3y3XA :2012/08/07(火) 00:56:29.18 ID:PdCKO4nz
GIMPはつかいにくいので、PICTBEARでします。
いまから、やっと背景透過作業です。
一応言っておく。
・質問スレがある。ここは本スレ。
・ここはウディタスレ、質問スレもウディタ質問スレ。
・CG板や脳板ってのがある。ここはゲ製。
総合すると新参は半年ROMれ。これはウディタでなく2chの基本な。
んでその半年の間に製作みっちり頑張れ。
このスレが夏厨に優しいとからしくないな
こういうレベルの低い構ってちゃん相手にすると味占めて延々居座るからな
ツクールスレでも夏はよく荒れてたな。このスレはまだだいぶマシなほうだけど
調べないバカ
答えるバカ
自治バカ
ダウンロードする気にもならんけど
OPだけ作りました見て下さいとか杉並拓也思い出すからマジでやめれ
今日は暑いから明日から本気だす
>>563 扱き下ろすバカ
よかったな、満を持して最後に登場するのは三人合わせたくらいの四天王最強と相場が決まってる。
認めるぜ、てめぇがナンバーワンだ。
この程度の煽りスルーできないでよくもまあ半年ROMれと言えたものだな
夏だから自分をアピールしたいんでしょう
今年もまた夏厨と夏厨厨のいざこざが始まるのか・・・
ウディタって投下スレないんだっけ
クォータービューのSRPGすげーけど、すげーつまんねー
フリゲってどうしてああいう安いラノベみたいなストーリーが好きなん
>>571 いいたかないけど、ファントムキングダムまんまだよな
ストーリーもジャンルも
映画やマンガみたいに
脚本とプログラムは別々で組んだほうがいいんじゃないか?
技術は凄いけど内容はお粗末なんて作品が多すぎやしないかね
安いラノベだってたくさんの中から選ばれた人間が書いてるんですよ
>>574 ラノベの最近"選ばれた人間"だよ
■第6回HJ文庫大賞 一次審査通過作品 発表
http://www.hobbyjapan.co.jp/hjbunko/prize06.php ・佐藤砂糖:オレの人生は糞ゲー
・子魔都つむぎ:処女ガールは下ネタ部
・春花殺:いもうとは任侠 ・高前感謝:俺たちの戦いはこれからだ!!
・遠山近:俺が「この変態っ!」と呼ばれるに至った理由を詳しく説明してみるテスト
・ナカガウチトモ:最終兵器幼女ワロス
・長野修:ペロリスト・ビギナーズ
・野村孔明:流行だし勇者とか召喚しようかなって「警装勇者ムゲンブレイブ! 銀河の果てより只今現着!」……カエレ!
・矢崎周馬:とりあえず貴様の生き方は間違っていると言ってみる
・大和譲:世界は厨二病を正式に病気として認定しました!
・米倉あきら:せんせいは何故女子中学生にち○ちんをぶちこみ続けるのか?
ライトノベルは蔑称で問題ないよ
ラノベは芸術じゃなくて消耗品なので需要と供給が合ってれば問題ない
クオータービューは自作のルールと規格でマップチップ配置してるならまだしも
一枚ピクチャどーんだからあまり感慨がないな
ラノベはタイトルをもう少しまじめに考えて欲しい
全部出オチなんだもんそりゃ売れてるのにつまらないって評価されるのは仕方ないよ
DL数が多いゲームが面白いとは限らないってのと似てる
まじめに考えるべきなのは果たしてタイトルだけなのかな?
"ライト"の意味がここ最近で完全に変わったよね
ケータイ小説を笑えない
ロードス島戦記しか読んだこと無いんだけどな
スレチ
>>577 プレイしてないから分からんけど、段差の影とかにキャラが隠れたりしないのかww
初心者に優しくしないと素材もゲームやる人も増えねえだろ馬鹿。
素材屋さんも人が来ないとそのうち消えるし。
プログラムができなくても絵はできる人もいるんだよ。
何故こういうことが理解できないんだろうね。
十分優しかっただろ
初心者に優しくしろという建前でアク禁食らうような荒らしの味方をしまくって
思い通りにいかないから狼煙に暴言吐いて自らもアク禁食らった
このスレ出身の絵はできる素材屋のアホをなんとなく思い出した
グロ描写をいれることによってつく制約みたいなのってあるのかな?
同人だし気にしなくて良いのかな?年齢制限とかよく分からんのだけど
注意書きだけでいいのかな?
女の子を麻薬漬けにしてレイプしまくるようなやつ以外なら大丈夫だと思う
>>588 昔のエロゲーにはそういうのもあったが今は18禁ですらそういうのはアウト
厳密にはアウトではないが抗議されたら100%負けるため販売中止(公開停止)を避けるため自主規制をする時代
もしホラーゲーでも逃げ道を作る練習はしとくと良いかもな
死因は心拍数が上昇しすぎたため、とか
つまり性的なものではなければOKって事なのかな?
基準が曖昧だから難しいね。そもそもフリゲでグロ描写があるものってあったっけ。
ウディタ製でもっと過激なのあるよ
然るべき場所で公開すれば問題ない
>>591 聞いてばかりで大変申し訳ないけれども・・・
然るべき場所とは?
リョナゲ作ってるところとか
これで辿り着けないなら悪いことは言わんからやめとけ
リョナとまではいかないんだよな・・・
漫画で言うとベルセルクみたいな雰囲気のものなんだけれども
やはり個人の楽しみに留めて置くのが良さそうかな・・・
上で言われてるのは商業ルートにのせたい場合の話だ
同人ならお前の好きにしたらええ
同人は過激なもの作ってナンボ
他人のリビドーを刺激するものを作れてようやく一人前か・・・
画力があったらリョナゲー作る
600 :
◆SHVrX3y3XA :2012/08/07(火) 19:23:18.86 ID:PdCKO4nz
このスレの皆様にはいろいろと助けてもらいました。
おかげで、何とか背景透過、グラフィックの修正まで
できました。
ver.2.2をアップローダーにアップしたので、あんなksgでよかったら
プレイしてくれれば幸いかと思います。
ksgならプレイしない
つくりかけのゲームを発表するスレはここですか?
>>600 昨日のオブラートに包んだ言い方じゃ分からないようだからはっきり言う
クソゲーですらないゴミを出すな
で、もしまだゲーム作る気があるならまず初心者向けのサイトを回って一通りの知識を身につけろ
その後半年くらいウディタいじってみればクソゲーくらいは作れるようになるはず
自作戦闘ムズカシス(´・ω・`)
ちゃんと態度わきまえててクソ荒らしじゃなけりゃウディタの開発の話なら別になんでもいいと思うよ
ド初心者でも中級上級の技術話でも書き込んだらいいじゃないか
>>590 >そもそもフリゲでグロ描写があるものってあったっけ
山ほどあるんじゃね
97年にコープスが人気出てしまって以来フリゲはグロおkみたいな風潮が出来てしまった感じがする
アングラだし自由でいいと思うけどデモノフォビアは流石にちょっといきすぎだと思ったな
俺もはやく自作戦闘作成に入りたい・・・
なんで並列のジャンプ動作コモンで詰まってんだくそ!
ループ内で対象を同時に処理してるのに、なぜ同時に動かしてくれない!?
>>608 並列イベントの起動条件にしている値がどこかで変わってたりとか
起動条件外の値になるとその時点でイベントが途中でも止まってしまう
原因みっけた、演出用のカウントが悪さしてたわ
本来はループ処理全部が終わってからカウントリセットなのに
対象1個目でカウントリセットしてたから
対象2個目以上が処理されなかったというオチ
ユイコさんの単行本9月21日かー、遠いなあ
片道勇者イージーで剣士と騎士でクリアしたあたりで飽きてきたんだが
ノーマル以降だと面白くなる要素があるの?
専用スレはテンプレからしてやばい信者が多そうだからこんなこと怖くて聞けない
基本的なプレイングは同じなので飽きたなら無理にする必要は無い
理術士がかなり変則的だけど結局物資で無双ってタイプだし
暗号化してない状態で公開されてる自作戦闘ない?
そんな恐ろしいことしてる作品は無い
人のパクるくらいならサンプルの使うかツクール使えよ
簡単な自作戦闘作るなら簡単だろ
基本システムはごちゃごちゃしすぎだは
まずは一対一で殴り合うだけのオートバトルから行ってみようか
>>614 難易度ハード出現したしもうちょっと遊んでみる
>>615 カイナの人は公開してたんじゃないかな
何もないゲームかと思ったら案外真相が気になって結局ハマってしまってるわ
まああっちのスレで袋叩きにされてた奴は
特定エンディングで攻略ヒントが出る内容をスレの情報だけでやって
ゲーム内でヒントが出ないなんてクソだと喚いてた相当なキチだから
あんまり怖がる必要もないよ
ゲーム造るの楽しいなあ
ネトゲで人生潰してないでこういう生産性がある事をもっと早くにやりたかったなあ・・・
時間があった学生の頃にもっと制作やっとけばーとかは思うな
せめて絵描きくらいはやっとけばよかったなと
やりたくもない仕事よりクリエイターを目指せばよかった
俺もクリエイターになりたかった
でもクリエイターになったら自分の世界を作れなくなる
他人の考えた割とどうでもいい世界を作らされる
そう考えて俺はクリエイターを目指すことをやめた
今同人で好きなもの作ってる自分はクリエイターである
やったね
>>623 俺は逆だ。
ぼくのかんがえたさいきょうのげーむ(ドヤァなんて妄想しなきゃよかったよ。
作るのがとにかくつまらん。プレイだけにしておけばよかった。
【ゲームを作る生活】
ブン・・・・・・・・ブン・・・・・・・・ブン・・・・・・・
【ゲームをプレイする生活】
シェイシェイハ!!シェイハッ!!シェシェイ!!ハァーッシェイ!!
>>627 そうそう、個人営業でもない限り
趣味を仕事にすると自分の思ったとおりにならないから
趣味か同人活動にしておいたほうがいいんだよ
1から作ってるとあれもこれもと作らないといけないのがきっついな
キャラの顔を描くだけなら、自分でもできる
そう思っていた時期が俺にもありました
1枚だけならいいけど、喜怒哀楽といった表情や差分も含めると面倒すぎるww
気長に練習すればいつかは技術が身に付く
自作したいのでとっととパーフェクトガイド更新してくれませんかねもう
またこんなに投稿作品きて大変そうだな
みんな素材作ってるの?
誰が喋るか見るだけで差分なんて気にしない
セリフ読めば喜怒哀楽わかるし。
>>637 究極的にはテキストのみで十分なんだよね
>>638 これってドットで直で描いてるの?
それともフォトショとかでリアル絵書いてから縮小補正とか?
とにかくレベル高いなw
>>623 FF11のさそわれまちの間にゲームができてしまった
素材作りに時間をかけすぎてゲームの作業に取り掛かれないという
シナリオがまとまらなくてゲームの作業に取り掛かれないという
し、仕事が忙しくてゲームの作業に取り掛かれないという
素材が完成したことに満足してしまった
キャラクター名考えるのめんどくせwww
そういうときはプレイヤーに丸投げ
俺は武器とか防具の名前考えるのが面倒だったから「ソードA」みたいな適当な名前にしてプレイヤーが好きな名前に変えられるようにした
そしてせっかくだから特定の名前を入れると隠された効果を発揮するみたいなシステムを考えた
まぁ逆に面倒になったからボツにしたけど
tkool2wolfで変換するとオートタイル部分を切り抜いて別に用意してくれたのに、baseにその部分が残ってるんだけど、邪魔だなぁとおもいつつそのまま使うものなの?
>>650 ナイトガンダム物語でそんなシステムあったな。
最強の死剣盾とかつけると最強の補正で
剣と盾の両方性能と即死効果がつくとかいうアレか
その手の名付けシステムは結局作者に誘導されてる感があるんだよなー
没でよかったと思う
ルドラとかもコスパ考えると特定のネーミングに誘導されていくし
それならゲーム内で合成とかつかって属性付加したりとかの方がよっぽど・・・
>>650 そのシステム採用してるツクールゲー見たことあるけど
デフォ名が剣とか弓とかで漢字なのに名前入力がツクール式まんまで
一度変えたらデフォには戻せないので触ったが最後、「弓」や「剣」はさようならという謎の仕様だった
文字候補に弓や剣を用意したらいいって話だけど
やっぱりキーボード入力は偉大やで
ユーザーが自由に設定できるシステムに最適解を用意するなんて本末転倒じゃなかろうか
ふっかつのじゅもんdisってんじゃry
間違えた、もょもとだw
読みが5文字以上の女性和名ってあるかな、何も思いつかん
まろめくすろやえちよこ
麻呂女鬼久壽老八重千代子さん
結局知ってる人間が得をする
だからWiki参照が必須になる
そのコンボは俺の中ではクソゲー認定されます
ルドラのネーミングシステムは良いと思うけどな
最適解を求めるのは楽しいし
最終的に最強のネーミングってのがあっても物語の途中途中でプレイヤーが欲しがるステータスは違うわけだから全然ありだと思う
ルドラはオリジナル魔法をつくるわけじゃなく
単語を模索していくのがいいからね
まぁもう定まった単語の方がどうしようもなく強かったりもしたけど…
>>659 犬飼よしこまちこ先生って名前の人が出てくるゲームをやった事がある
すうざんあんとんこ
チートってよく分からないんだけど
暗号化してても暗号解除して中身好きにいじれるってこと?
それってパクリ放題でやばくね?
複合化できる技術がある奴が今更パクるとは思えんが
>>668 一般的に言うチートってのは、セーブデータやプレイ中にメモリ内に入ってる変数を弄ってズルする事やで(ステータス最強とか無敵化とか)
プログラム自体を覗くのは、逆コンパイルやらなんとか言うまた違うスキル…てかそこまでのスキルがあるなら普通にやった方が…
>>669-670 ありがとよく分かったわ
プログラム自体を改変されないならチート対策も簡単そうやね
オンラインならまだしも、オフゲでチート対策ってかなり難しいもんじゃないの
チートしてくれるくらいのめりこんでくれるなら
それはそれで一つの愛といえないだろうか
フランス料理を心込めて作ったら
いきなりわさび醤油取り出してこっちで食った方がうめぇしww
って言われるようなもん
それは愛なんかじゃない
まだキャラが定まっていなかった頃の海原雄山先生のことは許してやってくれよ
コンシューマのゲームでしか俺は知らないけどものによってはデバッグ機能の一部を残しといてプレイヤーがレベルとかいじれるのもあるな
開発デバッグ丸々残しちゃったメガテン3のことは許してやってくれよ
俺ならiniファイル編集でレベルやパラメータ自由自在にする
cpuの周波数を参照して、それが攻撃力になる武器
オンライン機能は今後実装予定なの?それとも実はもう実装されてたりするの?
>>637 >>640 百万迷宮がそれに近い。
プレイしてみて、音や画像での演出は重用だと再認識した。
>>618 シンプル基本システムとかあったら需要高そうだな
基本システム訳分らんよなw
批判じみたことはを言うのは気が引けるけど
片道勇者はウディタの限界を逆説的に示したように思える(少なくとも現行バージョンの)
RPGに限らず2Dゲーならやる気次第で作れるんだけど、
ローグライグくらいの大きさのシステムでも
どんどん複雑になってデバッグが無理ゲーになることが分かった
>>682 ウディタでウディタを作るのか・・・
需要は有りそうだけど下手なRPG作るより大変そうだな
サポートもある程度してやらないといけないし
そうち式ってどうなん?
ウディタでADV基本システムとか需要ありそうじゃね?
いやまぁめんどいから俺はしないけど・・・
ノベルゲーコモンだったかは確か3つくらいあるよ
689 :
名前は開発中のものです。:2012/08/10(金) 13:08:11.88 ID:R+XXrhek
>>684 それはウディタに限らないだろ
少なくともプログラミングの何万行だとかたどるよりはマシ
ツールで少しでも楽になるんならいいんじゃないの?
ローグライクくらいのシステムって言うが
流用できるわけもなく何も無いとこから微妙に似たもの再現しただけなんだから
バグ出て当たり前だろうが何言ってんだこいつは
なんだその全方位を馬鹿にしている擁護のような何かは
まーデバッグって人海戦術だし
くらいが妥当な擁護だろうか
ユーザーデータベースを綺麗に整頓する方法ってないのかね
ジョブを1〜10 11〜20と系統ごとにひとかたまりにしてるけど
アップデートで追加したい時、番号ごと全てずらすとそれに対応したコモンとかおかしくなっちゃうもんなあ
その範囲決定する値すらもUDBあたりにつくっておけばいい
いちいち探す手間が省ける
そんな発想出てこなかった…すげえやアニキ!
696 :
名前は開発中のものです。:2012/08/10(金) 14:19:44.35 ID:is4cY5Q6
UDBは名前で指定しておいて、隠しコマンドとかどうだろう
Ctrl+SHIFT+F6/7
※F7の切り取りはコピーされないから注意!
ヘルプとパーフェクト見ながら基本システムのウィンドウとかピクチャをちょっとずつ変えて勉強してたけど
基本システムに無い項目とか画面の追加にまで手を出そうとしたらまったく手に負えなくなったので
本日第一回目の挫折を挿入することにしましたさようなら
>>695 そのうち優先順位の壁に悩むことになるだろうな
やっぱゲームのデータベース部分はコンストラクタの役割するマップ作っておいてそこで一括管理する方がいい
ウディタのDBは罠だと思うんだ
イベントのフラグ管理めんどくせwww
ならばフラグをあまり使わないゲームにすればいい
イベント一方通行とか
ミニゲームオススメ。作ってみると意外と楽しい。意外と時間かかるけど
製作者が楽しくてもプレイヤーが楽しめるとは限らないから気をつけてな
RPGをやりに来たのに謎解き要素だのアクション要素だのがあるとイライラする
って層は確実にあるから
そういうのも含めてゲーム制作は難しいよな
ただ動くゲームと楽しんでもらえるゲームは違うからね
面クリ制のハードモードのことか
足りない頭で理解しようとしたんだけどさ
>>698は一つのマップにイベントを作りまくって擬似UDBとした方が使いやすいって事?
そんなこと可能なの?
確かに従来のUDBだと
一塊にグループ分けしていると、何かを追加しようとするときに
番号がずれちゃうから、結局最後の番号にどんどん追加するハメになる
そうすると段々滅茶苦茶になって見栄えも悪くなる
・・・普通はそうしてるものなの?
てことは普段はアクションで戦闘はデフォってのもアウトかな
あぁ、大量にコモンの作り直しが決定した
そしてエターへ
みんなどうやってウディタの仕組み勉強してるんですか?!!
>>705 先に言っておくとここの住人は変なプライドがあって(ガチで子供なの以外)
自分の手は明かしてくれないよ、みんなライバルだし
特にツクール2kのプロとか、プログラム経験or挫折組は
他人(主に初心者)を見下すために基本的に天邪鬼な意見しか出さなかったり黙ってたりする
それを踏まえて俺の意見を聞くかどうか判断しよう
で、
>>705への回答
やってることは
>>694の言ってることのようなことになると思う
ただ関節参照を突き詰めていくと優先順位にやきもきしたり、
10万いくらの値なんてどこを参照してるんだよと直感的にわかりにくく(慣れ次第だが)
DBは注釈が狭く不便なため可読性が良くない
マップだとイベントに名前付けたり注釈もDBより付けやすいし
マップだからDBと違ってデータの関係性が配置で直感的に分かりやすい
そしてこのイベントに割り当てた変数を直接参照するようにすればデータの並びが関係なくなる
もっと工夫を凝らせば初期値だけの話じゃなくなって、「変数に手続きを持たせる」ことができたり
「動的に変数を確保できる」仕組みを作れる
>>709 確かに、自分が苦労して得た知識を無償で不特定多数に開示するのは勇気がいるよな・・・
ありがとう、凄い参考になった
ウディタの世界が広がったよ、そんな使い方があったとは・・・
どの業界でも中級者が一番性格悪いんだよね
仕方ないけど
他人に噛み砕いて説明でき理解させられる能力が俺にはありません・・・
毎年必ず誰かにお前の言ってることはよく分からんと言われるからなwwwwwっうぇwwwww
初心者が基本的な質問をして
その質問にニワカが微妙に間違ってる答えをして
その問答にイライラしながら中級者がつっかかってる様子を
上級者が生暖かい目でROMっていて
その上級者の本拠地でも初心者が質問攻めにしている
っていう食物連鎖がどのコミュニティでも起きている気がする
そりゃものすごい苦労して何か月何年と膨大な時間をかけて得ていった知識を
こんな顔も名前も知らない他人に全部包み隠さず与えてやれってのがおかしな発想だよ
共産主義じゃあるまいしさ
むしろ質問スレがあるのにそんなことを言うのがおかしいわ
教える側が努力してどんどん教えろじゃなくて
教わる側が努力して教えてもらいに行けよ
ロマサガクローンのは暗号化してないで公開してあるけどな
教えろって言う奴は大体の場合理解力も足りていないので
イラつきながら対応してる奴もそのうち相手するだけ無駄という結論に達する
真理やな
え〜ウディタというオーサリングツールを使っておきながらそういう考えに至るか…
フリーソフトを使う人間は
脳内までフリーになれとでも思っているのか
GPLってそんな感じだぜ
>>715 あれは
一人じゃもうお手上げ、誰か手伝ってくれってノリじゃなかったっけ
暗号化機能がある時点でGPLと同じに考える方がおかしい
だったら暗号化せずに公開しろよ
全部のソースをオープンにすればいいじゃない
クソゲーなんかいくら丸出しにしたってしょうがないから誰も得しねえし
面白けりゃタチの悪い質問乞食と差し替え剽窃野郎の餌食になるだけで
結局誰も得しねえ
単純に組み方が不格好すぎて見られなくないw
ウディタで人に教えられるってかなりのレベルだと思うわ
俺のも多分分かる人が見たら開いた口が塞がらないようなゴリ押し構成だわw
俺のも何でそんなに回りくどいことしてるんだよって言われそう
このスレそんなみんな教えてくれないもんか?
前に文字列に角度埋め込めるってアドバイスくれてものすごく助かったんだが、
あの時の人ありがとう。おかげでイベントコードがスリムになったよ。
>>714 それはある程度理解できるし本当に卑劣な人がいるのも分かるけど
中級者は壁に突き当たると思うよ。
そこで大事になってくるのが中級者同士で教えあいだと思うけどね。
人に教えたがらないから結局自分も他人から知識を教えてもらえず
中級者は停滞するだけな気がする。
ウディコン見て思ったことはRPG系に関してはある程度の人は結構いるけど
何かが足りないって感じだからな。
中級者同士がもっと切磋琢磨お互い褒めあいながら教う環境ができればいいんだけどな。
教えたがらないっていうか、教えても意味が無い相手には教えるだけ無駄って感じじゃないの?
割り算もろくに分かってないのに努力もせず微分積分の答え教えろっていうようなのが対象で
答えだけ教えたって基礎もないし理解もできないから本人のためにもならない訳で
自力で努力して行き詰った人の質問とか相談にはちゃんと反応してる印象だけどなあ
初心者をどんだけ見下してんだよ、失笑すら通り越すわ
こういう狭量さが、ゲームのプレイヤー視点の欠如にも直結してるんじゃね
ならお前がそれをやれよ
文句だけは立派だな
ウディタ界隈の人は
初心者は猿かそれ以下の存在としか思って無いんだなあと十分理解できました
中級者どうしの切磋琢磨したければそういうコミュ組めばいいと思うの
2chはそういうのに向かないでしょ
ネットは2chだけじゃないんだよ
2chでできないからウディタ民は〜って騒ぐのはどうかと思う
IRCかSkype辺りでウディタ作者同士常に交流取れるようにしたら盛り上がると思う
>>732 教えてもらって当たり前とか思ってたら猿以下ですらおこがましいわ
自助努力しない人間に初心者のレッテルを貼って
初心者を馬鹿にしてるのはどっちだよって話だな
質問に答えるかどうかは各々が好きにすればいいけど、
ウディタスレを自分がどうして返答したくないのかを書き綴るスレにしようとするのはやめてw
まとめると騒いでるやつは二種類いて
初心者ガータイプ
→質問スレもあるしちゃんと教えてる
それでも騒いでるのは
勉強大してしてないけど俺が分かるように教えないオマエラが悪いニダ!
オマエラがいくら説明して理解できないからって
見捨てるのは初心者殺しニダ!
これだからウディタ民は民度が低いニダ!
って騒いでる韓国脳
もう1つ騒いでるいるのは
中級者がステップアップできないのはオマエラが情報隠してるからだ!
ケチケチしないでオマエラのテク全部さらけ出せよ!タイプ
→切磋琢磨したいなら別のとこいけ
ここはそういうタイプの掲示板じゃない
/j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘
/イ ', l ’ …わかった この話はやめよう
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
俺はDTM板にも出入りしてるけどあっちも大概だぞ
普段はののしりあいと知識の披露や自慢ばっかで質問なんかまともに答えないし素材が投下されれば揚げ足取りばっかだけど
加工用の素材が投下されて「みんなで加工技術を競ってみよう!」っていう流れになると突然シャッター商店街みたいな活気になるっていう
じゃあお題でも決めてゲームでも作ってみるのか?
そういうスレじゃねーから!ここ!
具体的にどんなコモンが欲しいのよ
完成品貰えるなんてめったに無いけどそういうのが明確ならアドバイスくらいもらえるだろう
よくわからんがこういうのはウディタだけの空気でツクールは○○欲しいってぼやいたらポンと渡される世界なの?
ネトゲ、オフゲでいいゲームそっくりのゲームが作れるコモンや素材をください
こんなとこじゃないの
グリーやモバゲーのソーシャルゲーム(笑)じゃあるまいし、
既存のコピーを作ることのどこが楽しいのか…。
勉強や参考のためにソースが欲しいってなら分からんではないが、
ソース見てもわけ分からんって方が多い。
それなら、一つ一つピクチャの動かし方、イベントの運び方、バランス調整の仕方を学んで行った方が賢明だ。
初心者がショートカットしても穴に落ちるだけ。
中・上級者の定義は良く分からんが
たいてい手探りでたどり着いたもので体系的に理解しているわけではないと思う。
だから、暗黙知的な部分が多くて人に教えようにも表現できないんじゃない?
とくに創作系はその傾向が強いと思うわ。
自分なりの標準くらいあるんじゃないか?
命名規則ないとカオスだしな
>>738が結構うまくまとまってるね
この話題ちょくちょく出てきてウザったいから
こういうの貼ってすぐに終わらせてほしい
コモンなんて単純な動作するコモン作っていろいろ付け加えていけばそれなりの動作はするでしょ
最初はこんがらがるけど、何個か作っていくうちに作りたいものが綺麗にできるようになっていくはず
アメリカのコミュニティーは世界中から英語ができる人来て協力し合い
ながらやってるのに何故君たちはできないんだよ。
インディアン以外の生粋のアメリカ人(ドイツ系でもオランダ系でもない)のアングロサクソン
なんか英語という言語しかできないバカだからこれだけを徹底的に極めて成功した原始人だぞ。
コミュニケーションだけを徹底的に鍛えたんだよ。で外国から優秀な人を連れてきて管理した。
中途半端に頭がいい人は損をする。
アメリカと日本人は対局すぎる。
このままだとフリゲ界でも引き離されるぞ。
はぁそうすか
じゃあまずは質問者に質問のやりかたや推奨される書き方
規約読むのと自分で努力する心と理解しようという心をもたせるべきだな
協力()
対極だろ
壮大なスケールの憂いを抱くなとは言わんが
コミュニケーション云々言うなら言葉の間違いには気を付けろよ
書き込む前に推敲しなよ
753 :
名前は開発中のものです。:2012/08/11(土) 15:57:05.03 ID:W//tl9ZF
普通の質問者には普通に回答されてるんだけど俺の見間違い?
まともな回答されてないのはまともな質問してない奴だけのように見えるけど
1チップ32×32のまま800*600になったら良いのに
まったくもってその通り
少なくともこの板の質問スレなら正しい質問には答えが返ってくる
フリゲ界隈の乞食って理解力も知能も技術も何もかも足りてないくせに
自己評価だけ無駄に高くて中級者気取って事あるごとに癇癪起こしたり欧米ガーとか言い出す奴が異常に多いのはなんでだろう
目くそ鼻くそさんも多いですね
ひょっとしていつもの初心者に優しくしろさんがきてる?
異様にのびてるけど
>>754 だよな
いちいち解像度ごとに必要チップがバラける意味がわからん
>>760 でかい画面でRPG作りたいなと思ったけど、実際に800*600で作るとでかすぎて見づらそうだ
アドベンチャーとかの方が向いてそう
□□□□□■
□□□□□■
□□□□□■
■■■■■■
32×32の800*600ならこういう画面構成にもしやすいのに
各々でソフトでもなんでもつかって拡大しろよwww
何のゲームか忘れたが
ボスとそのお供でモングラの解像度がまるで違ってたのにはワロタ
764 :
名前は開発中のものです。:2012/08/11(土) 20:50:36.37 ID:uY8OCDWO
>>761 普通にやれば、■の部分にも移動できてしまって、
キャラが見えなくなるけどな。
>>764 いや、常に主人公が画面の真ん中にくるように作ろうかと思ってるんだが
640*480の画面サイズでズームの値を100%以下して
中心をX0,Y0にすりゃお望みの画面になるぞ!
1980x1080解像度モニタが一般普及してスタンダードになってからは
800x600の解像度でも小さすぎなんだよな・・・せめて1200くらい広げられるようにはならんものか。。。
ツクールは544×416だっけ?
もはや何かの罰ゲームとしか思えんな・・・
そう思うおれは着実に解像度厨に変貌しとるんやろなあ・・・
VX(ACE)の時点で基本544*416で最大640*480の可変サイズ
片道勇者ですら640*480のままだから解像度がどうたらなんて飾りだな
チップセット使うなら確かに飾りだけど
ノベルタイプならそうでもないのが現状なんよね
いやあんな情報量少ないUIと比べられても困る
キャラグラ生かしつつ数字が潰れない戦闘UIとか考えると
1280*960か1024*768も選択可能になればいいんだが
解像度の幅広げるくらい手間にはならんと思うんだけど
なんで800x600で留めてあるんだろう?
思わず鼻で笑ってしまった
RPGに限った話じゃないがグラフィック素材集め(製作)に奔走した事が無い人の戯言だろ
素材も作れてプログラムも組めちゃう人なんだろ、うらやま
>>773 言っている意味が全く分からない
素材集めなどせずとも自分で作ればいいし
自分で作れないならフリー素材標準規格の解像度でやればいい
奔走した事がない?確かに無いな。殆ど自作だし。
>>773 グラフィック素材集め=製作 になる意味が全く分からんw
それに他人の創作物を掻き集める行為をあたかも当たり前のように語ってるけど
それこそ「自作できない人の戯言」だよね。
画面サイズがデカくなるだけで良いんだよな
デフォシステム使ってる人にとってはマップのマスがデカくなるって感覚なのかな
別に640*480の素材で縦横のマス数2倍にすればいいだけじゃん
>>773 それに解像度があがるって事は単純に選択肢が広がるって事だろ
それに対して鼻で笑う意味も分からん。
結局何が言いたいんだこいつは
>>776 どこにイコールなんて出てるの?
お前の脳内翻訳の方が意味分からん。日本語すらまともに読めない奴がしゃしゃり出てくるなよ
そもそも顔倉だけとか矛倉だけとかならともかくグラフィック素材全自作してる人間なんて数える程しかいねーよ
グラ自分で作れないならフリー素材拡大調整するという手もありけり
>>779 うんそうだね。
で、何で鼻で笑ったの?
素材作れるけど面倒だから作らない
プログラム組めるけど仕事だけで十分
5年間温めてるシナリオあるけど作るのシンドイ
誰も知らないような良フリーbgmを保存してるけど作る気起きない
あーつれーわー
>>779 ゲーム制作のスレで、自分で素材を作れるという少数()の人がいて、奔走()しないことを笑ったのがお前だろ?w分裂症か?
まずその素材集めに奔走()するという考えが、その少数の人たちより劣ってるってことを認識しろよw
音楽以外は全自作できるすーぱープログラマーより
絵は努力5:才能5くらいの割合だけど
音楽になると努力1:才能9くらいの割合になるから手が付けられないよね
音楽はその努力1のでかさがハンパないと思うよ
コード進行とか和音とか基礎知識すげえ勉強してないとノリでは作れんもんな
絵はかなりハードル低いけど
実はそうでもない
スーパープログラマ様がウディタスレになんの用だよw
まとめると
絵は努力5:才能5くらいの割合
音楽は努力1:才能9くらいの割合(ただし努力1のでかさがハンパない)
人を鼻で笑うと恐ろしいという教訓でした
さて次は今日のお天気です斉藤さ〜ん?
絵は半分くらいまでは才能だけでいける。
残り半分は努力と勉強。
音楽は半分くらいまでは努力と勉強でいける。
残り半分は才能。
まんじゅうこわいまんじゅうこわい
音楽のほうが体系立てて知的に学べるよな
絵とか体で覚えろって感じで体育会系
いまだ1024*768のディスプレイです はい
解像度がでかいってことはそれだけ使う画像もでかくなるし
重さどうこうの問題がでてくるとか?
とくに画像サイズが解像度と同じでほとんどが透過部分、表示されるオブジェ部分は100ドットかそこらみたいなのを大量に
重ねてるゲームとか
320*240はフォントサイズの問題で選ぶことが罠となってしまったのが痛い
フォントサイズの問題って?
絵も音楽もでてるけど
プログラムに関しては努力とか才能とかどれぐらいの割合になるんだ?
絵や音楽のときは自分は知らないから聞き流してたが
プログラムのことを考えるとやっぱこの話題はアホらしいな
まず上流か下流か、開発環境は、コストは、納期は
考え始めると一概に言えるわけがない。絵や音楽も同じだろう
この世界に「才能」なんて存在しない
やるかやらないか
ただそれだけだ
コピペ乙
800 :
名前は開発中のものです。:2012/08/12(日) 13:41:17.88 ID:XUWu0XyF
フリーゲーム程度だったらマジで才能なんてどうにでもできるからな
時間をかけて妥協しなければいいものができるし、経験を積めばそれが早くできるようになる
ツールの使い方を覚えるだけでも10倍くらい製作時間が違うと思う
ショートカットキーを覚えるだけでも操作効率がかなり上がるからな
個人的にはプログラムも結構適正があると思う。
というより、元々の思考形式がプログラム的かそうでないかって話。
プログラム系でも、自分向きの形でしか組みにくいって人も多いんじゃない?
>>803 なんか全てを諦めたくなって来る話だな・・・
ひと括りにして考えるのはいかにも子供っぽいんじゃないか?
全体計画をトップダウンで構造化や設計をする才能なのか
その計画に基づいてボトムアップ(極小範囲のトップダウン)する際の才能なのか
前者は才能も必要だが経験がものを言う
後者は才能があれば子供でもできる(が、標準に則るのは難しいかもしれない)
要はどちらも経験だな
自分で考えた物を形にする才能
>>804 「=」が等号じゃないことにブチ切れないなら大丈夫だ
a = bでも分かるが、
a ←bだったら初めてならわかりやすいかもな。
問題はそこじゃなくて未知のモノから法則性を導きだせるかって話だぞ
そうなのか。
未知の物から道を導くのか。
その言い方は間違ってはいないけどまた言葉足らずだなw
未知のモノに対して自分の頭で考えた
(間違っているかもしれないけど)一貫したルールを適用できる人間が
プログラミングには向いているという話なんだから
その通りだすまん。補足サンクス
つまりあらゆる可能性を模索する優柔不断な人はプログラム向いてないって事?
あれを思い出すわ
クライアントの要求→プロジェクトリーダーの理解→プログラマーが実装した仕様
みたいな絵のやつ
>>813 模索するのは自由。
ただアウトプットにはその可能性の1つに基づいた一貫性が欲しいってこと
なるほど、俺はたぶんプログラマの才能はないってことはわかった
というかそんなことは昔やってみようとした時にとっくにわかりきっていた
うむ数年ぶりに来たがここは変わらず平和だな
コマンドなんかだとa->bが代入だったりするよな
「パロディ」と「パクリ」の境界ってどこにあるの?
ElonaやRuinaやらんダンはユーザー側が自主的にパロディをパロディだとWIKIに載せたりしてるけど
どうやったらパクりだって言われないのかな?
お前それ返ってくる答えわかってて聞いてるだろ?
「かくかくしかじか〜〜な理由で○○に殴られたんだけど俺が悪いのかな?」
って聞く小中学生みたいなもんだ
パロ元を明確にする
だがそれでもパロ相手によっては訴えられて潰されるので注意
1「ストーリーやシステムとは関係ない要素でさりげなく出す」
2「出す上で元ネタを改変したりせずに明確に表現する」
これを守るのがパロディの基本じゃないかなーと考えてるけどどうなのかな?
1を守らないと
ストーリーに絡めると「取り入れた」という利己的な印象が強くなってしまう
2を守らないと
改変するならパロディを出す必要がそもそも無い
そんな感じだと感覚的に認識してるけども
2012/08/13 12:18
モス★
ID:eieerdei518 いま、ぽ○もんをモチーフとしたゲーム作ってるんだけど、
著作権的にそれって大丈夫かなぁ・・・
教えてくれるとうれしいです★
いいわけねーだろつってこいつは納得すんのか
難しいこと考えず
パロディというのはギャグをブーストさせる要因にしかなりえないものである
性質は異なるが使い方としてはメタ発言にも近いものがあり
作中の出来事ではなくプレイヤーに近しい現象として知覚させるものである
つまり作中の出来事として他作品の題材を扱った場合はもちろんパクりである
が、製作者自身がパクったという自覚がない限り、当て付けのパクり疑惑などは気にする必要はない
難しいこと考えずにやった結果がその内容ですか
まずは作ってから言え、話はそれからだ
ジャンプ漫画で言うと
明らかにネタ元があるのに自分のオリジナルのごとく使う(パクリ)
⇒ゾンビパウダー、ブラックキャット
わかりにくい、わかりやすいに関わらずネタとして使ってるとわかる(パロディ)
⇒武装錬金
ギャグ系以外を除外すると上が非難されて、下が許容される例
ねずみが怒ればパクリ
ねずみが笑えばパロディ
今度は「え?でもよく動画サイトとかでそういうゲームの映像があるけどそれはいいの」とかいいそう
これは完全にあれやろ、って苦笑いさせるのがパクリで
これひょっとしてあれか?、ってニヤリとさせるのがパロ
自分で作ってる時はパクリとパロディの区別が曖昧になるから少しだけ公開して、ダメらしかったら公開やめて修正すればいいと思う
訴えられるにしても大抵は警告してくるから、その時点で修正すればオーケー
最初から「あなたの作品のパロディを作りたいのですがよろしいでしょうか」
って許可求めればよくね?
実際にどうパロられてるかどうかがわかんないと許容できるかの判断付かないだろうから、許可求められる側が困るパターンだな。
もしかしてギャグじゃなくて真面目なパロディの話をしてるのか?もしそうなら言っておくが
パクりは駄目 で パロディなら許される なんて決まりは一切ないぞ?どっちも同じだ
この言葉以前に許す許さないを考えるのは当事者同士であってそれすらも言葉遊びのレベル、考えるのは馬鹿馬鹿しい
猟奇エロパロとか許可求める方が頭おかしいと思われるし
パロディって元は批判や皮肉をこめたものだったはずなんだけど
今はパクリと変わらない使い方されてるから言葉遊びというのは間違いではないな
避けゲーってだけで青○のパクリと言われた俺が通りますよ
パクリって言葉、侮辱だよな。
パロディオマージュインスパイア知らなくてパクリパクリ言う奴いるからね。
それにジャンルの定番システムになってること知らなくてパクリと騒ぐ奴も。
周囲は無視して、オリジナルに敬意を持ってればパロディでいいんじゃない?
ちょっと何かに似てると「パクり」
ちょっと回りくどい言い回しすると「厨ニ病」
狂った時代になったよなあ
ハリウッドがファンタジーの映画作ってそれ誉めたら必ず「指輪物語のパクリじゃん」って言い出す奴いるし
クロノトリガーの音楽はジブリのパクリっていってきかないし
王道ですら○○のパクリだと言い切るのは2chにいくらでもいるじゃん
「俺はこれよりも古い作品で同じ事やってるのを知ってますよ」って披露したいだけの奴も混ざってんだろ
作る側は作る側でなんかのアニメを最終話から第1話に向けて逆順で放送してくっていうのがあって
そのスタッフの一人が「この手法は我々が最初です。今後同じことをするものが現れてもそれは全て二番煎じです」とかいっちゃってるし
「語彙が少ない」奴が知識が広い」事をアピールしたい一番手軽な煽り文句がそれなんだろうな
作者側は言い返すと痛い奴に見られるし、言ったもん勝ちみたいな風潮はあるよな
○○のパクリだのなんだのって創作する自由くらいくれよ(´・ω・`)
所詮、屁理屈だと思って聞き流さなきゃやってられん
大塚英志みたいに開き直ればいいのに
当て付けの侮辱と著作権侵害の警告くらい区別つけろよw
パクり以前にそのゲームは楽しめるのかどうかが全てだな
叩かれたくなかったらやらなきゃえぇねんよ
無数にあるゲームの全てに全く被らないように作るのは不可能でしょ
こういう話題になるとぶっこ抜き素材ゲー作ってるジャリどもがチラッチラッしてくるのがうっとうしい
太字明朝体を使っただけでエヴァのパクり、聖書の中の名詞を使っただけでエヴァのパクりと言った奴を見たことがある
BlueMoonをフランクシナトラが歌っているのを聞いて
このおっさんエヴァのカバーしとる!と言い切った知人なら知っている
・・・「無知は罪」とは至言ですな。
流石にその手の人は無視した方がいいだろ
99%の発想はすでに使われてるからな
ごく稀に全く新しいものもできるけど、その他のものは存在するものの組み合わせだ
お前達そんなこと本気で考えながら生きてるのか・・・w
ID:gM37AzINが本気を出しても
>>855がせいぜいか…がっかりだよ。
アグリアスはセイバーのパクリ
アリューゼはガッツのパクり
いい加減ウディタの話もしてくださーい
ウディタはツクールのパクり
だんだんモチベーションが低下してくるな
なんでこんなクソゲー作ってんだろうって
そういうこというのやめろよ
この3年間無駄にしたとは思いたくない
9割が駄作のフリゲなんてやる奴って
よっぽどのドMなのかね
それともゴミの山から宝を見つけるのが好きなのか
無料だし・・・
フリゲ作る技術力あるんなら
東方の同人ゲーでも出した方が儲かるぞ
無料のゲームに高い質を求めるなよ・・・
フリゲやってるのって兼製作者かニコ動でゲーム実況してる奴ぐらいしかいないと思ってる。
あとは、そういう人達が話題にしたごく一部のフリゲをゲーム好きな一般人がやる。
さらに、その中で話題になるごく一部が企業の目に留まりコンシューマに移植される。
一部っつーマジックワードを使うなよw
たとえ100万ダウンロードでも日本人の1%しかやってないから一部だわな
なんか言った気になりたいんだったら千でも万でも適当に具体的な推測値を出すべき
一桁ダウンロードか
なんかこのゲーム俺だけしか最後までプレイしてないきがする
という何とも言えない独占的快楽
これは有名フリゲでは味わえない
PCがある小学生がメイン層なんじゃないの?
こういうとこでの発言が多いのは大人だけど
少なくとも俺や友達はフリーゲームやってた
結局、コンシューマー商用レベルのフリゲなんてまだ1こもない
金をかけないといいものはつくれない
>>871 でもフリーから商用にほぼアイデアそのまま行ったってのはあるよ
絵を強化したら商用でも戦えるってのはだいぶあると思う
>>851 即売会でグラ○ゾートのジャンル島に乗り込んで
「レイ○ースのパクリはやめてください!」とかな。
変態島に乗り込んで
「スカ○ロはやめてください!」とかな。
昔フラッシュが流行ってた頃にもこういう議論あったな
で、でたーwwwww古参ぶ奴wwwww
フラッシュ世代が古参扱いになるの?
最低でもあめぞうに入り浸ってた人間からだろ
俺なんか新参ですわ
ID:gM37AzIN
どっかのアンケを信じるならユーザーの大半を中高生が占めるウディタで
しこしこ作ってるオッサンなんて俺くらいなんだろうなーとは思う
でも悠遠みたいなのをウディタで作ってる人がいると思うと励まされるな
どこからどうみても厨房の言動してるやつがええ年のおっさんとか珍しくないぞ
悠遠は冒頭で
マップチップ全開のフィールドで棒立ちの女が手だけ稼動させて棒ブンブン振り回すのを見たときに
「ああ・・・」というなんともいえない感覚を味わった
これが制作期間3年の超大作かーと思うと涙が止まらなくなった
ところどころレス番が飛んでいるがそれもええ年のおっさんが書いてるんだな日本はもうだめだ
下手にアニメーション性を求めるより
想像が膨らむテキストのみのほうがいくらかマシなんだなあと
悠遠アンチと見せかけた架空共生層プレノード・オブジェクタzeroステマ乙
悠遠はあれでアイテムの効果が固定じゃなければなぁ・・・
アトリエゲーみたく品質システムの再現までやってくれれば評価が2段階は上がったんだが・・・
TWINGATEは装備の個別化は良かったんだけど
なんか戦闘が単調すぎるし、敵が微妙に強いしいろんな意味で死ぬ
品質とか鍛冶にタイミングつけるシステムとかつけてもさ
結局良いのが出るまでセーブ&ロードするわけでゲームシステムとして意味が無い、
悠遠でいうと成功失敗の乱数保存されてても個数少ない素材のアイテム作るときは
セーブ&ロードで乱数ずらす作業するだけみたいに
システムを前面に出したいならそれこそオートセーブくらいは必要
そのオートセーブすら、タイミングを計られたり
セーブファイル自体を退避させたりできちゃうんだけど
もうそこまでやる奴の考慮なんてしなくていいよね
結局品質とかつける手間のわりに
失敗製品がストレスにしかならんのが原因だと思うわ。
目的が分からないのが多いんだよな。
世界を救うのでその辺の雑魚を蹴散らしながら、前に進んで下さい。とか
自分が強くなりたいので修行のためにダンジョンに潜ります。とか
大目的に向かう為の小目的が曖昧なのが多い。
小目的があってもそこまで辿り着くのに異様に時間がかかったりとかね。
グラフィックが稚拙だとしてもそこら辺がしっかりしてれば面白い。逆もまた然り。
>>865 東方ってキャラ多すぎて把握できないんだよなぁ
外観だけ借りて性格や相関オリジナルってのもありなのかな
・・・まあ、良かったとしても絶対信者にボコボコにされるか
ごく一部の原作原理主義者以外は適当にやってるからおk
キャラ把握できないんならキャラは永まで限定とか区切った方がよくないか?
もってる原作のキャラだけでやればOK
ないなら・・・わかんね
東方は荒れるから他所でやってくれないか
プレイしたことのないゲームを
大体どんな感じのゲームか人伝に聞いただけでシステムを作ってるが
こういうのは原作をやったほうが良い物に仕上がるのだろうか
パクりゲーになるのは分かりきってるが
>>897 元々のゲーム知らないほうがいいんじゃない?
クローンだって言うのならプレイは必須だろうけど、こんな感じのゲームにしたい程度だったら余計な考えなく自分なりの改良もできる
それにシステム考えるとかの妄想がゲーム製作では楽しいと思うんだ
>>897 クローンを作りたいのか、そうじゃないのかどっちなんだよw
「○○みたいなゲーム作って!」って頼まれてる時点でおかしい
ローグライクゲームは人気でそうだけど
やっぱり作るの難しいのか?
ついこの前も挫折した人ブログで見た。
ダンジョン生成で多分詰まってるんでないかね そしてきっと変な機能を入れてるに違いない
ダンジョン自動生成なら俺は1週間ほどで完成した
そんなとこで詰まるならまぁ無理
難しいのはやっぱりバランス調整とデバッグ
特にローグライクはアイテム一個が生死を分けるから、見切り発車で作り始めるとどうやっても産廃が出来る
8方向移動実装してマップ生成なりパターンなり作ったところで
敵のルーチンとか色々管理するDBの構造とかで死ぬのが大半じゃねえの
一見簡単そうにみえてローグライクのバランス調整って糞難しいみたいだな
市販ローグも結構でてるけど、チュンソフト製以外で面白いと思えたのは1個もないわ
フリゲだとディアボロの大冒険のみだな
あとはバランス調整でこけてる
そのディアボロでもひたすら防御強化ゲーになるくらいバランス調整難しいそうだな
ウディタでローグ系やるなら一から書き起こした方が速度的にも自由度的にも満足できると思うんだけどなあ
「俺はこの制限下でこれだけのこと出来るんだぜ」的なことがやりたいなら別だけどさ
一見簡単そうだから初心者が挑んで爆発してるんじゃないかな
>>892 ちょっと二次創作物を触れば
どれが人気キャラかなんてすぐわかる
それに原作未プレイの東方厨なんて腐るほどいるし
東方は他でやれよ
東方厨ってウディタスレにまで沸いてくるのか
東方>>>>>>>>>>>>>>>>>ウディタ
ウディタはツールだから東方と比較するのおかしくね
俺のスパゲティソースは1800行まであるぞ
ほう、ではその中で機能しているコードを数えてやろう
ひとーつ!ふたーつ!
以上だ!
飽きないように色々要素を詰め込めるだけ詰め込もうと思うんだけど
やりすぎても難解だーつって投げる原因になったりするのん?
最初から何でもできるとそうなるかも
少しづつ増えれば全く問題ない
私のコードは53万行です
流れ自体はそんなに酷くないけど、どうしてもこういうのが沸くようだし
話題には上げない方が良いのかもな
数式同様よく出来たコードは極めてシンプルなんだという幻想
正確にはシンプルなコードが複雑に絡まってて逆に理解できない
ビット演算とエフェクトの描画座標シフト使えば
大抵のクソコードは半分ぐらいに圧縮できるような気がする
Diablo 批評、ローグライクからハックアンドスラッシュへ、過渡期の二面性
初代にのみ存在する不思議なゲーム性のミックスは、ローグライクがトレハン重視型
ハック&スラッシュへと派生する過渡期特有のものではないか。つまり本作では、
ローグライクの特徴である「ランダムに生成された環境に対し、知識と経験で
適切に対処する」という面白さが、アクションゲームの面白さとして現出している。
一方でDiablo型とも呼ばれる、トレハン重視型ハック&スラッシュの面白さもまた、
この初代で確立されている。ランダムに手に入るマジックアイテムの射幸性である。
ただし今から見ると、このゲームはキャラ成長と収集を楽しむRPGとしては弱い。
ビルドが限定的で面白さがループしないのだ。このベクトルでは『Diablo II』が
大きな進化を遂げ、ビルドや成長システムが複雑化し、スタンダードモデルとして定着した。
そういった『Diablo II』のクローンが溢れる現在では、本作は要素が少なすぎて
物足りない印象を受ける。
つつじの花びらを100個集めて、イベントガイドに渡すと50万メル
ざわ・・・わざわざ
RMTが流行りそう
誤爆
ふと思ったけど、ウディタ界隈で現代風のゲームが少ないのって
素材がファンタジー系よりも少ないのもあるけど、
なまじ世界観が現実に似ていると、「ここが不自然だ!作者の頭の悪さがにじみ出ている」
とか言われるからだろうか?
漫画や映画にも言えるけど、時々ゲームと現実世界をごっちゃにして
「ここが現実と違う!」みたいに興奮してる人がいるからな
意味が解らん
絵というか、ベースのシステムが20年以上前からあるドラクエと変わらないからな
それでマップチップも似たようなのとなればどこかで見たようなRPGが量産されても仕方がない
現代風?多いじゃないかホラゲだが
RPGの現代風とか何と戦うんだよ、不良物語かww
謎の生命体とかでてきたらファンタジー化しちゃうしな・・・
Motherみたいに宇宙人とか
一般的な現代もの(近未来・SF)の世界観、超科学は現実の科学の応用・発展の下に成り立ってるから
様々な学問の知識を付けた上で世界観を構築しないと簡単に破綻する
SF作家や現代作家に特に学者や識者が多いのはその所為だよ
素人が生半可に手を出すから
>>927みたいに違和感を感じる人が多く出てくるんだよ
ああ、単純に学園ものやホラーゲー作るだけなら何の知識もいらんか
そこらへんはラノベで素人でも需要が作れるって実証されたもんな
主人公は魔術師や超能力者相手には無双できるが、
身体能力は一般人。そんな彼に拳銃で応戦する敵。
絶体絶命のピンチと思いきや、なんと拳銃が壊れて撃てない。
慌てふためく敵に対し、主人公は
「熱膨張って知ってるか?」とカッコよくキメ台詞。
彼によると事前に熱い紅茶をぶっかけておいたため、
銃の金属部分が熱膨張して壊れてしまったのだという。
しかし、そもそも銃の原理は『火薬の爆発で弾丸を飛ばす』というものであり、
実際の拳銃においては800℃近くに熱せられた後でも問題なく動作する。
これに懲りたのか、
以後作者は特殊部隊にすら銃火器を持たせることはなくなってしまった。
一番人気のラノベ(笑)でもこういう悲劇(喜劇)が起きる
つまり「アホは現代ものに手を出すな」つーことですかね
>>927 フィクションにも踏み越えてはいけないリアリティの基準ってあるよね
衒学的な作者が書いた科学を売りにしてる作品で現実味のないフィクションになってるなら
話としてもつまらんし笑えない
登場人物のセリフというものは奇妙なもので
それが必ずしも作中の真実である必要はない
ネタとして有名になったKAGEROUも有名になってるギャグ部分はすべて
冴えない青年達のセリフであり脱力感を演出するにはピッタリである
例のラノベの作者は自らのミスと認めたので
>>934の通りで構わないが
基本的に創造主である作者に自分の世界を常識を説いたところで意味はない
作風にもよるな
たとえばジョジョでは同じような作者の勘違いやミスによると思われる
物理法則や原理を使ったトリックや戦術シーンによる活躍が多々あるが
誰もそこに細かく突っ込んだりはしない
>>936 矛盾点や破綻点は「それはそういう世界だから」で済ませちゃえばいいってことなのかね
それが面白さに繋がる事とはまた別の問題だけどね 言い訳がましいのもあるし
ファンタジーならまだ分かるけど、現代ものにしている以上現代に準じた法則にしないとリアリティも説得力も皆無よね
>>937 キン肉マンもそうだねw
多分、勢いやノリで押し通しちゃえばいいんだろうけど
下手に気取ったり衒学的にしちゃうから、逆に粗が目立っちゃうんだろうね
おならと同じだろうねw
科学を抜きにしても「このゲーム作者はフリーメーソンによってねじ曲げられた歴史を信じる馬鹿」とか言っちゃう陰謀論者レビュアーもいるしな
定期的に見えないユーザーと戦いだす奴なんなの
>>934 そんなザル仕事でも給料がもらえるなんて、ラノベの担当編集っていい職業だなぁ…
>>938 そんなこと言ってないぞ
物理化学に精通してない落ちこぼれ中学生の戯言は別に真実じゃなくても良いという事
本人は高説されたが事実は不幸にもジャムっただけ、これで十分だしその事実を示す必要もない
「学園」「10台」「ハーレム」「異能」「日常」
上記の要素のどれかを組み合わせて素人に書かせて
萌え絵を外注して貼り付ければ出来上がりの産廃だよ
クソガキ向けだからどんなに酷くても馬鹿売れする それがライトノベル
もはや蔑称にすらなってる
メタルマックスなんか戦車と銃器で戦うゲームなのに燃料はおろか一部の火器には弾薬の概念すらないが
名作扱いされてるじゃないか
彼らが言いたいのはそういうことじゃないだろ
アーマードエンフォーサーの人なんか
ずっと勢いで押し切る現代近未来RPGしか作ってないぞ
電撃で作家の発掘・制御ともにズバ抜けた編集能力を持っていた人は峯健司くらいしかいないと思う
もう電撃大王に異動しちゃったけどね
編集って大事だよなと一番身に染みたのはグインサーガだな
作者があそこまで暴走した小説を他に知らない
>>927 ファンタジーにもいるぞ。君が知らんだけだ。
>>938 リアルとリアリティは全く別の物だぞ。プロ作家(SF作家含む)がことあるごとに言ってるので
君や俺ごときには覆しようがない。強いて言えばリアリティと説得力が近い。
>>939 本筋からは逸れるからどうでもいいっちゃあいいんだが、
キン肉マン(ていうかゆでの原作)は気取るまでもなくあからさまにおかしいパターンだよね。
当時の小学生でも言ってたけどそれはそれとして楽しんでた。(その点はまさにノリと勢い)
ジョジョは逆にこれでもかっていうくらい作品の何もかもが気取っちゃってて
今さら突っ込むのも野暮だと思われてるだけだよね。
話全体の主旨としては俺は必ずしも君と対立しないが、それは置いといてその例はあまりにおかしいと思う。
かつてはガンダムの影響かなんか知らないけど
とにかく疑似科学的な設定で世界観を作りあげるみたいのが多かったけど
ウソを重ねて説明を加えれば加えるほどウソ臭いってのはあるよね
神秘的な雰囲気と重ねて、わざとあまり語らないってのもつかみとしては悪くないよね
作品はある程度盛り上がるとクッソつまんねーミリオタがしゃしゃって台無しにする
いいアイデア思いついた。
プヨプヨとかテトリスの落ちものゲーなんだけどブロックがモンスター
やお金や武器や魔法アイテムや宿屋や武器屋な訳よ。
一列か何個か合わせればいろいろ起きる。
で武器ブロックを連鎖して攻撃したりブロック積み上げて連鎖させて
上から落下させてダメージ与えたりして倒す。
ボスはブロック5×5ぐらいのデカいモンスターとか。
このアイデア使いたい人は使っていいよ。
.| | | | | | | | | | || | |
.| | | レ | | | | | J || | |
∩___∩ | | | J | | | し || | |
| ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J |
/ ●゛ ● | .J し | | || J
| ∪ ( _●_) ミ .| し J|
彡、 |∪| | .J レ
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
>>932 ドラえもんの世界観なんて最高だと思う。
身の回りの小さな世界とSFが見事に合体してる。
そのSF感がおおげさじゃないのもいい。
キャラクターに不自然な奴がいないのに個性がちゃんとあるし
なりより絵柄がいい。
あの土管がある空き地にどこでもドアの風景なんて最高にかっこいいと思う。
リアリティリアリティ言うと
ガンダムで例えれば宇宙の戦闘シーンが果てしなくつまらなくなる
実弾は射出直後の速度で永遠に直進
2mm程度のゴミでも即致命傷
爆発は煙なんてでないし破片がこれまた爆発直後の速度で飛んでくる
それで周りの敵味方関係なく大破し連鎖爆発
あと音も出ない
こんな戦闘シーン見せられても誰も喜ばないだろ
だからつって熱膨張で不能になる拳銃の世界も誰も喜ばないけどな
上条さんをdisらないであげてよぉ……!
僕の股間も熱膨張しそうです!
>>955 そういうツッコミ大好き人間に限って聞きかじりの怪しい知識だから
ミリオタからも嫌われてるよ
>>952 確かにいるだろうけど、ファンタジー世界のリアルガー連呼する人は
現代RPGのそれよりも目立たないな。
TRPG界隈には多そうなイメージだ。
やったね、ステータス表示するだけで1週間かかってるよ
まだまだ増えるよ!
科学が進んだSF作品の多くの問題点は機械的なものや無機質的なものを
求めるあまり工場や会社勤め的陰鬱さと退屈さに似通ってしまうこと。
これがキャラやストーリーや世界観や見せ方が退屈さにつながってる
場合が多い。
もっと生活感や人間臭さや泥臭さやオアシス(自然)を表さないと。
これがうまくいってる作品はゲームならリンダキューブ、クロノトリガー、
映画ならバックトゥザフューチャー、漫画ならAKIRAやドラえもんかな。
>>964 どうせステータス項目見直しになってやり直しになるよ
ファンタジーはSFに比べてプレイヤーの予備知識が乏しいせいか
手抜き設定でも突っ込まれないどころか勝手に高尚な世界観と誤解してくれる
>>966 俺の話か
インターフェース決める前にガチガチに仕様固めとかないと泣きを見るよな
作り始めのフワフワしたときに組み始めたのが間違いだった
>>966,968
まさに今の状況です、項目追加、位置修正表示するもの追記の繰り返し
ファンタジーは嘘の世界だから何でもアリな世界だから
突込みが少ないんじゃないのか?
SFは現代の延長を求める層がいるけど
ファンタジーは現実ではない夢の世界を求めてると思う。
まあSFも行き過ぎればファンタジーの世界になるだろうけど。
見本においといていつか消そうと思ってるのにサンプルゲームのデータが消せない
見本としてならテスト用兼ねて多重起動したほうが楽じゃないか
現代が舞台だとネットとか携帯とかGPSとか
出さない方がかえって不自然だよなぁ
どうしても使えないという状況にすればいいんだろうけど
結構携帯使おうとして「使えない……」とか言ってるのを見る
なんで使えないのかわからない方が不気味でもあるし、いい方法だと思う
ビルとか教室とか、直線ばっかだし好き勝手模様描けないしでマップチップ作りがあまり面白くないのはあるなぁ
現実に無いものを求めてゲームしてるのに
ゲームにまで現実が出てきたらそら嫌にもなるわ
ゲームなんかしてないで現実を見ろってことだ
現実は いつも私に選択を迫る 私には それがたまらなく嫌なのだ
ならば逃げよう その先に何があろうとも
その現実からも 逃げてみせよう
私には この生き方しかできない
架空の世界にこんなのありえねーとかいちいちツッコミ入れる方が不毛だと思うんだが
皆はそうでもないのか
時速600kが音速だと言い出す作者のような無知でなければ、別にそこまで気にならないけどな
>時速600kが音速だと言い出す作者のような無知でなければ
突っ込まれるのは8割方そういう無知です
>>979 逆にそういうの以外に突っ込まれる事なんかあるんかと
面白さに繋がらない上に、完全に勘違いしちゃってんなーってのが見るに耐えないんだろ
熱膨張とかもそう
その架空の世界では時速600kは音速なんだろ、きっと
一応気温や水中地底によって音速の速度は変わるが
その世界はさぞ極端な気候なんだろうな
(こいつ、脳内に直接・・・!?)
楽譜買い損ねたんだけど9章ってファニィ消える?
どこの誤爆よ
>>978 コピペ臭いけど
10年後も同じこと言ってられるか?
次スレ立てただけで1年分働いた気になったわー
992 :
三ッ葉 ◆KuraraaX8s :2012/08/18(土) 11:22:56.98 ID:ybNp3Do1
残り8
993 :
三ッ葉 ◆KuraraaX8s :2012/08/18(土) 11:28:51.40 ID:ybNp3Do1
残り7
994 :
三ッ葉 ◆KuraraaX8s :2012/08/18(土) 11:32:11.69 ID:ybNp3Do1
残り6
うめぇ〜@・ェ・@
>>996なら俺のゲームは大受けし商業版の発売が決定された上にアニメ・漫画化される
梅
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。