NScripter Ver.17.00

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです。
商業流通でなければフリーで利用可能な
ゲームエンジンNScripterについて語るスレです。

・本家
ttp://www.nscripter.com/

・うpろだ
ttp://nscruploader.hp.infoseek.co.jp/
2名前は開発中のものです。:2010/06/04(金) 05:45:44 ID:8krONVPe
3名前は開発中のものです。:2010/06/04(金) 05:46:57 ID:8krONVPe
4名前は開発中のものです。:2010/06/04(金) 14:32:29 ID:8krONVPe
・関連書籍

・Nscripterオフィシャルガイド 改訂版 だれでもかんたん!ノベルゲームのつくりかた
ttp://www.shuwasystem.co.jp/products/7980html/1852.html
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=32002490
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479801852X/

・あどばんすどNScripterオフィシャルガイド(※絶版)
ttp://www.shuwasystem.co.jp/products/7980html/1104.html
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798011045/
※サポート情報あり。(サンプルダウンロード・正誤表)
ttp://www.shuwasystem.co.jp/books/7980/1104-5/1104-5.html

・Nscripterではじめる ノベルゲーム制作
ttp://w3.shinkigensha.co.jp/books/4-7753-0496-8.html
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4775304968/
5名前は開発中のものです。:2010/06/04(金) 14:34:20 ID:8krONVPe
・Tips、解説、サンプル掲載サイト(1/2)

NScripter Scripting Factory
ttp://senzogawa.s90.xrea.com/
(リファレンス,FAQ,サンプル,ツール)

【NScripter−Tips】
ttp://sorejyadamedarou.hp.infoseek.co.jp/
(リンク集,Tips)

SGP -Sphere Game Production-
ttp://sgp.ivory.ne.jp/game/
(FAQ,Tips)

Free Adventure Game World
ttp://ryuji.s1.xrea.com/
(解説 − 初心者向け)

花鳥風月
ttp://autumoon.s35.xrea.com/
(解説 − 初心者向け)
6名前は開発中のものです。:2010/06/04(金) 14:36:31 ID:8krONVPe
・Tips、解説、サンプル掲載サイト(2/2)

Binary Heaven
ttp://kamakura.cool.ne.jp/o_show/
(解説 − 初心者から中級者向け)

nscr
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~nscr/
(解説 − カスタマイズ − システム化)

國杜舗
ttp://www.interq.or.jp/earth/msym/
(サンプル − カスタマイズ − 演出追加,機能実装)

〜貴史たま+MEのHP〜
ttp://takasi.mydns.jp/takasi/
(サンプル − カスタマイズ − システム化)

without limit
ttp://blue.ribbon.to/~kasasagi/
(サンプル − カスタマイズ − システム化)
7名前は開発中のものです。:2010/06/04(金) 14:38:47 ID:8krONVPe
・スレタイ名称で過去ログ検索を行う場合のキーワード群
NScripter NScritper

・このスレで復号の話題を禁止している理由について
個々で作成した作品の著作権を侵害させない為の配慮として
解析ツールへの直リンクは行っておりません。

・Nscripter以外のノベルツールに関する話題は、ここでは歓迎されません。
・作成中のスクリプトを晒さなくて済むような技術的な話題については
このスレでは無く、本家のNScripterサポートBBSを推奨します。

・また、ノベルツールの比較検討や論議については、下記のスレで行って下さい。
(但し、特定のノベルツールを叩く為のスレではありません)

ノベルツール選考スレ 3rd STRIKE
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1145204843/

ノベルツール選考スレXP (3rd STRIKEの前スレ)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1083482407/
8名前は開発中のものです。:2010/06/04(金) 14:41:38 ID:8krONVPe
・ゲーム製作板のローカルルール(一部抜粋)

  扱う話題
  ・プログラム、グラフィックス、サウンド、デザイン論などをゲーム製作の視点から
  ・ツール(HSP、ツクール等)についての話題
  ・ゲームの共同製作やプロジェクト活動

  禁止事項
  単発質問スレ、単発依頼(「〜作って」)スレ、
  個人叩き(個人に対する誹謗中傷)、ツール叩き(具体性のない批判)

・ローカルルールで板違いの話題に指定されている項目の内
このスレで抵触する可能性の高い項目について。

 ・市販ゲームの質問や感想
  このスレの場合、単なる板違いのみでは無く、複号ネタに繋がり易いです。
 ・違法性を含む話題
  ONScripterによる多種ハードウェア対応化の話題はお控え下さい。
  このスレでの今までの判定結果は、限りなく黒に近い灰色です。
9名前は開発中のものです。:2010/06/04(金) 17:45:24 ID:8krONVPe
・その他

 ・ここは同人ゲーム板ではありません。(ローカルルールそのものが異なります)
 ・同人サークル活動に関する話題は、同人ゲーム板等でお願いします。
 ・名無しでない同人サークルメンバーとしての書き込みはお控え下さい。
 ・このスレでゲームの共同製作やプロジェクト活動の宣伝はお控え下さい。
 ・不快な発言を見掛けても落ち着いてスルーして下さい。

 <荒らし、煽り、晒しはマターリ放置で>
 ・彼らは放置が一番キライ
 ・彼らは常に誰かの反応を待っています
 ・彼らは煽りや自作自演であなたの反応を誘います
 ・彼らは華麗にスルーして自然消滅させましょう
10名前は開発中のものです。:2010/06/04(金) 18:10:50 ID:7e66LLUb
>>1-9
11名前は開発中のものです。:2010/06/10(木) 05:26:10 ID:tnMI1IGS
スレ立て乙
Nスクの二重起動祈願
12名前は開発中のものです。:2010/06/10(木) 19:47:36 ID:Gtlp4xUD
なんかまたすごいのきたー
13名前は開発中のものです。:2010/06/11(金) 02:26:50 ID:Dtls2Ps/
さて、一枚絵型の3DダンジョンRPGを作っていた俺はどうすればいいのか
14名前は開発中のものです。:2010/06/11(金) 02:34:13 ID:sockfN0b
やべーなんかすげー3D酔いするな
普通のゲームでは酔わないのにな
15名前は開発中のものです。:2010/06/11(金) 02:54:48 ID:Q8MCLlYx
質問です。ムービーの音量をNスク側で変えるのはどうしたらいいんでしょうか?
16名前は開発中のものです。:2010/06/11(金) 03:20:47 ID:Dtls2Ps/
決めた。>>14みたいな層を相手に細々作る。
17名前は開発中のものです。:2010/06/11(金) 03:55:30 ID:Dtls2Ps/
……あ、一年後か二年後か分からんがNScripter2が作られたら既存のスクリプトを改良・移植すりゃいいのか。あんまり変な処理はしてないから命令の互換性も大丈夫だろうと思いたい
18名前は開発中のものです。:2010/06/11(金) 14:12:30 ID:OF4rozGG
当たり前すぎることかもしれないけど、SGEってここの管轄外?
19名前は開発中のものです。:2010/06/11(金) 16:02:10 ID:mQhs4KGS
作者が同じだからいいと思うんだけど どうだろ
20名前は開発中のものです。:2010/06/11(金) 17:39:19 ID:Dtls2Ps/
NScripter2がどんな中身になるかにもよるだろうけど、まあSGEの話題で埋め尽くされてNスクの話が出来ない…って事にはならないだろうし。まあいいんじゃないのと個人的には思う
21名前は開発中のものです。:2010/06/12(土) 01:02:02 ID:S66ea05P
吉里吉里スレもKAGとtjsどっちも扱ってるんだから、
Nスクでも、NScripter2とSGE両方とも扱っていいでしょ。ふつーに。

まあ、冬か来年くらいにNScripter2が出ても、
話題作出るまでしばらくは現行のNScripterの話題しか出ないと思うけど。
22名前は開発中のものです。:2010/06/12(土) 07:02:01 ID:eFp5lg2F
最初に他スレの範疇になるけど「tjs上で動いているKAG」と「YU-RIS上で動いているERIS」に関しては
専用スレで無い限り、それぞれが1つのスレで混ざっても違和感は少ないと思う。

本題として、仮にNScripter2上で、ある程度の互換性が保持されるとしても
スクリプトエンジンそのものが異なるのでSGEは別スレにしたほうが良いと思う。
同じ意味合いとして、一緒くたにすると「とにかく新しい物を使うべき」なんて
流れになりかねないので、ここの総合スレ化は好ましくないと思う。
23名前は開発中のものです。:2010/06/12(土) 07:04:25 ID:eFp5lg2F
個人的には将来的に現行のNScripterからリプレースされて
このスレそのものが無くなる展開もありだと思ってる。

逆にONScripterの需要の増加で専用スレが立つような展開があっても
おかしくないと思う。
24名前は開発中のものです。:2010/06/12(土) 18:53:59 ID:0gihB2X1
たいした話題もないのに細分化したスレが過疎化、機能しなくなったって例はいくらでもあるよね
25名前は開発中のものです。:2010/06/12(土) 20:57:47 ID:I/2VSxd2
Nscで.NETみたいな形でノベルゲームが作れるmod(?)が作られるのもちk・・・それはないか
26名前は開発中のものです。:2010/06/12(土) 22:29:42 ID:eFp5lg2F
>>24
むしろ、そう思うんだったらゲ製板内で説得性のある具体例を挙げて欲しい。
根本的に別物であれば細分化にはならないと思うし、どのスレも話題が無ければ
自然に過疎化する。
ただ、ここの総合スレ化に関してはもうしばらく様子見して考えたほうがいいと思う。
27名前は開発中のものです。:2010/06/12(土) 22:52:16 ID:J+Ff35Lv
総合化するとかじゃなくてSGEはまたまだ開発途上と見られてるから
成り行きでここに書き込んでいるだけじゃないの。
もっと開発が進んで使えるようになったら自然と専用スレが建つと思うけど。
そんなに神経質になる問題なのこの事って?

今の段階で建ててもどうせ過疎だろうし、今のところチェックするほど興味ないヤツには
全く情報が見えてこない状況になる。
ここなら目の入る機会が大きいから別にいいと思うけど。
28名前は開発中のものです。:2010/06/13(日) 00:00:12 ID:sGVRWpKD
話の発端は>>18じゃなかったの?
29名前は開発中のものです。:2010/06/13(日) 01:29:38 ID:TCy+TlhS
俺もスクリプトエンジン作りてーな
でもNScripter無料だし完成度高いからなーとかいつも思ってる
30名前は開発中のものです。:2010/06/13(日) 01:31:09 ID:sGVRWpKD
今ここでSGEの話題が出るのは構わないと思うけど>>18の問いに対して
現状をそのまま返すのは回答にならない気がしたので
上記のレス(>>28)を挙げてみた。

試しに>>18を書き替えてみる。

当たり前すぎることかもしれないけど、Scripter3ってここの管轄外?
31名前は開発中のものです。:2010/06/13(日) 01:40:19 ID:kw51rCRq
樋口氏のもmonk氏のも機能ついてなかったけど、
FLASHってプラグイン側で音量調整するのって難しいんだろうか?
32名前は開発中のものです。:2010/06/13(日) 02:48:39 ID:sGVRWpKD
真面目に聞いているんだったら完全に板違い。
サウンドプログラミング5
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1231649001/
33名前は開発中のものです。:2010/06/13(日) 02:58:26 ID:sGVRWpKD
スレ誓いだったら自分で適切なスレを探してk(ry
34名前は開発中のものです。:2010/06/13(日) 02:59:05 ID:0ptOOjd8
何か偏屈なのがいるな
35名前は開発中のものです。:2010/06/13(日) 03:00:17 ID:sGVRWpKD
↑スレ違いだったら(以下略)
36名前は開発中のものです。:2010/06/13(日) 03:02:59 ID:0ptOOjd8
NScripter用のプラグイン話はスレ違いになったのか
37名前は開発中のものです。:2010/06/13(日) 03:43:59 ID:sGVRWpKD
プラグイン話だと言うのであれば、最初にFLASHの音量制御のやり方を調べようよ。
38名前は開発中のものです。:2010/06/13(日) 13:11:18 ID:hNWpycTw
SGEも中途半端な状態だし、結論出すのは先送りでいいでしょ
39名前は開発中のものです。:2010/06/14(月) 19:07:57 ID:sA7DNrSS
itoa $1,%hennsuu
mov $0,"*func"+$1
gosub $0

仮に%hennsuu値が0〜99の計100通りあるとして、変数値に対応した関数に飛ばすのは、
NScripterだと上の3行のように簡単に浮かぶんですが、Luaだとどうやればいいんでしょう?

if (hennsuu == 0) then
func0()
elseif (hennsuu == 1) then
func1()

:(以下略)

end

例えばこのように100個分書くしかないんでしょうか?
40名前は開発中のものです。:2010/06/15(火) 00:04:31 ID:CI01wHbq
解決策その1
関数をテーブルに登録してから使う
例)
ーー テーブルに登録
funclist = {}
funclist[1] = func1
funclist[2] = func2

ーー 登録した関数を呼び出す
funclist[hennsuu]()



解決策その2
グローバル環境から直接呼び出す
例)
_G["func"..hennsuu]()



自分が思い付いたのはこんくらい
41名前は開発中のものです。:2010/06/15(火) 01:19:13 ID:SsCjxNvl
>>40
ありがとうございました!!!
loadstringでやるんだろうけど全然分からない…と頭抱えてましたがそんな手が。
42名前は開発中のものです。:2010/06/15(火) 20:45:53 ID:GCIj6DV1
>>38
最大の吊りはネタ振りした>>18が文頭で自己完結してること
43名前は開発中のものです。:2010/06/15(火) 22:44:34 ID:F36LUjZ+
うpろーだの非公式マニュアル
場所によって説明部分の項目わけ見難くない?
ld
cl
tal
とか並んでた後に各説明してるけど記述ミスかと思った。
なんか分かり辛い。
44名前は開発中のものです。:2010/06/16(水) 23:52:57 ID:2QZI1yfg
HTMLなんだから自分で書き換えたら?
45名前は開発中のものです。:2010/06/17(木) 03:59:31 ID:Yk0zxlSE
同感
46名前は開発中のものです。:2010/06/17(木) 20:10:02 ID:Pgc3arsR
>>31
阿呆にしか構われてなくて(´・ω・`)カワイソス
monk氏のなら変数渡す命令あるから、開いてからプレー前にNSCR側で値渡しとけ。
あとはその値使ってASでオブジェクトの音量調整しる。
47名前は開発中のものです。:2010/06/18(金) 03:23:15 ID:gxgftqir
亀レス乙
48名前は開発中のものです。:2010/06/18(金) 20:03:10 ID:4L+f8l2u
亀レスとは言うが、このスレが過去ログとなった時に亀にせよ答えがあるのと答えが全く無いのとでは後から見返す人への役立ち方が天と地ほど違う。
何年後かに同じ問題を抱えてこのスレにたどり着い
49名前は開発中のものです。:2010/06/18(金) 20:11:52 ID:e+asXxDo
彼の日記はここで途切れている・・・
50名前は開発中のものです。:2010/06/18(金) 20:35:02 ID:wWVtzK6X
そこは かゆ うま だろ・・・
51名前は開発中のものです。:2010/06/22(火) 22:20:42 ID:0zbDgGf4
アップローダで lzhを使えなくしましたのでよろしくです

>>43
見づらくてごめんなさい
52名前は開発中のものです。:2010/06/22(火) 23:04:26 ID:gSEtIThe
>>51
いつも乙なんだぜ
53名前は開発中のものです。:2010/06/23(水) 01:07:24 ID:wpzghC4r
>>51
うpろだ更新乙
漏れとしては逆に>>43がまとめた非公式マニュアルとやらを見てみたいとオモタ
54名前は開発中のものです。:2010/06/23(水) 14:13:19 ID:hG/HC6IL
>>51
乙です。

やべ、昔うpした「デバッガに文字列を渡す、ただそれだけのプラグイン」、再配布用に
添付したプログラムがLZHファイルだった…。
55名前は開発中のものです。:2010/06/23(水) 18:50:43 ID:anCNnIDA
>>54
>添付したプログラムがLZHファイルだった
今のところ気にしないでいいと思うよ
56名前は開発中のものです。:2010/06/25(金) 00:26:26 ID:Hh4mdT4d
LZH形式が過去のものになるとは世の中何があるか分からんね。こんな世の中ならいつか7zの時代が来るかもしれん
57名前は開発中のものです。:2010/06/25(金) 15:55:12 ID:MRfhp4ve
zipはMSがサポートする限り残るだろうな
rarはリカバリーレコード付けられるから変わる物が出ない限りまだ残るだろうな
7zは圧縮率高いしいいとは思うが対応するソフトがあれだし今の現状的にこの先も細々だろうな
lzhはもう過去の遺物だよね
58名前は開発中のものです。:2010/06/28(月) 17:00:34 ID:cPfwVkfa
話題に出すらしないマイナー圧縮形式カワイソス
59名前は開発中のものです。:2010/06/28(月) 17:18:49 ID:gu7Nmw4Y
>zipはMSがサポートする限り残るだろうな

それは、そう長くは残らないだろうという意味だな、と思った俺は変ですか。
60名前は開発中のものです。:2010/06/28(月) 18:01:00 ID:d6FvnlhI
>>59
NScripterの対応OSは何だ?
それが答えだ。
世界中の人がWindowsを窓から投げ捨てたら変わるかもしれないが。
61名前は開発中のものです。:2010/06/29(火) 02:34:38 ID:Ib+bDGp3
nsdshowってNScripterから呼び出せないのかな
62名前は開発中のものです。:2010/06/29(火) 02:51:36 ID:1eDTWC7C
試してないけど、requireすれば使えるんでねーの?
いや、そもそもデフォルトのNScripterのmovie命令って、そのライブラリ使ったものじゃねーの?
63名前は開発中のものです。:2010/06/29(火) 06:11:36 ID:QM9o4Djd
ちょ…のぞみちゃん…付いていけないよ…!

…初心者に厳しすぎんだろこの本
他言語やり始めてようやく簡単に思えてきたわ
64名前は開発中のものです。:2010/06/29(火) 09:37:21 ID:d8rJE9J7
他言語やったことないと厳しいわ
他言語やったことあるとカス言語仕様に気づくわ
どっちにしろ言語としてはひどい
65名前は開発中のものです。:2010/06/29(火) 16:36:16 ID:gIXkGtc/
Nスクは解説サイトに頼った方が絶対早い
>>64
RPGツクールから流れてくると夢のような言語に思えてくるぞ
66名前は開発中のものです。:2010/06/29(火) 17:49:16 ID:/i3N+9lC
命令ごとにスクリプトの解析ルールが違うからなw
ここまで何の美学も無く場当たり的に作れるのはすごいと思う
言葉は悪いけど決して悪い意味ではありません
67名前は開発中のものです。:2010/06/29(火) 18:24:57 ID:1eDTWC7C
美しさよりも、とにかく誰でも動かせること優先している点でニーズ分かってると思うぞこれ。
シスカマなんてエンジン開発当初は今みたく一般ユーザがやること想定しなかったくさいしな。
いい加減許せない範囲に至ったからこそのエンジンのリデザインなんだろSGEって。

そういや、Nスクを囓ってるとC学んでもポインタで詰まることは無くなるっつー妙な効果があるw
68名前は開発中のものです。:2010/06/29(火) 18:36:31 ID:AVeOmIQF
Nscにポインタなんて概念あったっけ。
69名前は開発中のものです。:2010/06/29(火) 18:41:07 ID:OLRCrzRb
>>68
どの行を読んでるか理解しないと組めない。
特にセーブポイントは変なタイミングで使うとロード時に死ぬる。
70名前は開発中のものです。:2010/06/29(火) 19:11:16 ID:1eDTWC7C
>>68
変数が連番だから、リングバッファみたいのやってると勝手に身に付く
71名前は開発中のものです。:2010/06/30(水) 05:21:30 ID:/Pk1c5B2
美しさより何よりとにかく分かりやすさ重視っていうNスクの方向性は嫌いじゃないどころか大好き
72名前は開発中のものです。:2010/06/30(水) 07:50:10 ID:cE4y6Z/P
先駆者ってのはいつも失敗や無駄を恐れず突き進むものだからな。
美しさを求めるには、まず美しいものも醜いものもたくさん知らなければならない。
長く続けるなら、いずれ必ずどこかでリデザインが必要になるよな。
73名前は開発中のものです。:2010/06/30(水) 09:31:49 ID:I2oDBqgF
うーん分かりやすくもないような^^;
74名前は開発中のものです。:2010/06/30(水) 10:18:54 ID:brGzW97w
いやぁ、他に比べりゃ格段にわかりやすいよ。
75名前は開発中のものです。:2010/06/30(水) 17:10:03 ID:/Pk1c5B2
統一された規格に拘らないのは素人からするとありがたい。具体的には[r]とかより@を使おうって思想がありがたい。これはこれで半角文字の問題が出てるにしても
76名前は開発中のものです。:2010/06/30(水) 20:26:17 ID:OuaQmCfC
一番困るのは、とりあえず動くものさえも作れずモチベーションが下がって
製作そのものをやめてしまうこと なので
だらだら組めてとりあえず動くってのは魅力
77名前は開発中のものです。:2010/07/02(金) 22:24:37 ID:ZBuzY+bB
前にNScriperDS.dllのVolume/Panのフェードが効かないと言った者です。
あれからLuaで組み直したところ、あっさり解決しました。
お騒がせして本当に申し訳ありませんでした。
原因は結局わからないのですが、とりあえず使えてるソースを貼っておきます
(nds('play|bgm1|sound.ogg|v8000p-10000f2000') みたいな感じに書く)。

function nds(val)
 local ndsExec=
  function (...)
   local tmp=''
   for lp=1,select('#',...) do tmp=tmp..select(lp,...)..'|' end
   NSExec('exec_dll "dll\\NScripterDS.dll'..tmp:sub(1,#tmp-1)..'"')
  end

 local nds_Vol_Pan_Fade=
  function (val)
   if val then
    NDS.vol=val:match('v(%d+)'); NDS.pan=val:match('p(%-?%d+)'); NDS.fade=val:match('f(%d+)')
   end
   if (not NDS.vol) then NDS.vol=10000 end
   if (not NDS.pan) then NDS.pan=0 end
   if (not NDS.fade) then NDS.fade=0 end
  end

 NDS={split('|',val);}; NDS.code='/'..NDS[1] -- ※split:nscrのsplitと同じ。
 if NDS[1]=='play' or NDS[1]=='playloop' then
  NDS.resource=NDS[2]; NDS.file=NDS[3]; nds_Vol_Pan_Fade(NDS[4])
  ndsExec('/Load',NDS.resource,NDS.file); ndsExec('/Volume',NDS.resource,NDS.vol)
  ndsExec('/Pan',NDS.resource,NDS.pan); ndsExec(NDS.code,NDS.resource,NDS.fade)
 end
 return NSExec2('#getret') -- ※NSExec2:nscr命令の返り値(ブーリアン)。
end
78名前は開発中のものです。:2010/07/05(月) 01:09:45 ID:nkPrX3tK
( ゚д゚) …


( ゚д゚) …イミワカラネエ…


( ゚д゚ ) ショシンシャ ニハ ムリダロ コンナノ…
     トイウカ ブッチャケ ジョウキュウシャ デショウ?
79名前は開発中のものです。:2010/07/05(月) 01:20:19 ID:Lz7doMz3
個人的にはすげー有り難かったけど
Luaで投げちゃったユーザーも多いんだろうな
一から覚えなおすとは言わないけど、違い物があるだろうし
80名前は開発中のものです。:2010/07/05(月) 01:44:38 ID:Empq/jZM
Luaに触ろうともしていない自分のような奴もいる
Nscの機能自体を使いきってもいないしやりたいことはまだ出来る範囲だしなぁ
8177:2010/07/05(月) 19:20:02 ID:jP+hcOQk
ああ、今見たら直したいとこいっぱいある。
if (not NDS.vol) then NDS.vol=10000 end の辺りも NDS.vol=NDS.vol or 10000でよさげだし、
ndsExec関数もテーブル作って table.concatのほうが短くていい。

>>78
自分もここにいる人に比べたら、超初心者だよ。まだまだ勉強することがいっぱい。
Lua触るのは単純に楽しいの。元々 defsubで命令作るの好きだったからかもしれない。
可変引数使えるし、defsub使う人は取り入れたほうが個人的に楽だとは思う。↓のようなことも簡単にできるしね。
値の型をあんまり気にしなくていいのも嬉しい(atoiとかitoaみたいなことを自動でやってくれる)。

-- 新ボタン命令のクリア&定義を一行で行う関数。書式:bset "[制御文字列]"
-- 例:bset ""(何もしない) bset "dct1000" (bdown/bcursor/btime 1000適用)
function NSCOM_bset()
 local val=NSPopStr() -- # valにnscrからの値を受け取る。

 NSExec('bclear') -- # 通常のボタンクリア。
 if val~='' then -- # 条件文: valが空白以外の時に実行
  local bdown,bcur,btime=val:match('d'),val:match('c'),val:match('t(%d+)')
  -- # match関数は正規表現のように文字列を検索し、マッチした値を返す。
  -- なければ nil。括弧で囲むとその部分だけ返す。

  -- # 条件文は false / nil以外の時に真となる。
  if bdown then NSExec('bdown') end  --# val内に dがあれば真
  if bcur then NSExec('bcursor') end  --# val内に cがあれば真
  if btime then NSExec('btime '..btime) end  --# val内に t数字があれば真。
 end
end
82名前は開発中のものです。:2010/07/05(月) 21:13:50 ID:TUeklOLj
そもそもLuaで書いたら動くようになるって
ちょっと信じがたいんだけど
83名前は開発中のものです。:2010/07/05(月) 22:42:49 ID:fqdG0uhp
動くんだからしゃあない。動けば正義
84名前は開発中のものです。:2010/07/06(火) 10:10:25 ID:Exhl2hqU
luaとかrubyとかVBのコード見ると酔う。
85名前は開発中のものです。:2010/07/06(火) 15:57:34 ID:BOnBixlD
俺的にはlispが一番酔う
86名前は開発中のものです。:2010/07/07(水) 23:03:52 ID:Ge0tRqvd
フルスクリーン<->ウィンドウの切り替えって
一時的に停止する方法はないかな?
動画再生時やプラグイン使用時の安全対策で止めたい
87名前は開発中のものです。:2010/07/07(水) 23:13:35 ID:RtvNR7qJ
止まってるはずでしょ
それでも問題が出るならスクリプト側で一時停止したところで解決するような話じゃない
88名前は開発中のものです。:2010/07/07(水) 23:32:37 ID:Ge0tRqvd
>>87
ごめん。わかりにくかったかも
ユーザーが任意に切り替えるのを一時的に防止できればな、と思って
バチンバチンと切り替えられると危険なタイミングがあるので
89名前は開発中のものです。:2010/07/08(木) 00:08:14 ID:nH0TYLLz
それは危険なタイミングをなんとかする方が筋でしょう。
90名前は開発中のものです。:2010/07/08(木) 00:17:33 ID:EaBXqWLU
>>86
俺もそれは気になってるんだが、ユーザーさんの良心に期待して諦めてる。
クレーム来たら、頻繁に切り替えないでどっちかでやってくださいと返答するしかないよね。
91名前は開発中のものです。:2010/07/08(木) 06:39:47 ID:qrA7sN8V
そんなところにリソース割いても割に合わんよ
気になる気持ちは分かるがれあどめにでも一言書いておいてユーザーに任せればいい
92名前は開発中のものです。:2010/07/09(金) 21:23:53 ID:AQxoEIY7
Cで挫折した俺はLuaを使えるのだろうか。
93名前は開発中のものです。:2010/07/09(金) 21:45:02 ID:ydHJD2xV
たぶん無理
94名前は開発中のものです。:2010/07/09(金) 22:48:18 ID:iu0sUGMg
>>92
JavaScriptがわかれば使える。
>>88とかめっちゃ簡単なことしかしてないし。
95名前は開発中のものです。:2010/07/09(金) 22:49:15 ID:iu0sUGMg
>>88じゃなくて>>81だった、ごめんね
96名前は開発中のものです。:2010/07/09(金) 22:57:46 ID:NMuxcdxI
C#ですら挫折した俺に比べれば…
97名前は開発中のものです。:2010/07/09(金) 22:58:42 ID:5rNnzp5j
変態のluaと変態紳士のjsを一緒にしないでくれ。

まあ、まじめに言語仕様の話するならluaの方が簡単。
ただ実装のことばかり気にしすぎで分かりづらい部分もある。
98名前は開発中のものです。:2010/07/09(金) 23:02:08 ID:OddDcyGN
C#はCなんかよりずっと難しいだろ
メジャーな言語の中ではかなり覚えることが多い部類に入る
99名前は開発中のものです。:2010/07/10(土) 02:55:17 ID:nw+80oDi
Luaって殆ど言語側でやってくれるから、楽するのが好きでNScripterを選んだユーザーとはかなり相性いいと思うんだぜ
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:42:55 ID:3TpXoUDX
Luaって楽したいC/C++プログラマのための言語だからなあ
>>97も言ってるけど、激しく実装を前提とした仕様なので
どういう風に実装されてるのか想像できないと理解しづらい部分が多々ある
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:08:45 ID:Rn436zlA
たとえば配列の話。
NScripterでは下のように書くところを……

*define
 dim ?0[9]
 numalias test,0
game

*start
 mov ?test[1],100 :mov ?test[2],200
 itoa $1,?test[1] :itoa $2,?test[2]
 mesbox "?test[1]:"+$1+" ?test[2]:"+$2,"title"


Luaではこんなふうにできちゃう。便利ですね。

test={100; 200;}
NSOkBox('test[1]:'..test[1]..' test[2]:'..test[2],'title')
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:39:23 ID:X35yY+hV
配列に関してはnscがゴミクズなんだけどね
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:49:28 ID:nw+80oDi
素のNScrで配列使う奴はマゾ
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:23:06 ID:UHElVP4C
高速化出来るかと思って情報保存しとく変数を一部Nスクの配列に回したら制約だらけで地獄を見た
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:49:49 ID:WD7kG47q
そもそも、Nスクの数値変数とか文字列変数ってそのまんま配列だよね
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:05:31 ID:d8J+Fh8Z
実装の都合だべ。
うぃんどみるのCS2のVRAM丸見え仕様とか俺は好きだぞ。
透過性があって。
107名前は開発中のものです。:2010/07/13(火) 22:33:38 ID:NO3GlMLZ
>>54
いまさらですが使わせてもらってます
ありがとう
108名前は開発中のものです。:2010/07/16(金) 17:41:35 ID:v3Z7eo96
アホな質問でごめん
NSLuaと普通のLuaは別物なんだよね?
NScripterで普通のLuaは使えない、で間違ってないよね?
109名前は開発中のものです。:2010/07/16(金) 18:26:22 ID:ULunZi1T
そりゃあ、Luaはあくまでも仕様であって実行環境はNScripterだからな。
2ちゃんの同じページ見るのだってブラウザ毎に挙動が違うだろ?
言わせるなよ恥ずかしい。
110名前は開発中のものです。:2010/07/16(金) 18:34:40 ID:v3Z7eo96
難しくて例えの意味はよくわからないけど、ありがとう
NScripterでLua使う時はNSLuaだけとりあえず覚えればいいよね
111名前は開発中のものです。:2010/07/16(金) 20:01:03 ID:QWYPdaNk
NSLuaはLuaの拡張だから素のLuaは使えない。SGEは素のLuaだよ。
>>109は的を射てないので忘れていい。
112名前は開発中のものです。:2010/07/16(金) 20:23:08 ID:v3Z7eo96
どもども、取りあえずNSLuaのマニュアル読んでみます
113名前は開発中のものです。:2010/07/18(日) 10:50:46 ID:ojldv6BX
素のLuaっていってもLuaは組み込み用の言語なのでSGEよりも今のNSLuaの使い方の方が
Luaの使い方としてはむしろ普通
114名前は開発中のものです。:2010/07/18(日) 14:59:49 ID:ay0n2T2r
>>113
SGEみたいにDSLの上にフレームワークのっけて使うのはheavy weightなコードへの依存が減るからどっちが普通とか言う問題じゃないんだが。
115名前は開発中のものです。:2010/07/18(日) 17:25:51 ID:tsgcpv3A
プログラマじゃないからついてけないw
そんな俺にはいつかNSLuaがSJIS対応してくれればそれでいい
PureLuaの文字列部分だけSJIS対応したのをどっかで見かけたけど
そっちでnslua.dll作るのって無理なんだろうか?
Windowsの出力コードに欠陥コードを採用したMicrosoftが憎いっす
116名前は開発中のものです。:2010/07/19(月) 13:22:20 ID:j1IIIaSf
UTF16に統一できるならそれはそれで問題ないんだけどな
多言語対応がイマイチなのはLuaに限らずあちらの人が作ったものはだいたいそう
117名前は開発中のものです。:2010/07/19(月) 17:38:59 ID:usW/5S7a
俺が代弁するけどお前ら日本語でおk
118名前は開発中のものです。:2010/07/19(月) 18:56:41 ID:xJW3+rJf
1byte圏の連中はまじめに文字コードとエンコーディング理解しろと言いたい。
119名前は開発中のものです。:2010/07/20(火) 07:46:44 ID:xlGN9ufN
普段使わないんだから仕方ないだろう
120名前は開発中のものです。:2010/07/20(火) 11:28:24 ID:J+uC/37A
やっぱりコツコツ勉強しないと駄目なのかな
難しくて挫折しそう
121名前は開発中のものです。:2010/07/20(火) 21:04:17 ID:H/HgPWAc
LuaはどこまでいってもLuaだがなあ。
NSLuaとLuaの違いは、
普通のLuaにNScripterとの連携用の命令をいくつか追加して、
現在あるほとんどのLuaライブラリ(特にC言語と連携してる奴)が
読み込めなくなった奴だから、まあ違うと言えば違うけど、
Luaでできることはたいがいできるんだがなあ。
122名前は開発中のものです。:2010/07/22(木) 15:16:34 ID:qzikjij3
ライブラリ使いたくて、別途lua51.dllを置いてるのってダメ?
プログラマじゃないからこういうのがアリなのかナシなのかよくわかんないぜ……orz
123名前は開発中のものです。:2010/07/22(木) 22:57:13 ID:ORDy9OO0
ダメとかアリとかナシとか何を基準に言ってるんだ
ちゃんと動いててプレイヤーに特に不都合が出たりしなければいいだろ
124名前は開発中のものです。:2010/07/22(木) 23:10:11 ID:vq6wE6Pl
nslua.dll使いながらlua51.dll使って不具合出ないのか心配でダメ出しが欲しかった。
今は反省している。何を基準にすればいいかもわからない。
125名前は開発中のものです。:2010/07/25(日) 11:42:55 ID:GiaQ0Q0P
>>124
動くんならいーじゃん。てか、そんなことができたとは知らなかった。
具体的な構成とか見せてくれ!
126名前は開発中のものです。:2010/07/25(日) 13:45:44 ID:lMkbOTyI
>>125
http://luaforge.net/にビット演算とか色んなライブラリがMITライセンスで公開されてるから
ソース拾ってきてcygwin上でビルドしてdllを作成。意気揚々とrequireしようとしたらエラー。
---------------------------
コンポーネントが見つかりません
---------------------------
lua51.dll が見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合があります。
---------------------------
なくてだめなら置けばいいかと思って、SGEからdll引っ張ってきてlua51.dllとリネームしたら動いた。
127名前は開発中のものです。:2010/07/26(月) 00:10:27 ID:wfwqNlPz
nslua.dll をコンパイルしたときのヘッダファイル一式と .lib を公式同梱で配布してもらって、それを lua51 のかわりに指定してコンパイル&リンクするのが正しいね
128名前は開発中のものです。:2010/07/26(月) 13:35:03 ID:E6LD27dL
そう言う使い方は想定してないだろう。
そのためにSGEがあるんじゃないのか?
129名前は開発中のものです。:2010/07/28(水) 21:21:48 ID:SM9hF7KJ
なにがなんでもNスクじゃないとダメなんじゃね
130名前は開発中のものです。:2010/07/30(金) 22:41:16 ID:wVZ1niE5
NScripterでどこまで出来るか試したいという建て前のもとNScripter2登場待ちな人間は何人かいるはず
今のSGE単独じゃさすがに厳しいと思うんだ
131名前は開発中のものです。:2010/07/31(土) 14:03:03 ID:tDksP9+O
SGEはバインドしてくる描画周りの速度がどうなるかが問題。
CSじゃないから今の富豪PCならlua自体はアクションゲーできるくらいには速い。
132名前は開発中のものです。:2010/07/31(土) 21:35:09 ID:YwZExUnd
ハードウェアの3D機能バリバリ使った今時の2Dの描画なんか遅くする方が大変
133名前は開発中のものです。:2010/08/01(日) 15:29:42 ID:T3hFDf8k
描画はまずもってNScripterより早くなる(軽くなる)だろうから、問題はどれだけ命令の互換性が残るか(1→2に移植しやすいか)だよね
134名前は開発中のものです。:2010/08/01(日) 20:45:14 ID:gKxA7jHF
袋文字と半角英数字簡単に表示出来るようにしてくれたら何でもいいや
135名前は開発中のものです。:2010/08/01(日) 20:52:22 ID:T3hFDf8k
半角英数字は今の仕様でも別にいいんじゃないのと思う俺
もちろん偶数バイト調整前提だけど
136名前は開発中のものです。:2010/08/01(日) 22:13:04 ID:dOp3Nend
>>132
だれも2Dに限定してないだろ
137名前は開発中のものです。:2010/08/02(月) 08:58:47 ID:2TXH48Sx
問題なのは「スクリプト公開されてるんだから自分で直せ」と言い出す馬鹿が必ず現れること
138名前は開発中のものです。:2010/08/02(月) 11:00:03 ID:SfJiL7x8
スクリプト公開されてるんだから自分で直せ
139名前は開発中のものです。:2010/08/03(火) 00:41:37 ID:1gtr6/16
商用サポートがあるわけじゃないんだから別に間違ってない。
140名前は開発中のものです。:2010/08/05(木) 19:58:51 ID:87T/OZma
日本一ソフトのセカンドノベルでluaが使われてたよ
最後のエンドロール後にライセンス表記が出てびっくり
141名前は開発中のものです。:2010/08/05(木) 19:59:46 ID:87T/OZma
日本一ソフトの「セカンドノベル」でluaが使われてたよ
エンドロール後にライセンス表記が出てびっくり
142名前は開発中のものです。:2010/08/05(木) 20:00:39 ID:87T/OZma
ごめん重複した…アホす
143名前は開発中のものです。:2010/08/08(日) 17:06:09 ID:t6Q1dvwk
tipsを見てたらpngはRGBでないと表示されないとあったんですが、
ウィンドウ画像をαでインデックスカラーにしても表示されました。

今はカラーモードによらず普通に使えるということですか?
144名前は開発中のものです。:2010/08/08(日) 21:55:44 ID:9cjPnEj1
プラグインはどっち? tipsのならnscrpng.spiのころの記述のはず
145名前は開発中のものです。:2010/08/09(月) 22:40:05 ID:IQCd+d07
こちらはnspng.dllでした。
nscrpng.spiでググったら、tipsのは古い情報だったんですね
ありがとうございます
146名前は開発中のものです。:2010/08/11(水) 20:31:15 ID:9ykz7rIY
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se482812.html
こんなの見つけたんだけど、使ってみた香具師いる?
147名前は開発中のものです。:2010/08/15(日) 14:36:13 ID:xz5S2TMd
cselbtnで作った選択肢を非表示にする命令ってありますか?
vspだと消せないみたいなんですが
148名前は開発中のものです。:2010/08/15(日) 15:13:14 ID:f0UOhC76
textoffか何かで消えなかったっけ?
http://sorejyadamedarou.hp.infoseek.co.jp/tip04.htm#TIP28
vspでやりたいなら、これの4番みたいにやるのがわかりやすくておすすめ。
149名前は開発中のものです。:2010/08/15(日) 15:52:21 ID:xz5S2TMd
>>148
ホントだ、textoffで消えた!
すごい基本的なコマンドなのに頭からすっぽり抜け落ちてた…orz
オススメのも読んでみるね、どうもありがとう!
150名前は開発中のものです。:2010/08/17(火) 16:19:13 ID:sXipb0+M
luaってのはそもそもノベルエンジンには勿体無いレベルの言語。まあなんかNScripter自体がノベルエンジンには勿体無いレベルになりつつあるけど
151名前は開発中のものです。:2010/08/18(水) 01:07:07 ID:flnOK8Pe
>NScripter自体がノベルエンジンには勿体無いレベル
え?
152名前は開発中のものです。:2010/08/18(水) 03:40:26 ID:PHgRvhI9
非リアルタイム処理ならNScripterって割となんでも出来ちゃうよね。やがて出るであろうNScripter2はさらに

~
ところでなんかもう一工夫欲しいんだけどどうすりゃいいかな?\
end
*start
jumpb

~
game

*define

jumpb
153名前は開発中のものです。:2010/08/18(水) 16:15:23 ID:kLm/K/l7
スキップボタン二回押さないと反応しないのって仕様?
講座巡りしたけど、回避方法が良くわからん
systemcall skipを使うといいと書いてあったけど、どこで使えばいいのかな?
154名前は開発中のものです。:2010/08/18(水) 23:05:58 ID:LyXZv7oK
>>153
Luaで回避しる。たぶんnscr側でやるより楽。
155名前は開発中のものです。:2010/08/18(水) 23:08:02 ID:kLm/K/l7
>>154
やっぱLuaで回避するのがいいのかー
これを期に挑戦してみるよ
156名前は開発中のものです。:2010/08/28(土) 14:58:11 ID:7Qc+QaT9
ldの使い方を忘れた
157名前は開発中のものです。:2010/08/29(日) 19:08:41 ID:gJnsOSIm
ldは基本的な命令の中で一番代替命令に取って代わられやすい可哀想な子
158名前は開発中のものです。:2010/08/29(日) 21:10:35 ID:zHb4bHb6
ldてなんだっけと思うくらいには使ってないな
159名前は開発中のものです。:2010/09/05(日) 22:27:47 ID:NU3PQtsA
文字列スプライトで縦書きの文章を表示する方法ってあります?
tateyokoでは駄目なようですが・・・
160名前は開発中のものです。:2010/09/06(月) 04:44:47 ID:G5v6S15g
>>159
横の限界一文字に設定した複数行スプライト使えばいいんじゃね?
161名前は開発中のものです。:2010/09/12(日) 10:33:42 ID:5+0/RQdB
日記のコメ欄なんだアレ

金払わないけど手取り足取り無償サポートしてくれ的な内容って
流石にありえないだろ
162名前は開発中のものです。:2010/09/12(日) 11:14:59 ID:xb3dmQim
そこまで書いてないけど、下心はそれだろうな。
夏休みを終えてもアホが出る時代になったか。
情報交換(笑)
163名前は開発中のものです。:2010/09/13(月) 00:30:36 ID:P2SXi2HX
いきなりメル友申請とかコメントでアポとるとか、不躾なのは学生だからの一言でまだ済ませられても、情報交換ってのはさすがにないだろ
世話になってんだから推敲くらいしろよ製作物どんなだよ
164名前は開発中のものです。:2010/09/13(月) 05:10:27 ID:wOFuAaf5
Nスクの綴り間違えだけでも失礼なのに、作者に対して情報交換て…
一方的に情報もらうだけな関係を交換とは言わんwwwwww
文化祭ってことは高校生だろうか…ひどいな
165名前は開発中のものです。:2010/09/13(月) 05:16:45 ID:J5GbRyOe
高校生ならそんなもんだろ。作者がスルーしてこの件はオシマイ
166名前は開発中のものです。:2010/09/13(月) 05:37:42 ID:geSjW6eQ
「俺はNScriputerの作者ではありません。人違いではないでしょうか」
167名前は開発中のものです。:2010/09/13(月) 15:24:23 ID:NzrUDCkB
>>166
正解だと思う
168名前は開発中のものです。:2010/09/14(火) 11:03:43 ID:40yFjIyt
「学生だから」とか「高校生はこんなもん」とか済ませられる歳じゃねーだろう……
流石にここまで常識無いと少数派だと思いたいぜ
169名前は開発中のものです。:2010/09/14(火) 15:02:14 ID:1lvi5HHO
残念! 俺が高校生の頃はそいつより遙かにアホでした
170名前は開発中のものです。:2010/09/14(火) 21:19:23 ID:eAhvNQf+
ここに来てまさかのアニメプラグイン更新キター

物置の人もiswebライトっぽいけど
どうするんだろ
171名前は開発中のものです。:2010/09/14(火) 21:43:39 ID:eAhvNQf+
ついでにT2氏最近音沙汰ないなと思ったら
某同人ゲーでスクリプト参加してたでござる

NSDフォントプラグインが気になるが
CSVで挫折した俺にはgit?なにそれ?おいしいの?
172名前は開発中のものです。:2010/09/14(火) 21:45:06 ID:eAhvNQf+
CVSだった・・・
173名前は開発中のものです。:2010/09/14(火) 21:48:06 ID:rTw9JVbO
>>171
ちょw kwsk
なんだったら捨てアド晒すので教えてくれ
174名前は開発中のものです。:2010/09/14(火) 22:09:36 ID:HKazWu/0
前の炉だの管理人さんが作った迷路のサンプルを誰か持ってないですか?エンカウントもするやつ。
これだけなくしてしまいました。跡地にもないし・・・。
できたらアップして欲しいです。お願いします。
175名前は開発中のものです。:2010/09/14(火) 22:47:01 ID:BSzjJN6+
>>174
それどんな感じだった? ヌルヌル動く?
176名前は開発中のものです。:2010/09/14(火) 22:51:51 ID:rTw9JVbO
>>174
迷路じゃなくて疑似クオータービューのタイル
もってるけど、今下げてる以上うpは気が引けるわ
まずandolf氏本人に打診するのが筋じゃね?
177名前は開発中のものです。:2010/09/14(火) 23:43:58 ID:eAhvNQf+
>>173
同人ゲーの話だったら○函のところだよ
Vectorからフリー版が落とせる

プラグインの方はcygwinからgit入れてソース落したけど
作りかけだからか
Nスクのスクリプトファイルも使い方の説明も無いんだな
178名前は開発中のものです。:2010/09/15(水) 00:30:42 ID:hnOrVcVd
>>177
レスありがとう。それたしかgetkeyの付属サンプルの改造ってだけだよな
T2氏がシステム全部組んだ作品出したのかと思ってワクテカしちまった
179名前は開発中のものです。:2010/09/15(水) 05:06:22 ID:AGrsq0cz
自作アドベンチャーが、テキストボタン使って
キーワードクリック出来るシステムになってるんだけど
テキストボタンを、バックログにも対応させるには、
どうすればいいだろう?
180名前は開発中のものです。:2010/09/15(水) 05:46:00 ID:+O94EB9w
身も蓋もないけどバックログ自作するが一番早いと思う
181名前は開発中のものです。:2010/09/15(水) 21:23:26 ID:KOqC9YIh
他所の日記のコメ欄でお説教するのも
常識人としていかがなものかと思った
182名前は開発中のものです。:2010/09/15(水) 21:54:12 ID:+5lSNgub
他所でいちいち突っ込むのもどうかと思うがなw
183名前は開発中のものです。:2010/09/15(水) 23:26:53 ID:pIKKGvxV
それこそ突っ込み待ちってやつですねw
184名前は開発中のものです。:2010/09/15(水) 23:37:46 ID:AGrsq0cz
>>180
ログから、テキストボタン部分からテキストボタン部分を判定させる
方法ってあるかな?
185名前は開発中のものです。:2010/09/15(水) 23:39:03 ID:AGrsq0cz
>>184の訂正

>>180
ログのテキストからテキストボタン部分を判定させる
方法ってあるかな?
186名前は開発中のものです。:2010/09/16(木) 00:43:46 ID:WBO14OLl
>>185
自前でゴリゴリ解析。
187名前は開発中のものです。:2010/09/16(木) 00:48:20 ID:7kXJAdJZ
たぶんそれが一番楽だな
188名前は開発中のものです。:2010/09/16(木) 06:01:09 ID:wV6SB06b
>>186-187
どうやったらテキストボタンが切り出せるのか、
まったく手の着けようが分からないので、
私には無理のようですね。
素直に諦めようと思います。
189名前は開発中のものです。:2010/09/16(木) 06:05:47 ID:c+gKJPTx
テキストボタンが出るたびに出た位置を記録しておけばいいんじゃね
190名前は開発中のものです。:2010/09/16(木) 14:01:50 ID:isMMqrvl
アニメーションプラグイン見てて思い出したんだけど
クリック待ちアイコン使ってない場合にテキスト表示したままで
画像切り換えるとアイコンが在るべき場所の左上でドット点滅が起きるの無くせないかな?
微妙に気になる
191名前は開発中のものです。:2010/09/16(木) 16:01:51 ID:D3tELjEY
よくわかんないけど透明の画像をアイコンにしてもだめなの?
192名前は開発中のものです。:2010/09/16(木) 18:16:25 ID:isMMqrvl
どうだったかな? よく覚えてないけど
透明でもダメだった気が。

描画が原因だろうから単に透明画像表示させるんじゃなくて
アニメーションさせれば行けるかも?
そのうち試してみる。

でもそれで上手くいったとして
アイコンを右下の定位置に表示させつつ透明画像も噛ますって
不恰好で気分的にアレだなー
193名前は開発中のものです。:2010/09/16(木) 19:20:45 ID:7kXJAdJZ
>>190
状況がわからんから再現スクリプト上げてもらえると助かる
194名前は開発中のものです。:2010/09/16(木) 20:23:10 ID:isMMqrvl
>>193
ドット点滅だから見難いだろうけど作ってみた
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/153928

この現象はアニメーションプラグインとNS栗のMSpDraw.dllで起こるのを確認済み

195名前は開発中のものです。:2010/09/16(木) 21:05:01 ID:fLYq5bi/
>>194
*define

textgosub *lb

game

*lb
click
texec
return

*start


textgosubでクリック待ちしたら点滅しなくなったよ
なんか求めてることと違ったらごめん。
196名前は開発中のものです。:2010/09/16(木) 21:39:55 ID:7kXJAdJZ
スクリプト求めたくせに出遅れた……orz
195乙っす
197名前は開発中のものです。:2010/09/17(金) 00:11:38 ID:kXeWc21s
>>174
久しぶりにスレを見たらリクエストされてたのでアップしときました。
(疑似クオータービューのゲーム)
むかし消した理由はサイズが大きかったから。

今プレイすると敵の動きが憎くてしょうがないね。
198名前は開発中のものです。:2010/09/17(金) 00:40:13 ID:5f93zvI+
>>197
iswebライト来月消えちゃうので移転してくれたら嬉しいっす!

インフォシーク iswebライト 終了のお知らせ
ttp://plaza.rakuten.co.jp/usersupport/diary/201008250000/
iswebライト をご利用のみなさまへ
ttp://isweb.www.infoseek.co.jp/info/information.html
199名前は開発中のものです。:2010/09/17(金) 00:43:30 ID:kZCs5oG4
ついに忍者鯖の出番か
200名前は開発中のものです。:2010/09/17(金) 03:18:33 ID:Lp6hmPFN
和塩「聞き捨てならんな」
fc2「ああ」
201名前は開発中のものです。:2010/09/17(金) 03:52:55 ID:HdVHm2L4
>>198

Nsc関係ないけど、情報ありがとう。早急に移行を検討しないといけない。
202名前は開発中のものです。:2010/09/17(金) 07:10:29 ID:kiBVwnsQ
>>195
textgosub内でclickって組んだこと無いんで
色々試さないとダメだけど参考にさせてもらうよ
ありがとう
203名前は開発中のものです。:2010/09/17(金) 20:19:09 ID:5f93zvI+
>>202
必須なのはシスカマすることであって、clickでやろうがtextbtnwaitでやろうが関係ないっす
204名前は開発中のものです。:2010/09/18(土) 05:10:42 ID:cp/ZS4Ay
和塩「聞き捨てならんな」
fc2「iswebは、我ら無料鯖4天王の中でも…」
和塩「4天王?もう2人しかいなくね?」
fc2「あれ三脚君は?」
205名前は開発中のものです。:2010/09/18(土) 17:16:33 ID:+5HTUTml
[忍,warai]「海外終了した塩さんちーっす^^」\
[和塩,warai]
「ちょっと表出ようか」\
206名前は開発中のものです。:2010/09/22(水) 02:59:15 ID:xNH7Xg/i
今luaとを使って終了時の確認ダイアログを自作しているんだが、詰まってしまったのでアドバイス下さい。
ちなみにシスカマはしてあります。
↓lua側のスクリプト
NSExec( 'luacall close' )
function NSCALL_close()
NSGosub ("*nsclose")
TEMP = NSGetIntValue(0)
if TEMP == 0 then NSGosub("*closecancel") return false else return true
end end--関数終了

↓Nsc側のスクリプト
*nsclose
lsph 100,":a;sysgra\endbg.png",220,165
lsph 99,":a;sysgra\yes.png",255,255
lsph 98,":a;sysgra\no.png",335,255
lsph 97,":a;sysgra\yeson.png",255,255
lsph 96,":a;sysgra\noon.png",335,255
bdef "p100p99p98c97c96"
bsp 99,"","c99p97p100","c99p97p100"
bsp 98,"","p100c98p96","p100c98p96"
*closeloop
bexec %btnres
if %btnres=99 mov %0,1:return
if %btnres=98 mov %0,0:return
goto *closeloop
*closecancel
for %0=96 to 100
csp %0
next
print 1
bclear
return
207206:2010/09/22(水) 03:05:11 ID:xNH7Xg/i
上の捕捉。
このスクリプトでNscの閉じるボタンを押すと
無反応

メッセージウィンドウ辺りを適当にクリックする

スプライト描写開始

もう一度閉じるボタンを押すと終了
という挙動になります
208名前は開発中のものです。:2010/09/22(水) 03:41:25 ID:+63PNtTk
>>206
明らかに動作の流れを誤解してる。NSGosub ("*nsclose") でlua止まってると勘違いしてね?
209名前は開発中のものです。:2010/09/22(水) 04:01:10 ID:4Tjdr8kj
質問。
lua使う意味ってなんですか?
どんなことができるのですか?
210名前は開発中のものです。:2010/09/22(水) 04:18:18 ID:+63PNtTk
211名前は開発中のものです。:2010/09/22(水) 10:55:49 ID:Ae8ah+Wu
>>210が案外親切な件
212206:2010/09/22(水) 19:22:56 ID:IeYqB+be
>>208
ご指摘ありがとうございます。
NSGosubの使用を止め、luaのみで組んだところ考えていた通りの動作になりました
213209:2010/09/22(水) 20:06:19 ID:4Tjdr8kj
>>210
ありがとうございます。
何か意味があるのですか?
既に普通のnscでゲームシステム組んでいるのですが。
luaに移植する必要ありませんよね。
214名前は開発中のものです。:2010/09/22(水) 20:29:49 ID:+63PNtTk
>>213
>何か意味があるのですか?

ttp://sorejyadamedarou.sitemix.jp/nslua.htm#TIP1
だから意味ならここをよめ

>既に普通のnscでゲームシステム組んでいるのですが。
>luaに移植する必要ありませんよね。

必要ならやれ。不要ならやめれ
215名前は開発中のものです。:2010/09/22(水) 20:55:53 ID:FI7EfTNb
>>210
なるほど、わからん!
216名前は開発中のものです。:2010/09/22(水) 21:06:50 ID:Ae8ah+Wu
じゃあ俺が説明してやろう
普通のノベル作るだけなら使わんでいいよ。NScripterを使い倒そうとしてる馬鹿ども(誉め言葉)のための要素。
もっと効率的にシスカマしてえよとかNScripterにあんなことやこんなことをさせてやりてえって人が使えばいい
217名前は開発中のものです。:2010/09/22(水) 22:22:47 ID:Rb2ZqY7c
公式にluaを使ったRPGのサンプルあるけど
ああいうゲーム作るのはやっぱり大変なのかな?
中身見たけど数字の行列でイミフだった…
218名前は開発中のものです。:2010/09/22(水) 23:17:15 ID:fbQ4Dto8
RPG作るのに一番大変なのは、システムじゃなくてデータだけどな。
219名前は開発中のものです。:2010/09/22(水) 23:55:34 ID:Ae8ah+Wu
もっと言えば継続的にやる根気とバランス調整
220名前は開発中のものです。:2010/09/22(水) 23:59:49 ID:8UDo2dBB
グラフィックも面倒。
221名前は開発中のものです。:2010/09/23(木) 11:20:27 ID:TK/KXA0B
RPG作りたいんだったらちゃんと「ゲームプログラミング」として他の環境で出直しましょう。
わざわざNスク+Luaなんて情報の少ない変態環境を選ぶのは時間の無駄。
222名前は開発中のものです。:2010/09/23(木) 11:45:12 ID:bD70bwVH
言い方は悪いが、俺もそう思う。
NscでRPG作るために一から勉強するよりは
他のプログラム言語を一から勉強したほうが応用も利いていい。
223名前は開発中のものです。:2010/09/23(木) 12:24:57 ID:Bp2KT3p/
同意したくないが同意せざるを得ない
224名前は開発中のものです。:2010/09/23(木) 13:11:45 ID:Bp2KT3p/
ああでもクォータービューのSRPGとかなら素材さえ用意できればそんなには悪くない環境なんじゃないかとも思うかな
225名前は開発中のものです。:2010/09/23(木) 17:29:53 ID:foXWusUk
ちょっとしたフィールド歩かせるぐらいで止めとくのが無難だな
昔のゲームで町を歩いて女の子のキャラに重なったらイベント、みたいな程度
それ以上はかけた労力が返ってこないと思うw
226名前は開発中のものです。:2010/09/24(金) 02:46:07 ID:bRTfE9x5
NScripterでフィールド作ろうとする時の最大の敵は割と真面目にマウスだと思う
227名前は開発中のものです。:2010/09/24(金) 04:46:56 ID:tsMXlOlU
NScripter初回起動してスクリプトを進行する。

@Aというポイントで自動セーブする
A次にBというデータを自動ロードする
Bロード後、スクリプトが進行する
Cスクリプトの最後に@でセーブしたAが自動ロードされる
DAがロードされる
EDでロードされた段階で、画面の表示が乱れる

となるんだけど、どうしてAをロードしただけなのに、
画面が乱れるんだろう?
さらに、画面が乱れるのは起動直後の初回時のみ。
上のEの後に、再起動せず@からプロセスを繰り返すと、
今度は、正常にロードされてEの段階で画面は乱れない。
228名前は開発中のものです。:2010/09/24(金) 12:29:48 ID:ERum9y7Q
スクリプト晒せとしか言えない
229名前は開発中のものです。:2010/09/24(金) 14:47:51 ID:dK0ALK/j
repaint「ようやく俺の時代が来たようだな」
230名前は開発中のものです。:2010/09/25(土) 00:59:22 ID:nE7bPkH+
>>227
よくわかんねーけど、loadgame命令の直前にcsp -1入れたらどーよ
231名前は開発中のものです。:2010/09/25(土) 16:59:53 ID:haClR2Hz
defsub loadgame
loadgosub *loadgosub

*loadgame
csp -1
csp2 -1
print 1
repaint
repaint
repaint
getparam %0
_loadgame %0

*loadgosub
csp -1
csp2 -1
print 1
repaint
repaint
repaint
repaint
return

これくらい入念にやっておけばきっと大丈夫だよ
232名前は開発中のものです。:2010/09/25(土) 19:14:41 ID:DlUIGpLa
repaint<分身の術!
233名前は開発中のものです。:2010/09/26(日) 03:37:39 ID:83903cJ3
repaintとprint 1の違いがいまいち分からん。というかrepaintの存在意義がいまいち分からん
234名前は開発中のものです。:2010/09/26(日) 22:47:20 ID:/jj0flHi
【アップローダ管理人より重要なお知らせ】
iswebサービス終了に伴い、下記アドレスに移転しました。
次のスレ立て時、テンプレの変更をお願いします。
ttp://nscuploader.pa.land.to
235名前は開発中のものです。:2010/09/26(日) 22:58:29 ID:q6JEoXyd
>>234
乙ですー
236名前は開発中のものです。:2010/09/27(月) 00:46:02 ID:LZB/krfz
>>234
乙です!
237名前は開発中のものです。:2010/09/27(月) 01:45:15 ID:dOrLCjuV
>>234
ふおおお乙です!
238名前は開発中のものです。:2010/09/29(水) 00:27:18 ID:Oxd8PLFR
http://nscuploader.pa.land.to/cgi-bin/src/n_0222.zip
このサンプルで思った。なんで高橋さんは、NSGetKeyではENTERが戻り、bexecではRETURNが戻るって仕様にしたんだろうか。統一すりゃよかったのに。
つーか尻絵コマンドがちょうどうpファイル名になってんのな
239名前は開発中のものです。:2010/09/29(水) 00:36:02 ID:2HGFUKuo
俺はそれよりもbtntimeとusewheelの方が気になる
240名前は開発中のものです。:2010/09/29(水) 00:52:06 ID:9Iuz/0yd
左クリックとエンターとスペースキーの挙動の違いの方が気になる
241名前は開発中のものです。:2010/09/30(木) 03:26:30 ID:6VSItuQD
非getcursor時のボタン待ちで矢印キー押した時の挙動の方が気になる
242名前は開発中のものです。:2010/09/30(木) 03:50:27 ID:D2Hi4wAz
>>241
あれは便利でいいから機能として利用者へ提供して欲しい
243名前は開発中のものです。:2010/09/30(木) 04:09:32 ID:6VSItuQD
>>242
便利なのは便利なんだけど、下キー押しっぱなしと上キー押しっぱなしでカーソルが移るボタン/移らないボタンの法則が違うのがよく分からない。
矢印キー全部取得するんでなくて、上下はデフォルト挙動のまま左右だけ取得とか出来たらもっと便利なのに
244名前は開発中のものです。:2010/09/30(木) 04:20:56 ID:D2Hi4wAz
>>243
>移るボタン/移らないボタン
これはワケワカンネーよな

>左右だけ取得とか出来たら
俺はプラグインで誤魔化してそれやってる
245名前は開発中のものです。:2010/09/30(木) 10:16:07 ID:N8YLh9He
stralias aa,"000.jpg"

mov $bb,"$aa"  
これだと$bbの中には$aaって代入されるだけだと思うんですが
$bbに"000.jpg"を代入するのは難しいですか?
246名前は開発中のものです。:2010/09/30(木) 10:38:57 ID:oUgmhUb1
>>245
>"$aa"
""と$はいらないと思う
247名前は開発中のものです。:2010/09/30(木) 10:58:31 ID:N8YLh9He
>>246
Σ おぉ通りで出来ないわけだorz
ありがとうございました
248名前は開発中のものです。:2010/09/30(木) 18:28:52 ID:grm0BQ0e
【n_0222.zipについて】
具体的にはキーボード重視、片手で操作できるようにしてる
さらにもうちょっと突っ込むと、
[SHIFT]+[LEFT][RIGHT]でメニューの切り替え、
[SHIFT]+[UP][DOWN]でテキスト⇔キーワードウィンドウのフォーカス切り替え、
[PgDn]で文字送り、[PgUp]で回想、[ENTER]で決定みたいな感じ
あんまり使いそうにないキーは適当に配置

[UP][DOWN]で移るボタン→spbtn/bspで登録されているボタン
移らないボタン→カーソルがそのボタン範囲に乗っている時だけ反応するボタン(ボタン登録していないので、当然通常の動作をしない)
[SPACE][ENTER]が統一されてないのは、選択肢ボタンにカーソルがあると、誤爆するかもだから

このようにn_0222.zipは超自分仕様になっています
だから汎用性とかはまったく無視、半ば実験です
ろだに追加のドキュメントをアップしたので、よかったらどうぞ
249名前は開発中のものです。:2010/10/03(日) 01:22:22 ID:pVxALUDO
キーボードのキー配置は数あれど矢印キーの横にPgUpとPgDnを配置しない会社たちは許さない
>>248
片手操作って地味にユーザーフレンドリーでいいね
250名前は開発中のものです。:2010/10/03(日) 02:08:24 ID:KxT5yTlc
片手操作なら左手操作でないと!
251名前は開発中のものです。:2010/10/03(日) 06:52:34 ID:Zz740wbV
初心者な質問ですいません。
デフォルトのスクロールボタンのバックログ機能をオフにするにはどうすればいいんでしょうか
バックログ系の命令を検索しても見つからないのですが・・・
252名前は開発中のものです。:2010/10/03(日) 09:53:52 ID:pVxALUDO
>>250
左利きとしては右手操作がありがたい
253名前は開発中のものです。:2010/10/03(日) 10:02:21 ID:WP+CGdj6
>>251
無いから自作
でもオフにすると相当不便だと思うよ
254名前は開発中のものです。:2010/10/03(日) 12:03:08 ID:Zz740wbV
>>253
あ、やっぱり無いんですか
どうもありがとうございます
自作でシステムまでいじるのは面倒だし
テキストはスプライト表示の予定なんでそのままにしときます
255名前は開発中のものです。:2010/10/03(日) 13:03:04 ID:WP+CGdj6
>>254
あ、ごめん
lookbackoffかlookbackflushで
最初から回想ログ取得しないようにすればいけるかも?
256名前は開発中のものです。:2010/10/03(日) 14:35:48 ID:cvfvNd9j
やったことないが
回想ページの最大取得数を0にすれば出来るような気がしないでもない
257名前は開発中のものです。:2010/10/03(日) 14:55:58 ID:Zz740wbV
>>255
ありがとうございます!lookbackoffでいけました
258名前は開発中のものです。:2010/10/03(日) 17:12:35 ID:pVxALUDO
わざわざ回想を禁じるのがユーザーにとってのメリットに繋がるかどうかは知らんけどよかったな
259名前は開発中のものです。:2010/10/03(日) 18:17:23 ID:cvfvNd9j
Nscripter-TIPSの更新された「デフォルトままでwin7だとどう見えるのか?」だけど、
2段時の画像ズレを指摘したいのだと思うが
写真背景でも貼り込んで1段時との違いを見せた方が分かり易いんじゃね
260名前は開発中のものです。:2010/10/03(日) 18:34:34 ID:naru6pkG
画像はズレんぞ。単にメニューが2段になって不細工なだけ。
261名前は開発中のものです。:2010/10/03(日) 19:34:31 ID:DUPMK3Hz
画像がズレるとか書いたのか
tipsもたいしたことねーな
262名前は開発中のものです。:2010/10/03(日) 19:41:53 ID:0EdS7Uv5
メニューが二段になって不恰好だからkillmenuした方がいいって内容だったよ
263名前は開発中のものです。:2010/10/03(日) 21:39:03 ID:M/E7qy25
結論:メイリオが悪い
264名前は開発中のものです。:2010/10/05(火) 12:29:59 ID:WnzijCzp
こうデフォルトだと最新の環境で、いろいろ不格好になったり、
さすがに素性の古さは隠しきれなくなってきたな。
265名前は開発中のものです。:2010/10/05(火) 19:01:03 ID:1tsDJ58a
上部メニューは現状要らない項目も混じってるというか上部メニューってデバッグ終わったらたいてい消しちゃわないか
266名前は開発中のものです。:2010/10/05(火) 19:35:47 ID:PoiHtj9h
上部メニューの方が好きだから残してる
267名前は開発中のものです。:2010/10/05(火) 20:29:59 ID:tChNM9GN
プレイする側からするとある方が便利だなあ>上部メニュー
268名前は開発中のものです。:2010/10/05(火) 22:29:09 ID:iiNttLRI
左手だけで操作できるモードを追加してみました(n_0225.zip)。getkey.dll様々だ。
どこのキーが何になったとかは、スクリプトを参照してください。
自分は右利きなので、使えるかどうかは?です。
手が大きい人はかなり操作しづらいかも(自己判断しかできないので許して)。
269名前は開発中のものです。:2010/10/06(水) 00:45:39 ID:ufUFNwkv
あった方が便利ではあるけど、デザイン的な意味で消したがる気持ちも分かる
>>268
乙、俺左利きだから後で試してみるよ
270名前は開発中のものです。:2010/10/06(水) 13:51:15 ID:CKY39cCP
Lua使ってるんだけど、readmeに書く著作権表記ってどう書けばいいの?

>LuaはMITライクなライセンスなので、著作権の所在をはっきり書いておけばそれだけで使えます。

NSLua解説1〜2.txtにはこれだけしか書いて無くて困ってます。
271名前は開発中のものです。:2010/10/06(水) 15:49:25 ID:Xu0S82ZQ
>>270
権利関連.txtに載ってるよ

>nslua.dllは、Luaのソースコードを使っています。
>http://www.lua.org/
>dllに著作権情報が埋め込まれていますので、使用の際に気にする必要はありません。
272名前は開発中のものです。:2010/10/06(水) 19:56:30 ID:CKY39cCP
>>271
ありがとう! それ読んだらoggやpngも書かなくていいんだね。
慣習でいままでずっと載せてた。
273名前は開発中のものです。:2010/10/07(木) 21:32:10 ID:dPHRdtJU
オートモード時で文字数によって待ち時間を変化させる方法はないだろうか?
自力で考えているがサッパリで…。

他力本願で申し訳ないが教えて頂けないだろうか?
274名前は開発中のものです。:2010/10/07(木) 21:35:21 ID:C9YuHxQP
そう思っているのは前からいるから
ググればそれなりに回答得られるぞ
275名前は開発中のものです。:2010/10/07(木) 21:41:43 ID:gLT9HVJn
>>273
直接名前出すとあれなんで「nscripter使い方講座」でググって一つめのところをみろ。
276名前は開発中のものです。:2010/10/07(木) 22:17:36 ID:dPHRdtJU
サンクス。
三日も考え込んでいた自分がバカみたいだ。
277名前は開発中のものです。:2010/10/07(木) 22:44:08 ID:nSVYDLLB
いや自力で考えていたのならその経験は無駄にならないさ。
278名前は開発中のものです。:2010/10/09(土) 01:08:11 ID:dMEoKPRv
いきなりそんなかっこいいこと言われても
279名前は開発中のものです。:2010/10/09(土) 08:11:54 ID:WRE9H6u2
いや単なる一般論かつ正論じゃないか
280名前は開発中のものです。:2010/10/09(土) 08:46:52 ID:fH6y0cM8
>277がいつものように小さな胸を張ってなにかの本の受け売りを偉そうに語っていた。
かわいいなぁ。本当に>277、かわいいなぁ。
281名前は開発中のものです。:2010/10/09(土) 16:26:21 ID:81/cdOap
なぜ胸が小さいと分かる
282名前は開発中のものです。:2010/10/09(土) 20:31:20 ID:yICeRP+/
まあ、コピペな訳だが。
283名前は開発中のものです。:2010/10/10(日) 22:42:47 ID:rRcNObFk
-- 00.txt
*define
kidokuskip
textgosub *text_cw
luasub text_cw
game
*text_cw
text_cw
return
*start
ああああああああああ\
いいいいいいいいいいいいいいいい\
いいいいいいいいいいいい\
ううううううううううううううううううううううううううう\
end
----------------------
--system.lua
function NSCOM_text_cw()
NSExec("click")
NSExec("texec")
end
-----------------------

質問です。
こうやると既読スキップが使えなくなります。
どうしたらいいでしょうか?
最初の時点で挫折しそうです…orz
284名前は開発中のものです。:2010/10/10(日) 22:52:22 ID:OCGCsCWr
ごく単純にisskip命令で別処理に飛ばしたらいいんじゃないの?
285名前は開発中のものです。:2010/10/10(日) 23:25:07 ID:rRcNObFk
>isskip命令で別処理
ちょっと分からないです…

kidokuskip命令削除すると強制スキップはされるのですが
何で既読スキップできないんだろ
286名前は開発中のものです。:2010/10/10(日) 23:25:19 ID:V+dr30HC
texecする時はclickじゃなくてtextbtnwait使わないと駄目よ
287名前は開発中のものです。:2010/10/10(日) 23:38:29 ID:rRcNObFk
-- system.lua
function NSCOM_text_cw()
   NSExec("btndef clear")
   NSExec("textbtnwait %100")
   num=NSGetIntValue(100)
     if num== 0 then
     NSExec("texec")
   end
end
------------

こんな感じにしてもやっぱ駄目でした
(オートモードは普通に動作します)

説明してもらっても理解出来無そうなので、質問取り下げます
レスありがとうございました
288名前は開発中のものです。:2010/10/11(月) 00:27:11 ID:lQFj4Kj5
というか、NSExec繰り返すくらいだったら全部nscr側でやりゃいいのに……
289名前は開発中のものです。:2010/10/11(月) 01:32:24 ID:3LJNxGDg
>>287
たぶんtextbtnwaitは、nsc側にないと既読情報を保存してくれない。
なのでluaでtextbtnwait前の処理→nscに処理を戻し、textbtnwait→ボタン押下後、再びluaに飛ぶとうまくいくと思う。
ろだのシステムカスタマイズサンプルもそうなってるはず。
290名前は開発中のものです。:2010/10/11(月) 01:51:44 ID:jI9Y+jEf
lua無理に使う意味ないんじゃね
isskipも分からんみたいだし、あんまり急いで背伸びする必要はない
291名前は開発中のものです。:2010/10/15(金) 22:12:21 ID:UqNEfF/H
n_0226.zip
292名前は開発中のものです。:2010/10/18(月) 20:26:04 ID:KxUd5Z7P
>>287
lua上でだと上部メニューの入力情報取得出来ないんじゃなかったか?
だからluaでボタン待ちやりたいなら、deletemenuしておいて
次にちゃんとスキップ開始用のボタンをスプライトで設置すべし。
でもめんどいから今回はキーボードの"S"キーで代用ってことでよろしくね。

-- system.lua
function NSCOM_text_cw()
local str = "start"
while (str ~= "out") do
local skipmode=NSGetSkip()
if skipmode == 1 then break end
NSExec("bexec $100")
str=NSGetStrValue(100)
--NSExec('caption "btn:'..str..'"')
if str == "S" then NSSystemCall("skip") end
if str == "LCLICK" or str == "CTRL" or str == "ENTER" then
str = "out"
end
end
NSExec("texec")
end

ほんとはlua上で長期待つのはまずいから、定期的にループ回してNSDoEventsで確認せにゃならんが、
勉強してけば直ぐ分かるようになるから色々と省略な。
俺はボタン待ちはwindows処理の関係もあってnscr側に置くべきだとは思うけど。
293名前は開発中のものです。:2010/10/18(月) 20:40:10 ID:KxUd5Z7P
>>289
既読情報について勘違いしてると思うよ。textbtnwaitは既読とか何も関係なし。
今回は「スキップ開始しろよー」って情報を得られてなかっただけの話。
294名前は開発中のものです。:2010/10/18(月) 22:32:30 ID:dF6YQqa9
luaだとメニューバー使えないのかー
getskipoff使った時にボタン二回押さないとスキップ出来ないの回避する為に
lua使おうかと思ったんだけど、止めた方がいいかな
295名前は開発中のものです。:2010/10/18(月) 23:01:20 ID:KxUd5Z7P
>>294
その判定のところだけピンポイントにluaに回すといいことがあるらしいって婆ちゃんが言ってた。
296名前は開発中のものです。:2010/10/18(月) 23:28:58 ID:dF6YQqa9
>>295
ありがとうございます!
頑張って勉強して挑戦してみるよ…!
297名前は開発中のものです。:2010/10/27(水) 12:58:03 ID:ca7uz1I4
>getskipoff使った時にボタン二回押さないとスキップ出来ない

↑俺、今だにこれの原因が分からんわ
298名前は開発中のものです。:2010/10/27(水) 13:39:03 ID:Yu53Brbj
getskipoff未使用だとスキップ終了で 0(左クリック)に流れるけど
使用してる場合、-60(スキップオフ)に流れて未読判定になるから…だったかな?
299名前は開発中のものです。:2010/10/27(水) 14:13:49 ID:F8r3nOR6
違うよー
300名前は開発中のものです。:2010/10/27(水) 14:16:45 ID:Yu53Brbj
え、違うの? 教えてplz
301名前は開発中のものです。:2010/10/27(水) 14:32:59 ID:4zoz7Vd1
や、getskipoffは全く関係なく、ただif文行の未読既読で止まってるだけ
……ってTIPSに書いてあるとおりだけどさ
302名前は開発中のものです。:2010/10/27(水) 14:37:01 ID:4zoz7Vd1
ついでに言うと、-60に流れるのってスキップを手動で「止め」た時だけだから
スキップ状態であるわけもなく、既読未読が関係あるはずもない
303名前は開発中のものです。:2010/10/27(水) 14:39:21 ID:Yu53Brbj
そうなのかー難しいなあ ありがd
304名前は開発中のものです。:2010/10/27(水) 17:28:32 ID:PUlg6hsZ
わいも一人で悶々と考えてて一カ月くらいたってやっと気がついた苦い思ひ出
305名前は開発中のものです。:2010/10/28(木) 09:45:12 ID:T9VFFOJC
TIPSまた繋がらん
サバ変わってから度々システム障害に巻き込まれてるな
306名前は開発中のものです。:2010/10/28(木) 21:43:52 ID:HGdjUOBW
ミニゲームを作ろうとして詰ったので質問させていただきます
「ミニゲームスタートから数秒後に絵が表示される。絵が出た瞬間になるべく早く右クリックをする。
絵が出てからタイマーが表示され、指定時間内にクリックしないとゲーム失敗」という
いわゆる星のカービィスーパーデラックスの"刹那の見切"の様な仕様にしたく

*minigame02_start
lsp 251,":a;sys\mini_02.bmp",220,100;右クリック判定スタートの絵
print 1
mov %8,0;右クリック判定スタートからの時間を代入する変数

*push_start02
gosub *counttime_02;カウント表示処理
if %8>=?2[1] goto *false_02;%8が指定時間?2[1]を過ぎると失敗
btntime 10
btnwait2 %0
if %0==0 goto *ture_02
if %0==-1 goto *false_02
if %0==-2 add %8,10:goto *push_start02;btntimeで設定した時間が経ったら表示カウント時間を+10msしてループ
307名前は開発中のものです。:2010/10/28(木) 21:45:59 ID:HGdjUOBW

*counttime_02
mov ?2[3],%8
mov %1,?2[3];1000msの位の表示
div %1,1000:mov ?2[4],%1:itoa2 $261,%1
mov %1,?2[3];100msの位の表示
div %1,100:mov %2,?2[4]:mul %2,10:sub %1,%2:mov ?2[5],%1:itoa2 $262,%1
mov %1,?2[3];10msの位の表示
div %1,10:mov %2,?2[4]:mul %2,100:sub %1,%2:mov %3,?2[5]:mul %3,10:sub %1,%3:mov ?2[6],%1:itoa2 $263,%1
strsp 211,$261,230,125,3,1,30,30,0,0,0,0,#000000
strsp 212,$262,260,125,3,1,30,30,0,0,0,0,#000000
strsp 213,$263,290,125,3,1,30,30,0,0,0,0,#000000
print 1
return

としたのですが、絵表示後の入力が成功する時と判定されない時が出てしまいます
(%0が-2になってから、ループして再びbtnwait2に戻ってくるまでの間が右クリック判定できてない?)
カウント表示と右クリック入力の判定を並列処理するには何処を変えていったら良いのでしょうか?
308名前は開発中のものです。:2010/10/29(金) 12:41:57 ID:3tfMR7IR
trap使うのはどう?
btnwait必須なのかな
309名前は開発中のものです。:2010/10/29(金) 16:32:58 ID:D413MUnE
>>308
trapを以下の様に使ってみたところ、思ったとおりの動作を実現できました
trapで設定したラベルにはgotoの様に行くと思い込んでいて上手く使えていませんでしたが
これを機に私の頭の変な誤解が解消されてスッキリしました
的確で素早い回答、ありがとうございました

*minigame02_start
resettimer
lsp 251,":a;sys\mini_02a.bmp",220,100
mov %8,0
trap *pushon_02
print 1

*push_start02
gettimer %8
gosub *counttime_02
if %7==100 goto *ture_02
if %8>=?2[1] goto *false_02
if %8<?2[1] goto *push_start02

*pushon_02
mov %7,100
return
310名前は開発中のものです。:2010/11/01(月) 19:54:45 ID:yzyhAJiw
NScripterの最新版に対応した講座サイト作りたい。
現行のいろんな講座サイトで分かりづらかった部分を教えてくれないか。
また、スレ住人が今のスキルに至る時に引っかかった壁を教えてくれないだろうか。
311名前は開発中のものです。:2010/11/01(月) 20:36:31 ID:aQSaN7pH
分かり辛かったと思う部分ってNスク使ってりゃ分かりそうなもんだが……
自分が分からなかったトコ反映させて講座サイト作れば良いだけじゃね?
312名前は開発中のものです。:2010/11/02(火) 02:15:16 ID:XYHyx/Ug
まず自分だけで作れるだけ作ればいいさ。
それを見て、あれもあったほうがいい、とか言ってくる親切でおせっかいな人間ならいるだろう。
まぁその頃にはもう満足して疲れて飽きて、項目追加する気もなくなってるんじゃないかと思うけど。
313名前は開発中のものです。:2010/11/02(火) 02:18:45 ID:EfEaNyHB
講座サイトはすでにたくさんあるから、
今更作る必要もないんじゃと思う。
最新版といっても特に何が変わってるわけでもないし。
それならluaのほうの口座を作ってよ。
314名前は開発中のものです。:2010/11/02(火) 10:13:31 ID:Q1viou17
luaはいつか最初の導入だけ作りたいなあ。その前に自分が覚えなきゃいけないけど
315名前は開発中のものです。:2010/11/02(火) 10:42:18 ID:sqQfTvyI
luaのサンプルは結構見かけてすごいと思うけど
実際のゲームの中でどんな風に使われてるのかがよくわからない
316名前は開発中のものです。:2010/11/02(火) 19:22:11 ID:q0kvhsn7
「最新版に対応した講座」だからLuaかもよ?
317名前は開発中のものです。:2010/11/02(火) 21:41:50 ID:yHUhhGSp
講座サイトよりは、同梱素材も含めて流用OKな総合システムを配ったほうが
喜ぶ人多いと思う。
Nスク製ゲームのレベルを底上げすることにもなるだろうし。
318名前は開発中のものです。:2010/11/02(火) 21:48:10 ID:EfEaNyHB
サンプル配ってるサイトもすでにたくさんあるじゃん。
今ほしいのはluaだ。
319名前は開発中のものです。:2010/11/03(水) 01:43:58 ID:wrzLf/Qk
セコイかもしれんが、一生懸命自分で学んだ事をあっさり全部くれてやる気はないな
人から全部貰わないと理解できないなら始めから手を出すなってカンジ
ましてや絵や音の素材は無理 金寄越せってくらい手間掛けてる

俺が作曲し自ら歌った主題歌なんか貰ってもしょうがないだろw
320名前は開発中のものです。:2010/11/03(水) 05:46:11 ID:WkFIbHKD
Luaの情報なんてちょっとググったらプログラマが書いたサイト沢山あるだろ(´・ω・`)
321名前は開発中のものです。:2010/11/03(水) 08:20:19 ID:nG92+rKz
>>320
そういうのはレベル高くてわかんない(´・ω・`)
322名前は開発中のものです。:2010/11/03(水) 13:07:35 ID:Nya+A6nS
Lua出来ればワイド画面でゲーム作れるの?
323名前は開発中のものです。:2010/11/03(水) 15:05:00 ID:WkFIbHKD
ワイドやりたいならSGEでやればおk
324名前は開発中のものです。:2010/11/03(水) 16:21:58 ID:Nya+A6nS
こなれてないツール使う気ないから
出来ないなら対応されるまでNスク使うわ
325名前は開発中のものです。:2010/11/03(水) 16:47:11 ID:XD+ae/TV
上下に黒枠入れて我慢して
326名前は開発中のものです。:2010/11/07(日) 04:47:58 ID:0UWOYI9v
TIPS雑記見て思ったこと

effectcutは環境依存回避するための
割と必須な命令だと思うけど
どのサイトも触れてないよなーっと
327名前は開発中のものです。:2010/11/07(日) 05:01:48 ID:9PR0JMsR
>>326
mode_wave_demoとかと違って環境依存には関係なくね? 具体例あったらマジ頼む。
328名前は開発中のものです。:2010/11/07(日) 13:36:57 ID:N4j47OyZ
effectcutはスキップ早くする以外に意味あんの?
329名前は開発中のものです。:2010/11/07(日) 15:33:55 ID:0UWOYI9v
あれ? 周知だからどこもスルーしてるとばかり思ってたけど違うのか

effectcutはスキップ早くする為というよりも
元々スキップ時に処理落ち強制エラーを防ぐ為に作られた命令だぞ


待ち時間を無茶振りすると落ちるケースがある

ttp://www2.rocketbbs.com/623/bbs.cgi?id=oshow&mode=res&resto=850
ttp://www2.rocketbbs.com/623/bbs.cgi?id=oshow&mode=res&resto=853

とか。最近だと

ttp://www.geocities.jp/glsgrs/

の日記で落ちるってぼやいてるの見たな
330名前は開発中のものです。:2010/11/07(日) 15:46:27 ID:0UWOYI9v
あと、具体例つーと、うみねこのシスカマでこれ回避す為に
これ知らないっぽくてtextgosub飛んだ先でdelay 100って場当たりな事してるな。
確かひぐらしでも使われてないから落ちる奴は使うなとか当時あったような。
331名前は開発中のものです。:2010/11/07(日) 15:51:30 ID:0UWOYI9v
×落ちる奴は使うなとか
○落ちる奴はスキップ使うなとか
332名前は開発中のものです。:2010/11/07(日) 16:16:48 ID:N4j47OyZ
知らんかった
よし、講座サイト作ってくれ
333名前は開発中のものです。:2010/11/07(日) 16:32:08 ID:0UWOYI9v
講座サイトじゃないが(間違った認識してるのもあるだろうから)
覚え書きなら作ってる
……ググっても全くヒットしないけどwww
334名前は開発中のものです。:2010/11/07(日) 16:41:11 ID:N4j47OyZ
晒してくれ
335名前は開発中のものです。:2010/11/07(日) 16:43:36 ID:0UWOYI9v
じゃー、ショボイけど
ttp://freedom.x.fc2.com/tips/nsc.html
336名前は開発中のものです。:2010/11/07(日) 16:47:10 ID:x3coGOde
つーかスキップしてるのにエフェクトがちかちかしてもうざいのでeffectcut入れてる
なんでスキップしてんのに演出見せられなきゃならないんだ
337名前は開発中のものです。:2010/11/07(日) 16:54:25 ID:0UWOYI9v
なる。言えてるな。
俺は先に処理落ちのこと知ったから
その辺り気にしたこと無かったよ。
338名前は開発中のものです。:2010/11/10(水) 20:19:02 ID:HMP7q3HU
TIPSの中のひとです。亀レスすぎですみません。
>>259
確かにそうですね。近いうちにスクリーンショット撮って並べます。
>>260
えっと、ズレます。
>>335
リンクはらせていただきましたー。
339335:2010/11/10(水) 21:45:18 ID:K4PT4ufn
>>338
画面栄えしないアレなページですが、ありがとうございます。
また、雑記のアドバイスに従い2段組みの件、再修正しました。
340名前は開発中のものです。:2010/11/10(水) 23:51:37 ID:iGqZ5cGZ
btnでロールオーバー時に音を鳴らすことはできませんか?
exbtn使うしかないんでしょうか
341名前は開発中のものです。:2010/11/11(木) 01:16:20 ID:8MW+9t7j
>>340
うん無理。複合ボタンか新ボタンでできる。
342名前は開発中のものです。:2010/11/11(木) 01:58:00 ID:JRseO3AA
>>341
ありがとうございます、新ボタンっていうのがあったんですね。
ぐぐってみたんですが、スプライトの命令なんでしょうか
音まで出したいとなったら、やっぱりスプライト使うしかないんですかね
343名前は開発中のものです。:2010/11/11(木) 02:04:47 ID:ZEwNpC7d
メンドくさがんなよ

基本は簡単に組めるが
違ったことするならそれなり労力は必要だ
344名前は開発中のものです。:2010/11/11(木) 02:06:01 ID:JRseO3AA
>>343
がんばってみますwありがとうございます
345名前は開発中のものです。:2010/11/11(木) 02:07:46 ID:8MW+9t7j
>>342
うん。つーか、慣れたらスプライトボタンのたぐいのほうが楽だよ。
いちいち範囲指定に数字ながなが書かなくていいから混乱しない。
346名前は開発中のものです。:2010/11/11(木) 03:04:59 ID:8MW+9t7j
347名前は開発中のものです。:2010/11/11(木) 03:35:56 ID:JRseO3AA
>>346
お、おおー。ご親切にありがとうございます。参考にさせていただきます!
348名前は開発中のものです。:2010/11/11(木) 08:23:09 ID:+3Jk0pXt
むしろただのボタン命令を長いこと使ってない奴の方が多数じゃないか
まあ普通のボタンもbltの概念把握には役立つけど
349名前は開発中のものです。:2010/11/13(土) 10:24:38 ID:BmvVXsSq
C言語分からないけどLuaは使いこなせますと言ったら楽しい反応が返ってくるだろうなとふと思った
350名前は開発中のものです。:2010/11/13(土) 12:35:15 ID:SQdKE6J6
組み込みが真価だから、他言語知識なしで使いこなせると発言するのは少々ズレてるな
351名前は開発中のものです。:2010/11/14(日) 01:50:35 ID:+opHYgBN
C言語とかプログラムの類はさっぱりなんですけど、Luaなら少しわかります
352名前は開発中のものです。:2010/11/14(日) 03:54:31 ID:Er72D7/t
takadaェ……
それ、もっと早く教えろよ……orz
>>335が触れなかったらずっとしまい込んでただろ絶対。
353名前は開発中のものです。:2010/11/14(日) 10:59:00 ID:+opHYgBN
知らなかったのはお前と俺だけだぜ
354名前は開発中のものです。:2010/11/14(日) 11:13:45 ID:iHYSctW+
毎回ルビあるごとに判定してずらしたりするのちょっと面倒かも
355名前は開発中のものです。:2010/11/14(日) 12:18:10 ID:s5Qkr1+6
ある毎つかルビの有無は関係なく常時ずらすんだと思うが
356名前は開発中のものです。:2010/11/14(日) 12:44:18 ID:ZFmhnHuw
ごめん、何の話?
357名前は開発中のものです。:2010/11/14(日) 13:08:54 ID:Er72D7/t
>>356

>335 ルビはバグるから使えねえ

takada 対処すれば全然おk

おれ ちょww早く言えwww
358名前は開発中のものです。:2010/11/14(日) 14:28:16 ID:s5Qkr1+6
あああああ。(ああああ/・・・・)。

とか途中でクリック待ちして後半にルビがあると自動改行されることあるから
行間あけといた方が良いけどね

自動改行されたの気付かず見逃しても文字重ならないから
359名前は開発中のものです。:2010/11/15(月) 06:50:26 ID:MeZ3/bQK
インターネットアーカイヴで久々にカンドーした
ver1.01cってwww
落として確認したらver.1.23だったけど
360名前は開発中のものです。:2010/11/15(月) 17:28:18 ID:4GqaI5Vh
昔は開発者用で(マニュアルも揃ってない事も有って)難易度高い、と評価されてたなー
361名前は開発中のものです。:2010/11/16(火) 17:40:30 ID:6JgvIBwL
新マニュアルの投げっぷりは異常
まあ読むたびに発見があってあれはあれで面白かったけど
362名前は開発中のものです。:2010/11/16(火) 20:17:26 ID:XfFuQlps
久々に1スレ目から読み返してるんだが
それ見てるとマニュアル整備したい言ってって全く変わってないのなw

そして明日でNsc最後の更新から1年
363名前は開発中のものです。:2010/11/16(火) 22:18:50 ID:/nSfHlk8
senzogawa氏のマニュアルが無かったら死んでたわ俺
364名前は開発中のものです。:2010/11/18(木) 06:30:18 ID:sWA4ELSb
今はなんかtwitterで適度に議論しつつレトロゲームやりつつシナリオの方の仕事してるみたいだね
その後にSGEなんだろうし、前に予告してた分の更新はだいぶ先になるんじゃないかという恐れ
365名前は開発中のものです。:2010/11/18(木) 13:45:23 ID:prHn9yCx
BGMフェードアウトさせたいと思ったら
プラグイン使わないと駄目なのかな?
366名前は開発中のものです。:2010/11/18(木) 14:31:26 ID:H42Vgx0q
なんで出来ないと思う
oogかwav使ってんだよな?
367名前は開発中のものです。:2010/11/18(木) 15:23:48 ID:VLPT1tz4
>>365
プラグインかんけーねーから。bgmfadeout設定した上でstopするだけだから
ただしプラグインなしで鳴らせるのはmidi wav mp3ファイルな
368名前は開発中のものです。:2010/11/18(木) 17:51:25 ID:prHn9yCx
>>366-367
ありがとう
bgmfadeoutなんて命令あったんか
369名前は開発中のものです。:2010/11/18(木) 23:29:59 ID:0l83iRhR
>>367
stopっているの?
使わなくてもなんとかなってるけど、やばいのかな
370名前は開発中のものです。:2010/11/18(木) 23:56:33 ID:VLPT1tz4
>>369
なにがどうやばいのかとんとわからんわ
bgm再生中にbgm命令かかったら、一度内部で勝手にstop呼んでから
そのあとにbgm再生してるねって動作はしてると思うんだが
371名前は開発中のものです。:2010/11/19(金) 00:35:44 ID:vzF0PgOw
>>369
色々勘違いしてるから
マニュアル読め
372名前は開発中のものです。:2010/11/19(金) 23:31:13 ID:viCwpasd
>>370
そういう仕組みなんですね。stop書き忘れたら、見えない何かをメモリ的に消費し続けるのかな、と思ったもので。
>>371
ありです、見てみます
373名前は開発中のものです。:2010/11/19(金) 23:54:07 ID:cvfuIjKU
Nスクでも吉里吉里でもYU-RISでもそうだが、
ADV系のスクリプトエンジンはプログラム知らんド素人向けに親切に作ってる(はず)だから、
内部で怖いよガクブル的な何かが起こることはまずねーから心配するな
特にもしbgmなんて基本的命令過ぎるところで起きたらそんなエンジン流行ってないから。
374名前は開発中のものです。:2010/11/21(日) 00:46:50 ID:OmKBDJkE
>>364
この新エンジンなかなか完成しないなら
Nスクをワイドサイズに対応して欲しいわ
375名前は開発中のものです。:2010/11/21(日) 06:20:55 ID:XiscFJl8
多重起動に対応してくれると俺含め五人くらいが泣いて喜ぶ
376名前は開発中のものです。:2010/11/21(日) 10:13:29 ID:j52giJW7
最近日記も更新なくて寂しい
忙しいみたいだから仕方ないんだろうけど
377名前は開発中のものです。:2010/11/21(日) 18:59:09 ID:UskAoYIs
動画再生しながら文字ウィンドウ表示する方法ってないでしょうか??
378名前は開発中のものです。:2010/11/21(日) 22:58:56 ID:ZB8c+/8t
WINTER CROWSでググれ
379名前は開発中のものです。:2010/11/21(日) 23:55:43 ID:jCaKvMc7
>>378
ありがとうございます。
380名前は開発中のものです。:2010/11/22(月) 17:58:49 ID:Y4O1Hf5T
ワイド化、大解像度はこれからもNスク使って欲しいなら急務だと思うんだけどな対応

>>375
ノシ
381名前は開発中のものです。:2010/11/22(月) 19:03:00 ID:VNrKtRX4
大解像度は欲しいな。ワイド対応は3D化しない限りはほぼ無意味だが、
XGA・WXGAへの対応はモニタの現状を考えれば対応必須。すぐにでもお願いしたい。
それ以上に、テキスト表示を非同期化して欲しい。演出に制限がありすぎる。
382名前は開発中のものです。:2010/11/22(月) 23:45:24 ID:u41IwSKb
非同期はLuaで出来るんじゃないっけ?
383名前は開発中のものです。:2010/11/23(火) 00:43:11 ID:87eWt5RV
サウンドノベル以外でマウス操作前提だったらあんまりバカでかいウインドウにされても困るけど、まあNScripterってサウンドノベルに使われるのが用途のほとんどか
384名前は開発中のものです。:2010/11/23(火) 11:36:52 ID:C0RxKjCw
吉里吉里・ライブメーカー並に文字綺麗にして欲しい
385名前は開発中のものです。:2010/11/23(火) 16:21:43 ID:7FlUXkhV
文字は別に今のままでいいなあ。
袋文字とか文字内グラデとか出来るなら欲しいけど。
あとは段々透過を変えて表示するタイプの表示方法とか選べたらうれしひ。
386名前は開発中のものです。:2010/11/23(火) 20:44:05 ID:H52elop7
プラグインやLuaで出来るっしょ
387名前は開発中のものです。:2010/11/23(火) 21:34:07 ID:7FlUXkhV
>>386
スプライト数制限ってのがあってだな。
388名前は開発中のものです。:2010/11/24(水) 00:22:04 ID:GVkTWUD9
補講の件、ツッコんだは良いが
取り下げるってコメで二の足踏んでるとかなのか?
初めから言わなきゃ良いのに
389名前は開発中のものです。:2010/11/24(水) 07:00:36 ID:GVkTWUD9
日記読む限り更新はまだまだ先っぽいな
なら最新版の日付だけでも直せば良いのに

実行ファイル見ると2009/11/17なんだから
掲示板に書き込む奴で思い違いしてるの多そうだ
390名前は開発中のものです。:2010/11/25(木) 03:00:47 ID:jdqxelEP
あれは文句言われる筋合いねーな。出典と引用部分も明記してるし
でも両方のサイト対照するのめんどくさすぎだし、イチから講座作るなら作ってほしいわ
391名前は開発中のものです。:2010/11/26(金) 05:39:20 ID:n0w/xV/g
まあ初心者がスムーズに入るって意味では最新情報に対応した一からの講座があるといいかもね。俺はどっちのサイトにもお世話になったけど
392名前は開発中のものです。:2010/11/26(金) 06:42:47 ID:Vd9wPvs8
掲示板消したのに早速業者に荒らされてるな
エロワード引っかかるからNGにしてないとか前言ってたけど
今まで書き込まれてる内容でエロワード引用の書き込みとか見たこと無いからNGにしちゃえばいいのに
それか題名部分だけとか部分的に出来んもんなのかね
393名前は開発中のものです。:2010/11/26(金) 20:20:09 ID:n0w/xV/g
というか今までのまともな書き込みってたいてい例として出されるワードは全年齢対象だよね
394名前は開発中のものです。:2010/12/02(木) 20:47:12 ID:UpuYS653
strspで文字を表示する時に、文字列に色の情報を含ませたいのですが
strsp 11,"#000000あい#ffffffう#000000えお",10,10,5,1,20,20,0,0,0,0,#000000
としても上手くいきませんでした。

文字色が違うスプライト文字を使用する際には、文字色毎に違うスプライト番号を用意して
strsp 11,"あい",10,10,5,1,20,20,0,0,0,0,#000000
strsp 12,"う",50,10,5,1,20,20,0,0,0,0,#ffffff
strsp 13,"えお",70,10,5,1,20,20,0,0,0,0,#000000
と、記述するのが一番良いのでしょうか?
395名前は開発中のものです。:2010/12/02(木) 21:40:20 ID:3DpwmI+f
【ゲーム制作】サスペンスギャルゲー 『フクロマンス』 【スタッフ募集】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1277294113/
396名前は開発中のものです。:2010/12/03(金) 23:18:34 ID:aw0FXZUd
NScritperをこれからDLして導入しようと思う者なのですが
関連サイトなどで調べたところFullパックなるものを
最新版と一緒にDLしなければ導入できないと聞きました

が、公式サイトにはFullパックに当たるものが無い気がします
一体どれとどれをDLすればいいのでしょうか
397名前は開発中のものです。:2010/12/04(土) 00:17:45 ID:DxI1cK8Y
398名前は開発中のものです。:2010/12/04(土) 01:03:52 ID:nbkyfdmR
そこ読んだが俺にも「Fullパック」なるものがなんだかわからねぇ
399名前は開発中のものです。:2010/12/04(土) 02:36:19 ID:2XJqrWkG
Full : 完全な
Pack:包む

要するに、ドキュメントだのサンプルだのを全部ひとまとめにしてあるやつの事だろう。
旧サイトだとそういう表記があったのかもしれんが、今はなくなってるだけじゃないか。

「これじゃないとダメ」なんてガチガチな考え方はしないで
あるやつ適当にダウンロードして中身確かめればいい。
400名前は開発中のものです。:2010/12/04(土) 03:52:06 ID:DxI1cK8Y
新しい記述のサイトより、古いサイトを優先するのか。
ま、最初にググって見つけたサイトがベースになるよな。
401名前は開発中のものです。:2010/12/04(土) 13:04:16 ID:Ncvd7p3Y
>>397のリンクのどこに「Fullパック」なんてワードあるんだ?
「1.本体の入手」読めばどれ必要か分かると思うが、これで分からんとか日本語不自由すぎるだろ
402名前は開発中のものです。:2010/12/05(日) 21:06:53 ID:9rBhxfee
悪口って過去に自分が言われた事を無意識に言い返してるんだってさ
403名前は開発中のものです。:2010/12/05(日) 22:50:39 ID:Gk5Vr0Os
誰も悪口など言っていないのに、一方的に攻撃を仕掛けてくる奴はいる。
自分の仕業だとはバレないように、狡猾な罠を張って。
それでいながら、自分がしていることは正しいと主張するのだ。
404名前は開発中のものです。:2010/12/06(月) 11:48:35 ID:jlA/Yz/U
メッセージ枠式ゲームの場合、三行以上は読んでくれないから注意な
405名前は開発中のものです。:2010/12/06(月) 11:59:23 ID:qP5Cb79d
やぱそうなのか
商業でも下ウィンドウだと2行がデフォになってるくさい
406名前は開発中のものです。:2010/12/06(月) 14:10:09 ID:mMe2d/9H
マジか
立ち絵の種類増やしてこまめに変えろってことなんだろうか
クリック数多いと手が疲れるからやなんだけどな
ゲーマー様はつええな
407名前は開発中のものです。:2010/12/07(火) 10:37:02 ID:EAPBIuIk
せっかくフルボイスで作っても滅多に最後まで聞いて貰えないしなw
つーか長文をモリモリ読みたい奴はラノベ買ってるわな

>>406
そういう奴はオートでアニメ感覚だろう
興味ないときはスキップ
408名前は開発中のものです。:2010/12/07(火) 16:08:58 ID:iCXoTA7c
フルボイスってさ
テキスト表示の出始めとタイムラグあったり
とか必要以上に情感つけて喋ったりする部分が
テキスト表示後に鳴ってる部分だと飛ぶす対象になるな
409名前は開発中のものです。:2010/12/09(木) 00:37:16 ID:fx8SF8Wh
>>408
残念ながらそんなの関係無しに飛ばされてると思うw
今は 読んだらクリック、が当たり前になってるでしょ

最後まで聞いて貰えるのは興味ある台詞ぐらい
410名前は開発中のものです。:2010/12/09(木) 00:41:18 ID:/U+GTfaT
ボイスがあると最後まで聞かないと損した気分になるからいちいち聞く派なんだが、
おかげでプレーが面倒になって年間の消化本数が減った。
そのせいか最近は同人のボイスなしばっかプレーしてるわ。
411名前は開発中のものです。:2010/12/09(木) 03:10:50 ID:iWxzwnLH
フルボイスって手間の割に報われないよね。しかし中途半端だったり無かったりすると減点対象という厄介な代物
412名前は開発中のものです。:2010/12/09(木) 12:02:47 ID:9EHBSCA8
どんな工夫しても飛ばす奴は無くならないだろうが
テキスト表示されるまでの時間から逆算して
アニメのように時間内に喋らせるような作り方をするようになれば
ちっとは状況変わると思うぜ

アニメと違って時間内に喋るって制約がないからって何の工夫もしないから
今のような状況なんでしょ

手間掛かる割りにとか金払って喋らせてるなら作る側も工夫した方が良いんじゃねの
413名前は開発中のものです。:2010/12/09(木) 13:05:03 ID:EDYtxnCT
テキスト窓の隅っこに再生ボタンあると嬉しい
414名前は開発中のものです。:2010/12/10(金) 14:07:00 ID:mNF15Ndd
日記のことにあるnsogg2.dllデバック限定で速再生じゃなくて
普通にいつでも使えればもちっと重宝されそう
415名前は開発中のものです。:2010/12/11(土) 11:16:53 ID:30SVGcV6
>>412
結局重要と供給で、買い手が望んでる形にしかならんよ
作り手の工夫は何度もされて何度も滑って今の形になっている

時間制限切ってコンパクトに作ったら
ボリュームが足りないって袋叩きになるしなw
416名前は開発中のものです。:2010/12/12(日) 17:11:48 ID:1ixRt/QF
>>387
遅レス過ぎるけど

一文字づつスプライト化するんじゃなくて
1つのスプライトにadd使って文字列連結させてけば良いような気もするけど
そういうことは出来ないの?
417名前は開発中のものです。:2010/12/13(月) 00:28:19 ID:WiMaopqC
全画面ノベルの場合の立ち絵表情変化どうにかならんのかおまいら

文章消し→輝度上げ→表情変化→輝度下げ→文字再表示
とかもうね、タルくてスキップするわ
418名前は開発中のものです。:2010/12/13(月) 01:07:04 ID:Sz+ec198
>>417
Nスクをデフォで使うとそうなるのだからしょうがない。
erasetextwindow 0
っていう一文を作者が入れるだけで
表情が変わるだけになる。
419名前は開発中のものです。:2010/12/13(月) 01:15:48 ID:oZmaLd6Z
>>417
エンジンの機能全然使えてないダメ制作者に直接メールで言ってやってくれ。
420名前は開発中のものです。:2010/12/13(月) 01:52:30 ID:t1D9NQFo
おりゃ初期の表示速度変えられない作品とか
解凍して組み直したりしたもんよ
421名前は開発中のものです。:2010/12/13(月) 02:03:40 ID:bEr9mYNM
表示速度というか、作った本人は上手い演出のつもりなんだろうけど
テキストの途中にウェイトかませまくって、いちいちクリックしない限り
トロトロと文章が進んでいく作品は、さすがに俺もぶちきれて中身いじったなぁ。
422名前は開発中のものです。:2010/12/13(月) 02:19:41 ID:GOlSTopy
そう言う奴に限ってやたら「……」を多用するウザイことこの上ない(エンジン関係無いが)
あとメッセージと同時にボイスじゃなくポポポ音鳴らす奴 いらねーつうの
423名前は開発中のものです。:2010/12/13(月) 09:36:40 ID:sLnXAgHB
>>421
いい加減、そのこと連呼すんの止めてくれんかね
今まで全く気にしてなかったのにオレも同じようにイライラするようになっちまったぜ

いい迷惑だ
424名前は開発中のものです。:2010/12/13(月) 09:55:05 ID:37N4hJ3Q
3マダー!?
425名前は開発中のものです。:2010/12/13(月) 13:40:52 ID:WxATIBG+
2をお願いしますm(_ _)m
426名前は開発中のものです。:2010/12/13(月) 15:36:36 ID:GOlSTopy
どんな自慰丸出し自己満足過剰演出も好きなだけやっていい
ただし、ユーザが「自分で文章を読む速度」を自由に操作できるよう環境設定に力を入れろおまえら

もちろん俺は全ての演出カット、スキップキー押しまくりで、
自慰演出なんか鼻で笑ってやるけどなっ!
427名前は開発中のものです。:2010/12/13(月) 16:12:44 ID:37N4hJ3Q
このゲームエンジンでゲーム発展国みたいなゲーム作ってる
システムできたら体験版うpして色々メンバー応募する予定
428名前は開発中のものです。:2010/12/13(月) 16:33:33 ID:oZmaLd6Z
>>426
だからダメ制作者に直接メールで言ってやってくれ。
まあ演出カットしたくてもそれを割り当ててない連中ゴロゴロしてんだけどなw
429名前は開発中のものです。:2010/12/13(月) 16:48:59 ID:sLnXAgHB
>>426
メンドクセエ奴だな

そんなに不満なら
システムサンプル作ってバラ撒けよ

組み込んでない奴は大概
作れないかシステム構築に興味ないヘタだから
430名前は開発中のものです。:2010/12/13(月) 16:58:03 ID:Qg5lRoC+
>>417
>>418
fateもこれやってるから、意図があるんじゃないかと思ってる
個人的にはいらないけど
431名前は開発中のものです。:2010/12/13(月) 17:23:40 ID:WxATIBG+
意図あるのかなあ?
目がチカチカして疲れるだけなような
432名前は開発中のものです。:2010/12/14(火) 00:35:38 ID:/xmWbjPl
色弱ですね
わかります
433名前は開発中のものです。:2010/12/14(火) 00:49:02 ID:7fPj+tqa
>>423

逆に考えるんだ。
プレイヤーがイライラする要素に気づけるようになったんだから
そういうスクリプトを組まないように気をつけられるようになったと。
434名前は開発中のものです。:2010/12/14(火) 00:53:22 ID:QtHujGld
>>433
常識を何度も連呼されても、で?っていう。
435名前は開発中のものです。:2010/12/14(火) 01:40:45 ID:fGh8ZJYv
>>429
ああ、なんだ自己紹介か
436名前は開発中のものです。:2010/12/14(火) 11:01:22 ID:/xmWbjPl
>>433
んなもん既に前からやってるわ

素直に作品楽しめない要素が増えただけでメリットなど少しも感じない
437名前は開発中のものです。:2010/12/14(火) 11:47:46 ID:pgzfPm+e
最初にこの話題が出たレスは制作者視点じゃね?もう解決してね?
438名前は開発中のものです。:2010/12/14(火) 12:35:59 ID:XG5ynpWV
今現在ウザい作品作ってる最中で、必死に自己弁護してるだけ
439名前は開発中のものです。:2010/12/14(火) 18:59:32 ID:U28/8Scf
擬似3DダンジョンのRPG作ってるんだけどオートマッピングでつまづいてる。
マップ画像に上から黒塗り画像表示させて通ったマス分だけ非表示にできればって考えたけど、20×20のマス目一個一個変数付けてif処理やってたら膨大な行になりそうだ…
なにかもっと上手い方法ないだろうか
440名前は開発中のものです。:2010/12/14(火) 20:10:47 ID:AMYnsdcS
つLua
あえてNスク使う意味もほとんど無くなるけどな
441名前は開発中のものです。:2010/12/14(火) 20:32:01 ID:v6aIpnKa
一つ一つのマスだと400…気が遠くなるな
座標軸でやればいいんでないの?

×123456789










こんな感じで
442名前は開発中のものです。:2010/12/14(火) 20:35:07 ID:aWh2ReZ9
>>438
そうか? プレイヤーが必死になって
自己満足する環境整備推し進めてるだけじゃねの

やり過ぎだからウザがられてるだけじゃ
443名前は開発中のものです。:2010/12/14(火) 21:47:00 ID:LnpL7sq8
>439

解決策ってわけじゃないけど。
(変数うんぬんについては>441の通りでいいと思う)

マップがどんなものかわからんけど、もしマップ自体もマス目でできてるのなら、
マップの上に黒画像を載せるよりも、
マス目単位で 黒画像 or マップチップ 表示にするのが普通じゃないかな。

なんにしろ 20*20 をいちいち表示させてたらスピードが心配だな。
スプライトで常に表示しておいて、移動した部分だけ更新、ってのが現実的かな。
444439:2010/12/14(火) 23:59:07 ID:U28/8Scf
みんなどもありがとう。地形データに関しては変数配列で座標処理してるんだ。
ただマップは行った場所とまだ行ってない場所とを区別するためマス目ごとに到達判定用の変数もたせて処理すべきなんかなーと思って。
ちなみに移動画面に表示はしないでマップを見る的なボタンを押したら表示される仕様にしようと思ってる。
20×20のマスで7階分ぐらいあるから、やるとなるとスプライトが400、判定用の変数が2800くらい必要なんだが…これって大丈夫なんかいな
445名前は開発中のものです。:2010/12/15(水) 00:19:58 ID:SnHnWLMW
すでに行ったことがある場所は1
無い場所は0を返すようなスクリプト書けばいいんじゃない?
それができたら苦労しねーよだとは思うけど
446名前は開発中のものです。:2010/12/15(水) 00:23:31 ID:QulBrLCX
>>444
全然いける。
でもLua使うな俺なら。配列に不安ないし、判定にいくらローカル変数使っても問題なし。
スプライトは4マス単位で1スプライトにして。それを各パターン用意して節約しる。
447439:2010/12/15(水) 04:21:26 ID:IEElUXGq
luaか…そろそろ使えるようになりたいんだがNスクより難しそうでなかなか手が伸びないんだよなあ。
とりあえずNスクでもいけそうで安心した。d
448名前は開発中のものです。:2010/12/15(水) 15:49:23 ID:7UbxW1qq
適当言うけど
スプライトの制約ってdraw系の命令でどーにかならないか?>ザッピング
449名前は開発中のものです。:2010/12/21(火) 19:05:24 ID:X1y3M3JJ
作者さんのtwitterでNスクの話題が出ることある?
あるならフォローしようと思うんだけど
450名前は開発中のものです。:2010/12/21(火) 19:26:28 ID:TlGw5l7w
本当にたまーに。なかなか興味深い目線から興味深い事言ってるけど、割合で言ったらNスクについてのツイートはあまりない
451名前は開発中のものです。:2010/12/21(火) 19:34:23 ID:X1y3M3JJ
そうなんだ
あまり話題に出ないなら止めとこうかな
452名前は開発中のものです。:2010/12/26(日) 22:40:45 ID:t+CgEorM
みんなそんなに作者さんに興味あるの?
453名前は開発中のものです。:2010/12/26(日) 22:46:37 ID:4i0j9r+X
修正するだ何だ言う割りに動きが表に出てこないから
ヤキモキしてるだけじゃねの
454名前は開発中のものです。:2010/12/27(月) 18:28:05 ID:0WHBNA6x
表に出るもなにも最近はさっぱり動いてないよ
455名前は開発中のものです。:2010/12/27(月) 18:42:46 ID:KU55weOd
来年はきっと更新しまくりだよ(´・ω・`)
456名前は開発中のものです。:2010/12/29(水) 22:31:29 ID:Si+/oCTg
うpろーだーのリンク、はてなに投げてたのは良いけど、
firefoxで見るとページ崩れるの何とかして欲しい
457名前は開発中のものです。:2010/12/30(木) 18:54:52 ID:AX/Mx+6t
>>456
直ったと思う
じゃあね
458名前は開発中のものです。:2010/12/30(木) 20:04:25 ID:rcCWH+AL
Nスクって、メッセージ枠にボタンつけて(表示して)、
そのボタンからセーブ画面にいったりオートモードにしたりってできますか?
459名前は開発中のものです。:2010/12/30(木) 20:13:15 ID:Z9SSqhha
できると思うが、どこまではやれたんだい?
460名前は開発中のものです。:2010/12/30(木) 22:43:44 ID:RuiZ3goP
>>458
できますよ
461名前は開発中のものです。:2010/12/30(木) 23:30:34 ID:QG2TD4m8
ありがとうございます。
まだ触ってみた程度で、軽く調べた程度だとわからなかったので…
できるとのことなのでNスクを本格的に使ってみようと思います
462名前は開発中のものです。:2010/12/30(木) 23:32:57 ID:QG2TD4m8
あ、ID違うけど458です
463名前は開発中のものです。:2010/12/31(金) 14:50:08 ID:1nCeQB5s
シスカマって言うほど難しくないと思うんだ。基本命令覚えてないうちから手を出すと頭がこんがらがってどうしようもなくなるってだけで
464名前は開発中のものです。:2010/12/31(金) 16:58:06 ID:+7lUYTpO
「クリック待ち」の状態が、ただクリックを待ってるだけじゃないって事さえ解れば大した事ないと思う。
465名前は開発中のものです。:2011/01/01(土) 01:29:13 ID:eIx5qW5p
あけましておめでとうございます
おまいら今年もよろ
466名前は開発中のものです。:2011/01/02(日) 21:26:38 ID:eufvTPSz
よろしくですー。

ところでフルスクリーンにしたとき、ワイド型のモニタに対応させることってできますか?
アスペクト比を変えずに、左右に黒枠付きで表示させたいです。
ググった感じ、無理みたいな記事を見かけましたが
467名前は開発中のものです。:2011/01/03(月) 01:02:46 ID:sZm8Hx2l
>>466
フルスクリーン時にアスペクト比が狂わないようにしたいってこと?
それはNスクじゃなくてPCかモニタの設定が原因。
アスペクト比固定 とかでもう一回ググるといい。
468名前は開発中のものです。:2011/01/03(月) 14:39:14 ID:MpvnqkxD
>>467
ありがとうございます。
ユーザーが楽になるように、
Nスクで4:3用のフルスクリーン、16:9用のフルスクリーンなど、選択肢を用意して対応させる方法はないかなーと思ったのです。
無理ですかね…
469名前は開発中のものです。:2011/01/04(火) 06:56:22 ID:y/e3kOu0
>>468
無理だな。
それが出来るなら、その前にワイド対応してると思うし。
そんなにユーザビリティ考えてるならReadMeに解説つけたらどうだろうか?
Nスクでは現状それしか手が無い。
もし出来るなら俺も知りたい。
470名前は開発中のものです。:2011/01/04(火) 13:07:16 ID:JdHvxtvW
>>469
解説つけるのはいい方法ですね、そうすることにします。
ありがとうございました!
471名前は開発中のものです。:2011/01/05(水) 02:48:12 ID:kHfGNjLW
横からすみませんm(_ _)m

Nスクってオンラインアップロード機能は完全に不可能ですかね?
ゲームを起動させて、最新版が存在するならばその最新版に自動アップロードするようにしたいのですが……。
ググってみたところ吉里吉里は可能みたいなんですが、当方、Nスクしか使ったこと無いもんで。
472名前は開発中のものです。:2011/01/05(水) 02:49:22 ID:kHfGNjLW
間違えました><
× アップロード
○ アップデート
です。
473名前は開発中のものです。:2011/01/05(水) 08:02:23 ID:r6nVHzD+
プラグインでどーにかなるとかあった気が
ttp://web1.nazca.co.jp/despair/hybridscripter/
474名前は開発中のものです。:2011/01/07(金) 14:21:01 ID:tbcKUUu5
新版の非公式マニュアル
落ち着いた色合いで見やすくていいね
ありがd
475名前は開発中のものです。:2011/01/08(土) 18:19:14 ID:NKkJmbrT
>>474
そう言って頂けるととても励みになります
ありがとう
476名前は開発中のものです。:2011/01/15(土) 09:16:22 ID:YVfL/knf
セーブデータやenvdataが具体的に何をどの程度記録してるのか
書き留めてあるページを見た記憶があるんだがどこだったか失念してしまった。
どなたか心当たりはないだろうか。
以前セーブの対象で悩んだことがあるから、仕様が参照できると助かる。

>>475
マニュアル重宝してます。
exec.dll命令が(E)になってますが、(FE)の間違いではないでしょうか。
触り始めて2か月のペーペーなので私が間違っていたら申し訳ない。
477名前は開発中のものです。:2011/01/15(土) 11:14:54 ID:xYIllXkh
セーブデータってスクリプトの行数位置とローカル変数保持してるだけじゃないの?
envdataはグローバル変数の境界変えてsavedirでセーブフォルダ作ってるとenvdata消すたびに
境界が初期化されるからgloval.savの内容壊れるから何しても意味ないけど
478名前は開発中のものです。:2011/01/15(土) 18:57:26 ID:VFEMkuLa
>>476
あ、ほんとだ間違ってますね。
後で修正したのをアップします。報告ありがとうございました。

>セーブデータやenvdataが具体的に何をどの程度記録してるのか
以下は個人メモから。あと、マニュアルのsavegame及び付録でちょっと触れてます。
間違ってたらごめんなさい。
[save??.dat]
作られるタイミングはセーブ行動時。saveon(savepoint)時点までのデータが保存される。
通常変数の値、各画像の状態、現在のスクリプト行位置が収められている。
行位置はスクリプト冒頭から数えた位置なので、スクリプト修正で行がずれても値は変化しない
=ロード時に開始位置がずれて悲しいことになる。

[envdata]
現在のシステム設定及び定義ブロックの情報が収められている。
これにはglobalonやfilelogなどを使用しているかの情報も含まれているため、 削除すると global.savなどの有無に関係なく、保存している値がすべて初期化される。

[global.sav/NScrllog.dat/NScrflog.dat]
作られるタイミングはボタン待ち時。
それぞれグローバル変数の値/読んだことのあるラベル名/読んだことのあるファイル名が収められている。
envdataを削除すると、値はすべて初期化される。
NScrflog.datでは、画像タグが違えば、異なるファイルと認識される。

[kidoku.dat]
既読テキスト情報が収められている。kidokuskipがないと動作しない。
envdataを削除すると、値はすべて初期化される。
行位置の仕様はsave??.datと同じなので、ずれるとやっぱり悲しいことに。
479名前は開発中のものです。:2011/01/16(日) 03:28:14 ID:1+p+BGlM
>>477>>478
解答ありがとうございます。
以前setcursor命令が保持されずに悩んだことあったのですが、どうやらloadgosubで読ませる方法が正解みたいですね。

丁寧な解説ありがとうございます。
マニュアルに記載があったのですね、見落としていました。申し訳ない。
さっそくレスをメモさせていただきました。

マニュアルの件、お役に立ててよかったです。
480名前は開発中のものです。:2011/01/16(日) 22:03:58 ID:LxdwhaqU
アップローダ管理人です。
非公式マニュアルの修正ファイルをアップしましたので、使用されている方は差し替えお願いします。
481名前は開発中のものです。:2011/01/16(日) 23:02:43 ID:q84C2CpN
おつです
482476=479:2011/01/17(月) 07:43:55 ID:mDOnTYFf
>>480
マニュアル修正乙です。readmeにThanksがあってビックリしました。
実は昨日の書き込みのあとにミスと思われる部分を見つけたのでご報告を。
検索ウインドウの予測変換では表示されるのに実際には項目のない候補がありました。

○bgcopy
検索窓には出るが絞り込み結果には出ない。
同義のbgcpyの項目はありますが、こちらのほうは検索窓には表示されず。

○menuwindowdow
単純に記述ミス?

○mp3fadein mp3fadeout mp3loop mp3vol defmp3vol
mp3の使用は非推奨なため?

もっと早く報告出来ればよかったのですが、PC、モバイル共に規制に巻き込まれていてあまり頻繁に書き込み出来ないんです。dion軍はもういやだ…。
483名前は開発中のものです。:2011/01/17(月) 12:01:19 ID:C4ogg8wk
凄くマイナーなゲームなのですが箱の中のネコと言うものと、猫鳴ク夜と言うサウンドのベルをiPhoneのONScripterを使用して起動しています。
iPhoneではmidiに対応していないためbgmファイルをmidからoggに変換したのですが音が出ません。
勿論wavも実験済みです
x.txtの.midはすべて.oggに置換しました
BGMを鳴らす方法をどうか教えてください。
484名前は開発中のものです。:2011/01/17(月) 12:38:11 ID:xhZD49kD
ここはゲームサポートスレじゃない
Onsc使うならそれくらい自力で何とかしろ
485名前は開発中のものです。:2011/01/17(月) 13:46:38 ID:C4ogg8wk
>>484
はい
ありがとうございました
486名前は開発中のものです。:2011/01/17(月) 19:18:17 ID:zBO900fj
>>482
アップローダ管理人です。
報告ありがとうございました。

>○bgcopy
>○menuwindowdow
ミスです。

>○mp3fadein mp3fadeout mp3loop mp3vol defmp3vol
これらは bgmfadein/bgmfadeout(ryの別名です。bgm〜で統一することが推奨されます。
なのでちょろっと触れるだけ(確か前は書いてたような覚えがあるんですけど、いつの間にか消えてました。すみません)。
あと mp3/mp3stopも抜けてることに気づいた

これらを修正したものを再びアップしました。差し替えお願いします(何度もお手数をおかけして申し訳ありません)。
>>476=>>482さんに、重ね重ねお礼を申し上げます。
487名前は開発中のものです。:2011/01/17(月) 20:20:20 ID:i+uy/wZI
乙ですー
488ろだ:2011/01/18(火) 21:51:19 ID:ycX8Cjzx
あああmenuwindowってなんだよmenu_windowだよ
ごめんなさい三度目の正直でアップです
昨日差し替えた&面倒な方は、nscuoman.jsの1080行を書き換えてください
ほんとにすみませんorz
489名前は開発中のものです。:2011/01/18(火) 23:50:01 ID:psqOZNtc
乙乙
490名前は開発中のものです。:2011/01/20(木) 15:30:26 ID:TY1GhBJF
PC買い換えたついでにwindowsをXPから7に変えたんだけど、
bsp スプライト番号,"","S1,(rollover.ogg)",""
て感じで設定しているボタンにロールオーバーすると、
NscripterDSで流してるBGMがプツッと一瞬途切れるようになった。
しかも最初の一回だけ。
他に誰も同じ症状訴えてる人いないし、俺の環境だけなのかなあ・・・
491名前は開発中のものです。:2011/01/20(木) 22:13:00 ID:fCXYhKiV
>>490
NscripterDSって必要なんですか?
新しいのだといらないような気がするんですが。
変なこと言ってたらすみません。
492名前は開発中のものです。:2011/01/21(金) 00:19:30 ID:Ay/vXtaP
Nスク始めた頃に「音楽制御はNscripterDSがいい」みたいな記述を見て、
最初からDSありきでやってたんで、その発想はなかった。
今BGM関連のリファレンス見てたら無くても問題なさそうな気がしてきたんで
使わない方向でも検討してみる。ありがとう!

・・・ていうか半年振りくらいにNScripter−Tips見たら、
>ver2.93以前を利用する場合:NScripterDS.dllとnscrpng.spi(対応アーカイブ:nsa)
>ver2.93以降を利用する場合:nsogg2.dllとnspng.dll(対応アーカイブ:ns2)
ってまとめてくれてた。
493名前は開発中のものです。:2011/01/21(金) 00:19:47 ID:s2HAh65w
プラグインキテルー
494名前は開発中のものです。:2011/01/21(金) 12:28:05 ID:gEgnKiOQ
まー、単純に鳴らして止めるだけならnsogg2.dll方が良いわな
495名前は開発中のものです。:2011/01/21(金) 13:22:24 ID:gEgnKiOQ
>>493
そこそこ結構重いのかなコレ
うちのロートル機だと処理までに数秒待つような感じ
496名前は開発中のものです。:2011/01/21(金) 18:23:26 ID:Ay/vXtaP
昨日NscripterDSの件で質問した490だけど、結果報告。
結局NscripterDS無しで組みなおした。
SEはフェードインアウトできなかったので、lua使って制御。
パンは使ってなかったからこれで十分満足。答えてくれた人ありがとう!
497名前は開発中のものです。:2011/01/22(土) 00:49:13 ID:4RCL8scD
コンパイルしなおせばいいって発想なんだろうけど
新プラグインはフレーム数固定だからカクカクした感じが残るな

高々数秒のエフェクトの場合
空間解像度より時間解像度の方が知覚的に効くかも?
498名前は開発中のものです。:2011/01/22(土) 02:08:07 ID:tRWtcB0T
渦巻きのマスク作って
drawbg2使った方が軽い気がする
試してないからただの妄想だけどね
499名前は開発中のものです。:2011/01/22(土) 04:54:39 ID:tsdkZblg
ウインドウの閉じるボタン押したときの挙動っていじれる?
出来ればダイアログ出さずに画面内で処理したいなぁと
500名前は開発中のものです。:2011/01/22(土) 07:00:42 ID:jSUvEpnG
>>499
そこの挙動はlua使えば変えられるよ
501名前は開発中のものです。:2011/01/23(日) 00:23:49 ID:kJa1IOzl
>>500
luaか。ようやくシスカマに手を出し始めた私には敷居高いなぁ。
情報どうもです
502名前は開発中のものです。:2011/01/30(日) 15:35:14 ID:L07zZSn1
フォントを同梱して、ユーザーがインストールしていないフォントを
ゲーム内で表示するにはどうしたらいいでしょう?
defaultfontで同梱したファイルを指定しても反応しませんでした。
503名前は開発中のものです。:2011/01/30(日) 17:23:59 ID:QJvRMwNO
>>502
出来ません
504名前は開発中のものです。:2011/01/30(日) 17:45:14 ID:A/EqIiBH
フリーのフォント同梱してたやつあったな
あの戦うやつ
505名前は開発中のものです。:2011/01/30(日) 18:55:55 ID:clbysykf
>>502
フォント同梱して使いたいなら
プラグイン使えよ
506名前は開発中のものです。:2011/01/30(日) 20:37:23 ID:jg8oP0aq
Yu-risのフォントが綺麗で羨ましい
何とかしてください
507502:2011/01/31(月) 14:56:22 ID:PxCLNW5V
>>503,505
ありがとうございます。
プラグインを探してみます!
508名前は開発中のものです。:2011/01/31(月) 16:58:58 ID:HjSrQ2v8
テキストADVを作るつもりなんだけれども
本編プレイ中にメニュー画面出したりとか出来る?
過去の会話から得たキーワードを表示させたい
509名前は開発中のものです。:2011/01/31(月) 17:01:48 ID:X+DTgbx8
その気になればなんでもできる
袋文字とフリガナには弱いNsc
510名前は開発中のものです。:2011/01/31(月) 17:43:49 ID:B1II8YjB
ルビ? 別に変なとこなくね?
511名前は開発中のものです。:2011/01/31(月) 18:30:37 ID:HjSrQ2v8
>>509
出来るならやり方教えて欲しい、もしくは参考サイトとか
お願いします
512名前は開発中のものです。:2011/01/31(月) 18:41:54 ID:X+DTgbx8
ぐぐれwww
講座サイト端から巡って自分でヒント探さないとこの先何もできねーぞ
ふわっふわして何やりたいんだかわかんねーし
513名前は開発中のものです。:2011/01/31(月) 20:46:30 ID:tuOMi4Bx
単純に選択肢としてキーワードを表示させたいのか
画面にずらりとアイコン(ボタン)表示して選択させたいのか
逆転裁判みたいにいつでも割り込み表示したいのか
やり方が違ってくる

まずはやりたい事をきちんと設計してから(仕様書作ってから)にしたほうが良い
514名前は開発中のものです。:2011/01/31(月) 21:00:54 ID:B1II8YjB
>>511
進度に応じたキーワード表示なんて余裕で出来る。
だが自分で考えろ。こんな初歩から聞かれたら何から何まで全部教えるハメになる。
書いてみたスクリプトでバグったなら助け船も出すが、最初からなんてないわ。
まず拠点になるような講座サイトみっけてそこからリンクを全部巡れ。
515名前は開発中のものです。:2011/01/31(月) 21:47:05 ID:8SipemsI
チュンソフトの街みたいにテキスト内のキーワードをクリックして
TIPS表示させるのってどうしたらいいの?
516名前は開発中のものです。:2011/01/31(月) 21:52:44 ID:E5xvuxEb
シスカマで右クリックメニューを自作する所から始めていけば、その内できるんじゃない?
参考サイトは>>1-9を見ろとしか。
517名前は開発中のものです。:2011/01/31(月) 21:59:51 ID:HjSrQ2v8
だよなwwwwww
作んなきゃ始まらないよな!!俺が悪かったわ
ガイド本片手にいっちょやってみるわ!サンキューな
518名前は開発中のものです。:2011/01/31(月) 22:19:51 ID:X+DTgbx8
>>517
がんばれ!
519名前は開発中のものです。:2011/01/31(月) 22:42:43 ID:B1II8YjB
>>515
テキストボタンでマニュアルを漁れ
>>517
まじガンガレ
520名前は開発中のものです。:2011/02/01(火) 05:34:57 ID:9IJBGse4
ぐぬぬ…やはり想像以上に難しい
こりゃシスカマまで行くには相当かかりそうだなwww

やりたいことが多すぎて、
それに付随して覚えなきゃいけないことが多すぎてオラwktkしてきたぞ!
とりあえず今日は文字小さくして下ウィンドウ表示にしたところで寝…もう5時か
最低限右クリメニューは作ったし、いよいよ分岐作りに入るか
ver2.95のオフィシャルガイド出ないかな…
521名前は開発中のものです。:2011/02/01(火) 13:22:10 ID:+iT4cLa+
気持ちは分からんでもないが、

>ver2.95のオフィシャルガイド出ないかな…

とか安直に思うんじゃなくて
如何に楽ができるかを考えて方法を模索するのも
習得の内だぞ。

基礎が出来てないのにあれこれ知ったところで
付け焼刃の知識じゃ新しい事するたびに挫折するだけ
522名前は開発中のものです。:2011/02/01(火) 13:59:29 ID:XityZFXI
古いバージョンと2.95バージョンの動作違いはTIPS見れば済むじゃん
523名前は開発中のものです。:2011/02/01(火) 18:53:17 ID:Tge1SWVj
鬼規制め
524名前は開発中のものです。:2011/02/01(火) 18:55:46 ID:Tge1SWVj
あれ解除されてた恥ずかしい
効率は微妙に悪くなるかもしれないけど、単純な命令から「こいつは意味も仕様も理解してるし完璧に使いこなせる!」な物を増やしていく方が確実ではある、気がする。
非推奨命令だけ注意した方が幸せだけど
525名前は開発中のものです。:2011/02/01(火) 20:47:09 ID:bjvXuxeA
でもホントに始めたての頃って、大きな字とかイラスト付きで
1からクソ丁寧に解説してくれるような本が欲しくなる気持ちはよく分かる。
情報が古くなってるサイトも多いしなあ。

ver2.95だと、エンドロールってどうやって作るのが主流なんだろ?
俺はMSpDraw.dllで画像をスクロールさせてるんだけど。
526名前は開発中のものです。:2011/02/01(火) 20:51:30 ID:+iT4cLa+
処理の重さ気にしないならスプラト
気にするなら800×600なら縦600で分割してbgでスクロールエフェクト
527名前は開発中のものです。:2011/02/01(火) 20:51:37 ID:TaTJ9b44
>>525
lspとmspが簡単じゃね?
でも、うみねことかの何百行もbltが続くのはないわーと思った。
528名前は開発中のものです。:2011/02/01(火) 22:13:35 ID:1AV1DWb4
bltが一番軽いんだからしょうがないじゃん
529名前は開発中のものです。:2011/02/01(火) 22:21:23 ID:t6qkKBuB
どうせ誰もみないエンドロールに必死になる俺w
530名前は開発中のものです。:2011/02/01(火) 22:54:25 ID:+iT4cLa+
>>528
初めはルースペックPCでBGMと同期させる為に何百も書いて訳だが、
そのうち同期させなくなって何の為にやってるのか意味不明だったよ
531名前は開発中のものです。:2011/02/01(火) 22:54:59 ID:wyF0X1qM
ルーじゃなあ
532名前は開発中のものです。:2011/02/01(火) 23:44:58 ID:aOGbCMeu
トゥギャザーしようぜ!
533名前は開発中のものです。:2011/02/02(水) 15:51:17 ID:1utzdh4e
宇宙人と大柴の競演か
534名前は開発中のものです。:2011/02/02(水) 17:12:56 ID:d0hsVtlr
ルーの耳が尖るんですね、分かります。

やっぱ人によってやり方は色々なんだね。thx
今考えると、別にここでMSpDraw.dllを使う意味が無い事に気づいたので
gettimerからy位置を計算してamspで動かすスクリプトに変えたんだけど、
ロースペックで見たらカクカクしたりするんだろうか。
縦8000pxある画像なんだけど。

ていうかハートマーク使いたい。
535名前は開発中のものです。:2011/02/02(水) 19:43:08 ID:1utzdh4e
使えばいいじゃん
536名前は開発中のものです。:2011/02/03(木) 08:27:16 ID:mUreCGiK
あれ、Nscripterってunicode駄目だよね。使えんの?
一応&heartsもやってみたけど表示されなかった。
537名前は開発中のものです。:2011/02/03(木) 12:14:55 ID:qhz1VnqL
画像としてって意味だろ。ハートマーク。
538名前は開発中のものです。:2011/02/03(木) 13:54:34 ID:okeL90Es
 793 :名前は開発中のものです。[sage]:2010/03/04(木) 17:19:09 ID:L22KjGNx
 nscripter勉強中なのですが、作中にハートマークを出すには
 どうすればいいのでしょうか?ググってみたのですが解りませんでした
 教えてくださいおねがいします

 796 :名前は開発中のものです。[sage]:2010/03/04(木) 19:32:37 ID:gxsks+Ne
 NS栗のNSFont.dll使えばいいよ
 てかテンプレに載ってないんだね

歴史は繰り返されるものだな、はいよ
http://www.geocities.jp/higuchuu3/
539名前は開発中のものです。:2011/02/03(木) 14:42:07 ID:SxK6vOjr
>>536
MSpDraw.dll使ってて同じHPの外字使えるプラグイン知らない不思議
540名前は開発中のものです。:2011/02/03(木) 15:36:03 ID:mUreCGiK
>>537
ハートマークの画像を表示することも考えたけど、
バックログがややこしくなりそうだなと思って早々に諦めた。

>>538
ググッても全然見つけられなかったから、使えないもんだと思ってた。
軽い愚痴みたいなつもりで書いたのにありがとう!

>>539
あまり沢山プラグインを詰め込みたくないという変なこだわりと、
MSpDraw.dll拾った当時はとりあえずそれだけ求めてたんで・・・
541名前は開発中のものです。:2011/02/04(金) 11:17:37 ID:IEi9aSod
>あまり沢山プラグインを詰め込みたくない
これ気持ちわかる 何なんだろうな
542名前は開発中のものです。:2011/02/04(金) 14:39:15 ID:En4r2kws
Nスクが更新された時の互換性を不安視してのことじゃねの

だけど、ver295でフォント切り替えようとしたのポシャったことから(面倒がっただけかもだが)
重要度が高いプラグインはそういうことないように意識はされてるっぽいけどな
543名前は開発中のものです。:2011/02/04(金) 14:56:41 ID:W38UxzU8
>>542は話の流れを理解してないな
544名前は開発中のものです。:2011/02/05(土) 05:53:35 ID:iUdCIuG9
んまあ>>542の言うような理由で入れたがらない人もいるんじゃない?
俺の場合もシンプル好きな性格とかリスク回避とか色んな要素が絡み合ってる感じだし。

545名前は開発中のものです。:2011/02/05(土) 21:27:03 ID:sGgqZ8EG
オフィシャルガイド買って正解だったなー
慣れると電子辞書より紙辞書の方が速く引けるのと同じで
細かい例も載りつつ目が疲れないから重宝してるわ
絶版になった「あどばんすど」の方も中古で買おうかな

立ち絵のマスク関連は完全にお役御免になったな…
便利になったもんだ
546名前は開発中のものです。:2011/02/05(土) 21:34:56 ID:zgOYBy9s
自分もあどばんすどの方いまだに参考にしてる
547名前は開発中のものです。:2011/02/05(土) 22:02:39 ID:tBcpqUfi
senzogawa氏のマニュアルをFirefoxで開いてCtrl+Fの検索窓で検索しとる。
例文コピペできるし。
548名前は開発中のものです。:2011/02/05(土) 22:42:03 ID:x/di++Sq
>>545
個人的には
電子辞書の方が速く引けると思うぞ

紙が良いのは今までの媒体が紙だったから慣れているってことと
目的以外の項目が目に止まり易いので単一的な知識の吸収にならないで済むことだと思う
549名前は開発中のものです。:2011/02/05(土) 23:30:06 ID:zgOYBy9s
それもあるけど手元にあるとやっぱ便利だよ〜ベッドで見れるし
誰か同人誌で紙のマニュアル作ってくれないかなあ
550名前は開発中のものです。:2011/02/06(日) 18:38:47 ID:fIO395G5
プリンターで印刷してラミネートのファイルに挟むのが手っ取り早い
仕様変わったら該当個所直して再印刷すれば良いのだし
551名前は開発中のものです。:2011/02/07(月) 06:57:12 ID:6F2q576y
透過pngってジャギ?みたいなの出ない?
ふちにゴミがでる…吉里吉里は綺麗に出てくれるのに
552名前は開発中のものです。:2011/02/07(月) 11:18:57 ID:ndXJRBTn
別に出ないけどなあ。
アルファチャンネルの範囲が輪郭の外側にまでかかってんじゃね。
553名前は開発中のものです。:2011/02/07(月) 12:37:30 ID:ku5k1mpo
:a;タグ指定してないとかじゃないよね
554名前は開発中のものです。:2011/02/08(火) 20:42:19 ID:ng7arws6
pngそのものも確認した方がいい。
555551:2011/02/11(金) 20:14:19 ID:ln0aIq6b
transmode alpha で解決しました…お騒がせしました
556名前は開発中のものです。:2011/02/11(金) 22:09:49 ID:GPpvK5E+
画像タグ理解してないうちはtransmode使わんほうが良いぞ
この調子だと今度は背景画像スプライトで使って化けたとかそのうち言いそう
557名前は開発中のものです。:2011/02/12(土) 15:33:39 ID:6I7lZbsc
透過左上指定になってたんだろうな
558名前は開発中のものです。:2011/02/17(木) 15:57:35 ID:OLIq6teN
RPGの戦闘処理でまたつまづいてしまった…。ドラクエ的な戦闘作ろうとしてるんだけど、
生存判定→選んだ行動にそって戦闘→ダメージ計算→相手死亡判定 
のルーチンを素早さの高いキャラの順に処理させようと思うんだけどどうしらいいかなあ。


559名前は開発中のものです。:2011/02/17(木) 16:16:14 ID:NaS2gO7N
バブルソート NScripter でぐぐるとよいかも…
560名前は開発中のものです。:2011/02/17(木) 16:23:30 ID:Cc/Jgb7Y
いっそ深く考えずに全キャラ分を手動で単純に比較しちゃえば?
ドラクエ型だとマップ移動部分以外はシビアじゃないんだから速度気にしなくていいし
561名前は開発中のものです。:2011/02/17(木) 16:46:51 ID:7pxGMC6x
汎用効かせたいならソートしなきゃな
例えばキャンプメニューの中でもアイテム順の並べ替えとかしなきゃいけないし
562名前は開発中のものです。:2011/02/17(木) 17:45:18 ID:OLIq6teN
>>559
おお…これはまさにピンポイントな…FFばりのウェイトターンもできるのね。すごい。
>>560
最初はそれでいこうかと思ったんだけど味方3敵3ぐらいになると結構パターン多くて…
>>561
なるほど、アイテムは戦闘中は多くて10個くらいだから入手判定if+ボタンだけでいこうかと思ってたけど個数増えたら手を出してみようかな。

とりあえずこれでいけそうな予感。みんなほんにありがとう
563名前は開発中のものです。:2011/02/18(金) 22:41:56 ID:GWD5vhFx
ところでデータ管理はlua使った方が楽だぞ
ミニゲームのスコア管理でさえ面倒でそっちに放ったくらいNScrの配列は融通きかないから
564名前は開発中のものです。:2011/02/19(土) 08:44:00 ID:uDtSQOks
なんか大規模更新きてるー
565名前は開発中のものです。:2011/02/19(土) 08:57:18 ID:+plqEuMb
やる気が出たのは良いことだ
新しい事を進めてるのだから本人的に楽しいんだろうなー
566名前は開発中のものです。:2011/02/19(土) 12:17:51 ID:OIdIFcaZ
オブジェクト指向は歓迎だけど
Luaってのがなあ・・・
「:」と「.」打ち間違えてイライラするのはお約束
567名前は開発中のものです。:2011/02/19(土) 14:05:58 ID:CE/wR8+n
テキストのフェードインをしたいのですが、スプライト画像化だと文字が荒れてしまいます。
背景や立ち絵の様に、テキストをバックに流した後で、
printでエフェクトかけながら表示、なんかが一番望ましいのですが
そんな方法はありませんでしょうか?
568名前は開発中のものです。:2011/02/19(土) 16:56:50 ID:W8c6BsAU
よくわからんけど、delayとかじゃあかんの?
569名前は開発中のものです。:2011/02/19(土) 17:03:47 ID:WYcXIjGT
誰か既存NスクコードをSGEに対応させるパーサを書くんだ。頼んだ。
570名前は開発中のものです。:2011/02/19(土) 17:06:25 ID:9R/Yg94/
期待してる
571名前は開発中のものです。:2011/02/19(土) 20:09:18.97 ID:dUbftL+/
>>569
面倒なんだよね。既存のコードをutf8に変換して食わせることになるんだろうけど、
ファイル名が日本語だったらどうしたもんかと。
572名前は開発中のものです。:2011/02/19(土) 20:28:52.67 ID:Y+FdWFlJ
>>567
windoweffectとtexton textoffを使う
573名前は開発中のものです。:2011/02/19(土) 22:06:42.80 ID:+plqEuMb
>>567
普通に使うテキストと文字スプライトで違いが出るとか聞いたこと無い
574名前は開発中のものです。:2011/02/20(日) 06:37:46.15 ID:Gs70h3jL
>>572
ありがとうございます。
textonとtextoffで一回がんばって見たのですが、どうもtextoffをしても文字が表示されていまして・・・。
texthide textshowでもやってみましたが、こちらもtexthideしてても次の文字は表示されてしまいます。

>>773
一度スクショとってみます、すみません
575名前は開発中のものです。:2011/02/20(日) 12:57:32.64 ID:m8T0Sx5n
根本的にテキスト周りの仕様分かってないなこりゃ
576名前は開発中のものです。:2011/02/20(日) 22:25:16.16 ID:aCq2Dae9
どうせテキストフェードなんてスキップされるのにな
スキップできないようにするとクソ呼ばわりされるし
577名前は開発中のものです。:2011/02/21(月) 00:26:45.79 ID:T65fRax7
本人がやりたい演出を否定するのは良くないな
それが糞かどうかを判断するのは、プレイヤーであって
俺たちじゃないだろ
578名前は開発中のものです。:2011/02/21(月) 00:45:20.93 ID:T65fRax7
>>574
汎用性無くなるけど、とりあえず表示させたいテキストを画像にして、
bg命令で、クロスフェードさせて表示とか?
579名前は開発中のものです。:2011/02/21(月) 06:34:39.19 ID:k7u++9lJ
演出否定は良くないが
wait系はスキップできるように手直しした方が
デバックが楽になるのにといつも思うし
そう促した方がバッサリ全否定するよかスキップ取り入れる気になるんじゃね
580名前は開発中のものです。:2011/02/21(月) 12:34:54.62 ID:g3KArVjK
>>579
なら、ミサワそっくりのドヤ顔で説教垂れる前に
お前が>>567に回答しろよw
口だけ説教野郎が一番恥ずかしいぞ
581名前は開発中のものです。:2011/02/21(月) 12:48:55.81 ID:k7u++9lJ
意味不
>>567に向けたレスだぞ?
582名前は開発中のものです。:2011/02/21(月) 15:17:57.76 ID:dlTNl4eI
>>580
(・∀・)ニヤニヤ
583名前は開発中のものです。:2011/02/21(月) 16:38:35.99 ID:tJr3QAzA
%10%?ってできる?
%?が1だったら%101に変換みたいなかんじで
584名前は開発中のものです。:2011/02/21(月) 17:20:35.30 ID:dlTNl4eI
>>583
%0が汎用、おまいさんのいう%?を%1とする
mov %0,100+%1
%%0
例えばこれで100〜100+%1番の変数を参照できる
585名前は開発中のものです。:2011/02/21(月) 18:23:13.72 ID:tJr3QAzA
おお、なるほど。さんくすー
586名前は開発中のものです。:2011/02/21(月) 20:38:34.90 ID:g3KArVjK
結局、フェードインのやり方はわからんが、
俺様が演出への説教はしてやろう(ドヤッ
って事か
587567:2011/02/21(月) 20:52:56.98 ID:hH4qYiJm
567です。
画像スプライト化を表示したものをスクショ撮りました。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/cgx110221204502.jpg
NSFont.dllを使って明朝体の太さ2設定です。
左上が通常表示で、右下がスプライト表示(lsp 1,":s#FFFFFF今日から三週間",50,100)
です。
何か変な設定でもしてしまってるのでしょうか・・・?


演出系のもっさりはプレイヤーへのストレスに繋がる。というのは僕も同意で
ウェイト系は全て!dで設定したりしています。
文字のフェードインは長々と長文を打つわけではなく、サッと使おうと思っていまして・・・。
588名前は開発中のものです。:2011/02/21(月) 21:00:03.16 ID:hH4qYiJm
>>578
ありがとうございます。
やはりそれが確実でしょうか。
後から文章の直しがあったりすると大変なので、なんとかスクリプト上で完結できたらいいなあと・・・。
一旦表示したものをtexthideで隠して、textshowで表示すればフェードインするので
何か方法を見つければできそうに思えるのですが・・・。
589名前は開発中のものです。:2011/02/21(月) 22:05:03.74 ID:dlTNl4eI
>>586
(・∀・)ニヤニヤ

>>587
NSFont.dllを使ってる場合の文字スプライトはちゃんと数値指定しないと駄目
lsp 1,":s/24,24,0;#FFFFFF"+"今日から三週間",50,100
590名前は開発中のものです。:2011/02/22(火) 00:17:28.81 ID:emTvPXlX
>>586も知っちゃうから教えんで良かったのに
591名前は開発中のものです。:2011/02/22(火) 13:40:54.93 ID:2GO9+dc5
すごいアホなこと聞くけどNSFont.dllってどんな所が便利なの?
文字が綺麗に表示されたりするの?
592名前は開発中のものです。:2011/02/22(火) 15:15:31.20 ID:GAg+gjSY
ダウンロードして、動作サンプルを見たら三分でわかるよ
ここで回答待つのは時間のロスだよ
593名前は開発中のものです。:2011/02/22(火) 21:33:30.12 ID:wSY5wp3c
>>589
ありがとうございます。
無事キレイに表示されました・・・!
恩に着ます。
594名前は開発中のものです。:2011/02/23(水) 07:15:44.61 ID:F3gD6s2o
コレ覚え書きのとこに書かれてることじゃん
もちっと調べる力つけた方が良いぞ
595名前は開発中のものです。:2011/02/23(水) 11:07:46.95 ID:RNxuTBrb
しかも初出はここの過去スレ
596名前は開発中のものです。:2011/02/23(水) 11:22:32.50 ID:NsmaLEzj
解決した話にそこまで粘着せんでも
597名前は開発中のものです。:2011/02/24(木) 20:59:58.82 ID:C5zV9Umu
「マニュアル嫁・ググれ」の一言で切り捨てないだけ皆親切になったと思うけどねぇ
598名前は開発中のものです。:2011/02/25(金) 14:56:29.87 ID:1WnvgwLO
デレ期だとは思うw
599名前は開発中のものです。:2011/02/25(金) 18:48:01.36 ID:cTryNrML
画像をLINE&PAINTで描画するプラグインとかないのかな
乱用はウザイと思うけど
あれば演出でそこそこ使えそうな気がすんだけど
600名前は開発中のものです。:2011/02/25(金) 19:32:28.71 ID:Sj2hcGTe
単色矩形塗り潰しスプライトはもうあるじゃん(´・ω・`)
601名前は開発中のものです。:2011/02/25(金) 19:43:32.09 ID:cTryNrML
塗りつぶしじゃなくて
野暮ったい描画演出がねしたいなーっと
602名前は開発中のものです。:2011/02/26(土) 20:23:32.85 ID:ZRtV3mU4
野暮ったい描画演出ってのがどんなのかは知らんが
px単位でスプライト描画すれば何だってできるぞ

んなアホな!って思うなら扇形でぐぐってみるといい
603名前は開発中のものです。:2011/02/28(月) 03:24:03.04 ID:X0IapC+k
演出やエフェクトをかけながら文字表示を進ませることって可能でしょうか?
たとえば、背景が1分くらいかけて黒くフェードアウトしていく最中に、文字が進められたり
画面をquakeで揺らしている最中に文字を進められたり・・・。

基本演出が終わるorスキップしないと読み進められないので、もし何か方法がありましたら教えて頂きたいです。
604名前は開発中のものです。:2011/02/28(月) 10:18:08.95 ID:HN91ALb7
安易に聞いてばっかいないで
調べろks
605名前は開発中のものです。:2011/02/28(月) 11:59:35.26 ID:HC/FyQ6l
NSLuaのanimation使えば?
606名前は開発中のものです。:2011/02/28(月) 18:28:14.95 ID:WzgtrBpl
n_0232.zipおつ
607名前は開発中のものです。:2011/03/03(木) 20:30:57.70 ID:tqU88rhN
音楽の音量調節に困ってます。
newgroundsの音楽を借りてCCライセンスつけて配布予定なんだけど、
ここの音楽ってすごく音量が大きすぎる気がして…。
あまりPCのサウンドノベルを遊んだことがないので、
一般的にどのような音量がメジャーなのか教えてくださったら助かります。
608名前は開発中のものです。:2011/03/03(木) 21:52:50.96 ID:TXca1rRu
素材加工禁止のケースもあるし音圧下げていいか版権主に聞くのが一番早い。
つーか「あまりない」ってんなら片っ端から商業の体験版DLして「結構ある」に自分でもってけば?
エンジンでボリューム調整したいってんならそこら辺の体験版自分で参考にしれ
609名前は開発中のものです。:2011/03/03(木) 21:55:22.40 ID:scifHiuv
基本的にコンフィグ設定画面を作り音量調節をユーザーが出来るようにすればよい。
デフォルトの音量を貴方が煩くないと思うぐらいにすればいい。
ユーザにはステレオアンプ接続の人もいればモニタースピーカーだけの人も居る。
調整はユーザにさせればいい。それでも煩い曲は煩いし、曲の改変は出来ないのだろうからしょうがない。

>一般的にどのような音量がメジャーなのか
よくは知らないが、例えばMP3のノーマライズするソフトMP3GAINの使い方サイトを見ると、
デフォルト設定の89.0デシベルだと低すぎる、96.0デシベルぐらいにしよう、という意見が見られる。
俺的には93デシベルぐらいにしている。
610名前は開発中のものです。:2011/03/04(金) 00:30:33.61 ID:9mPNNiK+
>>609
607じゃないけど参考になるわ。ありがとう

自分も作曲なんかできないから殆どフリーの音源をお借りしている立場なんだが、
製作者の方によって音量に差が有るんで、その調節に悩んでた
こう言うのって個人差も有るから難しいね
611607:2011/03/04(金) 00:31:32.46 ID:vVCbfVUT
>>608-609
回答ありがとうございます!
newgroundsにある音楽は、CCライセンスを守れば
音量調節などある程度の加工は大丈夫なようです。
具体的な数字を出していただいて大変助かりました。
自分の環境では80デジベルくらいが聞きやすかったので、
一般的なそれとずいぶん差がありました…。
95デジベルくらいに調節したいと思います。
612名前は開発中のものです。:2011/03/04(金) 00:56:26.81 ID:8emyYFdI
ボイスの有無や作品ジャンルでも大分変わってくるが、まー好きにやれ
613名前は開発中のものです。:2011/03/04(金) 01:12:59.07 ID:EH4j4hiR
スレチだけど音声ファイルの音量で正のデシベルってナンセンスだな
そっちの方が直感的って思う人もいるんだろうけど

それと機械的に均一にすればいいってもんでもなく
例えばドラムの有無で知覚的な音量は変わってくる
ピアノ曲だと5dBくらい下げるイメージ
614名前は開発中のものです。:2011/03/04(金) 02:32:30.06 ID:EH4j4hiR
ついでに素材ごとに音量がばらついてて素材加工禁止の場合は
適当な係数を持っておいて再生時に
プレイヤー指定の音量に乗じればいいだけの話では
615名前は開発中のものです。:2011/03/04(金) 10:36:07.24 ID:sbuIDuNi
安易な音量変更はクリッピング(音飛び、歪み、音楽プレイヤーによっては破損扱い)の原因になるので、
無用なトラブルを避ける為にも借り物曲はいじらないほうがいいと思う
616名前は開発中のものです。:2011/03/04(金) 19:45:54.84 ID:VzaiwRpH
もしかしてNSFontってns2からファイル読み込めない?
アーカイブ化したら「ファイルを読み込めません」って言われたんで
外に直置きしたら動いたんだけど、なんか美しくない・・・
617名前は開発中のものです。:2011/03/04(金) 22:57:13.58 ID:utr3o13X
ググれ
基本仕様は把握しとけ
618名前は開発中のものです。:2011/03/05(土) 00:04:54.31 ID:MOxqHiJl
ググッたんだよう・・・
絞ったら数件しか出てこないし、絞らなきゃ関係無いの出てくるし。

時間無いからそのまま配布してやった。
619名前は開発中のものです。:2011/03/05(土) 00:14:48.13 ID:G2Dlr4zs
>>614
なるほど、そう言う方法も有ったか!
もしや音屋の方ですか? >>610ですが、再び参考になりました、ありがとう!

>>615
一応規約で「加工OK!」なサイトさんを選んで使わせて貰ってる
でも、>>614の方法で調節した方が無難みたいだね
これなら加工禁止のサイトさんの素材も使えそうだよ、ありがとう
620名前は開発中のものです。:2011/03/05(土) 02:07:23.88 ID:w8xNuVxr
音屋ならミックスするからちげーだろ
621名前は開発中のものです。:2011/03/05(土) 22:28:02.52 ID:UKC7q7cM
勘違いならすまないんだけどfor〜nextから抜けるbreakみたくgosub〜returnから途中で抜ける命令ってあったっけ?
622名前は開発中のものです。:2011/03/05(土) 22:44:31.37 ID:l9fORvEX
「if文で条件成立→return *飛び先ラベル」でどう?
623名前は開発中のものです。:2011/03/06(日) 00:11:47.01 ID:dh5CZIWg
あ、そっか今はreturn飛び先指定できるのか。ありがとう
624名前は開発中のものです。:2011/03/06(日) 16:13:27.01 ID:fZCPPNI9
それってメモリ喰いオーバーフローにならんの?
625名前は開発中のものです。:2011/03/06(日) 16:17:29.90 ID:5xENj4Fk
ならんよ
626名前は開発中のものです。:2011/03/06(日) 23:38:37.84 ID:mZUQxLEn
NScもデフォで吉里吉里みたいにA押すとオートモードみたいな感じにして欲しい
627名前は開発中のものです。:2011/03/07(月) 00:49:20.06 ID:wohIMbee
ワンキーアクセスが必要なほど
頻繁にオートモードのオンオフ切り替えるんなら
オートモードの意味無いんじゃ?
628名前は開発中のものです。:2011/03/07(月) 02:29:29.81 ID:Yn5nDqcq
>>626
シスカマすりゃ5分で実装できるだろそれ
629名前は開発中のものです。:2011/03/07(月) 13:15:19.57 ID:ch2iRTU0
A押してオート開始、オート中にA押して解除、ってできたっけ?
630名前は開発中のものです。:2011/03/07(月) 14:02:11.60 ID:j0AxdVaZ
if文で普通にできそうだけどどうなんだろ
631名前は開発中のものです。:2011/03/07(月) 18:23:25.69 ID:52v2fxA/
普通にそう書けばそう動く
632名前は開発中のものです。:2011/03/07(月) 20:00:26.59 ID:ztJRs8g+
お気に入りの講座サイトが閉鎖・・・というかリンク切れになっていた
コピペしてデータ保存しておくべきだった・・・
633名前は開発中のものです。:2011/03/07(月) 20:05:03.74 ID:52v2fxA/
何処のサイト? いくつかローカル保存あるから、俺もってるのなら、うpろださんに一時的に上げるよ。
634名前は開発中のものです。:2011/03/08(火) 05:46:54.77 ID:7aZGp2S1
Quick Silverというサイトです。
初心者に優しい感じの講座サイトでしたので結構気に入っていたんですが
サーバーの関係でなくなってしまったようです。
もしなかったとしても大丈夫です。
今はググりながら別の講座サイトを探しているところです。

自分の呟きのようなものに声をかけてくださってありがとうございます。
635名前は開発中のものです。:2011/03/08(火) 19:59:53.21 ID:FGBaewpb
テキストウインドウを消した状態(背景のみの表示)で
クリックしたら進めるようにしたいんだけど、そういうのってできますか?
640*480の画像ボタン?
636名前は開発中のものです。:2011/03/08(火) 20:53:00.06 ID:uJXz+A59
透明にしちまえばいいよ
637名前は開発中のものです。:2011/03/08(火) 23:03:10.75 ID:7qyr29lT
>>634
うpろだのn_0233.zipにアップしました。DLされましたらスレに報告ください。消しますんで。
638名前は開発中のものです。:2011/03/09(水) 01:19:13.94 ID:vsU63i2O
>>637
わざわざすいません。
すごく言い辛いのですが、どこのうpろだなのか今探しています。
データ保存系は無知に等しいので・・・もう二日くらいかけて探そう
と思いますのでもう少し待っててください。
639名前は開発中のものです。:2011/03/09(水) 01:25:49.97 ID:2vX/8bDs
>>635

textoff ;テキストウインドウを消す

;---なんか処理---

lrclick ;左クリックもしくは右クリックを待つ

;---なんか処理---

texton ;テキストウインドウを出す

これじゃダメ?
640名前は開発中のものです。:2011/03/09(水) 01:31:30.71 ID:2vX/8bDs
>>638
ここのスレ名に平仮名で「よう」を付けてググる。
出てきたサイトに行く。
画面上部のリンクを見れ。
641名前は開発中のものです。:2011/03/09(水) 01:45:40.72 ID:8z260Jsz
>>638
あー、>>1に書かれてるこのスレ関連のろだです。ここもiswebライト消滅で移転してますが。

せっかくなのでiswebからのテンプレ級サイトの移転リスト
ろだ
ttp://nscuploader.pa.land.to/
TIPS
ttp://sorejyadamedarou.sakura.ne.jp/nscripter/
Andolf物置(前ろだ主)
ttp://andolf.sp.land.to/
642名前は開発中のものです。:2011/03/09(水) 05:35:18.54 ID:vsU63i2O
>>637>>640>>641
わ、わ・・・
わざわざ教えてくださりありがとうございます。
無事DLできました。
本当にありがとうございました。
これからは勉強になりそうなページを見つけたら
なるべくデータ保存するように心がけたいです。
643名前は開発中のものです。:2011/03/09(水) 18:50:57.77 ID:QGExMP+O
>>635
マニュアルに載ってる普段使わないクリック待ちの命令総当りで試してみれば?
644635:2011/03/09(水) 22:10:56.62 ID:KmALhP1O
>>636,639,643
こんな質問に答えてくれてありがとう!
lrclick の存在に気づいていませんでした…
ほんとにありがとうございます!
645名前は開発中のものです。:2011/03/22(火) 01:48:08.05 ID:zKIU/xjM
そういえばアップローダのサイト名は
新管理人に引き継いだ今でも「NScripterよう」のままなんだね。
646名前は開発中のものです。:2011/03/22(火) 19:29:38.20 ID:xqW4F9KO
貴史たま+ME、サーバ落としてたのか
647名前は開発中のものです。:2011/03/28(月) 23:48:30.79 ID:st9SVv+i
bltって透過png扱えない?
648名前は開発中のものです。:2011/03/29(火) 02:54:18.02 ID:sEYb6B6n
中身はStretchBltのSRCCOPYだから想定してないでしょ
649名前は開発中のものです。:2011/03/29(火) 17:30:14.63 ID:IoM6EVFK
ありがとう絶望した
650名前は開発中のものです。:2011/03/29(火) 18:32:54.85 ID:JnJtlH4M
もうNScripterて更新ないのかな?
strspとstrsphがセーブした時保存されるようになったらすごい便利なんだけど
651名前は開発中のものです。:2011/03/29(火) 18:33:03.65 ID:ZGt/Vy1n
今時bltに頼らないとできない事なんてあったか?
652名前は開発中のものです。:2011/03/29(火) 19:34:06.59 ID:1/Qpk1HO
>>650
ロードした時復帰するように組めばいいぢゃん
653名前は開発中のものです。:2011/03/29(火) 20:03:14.58 ID:IoM6EVFK
>>651
一回きりのアニメーションを低スペPCで最大限もっさりさせずに動かしたかった。
セル切り替えではどうしても指定した時間に対する遅れが大きいけど、現状最速の処理はbltかなと思った。NSD系とかNSLuaAmimationは一回きりのアニメーションに向かないし
654名前は開発中のものです。:2011/03/29(火) 21:06:37.92 ID:JnJtlH4M
>>652
それが面倒だから書いてるんぢゃん
655名前は開発中のものです。:2011/03/29(火) 21:17:32.95 ID:71nUe9xT
自分が能無しだと告白してるだけぢゃん
656名前は開発中のものです。:2011/03/29(火) 23:23:37.53 ID:IzuSGlmJ
>>653
bltなら透過素材と背景合わせて素直に全コマ分作った方がいいと思うよ。うちはそうやってる。
657名前は開発中のものです。:2011/03/30(水) 22:13:43.71 ID:LQpJ8Zsp
>>656
今回の件に限っては背景が事実上不定なおかげでその方法を使えないけど、シナリオ中で使う時はそうする。thx
658名前は開発中のものです。:2011/03/30(水) 23:02:51.51 ID:jB6c+1Zj
>>657
そう聞いてなにやりたいか判った。だったらnsswf.dll使いな。
659名前は開発中のものです。:2011/03/30(水) 23:06:04.36 ID:M2a/GL8g
oggのループ再生ってロードしたらループポイント無視されちゃう?
普通にbgm命令した時はちゃんとカッコの時間に戻るんだけど
ロードしたら音楽は再生するんだけどループポイント無視してループしちゃう
660名前は開発中のものです。:2011/03/30(水) 23:25:06.12 ID:jB6c+1Zj
>>659
まじで!? 公式に報告してくれ頼む
661659:2011/03/30(水) 23:54:27.74 ID:M2a/GL8g
ううーん…さっきから色んなセーブデータで確認してるけど
再現性がいまいち…ちゃんとループするのもあればフルでループしちゃってるのもある…
多分、自分の環境が悪いのかもしれないです。お騒がせしてごめんなさい
662名前は開発中のものです。:2011/03/31(木) 05:06:02.94 ID:AqhBzcX1
つか、ロードでループポイント無効は仕様だろ
ロード時もループポイントを反映できるように組めば良いだけ
663名前は開発中のものです。:2011/03/31(木) 11:51:19.41 ID:mUllgFTT
SGEのデモきたー
664名前は開発中のものです。:2011/03/31(木) 19:58:08.96 ID:6eykLeeY
>>658
まったく発想になかった、ありがとう! 部分的にパフォーマンス向上した!
665名前は開発中のものです。:2011/03/31(木) 22:15:49.38 ID:HIFGMVWc
新旧マニュアルが合体する日はこないのかな
666名前は開発中のものです。:2011/03/31(木) 22:23:39.26 ID:eEOC3DWf
言い出しっぺの法則
667名前は開発中のものです。:2011/03/31(木) 22:26:21.23 ID:qWGmhnFE
>>665
合体したのがうpろだのだったり、先祖川氏のだったりすんじゃねーの?
668名前は開発中のものです。:2011/04/02(土) 11:30:41.52 ID:psijtPoH
SGEデモ更新されてて
ぷるんぷるん
すばらしいぷるんぷるんじゃないか
669名前は開発中のものです。:2011/04/02(土) 11:34:56.60 ID:lr9NmznP
あれいいねワロタw
670名前は開発中のものです。:2011/04/03(日) 01:28:06.94 ID:1b8uzVOc
すげー何だこれwww
671名前は開発中のものです。:2011/04/03(日) 01:44:21.35 ID:9qKSB1eG
何年か前T2氏もやってたけど、手軽に扱えるようになったら便利そうだよね
672名前は開発中のものです。:2011/04/03(日) 07:02:15.90 ID:izRyqGat
一枚の静止画をもとにAfterEffectでアニメを作るような
あの効果がNScr(SGE?)だけでできるようになるのかな・・・
とかちょっと思った
使いこなせばの話
673名前は開発中のものです。:2011/04/03(日) 21:43:07.91 ID:1ZZqqTAX
オフィシャルガイドブックって普通にTSUTAYAとかに売ってる?
674名前は開発中のものです。:2011/04/03(日) 21:56:39.97 ID:9qKSB1eG
TSUTAYAだと新刊しかなくね? 探すなら大型の書店に行ってみ。ジュンク堂とか紀伊国屋あたりはこないだもあったぞ
675名前は開発中のものです。:2011/04/06(水) 23:33:15.17 ID:LDHbCQO2
> フラッシュ的なタイムライン管理モジュールを作りたい
期待はしてるけど結局目指すところは文字通りFlashなんだよね
Flashが使えないコンシューマ機ならともかく
PCゲーそれも同人ゲーならFlashでよくね?となって心が折れるパターン・・・
676名前は開発中のものです。:2011/04/06(水) 23:37:11.32 ID:LDHbCQO2
まあFlashの能力を超える創作・表現は想像できないが
Adobeに振り回されないで済むというのは大きな意義かもしれん
677名前は開発中のものです。:2011/04/07(木) 00:30:51.21 ID:A0+v43c0
統合環境である事は一定のメリットを持つんじゃないかね(導入的な意味で)
そりゃまあ今このスレ覗いてる人にとっては恩恵薄いが
678名前は開発中のものです。:2011/04/08(金) 12:35:24.43 ID:NuocEVBR
バイナリヘブンの掲示板死んだままだな。ってrocketbbs自体が死んでんのか?
679名前は開発中のものです。:2011/04/08(金) 22:04:42.26 ID:R9N11VDE
SGEの半角英数字もっとくっついて表示できないのかなあ
680名前は開発中のものです。:2011/04/08(金) 23:08:33.29 ID:3ziaUx7t
全角の幅で表示されても使う気起こんないよな
681名前は開発中のものです。:2011/04/14(木) 13:59:46.06 ID:wemfhp0E
rgosub使ってみたいんだけど非公式命令って実験中とかバグありだったりするの?
682名前は開発中のものです。:2011/04/14(木) 14:09:09.13 ID:DZEtu1UY
>>681
ゲーム企業向けに命令作って提供したけど、
一般ユーザ向けにはリファレンス整理も面倒だから放置してる命令ってのが非公式命令じゃね?
683名前は開発中のものです。:2011/04/14(木) 14:17:40.39 ID:wemfhp0E
おお、そうだったのか。じゃあ使っても問題なさそうだね。ありがd
684名前は開発中のものです。:2011/04/14(木) 15:02:19.92 ID:DZEtu1UY
ちなみに非推奨と非公式を混同すると泣けるYO
前者は更新過程で切り捨てられた命令
685名前は開発中のものです。:2011/04/14(木) 18:22:22.20 ID:HTk5bJz2
非公開のやつは有償サポートで対応した命令だから
使う場合はリスクを伴うつか、
何起ころうと自己対応だと思ってる
686名前は開発中のものです。:2011/04/15(金) 00:10:02.62 ID:3McbWcPV
どういう命令か分かっている、かつ安定して使えそうなのはなんだかんだでseteffectspeedくらいじゃね?
発想力の問題かもしれんけど
rgosubは使いどころ間違えると不具合の原因になるから案外不便
687名前は開発中のものです。:2011/04/15(金) 17:27:47.21 ID:GfDqp/QL
飛び先を変数使って分岐とかできないもんかね

%1に数字代入、goto *hoge%1 

*hoge1
*hoge2 
*hoge3

だとラベルに変数使えないからか*hogeが見つかりませんになって

defsub hoge1

hoge%1

だと不正な命令エラーになるんだよね。
688名前は開発中のものです。:2011/04/15(金) 19:23:15.42 ID:FNQ6AE0W
mov $1,"*hoge1"

goto $1
ならできるので

%1に数字代入、
%1を文字列変数に変換して "*hoge"+"(数字)" を$1に入れる
goto $1

かな
689名前は開発中のものです。:2011/04/15(金) 19:48:04.58 ID:FNQ6AE0W
%1に数字代入、
itoa $1,%1
mov $1,"*hoge"+$1
goto $1

でできますが、他にもあるかもっす
690名前は開発中のものです。:2011/04/15(金) 20:11:13.39 ID:GfDqp/QL
ありがとう!文字変数だといけるのねthx
691名前は開発中のものです。:2011/04/16(土) 00:37:50.38 ID:wh5q6Pey
tablegotoと言うのもある。
・飛び先が少ない
・ラベルのつけ方に法則性がない
場合には、こっちの方がいいかもね。
692名前は開発中のものです。:2011/04/16(土) 06:04:58.48 ID:2fa2eBY6
ifをダラダラ縦に書くって手段もあるぜ!
693名前は開発中のものです。:2011/04/16(土) 12:58:51.77 ID:8SSeplp+
>>691
見逃してた
試してみよ

>>692
実際それでいんだよね最初のうちは
手持ちの手段で何とかなるならとりあえずやっとけば
694名前は開発中のものです。:2011/04/16(土) 13:29:50.27 ID:6TDKGc0X
マシンスペックよりけりだろうけどif文沢山書いたら処理遅くなったりとかないのかな。
695名前は開発中のものです。:2011/04/16(土) 14:05:43.22 ID:qygeOe2R
そりゃ、なるさ
696名前は開発中のものです。:2011/04/16(土) 14:25:21.76 ID:6TDKGc0X
だよねw
697名前は開発中のものです。:2011/04/16(土) 14:48:13.23 ID:8SSeplp+
if文10000行とか書くなら0コンマ00何秒ズレるかもだけど
人間の感覚で分かるズレにはならんよ
698名前は開発中のものです。:2011/04/16(土) 15:34:56.02 ID:8SSeplp+
>>697と書いたけど
間違ってたらいけないので実際に試してみた
そしたら案外遅くなったので謝るマジごめん

なんかラベルが5000超えたら「5000超えてるよ!」ってエラーが出たので10000は無理だったけど

*start

テスト\

saveoff
mov %1,4999
resettimer

if %1=1 goto *hoge1
if %1=2 goto *hoge2
if %1=3 goto *hoge3
〜中略〜
if %1=4999 goto *hoge4999

*hoge1
*hoge2
*hoge3
〜中略〜
*hoge4999

gettimer %1
%1ミリ秒\
end
699名前は開発中のものです。:2011/04/16(土) 15:35:18.34 ID:8SSeplp+
を実行すると
resettimer 無しでは 380ミリ秒(0.4秒弱)
resettimer ありでは  45ミリ秒(0.045秒)だった

Corei8 64bit でこれなので、もっと前のPCだとさらに遅くなるかな
5000行のif文を使えばだけど
700名前は開発中のものです。:2011/04/16(土) 15:38:36.17 ID:8SSeplp+
×resettimer 無しでは
×resettimer ありでは

saveoff
の無し/あり ね
701名前は開発中のものです。:2011/04/16(土) 17:20:19.18 ID:2fa2eBY6
経験上ifは2000回くらいまでなら体感レベルで問題は出ない(よほどの化石だったりしたら話は別)けど、大量の描画とセットになってるような処理だとワンテンポ遅く感じる場合もあるね
そういやluasubって個数制限あるんだろうか
702名前は開発中のものです。:2011/04/16(土) 19:42:25.94 ID:qygeOe2R
描画はな……以前スプライトの透過度をfor〜nextで組んでんの見かけたけど
ロートルPCじゃ凄く重かった
703名前は開発中のものです。:2011/04/16(土) 20:07:13.45 ID:wh5q6Pey
>701
luasubの個数制限、試してみたけど突然メモリーが足りないエラーが出て止まった。
ルール上の制限は「メモリーの続く限り」じゃないかな。
だから環境か、Luaの扱えるメモリー量によるんじゃないかな。
704名前は開発中のものです。:2011/04/17(日) 08:30:10.75 ID:LjOrf0El
>>703
ってことは常識の範囲内で…なのかな。教えてくれてありがとう。
705名前は開発中のものです。:2011/04/17(日) 15:47:13.39 ID:JeLPXDNA
tipsに配列変数はセーブされないって書いてあるけどロードした後普通に読み込めたんだけどどうなんだろう。
ただグローバルは保存されていなかった。
706名前は開発中のものです。:2011/04/17(日) 17:22:35.06 ID:Gp6RWb9e
>>705
高橋氏が公式掲示板でそう発言してなかったっけ?
ちょっと試してみるわ
707名前は開発中のものです。:2011/04/17(日) 17:29:21.75 ID:Gp6RWb9e
マジだった。いつ仕様変わったんだろ?
708名前は開発中のものです。:2011/04/17(日) 18:06:22.48 ID:rbyYQ29L
どっちにせよ、配列はLuaにやらせる方が使いやすい
709名前は開発中のものです。:2011/04/17(日) 23:11:07.02 ID:LjOrf0El
Nスク側の配列は%%とか$%で擬似的にやった方が余裕で便利なレベルに不便だから困る
710名前は開発中のものです。:2011/04/17(日) 23:27:19.15 ID:tdCXI57z
NScripterの配列は、define節で面倒な計算を先にやっておいて、計算結果を格納するのに限る。
711名前は開発中のものです。:2011/04/18(月) 00:03:05.91 ID:nx3qB9cq
面倒な計算やるんならやっぱりLuaだよね
712名前は開発中のものです。:2011/04/22(金) 19:48:28.06 ID:RE6dbMN6
日記に何かくるっぽい?
713名前は開発中のものです。:2011/04/25(月) 19:45:02.67 ID:DglWTzfS
ちょっと初心者な質問で申し訳ないんだけど
新ボタン命令でbsp 2,"P3,0","P3,1","P4,1"の
このP3の後ろ0とか1ってセルの番号?
"P3,0"ならスプライト3番の0セル表示であってるかな
714名前は開発中のものです。:2011/04/25(月) 20:20:15.99 ID:WS2pumT8
添付テキストに書いてあるだろ
いちいち聞かなくてもそれ読めば分かる
715名前は開発中のものです。:2011/04/25(月) 21:01:29.69 ID:GScb/Qbx
読んでわからなくてもやってみれば分かる。
聞く前に読む・試すをこなした方が使えるようになるよ
716名前は開発中のものです。:2011/04/25(月) 23:12:58.92 ID:DglWTzfS
普段リファレンス中心に使っててリファの説明でいまいちよくわかんなかったから…
挙動上はあってるみたいなんだけど今ひとつ自信持てなくてね、お騒がせしました。
717名前は開発中のものです。:2011/04/25(月) 23:25:45.25 ID:GScb/Qbx
>>716
実際に試してわからんかったらまた来るんだ。ガンガレ
718名前は開発中のものです。:2011/04/25(月) 23:51:04.54 ID:DglWTzfS
とりあえず今のところは想定したとおりの動きするっぽい。
使ってて思ったんだけどbsp命令ってボタン外押しも右クリックと同じ-1が返るのね。
右クリックでキャンセルにしてたらボタン外クリックで戻るからびっくりした。
719名前は開発中のものです。:2011/04/26(火) 00:14:23.19 ID:9unkb4GS
>>718
bspってかbexecな。マニュアル見て分かるように、
一つ目の返り値の文字列変数の方に入力内容、("RETURN"とか"LCLICK"とか)
二つ目の返り値の数値変数の方には(0以上:スプライト番号、-1:それ以外)が固定で帰る。
720名前は開発中のものです。:2011/04/26(火) 00:49:09.80 ID:/eXi2Qst
>>716
>リファの説明でいまいちよくわかんなかったから…

基本が出来てないから読んで分からないだけ
試して体で覚える手っ取り早い
じゃねーと何時までもなにやっても分かんないままだ
721名前は開発中のものです。:2011/04/26(火) 10:11:52.35 ID:+IPybOCv
旧ボタンから離れられないなんて悟られたらっ……
722名前は開発中のものです。:2011/04/26(火) 12:29:38.10 ID:u3J3Jy2X
新しい機能を覚える余裕がなくて新しいバージョンをダウンロードもしてないうちに
新しい機能がどんどん増えていってるわけで
723名前は開発中のものです。:2011/04/26(火) 12:54:11.54 ID:/eXi2Qst
特に困ることもないから
旧ボタン使い続けてるけどな
724名前は開発中のものです。:2011/04/26(火) 13:06:32.58 ID:WrhVznBp
旧ボタンのが分かり易いもんね
725名前は開発中のものです。:2011/04/26(火) 18:43:33.54 ID:9i8g/CSy
ボタンが離れたときの制御が追加されてる分表示非表示とか制御項目が多くなればなるほど新ボタンのがスクリプト書くの楽な気がする。
ボタン同士の隙間がない状況なんてそうないとは思うけど
726名前は開発中のものです。:2011/04/27(水) 11:30:29.26 ID:lIS3jzJr
新旧ボタンで目に見えて重さが違うとか、そういうのがあれば乗り換えるけどね。複合ボタンでアホみたいに大量の文字スプライト動かすと重いし
727名前は開発中のものです。:2011/04/27(水) 13:09:19.67 ID:WRdKwYju
>>726
いや、目に見えて重さもキー感知能力も違うぞ
728名前は開発中のものです。:2011/04/27(水) 16:30:12.72 ID:Wzl7ZDyP
mov %0,100
itoa2 $0,%0
lsp 1,":s/22,22,0;#FFFFFF"+"$0",100,100
print 1

この後%0を99に変える

mov %0,99
itoa2 $0,%0
lsp 1,":s/22,22,0;#FFFFFF"+"$0",100,100
print 1

再表示で減らない…んだけどバグ?
729名前は開発中のものです。:2011/04/27(水) 16:33:05.31 ID:Wzl7ZDyP
補足、一度cspしたら結果が反映された。
どうやらスプライト上書き表示じゃ反映されないみたい
730名前は開発中のものです。:2011/04/27(水) 16:52:08.65 ID:WRdKwYju
つーか、;#FFFFFF"+"$0" じゃなくて ;#FFFFFF"+$0 だろと小一時間……
731名前は開発中のものです。:2011/04/27(水) 17:04:27.14 ID:Wzl7ZDyP
""消したら普通にlspで反映されたわ…やだ何これ恥ずかしい…///
732名前は開発中のものです。:2011/04/27(水) 19:35:28.70 ID:5Zma5Kau
今だとoldの方だと思うが
添付テキストにも書かれてるのに
文字連結の記述ミスは何時まで経っても無くならないな
733名前は開発中のものです。:2011/04/28(木) 11:02:21.18 ID:Q8OSAJlQ
""で括られた文字列の意味を認識する必要があるな
>>727
どうせ描画にかかる時間が大半って話なんじゃね? せっかくだから新ボタン使った方がいいとは思うが
734名前は開発中のものです。:2011/04/28(木) 22:57:29.00 ID:ONXdf5xW
NSluaで引数有無の判断方法ってない?
たとえば、return命令の上書きする場合に
return
return *test
のふたつを区別できるように組みたいんだけど、NSPopLabel()の時点で前者が落ちるんだよね。
pcallでくくってもLua側じゃなくてNSLua側のエラーメッセージ来てしまって困ってる。
735名前は開発中のものです。:2011/04/29(金) 13:18:59.57 ID:EmU8KVei
ラベル付きreturnをLuaで実装するなら独自命令を分けて作る方が早い気がする
736名前は開発中のものです。:2011/04/29(金) 13:44:29.51 ID:t/By/nwk
たとえばってことさ。実際は↓とかを作りたいわけ。
stop
stop 2000
NScripterで引数有ったり無かったりの命令があるのがreturnだったからまずは
それを例に出してみただけで、主題は引数取得に関して。どなたか知恵を拝借したい。
737名前は開発中のものです。:2011/04/30(土) 01:24:06.34 ID:hfU2kXWz
>>736
無理だろ。lua側のNSPopStr()とかでも、pcall効かないんだしさ。
一応、手として考えられるのは、命令名に小細工かな。

lua stop
lua stop 2000

こういう形にすればいい。
NSExec("luasub lua")
function NSCOM_lua()
local command = NSPopID() -- 命令の取得
if command == "stop" then return stop() end -- 命令名による分岐
end
function stop()
local stop_num = -1 -- 引数を指定しない場合の数値
if NSCheckComma() then
NSPopComma()
stop_num = NSPopInt()
end
-- ここに、stop_numを使ったなんかの処理。
end

こんな感じじゃね?
738737:2011/04/30(土) 01:32:13.08 ID:hfU2kXWz
>>736
あ、
lua stop
lua stop,2000
こうでないとダメか。
739名前は開発中のものです。:2011/04/30(土) 03:02:39.38 ID:L/elwEAM
記述を簡潔にするという点では本末転倒な気が

SGEならパーサ自体Luaで書かれているし何とでもなるな

しかしあのif文の連続は自動生成なんだろうか
現行のNスク同様
アドホックな改修の結果カオスになりそうで不安
740名前は開発中のものです。:2011/05/03(火) 16:11:50.05 ID:+8nqFpyS
cell命令使ってるんだがどうも妙な挙動する…
サイコロ1〜6の画像(透過png)を一枚につなげてlspアニメーション、click待ち後rnd2で乱数入れて乱数に応じてcell指定、print、ってのを三回繰り返しているんだけど三回目でサイコロの目の画像が乱数と一致しないんだよね。
ダウンロードしたてのNスク実行ツール一式を検証用に使ってるんだけど、そこの00.txtに同じスクリプトコピペで書いたら今度はちゃんと一致するっていうよくわからん現象が出てる。
lspの番号を三回目だけ変えてみたらちゃんと一致したんでとりあえず三回目のサイコロ結果表示だけ一枚上のレイヤーにlspして回避してるんだけどなんか気持ち悪いな…

一応win7とXP両方で試してみたけどどっちも現象が出た。
741名前は開発中のものです。:2011/05/03(火) 17:10:37.59 ID:S/IsmFND
乱数の数値表示させて確かめりゃ良いんじゃねの
742名前は開発中のものです。:2011/05/03(火) 17:12:18.93 ID:/PvBpsNX
ん? cellはとりあえず無視して乱数の数値だけ書き出して検証してみてくれ。
Nスクは0オリジンだから、cellのひとつ目は0番だってこと忘れてたりとかしねーよな?
743名前は開発中のものです。:2011/05/03(火) 17:50:19.78 ID:+8nqFpyS
lsp 80,":a/6,50,0;img\dice.png",350,180
print 1

rnd2 %0,1,6
lsp 80,":a/6,0,3;img\dice.png",350,180
if %0 = 1 cell 80,0:if %0 = 2 cell 80,4:if %0 = 3 cell 80,2:if %0 = 4 cell 80,5:if %0 = 5 cell 80,1:if %0 = 6 cell 80,3
print 1
「%0」×/

lsp 80,":a/6,50,0;img\dice.png",350,180
print 1

rnd2 %1,1,6
lsp 80,":a/6,0,3;img\dice.png",350,180
if %1 = 1 cell 80,0:if %1 = 2 cell 80,4:if %1 = 3 cell 80,2:if %1 = 4 cell 80,5:if %1 = 5 cell 80,1:if %1 = 6 cell 80,3
print 1
「%1」×10の数値で@

lsp 80,":a/6,50,0;img\dice.png",350,180
print 1

rnd2 %2,1,6
lsp 80,":a/6,0,3;img\dice.png",350,180
if %2 = 1 cell 80,0 : mov $20,"敵にダメージ" : mov $21,"*ganble1"
if %2 = 2 cell 80,4 : mov $20,"自分にダメージ" : mov $21,"*ganble2"
if %2 = 3 cell 80,2 : mov $20,"自分を回復" : mov $21,"*ganble3"
if %2 = 4 cell 80,5 : mov $20,"敵にダメージ" : mov $21,"*ganble1"
if %2 = 5 cell 80,1 : mov $20,"自分にダメージ" : mov $21,"*ganble2"
if %2 = 6 cell 80,3 : mov $20,"味方全体を回復" : mov $21,"*ganble4"

$20\
744名前は開発中のものです。:2011/05/03(火) 18:00:14.89 ID:+8nqFpyS
改行制限の関係でちょっと改変したけどスクリプトは上みたいな感じ。
本スクリプトは1番目と2番目のif cellは:で繋がってなくて、スペースにclickがはいる。

問題の三番目なんだけどサイコロ4の画像で自分を回復とか出たりするんだよね。
この後のgosubは表示文どおりの結果に飛んでるからどうも画像だけ一致してないっぽいんだが…

ちなみにcellがばらばらなのはループアニメをランダムっぽく見せたいため。
使った画像はこれhttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/114553.png
745名前は開発中のものです。:2011/05/03(火) 18:01:27.16 ID:/PvBpsNX
if文のそういう書き方初めて見たわ。
Nスクのはif文ってかif命令だらか最初通ってないと後半部分評価されないと思って書いたこともなかった。
せっかく晒してくれたんだから、とりあえず試してみんね。
746名前は開発中のものです。:2011/05/03(火) 18:12:46.87 ID:/PvBpsNX
おい、やっぱただのif文の書き方ミスじゃねえか。コロンで繋ぐのやめれ。
747名前は開発中のものです。:2011/05/03(火) 18:20:07.94 ID:/PvBpsNX
失礼。下を見逃してた。
>本スクリプトは1番目と2番目のif cellは:で繋がってなくて、スペースにclickがはいる。
で、三番目だが、普通に出るぞ。
748名前は開発中のものです。:2011/05/03(火) 18:26:09.63 ID:/PvBpsNX
itoa2 $0,%2
$20($0)\
最後見づらいからこう書き換えたけど、画像と数値は一致してる。
ここに晒す前の元スクリプト側でミスってんじゃね?
たとえばcell 80,3の後にprint 入れてないとか。そういう凡ミスはどう?
749名前は開発中のものです。:2011/05/03(火) 18:36:50.03 ID:+8nqFpyS
ども。あ、それと本スクリプトにサイコロのマス表示の際dwaveで音鳴らしてた。
上のやつは検証のやつから引っ張ってきたから多分問題なく動作するとは思う(本スクリプトも同じコピペだけど)

>>747
…うん、やっぱいけるよね。なんだけどこれが画像やら音やら入れたゲームのほうだとなぜか変になるっていうか…
printは入ってるんだけど、こうなぜか…
750名前は開発中のものです。:2011/05/03(火) 18:47:44.29 ID:S/IsmFND
音鳴らしてるのか・・・
なら、そこで悪さしてんじゃねの?
defsubでdwave弄ってて取得する変数がバッティングしてるとか
ありがちなオチな気がする
751名前は開発中のものです。:2011/05/03(火) 19:27:21.97 ID:lJUGnrBt
コロンの後にif自体は動作上問題ないよね。
Nスクのifは単なる「条件を満たしてなかったらその行をそれ以上読まない」だから
752名前は開発中のものです。:2011/05/03(火) 19:43:16.36 ID:+8nqFpyS
んー…普通のdwave 1で変数は使ってないんだけどなあ…
とりあえず今回は上にレイヤ重ねるかセルいじらないで別の画像lspしようかな。

なんかいろいろとつき合ってもらちゃって申し訳ない。
問題のやつ上げてみたんでもしよかったら遊んでみて
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/322378.zip
パスはnsc
753名前は開発中のものです。:2011/05/03(火) 23:37:44.88 ID:hGWlziaz
>>752
わかってみれば簡単だったな。
99.txt の 98行あたりに、print 1 って入れてみ。
それできちんと仕様通りに動いたから。
754名前は開発中のものです。:2011/05/03(火) 23:52:45.92 ID:+8nqFpyS
おぁぁ…なるほど…結局は748の言ってた凡ミスだったというわけか…orz
二日間頭抱えてたのが一発で消えたよ。入れてたつもりでその後の消しprintと混同してたのか。これは恥ずかしすぎて死にたくなる。

ごめん、なんか本当にごめん。本当にありがとう。
755名前は開発中のものです。:2011/05/03(火) 23:56:58.72 ID:hGWlziaz
>>754
ドンマイそんな日もあるさ。
助けあっていこうぜ。
756名前は開発中のものです。:2011/05/04(水) 00:17:00.23 ID:QNV7u+Nj
>>754
キニシナイ(゚ε゚)!!
むしろ、ちゃんと制作中だと分かって好感度MAXっすよ。お互い頑張ろうぜ。
757名前は開発中のものです。:2011/05/06(金) 17:15:34.82 ID:JcXu7dKt
mov 定義節実行節両用って書いてあるけど定義節で文字変数に代入したら反映されてなかった。数字変数はわからない
758名前は開発中のものです。:2011/05/06(金) 21:23:06.46 ID:VkshvM9g
>>757
*defineラベルでのローカル変数操作はgame命令でいったんリセットされるよ。
いろんな講座サイトで書かれてる大昔からの仕様。
759名前は開発中のものです。:2011/05/06(金) 22:26:39.45 ID:JcXu7dKt
ありゃ、そうだったのか。
こりゃ失礼。
760名前は開発中のものです。:2011/05/07(土) 12:03:19.75 ID:j8/HJz25
一番手軽な保存法としてはLua側に避難させておく手段があるぜ
761名前は開発中のものです。:2011/05/14(土) 23:04:42.82 ID:SN0kS21S
effectcutってeffectskipがオフになってるとエフェクト飛ばしてくれないのかな。
skipオフだと瞬間表示じゃなくなった
762名前は開発中のものです。:2011/05/16(月) 15:45:39.53 ID:PyECGxxA
midとかsplit見てて思ったんだけど文字列の〜文字目だけ文字変更とか読み込みだけじゃなく書き込みできる命令とかあったらいいなとか思った。
変数の節約と文字列の配列処理的な使用の意味で。

あと配列使いすぎるとメモリやばいって聞くけど今時の環境だとどんくらいまで使えるもんかねえ。
総添え字数1万ぐらいあるんだが不安なってきた
763名前は開発中のものです。:2011/05/16(月) 22:26:24.32 ID:I9lqfeQd
1万てことはLuaの話か。まあ、2005年以降のPCなら大抵は余裕なんじゃね?
764名前は開発中のものです。:2011/05/16(月) 22:38:06.86 ID:t5Cw98ZL
>>762
Lua使えば世界が変わる
765名前は開発中のものです。:2011/05/17(火) 03:47:03.24 ID:cgrWK4vI
フォント病になった助けてくれ
>>762
Luaの関数組み合わせれば作れるよ
766名前は開発中のものです。:2011/05/17(火) 20:27:38.32 ID:32JfCTVP
時代はluaか…
767名前は開発中のものです。:2011/05/19(木) 03:54:10.97 ID:bhgBuPUF
bgm命令でmp3を鳴らしてるんだけど、最初の音が少し切れる
仕様なんでしょうか
768名前は開発中のものです。:2011/05/19(木) 04:01:03.86 ID:CWuS3F2m
mp3はやめといたほうがいい。ループしないはバグでるはでたしか非推奨形式。
oggかwav使うか変換するが吉
769名前は開発中のものです。:2011/05/19(木) 04:22:41.54 ID:bhgBuPUF
そうなのか…ありがとう
素材mp3しかないから変換ツール探してくるノシ
770名前は開発中のものです。:2011/05/20(金) 19:18:36.91 ID:6Qe5rL5m
NSFont.dllでフォントちょっときれいになるけど、選択肢になると汚くなる。
解決策ないですか?
771名前は開発中のものです。:2011/05/20(金) 19:53:34.41 ID:mVy5RoKR
Nスク側の太字切ってないからだろ
切ってれば選択肢だろうが何だろうが差が出るなんてことない
772名前は開発中のものです。:2011/05/20(金) 20:08:11.06 ID:7zkXeVp+
本体側の太字設定切らない潰れ気味文字に慣れきってしまった俺
773名前は開発中のものです。:2011/05/20(金) 21:56:47.45 ID:etBUVFIh
やあおれ
774名前は開発中のものです。:2011/05/20(金) 23:27:09.73 ID:6Qe5rL5m
>>771
サンスクです!調べてみます!
775名前は開発中のものです。:2011/05/21(土) 10:41:35.27 ID:b6bmZILv
ちょっとググるかスレ読み返せば分かりそうなもんだが
776名前は開発中のものです。:2011/05/25(水) 18:29:56.33 ID:n2hXBCeI
mov %0,62:mov %1,29:mov %2,213
if bgmvol >= 1 lsp 350,":a;system\vol.png",%1*1+%2,%0
if bgmvol >= 10 lsp 350,":a;system\vol.png",%1*2+%2,%0
if bgmvol >= 20 lsp 350,":a;system\vol.png",%1*3+%2,%0

ていう風にbgmvolの値でカーソル表示しようと思ってるんだけど最大値に表示されたまま動かない…
もしかしてbgmvolとかの数値ってif文の条件判断には使えないのかな
777名前は開発中のものです。:2011/05/25(水) 19:36:40.74 ID:6RGrpPav
bgmvolって変数じゃなくて関数の名前じゃないの?
%bgmvolとかならわかるんだが
778名前は開発中のものです。:2011/05/25(水) 19:55:40.52 ID:n2hXBCeI
ぬう…やっぱりそうか。
mov %bgmvol,bgmvolもだめっぽいし上のメニューバーの音量調節と手動管理の音量調節は共存できないものなのかな
779名前は開発中のものです。:2011/05/25(水) 21:04:28.06 ID:35ovlFoo
いや、いろいろと間違ってんぜ
780名前は開発中のものです。:2011/05/25(水) 21:22:21.26 ID:FWlxnN++
Nスクの命令は関数的には使えないよ
どうしてもそういう使い方をしたきゃLuaの出番
781名前は開発中のものです。:2011/05/25(水) 21:43:51.76 ID:n2hXBCeI
ごめん自己解決。さてどうしたもんかと現実逃避に講座サイト見てたらgetbgmvolなんて命令見つけた。
マニュアル未掲載っぽいけど
782名前は開発中のものです。:2011/05/25(水) 22:27:06.95 ID:QZIufD6N
そりゃ、使わなくても対応策があるからな
さほど必要じゃないのさ
783名前は開発中のものです。:2011/05/25(水) 22:58:38.63 ID:CbCUKXfy
一時期は新しいプラグインが公開される度に
盛り上がっていたけど最近は静かだな
ま、Tipsでフォローされているから十分ではあるが
784名前は開発中のものです。:2011/05/25(水) 23:32:41.17 ID:OFieQwjq
去年の口蹄疫からの大規制で2ch全体が過疎り気味だからな
去年夏からのプラグイン公開ラッシュはかなりテンション上がるわけだが
785名前は開発中のものです。:2011/05/25(水) 23:42:03.37 ID:OFieQwjq
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1463042209
誰かアカウントもってる奴NScripterDS.dllでググれって教えてやってくれ。
つーか、公式サイトの掲示板で聞かないでわざわざ外部で聞く奴奴ってなんなんだろ?
786名前は開発中のものです。:2011/05/26(木) 01:33:43.05 ID:99CSR18X
そんなトコを眺めてるのに書けない奴も何なんだろうな
787名前は開発中のものです。:2011/05/26(木) 22:19:01.85 ID:a4lB+aS6
>>786
Yahooアカウント持ってない奴なんて珍しくないだろ…
何かりかりしてんの
788名前は開発中のものです。:2011/05/26(木) 22:21:58.24 ID:NLI1lNFW
しかもID流出したばっかだしな。孫は否定してるみたいだがw
789名前は開発中のものです。:2011/05/26(木) 22:40:00.74 ID:IrV/2nlb
define節って変更するとグローバル変数が変になるんだけどこれって仕様?evnデータは削除したけど…
790名前は開発中のものです。:2011/05/26(木) 22:56:31.14 ID:djrt5pfl
セーブフォルダ指定してるからだろ

>>787
どこら辺りがかりかりしてると思った?
791名前は開発中のものです。:2011/05/26(木) 23:13:01.61 ID:IrV/2nlb
え…savedirでセーブフォルダ指定するとdifine変更したときにグローバル変数リセットされるって事?
どういう状況で再現されてたのかわからないけど、時々不正な命令globalonですって出てkidoku.datとかglovarsavがフォルダ外に保存されたりしたんだけどこれもフォルダ指定がだめだったのかな
792名前は開発中のものです。:2011/05/27(金) 00:19:44.71 ID:uXkmsPwS
evndataはグローバル変数の境界も記憶してるから
savedirを使った場合は
既読やらの保存データが破損するだけのこと
使わない場合は何でか破損しないけどな
793名前は開発中のものです。:2011/05/27(金) 00:53:33.98 ID:3Hi0qfIy
まじで…はじめて知った。savedirでまとめるの止めようかな。
完成した後に何かしら変更あってバージョン変えたらセーブデータ壊れたとか洒落にならないし…

ありがとう
794名前は開発中のものです。:2011/05/27(金) 01:02:43.96 ID:uXkmsPwS
>バージョン変えたらセーブデータ壊れたとか

元々、Nスクは差分当てたらセーブデータは使えないもんでしょ
ゲームやるだけなら気にするようなことじゃない
作る側として煩わしいってだけのこと
795名前は開発中のものです。:2011/05/27(金) 01:04:46.03 ID:HOyJsD4M
>>789 >>793
勘違いしてそうだから補足しよう。
evnデータ削除したら、グローバルデータをはじめからから作り直して上書きするってだけ。
詳しくはTIPSみてこい。
796名前は開発中のものです。:2011/05/27(金) 01:48:58.86 ID:V9Ld9ZAC
グローバルセーブちゃんの挙動とスクリプト更新時の仕様は少し面白い
797名前は開発中のものです。:2011/05/28(土) 08:38:36.67 ID:MmfdSvEC
Ver.2.82を使っているのですがbtntime2を使うと、
「数字がくるべきところに数字がありません。」
という構文エラーが出てしまいます。

btntime2 "se01.wav"
btnwait2 %0
if %0=-2 goto *gameover

どこに数字が抜けているのか教えてください。
よろしくお願い致します。
798名前は開発中のものです。:2011/05/28(土) 10:52:13.57 ID:feJTYu1V
>>797
btntime2 "se01.wav"  はダメ
btntime2 1000 と書き換えろ
つーかマニュアル読め
799名前は開発中のものです。:2011/05/28(土) 10:52:13.89 ID:MY9lKuWL
btntime2 の後に書くのはファイル名じゃなくて、
タイムアウトする時間(単位:ミリ秒)。
800名前は開発中のものです。:2011/05/28(土) 19:53:55.86 ID:MmfdSvEC
>>798 >>799
回答ありがとうございます。

btntimeはbtnwaitもしくはbtnwait2に制限時間を設置する命令ですよね?
マニュアルには「btntime2はbtntimeとほぼ同じだがボイスの発生終了まで待つ」
とあり、後ろにはサウンドファイルを指定するように書かれてあったのですが・・・

後ろにミリ秒を置く場合のbtntimeとbtntime2の違いについて教えてください。
本当に何度もすみません。どうかよろしくお願い致します。
801名前は開発中のものです。:2011/05/28(土) 20:19:19.46 ID:pcl9xbgS
>「btntime2はbtntimeとほぼ同じだがボイスの発生終了まで待つ」

書かれている内容を自分の都合良いように改変するのは止めた方が良いんじゃないか?

つまり、時間制限終了時に
0チャンネルが鳴っていた時に
喋り終わるまで動作に移らないことじゃねの多分
802名前は開発中のものです。:2011/05/28(土) 20:50:11.80 ID:rRpRLmLP
>btntimeは、次のbtnwaitもしくはbtnwait2の時間制限をミリ秒で指定します。
>この命令を使った直後のボタンモードで、何も押されずに指定した時間が過ぎると、
>btnwait系命令は-2を返します。
公式の追加命令一覧より

>btntime ミリ秒
>btntime2 ミリ秒
>ボタン待ち時の待ち時間を設定します。
>btntime では、何も押されず時間経過すると btnwait 系命令の変数に -2 を返します。
>btntime2 では、何も押されず時間経過すると、ボイス(DWAVE 0)の再生終了まで待ち、-2 を返します。
非公式マニュアルより
803名前は開発中のものです。:2011/05/28(土) 21:24:11.09 ID:MmfdSvEC
>>801 >>802
本当にありがとうございました!
804名前は開発中のものです。:2011/05/28(土) 21:32:09.25 ID:feJTYu1V
つーか、エラーメッセージを信じない癖と、マニュアルにも書いてないこと曲解する癖は
さっさとやめれ。時間の無駄。どのマニュアルにもサウンドファイルを指定するように書かれてないから。
805名前は開発中のものです。:2011/05/28(土) 21:43:18.99 ID:MmfdSvEC
>>804
「あどばんすどNScripter オフィシャルガイド」には
サウンドファイルを指定するように書かれてあったので
本当にすみませんでした。以後、注意します
806名前は開発中のものです。:2011/05/28(土) 22:10:05.62 ID:feJTYu1V
>>805
確かに351ページにそう書いてあるなw 言い過ぎたわスマン。
正誤表にも載ってない。ttp://www.shuwasystem.co.jp/books/7980/1104-5/1104-5.html
ぶっちゃけ、本のは内容が古いし、senzogawa氏やろだ主のマニュアルのを印刷するのオススメしとく。
807名前は開発中のものです。:2011/05/28(土) 22:55:52.68 ID:pcl9xbgS
あー・・・あどばんすどのマニュアルか
オレも謝っとく
スマン

ぶっちゃけ、あどばんすどのリファレンスに関しては
抜けてる命令やら追加命令も当然載ってないから
当てにしない方が良い
808名前は開発中のものです。:2011/05/28(土) 23:55:24.31 ID:KiuRiPaj
有志のマニュアルのが公式のどれよりも整備されてる悲劇だな
809名前は開発中のものです。:2011/05/28(土) 23:56:41.51 ID:n8FimH8R
初心者ゆえお知恵をよければ貸してください。
エンディングスクロールを作ろうと
一枚の縦に長い黒い画像にクレジットを描いて
ぐるぐると回そうと考えたのですが
どうもうまくいかず……

初心者ゆえに変なスクリプト書いてしまっていると思いますが
どうかよろしくおねがいします。
810名前は開発中のものです。:2011/05/28(土) 23:58:49.36 ID:n8FimH8R
画面サイズは800*600です。
使用するed画像は800*2400

lsp 10,":a;bg\ed.jpg",800,610
for %1=600 to 80 step -10
amsp 10,160,%1,255
print 1
wait 10
next
click
811名前は開発中のものです。:2011/05/29(日) 01:18:23.08 ID:E0U/xkiK
右に寄ってんじゃね?
これじゃスクロールしてたとしても
画面には映らんだろうな
812名前は開発中のものです。:2011/05/29(日) 04:24:06.21 ID:V3sAIkv6
座標指定が変かな
813809:2011/05/29(日) 22:16:51.43 ID:IB2JWIfG
コメントありがとうございました。
もうちょっとねばってみます!!
814名前は開発中のものです。:2011/05/30(月) 04:59:46.34 ID:r3LCgdWr
okchanceboxやyesnoboxで出てくる「ポンッ」って音を消したいのですが、
何かそういう命令はないでしょうか?
815名前は開発中のものです。:2011/05/30(月) 10:17:03.00 ID:CHwbhuTy
OS側だしなあ。スプライトで自作したら?
816名前は開発中のものです。:2011/05/30(月) 16:16:46.54 ID:XEhHbSU2
そういうのは普通にスプライトで自作してるわ
817名前は開発中のものです。:2011/05/30(月) 17:58:24.31 ID:N2655efi
見栄え的な意味でもスプライトオススメ
818809:2011/05/30(月) 23:03:13.61 ID:Tw5DpfkE
bg black,14
lsp 10,":a;bg\ed.jpg",800,2400
for %1=600 to -2400 step -5
amsp 10,0,%1,255
print 1
wait 10
next
click
粘ってたのですがどうしてもわからず戻ってきてしました。
画像が半分に切れるのですがどこが原因ですか?
819名前は開発中のものです。:2011/05/30(月) 23:24:13.72 ID:RSkMl9ry
命令の一つ一つについてしっかり調べろよ
イチイチ聞かなくてもすぐに分かることだぞ
820809:2011/05/30(月) 23:39:50.86 ID:Tw5DpfkE
うーん。。。大分考えたんですが……
もっとNスクのオフィシャルガイドを
ガン見して勉強してきます。
スレ汚しすみませんでした。
821名前は開発中のものです。:2011/05/30(月) 23:50:17.92 ID:OmR8DDz0
>>818

2行目の :a;bg\ed.jpg を :c;bg\ed.jpg に変えてやってみな
たぶんそこが原因
822名前は開発中のものです。:2011/05/31(火) 00:22:13.20 ID:ywAnuq2O
>画像が半分に切れるのですがどこが原因ですか?

最初っからそれを言えばいいものを
君は「うまくいかなかった」だけの説明で原因が解るのかよ。
823809:2011/05/31(火) 01:25:50.15 ID:UiAkFsAR
皆さんの優しさに涙目。
本当にありがとうございます!!
また不快に思わせてしまった方、すみませんでした。
824名前は開発中のものです。:2011/05/31(火) 02:34:34.83 ID:lbYgTSQ0
で、結局>>821の通りの書き換えで直ったのか?
感謝してるんならどこを間違えていて、どうしたら直ったとか、
最低限書けって

「うまくいかない、チクショー」「よっしゃうまくいったオッケー」っていう
自分の感情だけで書き込んでるのが丸分かりだぜ
だから不快に思われるんじゃね
825名前は開発中のものです。:2011/05/31(火) 03:38:54.75 ID:2sr6irN7
結局、想定通りに動いたのかサッパリわかんねーもんな>>823じゃ。
相談から結果報告まで、エスパー必要な文面はすげー厄介。次はがんばれ。
826名前は開発中のものです。:2011/05/31(火) 03:44:46.86 ID:ywAnuq2O
不快っていうか単純に説明不足なだけ。
「具合が悪いんです。何の病気でしょう?」って訊いてくる患者より
「腹が痛いんです。腹というより背中側の少し左よりが。下痢はしてません。
 ただ、尿に血が混じってるように見えました」って説明してくれる患者の方が
医者にとっては答え易いって事。(医者に先入観を与える危険性はあるが)

何をしたいのかを具体的に説明して、最初からソースを公開してきたのは立派だったけど、
そのソースを実行した結果がどうなったかが書かれてなかったのは惜しかったな。
827809:2011/05/31(火) 23:29:26.93 ID:UiAkFsAR
821さんの書き込みのアドバイスで画面が半分に切れていた現象はなおりました。
説明不足で本当にすみませんでした。
828名前は開発中のものです。:2011/06/01(水) 06:30:19.70 ID:N4Hskifn
こういうのってPCの性能ですごい速度になったりゆっくりになったりしない?
PC買い換えたら高速になって吹いた。うまい方法ないのかな
829名前は開発中のものです。:2011/06/01(水) 09:51:15.30 ID:sQPcULUJ
例えば、軽自動車と普通車じゃ最高速度違うだろ
何当たり前のこと聞いてんだ
うまく調整すればいい
830名前は開発中のものです。:2011/06/01(水) 11:17:18.98 ID:9bUjI3qn
そこでresettimerとwaittimerの出番ですよ
831名前は開発中のものです。:2011/06/01(水) 14:29:05.15 ID:4mfQeCsH
内部タイマー系が一番正確だったっけ。waitやdelayとか画像表示のエフェクトはどうなんかなぁ。タイマー系より正確じゃないみたいだけど時間指定だしそれほどスペックで差は出ないと思いたいが…
スプライト移動の繰り返し処理なんかは時間指定挟まないと確実にスペックで差が出るよね
832名前は開発中のものです。:2011/06/01(水) 16:41:07.43 ID:5TCH5w/i
waitやdelayは、文章表示の途中に使ったりするヤツでしょ?
内部では普通にタイマーでやってると思うし、
たとえ誤差が生じても大して問題になるような用途ではないと思うが。

スプライト移動の繰り返し等をタイマーで調整するって行為は……
まぁ初心者は気づかないだろうね。
833名前は開発中のものです。:2011/06/01(水) 16:59:21.36 ID:sQPcULUJ
多分だが、>>818の続きだろう?
スプライト操作で悩むんなら
800*600に切り分けてエフェクト14番だかでやった方が
比較的ラクなんじゃないの初心者は
834809:2011/06/01(水) 22:28:01.84 ID:f5TYEXnj
resettimer waittimer
のアドバイス本当にありがとうございました。
本に書いてあったからwait10と書いただけだったんですが、
スレ読んで何か違い出るのか?と思って
wait数値で画像が降りてくるスピードがここまで変わるのかと
驚愕していたら、PCのスペックの違いまで皆さん考えていたのかと
何から何まで本当に勉強になりました。初心者なカキコですみません。
835名前は開発中のものです。:2011/06/01(水) 22:37:52.12 ID:9bUjI3qn
演出のスピード調節は超基礎かつ必須なのでしっかり覚えると吉。
836名前は開発中のものです。:2011/06/02(木) 04:23:28.32 ID:potrQKt0
詰まるたびに、ちょっとずつでも概念ごと理解していった方がよいよ
837名前は開発中のものです。:2011/06/15(水) 18:04:54.08 ID:mPqCAifG
すいませんが、文字の右寄せってできますか?
locateじゃ無くて、設定でセンターとか右とかはどうやるのでしょうか
838名前は開発中のものです。:2011/06/15(水) 18:38:47.34 ID:ZuGlcTRI
文字スプライト使えば?
839名前は開発中のものです。:2011/06/15(水) 19:45:09.94 ID:k1X7I7YX
>>837
簡単:文字スプライト使う
面倒:luacallで字数に合わせて毎回自動判定
840名前は開発中のものです。:2011/06/15(水) 20:10:43.88 ID:mPqCAifG
できました、ありがとうございます
あと、ループムービーについての質問なんですが、特殊動画再生命令では、movieにloopが付けられますが、
コレを付けてしまうと、選択肢へのクリックで画面を切り替えることができなくなるのですが、asyncで何とかなりますか?
画面の半分にムービーを流して、もう半分で選択肢の選択をしたいので
841名前は開発中のものです。:2011/06/15(水) 20:42:29.71 ID:k1X7I7YX
できる。つーかそこまで頭の中でアイデアあんなら試してからスレこいよ・・・
842名前は開発中のものです。:2011/06/16(木) 17:34:38.26 ID:JI64gg0p
すみません、どうしたら良いかわからなくなってしまいまして…
長文ですみませんが、よろしければ皆さまのご助言をお願いします。

MHP3のボックス内合成画面に近い再現を目指しています。
表示されているスプライトのセル値(0か1か2か)を取得できれば多分、
考えてる動作になると思うのですが…
セルの総数が取得できたり、スプライトの表示状態を取得できても
セル値の取得に関しての記述が見当たらなかったので、
一先ずgetmouseoverで下記の様な処理をしました。

ボタンにカーソルが乗った時にgosubで数値を拾って、
更に数値をボタンの横に表示させるラベルへgosubして、
ボタンラベルに戻ってくる、というループ仕様にしています。

stbtn 1,1
stbtn 2,2
stbtn 3,3

*loop
getmouseover 1,3
btnwait2 %0

if %0=1 gosub *数値1 :gosub *表示(←*表示先で*loop指定)
if %0=2 gosub *数値2 :gosub *表示
if %0=3 gosub *数値3 :gosub *表示
843名前は開発中のものです。:2011/06/16(木) 17:35:42.89 ID:JI64gg0p
ですが、ループしているから当然なのですが
ボタンの上にカーソルが乗っている間、ずっとループを繰り返し点滅してしまいます。
なので、

if %0=1 & %1<>1 mov %1,1 :gosub *数値1 :gosub *表示
if %0=2 & %1<>2 mov %1,2 :gosub *数値2 :gosub *表示
if %0=3 & %1<>3 mov %1,3 :gosub *数値3 :gosub *表示

としてみたのですが、今度は1度表示されたら何故かループから抜けてしまいます。
(別のボタンにカーソルが乗っても数値の表示が変わりません)

ボタンにカーソルが乗っている間に数値表示が点滅せず、
別のボタンにカーソルが移動した際に数値表示が変わる
何か良い方法はないでしょうか…?

因みに数値の変更をサブルーチンでしているのと、実際には
*表示先のスプライト数が30位あるので、制御文字列指定を行うのは厳しいです…。
844名前は開発中のものです。:2011/06/16(木) 21:37:37.54 ID:qSXAxZiz
%1<>1

こんな等号の使い方見たこと無いけど
その辺どうよ?

あと、挙動が知りたいならでバックモードを使うなりして動きを追えば良いんじゃないの
845名前は開発中のものです。:2011/06/16(木) 22:19:55.29 ID:6Gm4ksvk
>>844
いや、マニュアル読めよ <> と != は同じだぞ。
846842:2011/06/16(木) 22:34:35.13 ID:JI64gg0p
>>844
レスありがとうございます。

%1<>1
に関しては某サイト(オリスク系)に載っていた文法だったのと
使用しても特に構文エラーを吐き出さないので大丈夫かと思って使用しています。
根拠のない状態ですみません…。

そうですね、デバックモードで動きを追って修正・改良してみます!

>>845
あ、マニュアルにちゃんと載ってたんですね。
教えて下さってありがとうございます。
知らないで使っててすみません…。
847名前は開発中のものです。:2011/06/16(木) 22:59:37.00 ID:5XxrHpF4
相談させてください
NSluaを使って、テキストファイルが生成される機能を作りたいのですが
「lua関数NSCOM_testoneが存在しません」というエラーメッセージが出てしまいます

★00.txtのほう
*define
luasub textone
*start
textone
end

★system.luaのほう
-- system.lua
NSExec("_luasub textone")
function NSCOM_testone()
f = io.open("なんたらかんたら.txt", "w")
f:write("うんちゃらかんちゃら\n")
f:close()
end

スクリプトはこんなんですが、何か問題があるのでしょうか
848名前は開発中のものです。:2011/06/16(木) 23:35:18.68 ID:CV1FnXsv
相談というのは
話し合うということだよ
849842:2011/06/17(金) 00:37:39.70 ID:0xsbLTZi
えっと、>>842,>>843で言ってたヤツですが、自己解決できました!

判定の変数を入れた際にループを抜ける状態から、
一瞬だけ数値が表示されるものの瞬時に数値が消えてしまう状態になったのですが、
(そこの変移は自分でもよくわかりませんが…ループ先を変えたのかも?多分。 構文自体は殆どいじっていません)
そこからボタン設置ラベルの頭におまじない(スプライトの消去系)を入れていたのを回避するようにしたら、
想像通りの動作になりました。
この形にするまで4日間も悩んでいたので、ちゃんと表示できて本当に嬉しいです!

>>844さんがデバックモードの事を言ってくださったのが良い頭の転換になりました。
長文にお付き合い下さいまして、ありがとうございました!
850名前は開発中のものです。:2011/06/17(金) 01:25:10.21 ID:mQqkFdZM
>>847
luasub 二回やってんのは何で? 片方削れば?
851名前は開発中のものです。:2011/06/17(金) 08:05:40.21 ID:axutlKen
>この形にするまで4日間も悩んでいたので

短いよ。もっと悩んでも良いくらい
852847:2011/06/17(金) 12:03:50.08 ID:F9byEqMa
>>850
ありがとうございます
さっそくNSExec("_luasub textone")を削ってみたのですが
今度は「不正な命令textoneです」と出てしまい落ちます
853名前は開発中のものです。:2011/06/17(金) 12:18:07.83 ID:36OWzz+N
>>852
凡ミスしてるだけ

luasub命令名をもう一度確認してみよう
定義ブロックと実行ブロック命令についてもう一度確認してみよう
854847:2011/06/17(金) 21:28:27.34 ID:MEvw9lg/
847です。
いろいろいじってみて、luasubをdifine節の先頭にもってきたらできました
ありがとうございました
855名前は開発中のものです。:2011/06/17(金) 23:55:45.26 ID:Tafk5pm+
>>854
言葉が通じてねえなあ。
856名前は開発中のものです。:2011/06/18(土) 00:29:13.65 ID:aoPhzs6M
bgex.dll良いねー
857847:2011/06/18(土) 17:11:36.23 ID:pyBbhBT0
>>855
あー、すみません
「testone」になってたのはここに書き込むときの打ち間違いです
結局おおもとの原因はgame命令が変なところにあった、という凡ミスでした(今気づいた)
ありがとうございました
858名前は開発中のものです。:2011/06/25(土) 12:39:10.44 ID:QtXhl0BD
今更lua導入したけど便利すぎワロタ
配列を配列で使えるって素晴らしいねママン
859名前は開発中のものです。:2011/06/25(土) 19:34:53.12 ID:9U/WA1hc
次にお前は関数最高と言う
860名前は開発中のものです。:2011/06/26(日) 11:01:41.29 ID:9FJgLQdS
そしてメタテーブル最高と言ったあたりで
luaは糞って言い出す
861名前は開発中のものです。:2011/06/27(月) 17:25:19.91 ID:IcGalRzo
NScripterと吉里吉里ってスクリプトによる自由度はどちらのほうが高いでしょうか?
862名前は開発中のものです。:2011/06/27(月) 18:02:08.87 ID:FX4+rsYF
Luaまで含めていいならNスクなんじゃね
863名前は開発中のものです。:2011/06/27(月) 19:12:55.63 ID:0d+xzxxI
それ以前にどっちもそこそこ使いこなせてるのか?
自由度が高いことに重点置いても基本的なこと組めない腕じゃ自分の首絞めるだけだぞ
864名前は開発中のものです。:2011/06/27(月) 20:08:15.96 ID:igDM16Ul
NスクにLua含めるのなら吉里吉里にTJSも含めるべきでは。
865名前は開発中のものです。:2011/06/28(火) 20:53:58.84 ID:BI0LBnq0
>864
もしかして、KAG=吉里吉里と思ってる? 吉里吉里は元々TJSエンジンだろう。
866名前は開発中のものです。:2011/06/29(水) 03:01:22.08 ID:OEbexof3
大雑把に言ってSGEにとってのLuaが吉里吉里にとってのTJSだろ
867名前は開発中のものです。:2011/06/29(水) 04:46:21.94 ID:a8HQDMe4
だれもSGEの事は言ってないんじゃね?
868名前は開発中のものです。:2011/06/29(水) 10:46:13.87 ID:SBExrLke
なんにしろ、TJSとLua含めるという前提でどっちが自由度高いかを評価するなら互角じゃないか?
869名前は開発中のものです。:2011/06/29(水) 16:50:46.67 ID:USw5UY3h
超どうでもいい。自由度欲しい奴はC++やっとけ

そもそも作りたいもの分かってれば「**は出来るか?」って具体的に聞くわけだが、
そうじゃないってことは作る気ないか企画すら出来てないってこった。
870名前は開発中のものです。:2011/07/02(土) 23:05:40.54 ID:Id+vSegh
>>7
871名前は開発中のものです。:2011/07/08(金) 10:00:21.76 ID:g0v7aPhV
黙々と作り続けている人にあれこれ言ったところで一向にレスは返って来ないので。
872名前は開発中のものです。:2011/07/12(火) 15:16:29.75 ID:9QjQJbK7
俺が作ったサンプル。というより、ごみ?かなww
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1781971.lzh.html
873名前は開発中のものです。:2011/07/12(火) 20:56:37.20 ID:SVY9uMOM
>>872
サンプルにも何にもなってないよーな
といいつつm1.bmp使わせてもらいます
874名前は開発中のものです。:2011/07/15(金) 07:52:18.11 ID:tiaTJoLd
トップページが更新されているな。というか、まとめただけか

うpろだのアンテナ、トップページは拾ってないのか
875名前は開発中のものです。:2011/07/15(金) 10:24:43.54 ID:w7/vEQD7
>>6の一番目のサイトが消えてるな
ずいぶん世話になったんだが
876名前は開発中のものです。:2011/07/15(金) 10:48:54.09 ID:BFNTovDm
877名前は開発中のものです。:2011/07/15(金) 18:59:16.16 ID:w7/vEQD7
移転してたのか
ありがd
878名前は開発中のものです。:2011/07/16(土) 20:24:20.47 ID:dQ2egCF0
移転というか、閉鎖に伴うコンテンツ引き継ぎだな
コンテンツ引き継ぎって言葉から千年期のにおいが漂う
879名前は開発中のものです。:2011/07/22(金) 07:36:27.64 ID:Iqls+Ur4
Ethornellで作られたゲームをNScripterにコンバートすることはできますか?
ここで質問するのもどうかと思いましたが何かしらの回答を頂けると有難いです。
880名前は開発中のものです。:2011/07/22(金) 11:51:34.22 ID:0tO9AyIO
NScripterが古参だから基本的に
Nスクから、別の何かに変換というツールはあっても、
逆は、あんまないんだよね
どっちにしろ、このスレではONスクの質問でさえ嫌われるから
叩かれてスレが荒れるだけの質問ではある
881名前は開発中のものです。:2011/07/22(金) 12:05:18.62 ID:08zxxiws
>>879
いくつも正規表現のセットを作って
マクロとかで一括処理すればなんとかなるんじゃないの
882名前は開発中のものです。:2011/07/24(日) 12:26:35.70 ID:+DZPuEeG
>>881
それを実行するような人はそもそも質問しない気も
>>879
ボタン一つでコンバートするようなツールはないよ
883名前は開発中のものです。:2011/07/24(日) 13:53:26.26 ID:tKkmb9Bd
Windows7の64bitだとmp3loopの命令そのままだと使えない?
エラー出るとか言われたのだけれども
884名前は開発中のものです。:2011/07/24(日) 14:03:28.67 ID:3sC4PaVX
非推奨命令なんか使ってるからだろ
それは昔との互換性をとるために残してあるだけの命令で
今はサポートされてない
oggと正規の命令を使え
885名前は開発中のものです。:2011/07/24(日) 14:36:30.52 ID:BL/ABvGF
oggに変換めんどいよぅ
886名前は開発中のものです。:2011/07/24(日) 14:46:48.69 ID:o/xKRZ7C
つか始めからoggに変換しとけ
今時どのツールでもMP3の対応はスルーされてるから
意地になって使ってるはただのバカだけだ
887名前は開発中のものです。:2011/07/24(日) 14:56:21.35 ID:tKkmb9Bd
>>884
ありがとう
せこせこoggに変換します
888名前は開発中のものです。:2011/07/24(日) 15:43:22.86 ID:+DZPuEeG
midiはまだ分からなくもないけど(容量的な意味で)mp3はもう止めた方がいいね。いやほんとはmidiも止めるべきなんだろうけど
フリー素材な音楽もoggへの変換なら大概規約に抵触しないから
889名前は開発中のものです。:2011/07/24(日) 17:32:49.79 ID:ek5jPg5/
>>888
お前、頭悪いってよく言われるだろ
890名前は開発中のものです。:2011/07/25(月) 21:33:57.12 ID:a9JD2QYn
>>879
NScripterにコンバートする以前にEthornellを採用していないはずなので
そういう要望が出てくること自体が不思議。
891名前は開発中のものです。:2011/07/26(火) 14:05:33.92 ID:URK2ylKu
オリスクみたいに既存ゲームを改造したかったのかねえ
892名前は開発中のものです。:2011/07/26(火) 17:32:54.15 ID:59qOJviQ
オリスクって、原作者からすると最悪だよねぇ…。
まるでレイプされてるような気分になるんだろうな…。
893名前は開発中のものです。:2011/07/26(火) 21:14:52.64 ID:mMNSv0mU
それはオリスク関係なく二次全般に言えることじゃね
894名前は開発中のものです。:2011/07/26(火) 21:17:40.38 ID:VVVKysrO
二次創作は作らんしプレーもせんからキョーミない

>>892
07thみたいに許可出してれば別に問題ないんでね?
895名前は開発中のものです。:2011/07/26(火) 21:54:46.27 ID:URK2ylKu
>>892
それ言い出したら創作以外の同人は全滅じゃん
896名前は開発中のものです。:2011/07/26(火) 21:59:58.55 ID:nu70l5QN
流れをぶったぎってすみません。質問です。
lspを使って枠画像を画面いっぱいに表示したいのですが、
そのときはx軸とy軸のところはどのようにすればいいのでしょうか。
ここ一週間くらい悩んでいて禿げそうです orz
897名前は開発中のものです。:2011/07/26(火) 23:16:45.09 ID:qsQOK8LN
>>896
意味がわからない
画面いっぱいだったら画面サイズの画像用意して0,0じゃないの?
拡大するならlsp2で
898名前は開発中のものです。:2011/07/26(火) 23:49:00.89 ID:L9tqSVDm
俺も意味わからん
馬鹿でもできそうなことなんだが
899名前は開発中のものです。:2011/07/27(水) 00:15:32.36 ID:LyPho1mM
俺も意味が解らないな。
そんな説明で、自分が何をしたくて何に悩んでいるのか他人が理解できると896は思っているのか?
おそらく何か盛大な勘違いをしてるんじゃないか、という気がするが
x軸y軸をどうすればいいか、って悩みなら実際に何度も試してみればいいんじゃないかな。
一週間悩む暇があるなら。
900名前は開発中のものです。:2011/07/27(水) 00:58:33.77 ID:irLoXMvC
>>896
軸のぶれを波動と考えろ
901名前は開発中のものです。:2011/07/27(水) 10:41:36.49 ID:SqBN60yl
>>891-895
暗号化したファイルを解析しない限り絶対に得られない原版データを流用された場合
オリジナルの作者でない人がゲリラ行為として人気作品の新作として勝手にリリースする恐れが
あるかも知れないって考える必要があると思う。
>>894
あれ?「許可」出してた?
902名前は開発中のものです。:2011/07/27(水) 11:22:27.40 ID:NW1LqsOm
必要があるも何も過去に新作と偽った騒ぎはあっただろ
07が許可だしてるのも知らんし
その場の思いつきだけで書き込むな
903896:2011/07/27(水) 12:48:24.94 ID:gTvYJjPC
返信ありがとうございます。
自分でも混乱していて、質問内容がごちゃごちゃになったのだと思います orz
勉強しなおしてきます。
904名前は開発中のものです。:2011/07/27(水) 16:13:12.94 ID:t48Ud7CK
>>903
とりあえず答えは>>897に書いてある
それで分からないなら、講座サイトに書いてあるNスクの画面座標の数え方をちゃん見るべき
905名前は開発中のものです。:2011/07/27(水) 16:42:40.98 ID:Dun6LTc8
質問です。
いまゲームを作っていて、movを使ってるんですが、イメージ絵のjpgと同じ色が異なってモニター上で発色されます
これの原因わかる方いますか?
よろしくお願いします
906名前は開発中のものです。:2011/07/27(水) 16:58:28.67 ID:irLoXMvC
mov命令を使ってないNScripterユーザーなんていんの?
907名前は開発中のものです。:2011/07/27(水) 17:04:03.92 ID:srkrg2xc
ハンドルを使って車を運転しているのですが、ハザードランプがつきません。原因わかる方いますか?
ってくらい意味ない前置きやね。
908905:2011/07/27(水) 17:04:36.04 ID:Dun6LTc8
ムービーと画像の色が違うってコトなのですが、みんなムービー使ってますか?
909名前は開発中のものです。:2011/07/27(水) 17:08:30.84 ID:irLoXMvC
>>908
つか、素直にmpegとかaviとか使えば?
movみたいにQuickTime必要な動画ってNScripterで再生出来たっけ?
よしんば使えたとしても環境依存しねーか?
910名前は開発中のものです。:2011/07/27(水) 17:15:45.79 ID:NW1LqsOm
おれもmov命令かと思ってたが動画ファイルのことかよw
動画使うにしてもそんな特殊な組み方しないわ
911名前は開発中のものです。:2011/07/27(水) 17:34:15.40 ID:Dun6LTc8
>>909
いや、拡張子はaviです。
ムービーのことmovって言うのかと思ってました・・・

ムービーの終わりに画像バックグラウンドを合わせたいのですが、jpgだと、ちょっと色が暗くなるみたいで・・・
912名前は開発中のものです。:2011/07/27(水) 17:38:09.72 ID:QOK5a4zq
こんなところまで夏休みかよ…
メール欄にsageって入力してROMってろよ
913名前は開発中のものです。:2011/07/27(水) 18:55:38.50 ID:t48Ud7CK
とりあえず、勝手に意味不明な自分言語を定義して、知恵遅れみたいな文章で質問するな
movって言ったら、mov命令か、拡張子movのどっちかしかないだろ、
しかも、質問文、何がしたくて、どういう状況なのか、まるで意味わからない

> movを使ってるんですが、イメージ絵のjpgと同じ色が異なってモニター上で発色されます

↑キチガイの書いた文章としか思えない

もし、本当に質問したいのなら、
まず、お前の独自言語じゃない、普通の単語をつかって、第3者にも意味の分かる日本語の文章で質問しなおせ
正直、その日本語力で、よくゲームが作れる物だと感心する
914名前は開発中のものです。:2011/07/27(水) 19:55:01.88 ID:Dun6LTc8
やべー
説教されちゃった
915名前は開発中のものです。:2011/07/27(水) 19:56:41.00 ID:Dun6LTc8
俺映像業界だからmovつったらムービに決まってんだが・・・
物凄い勢いで鼻の穴膨らんじゃってる人いんね
916名前は開発中のものです。:2011/07/27(水) 20:00:53.59 ID:QOK5a4zq
(´・ω・`)NGに入れるね
917名前は開発中のものです。:2011/07/27(水) 20:09:07.85 ID:NW1LqsOm
業界とかどーでも良いわ
俺が使ってるから皆も当たり前のように使ってんだろう考え方がオカシイ

お前みたいなのは人と話をするときは相手は何も知らない前提で幼児にも分かるような
丁寧な説明をした方が良いぞ

解決方法が分からずに質問してるなら尚更な
918名前は開発中のものです。:2011/07/27(水) 20:12:59.15 ID:t48Ud7CK
>俺映像業界だから

クソワロタ
で、お友達はスーパーハッカーなのかな?
典型的な夏休みの中学生だ、こりゃ
919名前は開発中のものです。:2011/07/27(水) 20:20:16.82 ID:CqJwLnw1
相当、悔しかったんだろうなあ
そろそろ後釣り勝利宣言だしてスレから逃亡に10ペリカ
920名前は開発中のものです。:2011/07/27(水) 20:20:41.91 ID:Dun6LTc8
どーせお前らじゃムービーつくれねえからわからんだろww
921名前は開発中のものです。:2011/07/27(水) 20:39:30.10 ID:Dun6LTc8
自己解決しました
まさかこんな簡単なスクリプト聞くのに上から目線来ると思わなかったんで
無意識に見下してしまっていました
すみませんでした
922名前は開発中のものです。:2011/07/27(水) 20:47:38.05 ID:irLoXMvC
まだやってんのか。動画エンコードの失敗か、setwindowの色味が乗ってるだけじゃねーの?textoffすれ。
923名前は開発中のものです。:2011/07/27(水) 20:49:51.19 ID:irLoXMvC
あ、勝利宣言してたのか。こっちこそ無意識に多少はマシな方かと思ってすみませんでした
924名前は開発中のものです。:2011/07/27(水) 21:01:55.14 ID:NW1LqsOm
こちらこそ簡単な説明するのに上から目線で質問されると思わなかったんで
呆れてすいませんでした
925名前は開発中のものです。:2011/07/27(水) 21:08:59.58 ID:9f89ReRQ
きっとまだ解決してないんだろうな…
926名前は開発中のものです。:2011/07/27(水) 21:11:32.54 ID:io/Mt7ic
夏の風物詩来てたんだ
927名前は開発中のものです。:2011/07/27(水) 21:13:07.82 ID:srkrg2xc
なんか10年前の2chみたいで逆にうれしい
928名前は開発中のものです。:2011/07/27(水) 21:59:58.25 ID:CqJwLnw1
>>905>>915 を読み比べると
最初の善人装ってた頃と、その後の本性のギャップが凄いw
929名前は開発中のものです。:2011/07/27(水) 23:32:51.48 ID:Re0/yYMQ
まさに2chの醍醐味www
930名前は開発中のものです。:2011/07/28(木) 02:06:01.28 ID:0fgn/JTC
ここまでテンプレ通りの馬鹿も珍しいよな
931名前は開発中のものです。:2011/07/28(木) 03:09:29.52 ID:aua/WaFB
NScripter製のゲームをプレイしてるんですが、音楽にmp3を使ってあるせいで
同じ所でエラー起こして全くできません。
こちらから何とかしてエラーを回避することはできないでしょうか?
もしくは使ってあるmp3をoggに変換する手段とかはありませんか?
932名前は開発中のものです。:2011/07/28(木) 03:13:17.07 ID:gF9wCXTm
>>902
条件反射で前スレを叩いてるようだけど「だろ」とか「知らんし」とか
「その場の思いつきだけ」と言うのなら、根拠とする理由を挙げて欲しい。
933名前は開発中のものです。:2011/07/28(木) 06:25:10.71 ID:GGMeg8ZU
ソースの無いレスだったら根拠も無しと見なしてOK
無闇に叩いたり、軽率な発言を繰り返してるから、反応無ければそのままスルー汁
934名前は開発中のものです。:2011/07/28(木) 15:16:31.31 ID:q2n13of4
最新作はmp3→oggパッチ出したけど、
いままでの作品全部のパッチを出す気にはなれないな…フリーだしまあいいか…
935名前は開発中のものです。:2011/07/28(木) 15:44:58.30 ID:xGx1q+rX
フリーならパッチじゃなくて差し替えにすりゃいいじゃん。
まぁ古いやつは基本ほっといていいと思うけど。
936名前は開発中のものです。:2011/07/28(木) 15:54:19.43 ID:ysEhkuhw
>>894 >>902
許可を出したって言えるソースは何処にあるの?
937名前は開発中のものです。:2011/07/28(木) 16:06:15.19 ID:0fgn/JTC
このスレ、なんで単発IDばっかなん?
938名前は開発中のものです。:2011/07/28(木) 16:10:26.86 ID:gCW4Fvs3
>>936
894でも902でもないけど…

http://rena07.com/Cgi/cbbs_mxi/srch.cgi?no=0&word=%83I%83%8A%83X%83N&andor=and&logs=%2Fhome%2Fhtdocs%2Fbbsdata%2Fcbbs_mxi%2Fstickdat.cgi&PAGE=20&sure_no=

公式のサポート掲示板で「オリスク」で検索した結果。
BT氏が回答してるレスがある。
939名前は開発中のものです。:2011/07/28(木) 16:11:49.91 ID:BvGNdbTZ
940名前は開発中のものです。:2011/07/28(木) 16:13:17.81 ID:gCW4Fvs3
ファンが自分達で描いたグラを使って二次創作ゲーを作るのは別にいいと思うけど、
原作者が作ったグラとシステムスクリプトを流用して動かすオリスクは
個人的には認めたくないな。
941名前は開発中のものです。:2011/07/28(木) 16:13:47.55 ID:0fgn/JTC
なんで単発IDの新規参加者が、突然こんな熱くなって議論に途中参加できるん?
942名前は開発中のものです。:2011/07/28(木) 16:15:42.89 ID:0fgn/JTC
>>931
そのゲームが使ってる命令にもよるけど
運が良ければ、該当するBGMファイルを抜き出して、自分でoggに変換して
ファイル名だけ書き換えておいても、上手く動く場合もある、可能性は低い

もし知識があるなら、自分でスクリプト書き換えて
nsogg.dll nsogg2.dll あたりを使えるようにした方が、早いとは思う
943名前は開発中のものです。:2011/07/28(木) 16:17:28.52 ID:BvGNdbTZ
>>940
このケースみたく版権主が許可出してるんなら問題ないんじゃね?
自作素材使った二次創作ですら別によくないどころか、駄目だろと思うから、
むしろ公式に断り入れてやってる07thオリスク連中の方が好感覚えるけどな
944名前は開発中のものです。:2011/07/28(木) 19:13:35.96 ID:FX66GthC
参考サイト読むとスプライトってprint命令使わないと表示されないって書いてあるんですが、
print命令なしでも表示されてしまいます。これって仕様変更ですか?
それともwin7とか関係ありますか?
945名前は開発中のものです。:2011/07/28(木) 19:19:39.60 ID:7xdQaG01
print命令が内蔵されてる関数をどっかで使ってるんじゃね?
946名前は開発中のものです。:2011/07/28(木) 19:28:27.98 ID:FX66GthC
>>945
ご返事ありがとうございます。
参考スクリプトは、
http://ryuji.s1.xrea.com/nscr/nscr2/s5.html
の以下を使ったんですが、

*define

clickstr "」。!?",2
effect 10,10,1000

game
*start

雪だるまを表示します。

lsp 0,":a;image\yuki.jpg",120,80
;print 1

表示されました。
次に雪だるまを消去します。

csp 0
;print 10

雪だるまが消えました。

end


これだと、どの関数だかわかりますか?
947名前は開発中のものです。:2011/07/28(木) 19:39:01.29 ID:ZI3avjrW
質問者に対しての叩き方が容赦ないなぁ。
でもそれはきっと愛の鞭なんだと思う。
948名前は開発中のものです。:2011/07/28(木) 20:22:27.55 ID:cLUCzXoz
>>946
文字を表示する際にテキストウィンドウの領域が描画されており、参考スクリプトでは画面全体がその範囲になる
setwindow 15,337,24,5,24,24,1,10,20,0,0,"#555555",10,325,630,470
のような命令を*startの直後に入れれば分かりやすい
949名前は開発中のものです。:2011/07/28(木) 20:24:35.32 ID:gCW4Fvs3
>>946
print命令無しで描画される問題の検証はやってないけど、
とりあえず、

lsph 0,":a;image¥yuki.jpg",120,80

で読み込んでおいて、必要な時に

vsp 0 ,1 : print 1

で表示すればOK。


950名前は開発中のものです。:2011/07/28(木) 23:08:37.27 ID:BvGNdbTZ
>>946
テキスト表示という動作が発生するたびにsetwindowで指定してる範囲が再描画されるため。
「雪だるまを表示します。」「表示されました。」「雪だるまが消えました。」で毎回再描画されてる。
デフォルトだとsetwindow範囲は全画面。具体的な動作は↓のサイトを参照しる
http://sorejyadamedarou.sakura.ne.jp/nscripter/tip04.htm#TIP32
951名前は開発中のものです。:2011/07/28(木) 23:11:50.69 ID:WZeewabO
>>932
何でカスは
自分で調べようとしないの?

ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1253862562/

952名前は開発中のものです。:2011/07/28(木) 23:27:21.39 ID:WZeewabO
>>946
事例がちがうんじゃね

lsp 0,":a;image\yuki.jpg",120,80
csp 0 (またはvsp 0,0)
lsp 0,":a;image\yuki.jpg",120,80

で一度消えて表示されるかい?
953名前は開発中のものです。:2011/07/29(金) 00:15:41.52 ID:sqZl8y/J
>>952
そのスクリプトなら表示されない。わかりきってることきくな。

元はテキストウィンドウに文字表示してるんだから、書き換えられるのは当たり前。説明もされてる。

ほんとに読んでるのか?
954名前は開発中のものです。:2011/07/29(金) 00:30:37.71 ID:WVb5GVa2
>>953
そのひと連続で頓珍漢なレスしてるんだからスルーしとけ
955名前は開発中のものです。:2011/07/29(金) 13:59:42.88 ID:/aKaF8im
>>939 >>943 >>951
「著作権を行使しない」のと「許可」は別物。
956名前は開発中のものです。:2011/07/29(金) 14:12:48.09 ID:WVb5GVa2
>>955
じゃあ版権主が「著作権を行使しない」と名言してるんだから問題ないんじゃね?
957名前は開発中のものです。:2011/07/29(金) 14:51:44.30 ID:0Otlidxi
958名前は開発中のものです。:2011/07/29(金) 18:11:15.58 ID:4RJxaDgS
>>956
現状では著作権を行使しなくても、今後も著作権を行使しないとは限らない。
「許可」として明言してないと思うし、このスレで著作権の保有者にしか答えられない質問を
投げ掛けること自体がナンセンス過ぎる。
959名前は開発中のものです。:2011/07/29(金) 18:37:50.05 ID:Qn8UgkwE
なんで今日も単発IDの人達が戦ってるん?
960名前は開発中のものです。:2011/07/30(土) 02:29:42.81 ID:WZYi8szM
おうかがいします。
lspとprintでスプライトを表示させたあと、cspを入れずに、同じスプライト番号で別のスプライトをlspとprintで表示させています。
スプライト番号を同じにすると、cspを入れなくても、前のスプライトが消えるのでそうやっているのですが…。
cspは入れた方がいいんでしょうか?
環境によってはおかしなことになるのかな、と気になってきました。
よろしくお願いします。
961名前は開発中のものです。:2011/07/30(土) 03:32:43.08 ID:IbkQk4YD
>>960
わかりにくくないの?
962名前は開発中のものです。:2011/07/30(土) 03:53:53.52 ID:7F0RXuhe
>>960
最後にスプライトの解放さえ忘れなければ
その方法でも特に問題は無い気がします
963名前は開発中のものです。:2011/07/30(土) 06:33:37.43 ID:WZYi8szM
どうもありがとうございます。

>>961
わかりにくいかもしれません。命令の使い方をきちんと覚える前に、なんとなく癖になったまま作ってしまいまして。

>>962
すみません、スプライトの解放というと、具体的にどういうことでしょうか?
不必要になったときにcspとprintで消去するという解釈でいいんでしょうか
964名前は開発中のものです。:2011/07/30(土) 06:37:51.36 ID:7F0RXuhe
cspでメモリから消すという意味です
965名前は開発中のものです。:2011/07/30(土) 14:24:48.12 ID:qSpdFJAr
>>947
白々しいからROMっててくれ
966名前は開発中のものです。:2011/07/30(土) 14:50:13.21 ID:bqeDlR5V
>>963
>>962の言うとおり最後に消せばおかしなことにはならないけど
lspとprintが離れたときにパッと見わからなくなるね
でもたぶんlspのすぐ後にprint入れてるんだよね? なら自分がわかるようにでいいと思う
967名前は開発中のものです。:2011/07/30(土) 15:00:40.55 ID:QOZ7WCv0
>>963
ゲーム開発で大事なのは、
画面に表示が残ってるかどうかだけじゃなくて、
読み込んだデータがメモリに残ってるかどうかも管理する事
画面とメモリの両方を管理するように気をつけるのがいいYO
968名前は開発中のものです。:2011/07/30(土) 15:35:02.29 ID:WZYi8szM
>>964
>>966
>>967
みなさんありがとうございます!注意点がよくわかりました。大感謝です!
969名前は開発中のものです。:2011/07/30(土) 19:47:51.69 ID:reaVmw/Q
最近のPCならスプライトの数百枚程度大丈夫だろうと踏んでlsphで一気に読み込んでる俺
いや最初の読み込みだけ重くなるけど、まあその後の動作は快適
970名前は開発中のものです。:2011/07/30(土) 21:02:27.23 ID:OP5ErRms
>>969
そうやってるゲームがうちの糞PCで動いてから俺もマネしてる。
971名前は開発中のものです。:2011/07/30(土) 21:57:45.63 ID:QOZ7WCv0
ユーザーが使ってるスペックの下限って、どのあたりを考えればいいんだろうなあ
972名前は開発中のものです。:2011/07/31(日) 12:39:55.36 ID:zGSTruQP
標準的なスペックで開発してたら
完成したころにはロースペックに・・・
973名前は開発中のものです。:2011/07/31(日) 12:55:22.83 ID:bNs/PBIX
>>971
どれだけ自分の作品を広めたいのかを示してくれないと回答すら難しい。
>>972
それでいいじゃん。実行速度に不満が無いのは至って良いことだと思うんだけど、問題あるの?
974名前は開発中のものです。:2011/07/31(日) 13:31:22.51 ID:rq+pUUu0
>>971
>>972の言うこともあるし、さらに世の中には驚くほど物持ちのいい人がいるんだよなあ…
フリーで配布するにしてもイベントかなんかで頒布するにしても
そういうゲーム探してやるような層なら自分のPCでサクサク動くようにしとけばそこまで心配しなくていいだろう
ってのはいい加減すぎるかねww
975973:2011/07/31(日) 15:01:21.29 ID:bNs/PBIX
>>972
後から読み直して気付いたけど、もしかして、作品が完成した頃、単純に自分のPCの仕様が
ロースペックになったってことではなくて、作品の実行速度が重くなったってことだった?
勘違いだったらごめん。
凝ったカスタマイズで重くするのは自業自得だから
いったん作り上げてから考えてもいいと思う。
976名前は開発中のものです。:2011/07/31(日) 16:27:12.34 ID:bydeV42Z
Nscいじり始めた頃は640*480が標準だったのに
気付いたら800*600が標準というか当たり前になっててびびった

うちは7年前のPCが現役なんでロースペックPCでもさくさく動く仕様がデフォだ
977名前は開発中のものです。:2011/08/01(月) 03:47:07.37 ID:o1pIa5io
シングルコアとかAtomとか意識する程度で良いんじゃなの
978名前は開発中のものです。:2011/08/01(月) 09:58:34.31 ID:5+BWDE8j
それは既にヒットしている作品でないと通用しないかも?
たった一つの作品を快適にプレイする為にPCを買い換えるって凄いことだよ。
979名前は開発中のものです。:2011/08/01(月) 10:48:00.05 ID:glfmrl3o
>>978
それだと他の有名企業のヒット作に合わせて
ユーザーもPC買い換えてるって事になるから問題無いぞw

つーか640*480と800*600で体感するほど重さに差があるPCなんて
超絶少数派だよ、この件には当てはまらん
しかも640*480がサクサク動くけど800*600は重いなんてほぼありえん
980名前は開発中のものです。:2011/08/01(月) 11:24:26.34 ID:5+BWDE8j
作者の求めるユーザー層は人それぞれだから、そういうこと言われても気にならないけど
最後の三行は釣り過ぎだと思う。
981名前は開発中のものです。:2011/08/01(月) 13:42:27.66 ID:1YXxiNNP
画面の端から端まで普通にマウス動かすようなゲームは640*480の方がありがたい、というかテストプレイしていて楽
サウンドノベルならまあ800*600だろうが640*480だろうがさほど処理速度変わらないんじゃね(bltくらい?)
982名前は開発中のものです。:2011/08/01(月) 22:10:14.28 ID:dJ4AFPj9
まあ同人なら重いってクレームが来てから対策しても遅くはない
そもそも対策する義務すらない訳だし
983名前は開発中のものです。:2011/08/01(月) 22:28:11.74 ID:ujccAVDK
今だと640*480はとても小さく感じるねえ
CG描くことを考えると640*480方が楽だろうけども
984名前は開発中のものです。:2011/08/01(月) 23:59:54.27 ID:bYmfefSy
>>980
VGAがギリギリのスペック、なら重くなることもあり得るけど
サクサク動く余裕があってSVGAにした瞬間重いなんて、超レアケース。
Win95のPIII200Ghzとかの腐ったノートですら、ベンチ上でたいした差は無かったよ。

無理してスクロールRPGでも作ってない限り変わらない。
985名前は開発中のものです。:2011/08/02(火) 01:46:55.41 ID:FRq29z/i
>>982
まあ同人なんて、ほとんどのプレイヤーは
開発元に「重い」なんて文句言う前に、フォルダごと消しておしまいだもんね
986名前は開発中のものです。:2011/08/02(火) 10:16:27.63 ID:Omw58bnD
スレ落ち前に釣り大会をやっても白けるだけで
当時のことを知っている人から見れば、どれが正しくて
どれが間違っているのかは一目瞭然。

>>985
体験版無しの有償配布だったら、それだけでは終わらないかも?
987名前は開発中のものです。:2011/08/02(火) 14:28:53.77 ID:eRenEmJb
釣り釣り言ってるレス意味分からん
988名前は開発中のものです。:2011/08/02(火) 15:04:14.95 ID:dXX2iGwR
って釣り人がそう言っています。
989名前は開発中のものです。:2011/08/02(火) 15:12:36.86 ID:eRenEmJb
986とかいきなり「当時のこと〜」とか言いだして話題つながってないけど何なの
990名前は開発中のものです。:2011/08/02(火) 15:18:03.70 ID:LVxEP1AJ
釣堀はおしまいにして、さっさと埋めるよ
991名前は開発中のものです。:2011/08/02(火) 15:44:36.12 ID:gMQswxJ6
これ以上エサをまいても意味が無い。
992名前は開発中のものです。:2011/08/02(火) 16:33:45.34 ID:Azi0Ye/G
>>986
とりあえず、こいつの頭はおかしい
993名前は開発中のものです。:2011/08/02(火) 16:36:02.39 ID:cqGTNsmt
994名前は開発中のものです。:2011/08/02(火) 16:47:03.83 ID:quOP3/xU
もうすぐ1000だね
995名前は開発中のものです。:2011/08/02(火) 16:53:53.53 ID:7ZBuG/vx
逃がした魚は大きい
996名前は開発中のものです。:2011/08/02(火) 17:07:21.81 ID:7ZBuG/vx
あきらめが肝心
997名前は開発中のものです。:2011/08/02(火) 17:10:06.67 ID:7ZBuG/vx
ここまで読む人いないから埋めよう
998名前は開発中のものです。:2011/08/02(火) 17:14:05.05 ID:7ZBuG/vx
あと2レス分かな?
999名前は開発中のものです。:2011/08/02(火) 17:16:52.12 ID:7ZBuG/vx
夏が過ぎれば涼しくなるよね?
1000名前は開発中のものです。:2011/08/02(火) 17:51:28.58 ID:Azi0Ye/G
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。