ゲーム作成サークル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1主催者
個人では負担の多い作業でも大人数なら
何とかなるはず。

このスレはメンバー募集スレではありません。

このスレに集まった人だけで何かを作りましょう。
2名前は開発中のものです。:2009/09/06(日) 19:56:36 ID:qKQ/NdGB
さー来るか?
3名前は開発中のものです。:2009/09/06(日) 19:57:34 ID:qKQ/NdGB
幽霊ガニですら...
4名前は開発中のものです。:2009/09/06(日) 20:13:06 ID:8BCbceGf
サークル作りたいっていう衝動だけで、何を作りたいってのも決めないのかい?
それでは名乗り上げようもないし、そんな状況の場に名乗り上げて何かを作ろうなんてVIPで「何か作ろうぜwww」ってやってるのと何一つ差がないぜ。
その姿勢で主催者っていうのは無理があるよ。まずは提案者に改名した上で、物好きの反応を待つべきじゃないかな。
5提案者:2009/09/06(日) 21:06:20 ID:vAhc9YZa
では改名します。

VIPで「何か作ろうぜwww」程度の思いつきであります。

主催者の登場を心待ちにしております。
6名前は開発中のものです。:2009/09/07(月) 00:05:32 ID:GolUGrOC
バトー「何かって、何をです?」
荒巻「何かだ」
7名前は開発中のものです。:2009/09/07(月) 18:56:48 ID:aKNAjS1w
不思議のダンジョン作らね?
8名前は開発中のものです。:2009/09/07(月) 22:45:34 ID:OSaNH5x7
コピーでなくローグ系の括りでゆるく完成目指すならありかもね
9名前は開発中のものです。:2009/09/08(火) 06:46:02 ID:RYJvhgQQ
>>1
じゃあ何を作るか、何でつくるかだな。
10名前は開発中のものです。:2009/09/08(火) 08:44:29 ID:lAHQJo0+
板のローカルルールにすら従えない愚か者が、何かを主催するなど間抜け以外の何者でもない。
11名前は開発中のものです。:2009/09/08(火) 11:57:54 ID:TZkR7p5k
ヲチ・凸なんでも有りの語るスレがあるような板で何言ってんだ
12提案者:2009/09/08(火) 18:48:12 ID:C8Ex5/Pu
とりあえず、不思議のダンジョンが挙がっていますが、
他に何かありますか?

作るツールは何が良いですかね?

主催者となってこのサークルを率いて頂ける方の登場をお待ちしています。
13名前は開発中のものです。:2009/09/08(火) 18:59:29 ID:stSj0Fsa
サークル作ったら提案者さんは一体何をしてくれるんですか?
資金援助ですか?
まさか、口だけ出すけど何もやらないとかじゃないですよね?
14名前は開発中のものです。:2009/09/08(火) 19:14:32 ID:zBTCOoCB
「誰か仕切ってくれよ」と言い出す奴ほど見苦しいものは無いなw
15名前は開発中のものです。:2009/09/08(火) 21:42:14 ID:VB+U0ESH
誰か仕切る奴はいないのか?
16名前は開発中のものです。:2009/09/08(火) 23:42:18 ID:7MqO9gHD
しかし「俺が仕切ってやるよ」と言い出す奴ほど胡散臭いものも無いから困ってしまう
17提案者:2009/09/09(水) 19:17:59 ID:6HOW1aJb
ゲーム制作で何かできる事を手伝います。
18名前は開発中のものです。:2009/09/09(水) 19:18:28 ID:21p757/q
具体的にあなたは何ができるのですか
19名前は開発中のものです。:2009/09/09(水) 21:00:55 ID:Rb60ZAyb
スカイプやメッセを使って妄想を垂れ流したり
他人の作った絵や脚本や音楽にダメ出ししたりできます
20名前は開発中のものです。:2009/09/09(水) 21:48:41 ID:XDlX98vh
You、主催しちゃいなよ!
21名前は開発中のものです。:2009/09/10(木) 23:10:25 ID:PF+v4DqL
>>19みたいなゲーム制作の能力のある人が仕切るべき
22名前は開発中のものです。:2009/09/11(金) 12:23:13 ID:F0D3VHtj
シナリオライター希望です。

「絵や音楽が上がって来ないとイメージが湧かない」と周りのスタッフに
先に素材を作らせ、更にそこにダメ出ししまくり、「俺が本気出せば3日でシナリオ上げられる」
と公言しながら、最終的に意味不明のポエムみたいなものだけ残してプロットすら書けず、
知らん顔で逃げ出して音信不通になるという能力を持っています。

是非、このスレの企画に参加したいのですが……いかがでしょうか?
23名前は開発中のものです。:2009/09/11(金) 12:44:35 ID:QDPaZxx3
とりあえずアイデア投下致します

【タイトル】
 笑ってはいけないファンタジー

【ジャンル】
 新ジャンル:お笑い

【概要】
 ファンタジーな世界に生きる住民や魔物たちが
 あなたを笑わせるためだけに生きています
 あなたは笑わずにこの地獄から脱出できるのか
 RPGでもアクションでもない、ただひたすら
 笑わせてくる敵から逃げ続けるゲームです

【特徴】
 ・3D
 ・あわよくばネットワーク対応
 ・突然敵が出てきたりして笑わせます
 ・バイオハザードのゾンビをイメージしていただければ
  分かりやすいです
24腐ったミカン ◆7zF8Zuq9Hk :2009/09/11(金) 17:27:40 ID:M6xHXOFZ
俺が仕切ってやるよ

サークル名は"ダンボール温泉"な
今日の20:00までに他のアイデアが出なかったら、23をベースに進める
25腐ったミカン ◆7zF8Zuq9Hk :2009/09/11(金) 20:20:49 ID:M6xHXOFZ
時間だし、23をベースする
新ジャンルかどうかは知らんが、"笑えるゲーム"でいく
3Dは必要ないかな
2623:2009/09/11(金) 20:49:59 ID:QDPaZxx3
そうやね
3Dだと作れる人が少なくなるから2Dでいいかもね

一応自分は3Dプログラム多少できますけど
27腐ったミカン ◆7zF8Zuq9Hk :2009/09/11(金) 21:53:20 ID:M6xHXOFZ
笑えるゲームか。。。
>>23の笑えるポイントは
・遭遇したキャラが変な動きをしている
・変な動きでついてくる
・奇声をあげている
・変なことを言っている
ってところかな
前に動画投稿サイトで見た、ドリキャスで作られたゲーム?を思い出した
俺は3Dできないからわからないが、一から3Dキャラを一体ずつ作って、
動かしてってやるのは、かなり大変だろうな〜

笑えそうなゲームで思いついたのは、
●ノベルゲーム形式でキャラのやり取りを見て笑う
一つの物語にして、ところどころにキャラのやり取りで笑いをとる。
又は、お笑い芸人のようなキャラにコントをさせて笑いをとる。
※ノベルゲームなのでゲームではなく、紙芝居を見て笑うって感じになるか。
 台本書く人の笑いのセンスが問われる。

●なんか笑えるミニゲーム
ユーザがゲームキャラを操作するゲーム。アクションゲーム。
キャラの動き、音、ゲームのテーマ、ネタで笑わす。一発ネタかもしれない。
2823 ◆Fyg/SHYdI6 :2009/09/11(金) 22:44:53 ID:QDPaZxx3
昔とんねるずの番組でストUの憲磨呂
を作る企画があったんですけど
あんな感じで作っていくのも面白いかも
主人公の名前決めるのも募集して決めたり

憲磨呂動画
ttp://gamemuseum.blog87.fc2.com/blog-entry-1624.html
29腐ったミカン ◆7zF8Zuq9Hk :2009/09/11(金) 23:39:06 ID:M6xHXOFZ
動画は面白かった
でも、あんな感じって?
主人公の名前を募集とかをこの板でやっても、集まらないと思うんだが・・・・
30名前は開発中のものです。:2009/09/12(土) 00:23:05 ID:kwZJrMOW
集まったところでなんだよって話だな
3123 ◆Fyg/SHYdI6 :2009/09/12(土) 01:00:50 ID:DflXIzI+
まあ動画は変な動きのキャラの一例として見てもらえれば

2chなんだし主人公の名前に限らず募集するのはいいと思うけどね
この板だと無理だろうけど
2chって笑いのセンスある人多いから

>>30
集まったところでその中から選ぶんですよ
32名前は開発中のものです。:2009/09/12(土) 01:07:54 ID:4FmXFMKH
ここの板で募集しても2〜3レス程度しか集まらないぞ
33腐ったミカン ◆7zF8Zuq9Hk :2009/09/12(土) 02:10:54 ID:kqplmaLo
3423 ◆Fyg/SHYdI6 :2009/09/12(土) 11:00:01 ID:DflXIzI+
>>33
漫才はキャラのやり取りの参考になりそうだね

松本人志のお笑い分析
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/4301/warai.html

"予想を裏切る"というのが結構重要なテーマだと思う
35名前は開発中のものです。:2009/09/12(土) 13:27:42 ID:4x+VE1Je
笑ったかどうかの判定って?
36腐ったミカン ◆7zF8Zuq9Hk :2009/09/12(土) 20:07:47 ID:kqplmaLo
笑ったかどうかの判定はいらないかと。
まあゲームをプレイした人に笑ったどうか聞けばいいと思う。

>>1はいるのか?
37最低王子 ◆Qmmrw71pqY :2009/09/12(土) 21:40:22 ID:LZ7X/x1B
敵キャラでいいから出して欲しいな。
38最低王子 ◆Qmmrw71pqY :2009/09/12(土) 21:44:49 ID:LZ7X/x1B
下ネタなら高確率で笑えるよね。

リアクションはアメリカのアニメキャラみたいにすると華やか。
39腐ったミカン ◆7zF8Zuq9Hk :2009/09/12(土) 22:11:08 ID:kqplmaLo
>>37
最低王子のキャラをよく知らないから、どういうキャラなのか説明希望ー
40提案者:2009/09/13(日) 00:46:00 ID:1yuo8Qt4
うぉっ!!

ちょっと放置してたら盛り上がってきた!!
41腐ったミカン ◆7zF8Zuq9Hk :2009/09/13(日) 01:25:59 ID:0XTuCKdX
>>40
wikiとフリーのメアド用意してくれ
42提案者:2009/09/13(日) 02:10:31 ID:5d06UDob
43名前は開発中のものです。:2009/09/13(日) 14:44:26 ID:F0+N4S4L
笑えるゲームってのは決まってるんだよね
次に何を決めるの?
44名前は開発中のものです。:2009/09/13(日) 15:03:06 ID:R22nPgCX
Wiki編集しろよ
45腐ったミカン ◆7zF8Zuq9Hk :2009/09/13(日) 16:08:42 ID:0XTuCKdX
サークルなんだからメンバー管理をしないと。
一緒に作るなら、ある程度お互いを知らないと信用できないと思う。
で、部外者なしでメンバーだけで意見交換をしたい。

>>提案者
レンタルチャットも用意して、wikiにリンク貼ってくれ
46名前は開発中のものです。:2009/09/13(日) 19:52:36 ID:OKFNqS+X
47提案者:2009/09/13(日) 19:54:27 ID:OKFNqS+X
名前入れ忘れた
48名前は開発中のものです。:2009/09/13(日) 20:29:53 ID:F0+N4S4L
あとはプランナーとプログラマとデザイナーを待つだけか
この板で集まるのだらうか
49腐ったミカン ◆7zF8Zuq9Hk :2009/09/13(日) 21:18:25 ID:0XTuCKdX
>>46


それじゃ、このサークルに参加希望の方は、
今日の23:00頃にチャットに集合ということで。

23:00〜0:00
http://gamedevwiki.chat.kanichat.com/chat?roomid=gamedevwiki
50王様 ◆6Z3e8mP.uA :2009/09/14(月) 09:21:05 ID:rsdCHQJ3

ここで人集めしていいかな? お笑いなんて斬新すぎてだめだ。
もっとオーソドックスなRPGか、>>7の言ってる不思議のダンジョンを作ろう。
51腐ったミカン ◆7zF8Zuq9Hk :2009/09/14(月) 09:27:31 ID:7HtVUm9S
どうぞw

というか昨日は2人しか集まらなかったから、
提案者がおkすれば、それでもいいよ
52王様 ◆6Z3e8mP.uA :2009/09/14(月) 09:31:14 ID:rsdCHQJ3
>>51
どうも。

でもあんまりこのスレで人集めは良くないな。
しかし、お笑いゲームの斬新さについていけない人はいると思うので
みんなで新世代RPG作ろう
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1071641830/
そういう人はこっちへ。

でもお笑いは、ほんとにできたらすごいと思う。新しい。
53偏差値5 ◆R61No/hCwo :2009/09/14(月) 12:43:58 ID:sZlCMH8b
僕もメンバーに入れてください
1兆円稼ぎましょう
54名前は開発中のものです。:2009/09/14(月) 13:27:25 ID:FzgaSXTl
>>52
お前いろんなスレで顔出して宣伝してるけど
作ろう作ろうと言ってるだけで具体的な行動は何一つしてないじゃないか
人任せでゲームができるはずがない
55王様 ◆6Z3e8mP.uA :2009/09/14(月) 15:01:45 ID:rsdCHQJ3
>>54
「できるはずがない」なんて弱気なこと言ってるなよ。
「やるんだ」という気概を持て

56名前は開発中のものです。:2009/09/14(月) 15:06:15 ID:2w19/mQl
で、お前さんはスタッフとして何をやるんだ?
かなり以前から人を集めてるようだが
サンプル提出どころか、企画書すら出してるの見たことないんだが

もしかして口だけだして制作者気分を味わいたいとか、ふざけた事考えてないよな?
57王様 ◆6Z3e8mP.uA :2009/09/14(月) 15:22:00 ID:rsdCHQJ3
今日の晩御飯は何たべようかな?
58偏差値5 ◆R61No/hCwo :2009/09/14(月) 16:35:03 ID:sZlCMH8b
あの…僕もゲーム作りたいんですけど
無料で出来ますか?
1兆円稼ぎたいんです
59名前は開発中のものです。:2009/09/14(月) 16:52:06 ID:P24juy1+
>>58
パソコン代、電気代、毎日の食費だけで月々何万も必要です。
60名前は開発中のものです。:2009/09/14(月) 17:09:16 ID:KACAENt0
>>58
まず最初にラッセンの絵を買って頂く必要がありますので、30万ほどご用意ください。
61偏差値5 ◆R61No/hCwo :2009/09/14(月) 17:15:18 ID:sZlCMH8b
>>59
ですよね〜

>>60
ラッセンの絵もいいですけど
僕はゲームが作りたいんです!><
62名前は開発中のものです。:2009/09/14(月) 17:22:16 ID:klgmEzWV
ゲーム作るのもいいですけど
1兆円稼げないと思いますよ
63偏差値5 ◆R61No/hCwo :2009/09/14(月) 17:35:26 ID:sZlCMH8b
>>62
なぜでしょうか…?
64提案者:2009/09/14(月) 19:33:51 ID:Nc4+KkzW
偏差値5さんはサークルメンバー希望ですか?
王様さんは主催者希望でしょうか?

今は、何をやるにしてもとにかく人数が欲しいです。
65王様 ◆6Z3e8mP.uA :2009/09/16(水) 19:08:33 ID:Jbrkjufs
今日の会議は21時から。

今日は、第1作のジャンルについて改めて話し合いたい。
66名前は開発中のものです。:2009/09/16(水) 20:40:53 ID:oPuPi0QN
王様、ちゃんと企画書について勉強したのか?
67王様 ◆6Z3e8mP.uA :2009/09/16(水) 20:42:04 ID:Jbrkjufs
>>66
貴様なぜそれを知っている!
68王様 ◆6Z3e8mP.uA :2009/09/19(土) 22:50:37 ID:zMVT4T6L
腐ったミカン氏の主導により、お笑いノベルゲームの準備が進行中。

提案者さん、wikiの編集に支障がでていることもあり、
明日21時のチャットにお越しください。
あるいは、このスレやwikiのコメントにて連絡をください。
69名前は開発中のものです。:2009/09/23(水) 23:01:33 ID:7xdgUh2g
突然pixiv底卒スレに宣伝来たんだが
試しに覗いてみたらグダグダじゃねーかw
70王様 ◆6Z3e8mP.uA :2009/09/23(水) 23:12:44 ID:SRQy1XNP
>>69
よくきた。wikiも見ていきたまえ。
71名前は開発中のものです。:2009/09/24(木) 01:29:36 ID:fYwrAAJ3
>>64
トリップつけたほうがいいすよ早めに
BGM担当がいないなら力を貸すが
72提案者 ◆zeyvxEAaZQ :2009/09/24(木) 20:43:07 ID:vNRtPDMJ
てすつ
73提案者 ◆l8uEFXSJHs :2009/09/24(木) 20:44:37 ID:vNRtPDMJ
てすと
74提案者 ◆l8uEFXSJHs :2009/09/24(木) 20:46:05 ID:vNRtPDMJ
◆l8uEFXSJHs にする。

◆zeyvxEAaZQ は、あまりにも使ってる人が多いから。
75提案者 ◆l8uEFXSJHs :2009/09/24(木) 21:02:57 ID:vNRtPDMJ
>>71
BGM担当はまだ決まってません。
気が向いたらチャットに参加して下さい。
76名前は開発中のものです。:2009/09/25(金) 05:14:46 ID:ABu/5ug2
比較的活発だが結局頓挫しそうなスレ
77名前は開発中のものです。:2009/09/25(金) 07:05:31 ID:lsi8mKp6
王様ってコテ、スタッフとしての役割が
スレ進行とサポートのみってあるけど要するに雑用だろ
製作段階に入った後は何するんだ?
作ってるスタッフの横で毎日雑談すんのか?

以前はRPG作るって言って他の板にマルチしてまで宣伝してたのに放り投げてたし
特に何もしないくせに、製作気分を味わいたいだけで参加する人は一番迷惑だと思う
78王様 ◆6Z3e8mP.uA :2009/09/25(金) 07:13:13 ID:EeYgflb7
>>77
じゃあ迷惑な人のいない企画で君はがんばりなさい。

RPGは、宣伝したけど全然アイデアが集まらなかったんだからしょうがない。
79名前は開発中のものです。:2009/09/25(金) 10:46:23 ID:swkDRvqr
王様は他のゲーム製作中のスレに住み着いたらいいんじゃないの?
製作気分味わえるとおもうよ
80名前は開発中のものです。:2009/09/26(土) 00:34:59 ID:K6MqJ/Pa
同人ゲームって製作を立ち上げる主催者が
一番雑用を他のやつに押し付けたりするよな
81名前は開発中のものです。:2009/09/27(日) 07:29:32 ID:qZQAXcrD
デジから来たんだが…お笑いノベルゲーム作るんだったら、LMで組もうか?
82王様 ◆6Z3e8mP.uA :2009/09/27(日) 08:25:21 ID:PtuFj4Zs
>>81
来てくれてありがとう。
しかし、今お笑いノベルを企画していたメンバが5日ほど姿が見えず、
このまま中止になるかもしれない状況なのだ。

現在、残りのメンバ2人のうち「提案者」さんは一人でレースゲームの構想を練っており、
私こと「王様」はRPGのアイデアでも収集しようとしてはみたが
たいして集まらなかったな…という状態だよ。
83名前は開発中のものです。:2009/09/27(日) 09:15:49 ID:qZQAXcrD
>>81
いや、気にしなくていいよw
DLに出すやつがマスターアップして時間出来たし、マッタリ進行なら
組むくらいなら手が貸せるかなって思った程度だからw
84名前は開発中のものです。:2009/09/27(日) 09:17:14 ID:qZQAXcrD
ミスった >>82宛て
85王様 ◆6Z3e8mP.uA :2009/09/27(日) 09:28:50 ID:PtuFj4Zs
>>83
そうかい。とにかく、ありがとう。DL…売るのか。すごいなあ。
86名前は開発中のものです。:2009/09/27(日) 14:58:59 ID:DwpDutb9
どうせ中止にになるんだから早く中止してしまえよ
87名前は開発中のものです。:2009/09/27(日) 15:14:01 ID:lcP4n/RG
引き継ぐ人がいたら引き継げばいいんでない?
88名前は開発中のものです。:2009/09/27(日) 16:06:25 ID:DwpDutb9
いねえだろ
だからさっさと諦めればいい
89名前は開発中のものです。:2009/09/27(日) 18:52:17 ID:d9UC+M94
始まってもいないんだから引き継ぐ意味もなかろう
90提案者 ◆l8uEFXSJHs :2009/09/27(日) 19:48:54 ID:f5W17B64
チャットのログページを作成しました。

今日は提案者がチャットで待機しています。20:00〜22:00
来れたら参加して下さい。
91提案者 ◆l8uEFXSJHs :2009/09/27(日) 20:03:35 ID:f5W17B64
>>81
今日のチャットに参加できたら是非、来てください。
来れなかったら次回でも。
92王様 ◆6Z3e8mP.uA :2009/09/27(日) 22:00:44 ID:PtuFj4Zs
今日の会議は終了しました。
93王様 ◆6Z3e8mP.uA :2009/09/27(日) 22:56:26 ID:PtuFj4Zs
チャットログ2を編集しました。
編集の詳細は後日話します。
94名前は開発中のものです。:2009/09/27(日) 23:20:51 ID:DwpDutb9
頭のおかしいコテが何匹か被害者を増やそうとしてるな。
2、3週間経ってるのに基盤も何もできずに話し合いばっか。
会議ばっかやってて倒産しているダメ企業にそっくり。

参加しようと思って来た香具師は独りでやったほうが良いよ。
社会人でも一週間あれば形になってくるから、こんな仕切屋もどきについていくよりマシ。
同じ規模のゲームでも頓挫する確率はこのスレのほうが高い。
95名前は開発中のものです。:2009/09/27(日) 23:24:17 ID:qjtGyuEE
>>94
大方同意 そもそもお笑いってなんだよ
寒いだろ常識的に考えて
96王様 ◆6Z3e8mP.uA :2009/09/27(日) 23:30:55 ID:PtuFj4Zs
>>94
大方同意





って、同意してどうするんだ!


>>95
どうかな
97名前は開発中のものです。:2009/09/28(月) 00:12:21 ID:AfX2A5nj
笑っちゃいました


王様 : RPG等のゲームが作られる過程を、口出しや意思決定しながら楽しく見物したい>てすと2009-09-27 21:06
98名前は開発中のものです。:2009/09/28(月) 09:47:43 ID:8GtkdgZu
>>94
大方同意
99名前は開発中のものです。:2009/09/28(月) 16:42:55 ID:/tEhGOIg
なんか手伝いたいお
100名前は開発中のものです。:2009/09/28(月) 17:51:13 ID:nUqGxRSu
You、参加しちゃいなよ
101名前は開発中のものです。:2009/09/28(月) 17:55:08 ID:Io9C74Ef
やめといたほうがいいよ
また来月も結局何もできずに、頭の悪い主催者と連絡が取りにくくなって
最後に部屋でアッー!ってやるハメになるぞ
102名前は開発中のものです。:2009/09/28(月) 18:01:00 ID:nR4IeeeN
本人曰く「何もしないけど口だけは出す」「お前らが持ってきたもんを自分の趣味で取捨選択()笑したい」
エターナる前に集まる訳が無い
103提案者 ◆l8uEFXSJHs :2009/09/28(月) 18:44:50 ID:/ipVID6u
>>93
チャットログ2の消された部分を配慮して再編集しました。
問題がある所は****で消して下さい。
104名前は開発中のものです。:2009/09/28(月) 19:24:57 ID:/tEhGOIg
>>101
馬鹿なの?
あほなの?
死ぬの?
普通に参加するわヴォケ
105名前は開発中のものです。:2009/09/28(月) 21:02:22 ID:Io9C74Ef
>>104
馬鹿はお前だろ?
なんでわざわざ確実に失敗する企画に参加するの?

まぁ、
「確実に失敗する企画に参加したいぜ!
そうやって時間も労力も使って馬鹿にされたいぜ!」
って人だったらごめん、謝るわ。
俺が悪かった。
106市丸四 ◆V/EIiBL6Fk :2009/09/28(月) 22:23:03 ID:LtYuIWmk
>>105
まさにそう言う人間なんだよ俺は!!
分かったか?お前は自分のケツのニオイでも嗅いでりゃ良いんだよカス

今後のためにもトリップつけますね
みなさんこのスレを盛り上げてプロジェクトを成功させて、お馬鹿な誰かさんの鼻を明かしてやりましょう!
107名前は開発中のものです。:2009/09/28(月) 23:51:38 ID:5X++h8As
みものだな
108名前は開発中のものです。:2009/09/29(火) 00:24:48 ID:Qz3r/rnl
自演臭い
109名前は開発中のものです。:2009/09/29(火) 00:32:25 ID:tAx/w0Kl
どう考えても無理だろw
社会経験のない熟年NEETが寄り集まって金儲けの方法を語り合ってるようなもんだろw
110名前は開発中のものです。:2009/09/29(火) 06:31:19 ID:I8xrNRe2
チャットのログ見てみたけど、だめだこりゃ
特に王様ってコテは何がしたいのか意味不明

・スキル一切なし
・ゲーム製作経験なし
・自称サポート担当
・あくまでも見物人なので口出し以外は何もしない
・企画書なんてなくてもいいようなゲームが作りたい


他のスタッフから、「とりあえず少し勉強してゲーム製作覚えてみたら?」って
話振られても断固として拒否とか、もうふざけてるとしか思えない
チャットの最中は「邪魔なら企画から出て行きます」とか殊勝なこと言ってる割には
スレで叩かれまくっても一切無視してるし、もう本当に行動原理の訳が分からん
111市丸四 ◆V/EIiBL6Fk :2009/09/29(火) 11:06:23 ID:8r9o1Tsr
王様がやめてくれれば手伝ってくれるような人が一人でもいるなら彼は身を引くべき
112名前は開発中のものです。:2009/09/29(火) 11:22:22 ID:dQOdLt6a
王様に対して寛容な精神を見せている腐ったミカンと提案者が
人間として凄くできている
113王様 ◆6Z3e8mP.uA :2009/09/29(火) 11:48:16 ID:5yXBj5QA
た、叩かれてる! (((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
114名前は開発中のものです。:2009/09/29(火) 12:06:18 ID:y+X86LXn
ゲーム開発できるスキルが多少でもある人はここに参加しないで
自力でやった方がいいだろう、作れない人の参加はハンデにしかなってないよ
115王様 ◆6Z3e8mP.uA :2009/09/29(火) 12:22:23 ID:5yXBj5QA
王様がやめたらやめたで、さびしがるくせに。
脊髄反射で叩いてるやつばっかりだ。 ( ゚д゚)、ペッ
116名前は開発中のものです。:2009/09/29(火) 12:42:32 ID:VihvddU6
>>114
ゲーム作った事あるのか?
117名前は開発中のものです。:2009/09/29(火) 13:01:43 ID:y+X86LXn
あるよ
今も作ってる
118名前は開発中のものです。:2009/09/29(火) 15:48:56 ID:tAx/w0Kl
一連の流れを見てたら>>111がまともに見えてきた。
王様無視で>>111をディレクターにしたほうが上手くいくと思う。

>>111
やるならゴミコテの混ざってる現行wikiとは別に作ったほうが良いよ。
119市丸四 ◆V/EIiBL6Fk :2009/09/29(火) 19:18:30 ID:Cf6yL1kf
>>118
自演乙
120名前は開発中のものです。:2009/09/29(火) 19:22:00 ID:Qz3r/rnl
企画も何も小学生の戯言だろあれ
121名前は開発中のものです。:2009/09/29(火) 22:20:44 ID:tAx/w0Kl
>>119
どうした?
応援してやってるのに被害妄想か?
122名前は開発中のものです。:2009/09/29(火) 22:45:12 ID:Z7CoV0py
123王様 ◆6Z3e8mP.uA :2009/09/30(水) 00:10:00 ID:NgHGxBJt
やっほー
ノベルがどうなるか楽しみである。
124寿:2009/09/30(水) 00:24:19 ID:Ps8SXkJp
遅いけど
俺も参加したい
まだ、間に合う?
125王様 ◆6Z3e8mP.uA :2009/09/30(水) 00:34:54 ID:NgHGxBJt
>>124
もちろん間に合うよ。

現在、1本目のお笑いノベルシナリオが、ライタ1名によって
ためしに書き始められたところ。

チャット会議をのぞいてみるといいよ。
チャットはスレで予告された日時に(大体21時から)行われている。
明後日にもやる予定だが、もし君が明日がいいというならば明日会おうじゃないか。
全員が来るとは確約できないが。
126王様 ◆6Z3e8mP.uA :2009/09/30(水) 00:38:40 ID:NgHGxBJt
>>125の明後日とは、10/1のこと。明日とは、9/30のこと。
127名前は開発中のものです。:2009/09/30(水) 00:56:16 ID:qzzWKTbQ
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
128名前は開発中のものです。:2009/09/30(水) 01:01:01 ID:Lv35rSJW
進行気取りが糞なだけだぞ
129王様 ◆6Z3e8mP.uA :2009/09/30(水) 01:36:20 ID:NgHGxBJt
今のところ、9/30に会議がひらかれる予定は無し。

>>128
もう王様は進行も企画もやってないけど?
内情の変化の速さについていけてないよ。
130名前は開発中のものです。:2009/09/30(水) 04:02:09 ID:Yrq4rHi0
今ふと目が覚めたら、部屋の中を日本人形みたいなのが

ザッ…ザッ…

って歩いてた。
暗くてよく分からなかったが、30〜40センチくらい。
一人暮らしだから誰か人間がいるということもない。
俺が起きたのに気付くと部屋の隅の完全な暗がりに消えていった。
もう勘弁してくれマジ怖ぇ。

というかコイツのせいで目が覚めたに違いない。
俺の神聖かつ崇高な睡眠を妨げやがった。
次見つけたらボッコボコにして四肢もぎ取った後、
本体は目から串刺しにして部屋のインテリアにしてやるよ。
もう勘弁してくれマジ怖ぇ。
131名前は開発中のものです。:2009/09/30(水) 11:14:31 ID:Nci7Lm25
マジレスするとそれはタヌキもしくはイタチ。
132名前は開発中のものです。:2009/09/30(水) 11:20:38 ID:7iQPJJja
ネタレスするとレム睡眠
133名前は開発中のものです。:2009/09/30(水) 12:39:05 ID:/gh0+avK
えーと、シナリオのネタ?
ホラー系のサウンドノベルか
134名前は開発中のものです。:2009/10/01(木) 02:01:05 ID:f768nqWr
今日ひとりで、いつも行く喫茶店でコーヒーを飲んでいたら。
一つ前の席にOL風の女性が座っていて、それが超美人!
僕はボーと見惚れていると彼女がハンドバックを持ったままトイレへ行きました。
5分位して帰って来たので、・・・もしやウンチでもしたのか?

今行けば彼女の便臭が嗅げるかも!・・・と思い僕もトイレに入りました。

ちなみにトイレは男女兼用です中に入ると香水の香だけでした。
失敗かと思い念のため汚物入れを開けると。

 あ り ま し た 。

温もりの残るナプ感激して広げると信じられない位の量の

 生 レ バ ー が ドッサリと乗っていました。

その場で全部口に含み僕はまだ暖かい生レバーを全部、口に入れてしまいました。
こんなに大量のレバーを一度に入れた事はありません。
彼女は会社から帰る途中ナプキンを取り替えられ無かったので
溜まっていた分が出たのか半端な量ではありません。
口が膨らんでしまう位の固まりです。

 僕はナプキンをポケットに入れ出ました席に戻ると彼女はまだ居ました。
僕の方を見ています。少し頬っぺたが膨らんでいましたが、
まさか僕の口の中に自分の生理が入ってるなんて思うはずがありません!
僕はゆっくりと彼女の顔を見ながらホカホカの生レバーを味わい食べました。
ズルッと喉を通りました。
135名前は開発中のものです。:2009/10/01(木) 10:51:44 ID:nv1pJOSH
何年か前に見たことあるコピペだな。
136名前は開発中のものです。:2009/10/01(木) 16:47:26 ID:EPGfW72/
ズルっとコピペな。
137名前は開発中のものです。:2009/10/02(金) 00:09:16 ID:xzIKikIj
すくらん
138名前は開発中のものです。:2009/10/04(日) 07:12:09 ID:mh9AvELl
□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□■□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□■□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□□□
□■■■□■■■■□■□□□■■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□■■□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□■□■□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■□■■□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□
139名前は開発中のものです。:2009/10/04(日) 08:19:35 ID:WsZPipx3
もう終わりか
糞コテが騒いでただけで何もしてない企画だったな
140名前は開発中のものです。:2009/10/04(日) 11:28:40 ID:f5QtUFI2
まぁゴミコテが出てきた時点で見えてた結末だな
軽くキチ入ってたし
141名前は開発中のものです。:2009/10/04(日) 11:35:43 ID:1MzcwMHV
絵師が入ったっぽいよ
まともな人間なのか不明だが

相変わらず王様は意味不すぎる
142名前は開発中のものです。:2009/10/04(日) 12:49:44 ID:f5QtUFI2
ゴミコテに付いていく奴がまともなわけないだろw
143名前は開発中のものです。:2009/10/04(日) 17:20:26 ID:mQncDVJ8
何だかんだ言って詳しいな、お前らww
144名前は開発中のものです。:2009/10/04(日) 19:10:49 ID:ws532SKI
ゴミコテは金魚の糞
集まったのは「うりたいw」糞ガキ

どう考えても乙ってる
145名前は開発中のものです。:2009/10/05(月) 02:29:53 ID:ntVuLtYi
なんかチャットでミーティングしているww
まだ誰もばっくれてないみたいだけど
いつまでもつことやら
そして今日も王様の無能さが光る
146王様 ◆6Z3e8mP.uA :2009/10/05(月) 03:06:13 ID:h5905Rlo
無能さが光るとは矛盾だぞ。
147名前は開発中のものです。:2009/10/05(月) 09:34:17 ID:JHr+PvsO
>>146がNGで見えないがどうせクソコテだなろうな
148名前は開発中のものです。:2009/10/05(月) 09:48:47 ID:uST42P9R
ゲーム製作って短いのでも半年はかかるけど、
その間ずっと雑談する以外何もしないやつを置いとくのか
149名前は開発中のものです。:2009/10/05(月) 12:52:18 ID:GJNfajTq
>>147
当たりw
必死で他人のあら探して(言葉遊び)レスしてる。
その他の内容に比べて取るに足りない内容だが
そこしか勝てそうになかったんだろうなw

マジでゴミコテ早く消えれば良いのに。
150王様 ◆6Z3e8mP.uA :2009/10/05(月) 13:16:38 ID:h5905Rlo
王様を叩くのはやめましょう。
151名前は開発中のものです。:2009/10/05(月) 14:10:49 ID:ntVuLtYi
王様お前いらねーよ
他の奴らけっこうがんばってるみたいじゃん?
それなのに、お前は足をひぱってるだけなんだよ
働く気がないなら消えてあげなよ、他の奴らかわいそう
152名前は開発中のものです。:2009/10/05(月) 14:40:26 ID:GJNfajTq
王様とかいうゴミはそうやって他人の足を引っ張るのが趣味じゃねーの。
そうじゃなければ普通の神経ならすぐ消える。

そもそも叩いてる奴はそれなりに理由言ってるのに
ゴミはそれに反論も何もしない。
153名前は開発中のものです。:2009/10/05(月) 18:15:56 ID:S9UkWSeY
叩かれ役という立派な仕事をこなしているではないか
154名前は開発中のものです。:2009/10/05(月) 18:19:36 ID:8CltUTTa
Google Waveっていうソフトがゲーム制作サークルに役立ちそう
155名前は開発中のものです。:2009/10/05(月) 23:46:50 ID:a9+MicEj
156名前は開発中のものです。:2009/10/07(水) 13:53:27 ID:hhWyMf+1
このスレには期待してるぜ
ゲ製板で唯一まともに活動してるな
157名前は開発中のものです。:2009/10/07(水) 18:33:31 ID:X+kWSg+T
クズの集団乙
158名前は開発中のものです。:2009/10/07(水) 20:34:56 ID:X+kWSg+T
さっきヤった女のおまOこ、32歳のくせに気持ち良過ぎ!!!!
あんなの味わったら他のおまOこじゃイけなくなくなるっつーのヽ(`Д´)ノ
http://yaruodesu.com/ppd/pl53cp1
159名前は開発中のものです。:2009/10/07(水) 23:22:39 ID:AAbMV19q
意外と続いてるみたいだな
暇なのかこいつらは
160名前は開発中のものです。:2009/10/07(水) 23:23:34 ID:T05zJjpF
ID:X+kWSg+T は何がしたいんだ?
161名前は開発中のものです。:2009/10/08(木) 02:41:26 ID:MNXLvmgR
クソワロタw
何がしたいんだろうなw
162名前は開発中のものです。:2009/10/08(木) 12:02:15 ID:EnxfeTvn
>>146
京大国文専院生の俺だが、少なくとも君の言う「矛盾」は見つからないよ。君にもっと語彙力があればそれに気付いて適切なコトバを使えるよ。
頑張ってね。
163名前は開発中のものです。:2009/10/08(木) 17:33:34 ID:bK4370FY
>>162
ハーバード大学経済アナルリスト国際プロフェッサーの私からすると
君の意見は実に合理性に欠けているな。
164名前は開発中のものです。:2009/10/08(木) 19:57:32 ID:jBoFDCGX
欠けている事が際立つ事はあっても光る事は無い
165名前は開発中のものです。:2009/10/08(木) 23:07:49 ID:LLjSXC8y
小学生かおまえら
166名前は開発中のものです。:2009/10/08(木) 23:51:52 ID:d7ojFmHc
小学生じゃないからタチ悪いのですよ
俺含めてな
167名前は開発中のものです。:2009/10/11(日) 19:00:21 ID:ykSBv5rA
ガッ、ガ、ガギグゲゴリラさん・・・
もう寝るんですか・・・?
168名前は開発中のものです。:2009/10/12(月) 15:31:25 ID:NnI3dfc6
ガギグゲゴリラ?
169名前は開発中のものです。:2009/10/12(月) 15:43:14 ID:cMFjc5ON
>>166
矛盾 って言葉が不適切だってんだろ
ニート歴5年の俺でもそれくらいわかるよばーか
170名前は開発中のものです。:2009/10/12(月) 19:08:07 ID:IxqtuZIf
はぁ。
171名前は開発中のものです。:2009/10/12(月) 19:30:37 ID:NnI3dfc6
なんでニートしてんの?
172名前は開発中のものです。:2009/10/12(月) 20:21:18 ID:nBbnkcSt
なんでトニーしてんの?
173名前は開発中のものです。:2009/10/12(月) 23:11:41 ID:jzO7DHVv
なんでニートしてんの?
174名前は開発中のものです。:2009/10/16(金) 19:01:22 ID:EaKBPWpn
働け
175名前は開発中のものです。:2009/10/18(日) 20:18:47 ID:MqKmH3Xi
今日の21:00からチャット会議だよ〜
176名前は開発中のものです。:2009/10/18(日) 20:44:35 ID:s0O0kbCN
1ヶ月も経つのに会議ばっかりで何も進んでないな
177提案者 ◆l8uEFXSJHs :2009/10/18(日) 22:03:32 ID:tE5CQmmx
次回は21日、水曜日に会議を開きます。
参加できる方は参加をお願いします。
今日、来れなかった人のために一時的にチャットログを全て掲載しておきます。

>>176
緩やかに進んでおります。
178名前は開発中のものです。:2009/10/19(月) 14:38:57 ID:7vlDVDEc
議題も書かずに会議やるって言ってる連中はだいたいおしゃべりしたいだけのクズが80%
ついでに会社でもどこでも終了時間書かずに会議を開くゴミプロジェクトの失敗率は90%
179王様 ◆6Z3e8mP.uA :2009/10/19(月) 15:42:07 ID:rNzJkxOH
週刊少年ジャンプで連載していたラブコメ漫画はいちご100%

次回の会議には参加しなくては!
180名前は開発中のものです。:2009/10/19(月) 15:47:27 ID:1SsCPgD5
会議とやらのログ見たが、あれのどこが進んでるんだ
王様ってコテも意味不明だし
181名前は開発中のものです。:2009/10/19(月) 17:35:55 ID:7vlDVDEc
>>180
せめて議事録的にまとめればいいのにな。
Perlと使って加工すればすぐだろ。
正規表現で王様あぼんしてアップすれば少しはマシになるのに。
182名前は開発中のものです。:2009/10/19(月) 18:09:00 ID:5ni7L/B1
>>178
>ついでに会社でもどこでも終了時間書かずに会議を開くゴミプロジェクトの失敗率は90%

その10%はとてもよく訓練された社畜だと言っても差し支えないな。勿論賞賛的な意味で
183名前は開発中のものです。:2009/10/19(月) 19:50:18 ID:ExCZFiTN
          /⌒ヽ⌒ヽ 
         /    ` ゚`:.;"ヽ 
         /       ,_!.! ヽ
        /       --- ヽ
        /          Yヽ
       /            八 ヽ
      (      _   //. ヽ)
       1,,,,;;:::::::        八!
       |        ==ュ   rj
       |      、tッ 、,゙ ' tッ| 
       |       `ー ' ノ `' !
       .|        . ,イ   ' )
       |        ゚ ´ ...:^ー'';
      .|          r ζ竺
      |   /⌒      ` 二(
      |   }          /
      |!  ;   r      (_
      i   !   ',   /二フ \ フ       
      i   j    i , / ニユ  `'-、
      }   ,   /  ___テ     \    
     ,/       ,. ノ         \. 
   .,/`   ‘ ー ´              ,.i トクン・・・トクン・・・
  ,/`                   ill |  
  ,l゙                     ゙l゙ 
  |          ,,、          丿    
  |∴∴∴∴∴∴ ヽ        ,/ 
  ゙l  ∴∴∴∴∴   ゙、     ._,,-'" 
  ゙l            [''''''"゙゙゙|
184名前は開発中のものです。:2009/10/19(月) 20:53:21 ID:94+C8bH2
なんでニートしてんの?
185名前は開発中のものです。:2009/10/21(水) 18:29:52 ID:IRqOn97D
今日の21:00からチャット会議だよ
186名前は開発中のものです。:2009/10/23(金) 09:59:16 ID:qV0utzD+
>>185
了解であります!
187名前は開発中のものです。:2009/10/24(土) 15:03:07 ID:RaWcQGFr
そうか、会議は今日か
了解
188名前は開発中のものです。:2009/10/24(土) 17:31:27 ID:w5HPy8ra
明日だよ
189名前は開発中のものです。:2009/10/24(土) 22:59:14 ID:4KCpTx7p
えっ
昨日あったよ?
いつものアプロダにあげといたから
190名前は開発中のものです。:2009/10/26(月) 00:16:54 ID:KZnHdVrU
まじかよ•••
191名前は開発中のものです。:2009/10/26(月) 01:04:34 ID:eMKPT0yo
サークルメンバー募集スレかと思ったら結局1サークルのみ活動してんの?
192名前は開発中のものです。:2009/10/26(月) 01:15:12 ID:KIvr4CXH
>>1から流し読みしてみれば分かると思うけど、
その1サークルですら会議という名目で雑談してるだけだ
193名前は開発中のものです。:2009/10/26(月) 03:49:59 ID:CGoyoC6r
>>192
おっと、このサークルの悪口はそこまでだ!
194名前は開発中のものです。:2009/10/26(月) 05:54:44 ID:o2uhiuuu
傍から問題点をこれでもかってくらいに指摘されてるのに
肝心のスタッフに一切聞く気がないのがなぁ…
外野の声は全部悪口になるのか
195名前は開発中のものです。:2009/10/26(月) 09:32:08 ID:eMKPT0yo
ログ見てきた

腐ったミカン・デジ・寿・内海の4人でメッセンジャー、Skypeなり導入して
「制作スタッフだけ」でさっさと話付けてどんどん作っていった方がいいよ

マジメにやる気があるならなおさら「何もしないけど口だけ出す奴」はパージした方がいい
スレへの報告/スレ進行なんて誰でもできるんだから誰かがやるか持ち周りでやんなさいな
196名前は開発中のものです。:2009/10/26(月) 13:10:17 ID:2MoecIv8
そこまでログは出てないけどなぁ?
名無しで書き込んだって内部の人って、わかるぞ
197王様 ◆6Z3e8mP.uA :2009/10/26(月) 16:46:11 ID:p2pbNyNF
王様は秘密の作業を担当しているんだよ
だから部外者の>>195とかが見当はずれの改善案を言い出すのは無理もないのだが
ゲームが完成したら分かるだろうから、
それまで余計なこと言って恥をかかないよう、皆に申し付けるぞ
198寿:2009/10/26(月) 17:06:16 ID:UrAVjSQo
王様、ここでいちいち傍観者を敵にまわすような発言をするのは慎んだほうがいいよ
君がサークル内でなにをしようが自由だけど、外で無駄にアンチを集めるのはやめてくれ


皆さんへ
このサークルはいろいろと至らぬこともあるものの、
皆で楽しく作品制作することを目的としています(少なくとも私はそう思ってます
利潤を考えているわけではないので、メンバーのスタンスは自由となっています
傍から見たら思うこともあるでしょうが、暖かく見守ってもらえたら幸いです

今後も意見感想ありましたら参考にさせてもらいます


199王様 ◆6Z3e8mP.uA :2009/10/26(月) 17:50:05 ID:p2pbNyNF
アンチもさびしいだろうから親切心でかまってあげたんだ。
そのうち王様の徳を慕って、いいメンバーが参加するに違いないよ
200名前は開発中のものです。:2009/10/26(月) 18:07:11 ID:KTdUdnUM
>>199
おまえはまさに糞コテの鑑だな
201名前は開発中のものです。:2009/10/26(月) 18:27:53 ID:7XQnv9qq
とりあえず"王様"とかいうのはNG登録するか透明あぼーんでいいんじゃね?
202名前は開発中のものです。:2009/10/26(月) 19:04:25 ID:EAQOL6sZ
195が寿っぽい発言してる
203名前は開発中のものです。:2009/10/26(月) 19:22:43 ID:8bxOHp9J
王様、何もしないんならメンバーから外れろや
そしてこのスレからも去ってくれ
204名前は開発中のものです。:2009/10/26(月) 20:38:30 ID:URmqO+ar
おいおい、さんざんな言われようだなw

ま、何言われても王様は消えないだろうけどなw
こういうのは迷惑かけないと楽しめない輩なんだよ
賭けてもいいがずっと居座り続けて迷惑かけると思うよw
205名前は開発中のものです。:2009/10/26(月) 21:39:47 ID:5fZdgmwT
王様って知人友人両親親戚に池沼しかいないんだと思うよ。
だから自分が池沼だと気付かないんだと思う。

>>197
秘密がどうのと言うなら公開掲示板でプロジェクトやるなよゴミクズ。

>>198
意見といえば王様をサークルから外すべき。
>>199見れば外したほうが良いというのはよく分かると思う。
今はまだ作品ができてないからいいけど、形になる頃には荒らしが沸く。
荒らす奴が悪いのは分かるけど、明らかな汚点が分かってるなら排除しておくべき。
少なくとも俺はそういうところをきちんとしていないプロジェクトは応援できないな。
206名前は開発中のものです。:2009/10/27(火) 17:19:44 ID:XJ4R1uLH
王様の相手なんかしてねーで
外で遊んだ方が100倍有意義
207名前は開発中のものです。:2009/10/28(水) 20:11:25 ID:pAID2Eum
今日だよ
208名前は開発中のものです。:2009/11/07(土) 13:14:44 ID:IYqO0DkQ
規制解除キター
209名前は開発中のものです。:2009/11/07(土) 14:50:27 ID:8OJMh5cU
>>196
wikiのぎじろくwに情報全部モロ出しになってるよ

誰でも閲覧できるログを見て書かれたことにたいして
内部の人間が名無しで書き込んでるとか疑うような程度で大丈夫なの?
210名前は開発中のものです。:2009/11/13(金) 22:46:35 ID:hIcvsJFD
もうエターナったか
211名前は開発中のものです。:2009/12/08(火) 18:10:32 ID:Ssr3A/+B
エターナるのはやすぎw
まぁ身内のゴミ処理もできない程度だから仕方ないか
212王様 ◆6Z3e8mP.uA :2009/12/08(火) 22:15:36 ID:+ZdD5+ch


やはり王様が主催しないとエターナるみたいだな。

というわけで、このスレは王様が乗っ取った。

以後は、王様の指示で不思議のダンジョンゲームを作るスレになるのでよろしく。
213名前は開発中のものです。:2009/12/08(火) 23:18:40 ID:dF37ne/K
来週までにメンバーの何かしらの報告なかったら再利用で使用してもいいの?
214名前は開発中のものです。:2009/12/09(水) 01:23:27 ID:u1CbSDoB
>>213
いいんじゃない?
10/26の寿以降メンバーが一人も顔を出してないし。
WikiあるらしいからWikiで活動してるのかもしれんが面倒だから未確認。
まぁWikiで活動してるにしても1ヶ月以上このスレ放置してるんだったら
やっぱりこのスレいらないんじゃない?

お前はちゃんとそうやって猶予もたせて確認取ってるんだから使っていいと思う。
215王様 ◆6Z3e8mP.uA :2009/12/09(水) 01:39:39 ID:lcuK414X

王様がここにいるぞ。
貴人と直接口を聞いたら失礼だと思ってるのかな。

まあいい。
とりあえず、不思議のダンジョンゲームのHPかWikiを作ってくれる人を募集中。 

216名前は開発中のものです。:2009/12/09(水) 06:56:55 ID:YukeRjG5
>>215
王様
バカには見えないゲームを用意いたしました
ぜひご遊びください


http://aho.com/ousama.senyou.zip
217名前は開発中のものです。:2009/12/10(木) 17:24:44 ID:9XrgReoL
wikiすら自分で作れないってどんだけ馬鹿なんだよ
218王様 ◆6Z3e8mP.uA :2009/12/12(土) 00:12:02 ID:6nUcGEVN
あと、お絵かきチャットもたのむ。
219王様 ◆6Z3e8mP.uA :2009/12/13(日) 04:28:32 ID:HdmCNUGC
不思議のダンジョンおもしろいと思うのに誰もやらないのかね
220名前は開発中のものです。:2009/12/13(日) 14:20:42 ID:Eh9RP+80
結局先週は何の報告も書き込みもなかったな。
3、4人いたと思うが誰一人来ないってことは完全にエターナったとみていいw

>>213
モチベーション上がってるうちに始めてしまおうぜ。
簡単なライブラリの作成とかプロジェクトサイトの作成くらいなら手伝うよ。
221213 ◆.CzKQna1OU :2009/12/13(日) 16:42:06 ID:UEzQJrfR
以前顔出したてすとです
222213 ◆5QxqXVUjdI :2009/12/13(日) 17:28:33 ID:UEzQJrfR
とりあえず、以後これで書き込みさせて頂きます。

当方生後半年程度の趣味グラマー。
自称プログラマーとは口が裂けても言えない程度の能力があります。

今回こちらに書き込みさせて頂いたのは独りで考える事に限界を感じた事と、
製作を通じての「プログラミングスキルの向上」を主な目的としています。
……正直な話、「指摘してくれる口」と「突き飛ばしてくれる手」と「一緒に悩んでくれる人」が欲しかったというのが個人的な理由です。

勿論、チームとして制作するなら造りたかった物を最大限表現するのが一番の目的だと思ってます。

>>220
手伝って頂けるというのは掛け値無しで嬉しいのですが、走る方向すら示していない現状で何が出来るとも思えません。
来週にはある程度形にして示しますので、もう少々お持ちください。
223213 ◆5QxqXVUjdI :2009/12/13(日) 20:41:16 ID:UEzQJrfR
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org454073.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org454068.rar.html
パス:test

フレームワーク
Dx9実装しました
今ogg実装中です

*こちらでもavastでスキャンしていますが、各自の責任で実行してください
224名前は開発中のものです。:2009/12/13(日) 20:45:15 ID:UEzQJrfR
フラグ判定が逆という突っ込みはいらないです
225名前は開発中のものです。:2009/12/15(火) 13:04:48 ID:ZsNa2O/P
ウィキ見てきたが11月3日が最終更新だったw
それから誰も顔出してないとかww
226213 ◆5QxqXVUjdI :2009/12/15(火) 22:49:04 ID:zwDX8+VH
マップ仕様どうしよう!一日考えても決まらなウボァー
227名前は開発中のものです。:2009/12/16(水) 15:12:10 ID:5B7aa0Ld
王様とかいうゴミコテがスルーされてて哀れ。道端に落ちてるゴミクズと同じ扱いだな。
228名前は開発中のものです。:2009/12/16(水) 16:47:38 ID:0kmNZFSe
荒らしに反応するのも荒らし
229王様:2009/12/16(水) 17:06:15 ID:BZybs5v2
王様を気にかけている者がいる!
やはり必要とされていたか。

HPかWiki作ってくれる人募集中。絵チャットも。
あまりそんなスキルを持った人がいないようなので、
もうすぐ締め切りだよ。
230名前は開発中のものです。:2009/12/17(木) 04:47:22 ID:9vY++roq
>>226
あまり決まらないようだったら作ってみれば?
それかやりたいことを書き出してそれをもとに仕様を決めるとか。
231213 ◆5QxqXVUjdI :2009/12/18(金) 19:10:06 ID:XXn5ne0R
結論だけ申しますとα版上げれませんでウボァー
232王様:2009/12/19(土) 09:47:25 ID:Ph7cL0sY
しかたない、Wikiは自分で作る。
だからプログラマ募集中。

ここで人がこないようなら、もうすぐ新スレ立てる。


233名前は開発中のものです。:2009/12/19(土) 10:48:24 ID:hnGtV8nv
>>231
趣味でやってるんだし、のんびり作ればいいと思うよ
234名前は開発中のものです。:2009/12/21(月) 05:40:21 ID:ewHs980V
>>231
簡単な前時代的なものを作ってみては?
マップも遠近感なしで、イベントもメッセージとマップ間移動と戦闘だけみたいな。
235名前は開発中のものです。:2009/12/24(木) 05:17:19 ID:pG7EHMWC
Wikiまで作ってた奴らどこいったんだろ
236名前は開発中のものです。:2009/12/24(木) 18:47:33 ID:pJ4uW/yG
王様って、スレのみんなから尊敬されてるんだな。すごい人だ。
プログラマーなら、ぜひゲーム作りに協力したいところだね。
237名前は開発中のものです。:2009/12/24(木) 22:30:10 ID:dT+SANyj
他力本願
言い出しっぺの法則
238名前は開発中のものです。:2009/12/28(月) 03:42:39 ID:bjZR59UX
>>232
ぜひスレ立ててくれ!
早ければ早いほうがいい。
239王様:2009/12/30(水) 21:35:36 ID:ywsnD6X8
プログラマらしき人からメールきて返事出したよ。
240王様:2009/12/31(木) 00:48:40 ID:2zSuZtOe
応募はウソだって。 (´・ω・`)
241王様:2010/01/01(金) 17:12:50 ID:COd0VHkE
新年おめでとう。

王様はしばらく正月休みなのでよろしく。
242名前は開発中のものです。:2010/01/07(木) 14:41:47 ID:W5fnBQ2U
おうさまがあらわれた
どうする?

 たたかう
 にげる
 どうぐ
>ほうち
243名前は開発中のものです。:2010/01/09(土) 00:05:17 ID:1j7geB4s
F&Cの名作・恋愛ADV「同窓会」がiPhoneに登場
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1262960521/
244名前は開発中のものです。:2010/01/10(日) 16:21:40 ID:GjnCh8bk
チャットログ全部見てみた。

まさか面白いノベルゲームの正体がチャットログだったとは。
盛大に笑わせてもらった。
245名前は開発中のものです。:2010/01/10(日) 18:41:49 ID:omaQNDT5
プログラマをスカウトして、キープする技術を開発するのが先だなw
246名前は開発中のものです。:2010/03/05(金) 02:04:27 ID:LpwLC4A9
晒しage
247名前は開発中のものです。:2010/03/07(日) 23:16:04 ID:7tWuHBKg
さあ新しい仕切り屋はまだか?
248名前は開発中のものです。:2010/03/07(日) 23:28:16 ID:/DWuetwp
あれ?王様は?
249名前は開発中のものです。:2010/03/07(日) 23:59:04 ID:7tWuHBKg
金は出ないが責任は問われる、これじゃ集まらん
簡単に作れて20〜30分で終わる単純なゲームはどうなの?

RPGツクール2000 ツクールVX
どちらか所持して作れる人

ノベルタイプだと
YUUKIノベル
http://page.freett.com/yuukiex/yuukinovel.html
コミックメーカー3
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mix/comicmaker.htm
NScripter
http://www.nscripter.com/

ツールはこの辺りのユーザーが集まりやすいかと
250王様:2010/03/08(月) 02:56:58 ID:JCpvLKKW
ノベルはよくないと思う。ありふれてるし
251名前は開発中のものです。:2010/03/08(月) 03:28:48 ID:Pk3QFTZi
いょう 王様
252王様:2010/03/08(月) 03:35:37 ID:JCpvLKKW
>>251
いょう
253名前は開発中のものです。:2010/03/08(月) 04:11:02 ID:uCLYxVGi
オウガバトルみたいなゲーム作ろうぜ。
最終的には対人モードものっける感じで。
254王様:2010/03/08(月) 04:42:49 ID:JCpvLKKW
オウガバトルはよく知らないけど、面白いとは聞くね。
255名前は開発中のものです。:2010/03/08(月) 04:57:09 ID:uCLYxVGi
RTSなんだけど、政治・生産〜みたいな面倒なシステムなしで複数の部隊を動かして、なおかつ
神(プレイヤー)視点をなるべく抑えて、キャラクターが知っている情報=プレイヤーが知っている情報
みたいなゲーム作りたい。
256王様:2010/03/08(月) 05:16:26 ID:JCpvLKKW
>>255
面白そうな感じだな。
作るとしたら、何か担当するのかね。プログラマとか。
257名前は開発中のものです。:2010/03/08(月) 05:21:33 ID:uCLYxVGi
>>256
!!
プログラミングもサウンドもグラフィックもできない。自分の願望垂れ流してただけw
俺が提案したゲームじゃなくてもいんだけど、もしみんなで作るなら、シナリオや
クエストを書きたい。シナリオ全部担当とかおこがましいから、ゲームに挿入される
クエストの一部くらい担当したいな。
258王様:2010/03/08(月) 05:32:57 ID:JCpvLKKW
>>257
なるほど。企画とシナリオ、あるいはシナリオ補助か。
オウガバトルが好きな人がもっと集まれば、あるいは製作が始まるかも。
259名前は開発中のものです。:2010/03/08(月) 05:37:52 ID:uCLYxVGi
>>258
企画ってよく分からないけど、ゲーム作るなら俺も参加したいってことで!
260王様:2010/03/08(月) 05:48:41 ID:JCpvLKKW
>>259
これだけスレが伸びたんだから、きっと人もくるよ。
そうしたら、そのオウガバトル風のものか、あるいは
誰かが持ってきた企画がきっと動き出すはず…
そのときは、楽しくシナリオを書くといいさ〜



261名前は開発中のものです。:2010/03/08(月) 09:26:15 ID:0N3PdWPF
>>255
ニコニコあたりにアップするのに適したゲームだと思う
ゲームのルール(戦闘とか)をもっと考えてみてくれ
最終的にofficeツールかPDFで簡単な図も描けば
もう立派な企画者だよ
262名前は開発中のものです。:2010/03/08(月) 13:29:42 ID:63Qf3pp2
高度なゲームは求めない、求めるなら言いだしっぺの法則
必ずしも面白くなくとも良い、求めるなら言いだしっぺの法則

最優先事項
複数の一般人が集まり1つの短編でも、しょぼくとも、つまらなくとも、まずは1つを「完成」する事を優先する
高度なゲームや面白いゲームは何か1つでも完成してから次スレで作ろう
何か1つでも作り上げたなら次はもっと人集まるよ。実力者もね
263名前は開発中のものです。:2010/03/09(火) 23:58:56 ID:+2sr0Q/g
ここで新しい仕切りが誕生する
264名前は開発中のものです。:2010/03/12(金) 17:09:33 ID:vPAgEuAI
オウガの人です。とりあえず行動してみなよ、と言ってるかのような肯定的なレスを頂いたので、みんなにどんなゲームを作りたいのかを理解してもらえるように企画書作りを始めてみた。
規制食らって書き込めないので、代理書き込みしてもらってる。俺以外もちらほら規制食らっているかもしれない事を考慮して連絡用にSkypeのIDと、メールアドレス晒しておくね。
書き込めなかったらこっちに連絡ください。
Skype mozzarella2010
メール [email protected]
265名前は開発中のものです。:2010/03/12(金) 18:36:49 ID:AG4imKKw
よし、とりあえずタイトルを用意してやったぞ
遠慮は要らん、好きなのを使ってくれ

・伝説のオレガバトル
・伝説のオ前ガバトル
・伝説のオ袋ガバトル
・伝説のオdガバトル
・伝説のオ尻ガバトル
266名前は開発中のものです。:2010/03/13(土) 02:31:36 ID:do8sOOVT
要するにAvarisの発展系みたいな感じ?
それともエイジオブエンパオアの生産なしシナリオ面みたいな感じ?
あるいはXBOXの百年戦争みたいな感じなのか。
267名前は開発中のものです。:2010/03/13(土) 08:51:40 ID:gTKgeuNA
test
268オウガの人:2010/03/13(土) 09:47:31 ID:gTKgeuNA
おお!規制解除されてるぜ。
>>266挙げてくれた三作品のシステムをざっと見てきたけど、全然違うかな。
最初にRTSって言っちゃったのが誤解を生むことになってしまった。

オウガバトルがイメージとして一番近いので、まずはオウガとの類似点と相違点を交えて伝えてみる。
企画書は今作ってるので、人集まってきたらみんなが読める形式にして説明したい。
とりあえず、ざっくりと要素を書いていくね。

・RTS風の移動方式:行き先を指定して部隊が移動し、その際に時間が経過する。(類似点)
(移動画面は伝説のオウガバトルのそれ)
参考画像
ttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/16/2f/ini_plot/folder/1471968/img_1471968_45637417_0?1175443240
ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/bb/7b/ramunethief/folder/477225/img_477225_5774499_0?1250687947

・カオスフレーム(民衆からの支持により定期税収の増減、シナリオ分岐等)なし。(相違点)

・味方ユニットが拠点(村、町、城、辺境の一軒家等)に到達すると、情報・アイテムを入手(類似点)

・基本的に自分の操作している部隊(主人公が配属されている部隊)以外のユニットは見えない。(相違点)
派遣した味方ユニットの現在地は見えない。最終的に指定した行き先は把握できる。敵ユニットも見えない。

・各ユニットを中心に円状の索敵範囲があり、その範囲に敵ユニットを収めることによって戦闘ができる。(相違点)
加えて、地図を所持していて地形や拠点の場所が分かっていたとしても、実際に索敵範囲に収めると地形が違っていたり
地図上にはない拠点が存在していたりする。(逆に地図上にある拠点が存在しないこともある)

以上の内容が、主な類似点と相違点になるのかな。

次のレスに続きます。
269オウガの人:2010/03/13(土) 11:11:38 ID:gTKgeuNA
ジャンル定義しとく。
ジャンル:君と希望の道を往くRPG うそです。普通のRPGです。
細かく言うと、クエスト攻略型のマルチシナリオRPG。
新ジャンルのゲームではない。

・プレイヤー=主人公となって、ロールプレイをする昔ながらのRPGへ回帰。
主人公自体に、定められた宿命や物語はなくて、世界に物語が存在していたり
サブキャラクターに付随する物語を掘り起こしていくゲーム。

・メインクエスト群(エンディングに関連する大筋)。これらがいくつかあって、どれかをクリアする事で
特定のエンディングを迎える。現在シナリオは何も考えていないのでイメージしやすい例を。

@魔王編 魔物を支配している魔族の邪悪な長を倒す。
Aお宝編 噂で騒がれている、誰もが求めるすごいお宝を発見する。
B革命編 悪政を敷く統治者を倒し、俺は新世界の王になる。

どのメインクエストも最初から与えられているわけじゃなく、拠点で情報を聞くことによりプレイヤーが世界観を理解し
「じゃあ、革命でもしてやっかー(メインクエストB)」と思えば、統治者の組織する軍隊に接触して宣戦布告するもよし。
(初期状態だと接触しても戦闘なし、戦いを挑むことによって今後主人公軍と敵対関係になる。)
いきなり統治者の城へ突撃するもよし。
プレイヤーが世界をみて、「俺だったらこうするな」を実際にできるような仕掛け。

続く。
270名前は開発中のものです。:2010/03/13(土) 12:09:01 ID:gTKgeuNA
書いてる内容が順を追ってないので、分かりづらいところもあると思うけど許してネ。

>>268
>・基本的に自分の操作している部隊(主人公が配属されている部隊)以外のユニットは見えない。(相違点)
>派遣した味方ユニットの現在地は見えない。最終的に指定した行き先は把握できる。敵ユニットも見えない。
「敵の位置分かんなかったら攻撃仕掛けられなくね?!」というのを
拠点で得られる情報でカバーできるようにしたい。


村人A「最近○○軍が○○の森に入って行ったっぺよ」
辺境の小屋に住むジジイB「西の川のほとりに○○軍が駐留してるようじゃが」
情報を聞いて、敵に接触するだけでなく情報を得たからこそ不意打ちを仕掛けることができたり
先回りして罠を仕掛けるチャンスを得るといった様な、プレイヤーにとって有利になる、
"探索して情報を探しまくる事"に対して意味を大きくもたせるような感じ。

派遣した味方ユニットへの指示、味方ユニットが拠点に到達した時に得た情報の"主人公の属する本隊"への
フィードバックは伝令兵により行う。伝令も実際に兵士がフィールドを駆けるので情報伝達にはラグが生じる。

これらの面倒な仕掛けは、>>255で書いた
>神(プレイヤー)視点をなるべく抑えて、キャラクターが知っている情報=プレイヤーが知っている情報
神=フィールドを見下ろしているプレイヤー。プレイヤーでしか知りえない情報を主人公が知るべきでなくて
主人公はプレイヤーである。というコンセプトに基づくものです。

続く。




271名前は開発中のものです。:2010/03/13(土) 12:35:17 ID:gTKgeuNA
・サブクエスト群
これは、このゲームのほとんどを占めていて、プレイヤーを楽しませる一番の要素になる。

世界観を知ったり、サブキャラクターにまつわるエピソードだったり、単純なお使いだったり。
攻略する事によって、金銭・装備品・呪文書等を得たりする。
味方部隊の強化にも大きく影響するクエスト。

・村人A「薬草とってこい」
・村人B「近くの山に恐ろしい化け物が住み着いたから退治して来い」
・村人C「都市Aに上京したいから護衛しろ」
などなど。

世界観さえしっかり作ってしまえば、割とごった煮な感じで追加していけると思う。

一本道シナリオのゲームだとこういうのはなかなか難しいから、割と"サークル"に適してるんじゃないかなぁと。
みんなで作って遊べる要素なんじゃないかな?と思う。

・戦闘システム
これについては、タクティクス系のSRPG、それこそオウガ繋がりでタクティクスオウガのようなSRPGが理想。
ただ、AIのアルゴリズムが難しいというのをよく聞くので、
>>262さんの言うとおり、まずは完成させることを目的として
オーソドックスなコマンド式RPGでもいいかなと思う。

どちらを採用するにしてもプレイヤーを楽しませる独自のシステムは入れたい。

続く。
272名前は開発中のものです。:2010/03/13(土) 13:00:43 ID:gTKgeuNA
やっぱ続かない。

企画書作りに戻るわ。
こんな地味ゲー、文章だけだとますます地味だ。華がない。
叩き台にでもなってくれればまぁいいかな。
273名前は開発中のものです。:2010/03/13(土) 13:03:22 ID:do8sOOVT
続けろよw
まああれだ、移動システムがMount&Bladeみたいな感じだってことはわかった。
274名前は開発中のものです。:2010/03/13(土) 13:41:09 ID:gTKgeuNA
>>273
ググってみた。ちょっと面白そうw
最初考えてたのはまさにこんな感じ。自由度があるっていい!
しかしリアリティを追い求め過ぎるとあまりに複雑過ぎて、製作する側もプレイする側も
扱いに困るよなぁ。

とまぁ、それはおいといて
移動システムってか、フィールドでの敵・味方ユニットの動きと拠点で得られる情報との
連動がなんか難しそうだから、あんまあれもこれもとは言えないけど、とりあえず理想のSRPG像から書き出す。

自軍ユニットと敵ユニットが接触→戦闘フィールドへ
参考画像:ttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/2c/8e/mitti003/folder/589613/img_589613_15339197_0?1133279618

タクティクスオウガを例に出したので、先述と同様に類似点と相違点を交えていきます。
なお、ゲームバランスに関しては今は考慮しないものとする。

・高低差の概念はなし。(相違点)
マップ作り大変だし、高低差を利用したバトルシステムを採用しなきゃいけないから。

ノックバックによる、高いところから低いところへの強制移動による落下ダメージ
ユニットの移動制限、高さの差が2以上あると昇れない、降りられない。等。

・1ターンの間に、移動+二回行動(攻撃、防御等)が行える。(相違点)

・確率で発生するつばぜり合い等に対する、受付時間制限のあるアクション性を取り入れる。(相違点)

・ウェイトターンシステムなし(相違点)
複雑そうだから。
続く。


275名前は開発中のものです。:2010/03/13(土) 15:05:02 ID:R+5RxDLQ
神視点を排除とか言ってるけど、実際にそれやると、ただの不親切ゲームになるよ。
セガサターンで出てた、テラファンタスティカみたいな感じで。
276名前は開発中のものです。:2010/03/13(土) 16:22:56 ID:XwDoJ5Ss
>・1ターンの間に、移動+二回行動(攻撃、防御等)が行える。(相違点)

Move or Act か Move and Act で攻撃と防御の意味合い持たせてるのに
移動攻撃攻撃の脳筋プレイ推奨してどうすんの
277名前は開発中のものです。:2010/03/13(土) 16:34:06 ID:gTKgeuNA
続き 書きこみできるかな?

・エレメント(風⇔土、火⇔水といった視覚的、直感的相反属性関係)なし。(相違点)

・クラス(職業、ジョブ)なし。(相違点)

・アイテムはユニットに持たせないと使えない。(類似点)

・マジックバースト(相違点)
こんなもんだろうか。
>>274
>・1ターンの間に、移動+二回行動(攻撃、防御等)が行える。(相違点)
ハッキリと煮詰まってないけど、基本的に二回行動を取れる。ただし、同じ行動は不可。
特定のスキルを行使するために前提スキルを使うため、実質二回分の行動を
消費するスキルがある。
例 スキルの名前は気にしないでね☆

注目させる:指定した敵ユニットの視線を自分に向ける。効果:注目状態になると、注目したユニットからの
攻撃回避が上昇するが、他のユニットからの攻撃ダメージが上昇する。

邪視:指定した敵ユニットを石化させる。効果:○○%の確率で相手は石化。
発動条件:指定したユニットが自分に注目状態であること。

上記の場合、「邪視」を使うには前提スキルの「注目させる」を使わなければいけないが、
「注目させる」は単品でも効果を発揮するスキルなので、「注目させる→邪視」以外の選択もできる。

サラッと「スキル」と出したけど、「武器で攻撃する」というコマンドが敵にダメージを与える主な行動で
スキルは、その効果を補助する役割を担う。
スキル例
エターナルフォースブリザード:指定したユニットに武器攻撃の175%ダメージを与える。
というような単純なダメージ倍加のスキルはなしとする。
続く。
278名前は開発中のものです。:2010/03/13(土) 17:07:13 ID:gTKgeuNA
>>275>>276レスサンクス。五回書き込みしたせいで一時的にレスできなくなってた。
とりあえず考えてある分全部出して、説明つけてく。

>>274
>・確率で発生するつばぜり合い等に対する、受付時間制限のあるアクション性を取り入れる。
こちらが攻撃をする際や、攻撃を受ける際に一定の確率でつばぜり合いや、クリティカルヒットが発動する。
その際に、キーの入力を求められる。成功すると以下のようになる
攻撃を受けた時:つばぜり合い発生→○を押せ!→成功!ダメージを回避。 →失敗!ダメージを受ける。
攻撃をする時:クリティカルヒット発生→×を押せ!→成功!ダメージにボーナス。 →失敗!ボーナスなし。

パッシブスキルや魔法やアイテムなんかで、上記の発生確率を上げたり、効果そのものを上げたり
リスクとリターンが跳ね上がるようにしたり。
例 リスクとリターンを上げた場合
クリティカルヒット:成功時、ダメージに大きくボーナス。失敗時、本来与えたはずのダメージより下回る。

>>277
>・エレメント(風⇔土、火⇔水といった視覚的、直感的相反属性関係)なし。
半魚人だから雷に弱い。雪国の生き物だから火に弱い。等の直感的な弱点は無くす。保留。

>・クラス(職業、ジョブ)なし。
厳密な兵科はなく、スキル制にして剣や弓に特化させる等、役割は装備した武器に依存するような形にしたい。
ここは、戦闘システムというより成長システムかな。

>・マジックバースト
何のこっちゃ。って感じだけど、上で出たつばぜり合い等と似た要素。確率発生する。
魔法を使った時に、コストを余分に払うことで威力を上げる。ただし、命中率が下がる。

炎の魔法:コスト10MP 命中率100% 効果:敵ユニットに20ダメージ。
○を押せ!と表示が出て、一回押すごとに○MPを消費する。時間制限有り。
結果→炎の魔法:コスト20MP 命中率85% 効果:敵ユニットに35ダメージ。
支払うコストに見合う効果のバランスは適当。
とりあえず、戦闘システムに関してはこんな感じで。
279名前は開発中のものです。:2010/03/13(土) 20:03:13 ID:Cga0RZQH
じゃあ募集しようぜ
一般素人がオウガバトル作るそうです

ゲーム会社に採用されるようなプログラマ3人ほど募集
4年あれば完成する軽作業な仕事です
給料はありません

デバッカは5人で足りる?
5人募集です
給料はありません

グラフィッカもゲーム業界で通用する人材2〜3人募集
3人で足りるか?5人くらい募集しとくか?
5人募集!給料はありません。4年契約でお願いします

音まわり担当2〜3人募集
一人は優秀な人と2人は知識ある程度でいい?
とりあえず3人募集!給料はありません

プランナ1人は>>278で決まりました

現在プランナ1人集まりました
あと最低16人ほどゲーム業界で通用するような人材募集中です
聞きたい事があれば>>278まで相談ください
280名前は開発中のものです。:2010/03/13(土) 22:24:04 ID:FWhIiuzl
4年てw
281名前は開発中のものです。:2010/03/15(月) 23:00:34 ID:pJ9HcSzf
オウガの人はストーリーはどうなってるんだ?
システムよりどんな話にするのかそっちの方が気になる
282名前は開発中のものです。:2010/03/16(火) 03:58:02 ID:MvS1oNI7
test
283オウガの人:2010/03/16(火) 04:36:19 ID:MvS1oNI7
>>281
シナリオは何もない。
しかし、ゲームの脚本ではないけど、以前から書いてみたいと思ってる話がある。

話は変わるけど、ゲームのサークルというのがどんな物なのか実は何も知らなかったんで
ちょっとだけ調べてみた。
おおよそ俺みたいな人間が"企画者"にはなれないなーと感じたw

そう思った理由長文なので、リンク張る。以下
ttp://www.freem.ne.jp/cgi-bin/bbs/party/osiete.cgi/mode_view/no_909/p_3/
の、サークルを初めて作る人へ(書き込みナンバー5(No.5))
以上。

個人的には、ゲームのサークルというものにとても興味があって
早くみんなと共同作業で面白いものを作ってみたいという気持ちはある。
そして、暫定で俺が企画者になってるわけだけど、現状はただスレに妄想みたいなもんを書き連ねてるだけだよね。

スレの主旨としては、メンバーを募集するものではなくて
「集まったみんなで作ろうぜ!」って事なんだよね?
でも、名乗りを上げた途端に「企画として名乗りでたんだから早く活動始めてみてよ、俺は見てるから」
っていう雰囲気になってしまうんじゃないのかなーっていうのが今すごく不安に思ってる事。

つまり何が言いたいかっていうと、>>45さんの言ってる事と同じような事が言いたいんだけど
活動拠点が欲しい。サークルに参加したい。それがこのスレに顔を出した理由だから。

「とりあえずあなたのアイデア聞いてからサークルに入るかどうか決める」
だと、他の「○○で○○のゲーム作ろうぜ!」 スレと同じになっちゃうと思うんだけどどうだろう?
そういう流れでいいのなら、俺はこのスレのみんなの意向に沿って実際に動くつもりです。


284名前は開発中のものです。:2010/03/16(火) 07:07:39 ID:xmAH808w
IRCでも導入すりゃええんちゃうんか、と。ほれほれ、と。
285名前は開発中のものです。:2010/03/16(火) 22:44:11 ID:65Mbai3T
もう面倒なのでLiveNovelで作ってみる。
今現在できる事は 文字の表示 背景の表示 サウンドを流す ボタン選択肢です。
先ほど触ったのでまだわけ分かわんが、それでよければやってみようか。
変数やフラグが理解できたらもう少し高度なことが出来るかもだがあまり期待しないで欲しい。
途中で断念するのはなるべくしたくないので頑張ってみるが、必ずしも完成するとは限らないので。
まずはストーリーと俺がどこまでRPGに近づく事が出来るかが課題です。
途中経過をアップしてそれで信用できたらグラフィックとサウンド募集しようかな。
とりあえずオウガの人と他の人もストーリーを募集します。なるべくトリップつけよう。
断念するならそれでも良い。難しく考えないで気軽に作るをモットーに。
無理と判断した意見などは採用されない事もあるが、そこはツール上やストーリー上無理だったと考えてください。
全員の意見は聞き入れられないよ。オウガの人はトリップつけて欲しいね。
286名前は開発中のものです。:2010/03/16(火) 22:49:25 ID:65Mbai3T
トリップをと思ったがそのままコテだけでいいか。
トリップつけても今は解析ツールみたいなのがあって意味ないようだ。

言い忘れたが難しいことは無理なのでストーリー主体で行きたい、どうだろうか?
ノベルツールなのでRPGとしては難しいからなるべく文字で面白い物を作りたい。
287オウガ ◆FgGVNnHYTMMR :2010/03/16(火) 23:04:27 ID:MvS1oNI7
>>285
おおおー!待ってましたー!!こういうノリ待ってましたぁぁ!
RPGじゃなくてもいいから作りたい!
288名前は開発中のものです。:2010/03/17(水) 23:59:43 ID:1oNadWxt
昨日の文字の表示 背景の表示 サウンドを流す ボタン選択肢
に加えて、立ち絵の表示と文字の拡大縮小と文字に音を出す事に成功しました。
まあゲームを作っているわけではなく、ここで解説しても本当に作っているのか説得力に欠けるので、
提供して欲しい素材や対応ファイルや画像のサイズや音源の種類などの説明を試しに解説ゲームとして作ってしまおうと思う。
そっちの方が俺の勉強にもなるのと、作ってるよってのがみんなにも伝わりやすいんじゃないかなと思うから。
今日アップしようか迷ったけどもう少しだけ手を加えておきたいので明日にします。
誰かストーリーくださいww
289オウガ ◆FgGVNnHYTMMR :2010/03/18(木) 01:25:57 ID:JLnupDaj
ストーリーだけど、なんでもいいならこれ使ってテストして。
http://cantuccio.jugem.jp/?eid=5
俺のブログの小説です。
290名前は開発中のものです。:2010/03/18(木) 23:00:53 ID:/5hlCJyg
>>289
時間足りなくてまだ1の1までしか見てないけど面白い。
見た感じノベルツールで作るのに問題ないが、俺の方に問題ありそうだよw
小説が完璧すぎて俺がついていけるか不安になってきた。
作る前にいくつか質問というか条件があります。
オウガ氏を信用してるが、2ちゃんとかの掲示板だと匿名性があるから、
万が一のために聞くけど、その小説が貴方が作った小説だという証拠が欲しいわけですよ。
ストーリー1の1の一番下に一時的でいいのでオウガの人って俺が見るまで書いてみてもらえませんかってのが1つです。
他人のだと勝手に作るわけにもいかんので。せっかく作っても盗作になってしまっては困るので悪いけどよろしく。

2つめはその話を全部作り終える自信が今は無いので、今現在は入り口である第一章一小説までって事でいいかな?
作ってみないとどれくらい時間かかるのかわからない物がある。助けてくれる方がいたら早く終わるだろうしなんともいえないので。
俺としては完成したいけどね。まずは実行です。
急遽オウガ氏の小説コピペをテストの解説ゲームに入れてみました。
背景も何も無いただの棒読み状態ですが作ってるってことで説得力あるかな?
小説が本人と確認できたらアップしてみますよ。
いくらコピペでも俺のほうも少し調整しないとメチャクチャ表示の可能性あるので。
今日中にアップ間に合うと良いが、、とりあえずよろしくね。
291オウガ ◆FgGVNnHYTMMR :2010/03/18(木) 23:17:20 ID:JLnupDaj
>>290
面白いと言ってもらえるなんて感激すぐる!!

1の1に加筆しました。

二つ目の条件了解です。
楽しみ!
292名前は開発中のものです。:2010/03/18(木) 23:32:56 ID:/5hlCJyg
>>291
ありがとう。確認できましたので消してもらっても構いません。
もう少し待ってください。期待しないで欲しいレベルですから楽しみにしないでください。
ガッカリしますよww
293名前は開発中のものです。:2010/03/19(金) 00:19:25 ID:ve+DtjoQ
思ったより時間がかかってます。
1時までにはUPできると思います。
小説の改行とか調整間に合いそうも無いので、
今回のUPはコピペのままでってことでごめんよ。
294オウガ:2010/03/19(金) 00:29:12 ID:iQsxOcb/
じっくり待ってます。
295名前は開発中のものです。:2010/03/19(金) 01:28:13 ID:ve+DtjoQ
殺風景すぎたので、変なもの作ったせいで、マスク作業に手間取って遅れました。
ページ改行やグラフィックとサウンドの協力があればもっと見栄え良くなると思います。

現在こんな事が出来ますよってな感じで見てやってください
解説ノベルってことでよろしく。
パス 1994
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org737229.zip.html
296名前は開発中のものです。:2010/03/19(金) 01:38:24 ID:iQsxOcb/
待ってました。早速プレイ。
297名前は開発中のものです。:2010/03/19(金) 01:55:20 ID:iQsxOcb/
サウンドノベルになると、印象がガラリと変わるんだなぁ。

作業お疲れ様です。
サウンドノベルというジャンルがどんな感じのゲームになるのか、何が必要なのかよく分かる媒体になってると思います。
立ち絵+背景作ってたとか微妙に凝ってて良かったw全く映像がないと思ってたw

もし、テキスト打ち込み作業が分業できるのなら、俺がとりあえず立候補!
効果音とか映像効果等の演出は絶対できないけど。
298名前は開発中のものです。:2010/03/19(金) 13:00:56 ID:j1TAb9DW
テキストっつーよりスクリプトになるだろ普通に考えて
テキストだけでどう制御しろと
299名前は開発中のものです。:2010/03/19(金) 14:54:42 ID:pb+rFgim
解説ノベルでFF11キャラの立ち絵募集とかしてたけど、
作るのは結局FF11の二次創作ってことになるの?
300オウガ:2010/03/19(金) 17:56:27 ID:iQsxOcb/
>>299
俺なり、後々参加してくれる人がシナリオを完成させるまでの間
>>290さん(名前が欲しい)が技術向上のための試験と、人集めのために、ノベルツールでこんな事ができるんだ
ってのをアピールするためのデモゲームを作ろうってことだと思う。
違うかもしれんけどw

俺としてはオリジナルシナリオがいい。
というか、テストで使ってもらった小説はまだ完成してない上に、二次創作に加えてミステリ仕立てという
ちょっととっつきにくい感じになってるんで、わざわざ労力を割いてゲームに興すのは割りに合わないかなと思う。
301名前は開発中のものです。:2010/03/19(金) 20:15:02 ID:sVbTY343
ノベルつくっても仕方ないから、そろそろ当初の予定どおりRPG作ろう。
302プログラマもどきの人:2010/03/19(金) 21:17:40 ID:ve+DtjoQ
まず>>297に返事
小説とサウンドノベルでは雰囲気が違うよね。
小説と違うのは全てにおいて文字から飛び出すというか動き出してしまうって事だと思ってます。
立ち絵、背景、サウンド、効果音、それとアニメーションとかエフェクトが発生するので。
小説と同じ分野である文字ですら徐々に表示されていきますから感じで動き出しますからイメージは相当変わります。

>>テキスト打ち込み作業が分業できるのなら、俺がとりあえず立候補!
これに関しては非常に助かりますが今現状はお待ちを、>>298の言ってる事も正しいといえば正しいので。
命令→メッセージ→命令→メッセージの繰り返しなので、何か良い方法があればぜひ手伝っていただきたい。
俺一人で全て背負うのはキツイですからね。まずは土台を組んだ後にって事で。
>>299
オウガ氏の小説を使う事が出来たらそうなる可能性はありますね。
ただFF11をプレイした事が無いので、どこからがFF11の要素で何がオリジナルなのか聞いてみないと分かりません。
完全二次創作なのか、かなりオリジナリティ溢れる作品なのかで答えはYESとNO分かれると思ってます。
小説のトップページにFF11の二次創作っぽいような感じで書いてあったのでとりあえず二次創作って書いておきました。
303オウガ:2010/03/19(金) 21:38:55 ID:iQsxOcb/
>>302
ブログの小説は、主な世界観や設定はFF11の設定を使っていて
そこに原作にはない麻薬取締局や民間の傭兵団等の組織、オリジナルのキャラクターで成り立ってます。
プレイして出てくる、名前のついているNPC(ミッション、クエストの重要人物)は一切でてこない。
元々、オリジナルのファンタジーミステリとして書いてたものを、友人の希望でFF11調にしたものなので
そこからFF11分をそっくり引いてしまえばオリジナルになるけれど、上に書いたとおり少しだけ堅い内容なんで
ゲームでノベルをプレイする層にはマッチしないと思います。

あと、一応現在二人でスタートを切ってるので人員募集のためにもageて書き込むね。
もどきさんさえよければ連絡先を知っておきたいんだけど、まだこのスレでやりとりするだけで十分かな?

304プログラマもどきの人:2010/03/19(金) 21:53:53 ID:ve+DtjoQ
>>300
俺としてはそのまま続けたいがどうかな?
あのまま中途半端な状態でおわるなら小説入れてアップはしなかったよ。
小説を崩しただけで終わってしまうからねw

みんな素人だから迷ったり誰かの助けが欲しいけど今一番可能性あるのがオウガ氏の小説だから。
まあ小説使う了解が取れたとしてもオウガ氏にはゲーム用としての話に書き直してもらう作業が待ってるわけだがww
個人的には小説は小説で100%完成してると思うし、ゲームとして小説から飛び出したらどうなるの?ってのが面白いと思う。
今ある話を壊さない程度に20〜30%程削ってゲームなりの進行とゲームだけの追加要素足してみるとかどう?
小説に語られているのとゲームに語られているのを両方見てもらえたらもっと面白いよって感じで。
今別なのを作るのもいいが、それだとストーリー話し合ったりでまた0スタートになってしまうから。
いつまでも話し合ってるだけじゃやらない人とかわらんてwやろうよ。
小説はオウガ氏のものなので無理ならこの話は無しでもいいけど、作るもの何かあるの?
305プログラマもどきの人:2010/03/19(金) 22:02:34 ID:ve+DtjoQ
>>303
なるほどね、つかレスが行き違いになって話がww
306プログラマもどきの人:2010/03/19(金) 22:13:42 ID:ve+DtjoQ
連絡はどうしようかな
オウガ氏のブログで本人だけが見れるようなシステムがあればお伝えできるけどある?
307オウガ ◆FgGVNnHYTMMR :2010/03/19(金) 22:33:19 ID:iQsxOcb/
>>305
確かに行き違いになってる…。
とりあえず
・今回の企画者(最終的な決定権を持つ人):もどきさん
・製作するゲームのジャンル:サウンドノベル

二人で話し合ってても意見割れたら進まないから、もどきさんがやると決めたらやる。
ただ、参考にして頭に入れて決定してほしいんだけど
やっぱり有名なゲームが原作にあるという点が、これから増えるかもしれない協力者や
手にとってプレイしてくれる人たちに何かしらの影響があるんじゃないかなー?と不安に思ってる。
完全オリジナルがいいとか、二次創作もウケるとかあまりそういう事に詳しくないので。
この不安に対して何か一つでもいい答えが得られたら、一番大きな不安が俺の中で消えると思う。

あとこれは質問だけど、ゲームなりの進行ってどういうこと?
選択肢でシナリオが変わるということかな?

連絡先は、
skype:mozzarella2010
メール:[email protected]
ブログは、コメントを承認制にしようかと思ったけどやり方分からなかったので保留で。

>>301
面白いRPG作れたらいいなぁ。RPG作ってみたいプログラマさんはいないのかな?

308名前は開発中のものです。:2010/03/19(金) 23:37:59 ID:j1TAb9DW
>>302
どんな仕様でなのかか判んないから知ってるやり方とか

・記号を立ち絵に割り当てて切り替える
 例えば「#は笑い、%は泣き顔」って製作段階で決めてシナリオ担当に通達
 シナリオ担当がそれぞれ笑い(泣き)顔にしたいときに記号を記述

・数字で管理する
 テクスチャを4桁で管理。上2桁でキャラ識別、下2桁でそれぞれの絵に割り当てると決めて云々


結局のところ構文解析から作るって訳じゃないんだし、使うアレ(吉里吉里とかNScriptとか)の仕様に沿ってればいいんじゃね?
309名前は開発中のものです。:2010/03/20(土) 02:31:08 ID:Rz3lH9LV
ちょっと思ったこと

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org740561.rar.html
パスは「pass」
310名前は開発中のものです。:2010/03/20(土) 04:04:28 ID:kW1Wsaks
>>309
exeファイル開くの怖かったけど、見たら大爆笑だったw
画像のセンスがパナいw

これ、どのくらいの時間で作れたんですか?
311名前は開発中のものです。:2010/03/20(土) 19:28:22 ID:DSDsuqw3
>>309は文章力ありそうだな

俺プログラム手伝えると思うが
戦闘案だけSRPGとRPGでいくつか案をだしてみない?
戦闘だけあれば他が保留状態でもゲームとして成立すると思うし
312名前は開発中のものです。:2010/03/20(土) 19:57:52 ID:DSDsuqw3
SRPG案
 三国無双みたいに両軍の雑兵が逐次投入されて突撃するゲーム
 プレイヤーが操作できるのは主要キャラのみで、主要キャラだけ
 10ターン分くらい一回に行動できてなぎ倒せる

RPG案
 ドラクエモンスターズ1みたいにローグライクなダンジョンを進んで
 ボスを倒していく。パーティや武器はすぐ劣化してしまうので
 二軍をうまく使いつぶして進んでいく
313えいいち ◆GRGSIBERIA :2010/03/20(土) 21:31:21 ID:ocS37jun
ざんねん!
おもしろさが つたわらなかった
314オウガ ◆FgGVNnHYTMMR :2010/03/20(土) 21:59:05 ID:kW1Wsaks
>>311
ありがとう。

プログラマもどきさんとは別の企画を立ち上げるってことでいいのかな?

前に挙げたけど、時間制限やリスクとリターンで戦闘の緊迫感を高める要素として

・確率で発生するつばぜり合い等に対する、受付時間制限のあるアクション性を取り入れる。
こちらが攻撃をする際や、攻撃を受ける際に一定の確率でつばぜり合いや、クリティカルヒットが発動する。
その際に、キーの入力を求められる。成功すると以下のようになる
攻撃を受けた時:つばぜり合い発生→○を押せ!→成功!ダメージを回避。 →失敗!ダメージを受ける。
攻撃をする時:クリティカルヒット発生→×を押せ!→成功!ダメージにボーナス。 →失敗!ボーナスなし。

・マジックバースト
つばぜり合い等と似た要素。確率発生する。
魔法を使った時に、コストを余分に払うことで威力を上げる。ただし、命中率が下がる。

炎の魔法:コスト10MP 命中率100% 効果:敵ユニットに20ダメージ。
○を押せ!と表示が出て、一回押すごとに○MPを消費する。時間制限有り。
結果→炎の魔法:コスト20MP 命中率85% 効果:敵ユニットに35ダメージ。
 内訳:2MP消費につき、命中率を3%下げダメージを3上げた。

これらはオーソドックスなコマンド式RPGでもSRPGでも使えるので推したい。
315名前は開発中のものです。:2010/03/20(土) 23:39:16 ID:DSDsuqw3
>>314
ピンチのときのみ発生だと面白いと思う(ずっと入力の緊張感は保てないし
効果が大きければあえてピンチ状態を保ったりする戦略もでてくる

俺的には敵を倒したらもう一回行動できる(上手くハマるとずっと俺のターン
とかパズル的要素を強くしたい
316オウガ:2010/03/20(土) 23:43:10 ID:kW1Wsaks
>>315
HP・MPが低下すればするほど、発生確率上昇。
状態異常にかかっている、複数の状態異常にかかるほど発生確率上昇。

って感じかな?
そういうパズル要素は面白いと思う。こじ付け的に言えば倒したことによる士気の向上か。
317オウガ:2010/03/21(日) 00:25:59 ID:9d+Rt7hN
つばぜり合い・クリティカルヒット・マジックバーストについての説明をwordで作ってpdfにしてみた。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/94542
パス:1192

318名前は開発中のものです。:2010/03/21(日) 03:41:46 ID:DuIPDSxH
これくらいの小さな案ならあとからいくらでも都合がつくと思う

とりあえず歩き回って敵と戦うところまでがんばりたい
画面やメニューの項目、最低限のパラメータとか考えなきゃいかんね
フリー素材の絵を集めたりするのは後でもいいかな

とりあえず今は凸で我慢
ttp://cos-memo.net/cos-contents/uploader2/src/up10223.png
319オウガ:2010/03/21(日) 20:37:28 ID:9d+Rt7hN
>>318
つまり……どういう事だってばよ?

この画像は一体何?
320名前は開発中のものです。:2010/03/22(月) 00:25:25 ID:9+KfkFKT
書き込みテスト
321名前は開発中のものです。:2010/03/22(月) 00:46:30 ID:OePKzkJD
>>319
つまり、マジックバーストやつばぜり合いなんかは
ある程度作ってから追加するのも簡単なシステムなんだし
まずは基本的なシステムを組み立てようぜ! ってことじゃね?

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/94985.rar&key=pass
322オウガ:2010/03/22(月) 05:01:39 ID:9+KfkFKT
>>321
そういうことかぁ。>>315>>318は同一人物ってことね!

てかこのファイルすげぇぇえ!この板にはすごい人が実はいっぱいいるのか。
誰かガッチリ企画したら、本当にいいゲームが作れちゃうんじゃないの?
スレ立てた提案者は戻ってこないんかな。
323名前は開発中のものです。:2010/03/22(月) 05:15:42 ID:9+KfkFKT
そうだった。報告忘れてた。
知り合いの作曲やってる人に、ゲーム製作やるからサウンドの担当してほしいって話したら
了承してもらえた。とりあえず、スレのみんなに信頼もらえるように
サンプルとして一曲作ってもらうことにした。
お題は「魔の森」で。

彼はバンドマンでインスト曲作ったことないからとても興味があるそうです。
ただ、チープな音で作ってしまいそうな不安があるから、そういう意味の音質にはこだわりたいって言ってた。
324名前は開発中のものです。:2010/03/22(月) 07:25:42 ID:9+KfkFKT
>>321
てか、まだ忘れてたことがあった。
わざわざ作ってくれてありがとう。とても分かりやすい表現だと思います。
あの下手糞な説明書きで伝わってて良かった。

マジックバーストについて補足させてください。
マジックバーストに関しては、連打を要求するようなものでなく
瞬時の判断力を問うような考えで提案してみた。
MPと命中を犠牲にして瞬発力を取るor命中をある程度確保した無難な爆発力を得るか
状況に応じてうまくMPを注がないと、せっかくの逆転のチャンスを不意にしてしまうかもしれない
というジレンマをプレイヤーに与える要素。

こういう、ジレンマとかリスクとリターンってテトリスとかぷよぷよでもあるけど個人的には好き。
325オウガ:2010/03/22(月) 21:19:39 ID:9+KfkFKT
ゲーム音楽のサンプルを渡して、一時間強でとりあえず形になったものが出来たようで。
upります。
タイトルは「魔の森」
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/270199.mp3&key=1192
326名前は開発中のものです。:2010/03/22(月) 23:44:31 ID:OePKzkJD
>>325
え? 自動作曲?
つーかあれだ、midiでおk
327名前は開発中のものです。:2010/03/22(月) 23:59:22 ID:9+KfkFKT
>>326
自動作曲じゃないよ。
MACのデジタルパフォーマーっていうソフトで作ってる。
以前、midi聴こうとしたら専用ソフト導入しないと聴けなかった覚えがあったんで
MP3でエクスポートするように依頼した。
328名前は開発中のものです。:2010/03/23(火) 03:13:48 ID:olGVV6jc
>チープな音で作ってしまいそうな不安があるから、そういう意味の音質にはこだわりたい

めっちゃチープですやん!
狙って作ってるならいいけど
329名前は開発中のものです。:2010/03/23(火) 09:53:42 ID:1E378hor
>チープな音で作ってしまいそうな不安があるから、そういう意味の音質にはこだわりたい

>以前、midi聴こうとしたら専用ソフト導入しないと聴けなかった覚えがあったんで
>MP3でエクスポートするように依頼した。

「音質拘ってmidi」ワロタ
330名前は開発中のものです。:2010/03/23(火) 12:44:54 ID:3OoT8hcK
フリー音楽素材で良くね?
331315 318:2010/03/23(火) 19:47:12 ID:YW30VbjS
やっと書きこめた
>>318は一から作ってるエディッタね

>>325の曲はゲームらしくて結構良いと思うよ
332ボム:2010/03/23(火) 19:55:36 ID:YW30VbjS
曲のファイル形式はmp3かoggが良いと思う
wavは音質が良いが効果音ぐらいじゃないとファイルがでかくなる
333名前は開発中のものです。:2010/03/23(火) 20:00:51 ID:+KUrF5Q/
>>311は案を集めてから作るゲームを決めるようなこと言っていたのに、
あっというまに自分の案で>>318ですでに作り始めてるのがわけわからん
334名前は開発中のものです。:2010/03/23(火) 20:07:29 ID:Dpswo5zh
できるだけmp3はやめておいた方が無難だと思うぞ
詳細は MP3 ライセンス問題 でググってくれ
335オウガ:2010/03/23(火) 20:25:50 ID:wEPaGAWd
>>332
名前が付いた!
>>333さんの言うとおり、ボムさんが今やってる作業って今後どうなっていくの?
一緒にやれるならすごく嬉しいけど、プログラマもどきさんとサウンドノベルを作る話が先にあるから
それと統合するのか、別の企画でやっていくのか知りたい。

>>334
不特定多数の人に視聴してもらうため、汎用性を重視してMP3を選択した。
ゲームで使う時はoggにするので大丈夫。
midi形式だと、作ってるPCに入ってる音源と同じものないと音を再現できないらしいし。
336ボム:2010/03/23(火) 22:05:06 ID:ipLp856y
俺はもともと一人で作ろうと下ごしらえをしていたんだ。
それで基本ルールを工夫して小さな規模(ステージが2ぐらいでシナリオ皆無)
でも遊べるものを作ったのち、プログラマの仲間を募集して拡張する方針。
現状はジャンルとか基盤となるシステムを決めないとこれ以上進めない状態。

ノベルとは別になると思う。
337名前は開発中のものです。:2010/03/23(火) 22:16:09 ID:+KUrF5Q/
>>336
基本ルールを工夫してステージ2まで作ったのち、
基盤となるシステムやジャンルを決めないとって順番逆じゃないか?

>>318を見る限り、ジャンルと基盤システムはすでに決まっているように見えるんだが?

おれ変なこと言ってるかなあ
338名前は開発中のものです。:2010/03/23(火) 22:57:21 ID:GsOFfNS1
>>337 トップビューで複数ユニットが見えるな。
しかし見る限りRTSかもSRPGかも分からんし、移動システムすらどうなってるか分からんが?
詳細書いてないから、おまえの脳が勝手に補完してるだけだろ。
揚げ足取りたいだけだろうがもっとうまくやれよ。
339名前は開発中のものです。:2010/03/23(火) 23:10:19 ID:+KUrF5Q/
>>338
> しかし見る限りRTSかもSRPGかも分からんし、

それをシミュレーションって決まってると言う。
340名前は開発中のものです。:2010/03/24(水) 01:12:47 ID:eqD7xz7K
誰かここまでの人物相関をまとめてくれないか?
341ボム:2010/03/24(水) 07:08:25 ID:GZD1Mp+K
なんかめんどくせーな

>>337
今は何にでも汎用できるような範囲を作ってるけど
移動システムとかはゲームの方向性が決まってる必要があるから
早いとこ決めたいのが現状。

小さいゲームを作るというのは後々の展望の話というか、
まだ気が早かったかもしれん。
342名前は開発中のものです。:2010/03/24(水) 18:48:23 ID:KAoYF5lJ
はい、解散でーす
343名前は開発中のものです。:2010/03/24(水) 23:40:09 ID:9XHJM4io
なんかめんどくせーな
344オウガ ◆FgGVNnHYTMMR :2010/03/24(水) 23:41:37 ID:sk/tq+kq
>>336
一緒にやれないのは残念だけど、何かあったら声かけて欲しいです。

>>340
では俺が。
オウガ:RPGかSRPG作りたくてスレに妄想垂れ流してた人。サークルというものに興味があったので
参加してみたかったと漏らす。プログラマもどきさんに拾われ、一緒にサウンドノベル製作をすることに。

プログラマもどき:スレッドの中期に現れたサウンドノベルの企画者。
現在はあまり高度な事ができないよう。オウガを誘い、シナリオを担当させた。

ボム:SPRG?の企画者。現在、ジャンルの決定と、基盤となるシステムを開発中。
プログラマもどきさんとは別企画である。


<もどき企画のサウンドノベル製作について>
現在の構成メンバー、プログラマ1 シナリオ1 サウンド1
現在シナリオ製作中。
シナリオはオリジナルのものになります。
ジャンルは、ファンタジーサスペンスミステリ。それぞれの成分を10段階で
ファ5 サ7 ミ6

新規プロジェクトスレッドの立ち上げは、シナリオとHPが完成した後になります。

345名前は開発中のものです。:2010/03/25(木) 21:37:57 ID:jdsMbQd9
なんか息抜き程度に参加できる企画はないものだろうかのぅ
346名前は開発中のものです。:2010/03/25(木) 22:11:06 ID:djtrDtoS
>>345
どんな企画やりたい?やるとしたら何を担当する?
347ボム:2010/03/25(木) 22:44:42 ID:PwYkBTjF
>>346
プログラムならやってやるよ
348名前は開発中のものです。:2010/03/25(木) 23:05:56 ID:djtrDtoS
>>347
ボムさんSRPG作って!
349ボム:2010/03/25(木) 23:25:10 ID:5X21e8s+
>>347偽物乙

>>オウガ
作業量に見当がつかないからひとまず見送るけど
俺がとりあえず最低限の機能を備えたツクールみたいなものを
つくったら後でまた相談しよう

オウガとプログラマもどきチームもがんばってくれ

だらだらと雑談するのはもうやめだ
350オウガ ◆FgGVNnHYTMMR :2010/03/25(木) 23:45:05 ID:djtrDtoS
>>349
おお!超楽しみにしてます。

結局、自分が書いてるFFXIの二次創作を原作として、そこからFFXIの設定を抜いた
オリジナルの物をシナリオにすることにしました。
で、とりあえずFFXIの二次創作を全部書ききってから脚本を製作することになったので
しばらく目に見えた活動はないけど、根気よく作っていくんで見守っててください。

本来なら脚本仕上がってから、プログラム、サウンド、グラフィック等の担当を募集するようなんだけど
このスレッドで誕生した企画なんで、一緒にやりたいって人がいれば今の時点でも声かけてください。
グラフィック、SE(効果音)、絶賛募集中です。

351オウガ:2010/03/25(木) 23:58:02 ID:djtrDtoS
☆追記☆
ちなみにまだ仕事は振れません。
352ボム ◆hkLj9HFOZ6 :2010/03/26(金) 00:51:43 ID:dkCjS50R
とりあえずトリ付けとく
353ボム:2010/03/26(金) 01:28:28 ID:w+9aKfjU
おそらく>>352のような私怨が今後も居着いて荒らすだろうが
ほどほどに遊んでやってくれ
354ボム ◆hkLj9HFOZ6 :2010/03/26(金) 01:55:34 ID:dkCjS50R
>>353
何を思って書いてるんだ
355名前は開発中のものです。:2010/03/26(金) 03:31:51 ID:mFiwnfc/
>>346
ファンタジーぽい絵描きたいんで、そっち方面のオリジナルがいいですの
萌えとかBL系とか露骨なエロは遠慮したい
356オウガ ◆FgGVNnHYTMMR :2010/03/26(金) 04:00:10 ID:R87qH2wH
>>352
このスレで少しでも何かに参加する意思があったら、トリはもっといたほうがいいね。

>>355
おーぅ・・・、やっぱりスレは巡回して見ておくといいもんだ。
まさに今、もどき企画のサウンドノベルに欲しい人材じゃないですか。
萌えもエロもBLもないですよ。

ジャンル:ファンタジーサスペンスミステリ
今書いてるFFXIの二次創作小説から、FFXIの設定を抜いてオリジナルのものにします。
内容は、中世ヨーロッパ系のハイファンタジー世界で、傭兵団と麻薬取締局が
合同捜査を行って、麻薬密造グループを追う。

まだ、オリジナルに改変してないので設定はないんですけどね。

完成したときに著作権の関係で発表できなくなったら馬鹿らしいので、オリジナルにしました。
最初から全部練り直してもいいのかもしれないけど、参加者のモチベーションを維持できるか?
という問題があったので、部分的に改変と相成りました。
ジャンルを一つに絞れと言われたら、ミステリになります。
作品の雰囲気は割とシリアスです。
メインキャラクターは8人です。
357名前は開発中のものです。:2010/03/26(金) 19:42:33 ID:mFiwnfc/
>>356
355です
ぶっちゃけ、うpされてたサンプルのBGMとか聴いて参加する気起きないです
ごめんなさい
358名前は開発中のものです。:2010/03/26(金) 20:12:37 ID:5oEA5CcD
ワロタ
359名前は開発中のものです。:2010/03/26(金) 20:14:58 ID:z3vWxntW
不覚にもワロタ。だがそれがいい
360オウガ:2010/03/26(金) 20:34:30 ID:R87qH2wH
正直この断られ方は想定外だったわ…。
気軽に〜って言ってたから規模ってか、仕事量で断られるかと思ってた。
いきなり技術面に突っ込まれるともう反論もしようもないです。

言い訳させてもらえるなら、上げた曲はまだリバーヴかけたり楽器変えたりする予定なんですけどね。
そういう意味で、形だけできたので公開と言ったつもりだったんですよ。
361名前は開発中のものです。:2010/03/26(金) 20:50:45 ID:Xe4t84e+
ナメたこと言ってるなこいつ
気軽に参加できる企画・萌えとかBL系とか露骨なエロ以外と条件出しておいてその言い草か
ハイクオリティな企画に参加したいっていうならそもそもこのスレ覗くな書き込むな
おまえがまずサンプルの絵でもうpしろ
今度は査定される側だぞ 今日中にうpしろ
362名前は開発中のものです。:2010/03/26(金) 21:12:58 ID:mFiwnfc/
>>360
最初に言ったように息抜き程度に描きたいので、仕事量=ゲーム内のグラフィックデータ全部書けとかでしたら無理ですし
そのBGMが良いというなら技術はともかくセンス面で合わないと感じただけですよぅ

>>361
別にハイクオリティな企画に参加したいなんて言ってませんよ〜
条件に合うような企画があったら参加したいな〜ってだけで、無さそうなら別にいいやって感じなんだけど
そもそも、仕事でもないのに自分に合わないもの無理に参加しても仕方ないでしょぉ
企画者にメールで送る気はありますがうpはする気ないです〜
363名前は開発中のものです。:2010/03/26(金) 21:37:13 ID:5oEA5CcD
査定される側とか今日中とか
364名前は開発中のものです。:2010/03/26(金) 22:24:09 ID:vXLLuwgX
バイク王?
365名前は開発中のものです。:2010/03/26(金) 22:26:13 ID:ZKFaswuv
グラフィックって重要なファクターなんだからある程度グラフィック出してから、それでイメージ膨らませて音楽出すのが流れかもな

>>362はとりあえずグラフィック出してみろ
366名前は開発中のものです。:2010/03/26(金) 23:25:44 ID:AFhpKROb
あれ、何か凄いSRPG作るんじゃなかったの?
なんでファンタジーサスペンスミステリになってるの?
つーかサスペンスミステリってなに? 犯人最初からわかってるの? わかってないの?
もうわけわかんないよ。
367ボム:2010/03/26(金) 23:32:49 ID:3ggSI36x
空気読まずにかきちらしてみる

ツクール系のモンスターグラフィック素材サイトを回ったんだが
素材の種類が偏ってて非常に制限されるとみた

ウィザードリィ1みたいなノリがいいような気がする
368ボム:2010/03/26(金) 23:51:21 ID:3ggSI36x
>>366
ライトノベルっぽいノリでSRPGが難しいのはわかってる
だから一端企画を分けて進行しているわけだ

そうじゃないと何も進まないでしょ
369オウガ:2010/03/26(金) 23:54:55 ID:R87qH2wH
>>366
サスペンス=緊迫した、緊張感のある、はらはらする。
ミステリ=不可思議、謎。厳密には、推理物じゃない。

サスペンスミステリっていうのは、そういう二つの要素のあるジャンルです。
俺の好きな映画だと、セブン、フォーンブース、ユージュアルサスペクツなんかがそう。
フランスのノワール作品なんかはもろにサスペンスミステリ。
このジャンルは近代的・現実世界を想定して作られてる作品が多いので
今回書いている、ハイファンタジー世界で繰り広げられるサスペンスミステリを分かりやすく
呼称してファンタジーサスペンスミステリと言いました。
370名前は開発中のものです。:2010/03/27(土) 00:27:41 ID:hlU2Qd67
>>368
一行目はわかるけど、二行目がわからん
なんで難しいから企画を分けるんだよ。分ければ難しくないのか?
というかもともと一緒じゃないだろ。最初から分かれてるだろ

>>369
なに言ってるのかわからん
ユースケサンタマリアがどうしたって?
371ボム ◆hkLj9HFOZ6 :2010/03/27(土) 01:05:28 ID:ba3dsDxu
>>370
荒らしに構わないでくれ
372名前は開発中のものです。:2010/03/27(土) 01:56:13 ID:jpLRgDFb
サウンドノベル企画の方にプログラマ(スクリプタ?)で参加してみたいんだけど
まだ空きある?

【やりたいこと】
・チーム制作の雰囲気を味わってみたい。

【できること】
・吉里吉里でのスクリプト作業。
 (一般的なAVGに搭載されているシステムは再現可能。
 スキップ、オート、クイックセーブ等)
・基本は物書きなんで、シナリオへの口出し。
 (これはあくまで、他人の推敲段階のシナリオを読んでみたいという好奇心なので無理なら無理でもOK)

上記で触れた通り、スクリプトを組ませてくれるのならツールは吉里吉里を使いたいんだけど
その辺りはどうなってるの?
もし、既に別のツールで制作を始めていて、今更別のツールなんざ使えねーということなら
申し訳ないが、参加表明は取り消したい。
373名前は開発中のものです。:2010/03/27(土) 08:38:23 ID:OfkwUd8z
>【やりたいこと】
>【できること】

意志がわかりやすくて良いなー がんばれ
374名前は開発中のものです。:2010/03/27(土) 15:36:56 ID:/eagxGc/
teamエターナる
375もどき ◆GkuYIctMmk :2010/03/28(日) 00:56:58 ID:qLU/go/U
まだまだ未熟ですが、今の自分に出来る事その2といった感じです。
今回は前にアップした解説ゲームとは少し違います。
現在こんな事ができますといったただの成長記録です。

パス1994
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org765631.zip.html
376オウガ ◆FgGVNnHYTMMR :2010/03/28(日) 02:07:20 ID:1WraT2zR
>>372さん、こんばんは。
使用ツールは「LiveMaker(LiveNovel?)」です。
ツールの変更は考えてないです。今回は縁が無かったということで。
377名前は開発中のものです。:2010/03/28(日) 02:35:41 ID:U/cklzIV
ああそうですか。
378名前は開発中のものです。:2010/03/28(日) 03:00:53 ID:SrkM9nd7
即死w
379名前は開発中のものです。:2010/03/28(日) 03:39:10 ID:VJNnhB9S
どっちがいいもの作れるかやってみればいいのに
380名前は開発中のものです。:2010/03/28(日) 04:52:51 ID:6kbrZZeB
自分で募集すると逃げ出しにくいからな
381372:2010/03/29(月) 02:05:50 ID:yue9yrgG
ありゃ、残念。
ってか、スレ読み直してみたら、企画者はもどきさんの方なのね。勘違いしてた。
無茶言ってごめんなさい。
今回はご縁がありませんでしたが、影ながら応援させていただきますので、制作頑張ってください。

もし他に、AVGとか作ってみてーんだけど、という方がいたら声かけてみてください。
スクリプト部分だけならできます。
382名前は開発中のものです。:2010/03/29(月) 12:07:54 ID:7T4HkoWi
吉里吉里使ったら 特殊なシステムにしない限り
わざわざスクリプタ用意するほど煩雑な作業って要らないんじゃないの
と思った
383名前は開発中のものです。:2010/03/29(月) 12:33:03 ID:ucNEnMqK
シナリオライターが書けるなら問題ないな
384名前は開発中のものです。:2010/03/29(月) 13:59:14 ID:rrI1CSZU
スクリプタ+制作指揮かスクリプタ+ライターじゃないと要らない
スクリプタなんて馬鹿でも暇さえあればネット見てだいたいできる
385オウガ:2010/03/29(月) 20:12:20 ID:WQLpTkGN
>>381
こんばんは。
確認したいことがあります。
「シナリオへの口出し」のみでは参加はしてもらえないですよね?
>>381さんの本意ではないでしょうけど、相談に乗ってもらえるならとてもありがたいです。
386名前は開発中のものです。:2010/04/12(月) 06:42:34 ID:vwf8kEDu
>>385
製作は順調ですか?
387名前は開発中のものです。:2010/04/12(月) 12:42:46 ID:o6V4KsAH
王様が消えて本当に良かった。
消えることでしか人を喜ばせられないってどんだけゴミなんだよw
388オウガ:2010/04/12(月) 19:00:58 ID:+7hSgWAx
>>386
順調ですよ。
近頃は、規制のために書き込めませんでしたが。
389もどき ◆GkuYIctMmk :2010/04/12(月) 23:57:33 ID:mxR1SRNq
てっきり言ってるものだと思ってましたが、まだ言ってないようなので言います。
勘違いされても困るので。今オウガさんとは別でやってますので、プログラムは俺じゃないって事はハッキリさせておきたいから。
390名前は開発中のものです。:2010/04/13(火) 00:09:40 ID:5oPrQ85b
こういう企画って長期休暇過ぎると醒めるんだよなw
391名前は開発中のものです。:2010/04/13(火) 00:11:42 ID:ZX4zQZVk
>>344では組んでたのに…
じゃあいったいオウガくんと組んでるのは誰なんだ?
392名前は開発中のものです。:2010/04/13(火) 00:16:00 ID:tEZVTzy3
わざわざ宣言する意味あるのかな
393名前は開発中のものです。:2010/04/13(火) 00:57:03 ID:5oPrQ85b
オウガさんは順調をアピールするも、もどきさんがそれを否定という流れですね。
394もどき ◆GkuYIctMmk :2010/04/13(火) 01:43:01 ID:vATupOXT
>>390
いえいえ、勘違いしないで欲しいのですが、時間は多いほうがよりクオリティアップにつながりますよね。
時間は関係ないですし、俺もオウガさんも道は違えど現在もヤル気満々ですよ。
>>391
有力なプログラマが入ってきましたのでクオリティアップを考えるなら俺が身を引いた方がより良いものが出来ると判断した結果ですので
無理を言って身を引きました。元より俺はプログラムは素人ですので。ない物ねだりをしていても始まらないという事で始めたプログラムですから。
>>392
作品が終わるまで>>386さんみたいに作ってるのか?と聞いてくる人は必ずいると思います。
その時に俺はいないので答えようもないし今のうちにハッキリしておいたほうが良いと思うのであえて言わせてもらいました。
もどきどうした?とか言われても後々困るのは目に見えてますし。
俺も作ってないのに作ってるのか?とか言われても困るからw
>>393
順調さを否定しているわけではないです。製作者と責任者が違うって事を今のうちに理解していただきたいだけなので。
新たに仲間も加わったのでまったく支障はないです。
プログラムをする人が玄人にかわったのでむしろ絶好調で、グイグイ進んでます。
行動してる人間の調整とタイミングは本人にしか分からない部分ですので。完成まで温かい目で見守って行きましょう。
395名前は開発中のものです。:2010/04/13(火) 11:19:47 ID:Kk+Uy4kF
>時間は多いほうがよりクオリティアップにつながりますよね。

全く意味が分からない。
こういう意味不明な発言する奴と仕事したくないよな。
長時間必死で勉強して志望校落ちるタイプか?
まぁ志望校落ちるのは個人の問題だけど、チームとかにはいて欲しくないよな。
396名前は開発中のものです。:2010/04/13(火) 12:01:15 ID:ZX4zQZVk
なにが志望校だよ
397名前は開発中のものです。:2010/04/13(火) 12:38:52 ID:GymdG4IE
やりたい事が多ければかけられる時間が多いのは有り難いので
よりクオリティのアップに繋げられる。と恐らく考える人がいる。
ということの意味が全くわからないときた。挙句志望校(笑)の例え。

そりゃあ要領悪く長時間やっても効果は出ず、短時間でも効率的に
成果をあげることは出来る。しかしその汎用的な概念と、実際の本人が
実際の案件に対し、時間を多くかければクオリティをアップ出来るよね、
長期休暇期間があっても醒める人・事ばかりではないよ…
と言う感想を抱いている事には、何の関係も無い事がわからないときたもんだ。

すぐに概念や例えを持ち出し、他人を否定する事ばかりに躍起。
チームにいて欲しいの欲しくないの前に、呼ばれない人材なのは確か。
とすると、次の発言は「本人乙www」かな?自分の敵はただ1人のはず、
何故なら俺が絶対に正しいから…と考えているなら。哀れですな。
398名前は開発中のものです。:2010/04/13(火) 12:56:58 ID:kW39a89N
うん、むしろ>>395の言ってる事の方が意味分からん
だらだらと時間だけ無駄に掛けても成果があがるものではないということを説いてるのかと思ったが、
それだと>>394の「時間は多いほうがよりクオリティアップにつながりますよね」の意味を理解した上での反論というこになるから前半二行と言ってることが全く逆になってしまう
結局自分が何言ってるかも理解しないまま「何か偉そうなことを言いたい」という欲求を満たそうとしてるだけしか見えない
>>394より>>395の方がよっぽど同じチームにいて欲しくないな
399名前は開発中のものです。:2010/04/13(火) 15:19:08 ID:E637G8d5
自演乙
400名前は開発中のものです。:2010/04/14(水) 18:51:57 ID:5+C94VL9
社会経験無い奴や友達居ない奴は、学校の出来事が
全ての評価基準になるのは仕方がない。
401名前は開発中のものです。:2010/04/14(水) 19:15:06 ID:7SWahdi0
>>397
>長期休暇期間があっても醒める人・事ばかりではないよ…

煽る訳ではないけれども、この板の何%がそれにあたるんだろうね。
というかこのスレですらもうね
402名前は開発中のものです。:2010/04/16(金) 09:41:10 ID:hjAWHmfc
ネガティブだねこう言う奴と組みたくないとか、醒めるとか
一本柱で全部を1つに纏めていこうとするから
こうなるんじゃないだろうかね?

こいつはダメだと思ったらその人がまたプロジェクトでも立てて
3つくらいを同じスレで平行させてお互い無碍な叩きは禁止で
進行具合をアピールしながら参加者はそのなかで付きたい
プロジェクトに流動的に付いたらどうかね?

他のプロジェクトに人が流れたらそれは企画に魅力が無いか
主導者に指導力や人望が無いってことで相手に恨み言は言わず
自分で良い点をアピールしたりプレゼンで人を取り戻したり
新たに呼び込む
逆に名乗りをあげた人を取る取らないも自由でそのこっとで恨みっこは無し
生真面目さや意志の疎通重視で取るも良し、作る物の実力だけで
取るも良しって感じで

ネガティブな感情は他者の批判に使うよりは他者に負けないで
見返してやるという実行のバネにした方が建設的だろ?
403名前は開発中のものです。:2010/04/16(金) 10:00:49 ID:cTJW66xc
>>402
文句だけ一人前に言うが、プロジェクトを立てる能力なんてかけらもない人間だらけなのが問題だ。
404名前は開発中のものです。:2010/04/16(金) 11:24:52 ID:hjAWHmfc
プロジェクトを立ち上げるのに特に高い何かの能力は無くても大丈夫
自分にとって難しく出来ないことは、出来る人間だからといって楽に簡単に
出来るわけではないということ理解していればいい

特にプログラマに対してはプログラムはやらない人間にとって
かけた時間と労力に対する結果が感覚的に理解できないので
全然進まなかったりいきなりドバっと進んだりしてもそのムラに理解を示すこと
また仕様の変更は何が簡単で何が簡単なのか表面的な結果と全く違う場合も多い
それを考慮して仕様は要求すること

それ以外の絵や音に対しても実作業として見える形にすること以上に
頭の中でその元を作り出したり決断したりすることにもかなり時間や徒労伴う
場合もあるのでモチベーションのことは考えること
1つダメだししたい場合は具体的に2つ誉める、幸いプログラムと違い見たり聞いたり
しただけで素人で好き嫌いがハッキリ判るからね

とにかく自分が出来ないことは他人にも容易ではないと理解していれば
無理を通す時も心配りが出来るし、この無理を通したらこの人は離反するかも
それは自分にも責任があると考えられるようになるから
405名前は開発中のものです。:2010/04/16(金) 12:08:54 ID:cTJW66xc
>>404
大変いい意見だ。
ところで君は今からここでプロジェクトを立てるかい?

立てたいという希望がないか、
すでに一人であるいはチームで製作中だから立てないか、
企画かシナリオを作っておらず、得意分野でもないから作る予定もないか、
企画かシナリオがまだ出来ていないか、

どれかの理由で立てないのでは?
批判している連中も、このどれかの理由でプロジェクトは立てないのだと思う。
406名前は開発中のものです。:2010/04/16(金) 13:16:12 ID:u4HN2gvf
既に一人でMMOアクションを制作中。
2chは稀に神レベルの技術ある奴がいるから、
そういう奴と情報交換するために2chに来てる。
だけど神レベルじゃない奴も大勢いるわけで、
かわいそうだから少しでも道標になればいいなと思って会話に参加してる。
それにやっぱり小中学生の間にプログラムに一度は取り組んでみるのもいいと思う。
よって会話には参加してるがプロジェクトを立ち上げる気はない。
407名前は開発中のものです。:2010/04/16(金) 16:27:54 ID:E7soBA+n
>>406
出来る奴は自分でやってるし、そうでない奴は最初の方にいた無能みたいに寄生するしかないからな

第一10年前に比べりゃ資料もツールも一杯。
エターナる連中みたいに何でもかんでも自作先頭自作先頭と繰り返すキチガイでもなきゃ一人でも間に合う。
間に合うが、それで楽しいかっつったら楽しくないからモチーベーションが保てないのが問題。
408名前は開発中のものです。:2010/04/16(金) 18:16:02 ID:hjAWHmfc
>>405
今他人から頼まれてるGWまでに締め切る作業が一つ
あと自分が作ってる6割ほど完成している仕掛品が1本あって
今年いっぱいは自分から主催は出来そうに無いかな

そう言えばプロジェクト主催する場合
企画内容自体も立案するなら面白さのアピールはある意味難しいかもね
言い方が悪いけどアタリの人材を引き当てるのには
自分の企画が面白そうだと思わせる手段がある方があきからに有利になるし
企画自体に惚れ込んでくれる協力者の方が統率力もモチベーションも
維持するのは楽だからね
409名前は開発中のものです。:2010/04/17(土) 22:14:06 ID:cc+Qemyd
一人だとモチベーションを保てないとか
アタリを引き当てるにはとか
ハズレのレスは一味違う
410名前は開発中のものです。:2010/04/18(日) 02:26:16 ID:POt/il71
10万のツクール作品が既にあったとして、じゃあ自分もつくろうなんて考えるか?

そもそも出来てない時点で全部ハズレだろ
411名前は開発中のもです。:2010/04/18(日) 14:11:36 ID:QfnsDNI8
オウガはもうゲーム作ってないと思ってる人間は俺だけではないはず
412名前は開発中のものです。:2010/04/22(木) 00:20:38 ID:WPTmFNu1
ま、休みに入ってテンション上がったそのノリでやっちゃったんだろ
413オウガ:2010/04/22(木) 18:05:19 ID:307++1XS
>>411
いえ、頑張っていますよ。
今は物語を書くことに集中しているので、ゲームの製作はあまり順調とはいえませんが。
414名前は開発中のものです。:2010/04/23(金) 23:01:53 ID:IWEIlvze
フェードアウトさせてもらえないオウガさん…
415名前は開発中のものです。:2010/04/24(土) 02:13:36 ID:i5lgROoI
まあ、シナリオ出来た途端に食いつくお前らというのも楽しみの一つではあるがな
416名前は開発中のものです。:2010/04/24(土) 02:26:20 ID:skDJptmG
オウガさんの男坂はまだ始まったばかりだぜ
417名前は開発中のものです。:2010/04/24(土) 09:35:39 ID:97bycQQa
次回作にご期待くださいって流れか
418名前は開発中のものです。:2010/04/24(土) 17:17:27 ID:LcNJSYs6
>>415
生理的に受け付けないからそれはない
自分で書いたほうがマシ
419名前は開発中のものです。:2010/04/27(火) 19:55:22 ID:6SWndWGE
>>413
いつになったら作ってる証拠出すんですか?
作ってる詐欺はやめましょう
420名前は開発中のものです。:2010/05/03(月) 21:47:01 ID:90tEGyW8
@オウガが飽きてしまった
Aプログラマが無能で時間がかかってる
Bプログラマが逃げ出した
Cプログラマなど存在しなかった
どれだろうか?
421名前は開発中のものです。:2010/05/03(月) 23:10:59 ID:N9sJuX40
そもそも、イメージが適当というかできあがっていない。と言うのが正しい。
大抵、口だけゲームデザイナーに、紙か文章に書いて具体的に
どういう画面で、どういうイメージなのか、完成形じゃなくても
汚くても何でもいいから出してよ。というと、あれやこれやと言い訳をして出さない。
出せないのだ。形に出来ないアイディアなど、無いのと一緒だ。
422名前は開発中のものです。:2010/05/04(火) 11:27:22 ID:/g1dGb/p
自称シナリオ書き「どかっばきっまおうはしんだ。fin()笑」
423名前は開発中のものです。:2010/05/05(水) 20:16:03 ID:hIN19WYB
喧嘩して解散したって流れか
424オウガ:2010/05/06(木) 23:26:08 ID:l1nLKuOt
なんとか、夏までにはある程度の形を作りたいと考えています。
今はまだシナリオ段階ですが……
425名前は開発中のものです。:2010/05/08(土) 21:53:54 ID:gjq1eG4W
>>424
@はありえないとして

Aプログラマが無能で時間がかかってる
Bプログラマが逃げ出した
Cプログラマなど存在しなかった
どれですか?
426名前は開発中のものです。:2010/05/08(土) 22:00:44 ID:9sOIoVhy
5.>>422
427名前は開発中のものです。:2010/05/12(水) 08:32:34 ID:RFgUjdpZ
1.プログラマが無能で時間がかかってる
2.プログラマが逃げ出した
3.プログラマなど存在しなかった
4.自称シナリオ書き「どかっばきっまおうはしんだ。fin()笑」
5.無能なプログラマをクビにした
どれだ?
428名前は開発中のものです。:2010/05/14(金) 07:25:29 ID:LgPVou9F
6.乞食が煩くて嫌になった
429名前は開発中のものです。:2010/05/14(金) 11:14:49 ID:EKH2byqc
>>421>>422
つまり逃げだしたわけですね?
430名前は開発中のものです。:2010/05/16(日) 20:12:47 ID:xfN84/5i
お前らいつまで釣堀につきあってんだよw
相当暇な人たちですね
431名前は開発中のものです。:2010/05/21(金) 10:16:59 ID:1hx2QrpE
と、逃げ出した人が申しております。
432名前は開発中のものです。:2010/05/31(月) 20:47:45 ID:j3g6JmHi
パーティーは解散しました

         おわり
433名前は開発中のものです。:2010/06/30(水) 21:44:15 ID:dPSJhP94
ハイーキョ(・∀・)
434名前は開発中のものです。:2010/07/01(木) 08:26:58 ID:eoQ0+1Uf
この一連の流れがギャグだったんじゃねえかな
435名前は開発中のものです。:2010/07/10(土) 03:27:05 ID:+Q8EEb0/
パンナコッタの存在自体ギャグそのものだからな
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:17:34 ID:2UduHit/
ナンテコッタ
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/12(月) 07:18:13 ID:bvdLccAs
/(^o^)\パンナコッタイ
438名前は開発中のものです。:2010/07/18(日) 21:01:02 ID:GjdMh3Jx
ブログの小説はしっかり見させて頂いてますw今のところいいかんじ
439名前は開発中のものです。:2010/07/18(日) 21:03:56 ID:GjdMh3Jx
俺だけじゃなく、まだ開発を期待してる人はいるだろうから、
続いてるのか断念したのかだけでもはっきりさせてほしい

オウガさん見てる?ブログは更新してるみたいだけどそこんとこどうなんですか?
440オウガ ◆FgGVNnHYTMMR :2010/07/18(日) 23:27:48 ID:n9kOluP0
現在、スレの372さん(スクリプタ兼ライタ)と二人でシナリオ書いてます。
同じ世界観で全く異なったキャラクター、ストーリーで二本立てにする予定です。
成果物として出せる物がなかったので書き込みを控えさせて頂いてました。
現在も、文章が乗っかってるだけ(効果音、絵、BGM等ほぼ無し)なので、これが俺達の作品だ! と言えるものがないです。

一応コレがそうです。
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/286496.zip&key=4567

ただし、製作はスローながらも着々と進んでいるので気長に待っていただけたらいいなーと思います。

作ってます。→成果物出せ!→無理! で、スレが荒れるのを恐れるあまり沈黙を続けたことで、誰もいなくなってしまった! ってことは避けたかったので
372さんと相談した結果、スレへの書き込みを行いました。

あと、スレの>>388>>413さんは偽者です。
自分は日付が変わって書き込む時に一度はトリつけてます。
ただ、付け忘れた日があってややこしいですけど。>>335>>385
まぁ書き込まれた内容は間違ってなかったのでスルーさせてもらってました。
441オウガ ◆FgGVNnHYTMMR :2010/07/19(月) 00:11:30 ID:IpUJctKF
シナリオ1  仮タイトル:エージェント  ジャンル:ファンタジー ミステリ
 あらすじ:商業都市ウィリカに蔓延し始めた新型麻薬。その根絶のために、民間の傭兵団と政府の麻薬取締局が合同捜査を開始する。
 不真面目で女好きなカンツ。
 真面目で理知的なラトル。
 正反対に見える二人の捜査官を傭兵団に迎え、青年傭兵シーガルが辿りつく真相とは。

シナリオ2  仮タイトル:ナナナさん  ジャンル:ファンタジー コメディ
 あらすじ:探偵フゥと、その後輩のシスがなんやかんやで事件に巻き込まれつつ 
 商業都市ウィリカの中心で「おっぱい揉みて〜」と叫ぶお話し。

製作ツール:吉里吉里  画面サイズ:800×600  音楽の形式:ogg  画像の形式:jpg、png

ゲームのシステム:一本道のノベルゲームになる予定。

募集人員
音楽:BGM作曲、もしくは自作の曲を提供してくれる方。複数人募集。
画像:それぞれのシナリオのメインキャラクターを描いてくれる方。
『エージェント』は八人、『ナナナさん』は三人?
背景絵描いてくれる方。
ウィンドウデザイン(画面のデザイン)の考案、描いてくれる方。
複数人募集。

まだ本格的に募集はしませんが、こういう予定で企画は進んでいます。
442名前は開発中のものです。:2010/07/19(月) 22:12:10 ID:B2+kawNx
開発断念しないようにな
一応応援してる
443名前は開発中のものです。:2010/07/23(金) 17:58:59 ID:iuJu8Xmu
/(^o^)\パンナコッタイ
444名前は開発中のものです。:2010/07/25(日) 18:18:05 ID:06yiyuaK
\(^o^)/パナタ
445名前は開発中のものです。:2010/07/26(月) 10:43:10 ID:SQuhq+yQ
エターナる
446名前は開発中のものです。:2010/08/02(月) 10:59:22 ID:ZS3iHV3H
いつからゴミ置き場になった?
447名前は開発中のものです。:2010/08/02(月) 15:34:05 ID:+x5QkB3W
居場所が欲しいだけで活動する気も無い奴ばかりがぞろぞろ入ってきて、デカイ面して居座るようになったせいで、
やる気ある奴が寄り付かなくなって部室がゴミ溜めと化す、てのは現実のサークルでも有りがちな話だわなw
何もしない奴が現状を憂いてなんか言ってもゴミがゴミに文句つけてるだけで何も変わらん訳だが、何かやるか?
448名前は開発中のものです。:2010/08/02(月) 16:58:20 ID:wfob6inc
じゃあファンの作り方でも語ってくださいよ
サークルのファンサービスのあり方などもね
449名前は開発中のものです。:2010/08/02(月) 23:45:33 ID:A4AgzptB

    \ オ オ オワターオワオワオオワター ♪ オワーオワオワオワター   /
     \   バイニチオワターオワオオワオワタオワター オワタオワタ  /
        ♪\(^o^)   \(^o^)♪ \(^o^)  \(^o^)
         __)  )>キュッキュ♪)>__)  )>キュッキュ♪>_
       /.◎。/◎。/◎。/◎。/◎。/◎。/.◎。/|
 \(^o^)/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | \(^o^)
   )  )  |         \(^o^)/            |/  ノ 人
(((( > ̄> )))) \(^o^)/   )  ) \(^o^)  \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
            )  )  ((( > ̄>  ノ 人   (  (
        (((( > ̄> ))))   ((( < ̄< )))) < ̄< ))))
     /  オ オ オワターオワオワオオワター ♪ オワーオワオワオワター \
   /     バイニチオワターオワオオワオワタオワター オワタオワタ      \
450115:2010/08/03(火) 01:43:01 ID:5vN1SZ2v
ファンの作り方か
そもそもファンって必要か?
これがゲームを制作して発表することを目的としたサークルなら受け取り手のことを考えるのにも意味があるんだろうが、
ぶっちゃけこのスレみたいにみんなでゲーム作ること自体を目的としたサークルでただ出来上がったゲームで遊びたいだけの奴のことなんか考えるだけ無駄じゃね?
つうか作る奴がいなくて実質活動してないサークルにファンなんかつくはずねーし
そんなことよりみんなで作れるゲームについて模索してこうぜ
451名前は開発中のものです。:2010/08/03(火) 01:44:04 ID:5vN1SZ2v
おっと、名前欄消し忘れてたw
452名前は開発中のものです。:2010/08/03(火) 06:20:30 ID:h+H68jxj
          /⌒ヽ⌒ヽ 
         /    ` ゚`:.;"ヽ 
         /       ,_!.! ヽ
        /       --- ヽ
        /          Yヽ
       /            八 ヽ
      (      _   //. ヽ)
       1,,,,;;:::::::        八!
       |        ==ュ   rj
       |      、tッ 、,゙ ' tッ| 
       |       `ー ' ノ `' !
       .|        . ,イ   ' )
       |        ゚ ´ ...:^ー'';
      .|          r ζ竺
      |   /⌒      ` 二(
      |   }          /
      |!  ;   r      (_
      i   !   ',   /二フ \ フ       
      i   j    i , / ニユ  `'-、
      }   ,   /  ___テ     \    
     ,/       ,. ノ         \. 
   .,/`   ‘ ー ´              ,.i トクン・・・トクン・・・
  ,/`                   ill |  
  ,l゙                     ゙l゙ 
  |          ,,、          丿    
  |∴∴∴∴∴∴ ヽ        ,/ 
  ゙l  ∴∴∴∴∴   ゙、     ._,,-'" 
  ゙l            [''''''"゙゙゙|
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 15:31:09 ID:eL37unYA
>>443>>444
ワロスww
454名前は開発中のものです。:2010/08/28(土) 01:48:07 ID:48rGIdAd
>>440
だから何がしたいんだってばよ?
455名前は開発中のものです。:2010/08/28(土) 02:04:23 ID:5vRfttON
>>452
キモイけど、そのシリーズのAAよく出来てるよな
456名前は開発中のものです。:2010/09/28(火) 13:30:33 ID:c87TGGUR
終ったな
457名前は開発中のものです。:2010/09/28(火) 16:12:42 ID:vxjUmodi
では当サークルはこれにて解散ということで
空になった部室は新しいサークルが入居するので私物は各自持ち帰って下さい
部室の掃除が済んだら戸締まりをして、鍵は>>456が運営に返却しておいて下さいね
458名前は開発中のものです。:2010/10/02(土) 04:03:35 ID:wf2NPPl0
ごみ置場ワロタww
459名前は開発中のものです。:2010/10/02(土) 20:49:20 ID:7dK06xwB
案の定えたーなったな
460名前は開発中のものです。:2010/10/09(土) 12:07:59 ID:e/qDIgnV
ゴミスクリプトのうえ打つのも遅い
461名前は開発中のものです。:2010/10/15(金) 23:52:59 ID:OFDFqvhT
エターナル
462名前は開発中のものです。:2010/10/20(水) 23:58:39 ID:ybpZvMOg
晒しsage
463名前は開発中のものです。:2010/11/05(金) 09:30:04 ID:Lr1VqFnM
ハズレが大ハズレを引き当て、まさにリアルノックバック状態
464名前は開発中のものです。:2010/11/05(金) 13:25:34 ID:mVuzQBR9
もう誰も何の活動もしていない場所に粘着して一体何を叩いてんだよw
465名前は開発中のものです。:2010/11/05(金) 15:45:27 ID:Lr1VqFnM
追加効果でステータス異常
エターナルw
466名前は開発中のものです。:2010/11/05(金) 22:03:48 ID:mx9Q1w+G
バニッシュ後にニフラム唱えても意味無いぜ?
467名前は開発中のものです。:2010/11/05(金) 22:14:41 ID:b+mSPNyI
きっと彼は、似たようなスレを立てて、やはり同じように破綻したどっかのスレ主なのだろう。
こんな過去のスレ引っ張り上げてきて叩くなんて、よほど悔しかったんだろうね。
468名前は開発中のものです。:2010/11/05(金) 23:12:54 ID:Lr1VqFnM
ハズレと大ハズレ乙
469名前は開発中のものです。:2010/11/06(土) 09:19:26 ID:Fuecol20
よう腰巾着
470名前は開発中のものです。:2010/11/06(土) 14:03:15 ID:aLwYBGXg
まだできてないのかw
グズすぎる
471名前は開発中のものです。:2010/11/08(月) 19:45:02 ID:VkILk6h9
>>372
頭悪いだろ?
472名前は開発中のものです。:2010/11/09(火) 02:08:10 ID:WMlC822I
    ∧_∧        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\´ー`)/|  < どれどれ、あの糞スレはまだあるのかな?
  ○  \/ζ ○   \__________
  |   |旦 |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |                   |

    ∧_∧  ビリーー  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\ΦДΦ) /| < っざけんな!浮上だゴルァ!
  ○  >  ζ > ○   \_____
  | <   旦 <  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |                   |
473名前は開発中のものです。:2010/11/10(水) 15:28:19 ID:UaFHvbZc
どうやっても負け犬には作れないってことを伝えたかったんじゃねーかな?
474名前は開発中のものです。:2010/11/12(金) 11:57:24 ID:gsHIe7bV
リアルノックバックww
誰がうまいことを言えとw
475名前は開発中のものです。:2010/11/14(日) 19:38:30 ID:1G5yC8rO
>>372
大したこともできないうえに、時間も掛かりすぎだと思う。
企業なら簡単にクビ。
476名前は開発中のものです。:2010/11/17(水) 20:07:17 ID:IdCSrrp+
企業ならそもそも採らないっていう
477名前は開発中のものです。:2010/12/25(土) 23:11:18 ID:cdlKSXHq
>>372
亀スクリプト乙
478名前は開発中のものです。:2011/01/24(月) 16:15:18 ID:3/zvQxJJ
リアルノックバック状態ww
479名前は開発中のものです。:2011/01/25(火) 12:47:19 ID:zhklqzR4
【ゲーム制作】サスペンスギャルゲー 『フクロマンス』 【スタッフ募集】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1277294113/
480名前は開発中のものです。:2011/01/25(火) 15:02:15 ID:wJWmHaTa
2chっが無能の集団の証明書のようなところだな
481名前は開発中のものです。:2011/01/25(火) 20:07:43 ID:Blj9HII0
亀過ぎるが
>325
リバーブいらん
使う楽器をまちがってる
同じ音ネタ使いすぎ
nesの耳コピアレンジみたいだ
482名前は開発中のものです。:2011/01/26(水) 21:54:57 ID:Qzmv1bHn
しかし遅すぎだ。
頭悪いとスクリプト打つのもシナリオも作れないからだと思うが、それにしても遅い。
人間としてどうかと思うほどだよ。
483名前は開発中のものです。:2011/01/28(金) 23:40:45 ID:GIlx/WsJ
シナリオつまらん。スクリプトに関しては目も当てられないよ。
484名前は開発中のものです。:2011/01/31(月) 18:02:49 ID:IZpAAbCn
オウガはどうした?
終了???
485名前は開発中のものです。:2011/02/01(火) 19:57:39 ID:Hx5tfCe6
スクリプト打てないから中止になったんじゃないかな?
>>372とか頭弱そうだよ
486名前は開発中のものです。:2011/02/01(火) 21:02:45 ID:jsLXYhUJ
>>485はスクリプタに何を求めてんの?

オウガのブログを見る限り、まだシナリオが殆ど進んでいない現状では
スクリプタは>>440で出してるサンプル以上のものは作れないと思うんだが。

つか、シナリオが出来たらあとはツールに乗っけるだけのとこまで作ってんじゃん。
487名前は開発中のものです。:2011/02/01(火) 23:00:05 ID:oPCVInoy
>>485
頭弱そうで弱くなかったりしてな。そしてお前は本当に弱いと。
488名前は開発中のものです。:2011/02/01(火) 23:30:17 ID:jsLXYhUJ
別に俺は>>372を擁護したいわけじゃないんだ。

実際、>>372はスクリプトだけでなくシナリオも担当するって話なのに
一切音沙汰がないのは確かなんだし。

ただ、まがりなりにも現状これ以上手の加えようがないと思われるブツを出しているにも関わらず
スクリプタだけが集中攻撃(まぁ実際は同一人物なんだろうけど)されている状況が不思議に思った
かつ、じゃあお前はどうすれば満足なんだ、と思っただけ。

これ、普通のノベルなんだよな?
セーブ、スキップ、ログ閲覧等の標準的なシステムはもう搭載されてるのに
これ以上、何を望むんだ?
489名前は開発中のものです。:2011/02/02(水) 18:34:54 ID:/NqWog7f
頭弱い子には作れないよ。
490名前は開発中のものです。:2011/02/06(日) 10:49:25 ID:HogYNDp6
>372
亀頭おつw
491名前は開発中のものです。:2011/02/19(土) 19:35:42 ID:z4ji55xP
ハズレオウガは大ハズレ>>372を引いた!!



解散してしまった!!
492名前は開発中のものです。:2011/02/26(土) 23:41:55.49 ID:WeKTs9lc
>>372はクビにされた。
スクリプトも初心者講座の初級程度の事しか出来なかったみたいだから当然だが。。
493名前は開発中のものです。:2011/02/28(月) 13:08:58.88 ID:o3li3KFX
>>372
それで顔真っ赤にしながらレスしてたのか。
情けないったらありゃしない。
494名前は開発中のものです。:2011/02/28(月) 22:22:12.04 ID:0TqK9G1O
おれさまが372だ
495名前は開発中のものです。:2011/03/04(金) 17:12:25.61 ID:F5yQMKpc
作るの遅いけど身体障害者なのかもしれないよ。
少なくとも脳の方には異常ある人なんじゃないか?
496名前は開発中のものです。:2011/03/04(金) 18:31:57.91 ID:AGVJUDA0
つオブラート
497名前は開発中のものです。:2011/03/05(土) 11:52:49.87 ID:mrXqEmmj
おれさまが372だ!
498名前は開発中のものです。:2011/03/08(火) 13:28:25.53 ID:JQEa6wbO
>>372
頭弱いでしょ?
おばか丸出しww
499名前は開発中のものです。:2011/03/08(火) 16:34:04.69 ID:HXvPyjaA
372とはおれさまのことだ
500名前は開発中のものです。:2011/03/11(金) 02:32:32.27 ID:3z2whsJB
亀の母です。
うちの亀息子が大変ご迷惑をお掛けして〜以下省略
501名前は開発中のものです。:2011/03/12(土) 21:23:55.83 ID:AmE+i7sQ
フイタww
502名前は開発中のものです。:2011/03/19(土) 21:18:04.59 ID:fZomBei5
372が切り捨てられたのを見て可哀想と思った。
だから俺達のチームに拾ってあげたかったけど、無能はいらないとか頭弱いのは邪魔になるだけってことでまとまった。
助けてあげられなくてごめん。
503karasu// ◆eJlUd9keO2 :2011/03/22(火) 08:19:46.15 ID:FgLQClUO
  )))
('ω')ぼくのとこに>>372しゃんに後輪してほしいお
ぼくにはすごいアイデアがあるお
504karasu// ◆eJlUd9keO2 :2011/03/22(火) 08:25:20.04 ID:FgLQClUO
  )))
('ω')んとね んとね サウンドノベルみたいなゲームをつくりたいんだお
いまねゲームの缶詰ていうやつをミニゲーム集なんだけど作っていてね
ぼく文章があれだからぜひとも国境なきクリエイチブクランに参加して欲しいお
いま絵を描いてくれるひとがいてね
ぼくじしんはね モデリングとウチコミとあとマルチメディアフュージョン2が少しわかるー
プログラミングできないスレにいるから>>372しゃんにきてほしいお
キリキリじゃないとだめだとしたら別の企画としてでも参加して欲しいお
今年はゲームを乱発したい気分なんだお
505名前は開発中のものです。:2011/03/22(火) 14:20:15.79 ID:H7z1TW5u
372氏はオウガ氏とのんびりゲーム作ってんじゃないかな
基地外が粘着して叩いてるだけで本人はもうこのスレ見てすらいないと思うよ
506名前は開発中のものです。:2011/03/27(日) 15:36:16.04 ID:zCX+MrrJ
>>かめさん
スキルが足りないから切られたんだからスキルを研けばいいよ。
2ちゃんの書き込みは速いが、スクリプトは遅いor打てない状態だからみんな受け入れたくないんじゃない?
507372です:2011/03/29(火) 22:02:55.38 ID:AX8f3otg
ご無沙汰してすいません。
レスしなかった理由は色々あります。
1 スクリプト初心者には荷が重かったと痛感。
2 スクリプトが捗らずオウガさんに迷惑を掛けてしまった。
3 作ってみると大変でやる気が出なくなってしまった。
4 考えが甘かった。
オウガさんにも他の人と代わって欲しいと言われたのでこれ以上は迷惑は掛けられないと思ったので辞めました。
508名前は開発中のものです。:2011/03/29(火) 22:32:30.38 ID:27Ro8A3w
典型的な春休み厨だったわけか
509名前は開発中のものです。:2011/03/29(火) 23:35:45.61 ID:mwRzvRMM
今更イキナリ本人が降臨するとも思えんし、どうせ粘着基地外の騙りだろw
以前にもオウガ氏を騙って書き込んでたみたいだからな
510名前は開発中のものです。:2011/03/30(水) 09:28:23.78 ID:yv8/oj4H
クビにされたから悪いのはオウガだと主張しようとしているように見えるが悪いのは腕がなくて外された>>372さんだと思う。逆恨みはやめようよ。
511名前は開発中のものです。:2011/04/01(金) 17:41:08.82 ID:5mLx3uh0
【ゲーム制作】サスペンスギャルゲー 『フクロマンス』 【スタッフ募集】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1277294113/
512名前は開発中のものです。:2011/04/01(金) 18:30:09.03 ID:IOFOkow+
372
人生ノックバックかよww
例え作る頭が無いにしろ頑張れ
まあまわりの迷惑になってるならしょうがないか
513名前は開発中のものです。:2011/04/02(土) 13:25:44.38 ID:0b8HspsB
オウガにメールしてみたら、メンバーから外したのは事実と返事返ってきたよ。
本人か不明なのだけど、話してる内容を見る限り、直接話した内容が出ているので、本人だと断定しています。との事。
初心者講座見ながらやるのは良いのだけど、開発が進まないのは我々としても、スレ見てくれている人達としてもキツい。
スレも廃れてしまうからって事で、別な人と交代してもらいました。だって。
372さんは私の事を恨んでそうだからスレが荒れるかもしれません。その時はごめんなさい。
ですって。
律儀なお人ですね。
アク禁中で書き込めないから伝えてと言われたので書き込んでおきましたよオウガさん。
514名前は開発中のものです。:2011/04/02(土) 15:35:47.23 ID:00h/uC/r
>>372氏を騙ることはできても酉鍵分からないオウガ氏を騙ることは出来ないから「メールで聞いた話」か
515名前は開発中のものです。:2011/04/04(月) 18:35:57.74 ID:xvhaeV0c
オウガ「>>372をパージ後、全速で372を振り切る!」

開発陣「イェッサー!!」
516名前は開発中のものです。:2011/04/06(水) 16:27:14.87 ID:DB28uouU
オウガの提案したRPGならやってみたい。だが、ノベルはだめだ。
517名前は開発中のものです。:2011/04/06(水) 20:13:50.07 ID:5iWIdeF7
【ゲーム制作】サスペンスギャルゲー 『フクロマンス』 第二章 【スタッフ募集】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1302080425/
518名前は開発中のものです。:2011/04/07(木) 12:13:30.51 ID:GzvL0dea
>>亀
おいおいw逃げ出すなら最初から出てくるな負け亀w
519名前は開発中のものです。:2011/04/07(木) 18:18:42.98 ID:GzvL0dea
レス読み返したら勘違いだったw
亀的にはやる気はあったが捨てられたのなw
迷惑かけなくて良かったんじゃない?
恥さらし続けるよりはいいと思うよ
520名前は開発中のものです。:2011/04/11(月) 00:24:42.39 ID:3ucQ2P/E
>>372がフリーソフトなのては?
ノックバックもするからリアルだとおもう。
521名前は開発中のものです。:2011/04/13(水) 20:50:23.93 ID:/e+Bs8ay
亀頭wwww
522名前は開発中のものです。:2011/04/16(土) 16:38:40.85 ID:vAjp7/k3
ゆとり教育の弊害スレ
523名前は開発中のものです。:2011/04/18(月) 12:12:48.80 ID:CXwYmDBF
子供や年下にまでバカにされてる372
524名前は開発中のものです。:2011/04/27(水) 14:08:53.12 ID:MD9NbFNn
ドカッバキッ>>372は孤立した。fin
525 ◆FgGVNnHYTMMR :2011/05/02(月) 20:10:31.80 ID:WoMmzScn
お久しぶりです。
今更な話ですが、ノベルゲーム制作の話は中止になりました。
一番の原因は、俺自身がモチベーションを保てず、
活動を途中放棄してしまった事です。

なりました、と言っても、何ヶ月もこちらから>>372さんへの連絡を怠り、
先程いい加減けじめをつけねば、と思い、372さんのmixiのアカウントへ
辞退のメッセージを一方的に送信しただけですが。

まだほぼ個人レベルの話ですが、先月の中頃から、
『スモーキングウルフ』さんの制作した『ウルフエディタ』を
使ってRPGを作り始めた事を報告したいと思います。
526名前は開発中のものです。:2011/05/03(火) 03:47:41.06 ID:1zShjr4y
責任感皆無わろた
527名前は開発中のものです。:2011/05/03(火) 04:03:41.35 ID:/lq2q8tp
酉割れでもしてない限りこりゃ本物だな
>>507>>513は内容が食い違ってるからこっちはやっぱり粘着基地外の騙りだったってことか
一年近く(もどき氏への中傷も同一犯なら一年以上か)も粘着して事実無根の中傷を続けてたんだなコイツ
528 ◆FgGVNnHYTMMR :2011/05/03(火) 05:22:14.73 ID:IylHg1z7
もちろんメッセージを送って、はい終わり。としたわけじゃないです。

スカイプにインして、九時頃から372さんに協力してもらい、作っているゲームのバグ取りをしていました。

ここでちと制作の愚痴というか悩んでいる事を吐露させてもらいます。
今作っているゲームは、ウディタの基本システムに加え
拡張番版をベースに改良しているんですが、
基本システム及び拡張版、特に拡張版にバグが満載なので少々頭が痛いです。
一部修正したんですが、拡張版本来の機能がほとんど活かされていないのが残念です。
でも、ゲーム制作をストップしなければならない程の致命的なバグではないんですけどね。

529 ◆FgGVNnHYTMMR :2011/05/03(火) 05:46:46.84 ID:IylHg1z7
ゲームの内容は、というと、例に漏れずシナリオなし、シナリオの構想もなし状態です。
ジャンルと言っていいのか、方向性はクエスト攻略型と探索型を合わせたものになります。
以前スレで垂れ流した妄想を自身の技術レベルに合わせて落とし込んで作ってます。
クエスト、戦闘システムのクリティカルヒット、武器に依存した兵科などなど。

出来ている部分は、
•クエストの根幹システムに関連する、時間経過表示、時間制限。
•武器に依存した兵科に関連する、ステータス画面、武器種の方向性の決定。
•クリティカル(上位スキル)発生時のボタンを押す戦闘システム。

狙いとしては、オンラインゲームが好きな人、収集が好きな人、タイムアタックが好きな人に好まれるようになる予定です。

>>オンラインゲームが…のくだりは、時間の概念を実装出来た事で大分構想が膨らみました。

530 ◆FgGVNnHYTMMR :2011/05/03(火) 05:57:14.76 ID:IylHg1z7
まだシナリオが完成していないので、マップ作りについても簡単に手は出せない状態ですが、世界観をうまく表せるように作っていきたい。

鉱山があれば昔は何が産出されたのか、森があればそれはどんな森か?
普段人が入るのか、入るのなら何のために入るのか、
建物がダンジョンになっているのなら、それはどんな目的で建てられ、その目的に沿った立地で、
どんな内部構造を持っているか等、一見当たり前の事なんですが、
とりあえず森や洞窟おくかーじゃ、ちぐはぐになってしまう部分が出てくると思ので、
その世界での役割や意味をマップにうまく反映させられるようにしたいです。
これは、理念みたいなもんですが。

長々と語りましたが、そう言った話をよく理解されたスレの住人さんに
マップ制作を担当してもらいたいなー、と思っている所存です。
531名前は開発中のものです。:2011/05/04(水) 22:20:58.45 ID:xlWphkcT
背景素材探す、キャラ絵描く、
文章とフローチャート作って文字打つ、だけで出来るノベルゲーム制作を
投げた報告した直後のロープレ制作なんて正気とは思えん
そのトリップにどんな思い入れがあるのか知らないけど
せめて別名を名乗って募集するべきだったと思う
532名前は開発中のものです。:2011/05/05(木) 00:29:33.07 ID:4sPNRl3c
>>531
物語を創作するという観点からは、ノベルのほうがごまかしが利かない分、遙に大変なんだぞ。
533 ◆FgGVNnHYTMMR :2011/05/05(木) 00:36:25.15 ID:HK6X8WO3
連絡を怠った事で372さんに迷惑を掛けて申し訳ない、という気持ちはある。
けど、実は二人ともノベルゲーム制作にあまり興味が無かったという背景がある上
(ダブルシナリオの予定だったけど372さんがシナリオを降りた。)
ならそもそも、ノベルゲームを作ろうと企画したもどきさんもいないし、
これ以上このジャンルにこだわる理由が無くなったというのがモチベーションを保て無かった原因だと思ってる。

やる気を見せておいて、作品の良し悪しはともかく、
もしかしたら一部で完成を期待してくれていた人を裏切ったかもしれない。
でも、この板にいる人達は少なくともゲーム制作に興味があって、
挫折、もっとふさわしい言葉で言うなら『エターなった』経験のある人もいるでしょう。

だから恥を忍んで完成させられませんでした、方向転換して、
元々考えていた作りたかったものに取り掛かりますと宣言する事が潔いと考えたよ。
俺は、ケジメをつけることでまたスタート出来ると思ってる。

一度企画を放棄したヤツとはやれねぇな、と思うならそれはしょうがない。
そして、またエターなる可能性も絶対に無いとは言い切れないけど、楽しいから続けていくよ。

もう報告もしなくていいと言うなら姿を消すから、
企画をやりたいと思っている人がいるなら、どうぞ俺の事なぞ気にせず募集してください。
534名前は開発中のものです。:2011/05/05(木) 02:20:04.20 ID:RUuWuStM
再スタートでいいと思うよ
ヘタに>>531が言うように別名で始めたりしたらいざバレた時に一気に信用失うし、「オウガ」名義のままの方がいいとも思う
今の状況じゃ一度企画を投げたオウガ氏と一緒にやりたいって奴が現れるとは正直思えないけど、例えば有り物の素材で短いシナリオのRPGをまず一本実際に一人で作って見せるとかすれば、周りの見る目だって変わって来るかも知れないしね
ただ、>>1が既に逃亡しているとは言え、ここは集まっているメンバーでゲームを作る「ゲーム作成サークル」スレなんだから、スレの主旨を考えたらメンバーだけここで募集しておいて製作は他所でやるってのは感心しない
実際の製作をこのスレで行わないならメンボスレとか別の場所へ行くべきだよ
535名前は開発中のものです。:2011/05/05(木) 04:06:02.37 ID:DeuX08Bp
>>533
言いわけが長い
サンプルがあるなら出せばいい
魅力的なものがあれば人は集まる
536名前は開発中のものです。:2011/05/05(木) 04:10:43.04 ID:DeuX08Bp
あと過疎スレで自演までして様子見すんな
見てる人数は変わらないから
537 ◆FgGVNnHYTMMR :2011/05/05(木) 04:33:21.12 ID:HK6X8WO3
実際PCの前にいて作業してるからちょくちょく覗いてはいる。
自身このスレからゲーム制作を始めた事もそうだし、
372さんに出会えた切っ掛けにもなって愛着がある。

無責任を晒した事は責められても反論する気はないけど、自演してる、
なんて無根拠で俺からすればはっきり言って不当な責めだ。
聖人でも何でもないからはっきり言うけど、根拠なく人を貶める発言をする人間だって信用に値しない。少なくとも俺はそう感じる。

だからあんたも男で脳みそ空っぽじゃなく少しでも論理性の欠片があるなら、
それを欠いた発言を撤回するなり謝罪をするなりしたらいい。

それが出来ないなら、クソのついた口を開いて人に指図するんじゃねえよ。
538名前は開発中のものです。:2011/05/05(木) 06:52:02.02 ID:xYC94Q22
スレに愛着があるとかそっちの都合の話じゃ無いんだよ
単純にこのスレの主旨に沿った活動をするかどうかの話
前回みたいにメンバーだけ集めた後はスレを離れて製作するつもりなら、此処じゃ無くもっと相応しい場所でやれって言ってるんだよ
539名前は開発中のものです。:2011/05/05(木) 06:57:00.05 ID:DeuX08Bp
身に覚えが無いならそんなにムキになる必要も無いだろ
あんたに信用されなくても別にどーでもいいから
発言の撤回も謝罪もしない

お前さんのことなんてよく知らないし
自分語りを長々されても反応しようが無い
スレ住民の反応が見たいなら成果物を出さんと話にならないんだって
540 ◆FgGVNnHYTMMR :2011/05/05(木) 09:08:23.63 ID:HK6X8WO3
>>538
前回みたいに〜言ってるんだよ。と言われても、なぜ話の流れがそうなっているかが分からない。

これは、>>534にも言いたいんだけど、
メンバー集めて他所でやると言った覚えもないし、以前もスレを離れて活動してたわけじゃないです。
企画が固まって企画内容も報告もしていました。でも、スポークスマンもいないし、進捗状況も芳しくなく(二人でシナリオを一から書いていただけだから)報告する内容があまり無かった。それだけの事です。
明確なルールがあって、あれこれしないとスレでやってる事にならんだろう、
と言うなら誰が決めるでもなく、それとなくこうした方がいい、という意見を出して欲しい。もっと言えばサークルスレなんだから協力して欲しい。
それも無しに頭ごなしに言われても何と言ったらいいか分からん。

あと、愛着うんぬんはそれとこれとは別で上の方にも書いたように自分の意思は示しました。
繰り返しになってしまうけど、これから自分が制作で見せられるものが出来ても今後スレから企画への参加者がないなど、実質的に企画者として破綻してるなら今のまま一人でやるなり、他所でやります。
541 ◆FgGVNnHYTMMR :2011/05/05(木) 09:33:57.40 ID:HK6X8WO3
あと一年前、制作を始める前からずっと危惧してた事があるんだけど、それは以前の俺の書き込み>>283の内容にもなるけど、
スレの趣旨は『大人数いれば制作は何とかなる。
ここはメンバー募集スレではなく、集まった人間で作りましょう』
で、つまり出入り書き込みしてる人間もメンバーだと定義出来るはずだけど、
現状ただのメンボスレなんだよね。
俺、サークル活動がしたくてこのスレ覗いて始めたのに、いざやろうと考えたら完全にアウェーな空気になってんの。

スレの趣旨ってのは、このスレから誕生した企画をスレでずっと見守ったり、監視するものじゃないでしょ?
スレの趣旨を盾にしてあれこれ言うなら、まずその趣旨とやらを反芻してから書き込んで欲しい。

俺はゲーム制作もしたいけど、ゲーム制作サークルの一員として活躍したいと思ってたからここにいる。
そもそものルールから逸脱して外野からとやかく言うだけなら、
サークルスレの趣旨なんて無いも同然。

おまえ、それは間違ってるよと言うんなら、どうぞその貴重な意見をスレのためにこのサークルスレの今後のために言ってやってほしい。

このスレにとっちゃ今更だけど、趣旨の再定義は今後の企画者のためにも必須だと考える。
542名前は開発中のものです。:2011/05/05(木) 14:21:01.22 ID:UD2ruovs
ふーん そうかそうか
543名前は開発中のものです。:2011/05/07(土) 00:52:25.16 ID:IRRXccIJ
本当にやる気があるのなら上げろよな
544名前は開発中のものです。:2011/05/07(土) 17:36:28.26 ID:Fgwln6Tc
か、。め、
545538:2011/05/07(土) 23:27:05.20 ID:CMPspYSI
>オウガ
事実このスレを離れてただろ
明確なルールなんか無くたって、常識で考えれば何やってるかスレ住民が全く把握出来ないような形でやるのを「スレでやってる」とは言わないことぐらい解るよな?
何しろ開発メンバーが入れ替わってたのすら誰も知らされてなかったんだしな
スポークスマンが居ないからなんだって?
自分たちの活動だろ?全部自分たちで伝えなくていったい誰が伝えるんだよ?
アウェーの空気?協力しろ?
ここどこだと思ってる?自分じゃ何もしないくせに偉そうに文句垂れて他人を叩くばっかりな奴が大半を占めるゲ製だぞ?
誰もが自分の望むままに協力してくれるような場所じゃ無い、スレが一丸となって誰かをバックアップしてくれる訳でも無い
そんなとこでサークル活動しようっつったら、それでもなんとかやろうって気のある奴で集まってやってくしかないだろ?
そんな中でお前どれだけ恵まれてたよ?
企画の発端からもどき氏というパートナーを得、更に372氏が企画参加の名乗りをあげてくれた
それでもまだ足りないってか?贅沢過ぎんぞ

スレで長期間音沙汰無くなって、あーこりゃエターナったかなとは思ったがそんなん良くあることだし、他人がどう思うかはともかく俺はそれでお前をみそこなったりはしなかった
>>534書いたのも俺だしちゃんとここでやるなら再スタート切っていいと思ってた
俺だってモチベ下がってやりかけてたモノ放置することはあるし、エターナったこと自体を責める気は無いんだよ
でもこんな嘘つくとか協力してくれてた人の気持ちを踏みにじるようなことを平気で言うような奴だとは思ってなかった、正直凄く残念だ

さて、外野から他人を叩くばかりで自分が叩かれる側に回らないってのもフェアじゃ無いんで、俺も一つここで企画やるわ
明晩辺りに簡単なコンセプトと企画の概要纏めて上げる
546名前は開発中のものです。:2011/05/08(日) 00:51:48.78 ID:4LUVzRw5
企画やるなら期待
問題はこのスレに住民がいるかどうかだよなぁ
547名前は開発中のものです。:2011/05/08(日) 14:09:06.87 ID:ZEjkW9I0
企画やるなら早めにトリつけといてくれ。
ここには質の悪い粘着が住み着いてるしな。
548 ◆WP9.G7xdretD :2011/05/09(月) 03:04:49.29 ID:0FGGn1ZW
おk、酉つけた
例の粘着基地外が俺に成りすまして何か面白い企画でもおっ始めてくれるなら、それはそれで構わないような気もするんだけどなw

つうワケで、遅くなったがコンセプトと企画の概要

「ぽけぱんでらっくす」製作企画

[基本コンセプト]
「誰でも製作に参加出来、製作に参加すること自体を楽しめるようなゲーム製作活動」
ってのが今回の企画の主旨なんだが、そのために以下の二点を必須条件と考えた

・必要とされる技能や知識、作業量は極力減らす
コレは参加の敷居を下げるためと、企画自体がエターナらないためな
誰でも参加出来るようにするには高度なプログラミング技術やらサウンドやグラフィックの超絶技巧やら要求する訳にいかないし、
作業量が多過ぎればそれだけ途中で頓挫する危険度も増す
今まで自分には出来ないと思ってた奴まで「これならできるかも」と思わせて引きずり込むのが狙いなんで、
その辺のハードルはとにかく下げる
あとソフトとかも最低Windows付属のペイントやメモ帳程度あれば参加出来る方向で

・参加者自身の「ぼくがもうそうするすごいげーむ」を実現させる
参加者にただ作業を割り振って手伝ってもらうんじゃ無くて、
(あくまで企画の枠内でではあるけど)自分が作りたいゲームを作ってもらうことでゲーム作りに参加すること自体を楽しませる
逆にいえば、この企画ではみんなで作ること自体を楽しむのが目的なんで、
参加しないで外野から口出すだけの奴やゲームの完成をただ待つだけの奴を楽しませることは考えてないw
549 ◆WP9.G7xdretD :2011/05/09(月) 03:06:04.71 ID:0FGGn1ZW
[企画概要]
このコンセプトを実現する手段として、ボードゲームを動作させるシステムと、そのシステム上であそぶボードゲームの製作を行う
つまり、参加する奴はそれぞれ自分が作りたいボードゲーム(以下ゲーム)をデザインして、
それを共通のプラットフォーム(以下ガワ)上で遊ぼうって寸法だ
そのプラットフォーム名が「ぽけぱんでらっくす」な
名前聞いただけでピンと来ちまう奴は相当のおっs、いやなんでも無い

ゲームは最大五個のコマを盤上に置いてサイコロを振ってプレイするタイプで、
ガワが提供する機能は原則としてドラッグ&ドロップによるコマの移動とサイコロ振りのみ
あとはギミックとしてコマが盤上の指定された範囲にドロップされた時に画像表示とか音声再生が出来る程度
要するに全手動のアナログボードゲームをコンピュータ上に再現しようってワケ
これならプログラムなんか全く組めない奴でも、最低限ゲーム盤とルール説明の画像を一枚ずつ用意したら、
あとはゲーム名とかちょっとした設定情報テキストに書くだけで自分のゲームを完成させることが出来る

んで、俺がやるべき仕事は、
・ガワとゲームの仕様を纏める
まずはこれが決まってないと始まらないんで早急に仕上げる予定
一応俺の頭の中ではある程度固まってはいるので次の週末くらいには上げられると思う

・最低限のガワを作る
仕様が決まっても実際にゲームが遊べなきゃ話にならないんで、
取り敢えずゲームが遊べるだけってレベルで最低限の機能しか持たないスゲーしょぼいガワを俺が作る

・サンプルのゲーム作る
ガワと一緒に実際にゲーム作る奴の参考用としてサンプルゲームいくつか作る

・ゲーム用の素材作る
絵とか描けない奴でも双六タイプのゲームぐらいならペイントで切り貼りしてでっち上げられるように、それっぽい素材の画像作る

ここまでは俺が責任持ってやる
そっから先は俺もただの参加者の一人
極端な話、俺が企画放り出して逃亡しても周りは特に困らない
550 ◆WP9.G7xdretD :2011/05/09(月) 03:07:00.84 ID:0FGGn1ZW
そして参加してくれるお前らがやること

・自分の作りたいゲーム作る
コレ基本

あとは誰かやってくれる奴がいればいいなって程度で、

・高機能なガワの作成
俺が作るしょぼいガワなんかよりももっと便利で使いやすいガワを作ってもらえればみんな幸せ

・補助ツールの作成
例えばゲームの設定情報はてきすとファイルで記述してもらうつもりだけど、
書式とか面倒臭いし簡単に設定出来るツールがあればこれまた幸せ

・素材の作成
絵とか音とか自分で作れない奴のために作って提供してもらえれば、巡りめぐってみんな幸せ

あとMacとかスマホとかにガワ移植してくれる奴も歓迎
特に携帯端末にガワがあれば、友だちに「俺ゲー」を見せびらかすのに最適だしさ
551 ◆WP9.G7xdretD :2011/05/09(月) 03:14:24.46 ID:0FGGn1ZW
以上、コンセプトと企画の概要
興味ある奴は首突っ込んでみてくれ
552名前は開発中のものです。:2011/05/10(火) 09:47:58.75 ID:qMuhGqeN
では、遠慮無く。
これってVassalなんじゃね?
553 ◆WP9.G7xdretD :2011/05/10(火) 10:51:00.12 ID:mzEOThoM
Vassalググってみた
うん、システム的には近いかも知れん
こっちはもっと単純で低レベルで簡単なのを目指してるけど、その辺はコンセプト自体が違うからな
勿論VassalにはVassalで良いとこがあると思うし、>>552が中心になって「こんな企画よりVassalやろうぜ」って呼びかけるのもアリだと思う
554名前は開発中のものです。:2011/05/10(火) 11:18:51.26 ID:qMuhGqeN
いや、さすがに邪魔したりはしないさ。

サイコロ使えるなら、マスをパラグラフに見立てたゲームブックもどきでも作ろうかねぇ。
555名前は開発中のものです。:2011/05/10(火) 13:57:12.11 ID:3QATxxau
現状ではガワとサンプルゲームが出来るまで
他の奴は何も出来ないうえちょっと口を挟むだけで
お前が中心になれとか言いだすとか
募集主にしては余裕なさ杉だな

こういう企画は初動の盛り上がりで人を集めないと
協力者はともかくプレイヤ―すら現れないと思うが
556名前は開発中のものです。:2011/05/10(火) 20:53:45.42 ID:ClLXtdvs
というか既にVassalというプラットフォームがあるのに、あえて作る意義というのを
もっと出さないと駄目じゃないかな?
Vassalはウォーゲームが主体なので、それ以外の例えばドイツゲーム大賞に選ばれる
ようなボードゲーム系を主としたり、>>554のいうようにゲームブックを作れる機能
を充実させたり。
またプレイはネットワークによる人vs人なので、AIを導入して一人プレーできるよう
にしたり。
なんかしら差別化は必要じゃないかなと思う
557 ◆WP9.G7xdretD :2011/05/11(水) 02:10:18.74 ID:eGoO5Ck7
>>556
その辺は心配ご無用
コンセプトが違う時点で既に明確な差別化がなされてるよ
Vassalはオンラインを介したボードゲームのプレイを楽しむもの
遊びたいゲームがVassalに無ければ自分でVassal用のデータを作ることもできるってだけ
こっちの企画はあくまでゲーム作ること自体を楽しむもの
だから、>>548のコンセプトや>>549の概要でも書いたけど、機能は充実させるんじゃなくて
逆に極力削ぎ落とすことで覚えることと作業量を減らして参加の敷居を下げてるんだよ

ただ、出来ることは少ないけど工夫次第では思いもよらない物だって作れる
例えば数少ないギミックとしてコマを置いた位置に応じて画像を表示するってのがあるんだけど、
各ページを画像として用意しといて選択肢に応じた位置にコマを置かせて次ページを表示させれば
>>554が言う様なゲームブックだって作ることが出来る
実は>>554が書いてくれるまでそう言うのも作れるなんて俺自身思ってもみなかったw
勿論、ギミックの奇抜な使い方なんかに拘らなくたっていい
ペイントで盤を描いただけのしょぼい双六だって、作る奴が楽しんで作ってくれてればそれでいい
完成したのを遊んでみたらすげーつまんなくたって何の問題も無い

ガキの頃に暇潰しでチラシの裏に双六描いて遊んだ奴もいると思う
やったことある奴は何となく解ると思うんだけど、あれって出来上がったのを遊んでるときより
完成したので遊ぶとこを思い浮かべながら描いてる時のがずっと楽しかったりするんだよな
この企画で重視してるのはそう言う楽しさで、システムこそ似てる部分はあってもVassalとは
目指してる方向性が全然違うんだよ
558名前は開発中のものです。:2011/05/11(水) 02:56:23.97 ID:PvbtcpCJ
Vassalなんてしらね
やりたいことやればいいんだよ

>>541
今は有象無象合わせればフリゲなんて1日20本以上出てる
制作中はただ黙々と作業をして
公開して何千本DLされても身内以外からの
感想は1,2行のお世辞が2,3個付けば良いくらいだ

制作スレの良い所は開発中に不具合があればすぐに指摘が出るし
制作途中の本来公開できないような小さい規模のプロトタイプでさえ
出せば一定の反応が出てモチベの維持に繋がる

制作中に付けられる文句などが余程気に入らないのだろうが
一度誰からも文句も感想も言われない状況で
ゲームを作って完成させるといいよ
そしたらこういうスレで指摘してくれる奴の
有難さが少しは分かるようになるから

あと大抵の制作スレに現れる完全に叩きのみの粘着は
面倒で終わらせたくなった制作者がキチガイに粘着されたから駄目だった
っていう言いわけをしたり、こんなアウェーな中で頑張る俺(達)スゲェ
皆協力してねっていう演出するために良く使われる手法だし
(そんな演出しても制作が進まなければ何の意味も無いのだけど)
本人が真面目にやってればそこまで気にする存在では無いと思う
559名前は開発中のものです。:2011/05/11(水) 03:54:53.67 ID:AvSB/DK+
>出せば一定の反応が出てモチベの維持に繋がる

出したら一定の反応が出て、モチベをなくすやつの数のほうが多いところが玉に瑕だけどなw
好きに作ればいいのはその通りだからがんばれ。
560名前は開発中のものです。:2011/05/12(木) 01:08:34.44 ID:TYPZo9mq
感想もらう前の段階、ゲームを一つ完成させる、そこにすらたどり着けて無い人間というのは、割といると思うんだ。
ゲームを作る、完成させる、それ自体が楽しい事なんだ、ただ遊んで消費するだけのモノじゃないんだ、と伝えたい
という気持ちにも賛同できる。

だから、俺は出来る限り簡素にしてハードルを下げるというコンセプトに賛成するよ。
561名前は開発中のものです。:2011/05/12(木) 02:44:32.36 ID:lW9wrdRt
複数のテキストファイルを直接いじるのか解らないけど
ゲームの制作もハードルが下がってると参加しやすいよな

仕様の詳細が出るまで言うべきことじゃないと思うけど
ゴールマスに到達する以外にも勝利する条件があるといろいろ
作る楽しみも増えるだろうな
562名前は開発中のものです。:2011/05/12(木) 03:55:07.16 ID:zlmkAh+H
>出来る限り簡素にしてハードルを下げるというコンセプト

なんどかやってみたけれど、結局ゲームを作ろうという人はある程度スキルがある人で
そういった人達がオピニオンリーダーになる。
その結果、あれができないこれができないといって貶され、それだけを見た初心者が寄りつかなくなる。
同様に簡単なゲームをwebで製作できるサービスもずっと昔から数多くあるけれど、
成功している例は、ない。

複雑でも高機能、ただしドキュメントや例が豊富で、やる気があればすばらしいものが作れる、
のほうが要求されている。簡単なものでつくると、一段下に見られる風潮がそれを後押ししている。
ただし、実際にゲームを遊ぶ層は、簡単にちょっとだけ遊べるものを望んでいることが多く、
うまくマッチングしない。

そういう現実をひっくり返してくれたまへ。
563名前は開発中のものです。:2011/05/12(木) 23:49:15.27 ID:CUqUnjzI
典型的キモヲタ文
564名前は開発中のものです。:2011/05/13(金) 08:23:00.65 ID:c39jQbjt
なら話は簡単だ。貶さなければいい。
565名前は開発中のものです。:2011/05/13(金) 10:10:48.32 ID:Pc/pafDR
すごいな、独裁者か?
566名前は開発中のものです。:2011/05/13(金) 12:59:24.10 ID:s4VU/tOP
>>372
メール来なくなってどう思った?
素直に外されたと受け入れられました?
567名前は開発中のものです。:2011/05/16(月) 12:42:17.82 ID:0kO3ho++
さて、予定よりちょっと遅くなったが仕様投下
文章で書くとすげー面倒臭い感じだな
こりゃさっさとサンプルゲーム出して作る奴にはそっち参考にしてもらって、
わかんないとこだけ仕様参照してもらうようにした方が良さそうだな


「ぽけぱんでらっくす」仕様
「ぽけぱんでらっくす」は、コンピュータ上でアナログボードゲームをプレイするためのプログラム(以下「ガワ」)と、そのプログラム上でプレイするボードゲームのデータ(以下「ゲーム」)によって構成されるボードゲームシステム並びにその規格の名称である

[ゲーム]
ゲームはゲーム設定テキスト、ルール説明画像、ゲーム盤画像、コマ、サイコロ並びに演出イベント用の画像及び音声データによって構成される
このうちコマとサイコロはガワが提供する物を利用するため、ゲーム製作者はそれ以外のデータのみを作成する
なお、イベント用の画像及び音声データは必須では無いので使わなければ作成は不要

・ゲーム盤画像
ゲーム開始時から表示される
横768ドットx縦512ドットの24bitカラー非圧縮BMP画像
縦長のゲーム盤を使いたい場合は横512ドットx縦768ドットの画像を反時計回りに90度回転させる
ファイル名は「game.bmp」

・ルール説明画像
ルール説明は画像として用意する
枚数は任意だが最低でも一枚は必須、上限は10枚
横768ドットx縦512ドットの24bitカラー非圧縮BMP画像
ゲーム盤が縦長の場合はルール説明画像も横512ドットx縦768ドットの縦長画像で作成して時計回りに90度回転させる
ルール説明画像は最低でも一枚目に必ずゲーム名とプレイ人数を記載すること
ファイル名は枚数に応じて「1.bmp」〜「10.bmp」までを順番につける
568名前は開発中のものです。:2011/05/16(月) 12:44:00.72 ID:0kO3ho++
・コマ
コマはガワによって赤、青、緑、黄、白の五色がそれぞれ一つづつ提供される
コマの形状は外径64ドットの円形である以外は使用するガワによって変わる
ゲームでは使用するコマの数のみを指定でき、色は指定した個数に応じて赤→青→緑→黄→白の順に割り当てられる
コマはドラッグ&ドロップで移動することのみできる
クリックやダブルクリック、右ボタンやホイール操作などには反応しない
但しキーボードやタッチパネル等のみを搭載する環境では、ガワによってドラッグ&ドロップを他の操作で代用する場合がある
コマ同士に接触判定は無く重ねて置くことができる
重なる順番は上から赤→青→緑→黄→白の順で変更は出来ない
コマが重なっている部分では一番上に見えているコマのみをドラッグすることができる
コマの移動範囲が盤上のみに限られるか盤の外にも移動できるかはガワによって異なる
またコマを盤上以外に移動出来ない場合はゲーム開始時に右下端に全て重ねて配置される

・サイコロ
サイコロはガワによって白、黒、赤、青の四色がそれぞれ一つづつ提供される
サイコロは1〜6の値をランダムに生成することのみを目的とし、必ずしも六面体ダイスとして盤上に表示されることを保証するものではない
サイコロの色以外の外観や実装方法等は使用するガワによって異なるので、サイコロを盤上に置いてコマ代わりにする様な使い方を前提としたゲームデザインは避けること
ゲームでは使用するサイコロの数のみを指定でき、色は指定した個数に応じて白→黒→赤→青の順に割り当てられる
ゲームで必要がなければサイコロは使用しなくても良い
569名前は開発中のものです。:2011/05/16(月) 12:45:39.27 ID:0kO3ho++
・イベント
コマのドロップされた場所によって画像表示や音声再生を行うことができる
主にゲーム中の演出を目的とした機能であるが、画像を表示させたままにすることでゲーム中に盤面を変更するなど、ゲーム自体の構成要素として利用することも出来る
但し音声の再生はガワによって対応しない場合があるので、音声再生必須なゲームデザインは避けること
一つのゲームで設定出来るイベントは最大64個とし、イベント発生の条件は指定されたコマが盤上の指定された矩形領域にドロップされた場合とする
複数のイベントで指定された矩形領域が重なった部分にコマがドロップされた場合は、画像表示・音声再生それぞれにつきゲーム設定テキストで一番最後に記述されたイベントのみが有効となる
イベント発生時、実際に画像表示や音声再生を行うかは確率で指定することが出来る
一つのイベントにつき指定出来る画像または音声は一つのみ
画像または音声のどちらかを選んだうえで再生するファイル名を指定する
画像表示の場合、画像は指定された秒数だけ盤面、コマの上に重なる形で表示される
画像の下に隠れている間、コマはドラッグすることが出来ない
但し、秒数に0を指定した場合はゲーム盤画像と入れ替わる形でコマより下に表示され、以降はその画像がゲーム盤画像となる
イベントで使用出来る画像は横768ドットx縦512ドットの24bitカラー非圧縮BMP画像
ゲーム盤が縦長の場合はイベント画像も横512ドットx縦768ドットの縦長画像で作成して時計回りに90度回転させる
音声再生の場合、音声はデータに最初から最後まで一度だけ再生され、ループ再生は行わない
音声再生中に他の音声再生イベントが発生した場合の挙動はガワによって異なる
イベントで使用出来る音声は非圧縮のWAVデータとし、サンプリングレートや量子化ビット数等は任意とするが、ガワの対応を考え極端なものの採用は避けること
画像・音声共にファイル名は半角英数字のみ使用し拡張子を除き8文字以内の任意でつける
570名前は開発中のものです。:2011/05/16(月) 13:02:51.43 ID:0kO3ho++
・ゲーム設定テキスト
ゲーム名(プレイ人数)、使用するコマ数、サイコロ数、説明画像の枚数と画像表示及び音声再生のイベント設定を記述する
ファイル形式はプレーンテキスト
文字コードはShiftJIS(Windowsのメモ帳で保存する場合は「ANSI」を選択)
ファイル名は半角小文字で「game.ini」
書式は、各設定項目ごとに

[設定項目名]
設定値1
設定値2


の形でまとめ、各設定項目の間は一行あける
設定すべき項目と設定可能な内容は以下の通り

[info](省略不可)
設定値1:ゲームの名前、ガワにゲーム選択機能がある場合、選択肢として表示される
使用できるのは全角/半角文字で文字数は半角で最大255文字分(255バイト)、但しガワにおいて全文を表示し切れない場合は先頭から表可能な文字数分だけ表示される
長くても全角で15文字程度に収めるのが望ましい
省略不可
設定値2:プレイ人数、ガワにゲーム選択機能がある場合、選択肢の脇に表示される場合がある
使用できるのは全角/半角文字で文字数は半角で最大16文字分(16バイト)、但しガワにおいて全文を表示し切れない場合は先頭から表可能な文字数分だけ表示される
人数は数値ではなく文字列で記述したものがそのまま表示される
長くても全角で5文字程度に収めるのが望ましい
省略不可
571名前は開発中のものです。:2011/05/16(月) 13:04:21.01 ID:0kO3ho++
[game](省略不可)
設定値1:使用するコマの数、1〜5の範囲内で整数で指定
半角数字のみで記述
省略不可
設定値2:使用するサイコロの数、0〜4の範囲内で整数で指定
半角数字のみで記述
省略不可
設定値3:横/縦の設定、ガワが縦画面切り替えをサポートしていた場合にゲーム盤を縦画面表示にできる
横=0/縦=1を半角数字で指定
省略不可

[doc](省略不可)
設定値1:説明画像の枚数、1以上の整数で指定
半角数字のみで記述
省略不可
572名前は開発中のものです。:2011/05/16(月) 13:05:10.63 ID:0kO3ho++
[event](設定項目自体を省略可)
設定値1:コマの種類、どのコマをドロップした時に発生するイベントかを決める
全種=0/赤=1/青=2/緑=3/黄=4/白=5を半角数字で指定
0を除き一つのイベントで複数のコマを指定することは出来ない
省略不可
設定値2:矩形領域左上端の横座標、横画面表示の左端を0として33〜734の範囲の値を半角整数で指定
縦画面表示を指定しているゲームに於いても座標の指定は横画面で表示しているものとして行う
省略不可
設定値3:矩形領域左上端の縦座標、横画面表示の上端を0として33〜478の範囲の値を半角整数で指定
縦画面表示を指定しているゲームに於いても座標の指定は横画面で表示しているものとして行う
省略不可
設定値4:矩形領域右下端の横座標、横画面表示の左端を0として33〜734の範囲の値を半角整数で指定
縦画面表示を指定しているゲームに於いても座標の指定は横画面で表示しているものとして行う
省略不可
設定値5:矩形領域右下端の縦座標、横画面表示の上端を0として33〜478の範囲の値を半角整数で指定
縦画面表示を指定しているゲームに於いても座標の指定は横画面で表示しているものとして行う
省略不可
設定値6:実行確率、画像表示や音声再生を実際に行う確率を1〜100の範囲の半角整数で指定する
確率は百分率で100で必ず実行となる
省略不可
設定値7:イベントの種類、画像を表示するか音声を再生するか画像=0/音声=1を半角数字で指定
省略不可
設定値8:再生ファイル名、ダブルクォーテーションなどで括らずファイル名のみを記述する
省略不可
設定値9:表示秒数、画像を表示する秒数を0以上の半角整数で指定する
上限は無いがあまり極端な値はガワが対応しない可能性がある
0を指定した場合はゲーム盤画像の交換となる
画像表示イベントの場合省略不可、音声再生イベントの場合は必ず省略すること

イベントが複数存在する場合はイベント一つ分の設定値を記述したあと、行を開けずに次のイベントの設定値を記述する
573名前は開発中のものです。:2011/05/16(月) 13:06:56.50 ID:0kO3ho++
・データ配布
ゲームのデータを配布する場合は、必要な構成ファイルを全て同じフォルダに置いた状態でzip圧縮し、拡張子を「ppd」に書き換える
ファイルを置いたフォルダ自体を圧縮するのでは無いので注意
この形を「ppd形式」と呼びこの形で配布されるゲームデータファイルを「ppdファイル」もしくは「ppdゲームデータ」と呼ぶ

[ガワ]
ガワはコンピュータシステム上で上記仕様を満たすppdゲームデータでボードゲームをプレイするためのプログラムである

・データ読み込み・選択機能
配布された複数のppdゲームデータの読み込み及び複数のゲームから選択してプレイする機能は、その搭載を推奨するが必須では無い
ppdファイルを手動で展開しゲームを追加するようにしても良いし、ユーザがゲームの追加・削除を出来なくても構わない
単体のゲームをプレイするための専用のガワを作成しても良い

・ゲームのプレイ機能
ガワは最低でも上記仕様に沿ってゲームがプレイ出来る機能を提供しなければならない
但し仕様内で「ガワによって対応しない」などの記述がある部分に於いては実装は必須ではない
また上限が設定されていないものや、ガワによって異なるとされている部分等については、常識の範囲内で対応した先をどこまでサポートするかはガワ製作者の任意とする

・ルール説明表示機能
ゲーム選択時、プレイ中に限らず、ゲームのルールはユーザの求めに応じていつでも表示出来ることを必須とする
またゲームのプレイ中にルールを表示した場合は、ルール表示後もゲームを継続出来ることを必須とする
574名前は開発中のものです。:2011/05/16(月) 13:07:55.60 ID:0kO3ho++
・その他の機能
ユーザインターフェイスの改善やプレイアビリティの向上、特殊な環境への移植などの理由からガワ製作者は自分が製作するガワに対して独自の機能を付加することが出来、これは仕様上も推奨される
但し以下に該当する機能の追加は禁止とする
1.法令もしくは著しく公序良俗に反するもの
2.特定の思想、宗教、政治活動等の宣伝を目的としたもの
3.営利や勧誘を目的としたもの(経費回収等の為にガワの配布自体で対価を得る場合は除く)
また、以下に該当する機能を追加した場合もしくはガワの仕様を満たさない場合は、「ぽけぱんでらっくす」の名称を使用出来ない
1.ぽけぱんでらっくすの仕様に反するもの
2.ゲームの仕様を独自に拡張するもの

[その他]
・周辺ツールや素材を提供する人もこの仕様に沿う物を心掛けてくだちい
・ガワもゲームも原則としてフリー公開、でも何か事情があって対価を要求する人が居ても叩かないコト
・不備の修正以外でこの仕様が変更されることは有りません
どうしても仕様を拡張したい人は自分で勝手に拡張するのではなく、拡張したい人達で集まって次世代規格を練ってくだちい
・ゲームやガワ等を作る人は支障の無い範囲でソースや素材も公開しましょう
イヤになって投げ出した時に誰かが引継いだり再利用したりしてくれれば、自分のやったことが無駄にならなくて済みます


仕様ここまで
クソ長ぇw
575名前は開発中のものです。:2011/05/17(火) 19:51:01.51 ID:iauiG8mu
マップ画面のスクロールとテキスト表示がないのか
ふむふむ
576名前は開発中のものです。:2011/05/18(水) 15:12:14.08 ID:Cm38hC7U
あのねあのね、372しゃんが可哀想だったから仲間に入れてあげようって言ったらね、
うちのまとめ役の人や他の人も使えない372と組みたくないって言われて断られちったのね。
もう少し頭良くなったら入れてもらえるかもしんないよ?
577名前は開発中のものです。:2011/05/18(水) 15:39:06.43 ID:W8/Nvr8v
おれさまが372である
578 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/18(水) 16:37:13.01 ID:UiW98OOp
>・データ読み込み・選択機能
zipの展開をソフトで行うか手動で行うか自由としているのは何故?
579 ◆WP9.G7xdretD :2011/05/18(水) 18:42:50.54 ID:0cmYx5lb
>>578
ガワの動作する環境を限定してないからね
zipで読み込んで展開させるのが困難な場合もあるかも知れないし、予めPC上で展開した画像やテキストのデータを
ガワのある環境で使える形に変換してから転送しなきゃいけない場合だってあるかも知れない
ゲーム追加機能自体が必須で無いのにzip展開しないからってだけでそう言うガワが仕様から外されるのも変な話だしさ
あとゲームだけで無くガワの作成についても出来るだけハードル下げたかったってのもあった
初心者レベルのプログラミング技術でも仕様を満たせるガワを作れるようにと考えた時、
画像の表示とかテキストファイルからのデータ読み込みくらいはいいとしてもzip展開までさせるのはちとキツかろうと
ゲームの追加については、ppdファイル指定したら自動でインストールしてくれれば便利だよね、程度の扱いで
決して俺がしょぼいガワ作る時にzip展開処理とか組み込むの面倒だからってコトじゃないぞ?ホントだぞ?
・・・バレバレだけどなw

あ、それと仕様に不備あったわ
ルール説明画像とイベントで表示される画像、縦長画面にする場合は時計回りじゃ無くて半時計回りに90度ね
すまん
580名前は開発中のものです。:2011/05/18(水) 18:50:20.58 ID:/W1SI5y/
なぜ画像データのフォーマットまで指定してるんだw

>ガワの動作する環境を限定してないからね

ならサイズを指定するのもへんな話だし、そういう部分は全部confあたりで定義するように
すればいいんじゃないの?
581 ◆WP9.G7xdretD :2011/05/18(水) 19:49:48.17 ID:0cmYx5lb
そうすることもできるけど仕様が複雑になるしその分ガワでの対応も面倒になるよ?
582名前は開発中のものです。:2011/05/18(水) 20:00:03.94 ID:sv8F+yxb
何でもできすぎるってのは、企画倒れの元だから名
583 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/18(水) 20:11:33.17 ID:UiW98OOp
画像と音声の形式は固定では?

展開をガワでする意味がわからなかった
手動展開ありだから特定フォルダの配下に展開したフォルダを
コピぺする程度の操作しか求めないと判断していた

マップスクロールやテキストやBGMなどクオリティに直接影響する
要素を切ってまで敷居を下げたのに何故そんな処理入れるのかと
ちょっと思っただけ
584 ◆WP9.G7xdretD :2011/05/18(水) 21:14:45.00 ID:0cmYx5lb
別に入れなくて構わないよ
俺が作るしょぼいガワにも入れるつもり無いしw
でもガワ作る奴が入れてくれるなら別に入れても構わない、そっちのが便利は便利だし、むしろ推奨
zip展開あったからって、ゲーム作る側の敷居が上がる訳じゃ無いしね
585名前は開発中のものです。:2011/05/18(水) 21:28:05.91 ID:/W1SI5y/
>>581
ガワの実装は多少複雑になると思うけれど、別に仕様は複雑にならないんじゃ?
標準confの利用で現状の内容と同じになるだけだし。

ガワの動作環境が限定されていないと言うことは、描画デバイスのサイズや色深度などは、
極端に違う場合があるだろうから、指定できない方が実装が難しいような
(リソースの状態を最初にすべて走査して検査しないといけなくなるから)

ガワの動作環境は限定されているということなら、問題ない。
586 ◆WP9.G7xdretD :2011/05/18(水) 23:40:56.75 ID:KQDexiY9
うげ、ヤっちまった
描画デバイスのサイズや色深度とかについてはガワのユーザインターフェイス仕様に沿う形で各自で善きに計らってね、
って書こうとして貼った仕様確認したら、コピペミスでユーザインターフェイス周りの機能の項目が丸ごと抜けてやがる

俺が作るしょぼいガワよりも先にすげーガワ作って公開してやろうと今頑張ってる奴がもしいたら、
大変申し訳ないんだがちょっとだけ待ってくれ
纏めたテキストが手元に無いんで今晩は貼れないが明日の晩には貼るから
すまん、ほんとマジすまん

ま、それはそれとして
ガワの実装だけで無く仕様も複雑化するよ
標準confを使えば現状と同じってのは、標準confを使わない選択もあるってことだからね
少なくともその標準以外を記述する分だけ、ただでさえクソ長い仕様がさらに長くなるw
587 ◆WP9.G7xdretD :2011/05/18(水) 23:48:29.38 ID:KQDexiY9
あ、あと100%未満の確率で実行されるイベントの仕様でちょっとまずい部分見つけた!
ゲーム設定テキストの書式も含めて仕様修正して明晩ユーザインターフェイス周りの仕様と併せて上げる
重ね重ねマジすまん!
588名前は開発中のものです。:2011/05/20(金) 00:38:31.82 ID:mcuGfmi1
気長に待つさ。
Wiki立ち上げてそこに情報まとめて欲しいが、それはできそう?
589名前は開発中のものです。:2011/05/20(金) 01:06:47.72 ID:27+sAMie
頑張ってるな
590 ◆WP9.G7xdretD :2011/05/20(金) 02:43:13.47 ID:S9fwm8/o
つワケで仕様
抜けてた項目の補完と不備の修正
まず抜けてた項目
ガワの仕様んとこ、>>573>>574の間に入る部分ね
591 ◆WP9.G7xdretD :2011/05/20(金) 02:45:31.41 ID:S9fwm8/o
・ゲーム画面表示機能
ゲーム中の表示画面については、原則としてゲームのプレイに支障が無いようにガワ製作者がデザインを行うものとする
ゲーム盤の表示については拡大・縮小などを行っても良いが、ディスプレイ解像度がゲーム盤画像の解像度を上回っている環境に於いては
等倍もしくは整数倍に拡大した状態でゲーム盤全体を表示するモードへ随時切り替え、その状態ででプレイ続行出来ることを必須とする
また、ディスプレイ解像度がゲーム盤画像の解像度を下回る環境に於いては、ディスプレイにゲーム盤全体を縮小して表示するモードと
ゲーム盤の任意の箇所を等倍もしくは整数倍に拡大表示するモードとを随時切り替えられ、そのどちらのモードでもゲームを継続してプレイ出来ることを必須とする
ゲーム盤は原則として横長表示をデフォルトとし、縦長表示への切り替え機能は必須では無い
但し、携帯電話等横解像度が縦解像度よりも小さい縦長のディスプレイを持った環境に於いては、縦長表示をデフォルトとする
この際横長表示への切り替え機能は同様に必須としない
表示色数は24bitカラーを原則とするが、ハードウェア上の制約などで24bitカラーを表示できない場合はこの限りでは無い
減色する場合その方法はガワ製作者に一任されるが、ガワ製作者は元の色のイメージを極力損なわない様最大限の配慮をするものとする
ルール説明画像やイベント画像の表示についても本仕様に準ずる

・音声再生機能
音声再生機能の搭載は必須では無いが、音声再生が可能な環境であれば搭載することが推奨される
本仕様に於いて音声再生はイベント時のみに想定されているが、ゲーム中のBGM等を再生しても良い
但しゲーム内でBGMを指定させる様な仕様の拡張を行ってはならない
また、音声再生はイベントを最優先とすること
音声の再生品質は再生するデータに準ずることが望ましいが、環境による制約等に応じて下げても良い
592 ◆WP9.G7xdretD :2011/05/20(金) 02:45:53.11 ID:S9fwm8/o
・操作環境に関する機能
ゲーム開始時点で最低限ゲーム盤とゲームに使用するコマが画面に表示されており、コマはすぐにドラッグ出来る状態になっていなければならない
また、サイコロは画面上に表示されていなくても構わないが、ゲーム中でサイコロを使用する場合はプレイヤーの操作によってすぐにサイコロを呼び出して利用出来る様になっていなければならない
ゲーム中はイベント画像によってコマが隠されている場合を除き、常にコマをドラッグ出来る状態にしておかなければならない
また、サイコロはゲーム中イベント画像でコマが隠れている時も含め常に利用出来る状態にしておかなければならない
ゲーム盤がガワの表示画面一杯に表示されていない場合、駒をゲーム盤外へドラッグ&ドロップ出来る様にしても構わない
サイコロやガワの機能を呼び出すボタン等コマ以外の要素をゲーム盤に被せて表示することは禁止では無いが推奨されない
止むを得ずこれらの要素をゲーム盤上に重ねて表示する場合は、ゲームプレイの妨げとならない様隠したり任意の場所へドラッグしてどかしたり出来る様にしておくこと
593 ◆WP9.G7xdretD :2011/05/20(金) 02:50:44.05 ID:S9fwm8/o
んで次、不備修正の方
まず>>569の差し替え分
594 ◆WP9.G7xdretD :2011/05/20(金) 02:50:54.74 ID:S9fwm8/o
・イベント
コマのドロップされた場所によって画像表示や音声再生を行うことができる
主にゲーム中の演出を目的とした機能であるが、画像を表示させたままにすることでゲーム中に盤面を変更するなど、ゲーム自体の構成要素として利用することも出来る
但し音声の再生はガワによって対応しない場合があるので、音声再生必須なゲームデザインは避けること
一つのゲームで設定出来るイベントは最大64個とし、イベントイベントの発生は指定されたコマが盤上の指定された矩形領域にドロップされた場合に判定が行われるものとする
イベントの発生確率は1〜100%の範囲で指定する
複数のイベントで指定された矩形領域が重なった部分にコマがドロップされた場合は、ゲーム設定テキストで記述された順番にイベント発生の判定を行い、最初に発生したイベントのみが有効となる
一つのイベントにつき指定出来る画像及び音声は最大で各一つずつ
画像のみ、音声のみ、または画像・音声両方のいずれかを選んだうえで再生するファイル名を指定する
画像表示の場合、画像は指定された秒数だけ盤面、コマの上に重なる形で表示される
画像の下に隠れている間、コマはドラッグすることが出来ない
但し、秒数に0を指定した場合はゲーム盤画像と入れ替わる形でコマより下に表示され、以降はその画像がゲーム盤画像となる
イベントで使用出来る画像は横768ドットx縦512ドットの24bitカラー非圧縮BMP画像
ゲーム盤が縦長の場合はイベント画像も横512ドットx縦768ドットの縦長画像で作成して反時計回りに90度回転させる
音声再生の場合、音声はデータの最初から最後まで一度だけ再生され、ループ再生は行わない
音声再生中に他の音声再生イベントが発生した場合の挙動はガワによって異なる
イベントで使用出来る音声は非圧縮のWAVデータとし、サンプリングレートや量子化ビット数等は任意とするが、ガワの対応を考え極端なものの採用は避けること
画像・音声共にファイル名は半角英数字のみ使用し拡張子を除き8文字以内の任意でつける
595 ◆WP9.G7xdretD :2011/05/20(金) 02:54:23.65 ID:ETAodCsX
そして>>572の差し替え分
596 ◆WP9.G7xdretD :2011/05/20(金) 02:54:42.23 ID:ETAodCsX
[event](省略可)
設定値1:コマの種類、どのコマをドロップした時に発生するイベントかを決める
全種=0/赤=1/青=2/緑=3/黄=4/白=5を半角数字で指定
0を除き一つのイベントで複数のコマを指定することは出来ない
省略不可
設定値2:矩形領域左上端の横座標、横画面表示の左端を0として33〜734の範囲の値を半角整数で指定
縦画面表示を指定しているゲームに於いても座標の指定は横画面で表示しているものとして行う
省略不可
設定値3:矩形領域左上端の縦座標、横画面表示の上端を0として33〜478の範囲の値を半角整数で指定
縦画面表示を指定しているゲームに於いても座標の指定は横画面で表示しているものとして行う
省略不可
設定値4:矩形領域右下端の横座標、横画面表示の左端を0として33〜734の範囲の値を半角整数で指定
縦画面表示を指定しているゲームに於いても座標の指定は横画面で表示しているものとして行う
省略不可
設定値5:矩形領域右下端の縦座標、横画面表示の上端を0として33〜478の範囲の値を半角整数で指定
縦画面表示を指定しているゲームに於いても座標の指定は横画面で表示しているものとして行う
省略不可
設定値6:実行確率、画像表示や音声再生を実際に行う確率を1〜100の範囲の半角整数で指定する
確率は百分率で100で必ず実行となる
省略不可
設定値7:イベントの種類、画像を表示するか音声を再生するかあるいはその両方か、画像のみ=1/音声のみ=1/両方=3を半角数字で指定
省略不可
設定値8:再生ファイル名、ダブルクォーテーションなどで括らずファイル名のみを拡張子を付けずに記述する
ファイル名にhogeを指定した場合、表示される画像ファイルはhoge.bmp、再生される音声ファイルはhoge.wavとなる
省略不可
設定値9:表示秒数、画像を表示する秒数を0以上の半角整数で指定する
上限は無いがあまり極端な値はガワが対応しない可能性がある
0を指定した場合はゲーム盤画像の交換となる
イベントが音声再生のみの場合は必ず0を指定すること
省略不可、

イベントが複数存在する場合はイベント一つ分の設定値を記述したあと、行を開けずに次のイベントの設定値を記述する
597 ◆WP9.G7xdretD :2011/05/20(金) 03:14:15.07 ID:ETAodCsX
抜けてたのは表示とか操作周りの部分で内容は見ての通り
修正したのは確率によってイベントが発生する部分で、「確率1/2でブーブークッション発動!画像表示してオナラの音鳴らす」なんてのができなかったのを修正
ついでに一箇所の領域で複数のイベントの中からどれか一つをランダムで発生させるコトも出来る様になった

>>588
Wikiは立ち上げなくてもサークルスレのがあるからそこに上げることはできるだろうけど、
このスレでやるってのが前提なんであんましスレの外に置いてそれ見に行けってのはやりたく無いんだよな
わざわざ見にいかない奴も多そうだし
ま、ここが埋まって次スレにでも移ることになったら、スレの専ロダにでもまとめて上げさせてもらうわ
598名前は開発中のものです。:2011/05/20(金) 04:28:39.54 ID:mcuGfmi1
制作作業するとき、参照しやすい形式で必要な情報を見れるといいなぁ、と考えてたんだけどね、わし。
まあ、いいや。とりあえず自分用に纏めるのに留めとく。
599名前は開発中のものです。:2011/05/23(月) 23:46:26.75 ID:pZNegY6/
アホ亀しゃんごめんなさい!仲間に入れてあげられなくなっちゃった。
仲間も集まらなくて可哀想だと思ったからがんばってみたのね。
サクラにも限界があると思ったから頑張って応援するよ。
600名前は開発中のものです。:2011/05/25(水) 19:08:04.41 ID:vgdvdmra
簡単なガワを作るって言って何故2週間も止めるんだろ
601 ◆WP9.G7xdretD :2011/05/25(水) 21:22:44.67 ID:PsEFgWpi
ここ数日はサボってたけど別に止めてるわけじゃないよ?
つか最後に仕様の不備修正してから二週間どころかまだ一週間経って無いんだがw

もう仕様は出してあるんだし、待ち切れないならゲームでもガワでも作り始めていいんだよ?
602名前は開発中のものです。:2011/05/28(土) 00:10:03.34 ID:mUfCFv85
「最低限の(≒すぐ作れる)」ガワを「自分が」「最初に」作る、
そうして自分が呼び水になることで企画の成功率が云々って
いちばん最初に自分でそう言ってたと思うんだが俺の記憶違いか?
603名前は開発中のものです。:2011/05/28(土) 00:20:35.75 ID:vs65WXRz
別に納期なんてないんだから待てよ。
待ち切れないんなら、自分でゲームつくれ。
604名前は開発中のものです。:2011/05/28(土) 11:06:34.68 ID:5J2V/8QS
こういう企画は初期の勢いみたいのに押されて人が集まるものだから
スレでやることに拘ってwikiも作らないのに肝心のスレを止めてたら
文句が出るのは仕方無いよ
605名前は開発中のものです。:2011/05/28(土) 11:18:02.84 ID:5J2V/8QS
>>601
出して3日で不備修正が入る仕様なんか信用できないだろう
最低限のガワを作る過程で何も出ない保証も無いから
先にやれと言うのはおかしい

あと仕様の不備修正なんか更新のうちに入らない
笑わせるな
606名前は開発中のものです。:2011/05/28(土) 11:38:56.56 ID:cH+CeZx9
自分が率先して文句言ってどうする
607名前は開発中のものです。:2011/05/28(土) 12:07:42.16 ID:5J2V/8QS
それもそうだ
608名前は開発中のものです。:2011/05/29(日) 17:35:50.47 ID:ZxERBVd7
>>372
山の手クリニックが良いらしいよ
609 ◆WP9.G7xdretD :2011/05/30(月) 07:06:25.27 ID:h2sRiqfV
>>602
記憶違いだな
仕様については早急に纏めると言ったし実際急いで纏めた(そのせいで不備があったりもしたがw)けどさ
あー、あとサンプルゲームはさっさと出して、てなことは言ったか
ま、これはゲームデータ作る奴の参考用にって意味ね
ただガワの最低限ってのは単に凝ったの作るのは面倒だから俺がやりたく無いってだけw
別に急いで出すために最低限ってワケじゃ無い
当然俺のガワが最初である必要なんか無いし、誰かが俺のよりスゲーの作ってくれればそれはそれで万々歳
まぁ勿論俺が作るのも早いに越したことは無いんだけど、こっちにも生活があるしな

で、現在はチマチマとガワを作るのに並行して進めてたサンプルゲームが上がったとこ
サークル用のうぷろだにあげといた
ttp://ux.getuploader.com/qwer/download/34/sample_game.zip
開発中のガワはこんな感じ
まだ殆どの機能が実装されてないハリボテ状態なんでスクショだけw
ttp://ux.getuploader.com/qwer/download/35/Image_1.jpg
ttp://ux.getuploader.com/qwer/download/36/Image_2.jpg
あと一応サークルWikiにぽけぱんでらっくすのページ作った
まだ仕様ぐらいしか書いてないけど
ttp://wiki.livedoor.jp/gamedevwiki/d/%A4%DD%A4%B1%A4%D1%A4%F3%A4%C7%A4%E9%A4%C3%A4%AF%A4%B9
610名前は開発中のものです。:2011/05/30(月) 20:22:38.18 ID:5vvkNj6p
良くも悪くも突っ込みどころが無い
何が目的かは知らないけど制作することを前提にしすぎてる
もうちょっとプレイヤーのことも考えたほうが
611名前は開発中のものです。:2011/05/31(火) 16:08:42.61 ID:KYtA6Dkf
もともと同人サークルって基本オナニーだろ
最近の商業っぽさはなんか違う
612名前は開発中のものです。:2011/06/01(水) 00:49:12.53 ID:Q9JWFHaZ
ドカッ!バキッ!スクリプト打てないガワガワさんびゃくななじゅうに(笑)は仲間からクビにされ、仲間も集まらず、孤立のまま恥ずかしい人生を送っていたfin
613名前は開発中のものです。:2011/06/01(水) 16:39:57.19 ID:69/VOUDq
まだ慌てるような時間じゃあない。
動くのはガワができあがってからでいい。
614 ◆WP9.G7xdretD :2011/06/01(水) 17:47:53.63 ID:ZRMB6i/f
すまんね待たせて
時間が取れた時にチマチマと進めてはいるんだがもうちょい掛かりそうだわ
615名前は開発中のものです。:2011/06/01(水) 19:16:52.34 ID:5Td6Nwtg
絶賛して貰うところを思い描いていたのに、Vassalを始めとして突っ込まれるわ、
実際に初めて見たら、意外とやることが多くて大変だわ、
なんだかもう、めんどうになってきちゃった…

に1ガワ。
616名前は開発中のものです。:2011/06/01(水) 19:35:49.99 ID:fJU/wsC7
ゲーム制作なんて、もともとそんな早くできるもんじゃないだろう

そもそも一人で制作してたんじゃこのスレでやる意味無いんじゃないのか
617名前は開発中のものです。:2011/06/02(木) 03:47:59.74 ID:c9yqwLed
企画段階から完成までスレでやるっていうのが難しい制約なんだろうな
誰が決めた制約か知らんが・・・

あと上の方で1ヶ月書き込み無いだけでエターなってるとか言ってる
奴が居るがもっと長いスパンでやらないと上手くいかないと思うね
618名前は開発中のものです。:2011/06/02(木) 09:01:33.21 ID:oVeJslsB
ガワが完成することにそこまで嫉妬しなくてもいいんじゃないか?
非難する文句だけ書き込んでやる気を失わせようと必死な妨害者さん達よぉ
619名前は開発中のものです。:2011/06/02(木) 10:07:10.41 ID:MzdHVC3o
嫉妬ってw
620名前は開発中のものです。:2011/06/02(木) 10:13:41.77 ID:oVeJslsB
お前らどうせ、作品を完成させたこともなく、ただ2chに張り付いて駄目出ししてるだけのクズだろう?
621 ◆WP9.G7xdretD :2011/06/02(木) 10:48:58.01 ID:2+AAtp9s
別に嫉妬してるってワケじゃ無いだろうな
他人が作業を進めてるのが単純に面白く無い・気に食わないってのはあるかも知らんがw

さて、前回スクショ上げてから説明画像の表示とコマのドラッグ操作とサイコロは実装出来たので、
あとはイベント処理を入れればガワは一応完成
早ければ今週末か来週末くらいには上がりそうな感じ
どっかでつまづいたりしたらどうなるか判らんけどねw
622名前は開発中のものです。:2011/06/02(木) 13:45:28.88 ID:MzdHVC3o
あら、気に障ったらごめんw期待してるんだよー
>>621
プレイ人数ってあるけど、これは複数人プレイのときは
1台のPCの前に集まってみんなで遊ぶってことかしら?
623 ◆WP9.G7xdretD :2011/06/02(木) 14:47:59.62 ID:2+AAtp9s
そだよ
ゲームを作って誰かに遊んでもらうんじゃなくて、
自分でゲーム作って楽しむこと自体が目的なんで、
基本的にプレイヤー=作った奴&リアルでその周りにいる奴になるからね
勿論自分が作ったゲームをこことかネットで晒すのは構わないし、
ガワに通信機能付ければネット越しでのプレイも当然できるけど、
少なくとも俺はそんな機能付ける気は無い、面倒だからw
ネットを通じて遊ぶことに主眼を置くならそれこそVassalでいいしね
624名前は開発中のものです。:2011/06/02(木) 21:35:01.13 ID:r0InZl71
>>372
時間は十分経過したのに、まだ「作ってる」の段階なんだ(^_^;)
625名前は開発中のものです。:2011/06/03(金) 02:40:44.56 ID:V5AYyiVR
過去レス読み返してみるとオウガって奴も非情だよな
自作自演を指摘されると即レスで怒り狂うくせに
制作仲間が叩かれてる時は一切何もしない
なんでだろ
626 ◆WP9.G7xdretD :2011/06/03(金) 12:44:51.59 ID:hBPJ0Kjd
制作仲間って、>>372氏を叩いてるのなんて例の粘着基地外くらいのもんじゃないか?
オウガも流石にアレは相手にしないだろw
それに自演の指摘ってのも>>536のことを言ってるなら、ありゃ見当違いもいいとこだ
>>534書いたの俺だし、他は概ねオウガに対して否定的な反応で、様子見の為の自演を疑える様な箇所も特に無かったんだしな
証拠も無しにいきなり自演だと決めつけられたら、そりゃオウガだってキレるさ
627名前は開発中のものです。:2011/06/03(金) 18:03:26.05 ID:3iinURCO
オウガ自演認定が通るなら、逆にオウガに対して否定的な意見も複数が自演書き込みと言われて然るべき。
よって、>>536>>625は自演。
まぁ、とにかくオウガ叩きは全て同一人物による自作自演な。

あほくさ。
628名前は開発中のものです。:2011/06/03(金) 18:22:56.09 ID:V5AYyiVR
いや別に…
とりあえず372が叩かれてても反応無いのにオウガっていうのに触れると
レスが付くのは分かった…傍から見て変に思っただけだが
これ以上触れないことにするよ悪かった
629 ◆WP9.G7xdretD :2011/06/04(土) 00:42:41.02 ID:8opmwt+0
なんかいろいろと勘違いしてる様だが、もう触れないと言うなら別にいいか

さて、今日は思いがけず時間が取れたのでとっとと作業進めて一応ガワは完成に漕ぎ着けた
http://ux.getuploader.com/qwer/download/37/PokePanDX_000.zip

あとサンプルも一本追加したので差し替え
http://ux.getuploader.com/qwer/download/38/SampleGames.zip
(ガワにも同じのが収録されてるので、ガワ落とした奴は落とす必要無し)

それから仕様に若干の補足と訂正
まず[ゲーム]の「・イベント」のとこ
コマが矩形領域にドロップされた時の判定基準について、
「判定はコマの中心が矩形領域内にあるかどうかで行う」の一文を追加
俺以外にガワ作る奴がいるかわからんけど、ガワによって挙動が大きく異ならない様にする為の補足ね
次に同じく[ゲーム]で「・ゲーム設定テキスト」内[event]の「・設定値7」のとこ
「画像のみ=1/音声のみ=1/両方=3」を「画像のみ=1/音声のみ=2/両方=3」に訂正
こっちは単純にタイプミスの修正
以上二点についてwikiの方は既に補足・訂正済み
毎度すまんね
630名前は開発中のものです。:2011/06/04(土) 03:57:43.84 ID:bfXmPlLL
スレを見る限りじゃ何も分からないのだが
何か知ってるってことは◆WP9.G7xdretDも荒らしとグルだったのか?
631名前は開発中のものです。:2011/06/04(土) 04:55:12.65 ID:rhx9BYmB
え?なにその推理力(妄想力)
632名前は開発中のものです。:2011/06/04(土) 07:29:25.27 ID:2z7MjGxr
コナンもまっ青だね
633 ◆WP9.G7xdretD :2011/06/04(土) 13:44:51.05 ID:I5Tcb5PN
んー、別に裏事情なんか何も知らなくたって、スレから読み取れる情報だけでも>>628の「変に思った」ってのが勘違いなのは判るはずだけどなぁ
634名前は開発中のものです。:2011/06/04(土) 14:59:52.18 ID:4qatiyMT
オマエは変に参加せずにゲーム制作してろ
635 ◆WP9.G7xdretD :2011/06/04(土) 15:20:25.45 ID:84gpYxbS
変に参加も何も、俺の書き込みも関わってる話だし、俺自身も絡まれてるワケだからな
つか、人に作れと言うばかりじゃなくお前もなんか作れよw
636名前は開発中のものです。:2011/06/04(土) 21:05:23.12 ID:XsjHoVoW
スレでやるって言うにも関わらずに人の意見を聞かず
レスがあれば作業が進んでるのが気に食わないのだろうなどと言い出し
結局最後まで一人でやってスレの趣旨の意味なし
そろそろ勝利宣言ですか?

誰も寄り付かない企画を勝手に一人でやって
「俺は製作したけどお前らは結局何もせず口だけだったなwww」
とか言い出しそうで怖いんですが
637名前は開発中のものです。:2011/06/04(土) 22:44:51.35 ID:Rw1p2+xF
つまりそう言われるのが怖いんだな。
どうせエターナると思って叩いていたらこの手のスレには珍しく
完成品が出て来たもんだから慌てて予防線を張ったか。
638名前は開発中のものです。:2011/06/04(土) 23:38:49.42 ID:bfXmPlLL
機能が物凄く制限されたすごろくが
公開されて何を怖がればいいの?
仕様の指摘して一切言うことを聞かずに
上手くいってるのが気にくわないとか
言う奴にどう絡めばいいんだ?
639名前は開発中のものです。:2011/06/04(土) 23:46:48.22 ID:ykJwM999
>>638
貴公子うわごと・・だと・・
640名前は開発中のものです。:2011/06/04(土) 23:48:25.64 ID:bfXmPlLL
そういうあなたはスリーナイン
641名前は開発中のものです。:2011/06/05(日) 00:28:44.01 ID:G2ZIF8r5
落としてみたがスゴロクとしては必要な機能を満たしてるし凄く制限されてる点は無いな
逆にフリーダム過ぎるぐらいだ
おみくじをやってみて思ったんだが駒を置かせるのではなく直接画面をクリック出来る様にするべきだと思う
642名前は開発中のものです。:2011/06/05(日) 01:41:27.23 ID:JATDIyrx
やりたいやつがガワなるもんをベースに使って各々でゲーム作るんだろ?
ベースを一緒に制作しようって話じゃねぇし好きにすればいいだろ。
偉そうに上から目線で話しても耳に入れてもらえるわけない。あんた何様?
って話で、横から見ていて不快極まりない。
643名前は開発中のものです。:2011/06/05(日) 05:09:42.74 ID:Ktc56RPL
なら企画なんか公開せずにガワが完成したところから始めて欲しかった
最初はそこまで上から目線でも無かったよ
何言われても適当にかわして何も聞かない上に
他人が作業してるのが面白くないなどとほざけば大抵のスレは荒れるだろ
644名前は開発中のものです。:2011/06/06(月) 02:38:44.85 ID:E8mzN3mU
自分が何か損するでも無いのにわざわざ悪意持って妨害する理由なんて
他人の頑張りが気にくわない、他人の成果がおもしろくないくらいのもの
そんなの言われて当然、その程度でスレが荒れるなんて無い
妨害者の扇動に乗る程スレ民も馬鹿じゃない
645名前は開発中のものです。:2011/06/06(月) 16:19:29.36 ID:HD+rpe+h
なんにせよ企画開始から一ヶ月足らずで最後までやり遂げたんだから
出来はともかくそれだけでも大したものだよ
そう言えばこれがこのスレで初めて完成したゲームなんだな
646名前は開発中のものです。:2011/06/06(月) 18:57:02.00 ID:sBeY7m8p
このスレの趣旨と全然違うので、完成したゲームに入れるのはおかしい。
647名前は開発中のものです。:2011/06/06(月) 20:00:15.81 ID:kcXkx1oj
スレ住民をアドバイザーにして仕様を公開、
さらにスレ住民をテストプレイヤーにして完成品を動作確認させたのだから
立派なサークル活動であったと思う。
648名前は開発中のものです。:2011/06/06(月) 20:02:40.03 ID:yv3IyjeX
>>646
参加表明すらしてないなら、それこそスレの趣旨に則してないわけで。
人に文句を放つ前に、自分にその言葉を投げかけた方が建設的。
そんなことわかってる人は素直に完成を祝福してるみたいだけどね。
649名前は開発中のものです。:2011/06/08(水) 16:13:18.90 ID:9CMQHgCE
>>372
あのスレ!あのスレ!
2ちゃん全体がアホだというのがよく分かった!
372は見てないんじゃないかな!
今も仲良くやってる!
ずっと前からメール来なくなった!
悪いのはオウガオウガ!

オウガに見捨てられてからは荒んでいくいっぽうだね。
頭がガワガワしてるんじゃねーかな?
650名前は開発中のものです。:2011/06/08(水) 19:51:03.73 ID:zhU38CFU
丁寧語じゃないと言うこと聞かないとか
褒めてくれる奴以外は皆アンチという考えだと
2ちゃんでのゲーム制作は厳しかったでしょうね
651名前は開発中のものです。:2011/06/08(水) 20:37:21.20 ID:jJVpVMKy
言葉遣いの問題じゃなく、どの立場からの発言なのかが重要じゃないかね。
関わってない人間は責任を負う必要ないって分かってるから言いたい放題だわな。

2ちゃんだから、なんてのは傲慢な人間の戯言。
2ちゃんだろうがどこだろうが、協力して制作するならまともな人間としか付き合わんよ。
あと、2ちゃんだからと口にするヤツは大体ろくなもんじゃない。
2ちゃんの雰囲気の構成してるのは投稿者自身、
という自覚がないのも雰囲気に流されてますと告白してるようで情けないわ。
652名前は開発中のものです。:2011/06/08(水) 20:57:35.11 ID:UIfQZ20q
この企画終了したの?
653名前は開発中のものです。:2011/06/08(水) 21:18:56.52 ID:ojgTfPE2
完成したのだからそれで終わりだろう
654 ◆WP9.G7xdretD :2011/06/09(木) 01:15:16.00 ID:CZvHP27v
いやいやいやいや、終わってないからっw
俺が作った物はお前らが自分の作りたいゲームを作る為の単なる環境でしかないから
むしろここからが企画の実質的なスタートみたいなもんだから
この企画のコンセプトは「俺が作る」じゃ無くて「みんなが作って楽しむ」なんだからさ
俺はその環境を整える為に働くだけ
俺もやるべきことを済ませたら、後はもう作って楽しむ「みんな」の内の一人になる
そりゃもちろんプログラムの祝福してもらえるのは素直に嬉しいけどね
ありがとうお前ら

ってまだやること終わってないんだけどな
素材については今少しずつ用意してる
あと思ったんだが、チュートリアルみたいなもん有った方がいいか?
655名前は開発中のものです。:2011/06/09(木) 09:40:14.08 ID:7ESBbRpJ
なんか根本的にすれ違ってるよな
656名前は開発中のものです。:2011/06/09(木) 10:29:05.57 ID:Lql2hU3D
>>651
2ちゃんだからこそ屈託の無い意見を言い合えるのだと思う
あと責任の負う必要の無い人間の意見を聞きたくないなら
わざわざ一般公開されてるスレで制作する必要は無いんじゃないかな
657名前は開発中のものです。:2011/06/09(木) 11:48:36.79 ID:8MdcKUrU
それを言うなら「忌憚の無い意見」な。
658名前は開発中のものです。:2011/06/09(木) 12:41:51.75 ID:XOH/ASYe
わざわざサークルスレに、関係のない人間が意見するのはスレ違いじゃないかな。
助言や意見をくださいというスレじゃないはずなのに、上から目線君は変に勘違いしてるよね。
659名前は開発中のものです。:2011/06/09(木) 14:55:12.66 ID:XOH/ASYe
「意見や妄想は言ってるだけでは実現しません。
しかし都合のいい事に、このスレでは広くサークルへの参加人員を募っているので積極的にメンバーとして参加し、もしくは自らが企画者になって実現に向けて動きましょう」

これがこのスレでの正しい助言のあり方だと思うよ。

「企画者ってのは俺の意見を取り入れないのか。だったらこんなスレ意味ないわ!」
と、憤慨してるのが現在の企画者へのアンチ。
660名前は開発中のものです。:2011/06/09(木) 15:11:06.79 ID:7ESBbRpJ
つまりは絵師か音師カモーンってことだな
661名前は開発中のものです。:2011/06/11(土) 21:19:35.37 ID:WjAK2QS0
372からいままでかかってこれ?
ガワガワくんって頭弱い子?
662名前は開発中のものです。:2011/06/12(日) 21:51:50.74 ID:ZJNoFyzw
>>654
とりあえず、サンプル読みながら作ってみようかな、という気にはなってる人間がここに一人。
マップ表示してイベント一つ追加する部分あたりまでのチュートリアルは、敷居を下げる意味で、有っても良いかもしれない。
663 ◆WP9.G7xdretD :2011/06/14(火) 00:01:57.34 ID:Ogt3bvZl
おk
すぐには無理だけどそのうち何か作って上げることにしよう
664名前は開発中のものです。:2011/06/16(木) 14:56:35.03 ID:LP71wrnW
おk
ガワさんは低脳なんだから時間かかるのはしょうがないよ。
バカにはよくあること。
665名前は開発中のものです。:2011/06/21(火) 17:34:50.32 ID:ZD+HJI48
>>372ガワガワ
歩くときノソノソォ〜って歩くでしょ?
親とかに見られたら親とかイライラしてない?
このグズ!さっさと歩け!
みたいにイラつかれてないか不安だよ。
666名前は開発中のものです。:2011/06/24(金) 22:59:54.52 ID:U36Ttmdu
知能指数低いと仲間に入れてもらえなかったり外されたりするのか。
怖い世界だと思ったが、ガワガワ372見てるとなるほど低すぎとか思うから不思議。
667名前は開発中のものです。:2011/07/08(金) 17:18:07.30 ID:inl4TRzv
>>ガワガワ>>372
仲間からハブられて大変だったね。
しかし、無能から切っていくのは当然の戦略。
組織が生き抜くには要らない不要物から棄てていかなくてはだめ。
その中で不要と見られてしまったのが、ガワ372君だった。と、言うことなんだと思う。
このチームには邪魔だったのか。くらいに思っておけばおk
だってスクリプト打てないんだからしょうがないじゃない?
668名前は開発中のものです。:2011/07/10(日) 10:53:15.45 ID:34PO9yJq
ドカッバキッ!ガワガワ君は孤立したままだったfin(泣)
669372:2011/07/10(日) 11:27:34.88 ID:nSg84LtC
みんなげんきにやってるか
670名前は開発中のものです。:2011/07/10(日) 14:46:24.70 ID:RFA9ezve
久しぶりにきたらまだあったのか
ここの創設者の一員だけど質問ある?
671名前は開発中のものです。:2011/07/10(日) 14:48:51.14 ID:vGViftCK
神作品



という響きについてあなたはどう思いますか
672名前は開発中のものです。:2011/07/10(日) 14:51:30.09 ID:RFA9ezve
>>671
全く心揺れないな
673名前は開発中のものです。:2011/07/10(日) 14:57:48.77 ID:RFA9ezve
当時のwikiがまだ残っているのか
微妙に更新されているな
674名前は開発中のものです。:2011/07/10(日) 15:38:51.48 ID:nSg84LtC
>>673
名を名乗れ
675名前は開発中のものです。:2011/07/10(日) 15:44:55.96 ID:5LTZoRj6
赤胴、鈴之助だ!
676名前は開発中のものです。:2011/07/10(日) 16:07:37.12 ID:RFA9ezve
677名前は開発中のものです。:2011/07/10(日) 16:07:58.47 ID:RFA9ezve
誰が名乗るか
678名前は開発中のものです。:2011/07/10(日) 21:09:55.44 ID:f7kxJrGi
名乗るもなにも、ここの創設者と呼べる奴ってスレ立てした>>1だけだろw
スレ初期のアクティブメンバーだったって意味なら、23氏とか腐ったミカン氏と王様とか色々いたけど
679名前は開発中のものです。:2011/07/11(月) 16:04:23.96 ID:wqYEmYYX
王様っていう最高の人材を自分らから切り捨ててそのまま空中分解したスカタン集団だったな。
680名前は開発中のものです。:2011/07/14(木) 16:34:00.43 ID:HJ5giNTj
スカタンランキング
1位 >>372(ガワガワさん)
エターナる(挫折)回数 2回
オウガ登場時に王様として初降臨。スクリプト初心者で初心者講座見ながら作ろうとしたが打てないで挫折を味わう。
その後スレ住人に叩かれ、オウガにハブられてムキになりながら再降臨するも2度目も挫折。
変なスイッチが入ると発作状態に陥る。
現在は孤立したままでセルフフレンド(自演)を展開中。
壁に話しかけてるみたいで一見の価値あり。
複数のウイルスを所有するウイルスマニアでもある。
2位 王様
エターナる回数 1回
ガワガワ君にはエターナる回数で及ばないが、スレ住人からはゴミ扱いの珍獣。
荒らしだけならガワガワ君に匹敵する強者。
681名前は開発中のものです。:2011/07/14(木) 18:40:24.60 ID:RXBy75T6
王様は神
682名前は開発中のものです。:2011/07/14(木) 20:39:20.18 ID:M9Jqyq/w
常駐してるのはもう荒らしだけか
683名前は開発中のものです。:2011/07/16(土) 12:56:40.53 ID:C97T2Sx9
いまきた
オウガ作ろうぜ
684名前は開発中のものです。:2011/07/16(土) 19:41:33.14 ID:YKzfdIfx
ちょっとしたすごろく作るのに
他人の書いた仕様を熟読するのは馬鹿らしいって話だよな
685名前は開発中のものです。:2011/07/17(日) 21:28:07.95 ID:STfq9OuO
手軽に作れるゲームなら一人で作るさ
環境なんて腐るほどあるもの
686名前は開発中のものです。:2011/07/17(日) 23:26:08.09 ID:6cBP9SIM
>>372です。お久しぶりです。
炎上し始めていたので謝罪の意思をお伝えしたいと思います。
俺は嘘をついてました。
一番の問題となっていた事ですが、スクリプトを知らない上で参加してしまったこと。
簡単にできると思っていたから嘘ついて参加しました。
しかし、簡単には作れるものでもなく、前にも云いましたが、メンバーから除外されてしまいました。
くやしいあまり、新しいトリで再スタートするもガワが作れないので妥協、今となってはバカにされてもしょうがないと思ってます。
最近ではトリップが、ばれてしまったようで偽物が出現してるようです。
今回を最後にします。
トリップが現れても別人だと思ってください。
トリ割れた以上、トリ使う意味ないですから。
かってに言わせておいてください。
687名前は開発中のものです。:2011/07/18(月) 02:51:41.59 ID:BOqcxq5R






華麗にスルー
688名前は開発中のものです。:2011/07/18(月) 19:07:30.20 ID:E87+kf8N
なんで372だけがこんなに絡まれてんだ?
教えてよ
689名前は開発中のものです。:2011/07/18(月) 19:39:54.20 ID:D5mkRVFF
基地外が一匹粘着してるだけ
690名前は開発中のものです。:2011/07/18(月) 19:50:33.03 ID:/Dg+A97O
686は現実を認められただけでも進歩したと思うよ
これに懲りたら勉強して頭強くなれ
今の弱さだと社会に出ても通用しないからね
691名前は開発中のものです。:2011/07/19(火) 10:26:41.49 ID:49NbVJ4H
どうでもいいけどガワって何?(語源とか複数の用法があるのかとか)

とりあえずオウガワでも作ろうぜ
692名前は開発中のものです。:2011/07/19(火) 12:50:46.33 ID:26tk8hu0
>>372
情けない人生おくってるようだね
スクリプトの方はもっと情けないことになってるようだが(笑)
693名前は開発中のものです。:2011/07/20(水) 19:17:19.34 ID:mKb1Y+k+
尻尾巻いて逃げ出す時に立ち会いたかったぜ・・・残念だ。
694ボム:2011/07/24(日) 00:35:09.82 ID:op1FGeJt
なつかしいスレ発見!
695名前は開発中のものです。:2011/07/24(日) 01:06:54.50 ID:4E2T/EGA
オウガ戻ってこい!
696ボム:2011/07/24(日) 07:31:42.20 ID:op1FGeJt
ガワガワガワ……!
697名前は開発中のものです。:2011/07/27(水) 10:19:03.70 ID:l6ilN4nl
アホサイコロが出てくるまで弄り続け、いざ出てくるとスルー……
今の日本人の典型的なイジメかただなw
ヒドスwwwでもワラタww
698名前は開発中のものです。:2011/07/27(水) 16:31:13.86 ID:WzRMpkbG
>今の日本人の典型的なイジメかただなw

へー。そんな典型的聞いたことないや。日本人っていいたかったの?
699名前は開発中のものです。:2011/07/27(水) 21:36:44.33 ID:+w0AlckY
日本語で
700名前は開発中のものです。:2011/07/27(水) 22:14:23.24 ID:k4FyD5Tw
おk
701名前は開発中のものです。:2011/07/28(木) 07:36:09.76 ID:Ft2Y7EDd
あらやだ!サイコロ3つ釣れてる…
アホマックス
702名前は開発中のものです。:2011/07/28(木) 13:36:38.29 ID:+igbNKzG
>へー。そんな典型的聞いたことないや。
 → そんな話聞いたことないわ

>日本人っていいたかったの?
 → お前日本人って言いたかっただけとちゃうんか

おそらくこういう意味だろう。
703名前は開発中のものです。:2011/07/28(木) 13:58:59.32 ID:2bUtDyJG
なるほどー
704名前は開発中のものです。:2011/07/29(金) 08:03:16.22 ID:Xb0Pj+5L
典型的「聞」、い(居)たことないや

日本人って、い、いた(痛)かったの?
705名前は開発中のものです。:2011/07/29(金) 08:19:34.24 ID:9MI5xcCO
どんだけ琴線に触れてんだよw
706名前は開発中のものです。:2011/07/29(金) 08:30:21.02 ID:VfVjLAB8
カミナリでも落ちて来ないか心配だよ。
あ。カミナリ様かと思ったら顔面真っ赤した372だった、、、
707名前は開発中のものです。:2011/07/29(金) 13:21:28.89 ID:a5/fgv39
>>372です。お久しぶりです。
この度、恋人のガバガバさんと結婚する意思をお伝えしたいと思います。
一番の問題となっていた事ですが、デキてしまったこと。
ガワはできませんでしたが、違うものができてしまいましたので
今回を最後にします。
ご愛読ありがとうございました。
708名前は開発中のものです。:2011/07/30(土) 04:54:38.99 ID:LF0oWmEM
あ…ありのまま 今起こった事を話すぜ!
『おれは皆の前に落ちていたと思ったらいつのまにか堕ろしていた』
な…何を言っているのかわからねーと思うがおれも何ができるのかわからなかった…
頭がどうにかなっていた…なりすましだとか超粘着だとかそんなガワなもんじゃあ断じてねえ
もっと面白いものの片鱗を味わったぜ…
709名前は開発中のものです。:2011/08/01(月) 04:06:07.98 ID:TFJpupsN
ドカッ!バキッ!372は孤立したままだったfin(笑)
710名前は開発中のものです。:2011/08/02(火) 01:07:32.21 ID:huk8JdTJ
マヌケサイコロイラネイラネwとか372キエロキエロwみたいな流れが続くわけか。
スクリプトわからないカスが作るとこうなるのね…
711372:2011/08/02(火) 01:39:13.65 ID:dmi2XEGZ


俺が372だ。質問カモン!
712名前は開発中のものです。:2011/08/03(水) 22:49:37.02 ID:SfheocGL
煽る→372出てくる→スルー→(笑)→煽る→372出てくる→スルー→(笑)
713名前は開発中のものです。:2011/08/05(金) 23:42:48.13 ID:jPXxrEP6
アホサイコロはワロタww
使わせて貰いますww
714名前は開発中のものです。:2011/08/09(火) 15:41:03.43 ID:JnmUqesg
脳に障害があれば作れないだろう?372は脳の病気もち。
医師の知り合いが居るんだが、372のレスを全部見せたら知的障害で間違いないって言ってた。
715372:2011/08/10(水) 04:04:30.13 ID:we5jtBUQ
俺は372だが、質問どんどん受付中だぜ!ヘイカモン
716名前は開発中のものです。:2011/08/11(木) 20:24:05.88 ID:aRjqWH8t
372はスクリプトが打てない、スクリプトが打てないのだ。
717372:2011/08/11(木) 20:33:26.99 ID:k3h7nUjE
この俺こと372に質問こいよっ!ほいさっ〜ほいさっ
718名前は開発中のものです。:2011/08/12(金) 21:12:17.47 ID:6qP1wy0Z
↑発作w
719372:2011/08/12(金) 22:30:37.44 ID:Qe7iUvpL
ほいほいさっ
720名前は開発中のものです。:2011/08/13(土) 12:02:25.67 ID:MSV+nAqz
ドカッバキッ!アホガワは仲間から外され相変わらず孤立しまくりだったfin
721372:2011/08/13(土) 13:00:08.64 ID:h7oGnjVi
質問してみろよ! うぇぅえ
722372:2011/08/13(土) 13:00:57.11 ID:h7oGnjVi
うぃっひひー
723名前は開発中のものです。:2011/08/17(水) 20:52:47.33 ID:BUXBDJzX
自演荒らしの最終段階は自分が制作してる時だけ
荒らしが出てると怪しまれる(爆)から自分が消えた後も荒らすのだが
この自演野郎は誰だろうか・・・
724372:2011/08/19(金) 21:39:32.10 ID:Jfggb3xO
ガワっ!!!
俺のガワをバカにしやがったなぁ
ガワガワ・・・!
ごぼb¥ごぼごぼ・・・・・・!
キッシャー!
725372:2011/08/23(火) 03:23:34.35 ID:R/hZiIS2
質問してみろよ、へいへい
726372:2011/08/27(土) 12:09:29.15 ID:gZnluKxn
サークル「ガワ」を結成します
実力あるものは俺についてこい!
727名前は開発中のものです。:2011/08/27(土) 15:43:10.88 ID:iLieJ1Av
同人ゲーム(フリー・シェア問わず)の開発・販促を研究する議論サークルを発足しました。

・同人ゲームの盛衰のこれまで、これから
・新しいマーケティング、または別の業種のマーケティングの転用
・海外の同人ゲームも視野に入れた、日本の同人ゲームの考察
・新しい分野との融合
・それらに属さないゲーム販促理論(持論)の昇華

・議論のテーマを提示するだけでなく、様々な提案をしてみたい方
・荒らしのいない場で思い切り論じてみたい方
・ゲーム開発で相談がある方
・他の開発者達と交流してみたい方

これらにピンとくる方は連絡をください。

サークル代表 ストック
skypeID stockrock

議論・交流は主にskype(チャット)で行います。
議題毎に、新しいグループチャットを作り、メンバーだけが閲覧できる掲示板のような形にする予定。
不便・不都合がある場合はまた考えます。

ゲーム開発・販促 研究議論サークル wiki
http://wiki.livedoor.jp/gameworkshop/
728間抜け372ぷぷ:2011/11/08(火) 11:39:11.41 ID:FzIYlFYH
まだできないの?
ひょっとしてピザデブ?
動き遅くて親からイラつかれてない?
729名前は開発中のものです。:2011/11/10(木) 11:44:15.02 ID:mJj+Fox5
サンナナニーはスクリプト使えないんじゃね?
そんなに難しい物でもないんだがね。。。
頭の回転力の問題なんじゃねーかな?
できない人には難しいのかもね。
730名前は開発中のものです。:2011/12/02(金) 12:03:53.25 ID:wTQKcBO/
>>727
もう解散してると思うけど書かせてもらう

周囲の目が気になるなら指導者は無理ってものだよ
ビクビクしてる人の意見や命令は聞きたくないもの
今のままでは誰もついてこない
ストレートな言い方になるが適当なサークルに入れてもらって下積から始めた方が良い
731名前は開発中のものです。:2011/12/03(土) 01:53:23.49 ID:KH27mpkS
>>730
マジレスすると

成功してるサークルのほとんどが閉じたコミュニティだけど
情報公開して成功してるサークルがあるなら例で示して参考にさせるべき。あるの?
もっと言えば一例挙げるよりも、偉そうに講釈垂れるなら統計的にどうなのよと思われない程度にソースは出すべきじゃね?

ビクビクしてる人の~ってのは同意だけどな
732名前は開発中のものです。:2011/12/07(水) 18:46:00.13 ID:FoIv5Zke
無視か;;
733名前は開発中のものです。:2011/12/11(日) 14:13:56.51 ID:Zn45aV5U
>>731>>732
ぐくれカス
734名前は開発中のものです:2012/01/01(日) 13:15:10.31 ID:09qwzuEH
>>727です。
あけましておめでとうございます。
新年を迎えて気持ちの整理をしたいので報告させていただこうと思います。
この度サークルを閉じることにしました。
察しのとおりスクリプトがうまく使えません。
スクリプトが打てない事や人が集まらない等の理由で辞めるのはチキン野郎だと思いますがご理解頂ければと思います。
途中でフォローしてくださった>>731さんには感謝してます。
しかし断念してしまうことをお許し下さい。
>>731さん良いお年になるようにお祈り致します。
735名前は開発中のものです。:2012/03/29(木) 16:07:06.35 ID:X+O8XDJv
仲間は便器の中でさがせばいいよ
汚物は汚物と組むしかないぞおぶつサンナ・ナニー
736名前は開発中のものです。:2012/04/21(土) 19:45:43.38 ID:eHMZEsAQ
>>731は厄日だったねw
コント展開過ぎw
737名前は開発中のものです。:2012/05/26(土) 13:38:37.80 ID:l2W1w2Gs
ケロケッツのささかまブラザーズをみんなでプレイ

KEROCKETS(ケロケッツ)

kerockets(ケロケッツ)はゲームを作ったり、プレイしたり、音楽や絵を投稿して、楽しむゲームコミュニティサイトです。

ささかまブラザーズTM
http://www.kerockets.jp/games/detail/3623


┌(┌ ^o^)┐ホモォ
http://www.kerockets.jp/games/detail/1833
738名前は開発中のものです。:2012/07/25(水) 19:51:07.03 ID:GuwwSzN7
ほどがやかながわ
すくりぷとうてない(わらい)
739名前は開発中のものです。