意味不明な勘違いレスを続けて恥をかき続ける前に
>>265から読むといいと思うよ
>>267 が言いたいのは
×潰される
○揚げ足取られて転倒し起き上がれなくなる
>>268 は読み違いをしている
揚げ足取られるとか言ってるのが被害妄想。
起き上がれないのは自分のせい。
被害妄想野郎に何を言っても無駄だろうけど、補足しとこうか。
この板で叩かれるようなプロジェクトってのは大体突っ込みどころ満載だから叩かれてる。大体プロジェクトスレの殆どがローカルルール無視して立ってる時点でね…
揚げ足取りとか潰されるなんて逆恨みもいいところ。
本当にいわれのない誹謗中傷をされていると思うんならここは2chだからある程度基地外が湧くのは仕方ないし無視するかない。叩かれて凹んじゃうようなメンタル弱い子は頭使って他の所でやるか非公開でやる知恵をつけるべき。
>>265 >いい加減な内容は誰かに潰される
>>267 >いい加減な内容は揚げ足取られて転倒し起き上がれなくなる
>>273 >突っ込みどころ満載だから叩かれてる
3人とも同じ事を言っていますね。
>揚げ足取りとか潰されるなんて逆恨みもいいところ。
「
>>265と
>>267が
>>1に落ち度はないと主張している」
と読み違いをしているID:PgiyWkRSがコミュ障なのでは?
その三人の発言は同じ意味じゃないと思うんだが。
制作者の落ち度と、外野の悪意の割合をそれぞれ
0-20% 80-100%
40-60% 40-60%
80-100% 0-20%
程度を想定している、それぞれ別な考え方に見える。
実際のところは発言者に確認しないと分からないけど、それぞれが別な意見を表明していると言うだけで、会話が破綻しているようには見えないが。
「失敗した言い訳を千種類書き連ねるスレ」
じゃないんだからいい加減引っ張るのやめろよ。
277 :
名前は開発中のものです。:2012/09/07(金) 14:11:24.75 ID:U8o54a5g
絶対に成功しないプロジェクト
お前らが参加している
オマエモナー
今この板でそれなりに活発な製作スレっていくつぐらいあるのよ
夢日記とkarasuさんと、AI特化とロックマンリメイクと王様スレとかかな?
あとは開発状況報告とか、土日までに作るスレとステフスレくらいかな?
後は各ツールスレにかなりいっぱいいそう。
この板って製作スレが目に付くけど、ちゃんとできる人はこういうとこにスレつくらなくてもできてるみたい。専門スレはかなり高度なとこあるし、
質問スレの質問も答え返ってくるし。
>>280 ……。
わかった。依頼を受けよう
報酬はいつもの口座へ3日以内に振り込んでくれ
284 :
名前は開発中のものです。:2013/04/27(土) 21:49:52.21 ID:0ot5Tt6v
企画志望の子供の妄想は普通にしていれば回避できるのだが、
IT系の技術はあるがゲーム系の経験がゼロのプログラマと組んだ時は、
俺はこうしたい、これはやりたくないという我侭ばかりで、
プロジェクトがどんどんダメになっていったわ。
ゲーム系の経験なんて、
「とりあえず動いてるの見せて馬鹿を騙す」
くらいにしか役に立たない気もするけど、それが重要なのだな。
奴等馬鹿だからデバッグ機能で調整できるって言えば
簡単に尻尾振って喜ぶしなw
286 :
名前は開発中のものです。:2013/04/28(日) 10:13:01.97 ID:PVWd42Lp
ゲーム系にはゲーム系のノウハウがある。
手堅い組み方、仕様書にない細部の演出、敵のアルゴリズム。
こういうノウハウがあるプログラマが組むと、チーム全体がかなり楽できる。
しかし、彼は下手にITで実績があって自信家だったので、ゲーム制作自体を馬鹿にしていた。
そして、彼は自分のやりたいことが一番だったので、
企画に口を出して無茶苦茶にし、絵に口を出して無茶苦茶にし、シナリオに口を出しては無茶苦茶にし、
結果、クソゲーとなった。
せっかくの他の優秀な人材、面白い題材、質の高い素材が台無し。
287 :
名前は開発中のものです。:2013/09/08(日) 17:39:56.69 ID:AF02HHj6
スレを立ててははならない ~頓挫は計画する前からすでに決まっている~
人体ネタか
>>286 畑が違うやつって、経験無いから知ったかぶりと大差ないよな
イメージを落としこんで脳内でデータ構造まで固まってないとどうにもならん
スレ建てを見た瞬間にダメと分かるものばっかり
291 :
名前は開発中のものです。:2014/09/15(月) 07:42:02.80 ID:qh+MrhMF
成功するかはさておき、無事にリリースして遊べるようになるプロジェクト
企画、発起人の
>>1さんが、自力でプログラムを組んで簡単なミニゲームを作れるくらいの
力量があること。
ほとんどはプログラマの調達ができないから、
>>1さんがHSPでもなんでもいいので
ミニゲームを遊べるレベルまで作り上げられるプロジェクトは無事エンディングを迎えるかな。
音楽は、フリー素材でもいいし、画像もフリー素材があるし、商用のソフトの絵を借りてきてもいい。
全てにおいて1から独力で作り上げないといけないのはプログラムコード。
これを作れるプロジェクトはまず成功するから、
>>1さん(このスレのではなく)が、ミニゲームを
作れるプロジェクトは成功する。
やばいのが、
>>1さん(このスレのではなく・・)が、プログラムも書けない、
絵もかけない、音楽も作れないとないないづくしのパターン。
こういう人は、制作の苦しい部分は知らないか知りたくないか
自分が考えたゲームを、スーパープログラマ、スーパーコンポーザー、
スーパーデザイナーが現れて、自分の妄想を形にしてくれると思って(願って)
スレたてするパターン。これがほとんどだろう。
だから、
>>1さんは企画、シナリオみたいな誰にでもできそうな(質はともかく)
役回りをやろうとする。
これは失敗するパターン。
プログラマ、絵描き、作曲は、才能とセンスと努力のたまもの。苦しい鍛錬を経て
プロ、セミプロになれる。
単独スレを建てたがるのはいつだって頭の中空っぽで技術も覚悟もないヤツさ
294 :
名前は開発中のものです。:2014/10/15(水) 22:28:24.47 ID:FDZDsocN
発起人がミニゲームを独力で開発できることが成功の条件
この手の話ならGわんげProjectを参考にすると良い
他人のゲームの続編を勝手に作って
作者に「○○2作ったので公開します」とメールする奴
スレ違い
298 :
名前は開発中のものです。:2014/10/18(土) 18:18:50.82 ID:k0va9oyT
まず「○○プロジェクト」なんて銘打っちゃうヤツはかなりヤバイ
まず完成したのを見たことがない
一人でできるもん て奴はプロジェクトなんて称しないから
必然的に他人に頼る甘えん坊であると導かれる
無能な疫病神に取り付かれるとやる気失せる
もちろん失踪後はコソコソと悪口を言いふらします
疫病神に取り憑かれるってどういうこと?
何もしないのに無理矢理仲間に入ってくるのか?
うん 向こうからでしゃばって入ってくる
そんでしばらく御祭り気分で騒いだ後に梯子を外し嫌がらせをしてくる
304 :
名前は開発中のものです。:2014/10/26(日) 16:19:08.83 ID:n5XnkZ3E
同人ゲームは一人で作った方がよさそうだな。
一人でできるもんという前提の下、パーティを募ってワンランク上のボスに挑むもよし
力量を把握できるかどうかが大事
>>305 ランク?力量を把握?
一体、誰が決めるんだよ?
よもや臆病風に吹かれてるわけではあるまい!
それとも、半端者を相手に優越感に浸ってるってのかい?www
もちろんそうさ
308 :
名前は開発中のものです。:2014/10/28(火) 19:33:33.87 ID:2zmuZD6P
作品を「いつまでも完成させない」というのもひとつのテクニックだな
「描かない漫画家」ってマンガ知ってる?
口はでかい、態度はでかい、他人をこきおろす、他人の作品をこきおろす
将来は年収5億円の売れっ子漫画家、キネダヤイバ先生
ブログ書いたり、ファミレスで会議したり、プレステで遊んだりして
いつまでたってもマンガを描かない。だから、評価が定まらない。
未知の可能性をもった将来の売れっ子漫画家というポジションは崩さない。
ポナルポ以外にもそんな有名人が居たのか・・・
架空やで
311 :
名前は開発中のものです。:2014/10/28(火) 21:52:19.19 ID:dZr8NRJN
描かない漫画家 ってマンガ。作者はニート漫画の巨匠えりちん。
完成させる能力があるのに、あえて完成させないのと
完成どころか全く何も作る能力が無いのでは大違い。
大口叩くのは何やったらいいかすら分からない阿呆の特権
同人は全員が企画の作業を兼任するくらいの姿勢でいいだろ
話し合いで無言とか、当事者意識のない勝手気まぐれな行動も解決する
気ままと気まぐれは少し違う
317 :
名前は開発中のものです。:2014/11/04(火) 22:00:18.86 ID:NEwKIOz2
春野菜を使ったシェフの気まぐれサラダ 850円
318 :
名前は開発中のものです。:2014/11/04(火) 22:01:24.47 ID:NEwKIOz2
フリー素材を使ったオタの気まぐれ萌えRPG
SQDTのゆめおと、どうして死んでしまったん?