推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術5

このエントリーをはてなブックマークに追加
720名前は開発中のものです。:2014/01/14(火) 21:44:40.73 ID:3UGnDT3l
鎌田さんの本は本屋に置いてないから、内容をザッとでも確認できないのがなぁ・・・。

日本では工学社のDirectX11本が一番イイ。
テッセレーションは扱ってないけど、それ以外の重要なところは大体網羅できてるし、図も分かり易い。
その後、ネットで色んなエフェクトに挑戦したりしてるけど、そういったときのリファンレスとしても重宝してる。

同じ工学社のDirectX9本が正直ガッカリだったので、あまり期待してなかったんだけど、
イイ意味で裏切られた。
721名前は開発中のものです。:2014/01/14(火) 22:23:57.18 ID:zf4ULJp6
鎌田乙w
722名前は開発中のものです。:2014/01/15(水) 00:49:05.44 ID:OQvXvT3n
あの人はいつまでDirectXにこだわってるんだろうね
もう、そういう時代じゃないのに
723名前は開発中のものです。:2014/01/16(木) 00:47:23.37 ID:OegO0ew7
どういう時代なんですか
DirectXを直接扱っちゃいけない時代なんですか
724名前は開発中のものです。:2014/01/16(木) 05:52:18.42 ID:z3tUroNB
進化が遅れてるからだろ
12の開発遅れてるみたいよ
725名前は開発中のものです。:2014/01/16(木) 07:25:42.35 ID:/qCj/5kt
急ぐこともないだろ。
これだけプログラマビリティが向上したんだから。
726名前は開発中のものです。:2014/01/16(木) 08:09:31.99 ID:OegO0ew7
11.2とか出てたはずだけど
メジャーバージョンが上がらないと進化じゃないって事?
727名前は開発中のものです。:2014/01/16(木) 15:05:57.26 ID:ofT0E3F7
今は本当にゲームが作りたい人は直接DirectXなんて使わないってことさ
まだOpenGLなら納得するが
728名前は開発中のものです。:2014/01/16(木) 15:06:58.37 ID:ofT0E3F7
これ以上言うとやつの飯の種を増やしそうだから俺は黙る
729名前は開発中のものです。:2014/01/16(木) 16:47:30.67 ID:OegO0ew7
黙っちゃうのか、残念。
何でOpenGLならいいのか訊きたかったのに。
730名前は開発中のものです。:2014/01/16(木) 22:55:39.44 ID:ofT0E3F7
鎌田さん、コテつけてくださいよー
OegO0ew7の鎌田さ〜ん
731名前は開発中のものです。:2014/01/16(木) 23:50:23.90 ID:+0AMklWO
今はDirectXの方が高機能なのに商売の関係でOpenGL(ES)を触らなきゃいけない冬の時代なんだよな
DirectX11.2でゲーム作っても完全に赤字
732名前は開発中のものです。:2014/01/17(金) 12:47:37.15 ID:O1UUIYkF
>>730 マジ基地逝ってよし
733名前は開発中のものです。:2014/01/25(土) 15:25:37.67 ID:gKBGxGzU
趣味だから商売なんて関係ないしDirectXも使ってるしOpenGLも使ってるよ?
ついでにゲームエンジンも使ってる。
734名前は開発中のものです。:2014/01/25(土) 18:30:18.30 ID:04U2qS4n
自分の好きなの使え
このスレを自作本の宣伝に使わなけりゃそれでいい
735名前は開発中のものです。:2014/01/26(日) 22:12:05.09 ID:3kPqDgmc
うるせえよ何を見てもステマに見える病人。

嫌儲板ででも暴れてろ。
736名前は開発中のものです。:2014/01/27(月) 16:20:24.82 ID:GOFpssq5
鎌田乙w
737名前は開発中のものです。:2014/01/30(木) 15:40:08.22 ID:LiJyjcaD
>>713の本、書籍のコードがダウンロードできるようになってるな
738名前は開発中のものです。:2014/03/25(火) 13:17:59.38 ID:/SjzmmD1
Kindle版が増えてきたね
739名前は開発中のものです。:2014/03/25(火) 23:30:39.33 ID:F1Qs0+x4
イイね。
740名前は開発中のものです。:2014/08/30(土) 01:28:18.35 ID:oOuVvAJh
このスレの役目は終わったのか
741名前は開発中のものです。:2014/08/30(土) 02:52:02.75 ID:nQLF/Pep
良書と呼べるものが出なくなったからね
書き込みたくても肝心の紹介したい本が無いんだろう
742名前は開発中のものです。:2014/09/07(日) 05:00:50.13 ID:GdPiy+zC
Unity本とか出版されまくってるね
あとは珍しい本でゲームエフェクト本がでてるね
「BISHAMON ゲームエフェクトデザイン入門」ってやつ
743名前は開発中のものです。:2014/09/07(日) 07:37:30.67 ID:wSOCeFQe
洋書のgame programing algorithms and techniquesて本がよかった。
基礎的内容一通りカバーしてる感じ
744名前は開発中のものです。:2014/09/08(月) 20:41:07.46 ID:2UfZm6aV
鎌田さん、降臨してたのか
あの人の『DirectX逆引き大全』には、非常に助けられた
Project Never Seenってどうなったんでしょうか・・・
745名前は開発中のものです。:2014/09/09(火) 01:44:22.63 ID:WRu4G02C
相変わらず鎌田はバレバレの自演が好きだなあw
746723:2014/09/25(木) 22:44:26.54 ID:BS6aeyL9
あっ>>727さんじゃないですか、待ってましたよ
727での発言について詳しく聞きたかったのに訳の分からないこと言ってどっか言っちゃうんだもの
せっかくだからOpenGLの良書教えてくださいよ
747名前は開発中のものです。:2014/09/25(木) 22:49:05.43 ID:suioh+cf
また同じ流れかよ
鎌田毎度毎度必死やなw
748名前は開発中のものです。:2014/09/27(土) 23:39:02.16 ID:0vXnnykZ
また鎌っ田ちゃんか
749名前は開発中のものです。:2014/09/28(日) 08:53:29.33 ID:iLMkRSHN
真正構ってちゃんの鎌田ちゃん
750名前は開発中のものです。:2014/10/15(水) 21:49:33.32 ID:wgVArd3M
どんだけ鎌ちゃん嫌いなんだよw
751名前は開発中のものです。:2014/11/04(火) 11:20:35.77 ID:pK1qmm3J
何を見てもステマに見えるマジキチか。
752名前は開発中のものです。:2014/11/04(火) 12:13:49.65 ID:eIlBUMlD
「3Dゲームをおもしろくする技術」ってのを買ってみた
いろんな既存ゲームについて、レベルデザインとかアクションとかカメラワークとか
どういう意図でそうなってるのかを解説してる
まだ途中までしか読んでないけど、読み物として結構面白い
753名前は開発中のものです。:2014/11/04(火) 21:41:09.22 ID:D3+8P3dV
>>752
それ、気になってる。
また、感想聞かせてちょ。
754名前は開発中のものです。:2014/12/01(月) 01:29:41.62 ID:s2oAXGZb
「超本格! サンプルで覚えるC言語 3Dゲームプログラミング教室」読んだ
教材にするにはサンプルゲームの規模がでかすぎたね
755名前は開発中のものです。:2015/01/28(水) 03:42:43.26 ID:7L4svQ2Z
ゲームエンジン・アーキテクチャ 第2版 (Professional Game Developerシリーズ)
¥ 7,495 大型本: 1090ページ 出版社: SBクリエイティブ (2015/3/21)
原著が2014/9/29

“Game Engine Architecture”の第二版は、PS4とXbox Oneを含む第8世代コンソールにおける
オーディオ技術について記した新たな章に加え、マルチコアプログラミングやローカライズ、C++11、
パイプライン処理と最適化等に関する解説の拡張とアップデート、自身が開発に深く参加した
大ヒットタイトル“The Last of Us”の開発に関する洞察、第一版の正誤表修正など主に、
具体的なコードと、ライティングとアニメーション部分、PlayStation4関連記述が増量。
756名前は開発中のものです。:2015/01/28(水) 16:56:01.48 ID:DPC05MEk
もう第2版が出るのか!
あの本アニメーションまわりは酷かったのでどうなったか楽しみ
757名前は開発中のものです。:2015/01/28(水) 19:35:14.24 ID:AyYEjPkW
>>755
情報乙!
楽しみだ。
758名前は開発中のものです。:2015/01/29(木) 02:16:05.56 ID:C6Ehovdq
C++11対応だから無駄なコードが消えて洗練されたものになってるかも
プログラミング言語C++第4版の翻訳も2015/2/28にでるから
C++98脳の自分にはすげー楽しみだわ
759名前は開発中のものです。:2015/01/29(木) 03:59:22.90 ID:TZl6mkKC
C++11最高だよね。
すごくスマートに記述できる。

もうC++11が好き過ぎて辛い。
760名前は開発中のものです。:2015/01/29(木) 15:47:52.09 ID:Zw34UDtg
でもC#と比べたらウンコなんでしょ?
761名前は開発中のものです。:2015/01/29(木) 15:55:03.41 ID:sg5UiR/z
そらそうだよ
762名前は開発中のものです。:2015/01/29(木) 21:57:08.93 ID:HiiBQpKU
元々コードに力入ってる本じゃないし、更に広く浅くなりそう
763名前は開発中のものです。:2015/02/01(日) 01:37:52.75 ID:vBcp60Yy
>>760
パフォーマンスで見たらC#の方がウンコ
C++11/14の追加機能ならBoostみたいなコンパイル時間伸びるライブラリを減らせるしClang/LLVMならコンパイル時間も短くなるしね
764名前は開発中のものです。:2015/02/02(月) 13:09:44.79 ID:9YOvsS+B
でもC#に比べたらウンコなんでしょ?
765名前は開発中のものです。:2015/02/02(月) 13:22:38.54 ID:ZKghX0zO
比較する軸を明示せずにどっちが優れてるとかは何も言えんよ
766名前は開発中のものです。:2015/02/03(火) 01:29:26.10 ID:iM2c+Jaf
767名前は開発中のものです。:2015/02/03(火) 02:48:27.47 ID:XmpkhYh8
C#で書ける事に意味があるのでは…
768名前は開発中のものです。:2015/02/03(火) 09:02:35.99 ID:0Nhy8xyl
C#で書いてC++に変換するんだよ
この手のテクノロジーは結局失敗するんだけど
769名前は開発中のものです。
プログラミング言語C++第4版ってどうよ?