俺がRPGを作るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです。
俺がC++でRPGを作るスレだぜ!

>>1のスペック
C++はマスター

2名前は開発中のものです。:2012/01/27(金) 09:09:27.51 ID:UEFNBypF
目標はドラクエ風RPGを作ること
さぁおまえらいくぞ
3名前は開発中のものです。:2012/01/27(金) 09:27:36.37 ID:ctaMa+ir
お前が!?
4名前は開発中のものです。:2012/01/27(金) 09:40:07.40 ID:UEFNBypF
俺が!!!!!!
5名前は開発中のものです。:2012/01/27(金) 10:00:36.67 ID:ppdrtdXy
とりあえず、期限を決めて動くといいぞ
6名前は開発中のものです。:2012/01/27(金) 10:17:46.40 ID:99XNIK2f
【前スレ】

VC++でRPGツクール
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1325149779/
7名前は開発中のものです。:2012/01/27(金) 10:18:58.63 ID:iiSuXC+f
ゲームを作ったことはありますか?
8名前は開発中のものです。:2012/01/27(金) 10:21:01.56 ID:99XNIK2f
【製作サイト】

kxyrpg @ ウィキ
http://www38.atwiki.jp/kxyrpg/
> このwikiは某メーカーのRPG化シリーズを主とした作品をうpして行きます。
>
> カ○ンRPG
> エ○ーRPG
> CLAN○ADRPG 
> リトルバ○たーRPG
> くどわふ○ーRPG
> rewr○teRPG
>
> などの予定です。
>
> 作品をクリア次第構想ゲーム制作に移りたいと思います。
>
> 一応、開発環境はRPGツクール Vx aceで開発します。
> スクリプトはRGSS3(ruby1.9)
9名前は開発中のものです。:2012/01/27(金) 10:32:14.71 ID:UEFNBypF
>>5
期限は半年とする。

>>6
なんだそのスレ?

>>7
ある。アクションゲームだけど。


10名前は開発中のものです。:2012/01/27(金) 11:04:27.62 ID:UEFNBypF
さて作り始めるか
戦闘はエンカウント方式でいく
コンバインラーはボーランド、言語はC++でいく
絵はまったく描けないから絵師キボンヌ

ちなみに俺は28歳にして某大手メーカーのプログラム課の課長を勤めているエリートだからお前ら口の聞き方には気をつけるように

11名前は開発中のものです。:2012/01/27(金) 11:30:52.95 ID:8+ZEDjgB
カットカット、

下手すぎる
やり直し
12名前は開発中のものです。:2012/01/27(金) 13:54:27.58 ID:/1FS4mrH
まずは板のローカルルールを守れ。
話はそれからだ。
13名前は開発中のものです。:2012/01/27(金) 14:07:29.24 ID:mTAUY4zL
プログラム課とか
14名前は開発中のものです。:2012/01/27(金) 14:22:58.69 ID:AeoG1/9L
クソスレ再利用させていただきます。
今から僕が作ります。
よろしくお願いします。
要望、アイデア、意見、一切受け付けません。
15名前は開発中のものです。:2012/01/27(金) 15:00:46.73 ID:0W0r0lsk
敵キャラ描きたいな
16名前は開発中のものです。:2012/01/27(金) 15:01:40.94 ID:0W0r0lsk
敵キャラ描きたいな
17名前は開発中のものです。:2012/01/27(金) 15:24:05.78 ID:UEFNBypF
>>12
口の聞き方には気をつけろ。

>>14
荒らすな。出ていけ
18名前は開発中のものです。:2012/01/27(金) 15:24:40.86 ID:UEFNBypF
>>15
任せた。
19名前は開発中のものです。:2012/01/27(金) 16:11:27.08 ID:/1FS4mrH
>>17
まずは板のローカルルールを守ってください。
話はそれからにいたしましょう。
20名前は開発中のものです。:2012/01/27(金) 17:01:47.21 ID:UEFNBypF
よかろう。Webサイトを作ることを約束する。
21名前は開発中のものです。:2012/01/27(金) 17:18:10.09 ID:Pg/SFM5G
どんなアクションゲーム作ったのかな?
見てみたいなあ〜。
うpしてほしいなあ。
22名前は開発中のものです。:2012/01/27(金) 19:02:52.30 ID:UEFNBypF
2ギガもあるけどやる?
クソゲーだけど。
23名前は開発中のものです。:2012/01/27(金) 19:18:24.64 ID:8+ZEDjgB
スクショだけでもいいよ☆
24名前は開発中のものです。:2012/01/27(金) 19:25:17.81 ID:Pg/SFM5G
2ギガもあるんだあ!
すごいねえ。
もちろんやるよ!
うpおねがい。
25名前は開発中のものです。:2012/01/27(金) 19:32:18.62 ID:C/81Pewy
ギガサイズ最高です
うpお願いします。
26名前は開発中のものです。:2012/01/27(金) 19:54:05.69 ID:UEFNBypF
うーん
すまん無くなったわw
27名前は開発中のものです。:2012/01/27(金) 20:15:05.18 ID:ppdrtdXy
テンプレはもうちょっとだけ続くんじゃ
28名前は開発中のものです。:2012/01/27(金) 20:53:13.05 ID:gg6nWyWa
>>1
絵は下手だけど敵キャラ数体くらいは書いてやる。
29名前は開発中のものです。:2012/01/27(金) 21:03:52.40 ID:8+ZEDjgB
新キャラ(自演)キタ
30名前は開発中のものです。:2012/01/27(金) 21:35:49.00 ID:Pg/SFM5G
>>26
残念だなあ。
遊びたかったのに。
>>1の作ったアクションゲーム。

RPG作るの協力したいけどWebサイト待ちかな。
どんなもの作っていくのかも、まだわからないし。
31名前は開発中のものです。:2012/01/28(土) 00:38:58.25 ID:TsF8izgD
こうして、またひとつのスレが終わったとさ。
とっぴんぱらりのぷう
32名前は開発中のものです。:2012/01/28(土) 05:55:34.03 ID:In49ZxSA
C++で作るのに開発環境がRPGツクールVx aceってどうゆうこと?
33 ◆hUczjzHQ1. :2012/01/30(月) 00:03:51.90 ID:wyuE2kRY
とりあえずゲーム1本出来るまでの避難所って
事で使って行きたいと思います。
皆さん宜しくお願いします。
34 ◆hUczjzHQ1. :2012/01/30(月) 00:55:46.46 ID:WlPxsZ4g
皆さんありがとう御座います
おかげさまで1000取れました。
テンプレ等はまとめて後で
貼りたいと思います。
35 ◆hUczjzHQ1. :2012/01/30(月) 03:39:09.75 ID:WlPxsZ4g
テンプレまとめ

基本sage進行でお願いします。作品うp時や
緊急の時はその限りではありません。

オープンソースエディタ
http://rpgtoolkit.net/home/
http://easy-rpg.org/blog/

構造の参考に。XNA
http://xnagpa.net/xna4rpg.php

Tiled Map Editor
http://www.mapeditor.org/

Ace用サイドビューのスクリプト
RPG探検隊
ttp://rpgex.sakura.ne.jp/home/

サイドビューならこれ
オープンソースRPG Hero of Allacrost
http://www.allacrost.org/

うpろだ
Pro9 Uploader(20Mまで)
http://victreal.com/CGI/uploader/
Axfc Uploader 通称:斧(2M〜1.5G以上)
各自のうp容量に分けてご使用下さい
http://www.axfc.net/uploader/
36 ◆hUczjzHQ1. :2012/01/30(月) 03:41:33.45 ID:WlPxsZ4g
wiki作ろうぜ
http://atasinti.chu.jp/wiki/page004.html

kxyrpの公式wiki
http://www38.atwiki.jp/kxyrpg/

HSP3ソースコンバーター ver0.3
ttp://www.onionsoft.net/wp/archives/433

ace改造スクリプト
Katty Script
ttp://kattyscr.web.fc2.com/

Pythonのpygameようつべ
http://www.youtube.com/watch?v=ZYShUXFVLvQ&hd=1

C言語プログラミング製作サイト
C++無料ゲームプログラミング
ttp://lacc.biz/cpp/cpp.html

0からのゲームプログラミング 〜 ゲームプログラマーへの第一歩を踏み出そう 〜
ttp://www.plustarnet.com/aspil/Programming/

新・C言語 〜ゲームプログラミングの館〜 [DXライブラリ]
ttp://dixq.net/g/

C/C++でゲーム製作
ttp://www.amayado.net/game/c.html
37 ◆hUczjzHQ1. :2012/01/30(月) 03:45:30.12 ID:WlPxsZ4g
Rubyチューターのブログ
http://d.hatena.ne.jp/keyesberry/20111114/p1

ソースコードやエラーコードのうp
http://codepad.org/
http://ideone.com/

日本語言語プログラミングなでしこ
http://nadesi.com/doc/start/index.htm

VC++2010Express版
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/

前スレ
VC++でRPGツクール
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1325149779/

C言語の基礎
http://www5c.biglobe.ne.jp/~ecb/c/c00.html

------------ここまでテンプレ-----------------------
38 ◆hUczjzHQ1. :2012/01/30(月) 03:46:36.93 ID:WlPxsZ4g
テンプレまとめと来ました。
もう寝ますね。おやすみー
39名前は開発中のものです。:2012/01/30(月) 18:44:41.28 ID:Eoe+ZW7Q
861 名前:名前は開発中のものです。[] 投稿日:2012/01/26(木) 19:20:02.35 ID:gvp5qTlD [2/2]
VS2010のプロフェッショナルどこで手に入れたんだよ

866 名前: ◆hUczjzHQ1. [sage] 投稿日:2012/01/26(木) 21:00:44.43 ID:NAQBuiM4 [7/23]
>>861
毛虫ですw
割れ厨ですみませんorz....
40 ◆hUczjzHQ1. :2012/01/30(月) 20:16:15.44 ID:WlPxsZ4g
今日は昼間から2chは落ちるわ
directxは挫折するわで大騒ぎです
うーん。cの基礎からやるしかないけど
ちょっと頭痛くなってきたよ

>>39
それはテンプレじゃないよ?
確かにボクは割れ厨だけど
もう心を入れ替えて壊すから作るに
方向転換したんだよ。
毛虫もうほとんど行ってないしね
更生しました!
41名前は開発中のものです。:2012/01/30(月) 20:22:17.35 ID:3qIPFAkT
どうでもいいけど俺の貼ったAOJのサイトがないな←どうでもよくない
42名前は開発中のものです。:2012/01/30(月) 20:39:03.52 ID:D9Xy6o9n
>毛虫もうほとんど行ってないしね
ほとんどってことはまだ行ってるんだな
>更生しました!
してねーよ
43名前は開発中のものです。:2012/01/30(月) 20:46:04.55 ID:Eoe+ZW7Q
869 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2012/01/26(木) 21:43:37.06 ID:lAFBIe7C
>>69
> 何故VC++にこだわるのか?
> C++でもいいが折角高い金出して買った
> VC++を宝の持ち腐れにしたくなかったから。
>>861
> VS2010のプロフェッショナルどこで手に入れたんだよ
>>866
> 毛虫ですw
> 割れ厨ですみませんorz....

872 名前: ◆hUczjzHQ1. [sage] 投稿日:2012/01/26(木) 22:41:52.08 ID:NAQBuiM4 [10/23]
>>869
>高い金出して買った
過去の発言って事で水に流して下さい。
今は真実を述べているので許してね
44名前は開発中のものです。:2012/01/30(月) 20:49:03.51 ID:yVGmSrPp

いいからRPG作れよ
45名前は開発中のものです。:2012/01/30(月) 20:51:29.38 ID:Eoe+ZW7Q
991 名前: ◆hUczjzHQ1. [sage] 投稿日:2012/01/30(月) 00:43:21.51 ID:WlPxsZ4g [9/15]
Cは難しいですね。奥が深いし理解出来るまで
時間が掛かる・・・。でも諦めませんよ?

994 名前:名前は開発中のものです。[] 投稿日:2012/01/30(月) 00:47:15.93 ID:gGiV8CKT [4/4]
>>991
int i=0;の意味わかった?

996 名前: ◆hUczjzHQ1. [sage] 投稿日:2012/01/30(月) 00:49:27.38 ID:WlPxsZ4g [13/15]
>>994
ちょっとまだ分からないです。
これから基礎スレで勉強していきたいと
思います。宜しくお願いします。
46名前は開発中のものです。:2012/01/30(月) 21:01:48.00 ID:Mb8JDdcA
またこいつか
はよ終われつまらん
47名前は開発中のものです。:2012/01/30(月) 21:05:05.94 ID:zA41bwbz
っていうかどこまでできるようになったか知らんが
自分で考えて作らないと成長しないぞ
48 ◆hUczjzHQ1. :2012/01/30(月) 22:13:11.17 ID:WlPxsZ4g
>>41
AOJのサイトってあのじゃんけんゲームを
JAVAで作ったサイトですか?
あのスレで鳥が割れたトラウマがあったので
貼りませんでした。あのサイトって安全なんですか?
安全なら次回から追加しようかな・・・

>>42
3ヶ月に1回程度のペースでログインしてるだけです。
3ヶ月以上ログインしないと垢消されるので。。。
一応まだ未練はちょっとだけあります。
なので更生中です。

>>ID:Eoe+ZW7Qさんは何がしたいんですか?
ボクの発言ばかりコピペしてレスに困ります。。。

>>44
はい、今ゲーム構成中です。
やっぱりaceで作ろうかな?
directxなんか設定失敗したのか
ビルドが全く通らなくなりました。
大作RPG期待してて下さいね。
今度は1テラのゲーム作りますw

>>46
そんなこと言わないでくださいよ。
ちょっとヘコみます。あとsageてね。

>>47
まだ何も手を付けてない状態です
自分で考えて勉強します。
人間は考える葦ですもんね?
49 ◆hUczjzHQ1. :2012/01/30(月) 22:17:29.25 ID:WlPxsZ4g
2chのDNS鯖がおかしかったみたいで
繋がらなかった。
運営情報に対策書いてあったから載せるね
>管理ツール→サービス→DNS ClientでDNS Clientを再起動
>したらawabiで読み込み&書き込み出来るようになったよ

今日2ch調子悪過ぎ。Xデー近いかもね・・・。
2ch閉鎖のお知らせそろそろ来るかな?
50名前は開発中のものです。:2012/01/30(月) 22:46:53.28 ID:Eoe+ZW7Q
VC++でRPGツクール - ログ速
ttp://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/gamedev/1325149779/
51 ◆hUczjzHQ1. :2012/01/30(月) 22:58:43.51 ID:WlPxsZ4g
>>50
うわぁ!もうログ速に保管されてたのか。
知らなかったよ・・・。これで前スレのdar落ちが
HTML化されたらもう終わりかな?通報しないでね。
無事に年が越せますように。。。
52名前は開発中のものです。:2012/01/30(月) 23:33:10.59 ID:yVGmSrPp
>>48
ん、ああ、君が作るんか。
aceってのでいいんじゃないかな?スレタイも変わったし。
RPGツクールって奴でしょ?
そっちのがいいんじゃないかな。
VC++とやらでゴリゴリ書くより時間も掛からないし、
完成度も断然上なんじゃないかな。
プログラムも書かなくていいんでしょ?楽じゃん!




53 ◆hUczjzHQ1. :2012/01/30(月) 23:54:12.72 ID:WlPxsZ4g
>>52
そうですね。スレタイも変わった事だし
やっぱりaceで作ることにしました。
cを教えてくれてた人すみません。
コロコロ考えが変わるのはどうかと自分でも
思うのですが・・・。今回は52さんの提案に
乗りたいと思います。rgss3機能使ってruby1.9で
ゴリゴリ書いていきたいと思います。
5452:2012/01/31(火) 00:17:14.16 ID:FlhM6lWF

ん、なんか難しそうじゃん。
rgss3?ruby??
まぁとにかく楽しみにしてるよ。

55名前は開発中のものです。:2012/01/31(火) 00:54:08.97 ID:V9EFaTE9
>>53
先生!質問です!
aceも割れなんですか?!
56名前は開発中のものです。:2012/01/31(火) 00:58:55.86 ID:JwwVjPRK
誰でもRPGを作る事ができる
http://www.youtube.com/watch?v=62VDtQSUrkw
できなかったら大馬鹿
57名前は開発中のものです。:2012/01/31(火) 01:09:15.48 ID:gI3L3Jlu
ミジンコ以下の知能でもつくれますか?
58名前は開発中のものです。:2012/01/31(火) 01:17:41.43 ID:FlhM6lWF
>>56
おお!サンクス!

最近出たばっかりなのね。
うーむ、これは確かに作れそうだ。
rgssとやらは、使わなくてもいいんじゃないかな?
多分そっちの方向に行くと前スレと同じ運命だな。
59649:2012/01/31(火) 03:25:49.30 ID:4oW26jHl
>>53
C言語使わないのか
つまらないな
60名前は開発中のものです。:2012/01/31(火) 04:27:39.92 ID:HnmnZr+/
>>56
出来を問わなきゃ馬鹿でも作れるツクール使って出来ないやつは
何をやっても最後まで続かないただの根性なし
逆に「馬鹿の一念岩をも通す」と言ってただ愚直に諦めずに続けるやつは完成させられる
61 ◆hUczjzHQ1. :2012/01/31(火) 16:22:08.80 ID:ThjD2ROk
>>54
サイドビュー形式でRPG作りたいので
仕様のフロントビューはちょっと納得行かないんです。
なのでrgss3機能を使ってスクリプトエディタ(ruby1.9)で
ゴリゴリ書いて行きます。kattyさんのサイドビュースクリプト
解析して勉強しながら作ろうと思います。応援よろしくね。

>>55
aceは流石に毛虫やWEBでも流れてなかったので買いましたよ
1万3000円もしましたがね・・・。高かった><
おかげで尻認証回避とか面倒な事せずに同封してた尻
そのまま打ち込んであっさりゲーム作りに専念してましたよ?

>>56
ところがサイドビューとなると話は別です。フロントビューなら
素直に作ってますがサイドビューなので自作しかありません
このサイドビュー設定ってのがまた曲者で作るのに一苦労しそうです
とにかくサイドビューで作るからには簡単とは行きませんよ?

>>57
フロントビューでもよければある程度の物は作れると思います。
でもボクはサイドビューじゃないと納得いきませんので悪しからず。
ミジンコ以下の知能でも作れるかも。。。(フロントでは作る気ありませんけど)

>>58
rgss3ばかりは避けて通れないんですよ・・・。
サイドは自作しか方法が無い為素材を参考に
後は自分で解析しながら作るしかないんです><
rubyにも変数、関数、条件分岐などありますが
挫けずに頑張って作りたいと思います。
前と同じ運命を辿るのだけは嫌だな・・・
62 ◆hUczjzHQ1. :2012/01/31(火) 16:40:21.84 ID:ThjD2ROk
>>59
前スレの649さんその節は色々とお世話に
なりました。cで書ける人にはrubyは退屈かも
しれませんがrubyなどでも分からない所が
出てくるかもしれません。その時は力になって
貰えると非常に助かります。変数や条件分岐
ループや関数、配列なんかも出てきます。
正直今はまだ分からない事だらけです・・・
詳しくはこちらをご覧下さい
・オブジェクト指向スクリプト言語 Ruby
http://www.ruby-lang.org/ja/
これからも宜しくお願いします。

>>60
そうですね。諦めないことが重要なんですよね。
cとdirextxは見事に挫折してしまいましたが
rubyでは頑張りたいと思います。
完成させられるように努力は惜しみません。
出来たらすぐにうpしますね。頑張ります。
63 ◆hUczjzHQ1. :2012/01/31(火) 17:01:20.66 ID:ThjD2ROk
今日も運営情報みたらお昼調子悪かった
みたいですね。昼はruby勉強してたので
気付きませんでしたけどまだ調子が悪くて
WEBで閲覧してる人は>>49を試して見て下さい
hosts書き換えるのも有効かもしれません。
詳しくは運営情報見て下さい。
明日の2chは無事に機能しますように。
今日の夕方落ちとかってオチはありませんよね?
今回はDNS鯖攻撃してたっぽくてまだ
攻撃は止んでない状態っぽいです。
バーボン鯖も凄いことになってるらしです。
2ch監視所では正常に動いてますしpingも
通ります。詳細は謎。運営からの報告も一切無しです><
一体どうなってるのやら・・・。今回はドイツが踏み台で
攻撃されてたとか書いてあったけどホントかな?
うーん。とにかく閲覧&書き込み出来れば問題無いんですけどね
64名前は開発中のものです。:2012/01/31(火) 17:02:57.27 ID:zF2y9UFx
解析じゃなく、ただのコピペ切り貼りだろ。
65 ◆hUczjzHQ1. :2012/01/31(火) 17:23:00.54 ID:ThjD2ROk
>>64
kattyさんのサイドビューも気に入ってるんですが
LPシステム廃止したりしたいんです。
全部コピペでLPとか廃止出来れば苦労しませんよ?
kattyさんのWEB最近見てないので更新履歴見てませんが
ロマサガ3風のシステムを導入してるらしいので閃きとかも
廃止したいんです。シンプルにサンドビューでHPとMPが表示されて
FF3?だったかシリーズ忘れちゃいましたけどアレみたく攻撃したら
上からダメージ与えた数字のダメージが降ってくる?落ちてくる?
みたいなシステムにしたいんです。
なので解析?と言うかシステムの実験が必要なんです><
ちゃんと表示してくれるかとかaceでもそのシステム実装されてる
かとか色々試したい事もあるので・・・。切り貼りだけじゃありません
今回はかなり厄介です。競合とかの問題もあるらしいので実装して
みないとコレばかりは何とも言えません。とにかく応援してくれると
嬉しいです。
66名前は開発中のものです。:2012/01/31(火) 17:39:22.54 ID:0a/UObYz
なんつーか…何だろうこの気持ち、未就学児童にサラリーマンの仕事を説明してもしょうがないと思う気持ちに近い
67名前は開発中のものです。:2012/01/31(火) 18:03:11.39 ID:FlhM6lWF
>>65
なるほど、戦闘シーンに手を加えるという事ですな。
大変そうですな。
頑張ってくれたまえ。
68 ◆hUczjzHQ1. :2012/01/31(火) 18:07:18.51 ID:ThjD2ROk
>>66
うーん。伝わり辛かったですか?
未就学児童じゃありませんよ。
説明が下手でスマソです。
cの事を言ってるのならdirectxでビルドが
全て通らなくなった経緯がありまして挫折しました
簡単なサンプルプログラムでさえ通らなくなった
rubyの事を言ってるのなら素材をコピペしていざ
使おうとしても効果が反映されない。魔法が使えないとか
閃かないとかLP消費しないとか。それでちょっと関係なさそうな
コード削除したら動かなくなったと言うオチ。(実際にテストプレイで動かなかったり)
またコピペ切り貼りの繰り返していうオチorz....
それじゃ意味がないと理解1から作り直そうって話です。
説明がまたややこしくなって来たな・・・
理解出来ましたか?上手く説明出来なくてスマソです。
69名前は開発中のものです。:2012/01/31(火) 18:15:43.00 ID:UweuTuCI
それではとりあえず簡単な練習問題でもやってみますか
半角スペース区切りの英数字文字列
s = "49 49 99 40 17 81 18 57 60 87 17 40 98 43 69 48 04 56 62 00"
の数の総和を取ってみましょう
なにか連続攻撃したあとのダメージ合計を計算したというイメージでどうぞ(文字列である必要はないんだけど
ヒント:split -> map -> inject
70 ◆hUczjzHQ1. :2012/01/31(火) 18:18:15.38 ID:ThjD2ROk
>>67
応援ありがとうです。
そうなんです。戦闘シーンに手を加えたいんです。
色々と数字が上から落ちてくる処理とか表現させるのが
難しそうです。何をどうしたらその処理が実行されるのかとか
まだまだ課題は山積みです。4回攻撃とか連続弓矢とか。1回で敵全体攻撃とか。
とにかくヘルプとrubyのHP見ながら勉強中です。
頑張りたいと思います。
71名前は開発中のものです。:2012/01/31(火) 18:18:21.47 ID:i+rEdZ/i
VisualC++とDirectX SDKの設定 最新情報
ttp://www.northbrain.org/book/DirectXSDK.html
72 ◆hUczjzHQ1. :2012/01/31(火) 18:46:09.17 ID:ThjD2ROk
>>69
スプライト項目が多くてちょっと分かりません
mapとはSpriteset_Mapの事でしょうか?
inject検索したけど見当たりませんでした
一応目視でも確認したんですが長し読みですが
injectって単語は見当たりませんでした。
もう少しヒントを下さい。

>>71
試して見たけどやっぱりビルド失敗とでます。
クリーンインスコして設定し直さないとダメっぽい
ですね・・・。設定の問題だと思ったんですけど
違うみたいですね。何処が悪いんだろうorz....
73名前は開発中のものです。:2012/01/31(火) 19:01:44.93 ID:UweuTuCI
全部Rubyの組み込みメソッドだよ!RGSSのクラスよりまずこっちを使いこなせるようにせい!
ttp://doc.ruby-lang.org/ja/1.9.2/doc/index.html
74名前は開発中のものです。:2012/01/31(火) 19:37:05.32 ID:zGpps7UL
>>72
スプライトじゃないぞスプリット
75名前は開発中のものです。:2012/01/31(火) 20:03:46.25 ID:i+rEdZ/i
Windows SDK for Windows 7 | MSDN
ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/windows/desktop/bb980924

.NET Framework 4 ダウンロード: SDK | MSDN
ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/netframework/ff687189
76名前は開発中のものです。:2012/01/31(火) 20:19:03.64 ID:tqF2nVJE
もう一問。fizzbuffに少し手を入れている。そのままだとコピペで終わるからな。

2から108までの数を一行ずつプリントするプログラムを書け。
ただし
1) 3の倍数のときは数の代わりに「Fizz」と、
2) 各桁の和が9の倍数のときは数の代わりに「Buzz」とプリントし、
3) 1)と2)の両方に当てはまる場合には数の代わりに「FizzBuzz」とプリントし、
4) 1),2),3)のいずれにも当てはまらない平方数の場合には数の後に「Pozz」とプリントすること。
77名前は開発中のものです。:2012/01/31(火) 20:30:46.68 ID:gI3L3Jlu
問題文を読んでる途中で寝そうだ
78名前は開発中のものです。:2012/01/31(火) 20:45:38.83 ID:FlhM6lWF

暇人はスルーしてRPGつくろーぜ
79 ◆hUczjzHQ1. :2012/01/31(火) 21:07:15.96 ID:ThjD2ROk
>>73
rgss3のスクリプトエディタ見てました。
rubyのHPだったんですね。
一応、S=""と総和でggたらこんなの出ました。

数値(文字コード)の配列を文字列に変換する例
[82, 117, 98, 121].pack("cccc") # => "Ruby"
[82, 117, 98, 121].pack("c4") # => "Ruby"
[82, 117, 98, 121].pack("c*") # => "Ruby"
s = ""
[82, 117, 98, 121].each {|c| s << c}
s # => "Ruby"
[82, 117, 98, 121].collect {|c| sprintf "%c", c}.join # => "Ruby"
[82, 117, 98, 121].inject("") {|s, c| s << c} # => "Ruby"

意味が全く分からないです。rgss3でスクリプトエディタコピペしても
何も表示されませんでした。内容を理解してないとこうなるんですかね?
もう少しrubyの勉強して見ますね

>>74
スプリットでしたね。スプライトは炭酸飲料でしたねw
訂正サンクスです。

>>75
win7って書いてある事は7で試した方がイイのかな?
NET Framework 4 ダウンロード: SDK | MSDNも
入れてませんでした。ちょっと7にインスコして
試して見ますね。dd
80 ◆hUczjzHQ1. :2012/01/31(火) 21:43:48.66 ID:ThjD2ROk
>>76
これもまたfizzとbuzzでggたらこんなの
出て来ました。今度はちゃんと実行出来ました

(1..100).each do |n|
if n % 3 == 0 or n % 5 == 0
print "Fizz" if n % 3 == 0
print "Buzz" if n % 5 == 0
puts
else
puts n
end
end

結果
全部は書ききれないので冒頭8行だけ実行結果を表示します
1.2.Fizz.4.Buzz.Fizz.7.8・・・以下続く

問いの答えはruby pozz 平方数でggったら92件しかヒット
しませんでした。おまけに中国と英語のサイトしか無くpoz
pozziなどでpozzはありませんでした。なんで答えは
ちょっと分からないです。ruby詳しいんですね
まさか開発者さんじゃありませんよね?
問題が難し過ぎ!公式HPのゆきひろさんですか?
かなり難解な問題なので似たような問題はあったんですが
こう応用を効かされると解けないですorz...
81 ◆hUczjzHQ1. :2012/01/31(火) 21:47:42.80 ID:ThjD2ROk
>>77
問題がムズ過ぎる・・・
似た問題はあったんですが応用問題で
ボクにはお手上げでした。

>>78
RPG作ってるんですか?
完成したらサンプルだけでも
イイのでうpしてくれると嬉しいです
82名前は開発中のものです。:2012/01/31(火) 21:48:05.33 ID:tqF2nVJE
コピペが動いても何の価値もない。出来て当り前。そんなものいちいち書くな糞が。
83 ◆hUczjzHQ1. :2012/01/31(火) 22:02:33.94 ID:ThjD2ROk
>>82
まあまあ、そうキレずに仲良くしましょう!
まだrubyは始めたばかりなのでよく分からないんですよ
おまけに応用問題出されたらレス返せませんorz...
ggって何とかもちさんのHPに辿り付けただけでも努力
してると思いませんか?分からない問題を分からないやで
済まさないで一応コピペですが類似の問題を解いて実際に
表示出来たんですから。表示されただけでも嬉しくなっちゃいますし。
表示出来ない問題は訳分からないだけでそのままになっちゃいますしね・・・。
まあマターリといきましょうね
84名前は開発中のものです。:2012/01/31(火) 22:05:20.31 ID:UweuTuCI
オーケー、まずはirbを立ち上げるんだ
残念ながらツクールのエディタはコードをデバッグするのには向いていないんだよ
Rubyはインストールしてあるよね?
85名前は開発中のものです。:2012/01/31(火) 22:10:30.17 ID:FlhM6lWF
フムフム。
86名前は開発中のものです。:2012/01/31(火) 22:31:10.45 ID:ba0KtUst
また素人をむやみに誘導して正しく前進させない流れだな

いいぞもっとやれ
87名前は開発中のものです。:2012/01/31(火) 22:49:47.12 ID:JwwVjPRK
Cがruby!に変わっただけで何も進歩しないまま
このスレも完走する予感
88名前は開発中のものです。:2012/01/31(火) 22:52:11.21 ID:xiv4wYjD
なんていうか、君のlvの話だとC/C++だろうがRubyだろうが難易度一緒だと思うよ・・・
本当に基礎的なところはどんな言語も一緒だぞ

で、Ruby分からないなら、サイドビューはおいといてひとまず
ストーリー、設定、ワールドマップ作り、
アイテム魔法などのデータベース、具体的なゲームデザインとか、
プログラム以外の部分で出来るところから始めなよ。

戦闘についても、
サイドビュー実装できなくても、見た目だけはフロントビューでバランス調整すればいいじゃん。

で、ゲームが完成間際になってからサイドビュー実装について調べればいいだけ。
これでなんか問題あるの?本当に完成させたい一心ならこれが一番いいと思うんだけれど。

ついでに、関数とか変数が理解できないって、君リア厨以下なのか?
だったらせめて高校入るまでは設定作りに勤しむほうがいいよ。
高校で関数の概念とか教わると思うから。
89名前は開発中のものです。:2012/01/31(火) 22:54:26.48 ID:H5IjH6tM
F1ドライバーになって世界を制する、だからどこのチームが良いだろうとか言ってるけど、
本人はミッションの上げ下げの仕方すら知らないという。
ほんと、今のレベルなら何の言語でも一緒。
90 ◆hUczjzHQ1. :2012/01/31(火) 22:56:21.17 ID:fd/wdxnv
>>84
rubyはインスコしてません。
インスコする予定もありません。紹介してくれたのにすいません。
当環境ではrubyを極めるんじゃなくてruby使って
rgss3でサイドビュー作るのが最大の目標なんです。
まだ定義とかメゾットとかスーパークラスとか
分からない事だらけですがどうぞ宜しくお願いします
ついでにirbってrubyの式を標準入力から簡単に入力/実行
するためのツールですよね?やっぱりruby入れないと
ダメですか?定義やメゾット覚える為には避けて通れない
道なのかな?cドライブもうあんまり容量無いんだけど
どれくらい容量食うんですか?

>>85
何を納得したのか分かりませんがRPG捗ってますか?
作品が出来た時には是非このスレにうpして下さいね

>>86
え?そうなんですか?
正しい方向に導いて下さい。
脇道に反れて開発に支障が来たすのだけは
避けたいので宜しくお願いします。
流れがスムーズに進みますように。
>>85
91名前は開発中のものです。:2012/01/31(火) 23:01:47.49 ID:i+rEdZ/i
ストーリーさえあれば・・・ツクールのPVでも言ってたが
まともに考えてないと思う。
途中で面倒になったり、話が矛盾したり、元ネタ(エロゲ)そのままパクリだったり。
Kanonもヒロイン複数いるのにまだ一人しかクリアしてない。
進行してる気配ないし何やらせても中途半端に終わる。

ツクールデフォでも話がループしたりスイッチの所で階段移動してり?
ツクールの使い方そのものが出来てないのに
改造スクリプト使ったりソレを更に改造しようとしたり。
まずはデフォのまま使い方覚えろ
製作しながらRuby覚えることもできるはず
92 ◆hUczjzHQ1. :2012/01/31(火) 23:17:32.63 ID:fd/wdxnv
>>87
その予感的中したら嫌だな・・・
ボクならあり得る話だからどうしよう
rubyやっぱ覚えないとダメなのかな?

>>88
ストーリーやワールドマップ作りはまだしてません
設定だけは決まってます。カノンです。
でもまだカノンクリアしてないです。
名雪ルート完走しただけでまだ未攻略キャラが
沢山います。アイテム魔法などのデータベースも
これから作る予定です。まだ氷山の一角にすぎないので
ゲーム内容自体が未クリアの為・・・
ゲームデザインって事は絵師ですよね?
そこが最大のネックなんです。誰か絵を描いてくれないでしょうか?
フロントでまずは骨組みって事ですね
サイドは最後でイイと。分かりました。
まずは骨格作りから始めたいと思います
リア厨じゃないですよ?関数は覚えられるように努力します。

>>89
まあ、現状は何も進歩してないから何を
言われても仕方無いですね・・・。
ゲームの外堀から埋めて行きたいと思います
コアとなるサイドは最後にしますね。
93 ◆hUczjzHQ1. :2012/01/31(火) 23:26:42.31 ID:fd/wdxnv
>>91
すいません。ストーリーはまだ考え中です。
カノン1本クリアしてもRPGに移植するので
多少はストーリー考えますがまずはフロントでも
イイから1本作って見ろって話ですか?
あまり乗り気にはなれませんがフロントで一回作って
みようかな?確かにスイッチ関係とかまだ使った事ないし
サイドの事しか頭に無かったから他の機能とか一切無視
してました・・・。そうですね、まずはフロントで作って
サイドはそれからでも遅くないてことですね。
コレからツクールでゲーム作りたいと思います。
94名前は開発中のものです。:2012/01/31(火) 23:34:54.25 ID:xiv4wYjD
いや、ゲームデザインって別に絵のことだけじゃないよ。
どういう路線でゲームバランスを調整していくのかとかの、
基本的なゲームコンセプトとかそういう面で言ったつもり。

たとえばドラクエだったら、
PCも何も知らないド素人対象として、どうやってRPGの楽しさを伝えるか
という点を基本コンセプトとしてしてたり、
はたまた超難易度なゲームで上級者を満足させるためにつくるのか、
最近のFFみたくストーリーや演出的な面での表現方法を模索していく
とかこういうコンセプトのことだよ。

ゲームを作る以上、なにかしら”アイディア、面白さの核”となる部分は必要
それに沿って、ゲームの全体的な傾向をデザインし纏める必要がある
これを決めていないと、細部の数値調整とかがめちゃくちゃになったり、
統一感のなくなってチグハグになったり、いわゆる糞ゲーになりやすい。
95名前は開発中のものです。:2012/01/31(火) 23:43:01.84 ID:xiv4wYjD
ていうか、純粋に疑問なんだけれど、関数を覚えるって
そもそも関数の"入力を受け取って、何かしらの数値を返す”っていう概念は分かってるの?
いや、変数が分かってないってことはそれすら無理か。

わかってないといくらリファレンス読んでも無駄だよ。

てかリア厨じゃないなら何で変数、関数が分からないのか逆に分からんわ。
一緒ではないけれど、基本的な考え方は近いものがあるじゃん。
96 ◆hUczjzHQ1. :2012/01/31(火) 23:48:12.85 ID:fd/wdxnv
>>94
なるほどゲームデザインってそういうことだったんですね?
勘違いしてました。てっきり絵の事かと思ってました。
核となる部分はカノンなので原作を忠実にパクっただけじゃ
面白くないとは思ってます。未クリの為ストーリー的な事は
詳しく話せませんがロマナドみたくオリジナル風味になれば
いいなと考えてます。流石にフルボイスはムリですが・・・
面白さの核は大切ですね。じっくりそこは考えたいと思います
糞ゲーと言われないためにも頑張りますね
97 ◆hUczjzHQ1. :2012/01/31(火) 23:56:01.50 ID:fd/wdxnv
>>95
そうなんですか?関数と変数が近い存在。
あまり勉強好きじゃなかったのでマジメに
勉強もしてませんでした。攻防の時も数学は
苦手だったし情報処理の授業は無い学校でした。
リファレンス読んでも意味無いならボクはどうすれば
いいんですか?うーん、まずはホントにフロントで
1本作って見ないと変数と関数が理解できないかもしれません
スイッチで躓く予感・・・。まだ試してないので何とも言えませんが
PS版RPGツクールやってた時はスイッチで躓きました
今回も躓いちゃうんでしょうか?
98名前は開発中のものです。:2012/02/01(水) 00:04:32.35 ID:hxn9SPHm
いや、中高校数学でやる変数と関数、
プログラミングの変数と関数の考え方が近いって意味で、
変数と関数が同じような意味ってわけじゃないよ。
まあ関係が深くなりやすいっていみでは近い存在だが。

てかそんな誤解するぐらいじゃ本当にRPGどころじゃないな
ツクールすら怪しいわ。
まあでも諦めきれないなら、ツクールの練習でもすればいいんじゃないの。
99 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/01(水) 00:16:05.45 ID:rhkQ/xoo
>>98
微妙に意味合いが違ってたんですね変数と関数。
スイッチで躓くようじゃダメですね
でもやっぱりRPGは諦められないです。
ツクールの勉強だと思って気楽に弄ってみようと
思います。上手く動くとイイな・・・(特にスイッチ関係
100名前は開発中のものです。:2012/02/01(水) 00:35:02.06 ID:3WZaRZMj
どうしてそこまでしてRPGを作りたいんだ?
逆に感心するわ
101名前は開発中のものです。:2012/02/01(水) 00:46:52.06 ID:8Gjc0nae
>>1の通信簿が知りたい
102名前は開発中のものです。:2012/02/01(水) 01:19:58.79 ID:7MluE68I
泳げるようになりたい
スイミングスクールに行くお!

でも水に濡れるのはイヤだから辞めるお

今度は別のスイミングスクールに行くお!

以下繰り返し・・・
 ※ ◆hUczjzHQ1. によるとこの繰り返しが「努力」
103名前は開発中のものです。:2012/02/01(水) 07:09:03.69 ID:sOqlWkBI
なんだか俺も作りたくなってきたぞw
104 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/01(水) 08:34:54.25 ID:2Eijr2Ns
>>100
どうしてでしょうね?何かがボクをRPGに引き込みます
サイドビューの魅力に惹かれて早20年今でもFFに
魅力を感じてる今日この頃です。
感心してくれるのはとってもうれしいですが逆にとは
どういう意味でしょうか?

>>101
国語:3
数学:2
生物:3
物理:2
公民:3
地理:3
歴史:3
体育:5
英語:2
あと何かありましたっけ?
体育だけが得意でした。

>>102
プログラム作りたい→でも関数・変数覚えたくない→
他の言語に手を出す→挫折→新たに別の言語でプログラム作りたい→
でも関数・変数は覚えたくない→以下ループ
って流れ出おkですか?努力とは言えないスキルですねボクの場合・・・

>>103
このスレは創作意欲を沸き立たせる魔力を持った
スレッドなのかもしれませんね。
何か出来た時はサンプルでもイイのでうp宜しく
お願いしますね。
105名前は開発中のものです。:2012/02/01(水) 08:42:22.20 ID:f3xFUM8c
>国語:3
>(以下略)
十段階評価か?それにしても見得張り過ぎ。
106 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/01(水) 09:28:26.85 ID:2Eijr2Ns
wiki更新しました。宜しければご覧ください。

>>105
国語は漢字が得意でした
文法や古文などは不得意でした。
日本語の勉強もまだまだ必要ですね・・・
5段階評価ですよ?
107 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/01(水) 09:30:53.80 ID:2Eijr2Ns
1ヶ月ぶりのwiki更新です。
何もゲーム製作進行してないのに
更新も滞るとは不甲斐ないです。
面目ありません><
108名前は開発中のものです。:2012/02/01(水) 11:23:03.95 ID:q8T5GW0H
wikiってどこ?
109 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/01(水) 12:15:21.34 ID:2Eijr2Ns
>>108
一応テンプレに貼ってあるんですが
分かり難かったですか?

kxyrpの公式wiki
http://www38.atwiki.jp/kxyrpg/

ここですよ。これからも応援宜しくお願いします
あとメアド載せたけどいたづらやスパムや
迷惑メールはやめてね☆ミ
110名前は開発中のものです。:2012/02/01(水) 14:18:14.83 ID:0yVGtsl5
自作のプログラムはまだ一つも無いのかw
111名前は開発中のものです。:2012/02/01(水) 14:55:08.17 ID:d9hG53u1
>>109
君のwiki全部 「閉鎖しました。」 になってるけど逃げる準備?
それともどこかの誰かの仕業?

いたづら → いたずら(悪戯)

テンプレって言ってるけどアレはただURL避難させて来ただけで、
まとまりのないメモにすぎない。
112名前は開発中のものです。:2012/02/01(水) 15:03:36.87 ID:7MluE68I
サイバーテロ対策委員会か 手が込んでるな
113 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/01(水) 15:33:02.71 ID:2Eijr2Ns
>>110
はい。それだけが唯一の救いです。
1本作ってなくて良かった。

>>111
ええ、今、確認したら閉鎖しましたって
書いてあった・・・。恐ろしいサイバーテロ対策委員会
いたずらだね。間違えましたorz...

>>112
サイバーテロ対策委員会。誰が通報したの?
さっきURL教えた人かな?タイミングが良過ぎる・・・
それともwikiの管理人が確認の為にこのスレに
聞きにきたのかな?どっちにしろオレヤバス!!
Kにログ提出されちゃったよ><
これで毛虫とオレ終わった。。。
オレ逮捕→違法うp者も逮捕→毛虫芋づる式逮捕
メアド載せてたけど捨てメアドだったけど
大丈夫かな?オレが書き込みしなくなったら
タイポされたとおもってくれ。
人から恨みを買うようようなタイプじゃないと
思ったんだけどなぁ〜。人生何が起こるか分かりませんねorz...

それとも誰かの悪戯かな?wikiハックしたとか?
そんな訳ないかな・・・。うーん。どうしよう。
114名前は開発中のものです。:2012/02/01(水) 15:44:41.57 ID:0yVGtsl5
テラワロタwww
115 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/01(水) 15:57:13.68 ID:2Eijr2Ns
>>114
笑ってる場合じゃないよ。
ボクは困ってるんですよ?
他人の不幸で飯がウマイ!
メシウマー状態?
まあ自首するしか逃れる道は
ないのかな?wiki管理人とKが手を組んで
2ch運営がログ提出とかなったら
オレ不幸すぐる。。。
だれか助けて偉い人〜
116名前は開発中のものです。:2012/02/01(水) 16:13:10.61 ID:d9hG53u1
当Wikiの編集者は、違法行為を行ったとの通報があり、
調査の結果ファイルの違法ダウンロードをしていたことが摘発されました。
@Wiki・利用規約により、該当編集者を編集禁止及び警視庁への情報提供をさせていただきます。

ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。

サイバーテロ対策委員会

>@Wiki・利用規約により、該当編集者を編集禁止及び
編集してみればいいじゃないか。
出来れば悪戯、出来なければいろいろと諦めろ
117 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/01(水) 16:35:22.45 ID:2Eijr2Ns
>>116
編集出来ました!ありがとうございます。
当分wikiは様子見中です。
設定を管理人だけの設定に変更しました。
お騒がせしてすみませんでした。

悪戯した人へ
冗談でもwikiを勝手に編集しないで下さいね
お願いしますよ。
118名前は開発中のものです。:2012/02/01(水) 17:05:25.80 ID:8QZ4FHvR
>>113の以下の文に関して
>人から恨みを買うようようなタイプじゃないと
>思ったんだけどなぁ〜。

ソフトの違法使用はそれを作っている人に損害与えるし、前スレでは人を騙して作らせようとするし、そういう点は反省して欲しい。
> なんか法螺吹けばみんな騙されて誰か
> 作ってくれるかと思って浅はかな考えでした。
119名前は開発中のものです。:2012/02/01(水) 17:11:01.68 ID:rYbBm5SG
恨みじゃないだろ、愉快犯
120 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/01(水) 21:51:21.41 ID:2Eijr2Ns
>>118
うーん。まあ確かに開発者にとっては
憎むべき存在なのかもしれませんね
割れ厨は・・・。前スレでも騙して作らせようとした事は
謝ります。すいませんでした。

でもまさかwiki閉鎖騒動が起きるとは思わなかったな・・・

>>119
愉快犯なんですか?
とにかくwikiを勝手に編集するのだけは
止めて欲しいな・・・。

それとHP作ったので見てね。
HP作れば安心だろう・・・
多分HP改竄されない限りはねorz
ちょっとだけ失敗したページもあるけど
大目に見てね。

http://kxyrpg.ninpou.jp
121名前は開発中のものです。:2012/02/01(水) 22:11:44.61 ID:0yVGtsl5
>>1はプログラミングもウェブデザインも才能がないよね
ミニRPGスレ参考にしてみたら?ゲームもサイトもなかなか出来てるし参考になる点は多いよ
>>1は無駄なとこに力いれすぎじゃない?サイトだってぶっちゃけ作品置き場以外全部いらないよ
122名前は開発中のものです。:2012/02/01(水) 22:12:48.59 ID:d9hG53u1
>>120
ビルダー使ってるのにテーブルの中にテーブルが複数入ったテーブルまみれのHP

>ここは某メーカーの作品をRPGする為のHPです。
・・・

>スクリプトはrgss3(ruby1.9)で開発しています。
開発してないじゃないか
使用していると書け(使用すらも出来て無いが。)
123 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/01(水) 23:22:43.36 ID:2Eijr2Ns
>>121
wiki編集されなければHP作りませんでした。
あの中には重要な情報も入ってたので
思い出すまでに時間が掛かりました。
おしゆさんのHPは凄いですね。
何かと参考になるHPです。
ゲームも作っちゃうし何でも出来て
羨ましい限りです。ボクも見習わないと
ダメですね。
その核となる部分の作品置き場がまだ未うpですorz...

>>122
すいません。まだビルダー使い慣れてないもので・・・
HTML文も書けないです><
本当はRPG化する為にHPです。と書こうと思ったんですが
ちょっと失敗しちゃいました。そこじゃないですよね・・・
言いたいことは分かります。反省してます。

今は開発してないですけどいずれは開発するので
イイかなと思ったんですが・・・ダメですか?
今フロントでRPG作ってるんですが中々上手いこと
動いてくれなくて苦戦してます。使用しながら開発も
したいんです。><
124 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/01(水) 23:29:41.73 ID:2Eijr2Ns
また2ch調子悪いみたいですね。

書込み中・・・

ERROR!
hayabusa.2ch.net は忙しいのです。もう怒った寝てやる。 (5.7919921875)

はあ、マジで2chどうなっちゃうんだろう・・・。
時間ちょっと置いたらカキコできたからいいけどorz...
toroでもエラー起きたし・・・
125名前は開発中のものです。:2012/02/01(水) 23:47:56.83 ID:f3xFUM8c
まぁ、ビルダーも割れなんだろうけど。
126名前は開発中のものです。:2012/02/01(水) 23:55:40.41 ID:rYbBm5SG
改題FizzBuzzも解けないのに開発という言葉を使うこと自体もうみっともないよね
というかちゃんと理解せずに雰囲気で使ってる言葉が多すぎてまさに邪気眼
127 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/01(水) 23:56:22.46 ID:2Eijr2Ns
>>125
さぁ、それはどうでしょう?
何でも毛虫やWEBに落ちてるとは
限りませんよ?実際落ちてるのなんて
6割くらいなんですからね。買った方が
サポートも付きますし安心でしょ?何かとね。
ボクはもう欲しい物は買う主義になりました。
尻探したり認証回避とかマジ面倒ですしね。
今は購入厨です。昔は割ってたけどw
128 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/02(木) 00:05:59.96 ID:Z3Mrllr1
>>127
邪気眼って何ですか?
まあ改題とか出されても解けないし
開発するのは本人のやる気次第だと
思われ。やる気もないのに課題だけ出されて
分からないで済ませて放置とggって正解に近い
例題の答えを導き出すって選択肢はどっちが
正しいんだろうね?
129 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/02(木) 00:07:35.10 ID:Z3Mrllr1
>>128>>126へのレスね。
一応訂正します。
130名前は開発中のものです。:2012/02/02(木) 02:37:42.21 ID:C6623/xI
俺は>>126じゃないか

>本人のやる気次第
なに一つできないおまえがよく言えるな
この板でおまえよりプログラミングができない人は居ないってことは分かってるか?

あと日本語下手すぎる。何とかならないの?
131名前は開発中のものです。:2012/02/02(木) 03:18:26.26 ID:Z0m00LDg
>>1 に質問です。
プログラムでは、どうして変数や関数を使うのでしょうか?
132名前は開発中のものです。:2012/02/02(木) 03:33:07.63 ID:Z0m00LDg
あ、>>1じゃなかった。
>>131は、hUczjzHQ1 宛ね。
133 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/02(木) 04:19:51.04 ID:Z3Mrllr1
>>130
まあID変わっちゃったから126じゃないとは
否定出来ないけど何1つ出来ないのは認めます。
でもプログラミングしたいって気持ちはこの板の
誰よりもあるつもりです。やる気ないならとっくに
もう引退してるでしょ?日本語下手なのはお互い様だよ
>俺は>>126じゃないか
って言ってる時点で126なのかと。

>>131
それはね、コンピュータ界の掟。
つまり約束事だからだよ。
変数や関数が無いとプログラムが
成立しないんだよ?分かったかな?

>>132
ここの1は逃げちゃったからね。
途中引継ぎって事で代行してるに
過ぎないよ。ボクはね。
134 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/02(木) 04:29:03.47 ID:Z3Mrllr1
あー 今日は完全な厄日だったな・・・。
wiki編集されるは2ch調子悪いわ
126がrubyの改変問題の粘着して
くるわでも最悪な一日だったよ。

まあ愚痴っても仕方ないけど愚痴らずには
居られない心境なんだ。察してくれ。
つかもう疲れて来た。オレはブラックなスレの
スレ主代行なわけだがもう限界かもしれない。
135 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/02(木) 04:32:22.52 ID:Z3Mrllr1
>くるわでも最悪な一日だったよ。 X
>くるわでもう最悪な一日だったよ。 ○

一応訂正。訂正ばかりしてるけど疲れてるんだな俺は
つーことで寝るわ。
136名前は開発中のものです。:2012/02/02(木) 04:34:48.21 ID:K/+1TAlY
大体からして、ツクールでゲームを作ろうというのにプログラムなんぞ教えてどうなるのか。
どうせツクールの基礎段階で頓挫するのでそれが役立つ事はない。

制作系でツクラーなんてものを呼ぶのもなんだが、
プログラマーなんてのよりも生粋のツクラーでも召喚した方がマシ。
137名前は開発中のものです。:2012/02/02(木) 05:23:29.40 ID:Z0m00LDg
>>131です。
変数や関数を使う事の利点を理解してるか聞いたんだけどな。そういう気分じゃないようだな。
おやすみー
138名前は開発中のものです。:2012/02/02(木) 08:30:32.21 ID:C6623/xI
>>134
スレ主代行?もう限界?
じゃさっさと消えろ。バイバーイ
139 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/02(木) 09:41:21.60 ID:Z3Mrllr1
>>137
変数や関数を使用すると,いろいろな処理を簡潔に作成できます。
参考スレ
第6回 プログラムの基本,変数/関数/スコープを押さえよう
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071213/289467/

おはようー137さん
色々と気を使わせちゃったみたいでごめんね。
昨日は色々とあって気分が滅入ってたんだよ
おかげで今日はバッチリ元気も戻りました
いろいろとありがとうね
まずは1本上げたいと思います。
煽りや中傷が多いけど気になるレスには
レス返して行きたいと思います。
わがままばかり言っちゃってすみません
でわ、ツクールで作って行きたいと思います。
140名前は開発中のものです。:2012/02/02(木) 10:05:45.57 ID:C6623/xI
二重人格すぎて気持ち悪い
人の真剣なレスを荒らしや煽りで片付ける
おまえ「見てもらってる」とか「レスしてもらってる」って意識はあるのか?
141名前は開発中のものです。:2012/02/02(木) 10:35:46.81 ID:sMAl80cA
叩き屋が来ているようですね
142名前は開発中のものです。:2012/02/02(木) 11:13:17.54 ID:C6623/xI
そろそろ飽きたし救いようが無いし通報してくるわ
おつかれした
143名前は開発中のものです。:2012/02/02(木) 11:14:43.76 ID:yc+qjQqe
どこに何を通報するんだかw
144 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/02(木) 11:46:55.66 ID:Z3Mrllr1
>>141
ココは2ch気に入らなきゃ見なきゃイイ
レスはまともなレスには返すつもりです。
以後煽りや荒らし、誹謗中傷レスは
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
                               ≡ ('A` ) 華麗にスル〜
                              ≡ 〜( 〜)
                              ≡  ノ ノ

>>141
ですね。叩き屋がいる模様。
ココはマターリと行きましょう♪

>>142
まあ、通報するって事は毛虫民を敵に
回す訳だが分かってるのかな?
芋づる式タイポは無いと思われ

.>>143
さぁ、どこでしょうね?
サイバーポリスかホットラインセンターか警視庁 サイバー犯罪対策か
リアルでもしもしKですか?ってTelするかいずれにしても意味無いと思いますよ。
一応、もう既に割れは止めてるけどね。今更ですねw
145名前は開発中のものです。:2012/02/02(木) 11:55:48.26 ID:yc+qjQqe
そうか割れモノ使ってたことを製造元に通報するのか
いままでやってたことを突然やめても犯罪としては成立する
ログは残ってるだろうし

犯罪者が調子乗ってるのを見て腹が立ったわけね
それなら当然だ
146 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/02(木) 11:58:26.12 ID:Z3Mrllr1
>>144>>140へのレスね
>>ID:C6623/xI
>ココは2ch気に入らなきゃ見なきゃイイ

141さんケアレスミスすみませんでした。
147 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/02(木) 12:05:20.02 ID:Z3Mrllr1
>>145
製造元に通報するのか・・・。
レス番間違った事は誤ります
すみませんでした。
でも通報しても相手は2chのダウンロード板住人と
毛虫民ですよ?敵に回すにはリスク高いと
思いませんか?たかが1本の割れ如きで・・・
なんて生意気言ってすみません。反省してます。
148名前は開発中のものです。:2012/02/02(木) 12:20:20.57 ID:C6623/xI
今から大学だからできないが帰宅したら通報しとくわ

ちなみにこのケースは製造元も使用者もログもはっきりしてるから非常に通報が容易い
149名前は開発中のものです。:2012/02/02(木) 13:18:52.77 ID:tW1sXYdo

>>148
そこまで脅迫しんたんがから絶対通報しろよカス

>ちなみにこのケースは製造元も使用者もログもはっきりしてるから非常に通報が容易い
使用者?ログ?何がハッキリしてるの?馬鹿大学?

150名前は開発中のものです。:2012/02/02(木) 13:28:21.05 ID:C6623/xI
バカすぎてほんと自演してるって分かりやすいな
「製造元」とかの単語の意味も分からないのかwwアホすぎワロタ
で「喧嘩はやめてよ」とか言い出すいつもの手口
151 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/02(木) 13:30:11.66 ID:Z3Mrllr1
>>148
       _, -‐-、___
     /  `   ` _ )
   / ̄  _,,ニ=‐─'´ー''',、
   ゝ-┬l;;;        ヽ
    l// |;;         _l
    l ,./;;   (ニ=、  , ,=ニ
   /イr'ヽ;   ー=o、', ', ro'l
   ノ/ l l、!l   `'''''  ヽ`´!
  . レ  〉、`ヽ     ノー-‐' l
      lゝノ''l    ,イメ三ヾ、!
     /、 l ヽ   〃 ,,, リ,,/l!
   , -l:::ヽヽ、 ヽ、,l!___l;;;;;;;;;lヽ、
  ´   l::::::ヽ ヽ`ー─ヽ;;;;;;l::l `''ー、_
     ヽ::::::::ヽ ヽ_/ヽ;;l::lヽ
     ヽ:::::::::::ヽヽ__/'´;;;;l!:/ ヽ

       通 報[Zin hau]
     (1551〜1604 中国)

通報しますた!ってか?
大学からわざわざ書き込んでたのかよw
ご苦労な事だな。まあこんなレスにマジレス
するとかどうかしてる。どうせネタだろ?
通報したら全力で潰されるぞ?おまえ
それだけの覚悟があるなら通報でも何でも
すればいい。全ダウンロード板住民と毛虫民が
おまえを絶対に許さないだろうな
絶対に逃げられないぞ?絶対にだ!
最悪、ダウン板対ゲ製作板の抗争に発展するかもしれんよ?
まあ、今更謝っても遅いのか?そこんとこどうよ?
通報しないっつーなら素直に謝るが・・・?
152 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/02(木) 13:42:15.05 ID:Z3Mrllr1
.>149
まあまあ、そう煽ってやるなw
大学生が必死にカキコしたんだ
あんまり突っ込むのも可哀相だぜ?

>>150
自演してまで自分の首絞めないよ。
流石にねw
【製造元】
その品物を製造した所。製造所。

【開発元】
開発元とはゲームソフトを開発する会社のこと

全然意味違うな。ワロタ

けんかはやめてー(棒読み
153 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/02(木) 13:48:28.67 ID:Z3Mrllr1
微妙にニュアンス違うな
ちょっと訂正。
ソフトウェア開発者
ソフトウェア開発者とは、ソフトウェア開発工程に
何らかの形で関わる人を指し、プログラミングを
広い視点でまとめる人物やプロジェクトマネージャなども
指すことがある。また集合的に扱って、ソフトウェアを
開発する企業や部門を指すこともある。

詳しくはwiki読んでね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E9%96%8B%E7%99%BA%E8%80%85

154名前は開発中のものです。:2012/02/02(木) 13:52:08.46 ID:C6623/xI
顔真っ赤にして自演して連続投稿してやがるw
こいつの強気=自演の合図
155 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/02(木) 13:56:48.66 ID:Z3Mrllr1
ごめん。これもまた微妙にニュアンス違ってたわ
デベロッパー (developer) とは、ソフトウェアの開発者、開発会社である。

ソフトウェアには企画・開発を行う「デベロッパー」(開発元)と、販売・宣伝を行う
「パブリッシャー」(発売元)が存在する。双方を兼ねている所もあれば、
分かれている所もある。また、デベロッパー自体も下請け、孫請けと複数の
会社が絡んでいる場合もある。

詳しくはこちら
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%87%E3%83%99%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC

156 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/02(木) 14:05:36.63 ID:Z3Mrllr1
>>154
おまえだってID真っ赤じゃねーかよw
自演してないってば。こんな自演と他人のレスの
違いも見破れないのか?ID表示されていて尚且つ
ID違っててもIP見える人には違いが分かる(見破れる)
とだけ言っておこう。
157名前は開発中のものです。:2012/02/02(木) 15:16:19.30 ID:tW1sXYdo
>>154
何でも自演にすんなカス
さっさと通報してみろよボケ
158 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/02(木) 15:59:11.07 ID:Z3Mrllr1
>>157
ID:C6623/xIはホント、アホの子だわ
何処の大学か知りたくなって来たw
まあ。こんな厨はほっときましょう。
相手にするとまたこのスレに粘着しそうだし
スレが荒れる原因にもなりますしね。
煽っても多分今日はID変えない限り現れないでしょう
多分。まあ見てたとしても恥かしくてカキコ出来ない
でしょうしねw
159名前は開発中のものです。:2012/02/03(金) 09:55:26.68 ID:EIgSUjQl
◆hUczjzHQ1には頑張って欲しい。
代行スレとはいえ最後までやり続けるんだぞ?
応援してる。
160名前は開発中のものです。:2012/02/03(金) 10:28:28.84 ID:TlF290TM
最後というのは逮捕されるということか?
161名前は開発中のものです。:2012/02/03(金) 10:44:20.55 ID:h0xJMRZx
逮捕されるまでが犯罪です
162名前は開発中のものです。:2012/02/03(金) 16:15:53.85 ID:d4YGN6ZT
通報しました。
163名前は開発中のものです。:2012/02/03(金) 16:20:32.73 ID:d4YGN6ZT
通報本文に関しては公開する義務が無いので割愛します。

【通報先】
マイクロソフト 著作権保護 情報提供フォーム
http://www.microsoft.com/japan/piracy/report/default.mspx

【参考画像】
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2591422.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2591426.jpg
164名前は開発中のものです。:2012/02/03(金) 16:37:26.75 ID:vGgVZe6Y
種類 b じゃなくて c だと思う
165名前は開発中のものです。:2012/02/03(金) 16:40:14.60 ID:vGgVZe6Y
てかコレ、ここに書き込んでる奴同士で
違法な取引してることになるな ヤラレタ
166名前は開発中のものです。:2012/02/03(金) 16:51:19.52 ID:mrC50DUd
逮捕確定
おつかれした
167& ◆lQ/ZhBrwiIJJ :2012/02/03(金) 18:57:16.22 ID:HVOT751V
?
168名前は開発中のものです。:2012/02/03(金) 20:30:21.29 ID:Ou7HhTNj
Twitterでもよく見かけるけどこういう犯罪行為を公言して喜んでる馬鹿っているよな。
誰にも望まれずに生まれてきた奴はだいたいこんな育ち方する。
でき婚とかで欲しくもないのにできてしまったガキには最低限のことしかしたくないから、
手間をかけて常識や良識を身に付けさせることをしない。
その結果がこの体たらく、しかも自分が異常だと気付いていない。
根本的に愛情の欠場した家庭で育ったんだろ。俺は腹は立たないな、同情するよ。
169名前は開発中のものです。:2012/02/03(金) 20:35:17.80 ID:IDbMzjlO
>>163
◆hUczjzHQ1の人生オワタ
170名前は開発中のものです。:2012/02/04(土) 00:49:14.32 ID:GxgjTof+
◆hUczjzHQ1の人生はまだこれからだ!!


  〜 第一部 完 〜
171 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/04(土) 02:18:07.58 ID:m51gj7nl
>>159
応援ありがとう
代行スレで叩かれてばかりだけど
ボク頑張るよ!

>>160
いや、多分最後までスレ完走させろって事じゃね?
オレの最後はwarez界の最期を意味している

>>161
逮捕されるまでが犯罪です。
でもボクの場合冤罪です。
もうVCアンインスコしたしねw
証拠隠滅作戦完了しますた!

>>162
上等だよ!通報出来るものならして見ろよ!

>>163
あーあ。お前の人生終わったな。
ダウンロード板と毛虫民を完全に敵に
回したぞ?今更ながらキミは実にバカだな(AA略
冷静に考えてこの先オレが仮にタイポされたとして
ダウン板の連中や毛虫民なんかは犯人探しするだろうな
確実におまえは特定されて地獄を見ることになるんだぞ?
まあ、投稿のスクショ取って適当に文章作って送信して
またスクショ取ったとか言うオチだろ?
本当は通報なんかしてないんだろ?
どれだけリスク背負ってるか分かって発言してるのか?
今ならまだ訂正は効くぜ?本当の事話してみろよ。
事と次第によっちゃ見逃すぜ?まあ本当に通報したら終わりだがなw
172 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/04(土) 02:36:22.13 ID:m51gj7nl
>>164
種類とか関係あるのか?
まあ、cのその他って奴じゃないから
セーフってやつ?

>>165
ココも芋づる式だお^q^
みんなまとめてタイポだお
実はみんな言わないだけで割れ厨だってオチ
だったら笑うんだけどなw
違法取引の現場に居合せただけで巻き添えタイポ
もありうるかもね。

>>166
うるせーバカ!
おまえ昨日粘着君か?
少なくとも163と166は粘着の可能性が
高いな。全く何処まで粘着すれば気が済むのやら・・・
ageてる時点で粘着決定っぽいけどなw

>>167
どうした?書き込みテストなら他所でやってくれw
あとageんなハゲ

>>168
たくドイツもコイツもageやがってよ!
頭にきやがる。長たらしい文章で読む気も
失せるわ。twitterまで読んだ。
同情するなら金をくれ。
173名前は開発中のものです。:2012/02/04(土) 02:37:53.62 ID:c1vV7B06
書き込む度に自分が不利になることを把握した方がいい
174 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/04(土) 02:43:07.11 ID:m51gj7nl
>>169
【粘着】人生逆転ゲーム ガイジ【基地外】
まさにこのスレにぴったりのスレタイだな
次回立てる時はこのスレタイで行こうと
思うんだがどう思う?

>>170
そう、まだオレは終わってない!
終わるのは通報した奴だ。
割れ厨にとって毛虫やP2Pがどれだけ
大事か分かってない奴が多過ぎるとは
思わないか?まあ応援と受け取っておくよw

完ってんなんだよ 完ってw
175 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/04(土) 02:49:38.89 ID:m51gj7nl
>>173
まあ忠告はありがたく受け取っておくが
さり気なくageてんじゃねーぞw
確かにマイ糞ソフツに通報されたのが
ガチだったらオレ自身がヤバい訳だが
通報した奴も身の危険を感じるべきだな
今オレと同じ状況下にあるって事を自覚した
方がいいと思う。
176 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/04(土) 02:53:09.70 ID:m51gj7nl
今日は何でこんなにカキコが多いんだ?
昨日は閑古鳥が鳴いてたっつーのに
一体何があったんだ!?何この違い・・・。

つーわけで寝るわ。
177名前は開発中のものです。:2012/02/04(土) 08:42:30.60 ID:c1vV7B06
いいぞもっと怒れw
晒しアゲ
178名前は開発中のものです。:2012/02/04(土) 10:30:28.16 ID:5D8cQVnB
>>163
童貞
179名前は開発中のものです。:2012/02/04(土) 10:55:45.41 ID:GxgjTof+
このスレはのちに『毛虫男』という題名で出版〜映画化されることになる
180名前は開発中のものです。:2012/02/04(土) 11:32:27.39 ID:aB5goqNA
アンスコで証拠隠滅できたと思ってるあたりおめでたい
そのHDDを物理的に割っても復元可能

そして犯人探しは2ch管理者でも固定IPでドメインでもとってない限り不可能
ましてやダウンや毛虫民みたいなただのゴミクズ利用者には不可能
万が一特定できたところで個人情報晒したり何か危害を加えればそいつが逮捕される

PCやネットの知識がないとそんなことも分からないんだな
地獄をみるのはお前だけ
前科がつけば生涯賃金に何千万響いてくるかも知らないんだろうな
181名前は開発中のものです。:2012/02/04(土) 11:35:34.15 ID:aB5goqNA
ああ、HDDから復元しなくてもプロバイダのログから分かるね
法改正でDLしただけでアウトってことになってるからそれで十分

念のために俺も送っとこ
182名前は開発中のものです。:2012/02/04(土) 11:37:20.20 ID:5D8cQVnB
すかさず下げ
183名前は開発中のものです。:2012/02/04(土) 11:40:35.98 ID:5D8cQVnB
>>181
じゃあ毛虫全員逮捕だね。めでたしめでたし。
184名前は開発中のものです。:2012/02/04(土) 12:14:42.54 ID:Es05sXNr
毛虫ってなんだと思って調べたらKMCをそのまま読んでいるのか
185 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/04(土) 12:56:42.69 ID:m51gj7nl
>>177
そりゃブチ切れるだろ?普通。
実際通報されてる確率が高いんだからな
だからageんな粕

>>178
ですよねー。童貞が許されるのは通報前だけ(AA 略
素人童貞かもね。リアルで女とセクロスした事そなそうw

.>>179
毛虫男ワロタ。まあボクが出版する訳じゃないから
儲けは出版社側の利益になっちゃうんだろうけどね
ボクも映画化されたら見て見たいなw

>>180
ageてる時点で粘着決定。しつこいんだよ。
長文過ぎて読む気も失せるわ
そいつがいつか逮捕されるまで読んだ。

>>181
何度もカキコして必死だなw
法改正確定されたって?ソースplz
■違法ダウンロード処罰へ? 成立されれば2年以下の懲役か200万円以下の罰金へ

※現時点では確定されていません。

http://www39.atwiki.jp/dl-ihou/pages/37.html
ココよく読め!まだ確定じゃねーんだよ
粘着は何でもageたがるから困る。
確かに毛虫は海外鯖だが管理人は米国人で鯖が確か台湾あたりじゃなかったっけ?
国内での日本人による海外ろだうpの逮捕者とか前例にあったけどな
オレの場合あそこまで悪質じゃない。マンガを大量うpとかしてねーから。勿論ダウンオンリーだしな。しかも1本程度。
186 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/04(土) 13:09:47.75 ID:m51gj7nl
>>182
キミは実に優秀な存在だよ。
sage進行を守ってる。
みんなも見習うべきだな。
特に常時ageしてる奴は見習うように

ココはageちゃいけないスレなんだよ
それがバカには分からない

>>183
毛虫のスレタイが極悪・撲滅だからな
全員捕まればめでたい訳だが、まあ言ってることと
やってることが真逆のスレだからな。アソコは。
あそこが潰れたらキレ出す奴は必ずいるだろうな
まあ追跡や特定とかオレのスキルでは無理だが
毛虫民にとっては造作もないことなんですよ
購入厨にはそれが分からんのです。
要は危険!通報するな!!てことおk?

>>184
そうだよ?なんだと思ったの?
頭文字取って毛虫。
昔は紹介制だったけど
今は無料で登録出来るよ!
詳しくはggろう。
別に勧誘してるわけがないんだからね(AA 略
187名前は開発中のものです。:2012/02/04(土) 13:10:33.37 ID:+dYKna2Z
( ´_ゝ`)フーン
188 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/04(土) 13:15:14.92 ID:m51gj7nl
ageんな糞が!
( ´_ゝ`)フーンじゃねーよ( ´_ゝ`)フーンじゃw
189名前は開発中のものです。:2012/02/04(土) 14:15:17.69 ID:+1GM6aMT
ほう…
190名前は開発中のものです。:2012/02/04(土) 14:26:48.37 ID:jLIy75bQ
(´C_` )ソッスカ
191 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/04(土) 14:29:56.17 ID:m51gj7nl
>>189
わざとageてるだろおめーら。
いい加減に汁!!
ほぅ・・・でもねえよ。
sage進行な?日本語読めるだろ?
192 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/04(土) 14:35:41.12 ID:m51gj7nl
ダメだこりゃ・・・sageのやり方

____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                               ⊂ つ    | 入れるとスレがあがらない。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
193名前は開発中のものです。:2012/02/04(土) 14:41:07.28 ID:jLIy75bQ
____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´C_` )ラジャリマシタ
194名前は開発中のものです。:2012/02/04(土) 14:47:19.84 ID:+dYKna2Z
( ´_ゝ`)フーン
195名前は開発中のものです。:2012/02/04(土) 14:50:33.44 ID:jLIy75bQ
(´C_` )ナルホドネ
196名前は開発中のものです。:2012/02/04(土) 15:23:56.28 ID:RJjD3Pu+
ダウンロードってP2Pでだよね?

ダウンロードする = アップロードする

と言うのが成立する。

>1本程度
程度とは ほぼ・だいたい・くらい と言う意味合いで
本来の数字を誤魔化してる
ツクール2000とVC2010Proと過去?のも含めて2本は確定してる
197名前は開発中のものです。:2012/02/04(土) 15:48:17.00 ID:aB5goqNA
とりあえず通報しといた

>>186
毛虫だろうが何だろうが危険は全くない
スキル云々ではなくインターネットの仕組み的に特定は無理

お前が言う通り日本では確定じゃない()
でもそれは日本の場合()
M$製品の利用規約も読んだことないのか()
198 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/04(土) 16:05:13.39 ID:m51gj7nl
>>193
分かれば宜しいよ
ってageってんじゃねーかよ!
sageと打ち込むんだよ

>>194
小文字の半角な

>>195
微妙にageってるの分かってるか?

>>196
ダウンロード=P2Pとは限らない
WEB割れの場合もあるしな
ろだで落とす場合もあるんじゃね?
ツクール2000は体験版しか落としたこと無いわ
割れ厨じゃなくとも少なくとも
落としたことある経験ある奴くらいいるだろ?
割れ厨が製品がcrack済みでプロテクト解除する必要が
無い製品をWEBとかに流してユーザーが知らずに実行して
勝手に起動する奴とか主に実行exe押したら勝手に起動しちゃったとか
そういう経験ないわけ?1本しか落としてないわ
例え2.3本落としてたと仮定しても2.3本じゃ可愛いもんだろ。
悪質な奴だったら1日に平均で10本とか平気で落としてるだろ
過去スレで2000の話題なんか出てたか?
今更読む気もしないが・・・。
199名前は開発中のものです。:2012/02/04(土) 16:25:26.48 ID:RJjD3Pu+
156 名前: ◆SKqo2/EVUc [sage] 投稿日:2012/01/06(金) 03:06:13.96 ID:FPHn0i51 [1/7]
>>149
うん。2000の時はトレで探しまくったけど
結局尻有分からなくて某HPで認証回避パッチ
手に入れたよ。今となってはいい思い出だな〜
作る人次第で良作にも駄作にもなるゲームだしね。

これが体験版の話なの?
トレってトレント?だったらP2Pだよね。

>そういう経験ないわけ?
無い
200 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/04(土) 16:43:15.82 ID:m51gj7nl
>>197
特定出来なくて何で実際問題crackerは何でhackerによって
捕まってるんだよ?不可能なら追跡自体不可能だろ。
ログの足跡残してるのだってスキルあるから見つけられるんだろ?
ハッカーがクラッカーを追う詰める本読んだ事ないのか?
クラッカーのミトニックが伝説のハッカー下村努氏によって
追い詰められた話は有名だろ。実際にはFBIに協力した形だったが・・・
やろうと思えば下村氏だけでも捕まえられた(まあこの件に関しては異例だった訳だが
故に個人特定は完全に不可能では無い。
とりあえず通報はNGワードな。スレが荒れる原因にもうなってるが
これ以上荒らされたくない為。
利用規約なんてあんな長ったらしい文章マジメに読んでる奴なんか
いるのかよ。実際みんなどうせ流し読みだろ?とりあえずnextや同意する
を押してインコスする為の口実に過ぎん。実際読んでる奴なんて
1割満たないんじゃないか?あと毛虫は日本人が大半だが外人だって
利用してるんだぜ?その中にスキルある奴だっているだろ?
そいつが本気出したら個人の割り出しなど造作も無いことない事なんじゃねえの?
201 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/04(土) 16:54:55.38 ID:m51gj7nl
>>199
まず前スレの149の質問自体覚えてない。
ああ、それならろだから落とした奴だわ
体験版はEBから落としてパッチだけろだで
落とした。ギリギリのグレーゾーンじゃね?

まあ落とした経験が事ないとかどうとでも
言えるよね。証明する方法ないし。まあ別に落としたから
199をどうこうするとは発言してないけどね。
素直に落としたことあるんだろ実際w
202名前は開発中のものです。:2012/02/04(土) 17:17:10.92 ID:c1vV7B06
顔真っ赤にしてレスしてどんどん墓穴ほってるな
晒しあげ
203名前は開発中のものです。:2012/02/04(土) 17:42:38.58 ID:ZMOmmkhZ
さて拡散させるか

↓コピペしてネットに拡散させましょう


【犯罪者逮捕にご協力をお願いします】
2ch・ゲーム製作技術版において、マイクロソフト社の開発した有料ソフト
「VisualStudio2010professional」を無料でダウンロードし使用している犯罪者がいます。
犯罪者逮捕にご協力をお願いします。

スレッドのURLはこちらです。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327622174/
通報先(マイクロソフト 著作権保護/情報提供フォーム)
http://www.microsoft.com/japan/piracy/report/default.mspx
ページを開き、(c)を選択し、上記の旨をフォームに入れて送信してください。
204 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/04(土) 18:40:45.43 ID:m51gj7nl
>>202
だからageんな雑魚
これだから粘着は困るぜ・・・

>>203
まあURL貼るのは自由だけど
通報する奴なんていないだろ?
毛虫民とダウンロード板 対 ゲーム製作板の
潰し合いになるかもな。芋づる式タイポだけは
無いと思われ。毛虫民の実力と実行力を
見せる時が来たようだな。たかがVC++2010を
落としただけで大騒ぎしておまけにageてまでして
構って欲しいのか?ホント構ってちゃんだなw
宣伝乙ー。確実に粘着が混じってるのだけは
確かだなw
ruby応用問題事件がそれほど気に食わなかったと見えるwwww
大量に釣られてるだけだって気付けおまえら。
通報が多いと困るのはオレだけじゃないんだぜ?
毛虫ユーザーの事も考えろや!
この板終わったな。もうダウンロード板の住人に声賭けてくるわ
毛虫民にも参加して貰わないと大変な事になるしな
この先何が起ころうともう知らないからな!
後悔してももう遅いんだからねw
205名前は開発中のものです。:2012/02/04(土) 19:02:15.10 ID:+dYKna2Z
( ´_ゝ`)フーン
2062chポリス:2012/02/04(土) 19:06:11.78 ID:kYjYDmhv
このスレで犯罪が行われているとタレコミがありました。
事実関係をまとめて、犯罪と認められれば通報させていただきます。
207名前は開発中のものです。:2012/02/04(土) 19:08:10.31 ID:tf2bN/9k
おいマジかよ・・・
208名前は開発中のものです。:2012/02/04(土) 19:08:33.06 ID:+1GM6aMT
どこにこの痛い人を教えてあげれば宜しいのか?
彼らも馬鹿な味方は必要あるまいて

【KMC】極悪KyoMusicCity撲滅180【毛虫】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1328198561/
【KMC】極悪KyoMusicCity撲滅180【毛虫さん】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1328201008/
【KMC】Tyro様にPASSを教えろよ★3【毛虫】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1315830903/
【KMC】極悪KyoMusicCity撲滅174【毛虫さん】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1322924491/
【毛虫】さっさと招待しろやぼけ【KMC】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1315829910/
【KMC】蹂躙 Kyo Music City 溺愛 119【毛虫】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1291272058/
【KMC】Starter様にPASSを教えろよ★1【毛虫】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1311537546/
【KMC】Kyo Music City 通報すれ【毛虫】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1295452682/
KMCのブツをtxtでPD、Shareに輸入しよう
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1298192498/
KMCはつまらない制限をかけるな!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1320280706/
【KMC】Guest様にPASSを教えろよ★1【毛虫】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1315382093/
209名前は開発中のものです。:2012/02/04(土) 19:20:49.06 ID:RJjD3Pu+
104 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 18:59:51.77 ID:ji3ihicx0
おい!おまいら大変ですよ!
ゲーム製作板が毛虫に喧嘩売って来たよ
ダウンロード板潰されるかもしれない
毛虫も閉鎖の危機に陥る危険性が高い
今こそ毛虫民の底力って物を見せてやろうぜ
取り敢えずURL貼っとくな。

俺がRPGを作るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1327622174/

とにかくKMCの最大の危機訪れる!
日本人初のタイポになるかもしれん
割れ物を馬鹿にした挙句通報厨が沸いてる
とにかくMSのHPのURL貼ってる奴頭悪過ぎだ。
ゲ製板の厨を何とかしようぜ!
210名前は開発中のものです。:2012/02/04(土) 21:34:57.23 ID:c1vV7B06
>>204
またまた墓穴ほってやがるw
204を意訳すると「僕一人じゃなにもできない!みんな助けてよー!」

犯罪者逮捕に協力します
211名前は開発中のものです。:2012/02/04(土) 22:51:11.64 ID:QvHm1Txk
いいからRPG作れよ
212名前は開発中のものです。:2012/02/04(土) 23:20:44.97 ID:5D8cQVnB
まったくだよ
童貞共に構わんでいいから
213名前は開発中のものです。:2012/02/04(土) 23:39:00.47 ID:c1vV7B06
自演が始まったから次は強気な発言がきます
214名前は開発中のものです。:2012/02/04(土) 23:56:00.27 ID:5D8cQVnB
そうですね。
僕は明日早いので寝ます。
215名前は開発中のものです。:2012/02/04(土) 23:58:57.45 ID:Y/s2RJ5a
KMCとやらがマフィアだったら◆hUczjzHQ1.は仲間に消されるレベル。
216 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/05(日) 00:35:59.04 ID:yAmSWmu9
age荒らし&叩き&通報レスは基本スルーします。

>>211
そうですね。RPG作りたいと思います
荒らし&叩き&通報レスは完全スルーの方向で
進行していきたいと思います。
あと少しで栞ルートクリアです。

>>212
はい。応援してくれてる人には大変ご迷惑を
お掛けしました。只今、フロントビューでRPG
作り中です。構ってちゃんに構っちゃったボクは
まだまだ素人ですね。頑張りたいと思います

所でコモンコマンドの使い方がよく分からないんですが
http://blueforestar.blog.fc2.com/blog-entry-2.html
に乗ってるコモンコマンドの使い方教えてくれませんか?
説明通りに入力しても
 ◆ループの中断
 ◆
:それ以外の場合
 ◆
:分岐終了
となってしまい:それ以外の場合が削除出来ません
どうすればいいでしょうか?
217 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/05(日) 00:44:58.82 ID:yAmSWmu9
>>214
おやすみなさいです。
明日も頑張って下さいね
ボクもそろそろ寝ようかな

寝るねー おやすみー

>>215
sageてるから一応レス
まあ毛虫スレでは完全にスルーされてたよ
実害無いと判断したんじゃないのかな?
毛虫内の掟は厳しいからね
ルール守らないとすぐにBANされるよ
そういう意味では怖い所だね。
218名前は開発中のものです。:2012/02/05(日) 01:32:44.06 ID:OlsuJSSt
>>217
IDなんか、指差されてるよ mu9 プギャー
人の迷惑考えないから、2chの神に笑われてるよ。
219名前は開発中のものです。:2012/02/05(日) 06:35:05.65 ID:6zKxNYts
( ´_ゝ`)フーン
220名前は開発中のものです。:2012/02/05(日) 07:43:51.78 ID:FiZ0liZo
イカ臭い奴は書き込むなよ

221 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/05(日) 09:13:51.34 ID:yAmSWmu9
>>218
日本語でおk
>IDなんか、指差されてるよ mu9 プギャー
何が言いたいのかマジで分かりません。解説キボンヌ
>人の迷惑考えないから、2chの神に笑われてるよ。
2chは本当に怖いインターネットですね

>>220
荒れてますね。
まあ時期に収まるでしょう。
以後荒らしや叩きは放置しましょう
222名前は開発中のものです。:2012/02/05(日) 10:17:23.06 ID:6zKxNYts
( ´_ゝ`)フーン
223名前は開発中のものです。:2012/02/05(日) 21:20:25.63 ID:BKymuyJU
RPGツクールでどんなゲームつくるのかなあ?
主人公が割れをやっているんだけど、ある日Kが自宅にやってくる。
慌てた主人公は着の身着のまま逃げ出して、そのまま逃避行の旅にでる。
ってストーリーはどうかなあ?
224名前は開発中のものです。:2012/02/05(日) 21:37:54.70 ID:BwzXisdG
最後はどうなるんだよ?
225 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/05(日) 22:29:13.00 ID:yAmSWmu9
栞ルートクリア。
あと残り3人だよ。

>>223
そんなこと言う人は嫌いです。
バニラ味のアイスクリームくれるなら
許します。

>>224
最後はクリア後に完成させますよ
今フロントで作ってますがコモンイベントが
上手く扱えず苦戦中です。
変数と関数が苦手です。スイッチでも上手く
動いてくれません><
226名前は開発中のものです。:2012/02/05(日) 23:18:35.35 ID:rBVkQ7DM
バニラ味のアイスクリームもダウンロードできたらよかったのにな
227 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/06(月) 00:37:52.95 ID:uahAIAHr
>>228
そうですね。でもアイスクリーム食べ過ぎて
ちょっとお腹壊しちゃいました。
お薬ならいっぱい持ってます。
お薬飲みます?つ腹痛の薬
228名前は開発中のものです。:2012/02/06(月) 07:10:24.18 ID:/DTzXmkG
毛虫民に無視されててワラタ
お前の存在はないのと一緒w
229 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/06(月) 13:16:52.20 ID:uahAIAHr
真琴ルートクリア
あうぅ〜残り3人でした。

やっと中間地点まで来たカンジかな?
引き続きプレイ続行中です。
230名前は開発中のものです。:2012/02/06(月) 13:17:53.85 ID:5m5JPj6m
( ´_ゝ`)フーン
231名前は開発中のものです。:2012/02/06(月) 13:35:10.93 ID:OIAyMe7R
エロゲクリア状況なんてどうでもいいんだけどさ、
今までクリアしたシナリオからネタは拾ってるんだよね?
ただダラダラとゲームしてるだけなら無意味。
使いたいと思うセリフやネタはメモ取ったりして行かないと
いざ考えても何も出てこない。
232名前は開発中のものです。:2012/02/06(月) 14:12:07.34 ID:NfdmnJTd
まだこいつに真面目にアドバイスしてあげてる人がいたことに驚いた
一度たりとも聞いたことの無いこいつにw
233名前は開発中のものです。:2012/02/06(月) 15:02:33.90 ID:yuv/q/1U
>>231
いい事言うねー!
234 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/06(月) 16:05:22.60 ID:uahAIAHr
>>231
特別にageてるけどレスするね

一応使えそうな台詞はメモってるよ。
ルートクリアは今現在の進行状況を
みんなに伝えたかっただけなんだけどね
vx ace思ってたより難しくて使い勝手が悪い。
まあボクのスキルの無さが露呈してる訳だけどね
コモンイベントで文章を表示されるにも失敗してる
現状orz...こりゃフロントも危ないね
でも折角応援してくれてるからボク頑張るよ

>>233
ホントいい事言うよね。まだボクを応援してくれる
人がいる事にビックリだよ。233さんもsageてくれて
ボクとの約束を守ってくれてるみたいだしね
これからも応援宜しくねー

十分上にageってる場合上位50スレ以内の場合は
ageずにsageてね。100スレまでsageったら流石にageても
いいけどね。専ブラ使ってるからレス付けば
すぐに分かるし。常時ageる必要ないよねageてる人たち・・・
sageはボクとの約束だよ?
235名前は開発中のものです。:2012/02/06(月) 16:16:51.15 ID:hLRGkkz6
この割れ厨だれか通報したの?
236名前は開発中のものです。:2012/02/06(月) 17:31:22.88 ID:NfdmnJTd
したけどしていいよ
多いほうが効果あるだろうし
逮捕は場合にもよるけど普通は通報から1ヶ月以上はかかる
237名前は開発中のものです。:2012/02/06(月) 18:11:49.21 ID:OIAyMe7R
>>232
皮肉のつもりだった。

前スレ見てるから◆hUczjzHQ1が無能なのは知ってる


sage進行もageたら通報者増えるかも知れないから焦ってる
前にも書かれてたし、>>236も言ってるが「忘れた頃にやってくる」
238名前は開発中のものです。:2012/02/06(月) 18:18:28.79 ID:5m5JPj6m
あげておく
239 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/06(月) 19:25:09.25 ID:uahAIAHr
>>237
皮肉のつもりで言ってたんですか?
酷いです。そんな事言う人は嫌いです。
確かに無能かもしれませんけどボクなりに
頑張ってRPG作ってるんですよ?
応援してくれてもいいじゃないですか・・・

>忘れた頃にやってくる
そうなんですか?じゃあこれから毎日ガクブルな
生活を送らないといけないんでしょうか?
困ったな。どうしよう・・・。
240名前は開発中のものです。:2012/02/06(月) 19:49:02.10 ID:nPH6kPZt
応援age
241 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/06(月) 21:19:08.29 ID:uahAIAHr
まあ、マジレスするとクラッシャースレでも
言われていたがボクは精神病を患ってる。
病名は強迫性神経症。飲んでる薬は
セラニン、エビリファイ、ランドセン、パキシル
入院暦も在り過去に10回合計6年入退院を
繰り返している。次いつ入院してもおかしくない
状態。なのでタイポは無いと思われ。
精神障害者相手に責任能力の有無を聞くのは
愚問。色んな病院を転々転院している。
Kが実際に来たとしても多分精神病んでるって
分かれば諦めると思われ。MSも訴えて来ないでしょう。
とにかくボクは精神的に病んでいるのでタイポだけはない。
242名前は開発中のものです。:2012/02/06(月) 21:26:14.68 ID:n+UWsFOh
よしわかった。つづきは署で聞こう。
243 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/06(月) 21:43:05.13 ID:uahAIAHr
>>242
続きも糞も無い。過去に近所を徘徊し
通報された事もあり近所トラブリも
絶えなかった。あまりに見かねた親が
精神病院にぶち込んだ。当時は深夜22時から
家を出て翌日の4時頃まで近所を徘徊していた
家族にも迷惑を掛け捲っていたので親が緊急入院させた。
病院生活はまさに地獄だった。奇声を上げるものやいきなり
殴りかかって来る奴、多重人格障害者なんかも
居た。鬱病の人もいた。そんな中で朝7時起床
夜10時消灯という規則正しい生活を余儀なくされた
精神に疲れていたボクは患者同士の喧嘩が絶えなかった
あんな生活は2度とゴメンだとは思ったがどうやら
また入院するかもしれない。なので署での話と言うより
精神科医との話と言うことになるのだが・・・。
244名前は開発中のものです。:2012/02/06(月) 22:06:02.42 ID:eS1bhgN9
面白いwwww面白すぎる基地外の振りして全力で責任を逃れようとするとかwwww
やっぱりお前は俺が見込んだとおりの基地外だったなww
もうどう転がっても俺得だからどんどんがんばって欲しいww
245 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/06(月) 22:28:18.15 ID:uahAIAHr
>通報された事もあり近所トラブリも

訂正
通報された事もあり近所トラブルも

因みにあまりに通報や職質が多かった為
Kの交番の人とはすっかり顔馴染みだ
またキミかッて感じで形式手続き上に
住所と電話番号名前書いて、あまり問題
起こさないでくれよと注意喚起された事も
多々ある。ボクが攻防の時も空気銃を近くの公園で
撃ってるときも地域の住民に通報されて指紋採られた事もある。
その当時車上から空気銃で一般人を狙い撃つ事件が
起きていて通報されたんだと思う。
あまりにもタイミングが悪かったと思った。(この頃はまだマトモだったが

勿論交番の人もボクが精神病だって事は分かってる。
治安的にもあまり良くない地域に住んでおり車上荒らしや
泥棒、振り込め詐欺なんかも多発いてるので近所の人は
ただでさえ警戒してるのにボクが徘徊してるから内心疑われつつ
白い目で見られてるって思っている。
まあ思っちゃうのも病気のせいなのかも知れないけどね。
246 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/06(月) 22:41:39.05 ID:uahAIAHr
>>244
誰得だよ。誰も得しない。マジ基地なのは事実だから
しょうがない。今も現在進行形で2週間に1回
月2回通院している。毎回周りの事が気にならないかと
訊かれる。薬を飲んでるので今は安定しているが
今度入院することになったらこのスレの警察への通報
及びMSへの通報が原因だと思ってくれ。
その時は病院内で「精神患者による毛虫と割れの関係について」
って本出すから是非読んで見てくれ。
その印税で食べて行けたらイイな。
247名前は開発中のものです。:2012/02/06(月) 22:49:00.02 ID:xOdLEW46
病院の明細及び領収書だしてみな。
手書き(鉛筆又はクレヨンに限る)でID書いた上でな!
248 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/06(月) 23:10:50.81 ID:uahAIAHr
>>247
うpの仕方が分からん。
PCから取り込むにもスキャナ持ってない
携帯で撮ったとしてPCにどうやって取り込むの?
PCに繋げるUSBみたいなの持ってないんだけど・・・
それとも携帯から写メ撮ってうpしろてこと?
携帯でうpもあんまり詳しくないから
うpの仕方分からないんだけど・・・
それに病院名は晒したくないorz,,,
249名前は開発中のものです。:2012/02/06(月) 23:21:23.31 ID:yuv/q/1U
>>248
童貞なんかほっときなよ。
250名前は開発中のものです。:2012/02/06(月) 23:21:45.61 ID:1RfBflwy
(´C_` )デブデセイヨクナシデスカ・・カワイソス
251 ◆hUczjzHQ1. :2012/02/06(月) 23:29:45.95 ID:uahAIAHr
>>249
ありがとう!こんなボクに優しくしてくれるなんて
マジありがたい。ほっとこうにもあまりにもage荒らし叩き通報厨が
多いからつい相手しちゃうんだよね。実際通報してるっぽい人も
何人かいるっぽいし(確証は持てないけど
事実をありのまま話せば理解してくれると思ったんだけど
ムリっぽいね。とにかく応援してくれるのは非常に心強いことだよ
ありがとうね。
252名前は開発中のものです。:2012/02/07(火) 03:02:45.16 ID:OvY3h1cV
今度は VX Ace を手に入れたのか

どうやって手に入れたかは聞かないでおいてやる
253名前は開発中のものです。:2012/02/07(火) 04:44:09.45 ID:KkUfPp1q
精神病に関しては、前スレで否定してたよね。

> ◆hUczjzHQ1. : 2012/01/29(日) 16:37:44.61 ID:wyuE2kRY
> >>952
> クラッシャースレ覗いて来ましたがボクのスレ
> 物凄い批判されてますね。しかも十度のキティとか
> 酷いです><
254名前は開発中のものです。:2012/02/07(火) 06:24:33.83 ID:zAr879YN
◆hUczjzHQ1.の存在、それは…
KMCのステマ
KMCのアンチ
255名前は開発中のものです。:2012/02/07(火) 07:12:35.61 ID:MY/bfYMq
史上最強のほら吹きだなw
256名前は開発中のものです。:2012/02/07(火) 10:06:18.30 ID:uNP7Cv65
a
g
e
257名前は開発中のものです。:2012/02/07(火) 11:36:49.99 ID:+xqL7dFO
そもそもそんな奴が就職できるはずもないしなw
一瞬で嘘だってわかるだろw
258名前は開発中のものです。:2012/02/07(火) 15:24:28.57 ID:UbI/YPLO
そう、ボクが実体験した壮絶な人生経験を振り返ると
葉鍵の薄っぺらいお涙頂戴話なんて馬鹿らしくて
PCごと窓から投げ捨てずにはいられなくなりました。(完)
259名前は開発中のものです。:2012/02/07(火) 17:27:33.09 ID:MY/bfYMq
「C、C++の基礎はマスター」→嘘
「1.5ギガのゲーム作りました」→嘘
プログラマー→嘘
「自作プログラム作りました!」→嘘(全部コピペ)


これらから察するにどうせ社会人も嘘だろ

正体は引きこもりのキチガイ犯罪者だったとさ

260名前は開発中のものです。:2012/02/07(火) 18:33:27.90 ID:jYlR0fc+
これも嘘って事になるのかな?

18 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 20:15:47.32 ID:649JwX4H [11/18]
スレとは全く関係ないがさっき
彼女が浮気しやがったのでちょっと
ムカついた。電話で男の声がしやがった。
ふざけやがってあのアマめ
問い詰めたら兄貴とか言いやがった。
何処まで本当なんだよ。糞が
261名前は開発中のものです。:2012/02/07(火) 19:38:37.22 ID:gLluXWpR
最近クソスレばかりで◆hUczjzHQ1.はおもちゃとしてはなかなかだったが
こっちのスレに移ってからはあんま面白くないな
ここの>>1もゴミそのものだし、◆hUczjzHQ1.はもっとがんばれよ
262名前は開発中のものです。:2012/02/08(水) 21:57:50.52 ID:EpDkVLIa
◆hUczjzHQ1.hはvipperみたいだし全てがネタ臭い
なんか、バカみたいなレスばっかりして馬鹿のふりしてるけど
実は賢いんだよと自分では思ってる馬鹿って感じ

でも、もし全部ネタじゃなくてマジならガチキチだろな
虚言癖のある奴全般に言えるのは精神病じゃなくて人格障害
263名前は開発中のものです。:2012/02/09(木) 03:45:28.88 ID:PpnqccjI
晒しあげ
264名前は開発中のものです。:2012/02/09(木) 04:32:39.45 ID:VRqMOiKf
sageてやれよ
ageたらかわいそうだろ
265名前は開発中のものです。:2012/02/09(木) 10:30:11.02 ID:1SsnMHwC
>>262
Vipperはこの板の住人よりまともなのが多いよ
ただし俄や外から来たやつが自分のイメージでVIPPERを作り上げてそれに沿った痛い行動をするだけ
だいたいが荒らしまがい、犯罪まがいの行動をするときだけそういうヤツがVIPを隠れ蓑にして
お前みたいな情弱がまんまと今回のように「コイツVIPPERだな」と引っかかる

あまりこういうのを十把一絡げで関係ない連中と一緒にするな
その行為どドヤ顔をするほうが痛いわ
266名前は開発中のものです。:2012/02/09(木) 11:25:00.62 ID:8XY0DhqE
ちょっと何言ってるか分からないですね
267名前は開発中のものです。:2012/02/09(木) 11:32:06.41 ID:1SsnMHwC
ゲーム製作の観点から言えば
たくさんの企画が上がって毎年いくつか完成するのがVIP
理屈だけこねて足の引っ張り合いをして何一つ成果物が無いのがこの板

そしてそれは棚上げしてVIP批判するのがココの住民
268名前は開発中のものです。:2012/02/09(木) 11:42:16.55 ID:HvcDMdeB
板違いの話題

PCの使い方に関する質問、業界・進学・就職・人生相談の話題、市販ゲームの質問や感想、違法性を含む話題
269名前は開発中のものです。:2012/02/09(木) 11:48:56.95 ID:xBwOEZlO
814 名前: ◆hUczjzHQ1. [sage] 投稿日:2012/01/25(水) 22:45:30.44 ID:aZ6Mlr4J [26/32]
>>809
VIPで立てて今までほとんどレス付いた事ないです。
犯罪予告とかのスレは問答無用に盛り上がってますが
ボクにはあんなスレを立てる勇気がありません
逮捕もされたくないですし・・・

824 名前: ◆hUczjzHQ1. [sage] 投稿日:2012/01/25(水) 23:21:23.28 ID:aZ6Mlr4J [30/32]
>>821
VIPはボクが立てても盛り上がらないので
ROM専です。そうですね、妄想スレとか
盛り上がるかな?でも国語得意じゃないから
やっぱり難しいな・・・。
そうですね。過去何回バレた事か身に染みて
分かりましたwソースのパクリ。
270名前は開発中のものです。:2012/02/09(木) 12:25:22.77 ID:/U8/8jUw
コイツのホラ吹きっぷりからするとVIPPERってのも嘘だろw
仮にコイツに「同人ゲーム板でやれ」って言っても
「VIPで立てて今までほとんどレス付いた事ないです><」って書いただろうよ
271名前は開発中のものです。:2012/02/09(木) 12:39:28.94 ID:uiT9lemj
厨や童貞の相手しないくていいから◆hUczjzHQ1.は
さっさとRPG作れよ。

>>268
禿同。違法性を含む話題は板違いだ
結論:他所(他の板)でやれ
272名前は開発中のものです。:2012/02/10(金) 18:24:27.60 ID:orXnBAYY
ゴミコテ逃げた?
273名前は開発中のものです。:2012/02/10(金) 18:25:40.78 ID:orXnBAYY
今のゴミコテ撤回
こんなゴミ未満のコテとゴミコテを一緒にしたらゴミコテに失礼だ
274名前は開発中のものです。:2012/02/11(土) 09:09:09.99 ID:Lj1BBsie
むしろゴミに失礼、晒しage
275名前は開発中のものです。:2012/02/12(日) 09:03:55.51 ID:ac94qfbT
逃亡か逮捕か
276名前は開発中のものです。:2012/02/15(水) 15:20:38.52 ID:NNQdGK8s
初めてこのスレ見たけど、
277名前は開発中のものです。:2012/02/15(水) 15:22:03.03 ID:NNQdGK8s
すごい展開に、
278名前は開発中のものです。:2012/02/15(水) 15:22:25.19 ID:NNQdGK8s
ワロタw
279名前は開発中のものです。:2012/02/24(金) 11:19:47.62 ID:TnO66R/D
|ー゚)このスレ乗っ取るなら今のうち?
280名前は開発中のものです。:2012/02/24(金) 13:31:22.80 ID:qVcmoDDf
再利用するのは別にいいけど
このスレは汚染されすぎているので他を探すべき
281名前は開発中のものです。:2012/03/18(日) 14:11:30.43 ID:02Ix3hDo
結局クズは逃げたんだな
こういうクズは何やっても途中で逃げ出す中途半端な人生送ってるんだろうな
282!suiton:2012/07/23(月) 15:58:38.61 ID:lbMGOCUc
頑張れ
283名前は開発中のものです。:2012/07/23(月) 18:29:08.85 ID:tTLv4CEi
じゃあ俺が作るわ
284エロ男爵:2012/07/30(月) 01:43:12.92 ID:pR2wFK0j
初めまして。
ゲーム作ったことのない30♂社会人です。
ひまなんで、PCエンジン時代のイースレベルのアクションRPG作ってみようと思います。
とりあえず無料のVisualC++とDXライブラリをダウンロードしました。

完成しないかもしれませんが、応援してください。よろしくお願いします。
285名前は開発中のものです。:2012/07/30(月) 02:15:13.69 ID:LTHD2NXi
応援してます
いきなりCでアクションRPGはちょっと難易度高そうだけどがんばってください
286エロ男爵:2012/07/31(火) 22:12:45.39 ID:p2wNaoT9
マップって、マップのチップセットをつかってちまちま作っていくしかないの?
大きめの絵を使ってマップにしたらどうなんだろう。
287名前は開発中のものです。:2012/07/31(火) 22:24:16.46 ID:LiLHaJRF
>>286
別に問題無い。

マップチップで描く手法のメリットはファイルサイズの縮小、
及びパーツの使い回しができる汎用性にある。

ちなみに世界的なセールを記録した Baldur's Gate シリーズは、
全てのマップが一枚絵で描かれたものになっている。
結果的に、この部分でえらい開発コスト(時間)が掛かったという話だが。
288名前は開発中のものです。:2012/07/31(火) 22:24:58.02 ID:4tNpIgjy
マップを1枚絵にするのは有りだな
当たり判定の作り方がチップ使った場合と若干変わるけど、どうせ処理は同じだし

チップは面倒だけど修正のしやすさと汎用さが売り
289名前は開発中のものです。:2012/07/31(火) 22:30:01.18 ID:LiLHaJRF
290エロ男爵:2012/07/31(火) 23:39:16.09 ID:p2wNaoT9
二人とも情報ありがとうございます。
それじゃあ、とりあえず1枚絵をマップにする方向でやってみます。
マウスとペイントで描いてみて素材にします。
ゲームがうまく作れそうならペンタブとか用意してきれいな画像を作ります。
291名前は開発中のものです。:2012/07/31(火) 23:48:04.58 ID:XUiREvmX
一枚絵ってどうやって読み込んでるん?

テクスチャサイズの制限からどう考えてもマップ全体を
読み込めそうにないと思うんだけど
292名前は開発中のものです。:2012/08/01(水) 00:23:50.08 ID:XqjY3mhp
>>291
シームレスにマップ全体を移動するのではなくて、
画面端にいったら別のマップに切り替えって形。

3D だけど、スターオーシャン 2 なんかは動的にマップの先読みをしていたので、
そういった形でシームレスに読み込む方法もあるんじゃないかと。
(あれはプレイヤーの移動方向から読み込む部分を予測していたんだろうか?)
293名前は開発中のものです。:2012/08/01(水) 00:26:29.57 ID:/ftCd8fb
>>292
ああ、マップ全体で一枚絵なんじゃなくて
一画面で一枚って事ね
294エロ男爵:2012/08/06(月) 03:44:25.56 ID:6oU2Svwl
マップ表示がうまくいきません。

ウィンドウのサイズは800x640。
マップは800x640のpngが縦横5枚の合計25枚でテスト中です。

なにか役立ちそうなホームページとかあったら教えてください。

いろいろ説明したいんですが、うまいこと言葉にできません。
295名前は開発中のものです。:2012/08/06(月) 04:30:50.61 ID:6oU2Svwl
何とかなりそうです
296名前は開発中のものです。:2012/08/06(月) 05:21:13.58 ID:JEnzmzK6
>>294
素直に一般的なタイル(チップ)でマップ表示したらいいじゃん

もっとも一枚絵だとしても800*640というタイルだと考えれば処理はほぼ一緒だが
これで分からなければもう本当に基礎が分かってないから何も作れないと思う
297エロ男爵:2012/08/06(月) 12:27:15.64 ID:6oU2Svwl
一般的なマップ表示の仕方を説明したホームページとかありませんか?
298名前は開発中のものです。:2012/08/06(月) 16:12:44.61 ID:WWuMzrL8
ムリムリ
299名前は開発中のものです。:2012/08/06(月) 19:25:42.06 ID:rKTSCrGl
変数、ループ、グラフィック表示、配列辺りの使い方が分かってればできると思うんだけど、どこが分かってないのかkwsk
300名前は開発中のものです。:2012/08/06(月) 20:32:03.33 ID:g8kbXTcb
こういうのみつけた
Javaでゲーム作りますが何か?
http://d.hatena.ne.jp/aidiary/20040918/1251373370
ここのRPGってとこ

でも急がば回れで付け焼刃的にコピペですますよりもっと基礎からやったほうがいいかもよ。
301名前は開発中のものです。:2012/08/06(月) 23:23:40.05 ID:6oU2Svwl
>>299
詳しい状況説明無くてすんませんでした。
マップ画像を表示する座標の計算と
配列に入れたどのマップ画像を表示するかの計算がうまくいきませんでした。

それと、if文を使って、キャラクターがマップ画像の左上にいるときは
キャラクターが乗っかってるマップ画像とその左と上と左上の画像を表示する。
右上にいるときは、右下にいるときは、左下にいるときは・・・と4つの状況に分けたやり方で表示しようとしていたんですが
もっと効率的な方法があるんじゃないかと疑えて来て。

今後もいろいろ質問させてもらいたくなることがあると思うのですが、
なんとかして状況を伝えられるように注意します。

>>300
なんか参考になること書いてありそうですね。
ありがとうございます。
302エロ男爵:2012/08/06(月) 23:43:31.87 ID:6oU2Svwl
名前とsage設定を保存し忘れてた><

今後の予定。

・いけないところをつくる。
・メニュー画面への切り替え。
・自キャラ以外のキャラを表示。画面外にいるときは表示しない。
・メッセージウインドウ表示

って感じで進めていきます。
ゲームの内容はまだ考えてないです。
時期的に、オカルトっぽい内容にしようかとも思っています。
303名前は開発中のものです。:2012/11/24(土) 23:14:01.53 ID:TcTFxWUx
もうすぐクリスマスなんだが…。
304名前は開発中のものです。:2013/10/20(日) 22:03:23.74 ID:vQ5GhS7J
よーし俺がRPG作っちゃうぞ!
305名前は開発中のものです。:2013/10/21(月) 06:30:24.38 ID:WrrzU4jx
期待age
306名前は開発中のものです。:2013/10/21(月) 08:22:17.52 ID:kvybJpGa
>>306
どんなRPG?
307名前は開発中のものです。:2013/10/21(月) 08:22:49.50 ID:kvybJpGa
>>308
ど、どんなRPG?
308名前は開発中のものです。:2013/10/21(月) 20:17:31.20 ID:i54tTpTS
309名前は開発中のものです。:2013/10/21(月) 22:14:13.12 ID:kvybJpGa
OKOK、シューティングRPGだな。
310名前は開発中のものです。:2014/08/10(日) 22:03:56.55 ID:wyEG7QZ2
誰か作ってる人居る?
最近、1年ほど寝かせていたVC++によるRPG作製を再開しようと
思ってるんだが

システムとしてはマップの移動とメインメニューでのアイテムの
やり取りとかまで完成していたんだが、戦闘の段階で力尽きてた

で、戦闘関連のイメージが沸いてきて再開しようと思ったわけだ
まあ、今回のRPGではパーティーを組まないから、前回のソース
コードが色々と無駄になるけどな
311名前は開発中のものです。:2014/08/17(日) 21:46:06.56 ID:rcRtUElV
とりあえず、新しい仕様のために古いソースコードを改修した。
ついでにいくつかあったバグを修正した。
312名前は開発中のものです。:2014/08/18(月) 03:09:21.37 ID:GwUAtK2M
俺も作ってみようかな
313名前は開発中のものです。:2014/08/18(月) 07:09:21.26 ID:FthaAwlW
おう、ガンガンやろうぜ!
ちなみにRPGはパーティー組ませると途端にアイテムとかの
やり取りの処理が面倒になるからな。まず初めは一人で冒険
するタイプのRPGを作った方が良いぞ
314名前は開発中のものです。:2014/08/18(月) 19:11:24.50 ID:bbIs7N1c
作りやすそうだが出来上がったものはクソゲーの可能性が高いw
まあ最初はそんなものか
315名前は開発中のものです。:2014/08/18(月) 22:37:57.08 ID:m/dgRkKA
一人冒険の利点はシステムを凝る人には色々出来る事なんだけどな
つーか、今作ってるのをパーティー制にしたら、完成しないと思う
316名前は開発中のものです。:2014/08/18(月) 22:43:55.13 ID:m/dgRkKA
まあ、ポケモンや妖怪ウォッチみたいなのを一人冒険と呼ぶかどうかという問題はあるが
317名前は開発中のものです。:2014/08/21(木) 20:47:28.04 ID:aVu1Iolo
とりあえず当たり判定なしでマップ実装した
http://imgur.com/UVstk7a

なんか黒い横線が入る…
http://imgur.com/SM0raUU
318名前は開発中のものです。:2014/08/21(木) 20:48:17.09 ID:aVu1Iolo
あ、俺は312ね
319名前は開発中のものです。:2014/08/22(金) 00:04:16.05 ID:U7yzq46d
>>318
おっさんほいほいすぎるw

いいねぇ。
320名前は開発中のものです。:2014/08/22(金) 02:42:44.61 ID:+/wZ7jnK
おや、良い感じだな
横線はティアリングかな?
321312:2014/08/22(金) 17:58:22.33 ID:gEeMNhB9
>>319
どうもどうも

>>320
どうも縦線も出るみたいなんでティアリングではないですかね

環境はよくあるC++/DxLibではなくHaxe+Flixelというのでやってます(結構手を抜いてる)
Haxeを使うとネイティブやらスマホやらFlashやらにコンパイルできるんですが
おかしな横線はNekoVM上でのみ起こるようでswfで出力すれば問題なかった
322名前は開発中のものです。:2014/08/22(金) 22:59:48.94 ID:gEeMNhB9
今日はこのサンプルを参考に当たり判定を実装した

https://github.com/HaxeFlixel/flixel-demos/tree/master/Input/GridMovement/source
http://haxeflixel.com/demos/GridMovement/(Flash音注意)

あとマップエディタはOgmo Editorを使っていたのをTiled Map Editorに切り替えた
当たり判定はマップエディタでForegroundとBackgroundと2つのレイヤーを用意して前者のみに当たり判定を持たせる素朴な方法
323名前は開発中のものです。:2014/09/12(金) 19:14:23.86 ID:6EZb1wDt
俺も作ってる。

http://1drv.ms/1oB0sP3

ここ10年くらい作って失敗して休止を繰り返して、
今日からまた再開。
324名前は開発中のものです。:2014/09/13(土) 19:15:39.02 ID:8KE+vyG5
ボチボチ作ってる。

http://1drv.ms/1xXybfa

プログラムを修正しながらだと、なかなか進まない。
325名前は開発中のものです。:2014/09/14(日) 19:09:39.31 ID:a+kmwE+0
『乗り物』をプログラムしてみた。

http://1drv.ms/1nUL53T

まだ表示するだけで、乗り込みは不可能。
イベント処理等への変更を最小限にしたいので、主人公とのリンクをどうするか思案中です。
合理的でシンプルなアイディアが閃かない。
326名前は開発中のものです。:2014/09/15(月) 19:05:44.99 ID:DsKnyCfQ
乗り込み処理を実装。

http://1drv.ms/1Da5zzt

色々考えたが、既存の『装備』のシステムに間借りする事にする。
主人公には車両を装備させ、車両には主人公を装備させる形でシステムを拡張。
表示はいろいろと誤魔化して、何とかそれなりに表示させる。
乗り込み用のGUI作成は先送りにし、とりあえず同一座標に移動してF1キーで乗降とした。

3連休の成果はこんな感じ。

装備や戦闘システムも要改修なので、先は長い。
327名前は開発中のものです。:2014/09/15(月) 19:45:37.61 ID:gZtYmGJf
名前欄に初出のレス番かこてつけてくれないと上の方読まないとわからないからなんかつけてくれ。
がんばれー
328323:2014/09/16(火) 19:48:58.11 ID:6LNCIjUh
>>327
俺のことでいいのかな。
なんかありがとう。

週末プログラマーですが、無理のない範囲でがんばります。
329310:2014/09/19(金) 07:41:52.10 ID:5FFZm7s0
たまにしか進捗が進まないが、一応やってる
道具とかのデータのやり取りを再構築中
330名前は開発中のものです。:2014/09/19(金) 20:18:24.80 ID:KlVieKCK
クオータービューか。
画面はキレイ気。
動いてるところを見てみたいね。
331323:2014/09/20(土) 20:10:49.55 ID:rcbeRvHp
試作ステータス画面の実装。

http://1drv.ms/XA0zD6

どうにも視認性がいまいちな感じ。
GUIのデザイン難しい。

>>330
ごめん。
いま画像/音声処理ライブラリの改修中で、俺の開発環境以外だと動作が厳しいんだ。
使うAPIを、WindowsXPベースから更新してVista以降専用に近代化改修中。
332310:2014/09/20(土) 21:08:35.10 ID:xH7HNJnS
ちなみに俺の作ってるRPGはトップビューだな。
ツクールとの差別化は戦闘で行ってるから、ま、いーや、って考え。
333323:2014/09/21(日) 17:15:10.98 ID:QMl7XFL6
車両用装備の実装。

http://1drv.ms/1uaGWzW

装備品の分類を拡張して、新しいカテゴリーを作って装備させた。
現在は装備を外せない状態というか外すと装備が無くなってしまうので、車両用の道具欄を作らないといけない。
人間用の道具欄に車両用装備を置くのは、かなり不自然。

>>313
の通りで、色々増えてくるとだんだん処理が複雑になってしまう。
昨年購入した戦車RPG4も、道具欄の不備でエライ事になってた。
334310:2014/09/22(月) 12:19:05.41 ID:xW7b+zdn
ワークシート形式でのデータ構造を実装した。
これでアイテムや装備品とかの取り扱いが楽になる。
335310:2014/09/22(月) 23:55:47.68 ID:yM3yaRVv
ワークシート形式と呼ぶよりはレコード形式と呼んだ方が良いのかな?
まあ細かいことは気にしないでおこう。要するにcsv形式の改良版。
テキストで作ったデータをバイナリー変換してる。
二進数からの整数変換もあるので、細かい設定が可能なんだな。
336名前は開発中のものです。:2014/09/23(火) 00:41:58.01 ID:KfoyabE8
310さんも323さんも進んでますね。
無理のない範囲で、take it easyでやってこー
337323:2014/09/23(火) 18:17:54.60 ID:jn6kfIkb
戦闘画面の案。

http://1drv.ms/1ofyNTS

手持ちのシステムを流用すると、こんな感じの対面型になる。
凝ったもの作るのはしんどいので、とりあえずこの方向で進めよう。


>>336
そうそう。
『無理のない範囲で』は、とても大事。
気張って作るとすごく疲れる。
338310:2014/09/23(火) 19:35:02.54 ID:JMOoV7ym
新データ形式への対応がほとんど終わった
旧データ形式と比べるとソースコード量が削減できる点が良いね
文字数を限定する必要は無いし、読み込み方法は単純明快
しかしながらデータの内部構造はわけわかめ、
説明しろよと言われたら、多分、頭を抱える事になると思う

とは言っても画面に変化が無いのは寂しいものがある
339310:2014/09/23(火) 22:06:40.74 ID:JMOoV7ym
>>336-337
まあ、割と楽しんでやってるよ
ただ、土日の作業はわりと無理してやったので疲れた
やっぱ、画面を早くまた動かしたいというのがあるからね
どのぐらいでどの作業を公開するべきか?
というのは悩みどころではあるが
340323:2014/09/26(金) 21:26:01.55 ID:5vn0l15P
ヒロイン案。

http://1drv.ms/1pvGB3a

とりあえずひとり目。
いろいろ未定ですが、仲間的な何かみたいな。

名前とか人物背景とかなにもかも未定。
341323:2014/10/03(金) 18:11:52.88 ID:ftI4PlpQ
戦闘の改修中。

http://1drv.ms/1yBLzWC

手持ちのシステムを流用して実装中。
現在は車両への乗車状態を考慮していないので、そのあたりの処理シーケンスを調整中。

既存のシーケンスから部分的に分岐する形で、最小の変更で実装するべく思案中。
342310:2014/10/04(土) 08:10:25.87 ID:WBLHW/Jw
良いこと考えた!


完成が遅くなるフラグが立ちました
343323:2014/10/04(土) 18:42:33.22 ID:HXD+yh+/
キャラクター案。

http://1drv.ms/1CJF2I1

科学者or技術者的なキャラクター。
車両整備とか改造とか、そんな感じの役割を考えています。
344310:2014/10/06(月) 00:20:43.77 ID:jrAMzV/p
マップデータの改修は、とりあえず終わった。
テキストデータで作ってるから改修は容易なんだよな。
ちなみにマップエディッタはTiled。
テキストからバイナリへの変換は独自仕様。

問題はマップデータの形式変更にあわせてゲーム側のプログラム
の変更がどれだけ必要になるか?なんだがな。
345310:2014/10/06(月) 07:31:02.50 ID:1AKYKzlU
エラーは取れたが、バグは取りきれなかった
パラメータ以外は何も表示されずに今回は時間切れ
まあ、すぐに表示できるようになるだろな
346323:2014/10/06(月) 23:13:25.72 ID:eEPp3Rwi
キャラクター案。

http://1drv.ms/1vJ68Nm

更におっさん追加。
女の子ばかり描くのは精神的に厳しいので、癒し成分の補給。
やはりおっさんの方が描いていて楽しい。

戦闘システムの車両対応は、防御動作が完成。
熟考の結果、車両は『増加装甲』扱いとした。
防御力を上限として車両のHPを消費し、相手の攻撃力を減殺する事にする。
減殺しきれなかった分は搭乗者が攻撃を受ける形。

攻撃動作は、まだ思案中。
車両装備は手持ち武器をイメージした『攻撃』コマンドとはイメージが違う気がする。
どちらかというと『道具、使う』のイメージ。
そっちの方向でもう少し考えてみよう。
347310:2014/10/07(火) 00:04:46.30 ID:Z+29Swhv
いくつかバグを修正したが、それでも直らず
調べた所、さらに昔書いたコードにもバグが残ってた
ついでに作っただけで今まで使わなかった機能だった
348310:2014/10/07(火) 00:07:01.28 ID:Z+29Swhv
>>343
>>346
オッサンが描ける絵師って珍しいのな
349323:2014/10/07(火) 22:46:15.45 ID:Ak+tV3O1
>>348
目立たないだけで描いている人は多いと思います。
本当に目立たない。ソースは俺。

という訳でもう一枚。

http://1drv.ms/1qacgaQ
350名前は開発中のものです。:2014/10/07(火) 23:17:12.36 ID:Onkp6dgL
本当に少ないのは中年のおばさん辺りを描く人かも
351310:2014/10/08(水) 07:24:25.75 ID:1UUuWOhO
347のその後

徹底的に調べ上げた結果、過去のソースコードではなく今のソースコードが間違ってた……
さらに単純なスペルミスもあったり

で、キャラは表示されたが動かなかったり、
動くようになったがマップの境界を移動できなかったり、
移動できるようになったが隠しイベントでキャラがズレたりしたが、
どうにか思った通りに動作するようになった
352323:2014/10/08(水) 20:51:20.83 ID:7aKZyPfK
>>350

http://1drv.ms/1vMzVDV

そう言われたら描かざるをえない。
というか、意外と描ける人は多いと思う。
でも『そんなの描いてどうすんだ』的なアレで、需要ゼロだから誰も描かない。たぶん。
俺も描いたことなかったし。

車載装備の攻撃動作はおおむね完成。
結局既存の『魔法、使う』と『道具、使う』を程よく混ぜてでっち上げた。コードはほとんど自前コピペ。
細かくは要調整だが、それは実際に使いながら考える。
これで新規追加の機能はだいたい実装完了。

今後しばらくはインターフェースの作成やらライブラリの整備で、動かしながら調整。
超面倒でやる気出ない作業が延々と続く。
あとマップチップやら車両のグラフィック作成。
まだまだ時間かかる。
353名前は開発中のものです。:2014/10/08(水) 22:46:42.07 ID:6unLPmfz
確かに…物語的には爺さんや婆さんやおっさんは活躍してもおばさんは基本モブだからなぁ
最近は漫画でもアニメでも基本的に母親若い外見が主流だしね
354323:2014/10/09(木) 20:46:26.41 ID:IoK9sbGU
http://1drv.ms/1w0PW7V

戦車やマップチップの試作中。
今は戦車を優先して作成していますが、なかなか難航中。
履帯の表現が難しい。
355323:2014/10/10(金) 22:20:39.10 ID:9lDnqBQL
とりあえず3連休は

>>331

の改善が目標。
試作やテスト中のプログラムを整理して、他環境でも普通に動くようにしよう。
356323:2014/10/12(日) 11:17:31.16 ID:M/9KBN8Z
気が付いたらおっさんやおばさんばっかりだったので、たまにはヒロイン案。

http://1drv.ms/1vUuFxW


何とか動くようにした、とりあえず主人公が歩くだけのサンプル。自己解凍形式です。

http://1drv.ms/1sAcZIk

x64バイナリなので、64bitのWindowsでないと動かない。
制作環境はWindows8.1(64bit)+Visual C++ 2012 Express(無料版)
Vista以降の64bit版Windowsで動作する、はず。
357323:2014/10/12(日) 11:34:46.13 ID:M/9KBN8Z
あれ、なんか上手くダウンロードできない。

http://1drv.ms/1sAhyCo

実行ファイルだと問題あるのかな。
再アップロードしてみました。
358323:2014/10/13(月) 20:58:12.38 ID:DASCAiN8
http://1drv.ms/1qiVqrg

話を考えるにあたって敵役がほしいので、怪しいおっさんを描いてみた。
悪の組織の幹部的な。


http://1drv.ms/1qiVzec

戦車に乗れるようにしてみた。
自キャラを戦車の上に移動してF1キーで乗車/降車。

個々の状態ではそれなりに動いていたプログラムも、組み合わせて動かすと問題続出。
修正対応でかなり手間取ってしまった。
359323:2014/10/14(火) 19:12:06.76 ID:jJc8g+fN
ぼちぼち本編の制作を始めようと思うので、他スレに移動します
ありがとうございました
360名前は開発中のものです。:2014/10/14(火) 19:26:16.72 ID:qnFflJ5K
>>323さん
お疲れさまでした!他スレでも拝見できる日を楽しみにしてますね。
361310:2014/11/04(火) 07:45:51.31 ID:6zxRDsNN
ようやくメニュー処理の皮の部分の作り直しが終わった
これで画面外までメニュー項目があっても表示出来る
あと、色々と玄人向けだった仕様を初心者向けに見直した
362310:2014/11/05(水) 07:11:38.24 ID:gZJGpYil
メニューの本体の一つを構築中
取りあえずテスト動作で色々なバグが発生して修正しまくった
基本的に、プレイヤーに分かりやすいUIや説明を心掛けてるつもりだが、なかなか難しいな
363310:2014/11/08(土) 19:35:40.43 ID:omvuHK+K
説明ウインドを二つ表示する事で対応する事に
片方はメニュー項目の説明
もう片方はルールの説明
364名前は開発中のものです。:2014/11/09(日) 19:00:43.28 ID:tBOwrcEN
>310さんがんばれー
RPGって実装する要素が多いイメージありますね
365名前は開発中のものです。:2014/11/10(月) 04:26:30.39 ID:63gM7PIr
このスレに「Tiled Map Editor」で、
マップを作っている人がいるんだね

使い心地はどうなの?
366310:2014/11/10(月) 07:24:53.18 ID:DXCMWHJr
自分でマップエディッタを作ってた頃よりは、かなり楽かな?
自分で作ると、色々と機能をつけるのが面倒だからね
367310:2014/11/10(月) 07:40:09.95 ID:DXCMWHJr
>>364
多いね
細かい機能を気にし始めるとなかなか終わらなくなる

例えば、ただメニューを表示するだけなら楽なんだけど、
選択不能な項目を赤色表示したり、表示項目を増やそうと
スクロールバーを追加したりすると、途端に面倒臭くなる
368310:2014/11/11(火) 05:40:27.37 ID:uNKordKs
変則型メニューの実装が一つ終わった
バグは出まくるし、昔の実装を掘り返す事にはなるし……
次はショップメニューか
買い取りメニューが二つに販売メニューも二つか、どうするかな?
ググってみるか
369名前は開発中のものです。:2014/11/11(火) 09:17:21.43 ID:hrXEAvnZ
質問
モブキャラたちの台詞はどう組み込むの?
すごい量だと思うが
370名前は開発中のものです。:2014/11/11(火) 09:41:10.47 ID:jtn5khst
マップごとにスクリプト言語で読み込みしているよ
マップで発生するイベントに対応する関数がスクリプト側にあって、それを実行してる
371名前は開発中のものです。:2014/11/11(火) 18:13:08.22 ID:Qe6SeFO4
RPGってモブキャラの台詞が一番作ってて楽しいよね
372名前は開発中のものです。:2014/11/13(木) 00:09:51.70 ID:Mq7yUj6V
モブキャラなんて作らなきゃいいじゃん。
覇者の封印方式で、
373名前は開発中のものです。:2014/11/25(火) 00:28:59.62 ID:BB8m+vzo
とりあえずセーブデータを作れるようにし、ロードスタート出来るようにした
フラグはセーブデータ内にツリー情報で一括管理してるので、無駄なぐらいに汎用性が高い
374310:2014/11/27(木) 23:54:37.29 ID:LdUu5KPz
セーブデータのうち、所持品を読み込めないバグを発見、直した
さーて、次は何をやるかな?ショップメニューはまだやる気が出ないしな……
375310:2014/12/03(水) 18:43:54.01 ID:UGmSUC0k
バランスを考えて色々配置してみたら、思っていたよりボリュームが大きくなっていた
ドラクエ1程度にするつもりだったのが大幅にオーバーしていた
ま、いっか

シナリオよりも戦闘重視になりそうだしな
376名前は開発中のものです。:2014/12/03(水) 20:38:50.54 ID:DOyDyrfZ
ドラクエ1したことないけど個人で作るにはかなりでかい部類に入るのでは?!
作業スピード見習わないとなー
377310:2014/12/04(木) 07:55:40.43 ID:lj61sg1Q
システムの構想は完成してるがプログラムは完成してない状態だから、あまり偉そうな事は言えないけどな

品物ばかりがやたらと沢山ある状態なんだけど……
町の店や村の露天商や宝箱、敵のドロップアイテムとかに全部を割り振っても、
どう見てもボリュームが凄いことになるんだよね〜
一つのお店で取り扱う品物の量が多すぎるとプレイヤーが把握困難になるだろうし、
ゲームのシステム上、戦闘での必需品だから、品物はあまり減らせないし

とりあえず、敵と冒険の拠点とNPCを沢山作るしかないな

その前に、プログラムを完成させたいが……
378310:2014/12/22(月) 07:43:09.82 ID:lCUiP8d6
初心者スレで色々聞いた結果、本格的にマップデータを作るより前にシナリオを作る事に。
順番としてはマッププログラム>シナリオ>マップデータの順番みたいだね。
さて、戦闘をどう作るか?やっぱ、仮敵データ>戦闘プログラム>本敵データかな?
敵の行動とPCの行動が別物だから、ユーザーには受け入れられるかな??
379310:2014/12/22(月) 07:49:20.02 ID:1xPF0cHL
>>371-372
モブキャラのセリフはまだほとんど作ってません
というか、宿屋のオヤジですら、キャラの統一が出来てないから
丁寧口調になったり乱雑口調になったりでまとまりが無いし
いくらスクリプト言語で簡単に書き直せるとはいっても、
後から読み直すとコレは無いなぁ、みたいな
380名前は開発中のものです。:2014/12/23(火) 23:12:19.78 ID:PQqq+vmb
は?スクリプトにいきなり台詞を書いてるのか?
基本は紙の上で構成するだろうに
381名前は開発中のものです。:2014/12/25(木) 09:01:14.49 ID:jp461P+N
https://www.youtube.com/watch?v=vU4Kp_uxy6A&feature=youtu.be
箱庭アクション・制作中・Pert5

突然、ドラクエ1クローンになってきた。
382名前は開発中のものです。:2015/01/05(月) 17:05:02.32 ID:akGyVJY9
VXACE買ったぞー
作るぞー
383名前は開発中のものです。:2015/01/09(金) 13:21:54.93 ID:K8R81FY0
しかし勢いでツクール買ったわいいものの
なにをどうしていいかわからんな
まずストーリーかな・・・
384名前は開発中のものです。:2015/01/11(日) 12:15:58.02 ID:shnwxJJu
ツクールの場合はほぼコードは完成しているわけで
特殊なシステムや追加要素を入れようと考えなければ、
あとは完成までのシナリオ設計がほぼ全てだわな。
385名前は開発中のものです。:2015/01/16(金) 09:30:44.48 ID:rRDImnUv
それに加え自分で描いたキャラを登場させたい夢もあるから
合せて製作の難易度が上昇しているよ
まぁまずはほんとに小さな範囲でやろう
386名前は開発中のものです。:2015/01/20(火) 09:53:26.35 ID:oFP3WyT5
小さなところから作り始める、
というのは、理屈としてはとても正しいのだが、
ツクールを買ってきて(or調達してきて)、
作ったのがショボショボのショートゲームだと、
モチベーションが下がりまくって、
大作を作れるレベルにまで、成長できないで終わるんじゃないかって思う。

どこにでもあるような、チンケなゲーム作って、何が楽しいんだろう、俺?
みたいに、自分のやってることに疑問を感じはじめるし。
システムの細かいところに対する不満(戦闘システムなど)も、
どんどん蓄積されてゆくから。

ところが、最初から全部自分で作ってると、
最初のハードルはものすごく高いけど、
そこを超えたら、一気に楽になるし、
不満点を解消してゆくことがむしろ喜びに直結するから、
モチベーションも下がらないんじゃないかって思う。
387名前は開発中のものです。:2015/01/22(木) 01:53:53.12 ID:tcXwA9N4
386はもう永遠に無理だなって思うよ。

自分で作って最初に思わないといけないことは、「一人で作ることの限界」なんだ。

だから、それに気づいたら、人間関係の大事さに目覚めるわけであり、
  ゲーム作り = プロジェクトマネジメント
という現実を理解する。
388386:2015/01/22(木) 09:36:25.67 ID:qZ0xUB1C
奥が深いなw

でも、俺はビジネスを求めてないんではないのでなぁw
商売やりたけりゃ、マネジメントでもゲーム会社に就職して、
なぜかゲーム開発ではなく営業やクレーム処理なんかや、
とってつけたようなくだらない企画物ゲームの開発や、
まぁ、そういうのを好きなだけやればいいよ。

ただ、そこには、もう、娯楽なんてないってことは覚えとけ。
歯車が好きなら、歯車に徹しろwww

おれは、娯楽として楽してんだwww


ってか、387は業界人かな?
389名前は開発中のものです。:2015/01/22(木) 09:48:56.95 ID:qZ0xUB1C
ツクールでこじんまりとしたものを作る

どこかのグループに入る/壁にぶち当たって終了

歯車になる(夢は失われるが、それを、『俺は人間関係の大切さに目覚めたのだ!』という自己欺瞞で慰める)
場合によっては、慣れ合いで終わる。あるいは、つまらない下働きで終わる。


ツクールは卒業して、作りたいものを作る。

自分が納得できるものを、納得できるまで作りこむ。

共感を得られれば、ウケる(古くはWizやロードランナー、テトリス、洞窟物語、ナドナド)。
もちろん、ハズレればアブクのように消える。でも、それは、その人のセンスと努力の欠如が招いてる。




人間関係に目覚めることと、すごいゲームが出来上がることとの間に、因果関係はない。
完全に、論理のすり替えだろ?


漫画業界に置き換えるとわかりやすい。

とにかく、描きたいものを描け。
マネジメントとか求めて、下請け会社でセル画描いたりしてても、自分の作品は生まれない。
390名前は開発中のものです。:2015/01/22(木) 10:30:17.45 ID:K/V46UvO
ポナルポみたいな屁理屈だな。
391名前は開発中のものです。:2015/01/22(木) 22:01:54.10 ID:qZ0xUB1C
じゃあ、作曲も、美術も、マネジメントでw
392310:2015/02/02(月) 08:55:48.72 ID:rjJqh2iC
昨日、作業してたらプログラムがバグった。
バグの発生源は突き止めたが、発生原因はまだ不明。
昨日の作業は時間切れで作業は中断した。
393名前は開発中のものです。:2015/02/02(月) 20:30:02.77 ID:u5Lk+L3c
一晩寝るとひらめくこともある。
先延ばしにしていて居るうちに、突然判ることもある。
394310:2015/02/03(火) 07:42:01.48 ID:qpVzDivX
ひらめきだけじゃ、多分無理
かなりゴチャゴチャした構造になってるから
データが壊れているか、余計な所にアクセスしてるか、コンパイルエラーかを確認しないと……
395310:2015/02/04(水) 07:52:30.84 ID:LPQia5/D
メモリ破壊っぽい……

久しぶりにデバッグモードを使ったら、GlobalAllocでエラーが出まくってた……
GlobalAllocは必要が無い限りはもう使うなという事か?
しゃーないから別のコードに置き換え始めたが、なかなか大変だぁ。
文字列関連のメモリー取得でフラグメンテーション対策でGlobalAlloc使ってたから……std::wstring使ってみるか。

なんか、自前コードの何割かがデバッグモードだと弾かれるんだよな。
これがウワサのC++の仕様変更って奴か??
396310:2015/02/07(土) 19:36:22.76 ID:buz4BGGO
開発環境をVisualStudio2012から2013に変更したら、バグの原因が見つかった
かなり環境が強化されてて、色々助かった
397名前は開発中のものです。:2015/02/07(土) 20:33:57.80 ID:gz1P/mSN
vs communityみたいな名前のやつが2013professional版をただで使えるの知ってる?
ってか2013pro以上持ってんのかな?その場合は要らないか
398310:2015/02/07(土) 23:37:52.24 ID:buz4BGGO
おや?……5万円をドブに捨てたか
399310:2015/02/09(月) 11:27:47.04 ID:OPi80QdB
道具を捨てられるようになった。次は、道具を使用する状況を作らないとな。
道具の効果はスクリプトでちょっと組むだけだからすぐ終わったが。
400310:2015/02/09(月) 15:59:15.35 ID:OPi80QdB
最低限の道具の効果は作った
というか、洞窟脱出と帰還の効果を先に造るか、戦闘を造るかどっちにしようかな?
401310:2015/02/10(火) 21:52:48.30 ID:Lg1oqTmd
頭の中で用語がまぜこぜになってるな
道具を使用する状況って道具の効果とどう違うんだ!?と思って結局効果と書いたりしたが分かり難くなってたな
402310:2015/02/13(金) 19:54:03.28 ID:+mtWWexZ
モンスターのダミーデータから作り始めた
403310:2015/02/14(土) 14:04:13.89 ID:C8sa6l0n
マップのギミックを修正した
404名前は開発中のものです。:2015/02/14(土) 14:46:14.20 ID:m2hqbe0E
会話の中で、『はい/いいえ』でその後の処理が変わるようにした。
405310:2015/02/16(月) 07:13:32.09 ID:my4ueGi0
ウィンド表示を扱いやすいように再構築中
うまくいくまで時間がかかりそうだ
406名前は開発中のものです。:2015/02/16(月) 17:26:45.34 ID:9XtjiUKX
>402のようなモンスターデータとか装備のパラメーターとかってどうやって編集してるんですか?
ウディタだったらパラメーター設定ウィンドウがあったと思うんですが、
専用エディタみたいなの作ってる?エクセル系の表計算ソフトですか?
入力作業効率と値の妥当性の検証(モンスターが強すぎ・弱すぎないかなど)での工夫してることがあれば聞きたいです
407310:2015/02/16(月) 18:33:25.52 ID:3kunN8wd
テキストエディタでデータ作って自作変換ツールでバイナリーデータに変換してる
408310:2015/02/16(月) 18:43:35.10 ID:3kunN8wd
妥当性の検証はまだやってないが、無敵モードとか付ければ良いかな?とか思ってる

ちなみに、CSV形式のデータ使うとExcelとかでも編集できるけどな
409名前は開発中のものです。:2015/02/16(月) 19:21:46.44 ID:9XtjiUKX
>310氏レスありがとう。
今はレベルデザインよりメカニズムをメインに作ってる段階だから調整は後回しってとこですかね
読み取れなくて申し訳ないです。
段階を踏んで実際に実装していくところを見習いたいです。あれこれもしなくちゃと思って結局できない頭でっかちなので自分。
410310:2015/02/18(水) 07:21:04.71 ID:C2R6R+j6
ウィンド表示の再構築は、シナリオイベント関連以外は終了した
でもシナリオイベント関連が終わらないと戦闘の構築には入れない
411310:2015/02/18(水) 07:28:51.32 ID:C2R6R+j6
>>409
やりたい事を箇条書きに書き出して整理した方が良いと思う
412名前は開発中のものです。:2015/02/18(水) 15:23:50.85 ID:33rNN6C5
買い物の処理に着手した。
413310:2015/02/22(日) 18:37:04.76 ID:DjSokLPA
苦渋の決断、押して動かせるマップの構造物を止めた。
マップのギミックとの相性が悪すぎた。

今までにない(と思われる)アイデアとたまに使われてるアイデアを比べると、やむを得ん。
両方を取ると、際限なく時間がかかりそうだし、仕方がない。
414310:2015/02/23(月) 22:40:50.49 ID:z9fRA3jv
んー、ちょっと直してみたら回避出来そうな問題だった
まだ調べてないから結論出せないけど
415名前は開発中のものです。:2015/02/24(火) 13:17:40.92 ID:OGUECuV1
所持品の処理に着手したよ。
416310
マップのギミックの調整が終わった。
さて、シナリオを作り始めたが設定魔と化して肝心のシナリオは全然進まない。
しかも設定内容も有りがちな設定の集大成。ま、いっか。シナリオが肝じゃないし。