NScripter Ver.16.00

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです。
商業流通でなければフリーで利用可能な
ゲームエンジンNScripterについて語るスレです。

・本家
ttp://www.nscripter.com/
2名前は開発中のものです。:2009/06/01(月) 21:39:59 ID:z8Gcx+M6
3名前は開発中のものです。:2009/06/01(月) 21:41:03 ID:z8Gcx+M6
4名前は開発中のものです。:2009/06/01(月) 21:43:56 ID:z8Gcx+M6
・関連書籍

・Nscripterオフィシャルガイド 改訂版 だれでもかんたん!ノベルゲームのつくりかた
ttp://www.shuwasystem.co.jp/products/7980html/1852.html
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=32002490
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479801852X/

・あどばんすどNScripterオフィシャルガイド
ttp://www.shuwasystem.co.jp/products/7980html/1104.html
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0127645
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798011045/
※サポート情報あり。(サンプルダウンロード・正誤表)
ttp://www.shuwasystem.co.jp/books/7980/1104-5/1104-5.html

・Nscripterではじめる ノベルゲーム制作
ttp://w3.shinkigensha.co.jp/books/4-7753-0496-8.html
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4775304968/
5名前は開発中のものです。:2009/06/01(月) 21:45:06 ID:z8Gcx+M6
・Tips、解説、サンプル掲載サイト(1/2)

NScripter Scripting Factory
ttp://senzogawa.s90.xrea.com/
(リファレンス,FAQ,サンプル,ツール)

【NScripter−Tips】
ttp://sorejyadamedarou.hp.infoseek.co.jp/
(リンク集,Tips)

SGP -Sphere Game Production-
ttp://sgp.ivory.ne.jp/game/
(FAQ,Tips)

Free Adventure Game World
ttp://ryuji.s1.xrea.com/
(解説 − 初心者向け)

花鳥風月
ttp://autumoon.s35.xrea.com/
(解説 − 初心者向け
6名前は開発中のものです。:2009/06/01(月) 21:46:10 ID:z8Gcx+M6
・Tips、解説、サンプル掲載サイト(2/2)

Binary Heaven
ttp://kamakura.cool.ne.jp/o_show/
(解説 − 初心者から中級者向け)

nscr
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~nscr/
(解説 − カスタマイズ − システム化)

國杜舗
ttp://www.interq.or.jp/earth/msym/
(サンプル − カスタマイズ − 演出追加,機能実装)

〜貴史たま+MEのHP〜
ttp://www.geocities.jp/takasi_tama/
(サンプル − カスタマイズ − システム化)

without limit
ttp://blue.ribbon.to/~kasasagi/
(サンプル − カスタマイズ − システム化
7名前は開発中のものです。:2009/06/01(月) 22:02:11 ID:3UZvgHta
・「うpろだ」でのアップロードに要注意!

 前スレが立った後、トップページに重要な記事が追加されています。

うpろだ
ttp://nscruploader.hp.infoseek.co.jp/

・前スレ(>>2-3)は「うpろだ」でも見ることが出来ます。

 今回は、要注意のお知らせを優先する為、こちらへ移動しました。
8名前は開発中のものです。:2009/06/01(月) 22:03:02 ID:3UZvgHta
・スレタイ名称で過去ログ検索を行う場合のキーワード群
NScripter NScritper

・このスレで復号の話題を禁止している理由について
個々で作成した作品の著作権を侵害させない為の配慮として
解析ツールへの直リンクは行っておりません。

・Nscripter以外のノベルツールに関する話題は、ここでは歓迎されません。
・作成中のスクリプトを晒さなくて済むような技術的な話題については
このスレでは無く、本家のNScripterサポートBBSを推奨します。

・また、ノベルツールの比較検討や論議については、下記のスレで行って下さい。
(但し、特定のノベルツールを叩く為のスレではありません)

ノベルツール選考スレ 3rd STRIKE
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1145204843/

ノベルツール選考スレXP (3rd STRIKEの前スレ)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1083482407/
9名前は開発中のものです。:2009/06/01(月) 22:03:50 ID:3UZvgHta
・ゲーム製作板のローカルルール(一部抜粋)

  扱う話題
  ・プログラム、グラフィックス、サウンド、デザイン論などをゲーム製作の視点から
  ・ツール(HSP、ツクール等)についての話題
  ・ゲームの共同製作やプロジェクト活動

  禁止事項
  単発質問スレ、単発依頼(「〜作って」)スレ、
  個人叩き(個人に対する誹謗中傷)、ツール叩き(具体性のない批判)
10名前は開発中のものです。:2009/06/01(月) 22:04:54 ID:3UZvgHta
・その他

 ・ここは同人ゲーム板ではありません。(ローカルルールそのものが異なります)
 ・同人サークル活動に関する話題は、同人ゲーム板等でお願いします。
 ・名無しでない同人サークルメンバーとしての書き込みはお控え下さい。
 ・このスレでゲームの共同製作やプロジェクト活動の宣伝はお控え下さい。
 ・不快な発言を見掛けても落ち着いてスルーして下さい。
11名前は開発中のものです。:2009/06/01(月) 22:06:13 ID:3UZvgHta
<荒らし、煽り、晒しはマターリ放置で>
・彼らは放置が一番キライ
・彼らは常に誰かの反応を待っています
・彼らは煽りや自作自演であなたの反応を誘います
・彼らは華麗にスルーして自然消滅させましょう
12名前は開発中のものです。:2009/06/01(月) 22:51:36 ID:tUWRjHnh
・ローカルルールで板違いの話題に指定されている項目の内
このスレで抵触する可能性の高い項目について。

 ・市販ゲームの質問や感想
  このスレの場合、単なる板違いのみでは無く、複号ネタに繋がり易いです。
 ・違法性を含む話題
  ONScripterによる多種ハードウェア対応化の話題はお控え下さい。
  このスレでの今までの判定結果は、限りなく黒に近い灰色です。
13名前は開発中のものです。:2009/06/02(火) 06:22:02 ID:7yNILQbx
>>1-8>>9>>12>>10>>11 → 13-1000
14名前は開発中のものです。:2009/06/02(火) 06:44:33 ID:7yNILQbx
あとは前スレが埋まるまで保守します。
15あと46レスお待ち下さい。:2009/06/07(日) 15:43:12 ID:Ha8fxbWf
ほす
16あと33レスお待ち下さい。:2009/06/14(日) 16:37:24 ID:qu+h3el0
たもしゅ
17名前は開発中のものです。:2009/06/15(月) 23:59:58 ID:m8gVl9FV
俺は白鴎院理人(はくおういんりひと)。 御茶ノ水に事務所を構える私立探偵だ。
俺は帝都を騒がす怪人物、蜘蛛男を追っている。 奴が目撃され始めたのは数週間前のこと。
はじめは酔客の間で交わされる噂話に過ぎなかった。 夜の帝都を飛び回る不気味な怪人物がいる。
路地裏で人を喰らっているところを見た。 こうした噂話は、帝都では珍しいものではない。
近代化を成し遂げ、震災から復興しても尚、 人々は夜の闇に怯え、怪しげな噂を作り出す。
だが、蜘蛛男の噂は一時に止まらず増え続けた。 それが低級雑誌で取り上げられるようになり、
最近では大新聞までもが蜘蛛男の記事を載せている。 こうなると警察も黙ってはいない。
多くの人員を割いて捜査に当たっているらしい。 しかし、今のところ蜘蛛男の逮捕には至っていない。
それどころか奴が何者で何の目的があるのかさえも、 未だ判明していないのだ。
奴が何者であったとしても、 帝都を騒がす怪人物を放っておくことはできまい。
そこで私立探偵である俺もまた、蜘蛛男を追っていた。 この俺が蜘蛛男を捕えてみせる。
\_____ _________________________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |



【 南極堂...断罪アイアンメイデン 】  http://www42.atwiki.jp/ironmaiden/
【   ショートショートタイム   】  http://penguin666.blog62.fc2.com/
18名前は開発中のものです。:2009/06/22(月) 00:31:46 ID:jy+cCYbN
前スレが980以降の早落ちに引っかかったか
>>1
19名前は開発中のものです。:2009/06/22(月) 20:38:08 ID:RHP0B3ap
bspだと getmouseoverが使えないんだけど
20名前は開発中のものです。:2009/06/23(火) 21:47:18 ID:q3T6/waB
グローバル変数を使って一度ゲームをクリアするとメニューに項目が増えるようにしたいのですが
グローバル変数って最初に0宣言せずにいきなりmov %200,1としても
%200には1が代入されるのでしょうか?
21名前は開発中のものです。:2009/06/23(火) 21:49:42 ID:ga5pwB95
やってから書き込め
22名前は開発中のものです。:2009/06/23(火) 23:21:06 ID:QRPdAQ7u
>>20
宣言不要。最初はぜーんぶ0か""だと思ってれば間違いない。
23名前は開発中のものです。:2009/06/24(水) 03:15:26 ID:OJak6jA6
スプライトをbtnでボタン化してボタンを一度クリックしたら曲再生、再生中にまたクリックしたら停止としたいのですが
これってできますか?
左クリックで再生 右クリックで停止ならif文で簡単にできると思いますが右クリックは別の用途に使いたいので
左クリックのみで済ませたいのですができますでしょうか?
24名前は開発中のものです。:2009/06/24(水) 03:44:26 ID:HurzGptv
普通に出来る。
25名前は開発中のものです。:2009/06/24(水) 04:50:22 ID:OJak6jA6
>>24
レスどうもです
以下まで考えたのですがこの先がわかりません
このままだと別の曲名をクリックしても最初にクリックした曲が流れ始めてしまいますorz
さらにボタンもカーソルオンで変化しなくなりますorz

曲名クリック→再生
再生中同曲名クリック→停止
再生中別曲名クリック→その曲を再生

こうしたいのですがアドバイスいただけないでしょうか?
csp -1
lsp 11,":c/2,0,3;bg\bgm1.bmp",0,0
lsp 12,":c/2,0,3;bg\bgm2.bmp",50,0
btndef clear
spbtn 11,11
spbtn 12,12
bg black,1
*bgmlp
btnwait2 %0
if %0 == -1 goto *menu
if %0 == 11 mov %199,1:goto *soundplay
if %0 == 12 mov %199,2:goto *soundplay
*soundplay
if %199 == 1 bgm "m\01.ogg"
if %199 == 2 bgm "m\01.ogg"
btndef clear
goto *bgmlp



26名前は開発中のものです。:2009/06/24(水) 09:22:02 ID:MH/lkG5E
*bgmlp を btndef clear の前に持っていけばOK。

一度ボタン使ったあとは、また定義からはじめないとね。
27名前は開発中のものです。:2009/06/24(水) 20:41:49 ID:fO10xp8H
>>25
アドバイスとしては
・現在再生中の曲を変数に保存しておけ
・スクリプトのミスが多いからちゃんと見直せ
>>26は参考にはなるが鵜呑みはするな
28名前は開発中のものです。:2009/06/24(水) 21:07:42 ID:OJak6jA6
>>26
レスありがとうございます
下記のようにしたら自分が意図していた動作を実現できました
ありがとうございました!!

csp -1
lsp 11,":c/2,0,3;bg\bgm.bmp",0,0
lsp 12,":c/2,0,3;bg\bgm.bmp",0,50
*ml
btndef clear
spbtn 11,11
spbtn 12,12
bg black,1
btnwait2 %0
if %198=1 && %0==11 stop:mov %198,0:goto *ml
if %198=1 && %0==12 stop:mov %198,0:goto *ml
if %0 == -1 goto *menu:mov %198,0
if %0 == 11 mov %199,1:goto *soundplay
if %0 == 12 mov %199,2:goto *soundplay
if %0==0 stop:mov %198,0
goto *ml
*soundplay
btndef clear
if %199 == 1 bgm "m\01.ogg":mov %198,1
if %199==2 bgm "m\02.ogg":mov %198,1
btndef clear
goto *ml
29名前は開発中のものです。:2009/06/24(水) 21:09:36 ID:OJak6jA6
>>27
連騰すみません考えるのに集中してました
アドバイスありがとうございます
とりあえず動作するようにはなったのでいただいたアドバイスを吟味し改良できるところはしたいと思います
ありがとうございます!
30名前は開発中のものです。:2009/06/24(水) 21:40:55 ID:rf8tlo0F
アドベンチャーゲームで、アイテムを手に入れたり、調べたりすると選択肢が増える……というものがうまくできません
こんな感じに造ったんですが、これもアイテムが10や20になると整理できませんし

*start
始めます。

*heya
部屋に居ます。どうしますか?
select "見る",*miru,"話す",*hanasu

mov %0,1
扉の前に誰か立っています。
goto *miru

*miruhito
女の人が立っています。
goto *miru

*hanasu
if %0 > 0 話しかけましたが返事がありません。/goto *heya
誰もいません。
goto* heya
31名前は開発中のものです。:2009/06/24(水) 21:42:44 ID:rf8tlo0F
張り間違えました

*start
始めます。

*heya
部屋に居ます。どうしますか?
select "見る",*miru,"話す",*hanasu

*miru
なにを見ますか?
if %0 > 0 && %1 > 0 select "机",*mirutukue,"扉",*mirutobira,"ガラス瓶",*mirugarasu,,"人",*miruhito,"戻る",*heya
if %0 > 0 select "机",*mirutukue,"扉",*mirutobira,"人",*miruhito,"戻る",*heya
if %1 > 0 select "机",*mirutukue,"扉",*mirutobira,"ガラス瓶",*mirugarasu,"戻る",*heya
select "机",*mirutukue,"扉",*mirutobira,"戻る",*heya

*mirutukue
mov %1,1
机の上にはガラス瓶があります。
goto *miru
32名前は開発中のものです。:2009/06/24(水) 21:44:10 ID:rf8tlo0F
*mirutobira
mov %0,1
扉の前に誰か立っています。
goto *miru

*miruhito
女の人が立っています。
goto *miru

*hanasu
if %0 > 0 話しかけましたが返事がありません。/goto *heya
誰もいません。
goto* heya
33名前は開発中のものです。:2009/06/24(水) 21:45:17 ID:rf8tlo0F
以上です
ご教授願います
34名前は開発中のものです。:2009/06/24(水) 22:17:14 ID:fO10xp8H
>>30
選択肢の表示はselect命令を使わず
ボタンなどで実装すればスマートに書ける

保守性は劣るが
スクリプトを生成するスクリプトを書くのも手

ただし程度の問題で
アイテムが増えると整理が困難になるのは変わらない

トップダウン的な仕様があれば具体的な対策が挙げられるかも
35名前は開発中のものです。:2009/06/24(水) 22:28:18 ID:rf8tlo0F
>>34
難しいですか
実は逆転裁判的な物を作りたかったのですが
証拠品をゲットして、突きつける、みたいな
36名前は開発中のものです。:2009/06/24(水) 22:55:06 ID:V5lAjLm3
>>35

例えばさ、CGモードとかあるじゃん。

すでに見たCGはサムネイルをクリックしたら見れるが、
まだ見てないCGはクリックしてもなにもならない。

こういう事がやりたいんでしょ?

だからselectじゃなくてそういうのを作るつもりでやればいい、と34は言ってるのでしょう。

そのためには「最高何個のアイテムが出てくるか」とか
「一画面にいくつまでのアイテムを同時表示して、それを超えた場合はページを変えることで対応する」とか
色々と先に決めておかないといけないでしょ。
37名前は開発中のものです。:2009/06/24(水) 23:09:56 ID:9kbznpzQ
ああ、「コマンド総当たり」の大昔のコマンド選択ADVな

ボタンつかうほうがいいのでは
アイテムや証拠は配列変数かなんかで所持フラグで管理し、
確認しながらコマンドボタンの表示/非表示してみてはどうだろう
38名前は開発中のものです。:2009/06/24(水) 23:24:22 ID:rf8tlo0F
色々まとめていただいてありがとうございます
考えたら適当な絵でもサンプルで作ればよかったんですね
ちょっととっかかりがほしいところですが
39名前は開発中のものです。:2009/06/24(水) 23:48:45 ID:fO10xp8H
とっかかりが欲しいのはこっちだよw
トップダウン的な仕様というのは
例えば
・アイテムの数は高々N個である
・イベントの数は高々M個である
・分岐は現在の状況にのみ依存する
 (順序に依存しない、ランダム要素はない)
・既読内容であっても選択肢は表示する
   :
とか

選択肢をボタンで表示する方法ならここで示せるが
本質的な問題はそこじゃないことに気付け
話はそれからだ
多分自分で何らかのフレームワークを構築しないと破綻する
40名前は開発中のものです。:2009/06/24(水) 23:54:08 ID:HurzGptv
多分全部文字スプライトで作った方が管理も拡張も楽だと思われ
41名前は開発中のものです。:2009/06/25(木) 00:09:37 ID:F+z3XnLW
>>38
スプライトボタンで作って変数で管理しときゃ出来るだろ
42名前は開発中のものです。:2009/06/25(木) 01:26:40 ID:TPIxnzqf
>>38
とりあえずとっかかりとしてスプライトボタンに
ttp://nscruploader.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/n_0203.txt

これで解決するようなら>>39の説教は無駄ということだが
43名前は開発中のものです。:2009/06/25(木) 02:42:11 ID:uHgbxE2V
ハゲてる方だけに言いたいことがある。

遂にリアッ●のニューバージョンが販売された。

これって、本当に髪の毛が生えるのだろうか・・?

調べてみたところ、てっぺんハゲには高い効果があるらしい・・

そして、ハゲ疑惑がある、あの若手有名人も利用しているらしい・・

でも、海外には、もっとすごい商品があるらしい・・

ロゲインとか、倍毛DXとか、かなり生えるらしい・・
44名前は開発中のものです。:2009/06/25(木) 02:58:21 ID:z94t9AJX
股間ハゲ
45名前は開発中のものです。:2009/06/27(土) 14:53:15 ID:9bDcA84Y
スキップしてる時のbspのボタン待ちは何が返されるの?
RCLICKでいいのかな。
46名前は開発中のものです。:2009/06/27(土) 14:54:05 ID:9bDcA84Y
bspじゃなくてbexecでした
47名前は開発中のものです。:2009/06/27(土) 14:58:03 ID:p2N7Xymf
左クリック
48名前は開発中のものです。:2009/06/27(土) 15:31:56 ID:9bDcA84Y
すまん。LCLICKだった
>>47 ありがとう
49名前は開発中のものです。:2009/06/27(土) 21:39:44 ID:I5Qx8eNu
え、SKIPやAUTOじゃないの?
50名前は開発中のものです。:2009/06/28(日) 14:03:49 ID:e9d+tJq9
新しいボタン難しくてよくわからん
51名前は開発中のものです。:2009/06/28(日) 23:40:25 ID:MnQZ2BX3
Luaの変数値を変数として、代入するにはどうしたらいいですか

#
function aaa(a)
a=6
end

aaa(BBB)
#

これ以上どうしたらいいかわかりません
aに6を入れたいわけじゃなく、aに入ってるBBBに6を入れたいのです
52名前は開発中のものです。:2009/06/29(月) 00:00:37 ID:0ieOoPn9
俺も俺も
こうやって時代に取り残されるんだな
53名前は開発中のものです。:2009/06/29(月) 00:20:23 ID:X4Soflk3
Luaは変数の参照渡し、できなかったと思う
ただしテーブルの場合は参照渡しになるから

function test(a)
a.b = 6
end

c = {}
test(c)

ってやれば、c.bに6が代入される
54名前は開発中のものです。:2009/06/29(月) 00:22:24 ID:MK8ahF9f
正直言ってrubyの方が使いやすいって思ってる奴は俺以外にもいそうな予感
55名前は開発中のものです。:2009/06/29(月) 03:23:19 ID:6BVjuFNN
>>51
グローバル変数なら
function test(ref) _G[ref] = 6 end
BBB = 0
test('BBB')
こういうトリッキーなことができる。絶対におすすめしないがな!
>>53 のようにテーブルを渡す場合以外は戻り値を使うべきだと思う

ところでNScripterに依存しないLuaの話ってこのスレの範疇?
56名前は開発中のものです。:2009/06/29(月) 03:33:18 ID:6BVjuFNN
>>54
rubyの方が使いやすいのには同意するが組み込み言語としてのコンパクトさに欠けるように思う
1.8系列だと速度も気になりそうだし

一方でLuaで本格的にOOPしようとすると結構心が折れるのも事実
Squirrelあたりが落としどころだと思うんだが知名度がなあ・・・
57名前は開発中のものです。:2009/06/29(月) 20:12:42 ID:94mbEAFL
質問です。

*define
textgosub *text_lb

game
*text_lb
bexec $BtnRes
if $BtnRes= "LCLICK" wait 150:goto *text_lb_next
if $BtnRes = "SKIP" systemcall skip
goto *text_lblp


クリック待ちを新しいボタン命令で上記のように処理してるんですが、
メニューバーの"選択肢までスキップ"をクリックしても、スキップ出来ません。
デバッグウィンドウで確認すると、"SKIP"は拾われてるんですが…。
systemcall skip,autoが動作しません。どうしたらいいでしょうか?
58名前は開発中のものです。:2009/06/29(月) 20:23:53 ID:X4Soflk3
>>57
systemcallしたあとにgotoで飛ばしてないのがいけないんじゃない?
59名前は開発中のものです。:2009/06/29(月) 21:05:18 ID:94mbEAFL
>>58
レスありがとう。
systemcallの後、gotoで飛ばすんですか…。
ちょっとまだ理解できなくて難しいけど、頑張ってみます。
60名前は開発中のものです。:2009/06/29(月) 21:25:41 ID:X4Soflk3
>>58
ラベル名やらで少し不明な点はあるけど、とりあえず補足しとく
>>57でスキップ中にif $BtnRes = "SKIP" systemcall skipが
実行されたあと、次に実行されるのはgoto *text_lblpでしょ?
ラベル名から察するに、おそらく飛んだ先はループする構造になってるはず
だから、systemcallしたあともループから抜け出せなくて、
結果的にスキップしてないように見えるのではないかと
textgosubの全容が見えないから間違ってるかもしれないが
if $BtnRes = "SKIP" systemcall skip:goto *text_lb_next
って書き換えればうまくいくんじゃないかな
61名前は開発中のものです。:2009/06/29(月) 22:20:33 ID:Fn2kHNPi
>>60
systemcall skipの後にgoto *text_lb_next追加したら既読スキップできた!!
ここ数日の悩みがお陰で解決したよ、本当にありがとう!!
62名前は開発中のものです。:2009/06/29(月) 22:21:46 ID:Fn2kHNPi
すいません、上の57です。
63名前は開発中のものです。:2009/07/02(木) 18:41:06 ID:hi0WjcOd
うpろーだのレイアウト変わったんだな
シンプルになりすぎて一瞬ローダの入り口がワカランかった
64名前は開発中のものです。:2009/07/02(木) 19:39:35 ID:RKsktFk3
でも前よりスッキリしてていいよね。
管理人乙なんだぜ。
65名前は開発中のものです。:2009/07/03(金) 02:48:33 ID:zr628kqR
変な質問なんですけど
下記の二つの礼でいうと
goto命令の飛ぶ先はなるべく元のgoto命令の側に在った方が動作は早いのでしょうか?
わかりにくかったらすみません


goto *A

*A if 〜goto *B

*B

〜本文(1万行ぐらい)

----------------

goto *A

*B

〜本文(1万行ぐらい)

*A if〜 goto *b
66名前は開発中のものです。:2009/07/03(金) 03:04:44 ID:W1KENDPK
今のNScripterはシナリオを読み込んだときに
ラベルの位置を調べて辞書に登録しているから
速度的には大差ないと思うよ
67名前は開発中のものです。:2009/07/03(金) 03:29:45 ID:nRVOJmAo
skip や jumpf 系なら近い方が良いけど
ラベルを指定して飛ぶなら66が言うとおりスピード変わらないよ
68名前は開発中のものです。:2009/07/03(金) 12:20:35 ID:zr628kqR
>>66-67
レスありがとうございます
特に影響ないとのことなので安心しました
ありがとうございました
69名前は開発中のものです。:2009/07/05(日) 23:27:48 ID:pXWSRoVy
今回初めて頼まれて色々調べてやってみて、exbtnでマウスオーバー音とクリック音を鳴らしたいんだけど、どうしても鳴らない…
マウスオーバーさせると、指定ボタンが間違ってるって出るんですが、どのへんが間違っているのか教えていただけないでしょうか?
*define
filelog
game
*start
csp -1
bg "bg\bgop.png",1
bgmstop

bgm "bgm\雨bgm1.ogg"

lsp 1,":a/2,0,3;icon\start.png",-50,275
lsp 2,":a/2,0,3;icon\continue.png",-10,360
lsp 3,":a/2,0,3;icon\cgg.png",-20,430
lsp 4,":a/2,0,3;icon\soundtest.png",-10,510
lsp 5,":a/2,0,3;icon\exit.png",500,475

btndef ""

exbtn_d "p1,0p2,0p3,0p4,0p5,0"

exbtn 1,1,"p1,1p2,0p3,0p4,0p5,0,S2,(se\12.wav)"
exbtn 2,2,"p1,0p2,1p3,0p4,0p5,0,S2,(se\12.wav)"
exbtn 3,3,"p1,0p2,0p3,1p4,0p5,0,S2,(se\12.wav)"
exbtn 4,4,"p1,0p2,0p3,0p4,1p5,0,S2,(se\12.wav)"
exbtn 5,5,"p1,0p2,0p3,0p4,0p5,1,S2,(se\12.wav)"

*title_btnlp
btnwait %0
70名前は開発中のものです。:2009/07/05(日) 23:40:43 ID:vN98LqUS
S2の前のカンマが不要

p5,1,S2,(se\12.wav)"

を↓に書き換えてみなされ

p5,1S2,(se\12.wav)"
7169:2009/07/06(月) 00:18:25 ID:C5AZnRPX
>>70
ありがとうございます!出来ました。
我ながら程度の低い質問・ミスで申し訳ないです…
72名前は開発中のものです。:2009/07/11(土) 21:18:37 ID:GPjS36Pd
保守あげ
73名前は開発中のものです。:2009/07/11(土) 21:30:29 ID:H9ubo1qe
保守しなくても意外と落ちないよ、この板
74名前は開発中のものです。:2009/07/12(日) 21:06:12 ID:nCm1MVBu
永字八法の人が
テキスト回りのスプライト化やっているね
これは一つのシステムカスタマイズの転換期かも
wktk
75名前は開発中のものです。:2009/07/14(火) 21:17:00 ID:S1jclVPC
透過ボタンってどうやったら簡単に作れるんだ……
二つ並べるのが難しい
76名前は開発中のものです。:2009/07/14(火) 21:24:20 ID:3bH6m/zp
その手の作業はノウハウ蓄積していくしかねーな。
背景レイヤに一色置いて、それをベースにコピペしてピクセルあわせていくのが無難。
77名前は開発中のものです。:2009/07/14(火) 21:34:58 ID:S1jclVPC
そうか……ありがとう
透過pngで押す前とか重ねた時とか押した後とか入れたら自動で作ってくれればいいのにな
78名前は開発中のものです。:2009/07/15(水) 00:37:41 ID:EPyTOCcN
毎回ボタンの位置を合わせる作業が面倒で面倒で
79名前は開発中のものです。:2009/07/15(水) 19:36:16 ID:DL2p1M62
>透過ボタン
photoshopのスクロールフィルタで並べてる
32bitPNGへの対応で
マスク画像を考えなくてよくなったのでだいぶ楽になった
80名前は開発中のものです。:2009/07/15(水) 23:23:36 ID:CKAyT6qI
とりあえず何がどうあっても2枚並べないといけないんだな、絵は
81名前は開発中のものです。:2009/07/16(木) 01:04:24 ID:pdhOMgbd
マウスオーバー処理を表示セルの切り替えでなく
表示スプライトの切り替えで実現すれば並べなくて済む
絵を並べる方が楽だとは思うが
82名前は開発中のものです。:2009/07/16(木) 07:21:22 ID:P/8ngHzx
セルで使う場合はコピペで位置あわせとか原始的なことせんで
画像連結ツール使えば良いだけじゃねの
83名前は開発中のものです。:2009/07/16(木) 19:02:13 ID:PKVJ/oDd
俺、susieのドラッグドロップで横につなげてるよ
むちゃくちゃ便利
84名前は開発中のものです。:2009/07/16(木) 20:42:35 ID:pdhOMgbd
susieってαチャンネル扱えたっけ?
αチャンネルに対応した画像連結ツールって少ないよ
結局自作した記憶が・・・
85名前は開発中のものです。:2009/07/16(木) 20:49:41 ID:/xz4msYU
αチャンネル関係ねーよw

Nscripterでαチャンネル画像使う時、
左に画像、右にマスクがないとダメだったろ?
その画像とマスクを連結させるのに便利って意味だろ。

あとアニメ用スプライトを作る時も便利。
86名前は開発中のものです。:2009/07/16(木) 21:01:21 ID:pdhOMgbd
この流れは>>75から来てると思うんだが
二つ並べるのが「面倒」じゃなくて「難しい 」と言ってるんだ
これってαチャンネルを持ってるからだろ

別にsusieが便利でないと言うつもりは無い
87名前は開発中のものです。:2009/07/17(金) 08:43:20 ID:2q7RQ/wr
やったことないんだけど、
スプライトの透過度をlspなりlsp2なりで変えてボタンで使えないの?
88名前は開発中のものです。:2009/07/17(金) 19:49:29 ID:+oOzUD4u
>>87
お前は馬鹿
89名前は開発中のものです。:2009/07/17(金) 22:04:14 ID:sh/0J97r
使えないの?に答えられない俺もきっと馬鹿なんだが、
俺は疑問に思ったらまず自分で試すのでたぶんまだマシな馬鹿
90名前は開発中のものです。:2009/07/18(土) 02:16:40 ID:zhbxTNIN
態度変わってワラタw

当分αチャンネル付き画像を使う気が無い外野が
疑問に思ったから何となく聞いただけ

言う気ないならスルーしてくれ
α付き画像使うようになったら試すよ
91名前は開発中のものです。:2009/07/18(土) 05:00:23 ID:oVt4fku1
スプライトの画像を元の半分の幅にして表示したいのですが
それができるプラグインはありませんでしょうか?

また、もしなければなんとか自作しようと思ってるんですけど
プラグインの作り方を解説しているサイトがあれば教えて下さい
よろしくお願いします
92名前は開発中のものです。:2009/07/18(土) 05:12:18 ID:bgqRWqCt
>>91
半分の幅にしたい=縮小したいという意味なら拡張スプライト(lsp2)を使えばできる
もし半分だけ切り取って表示したいのであれば、たぶんblt使えばできる
だから別にプラグインを自作する必要は無い
93名前は開発中のものです。:2009/07/18(土) 12:47:32 ID:FI75HiTG
縮小なのかカットなのか知らんけど、
とにかく元の半分にした画像・スプライトを用意すればいいだけなのと違うか?

例えば、画面の奥から手前(または手前から奥)にスムーズに動くような、
拡縮アニメがしたいならまた話は別だけど
94名前は開発中のものです。:2009/07/18(土) 16:43:47 ID:dqXsxp7D
lsp2は重いのが弱点
95名前は開発中のものです。:2009/07/19(日) 00:23:48 ID:GgDjnYWj
お答えありがとうございます!拡張スプライト調べてきます

>>93
ゲーム以外の用途に使っていて、ユーザ側で任意の画像を用意してもらう形なので
手軽に使えるようにソフト側で処理したいなと
96名前は開発中のものです。:2009/07/19(日) 08:28:45 ID:Kt2vPsVo
2ちゃんでバカ丁寧な受け応えはキモイ
97名前は開発中のものです。:2009/07/19(日) 08:50:26 ID:VR98kxcY
間もなく夏休みが到来します。 ( >>11 )
98名前は開発中のものです。:2009/07/19(日) 15:23:32 ID:vYsb5oGq
今年も夏だなあって言いたい
99名前は開発中のものです。:2009/07/25(土) 10:23:28 ID:itfw38gK
たまにbgmタグでmp3がループしないことがあるのですが
何か条件とかあるのでしょうか
100名前は開発中のものです。:2009/07/25(土) 13:27:42 ID:Q6hYE6nQ
旧版でも最新版でも、規格が多いmp3はやめとけ
oggでやる方がサポートの手間が無くて幸せになれる
101名前は開発中のものです。:2009/07/26(日) 14:34:35 ID:559SVnMD
漏れ基準な一蹴は、漏れ仕様の押し付けと同じだと思う
102名前は開発中のものです。:2009/07/26(日) 14:54:57 ID:cZn6I9Uv
まあそうかもな。ただ月姫ひぐらしうみねこの有名所のサポートログ然り
俺の所のゲームのサポート然り、Nスクの環境問題って殆どmp3部で起きてる。
漏れ基準の漏れ経験論。
103名前は開発中のものです。:2009/07/26(日) 16:21:27 ID:MKdeGXqi
>>101
>>100はテンプレ的な回答
mp3はライセンス問題もあるし
104名前は開発中のものです。:2009/07/26(日) 18:29:15 ID:0y/tSVbh
細かいことを言うけど
お勧めにはなってるが回答にはなってないでしょ。

「mp3がループしない条件は知らないけど」って一文が入ってれば回答になるけど。
105名前は開発中のものです。:2009/07/26(日) 19:28:42 ID:O8bVizxW
このスレでそこまで丁寧な返しのレス見たことナイわ

106名前は開発中のものです。:2009/07/26(日) 19:47:18 ID:cZn6I9Uv
>>104
Q:何か条件とかあるのでしょうか
A:何か条件とかある
これがベストな回答だなw
107名前は開発中のものです。:2009/07/26(日) 22:55:46 ID:QeidCIaa
ありがとう、oggに変換したらちゃんとループするようになったよ
108名前は開発中のものです。:2009/07/27(月) 16:21:10 ID:X0jzd6Ub
NScripterでは、標準搭載のスクリプト命令を使って二行の文章を同時に表示させることはできますか?
109名前は開発中のものです。:2009/07/27(月) 16:50:38 ID:FXmySIT5
最近のバージョンはよく知らんけど・・・
基本的にNスクは、全ての事につき、一度に二つの事は同時に出来ない
あくまで擬似的に、同時に動いているように見えるだけ
そしてそうなるように自分で組むわけ
それは標準命令でも可能
でもコマンド一つで実現できるような簡単さではないと思うよ
110名前は開発中のものです。:2009/07/27(月) 17:17:11 ID:X0jzd6Ub
>109
分かりました。ありがとうございます。
111名前は開発中のものです。:2009/07/27(月) 18:52:50 ID:cx7mIBSc
>>108
文字速度が0なら何行でも瞬間表示だよ
そういう意図じゃないなら、文字スプライトで文字を描いて
順に表示させるようなマスク画像用意して、それでエフェクト表示させればおk
112名前は開発中のものです。:2009/07/27(月) 23:13:04 ID:xVQLBXqd
標準搭載の命令じゃなかったと思うな。
だから俺はそんな感じの擬似命令作ったな……人に見せられるような立派なものじゃないけど。

表示したい文字列を文字列変数で渡して、
一文字ずつlocate命令で位置指定して表示していくってやつ。
113名前は開発中のものです。:2009/08/01(土) 17:02:52 ID:iuk8p+9R
新しい掲示板にもスパム来たな
ボットじゃなくて人力なんだろうが
投稿キーの実装もお粗末だな
114名前は開発中のものです。:2009/08/02(日) 21:26:39 ID:6/k5WSfG
結局NGワードで対応こまめにするのが一番な気がしなくもない
115名前は開発中のものです。:2009/08/02(日) 22:04:42 ID:05hLGoKR
旧掲示板のリンクいい加減消したらいいのに
116名前は開発中のものです。:2009/08/03(月) 06:16:29 ID:WpzSdjSx
使える変数が増えたおかげで汎用変数を豪快に300個ぐらい確保出来るのはありがたい
半分も使わないけど
117名前は開発中のものです。:2009/08/03(月) 13:12:46 ID:Wvm5VhdL
変数増えたっけ? かわらなくね?
118名前は開発中のものです。:2009/08/03(月) 13:28:16 ID:DWPzLAn+
Luaを使えばメモリが許す限り変数使えるぜ!
そもそもLuaなら汎用変数なんて作っちゃダメだが
119名前は開発中のものです。:2009/08/03(月) 22:30:54 ID:z6EBEYov
>>117
ずいぶん昔の話
誤解を招いてすまん
120名前は開発中のものです。:2009/08/06(木) 02:53:09 ID:95fTkad1
アイデアプロセッサで作った図からNScripterのスクリプトを出力するツールを作ってみました。
http://sites.google.com/site/ied2nsc/
ご意見いただけるとありがたいです。
121名前は開発中のものです。:2009/08/06(木) 03:35:51 ID:q0EFWtjU
なんかキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

けど、夏コミ後に確認させて貰います
122名前は開発中のものです。:2009/08/06(木) 09:26:04 ID:QtMa39tN
地味だけど何気に凄いな・・使わせてもらいます
123名前は開発中のものです。:2009/08/06(木) 11:20:39 ID:W1gEaslp
地味どころかかなり凄い気がする
プログラムド素人でも、分岐の枠組みiEditだかで作ってコピペでシナリオはめ込めばかなり形になるんじゃね

まぁプログラミング用ツールなんざ実際に使って作者間で広まって作者にフィードバック行くまで相当時間かかるだろうが
作者には頑張って欲しい。

とりあえずシナリオベース作る為に使ってみるわ。
124名前は開発中のものです。:2009/08/06(木) 14:54:08 ID:sHeh73Gs
な…なんだこれ、凄い……!
使わせてもらいます
125名前は開発中のものです。:2009/08/06(木) 17:15:39 ID:weGy7zdG
逆にNScripterのスクリプトから呼び出しグラフが作れると便利かもね
グラフからテストパターン自動生成とか出来たらなおさら

もっとも、自分は一本道のシナリオしか書いてないんだが
126名前は開発中のものです。:2009/08/06(木) 20:21:24 ID:5sAc4FsS
>>120
今試してみた。これはすごいな!
いつもシナリオとスクリプト同時に作業するんだけど、
これならシナリオに集中しつつ動作確認も楽にできそうだ
127名前は開発中のものです。:2009/08/06(木) 23:18:29 ID:R0kFDhe9
>>120
なんだ、ただの神か
128120:2009/08/07(金) 03:47:31 ID:UIP57JCm
なんか意外と好評なようでうれしいです。
とりあえず細かい挙動を設定できるように改良中です。

> 逆にNScripterのスクリプトから呼び出しグラフが作れると便利かもね
一応考えてはいるのですが、時間がかかると思います。
> グラフからテストパターン自動生成とか出来たらなおさら
全ての文章を表示するための選択肢のパターンを生成、とかでしょうか。
ちょっと難しそうですね。
129名前は開発中のものです。:2009/08/07(金) 18:28:13 ID:KuOUBxTv
ノベルゲーによくあるラスト一文を自動読み上げにして、その後エンディングを再生してタイトルに戻る、としたいのですが
autoclick使えばいいんですかね?
130名前は開発中のものです。:2009/08/07(金) 20:34:59 ID:XslUUGV1
自動読み上げってなぁに?
131名前は開発中のものです。:2009/08/07(金) 21:02:14 ID:f1uMqtGW
ろだのひとです
マニュアルなんですけど、フレームなくしてこんなん↓にしてもいいですか
ttp://nscruploader.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/n_0205.png

>>120
リンクはってもいいですか
132名前は開発中のものです。:2009/08/07(金) 21:45:20 ID:Vy/UxQR5
おれアホだから言ってることが良くわからないけど、
左の命令一覧を消しちゃうって事だとするなら今までの仕様が良い
その辺りが NScripter Scripting Factory のリファレンスと差別化されてる部分だから
もし変えたらリファレンスよりも更新遅いから多分使わなくなる
133名前は開発中のものです。:2009/08/08(土) 01:54:36 ID:TJd7Fdqu
>>131
フレーム(命令一覧?)の有無は好きにしてもらっていいけど
インクリメンタルサーチで、ヒットなしでもカテゴリ
(上の画像の場合【特殊文字(スクリプト)】とか)が残るのが嫌なんだよね
1画面に収まらないからインクリメンタルサーチの意味が半減してる

つか、もうマニュアルデータをXMLにして
表示はXSLT+JavaScriptでユーザにまかせちゃえばいいんじゃね?
ついでにマニュアル(の元データ)はwikiにしちゃえばいいんでね?
134名前は開発中のものです。:2009/08/08(土) 12:04:40 ID:Xh9gHvof
135名前は開発中のものです。:2009/08/08(土) 14:18:06 ID:rhrX0p+Z
今のバージョンのNスク
シスカマしてない時の状態でもセーブの挙動影響されちゃうんだな
autosaveoff書いてないと画像切り替えでセーブ位置変わるし
brで弾かれちゃう
brの対策はシスカマ有無関係ないんだな
136120:2009/08/08(土) 16:08:12 ID:wc/4cyYJ
>>131
むしろありがたいです。
サイトへのリンクはご自由にどうぞ。
137名前は開発中のものです。:2009/08/08(土) 20:05:27 ID:TJd7Fdqu
>>134
インクリメンタルサーチ
document.getElementsByTagName('div');
になってるけど全命令乗せたら重くならない?大丈夫?
あと
e.firstChild.innerHTML.match(regex)
だとタグのゴミで誤爆するんじゃ?
function getCommandName(item)
{
anchors = item.getElementsByTagName('a');
if (!anchors[0]) return "";
return anchors[0].firstChild.nodeValue;
}
とか書いて
getCommandName(e).match(regex)
の方がいいんじゃね?
138名前は開発中のものです。:2009/08/08(土) 20:20:30 ID:TJd7Fdqu
これは提案だけど
上の対策をした上で正規表現の「^」を解禁して
「^a」とかでアルファベット別リストの代用にしたらどうだろ
アルファベット別リストの需要があるのか分からんけど

ついでに、動けばいいというのは分かるが
<UL>の下に<DIV>が来て、その中に<LI>複数って構造的に滅茶苦茶じゃね?
Strict準拠にしろとまでは言わんが何のためのリストかと
139名前は開発中のものです。:2009/08/10(月) 15:59:53 ID:owHZd+F4
米塩だけで和塩は継続するんじゃなかったっけ?
140名前は開発中のものです。:2009/08/13(木) 00:44:29 ID:azDgh2H8
無圧縮アーカイブ使ってみたんだが、いまいち安定しないな。

drawspやdrawsp2を使うと落ちたり、
ほかにも画像処理が入ると反応がなくなったりするんだが、俺だけか?
141名前は開発中のものです。:2009/08/13(木) 06:52:20 ID:pQwQRss6
まだ使ってないから分んない
一応公式に報告入れとけば?
142名前は開発中のものです。:2009/08/13(木) 12:39:46 ID:azDgh2H8
>>141
あまりにも安定しないから、俺の環境が悪いのかなと思ったんだ。
他に使ってる人あまりいないのかな。
今回はもう試す時間ないから、今度色々試して報告入れるわ。
143名前は開発中のものです。:2009/08/13(木) 16:33:55 ID:j6XfQ5DT
コミケが終わればみんな動けるさ
144名前は開発中のものです。:2009/08/13(木) 18:37:48 ID:azDgh2H8
簡単に問題切り分けてみたけど、
どうやらns2アーカイブ内にoggを入れて使用すると
画像操作系の命令で落ちるみたいだ。

これからns2を使う人は注意。
145名前は開発中のものです。:2009/08/13(木) 22:06:27 ID:ZvJYDpfQ
>>144 情報有り難う!
146名前は開発中のものです。:2009/08/14(金) 10:28:48 ID:Flk0WCoo
公式掲示板が凄いことになってる…
147名前は開発中のものです。:2009/08/14(金) 11:30:53 ID:shAemXrW
当人的にどーでも良いんだろうな多分
見る側からすると不快感バリバリなんだけど
148名前は開発中のものです。:2009/08/15(土) 07:44:28 ID:83ohpeWH
NGワードで大半はシャットアウトできるのに
149名前は開発中のものです。:2009/08/15(土) 14:18:22 ID:eZcO+cRm
縦書きのバックログがバグるのはどうしたら回避できるの?
150名前は開発中のものです。:2009/08/15(土) 19:02:02 ID:83ohpeWH
文章を一字ずつ切り分けて変数に放り込んでから全部文字スプライトで表示すればいいよ
ごめんなさい
151名前は開発中のものです。:2009/08/15(土) 21:23:06 ID:55hbBkNY
Nすくりぷたーの付録CDデータの中にある
エフェクトって使ってもいいんだよね?
152名前は開発中のものです。:2009/08/16(日) 21:31:16 ID:zt5esSb8
使用許諾とかなんとか書いてあるはずだが
それが理解できないなら制作は止めるべき
153名前は開発中のものです。:2009/08/20(木) 04:58:16 ID:F0Ntj1X2
*pretext
lsph 500,":a;top\name.bmp",0,315
csp 501
gettag $0
if $0="" amsp 500,1000,0:print 1 :return
mov $2,":s/30,30,0;#ffffff"
add $2,$0
lsp 501,$2,60,365
spstr "m500,0,315"
print 1
以上のような命令でキャラ名を取得し表示させると
名前テキストがname.bmpの下層にきてしまうのですが
これを上層に持ってくる方法はありますでしょうか?
154名前は開発中のものです。:2009/08/20(木) 12:30:33 ID:VyBP+9JG
>>153
500と501逆にすれば?
155名前は開発中のものです。:2009/08/20(木) 19:52:41 ID:F0Ntj1X2
>>154
でっ、できました・・・
こんなに単純なことだったんですねorz
ありがとうございました
156名前は開発中のものです。:2009/08/20(木) 22:07:28 ID:hXSmskZH
えー
157名前は開発中のものです。:2009/08/21(金) 09:32:28 ID:B0n5WiRa
すみません、変なこと聞きますけど
Nスクってスクリプトの大文字小文字って区別されないですよね?
Btnwait とbtnwait 
Vspとvsp
Spstr"p200C201"とspstr"P200c201"
などなど意味は同じですよね?
158名前は開発中のものです。:2009/08/21(金) 14:19:13 ID:mc6+UZ8l
それぐらいも自分で試せないのか?
159名前は開発中のものです。:2009/08/21(金) 20:26:22 ID:k7/cNoXx
システムカスタマイズをしたんですが
特定の場面、例えばメインメニューや(普段はテキストウィンドウなのですが)全面に文を表示したい時にtextgosubでジャンプしないようにすることは出来ないのでしょうか?
今のままだとメインメニューにもセーブボタンなど通常会話ウィンンドウに付随するボタン類がでてきてしまい困っています
160名前は開発中のものです。:2009/08/21(金) 20:46:51 ID:z43yf5iX
>>159
textgosubの先で分岐するなり\@使わないなりいくらでも出来るだろうがこの天才が
161名前は開発中のものです。:2009/08/22(土) 18:09:47 ID:9NJqQTdv
公式掲示板ひどすぎ
162名前は開発中のものです。:2009/08/23(日) 09:22:46 ID:wQGvEity
はてなダイアリーの連日更新してる方に直訴してみればいいよ
163名前は開発中のものです。:2009/08/23(日) 12:37:42 ID:n3vB3tvK
袋文字マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
164名前は開発中のものです。:2009/08/23(日) 20:43:37 ID:n3vB3tvK
最近こっちも公式も急速に過疎ってるな
165名前は開発中のものです。:2009/08/23(日) 21:26:36 ID:pzMlixSX
同人ゲーそのものが過疎り始めてると思うんだぜ
わりとマジでorz
166名前は開発中のものです。:2009/08/23(日) 23:05:49 ID:B87LCwl1
夏休みに制作がんばるぞ!と勢い込んだわりには
なかなか思い通りに行かなくて飽きて投げてるあたり
167名前は開発中のものです。:2009/08/23(日) 23:06:47 ID:5Pa6jc4U
コミケ終わった翌週はこんなもんだろう
168名前は開発中のものです。:2009/08/24(月) 02:29:19 ID:5pH/yXMY
Nスクでテキストをホイールスクロールできる方法ありませんか?
ぐぐっても分からなくて…
169名前は開発中のものです。:2009/08/24(月) 05:42:19 ID:1WVgByY7
ある
マニュアルをよーく見て考えろ
170名前は開発中のものです。:2009/08/24(月) 12:42:05 ID:5pH/yXMY
テキストを全部ボタンにしてusewheel使えばいいんですか?
171名前は開発中のものです。:2009/08/24(月) 15:42:41 ID:YMWb3nDh
マニュアルが理解できない人には説明のしようがない
172名前は開発中のものです。:2009/08/24(月) 17:49:33 ID:1WVgByY7
みんな冷たいなんて思っちゃ駄目だよ。
その程度の質問にいちいち答えてたらスレが埋まって面倒だとか思ってるわけじゃなくて、
それくらいは自分で調べて解決出来ないとゲーム作りきるのは無理だろうという思いやりだから

たぶん
173名前は開発中のものです。:2009/08/24(月) 19:56:31 ID:2+sT6dWW
つかさ、168はどんな事をしたいわけだ?

ゲームのテキスト画面は全画面なのかウィンドウなのか。

ホイール使ってスクロールってのは、単に履歴を表示させたいだけなのか、どうなのか。

ページ単位でめくっていく感じなのか
それとも行単位で履歴全部あわせてスクロールさせたいのか
それともドット単位でスクロールさせたいと思ってるのか。

まぁ何にしても、結構高度な事やる必要があるだろうから
マニュアル読んで自分で勉強できるだけの地力がないと無理かもな。
174名前は開発中のものです。:2009/08/24(月) 22:49:14 ID:5pH/yXMY
テキストはウィンドウで画面の3分の1くらいに設定してます
クリック待ちやページを進めるのをスクロールでできたらいいなと思ってましたが
マニュアルいくら読んでも分からないのであきらめます
短いゲームだしそこまで不快感は与えないと思う
175名前は開発中のものです。:2009/08/24(月) 22:58:02 ID:terleYMN
配布されてる雛形を使うと簡単で便利だよ
176名前は開発中のものです。:2009/08/24(月) 23:15:03 ID:5pH/yXMY
>>175
それも試しましたがメニュー画面を弄ったらエラー頻出しました
手がかりは見つかったので長いゲーム作る時にもう一度試してみようかと
177名前は開発中のものです。:2009/08/24(月) 23:34:23 ID:501VUmqF
南極堂でググれ。
製作者は屑だがサンプルはそれなりに参考になる。
178名前は開発中のものです。:2009/08/25(火) 16:20:18 ID:qlc9Bjv8
>>177
色々いじってなんとかできました
ありがとうございます

あと下らないことでスレ消費してすみません
179名前は開発中のものです。:2009/08/25(火) 20:16:15 ID:1t5F0PhZ
あまり大きな夢を見ずにまずはその短いゲームを完成させることだな


操作性の問題として
スクロールボタンでページ送り出来るつうのは
つい飛ばしてしまいがちにならないだろうか?
履歴機能が充実して無いと困る事になりそう
180名前は開発中のものです。:2009/08/25(火) 21:27:31 ID:PKwXssHZ
南極堂ってそんなクソだったっけ
181名前は開発中のものです。:2009/08/25(火) 22:04:21 ID:1t5F0PhZ
新参君登場
182名前は開発中のものです。:2009/08/25(火) 22:07:12 ID:cLSPZT78
このスレで教えて君をやってた。
サンプルを公開したときに煽られた南極がそれならおまえの見せてくれってなことを言い返した。
それに激昂したやつがコピペ爆撃して一時スレが機能不全になった。
だからこのスレの古参住人は南極が嫌い。
南極は他にもいろいろな場所でトラブルを起こしてる。
183名前は開発中のものです。:2009/08/25(火) 23:28:28 ID:qlc9Bjv8
>>179
実はもうほとんど完成してるんです
ただ少し自分でプレイしてみたらホイール使えないのが意外と不便だったので…

履歴に関しては回想を画面全体にして見やすくするつもりです
フリゲなので有料同人ゲほど快適なのは期待されないと思いますし
あとはプレイしてくれた人から要望があったら考えてみようかと
184名前は開発中のものです。:2009/08/25(火) 23:32:55 ID:/B9kV4O7
南極道のこと忘れてたのに・・・
185名前は開発中のものです。:2009/08/27(木) 16:06:22 ID:+nGTd7qt
NScripterで作れないジャンルって何があるだろう
186名前は開発中のものです。:2009/08/27(木) 16:40:12 ID:W7h673DR
3D
187名前は開発中のものです。:2009/08/27(木) 20:36:59 ID:65uurO4a
>>185
シューティング?
188名前は開発中のものです。:2009/08/27(木) 21:04:24 ID:W7h673DR
>>187
簡単な当たり判定ものは出来る。よってSTGも簡単なものなら可
189名前は開発中のものです。:2009/08/27(木) 21:34:18 ID:9De4gJfB
大昔のBASICレベルならとりあえず何でも作れてしまうな
190名前は開発中のものです。:2009/08/28(金) 07:30:04 ID:5OlcreHH
画面書き換えの頻発するものは苦手な気がする
191名前は開発中のものです。:2009/08/28(金) 17:34:33 ID:HvwZaBoj
それでも作れないわけじゃない
192名前は開発中のものです。:2009/08/28(金) 17:53:33 ID:zskEQweT
格ゲーとか?
193名前は開発中のものです。:2009/08/29(土) 16:47:38 ID:+yM8erWQ
格ゲーはちょっと厳しいかもね
というかノベル作成ツールで格ゲー作ろうとするなよ
194名前は開発中のものです。:2009/08/29(土) 20:29:26 ID:h0PLuTyW
コマンド選択式格ゲーならあるいは。
195名前は開発中のものです。:2009/08/29(土) 21:25:09 ID:UsnxGvfC
カードゲームならいけそう
考えただけでややこしそうだから絶対作りたくないけどw
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:10:15 ID:RmjMlVTS
一人でゲーム作ってる俺じゃSLGがやっとだ……
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:54:55 ID:quiTbbiF
一人でゲーム作ってる俺じゃノベルゲーがやっとだ……
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:37:04 ID:LW1SdCdw
Nスクだと絵を動かしたりするのめんどいね
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:48:49 ID:8QMlswLM
>>197
一人でノベルゲー以外を作ってる奴もいる。頑張れ
>>198
必ず再描画しないといけないから重くなっちゃうね。補助的なプラグインがあった気がしないでもないけど覚えてないや
200名前は開発中のものです。:2009/09/01(火) 08:32:12 ID:A2u+vwML
高橋さん次エンジンはスプライトを増やしてください、ワイド対応にしてください
201名前は開発中のものです。:2009/09/01(火) 18:03:05 ID:T1WTS7yQ
描画軽くしてくれたら歓喜
202名前は開発中のものです。:2009/09/01(火) 18:03:43 ID:W1MPdCbZ
例えば
mov %200,”おはよー”%200
click
mov %200,”おはよう”%200
click
mov %200,”おっす”%200

だと画面に

おはよー
おはよう
おっす

と表示されるますが、この文字を消して
mov %200,”こんちはー”%200
click
mov %200,”こんにちは”%200
click
mov %200,”うっす”%200

と表意させたい場合に¥記号を使わずに改ページ動作をさせることはできるのでしょうか?
203名前は開発中のものです。:2009/09/01(火) 18:43:52 ID:j4bAwPsK
textclearじゃダメなのか?
204名前は開発中のものです。:2009/09/01(火) 19:59:15 ID:W1MPdCbZ
>>203
できました!
ありがとうございました
205名前は開発中のものです。:2009/09/01(火) 20:52:57 ID:W1MPdCbZ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org95733.txt

何度もすみません
ここでのアドバイスや参考書のおかげでURL先のようなスクリプトで
一応動作するまでは組めたのですが

*titleでtextgosubが機能してしまっているのか
lsp 1,"bg\title.bmp",0,20:print 10,300

*t1lp
lsp 2,":s/26,26,0;#778899#ffffffはじまり",370,400
lsp 3,":s/26,26,0;#778899#ffffffつづき",370,430
lsp 4,":s/26,26,0;#778899#ffffffおしまい",370,460

の間に表示させたくないボタン類(セーブ、ロード、エンド、スキップ、クイックセーブ、クイックロード、オートモード)
が表示されてしまいます*t1lp以下が表示されると消えます
そして はじまり つづき おしまい のどれかを選択するとそのgoto先に飛ぶ前にまたボタン類が表示されてしまいます
(mov $100,"おはよー"$100 ここの部分は自分の意図通りボタン類は表示されません)


またテキストウィンドウ内にselect命令で選択肢をだすとボタン類が表示はされるのですが押すことができません
できれば選択肢のときでもこのボタン類からセーブやロードなどができるようにしたいのです

色々と考えましたがここから先がどうしてもわかりませんヒントでもかまわないのでアドバイスいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
206名前は開発中のものです。:2009/09/01(火) 21:36:27 ID:dZLEAfcf
>またテキストウィンドウ内にselect命令で選択肢をだすとボタン類が表示はされるのですが押すことができません
>できれば選択肢のときでもこのボタン類からセーブやロードなどができるようにしたいのです

これはselectじゃなくてcselとか使って
「選択肢を押す」機能と「ボタンを押す」機能を同時にできるように
システムカスタマイズするんじゃないかな。
207名前は開発中のものです。:2009/09/01(火) 23:33:28 ID:G40J5277
select命令使わないで、選択肢用の命令を自作しちゃえばいいじゃない
208名前は開発中のものです。:2009/09/02(水) 03:24:38 ID:JeZG25kT
スプライト10000まで拡張してくれたら俺歓喜
209名前は開発中のものです。:2009/09/02(水) 05:15:13 ID:qqBNrDz2
そんなに何に使うんだとか
たとえ使えても重すぎて使い物にならんだろ、とか。
210名前は開発中のものです。:2009/09/02(水) 08:00:19 ID:X1hoU0CQ
実際に10000枚使うんではなくて、ただ単に番号として10000まで拡張して欲しい、とか?
211名前は開発中のものです。:2009/09/02(水) 08:33:43 ID:Jda6CVa7
0〜999だったっけ?
スプライトほとんど使わないけど、よく動くノベルゲームだったらぎりぎり足りるくらいなのかな
カスタマイズに500番くらいまで使ってるサンプルとかたまに見るけど、それと合わせると足りないとか
212名前は開発中のものです。:2009/09/02(水) 11:58:33 ID:UBxYn7Gu
よく動くゲームが作りたいならNスクはやめといた方がいいよ
213名前は開発中のものです。:2009/09/02(水) 13:01:17 ID:mmNevjUs
>>210

それならわからんでもないな。

いくつのスプライトをいつ、どのように使うかがかっちり決まってないと
いけないから、番号の管理が大変なんだよな。
214205:2009/09/02(水) 22:29:07 ID:nlU+vTQz
>>206-207
遅くなりましたがレスありがとうございます
アドバイスいただいて選択肢の方はなんとかなりました
ありがとうございます!

ただ*titleでのボタン類が表示されてしまう動作が解消できません
こちらももしアドバイスのほうありましたらよろしくお願いいたします
215214:2009/09/02(水) 22:44:28 ID:nlU+vTQz
連投すみません
*title部分も解決しました
!w500の部分でtextgosubが作動していたみたいです
waitに変えたら無事こちらの意図通り動作しました
まさか!wでtextgosubが作動するとは思いませんでした
お騒がせし申し訳ありませんでした
216名前は開発中のものです。:2009/09/02(水) 23:38:41 ID:ZdBG2eQb
ああ、そうか ! 命令はテキスト命令の一部だからそうなるかもな。
気付かなかった。
217名前は開発中のものです。:2009/09/03(木) 00:40:27 ID:BbtXnEKo
おお、できたみたいだなよかったよかった
ていうか俺もちょっと考えてたけど!が原因とは気づかなかった思わぬ盲点って感じ
勉強になったわw
218名前は開発中のものです。:2009/09/04(金) 23:17:47 ID:Fc8kvlbf
savedirでセーブデータなどの保存先をしていすると
グローバルセーブが作成はされるのですが
代入した値が保存されません
具体的にはクリアフラグを%1000で管理しているのですが
クリアした直後にNSを終了させないままだとちゃんとクリアフラグを関知します
しかし一度NSを終了させて再び起動するとクリアしていない(=%1000に値が代入されていない)状態になってしまいます
savedirを使わないとちゃんとグローバルセーブに保存されます

この現象に対して対応策をご存じの方おられますでしょうか?
219名前は開発中のものです。:2009/09/04(金) 23:45:03 ID:9oKlYPCd
一応%1001にして同じテストしてみれ
220名前は開発中のものです。:2009/09/05(土) 03:45:12 ID:3KMFKjVu
>>219
レスありがとうございます
一応自分もいくつかの変数で試しましたがどれもだめでした・・・
221名前は開発中のものです。:2009/09/05(土) 10:08:12 ID:cit1uu7m
png用ノプラグイン入れても透過に対応してないから
どっちにしろアルファブレンド作るしか無いのか
222名前は開発中のものです。:2009/09/05(土) 12:15:26 ID:ynvhpdn8
>>220
変数の境界を決めるときにenvdata消してるか?
223名前は開発中のものです。:2009/09/05(土) 17:26:14 ID:eWZsPVMq
envdataはものすごくどうでも良さそうなファイルに見えてその実超重要だから困る
224名前は開発中のものです。:2009/09/05(土) 20:56:53 ID:3KMFKjVu
>>222
でっ、できました
変数はglovalon宣言しただけで特に境界などはいじっていなかったのですが
思わぬ落とし穴でした
ありがとうございました!
225名前は開発中のものです。:2009/09/05(土) 22:26:12 ID:ncOC0WO2
gettextやsavetimeで本文やセーブ時間を取得しセーブ画面に表示したいのですが
表示させることはできたのですが文字が小さいのですがgettextやsavetimeで取得した文字のフォントを変えることは不可能なのでしょうか?
226名前は開発中のものです。:2009/09/06(日) 01:55:22 ID:R4Pq/fsy
>>224
>特に境界などはいじっていなかったのですが
1000からグローバル変数に変えたいってことは
;value1000の宣言してるんだろjk
227名前は開発中のものです。:2009/09/06(日) 11:57:18 ID:/9MgLfB3
何気にNスク更新来てたんだな
228名前は開発中のものです。:2009/09/06(日) 21:15:08 ID:xTZchMWC
何の更新かと思って日記を見たら相変わらずガチガチに理論武装しながら何かと戦いになっておられた
229名前は開発中のものです。:2009/09/06(日) 22:18:12 ID:SQVicxsK
ブログの高橋さんはなんか病んでおられるから
230名前は開発中のものです。:2009/09/06(日) 23:54:40 ID:qw8jHmyL
論争されてる事自体は何やらたいへんそうねーと思うけど
主張する内容は結構賛同できる事も多いよ。しかしスレチ
231名前は開発中のものです。:2009/09/07(月) 16:20:39 ID:sDd2EW4m
また更新きてるぽ
NScで使うLUAの初心者講座、みたいの無いだろうか…
232名前は開発中のものです。:2009/09/07(月) 16:55:43 ID:102gOqnL
春の更新ラッシュで便利な命令がかなり追加されたのに着いていけてない俺がいる。
せっかく|でorが使えたりとかボタン命令周りが分かりやすくなったりとかしてるのに
233名前は開発中のものです。:2009/09/07(月) 20:37:58 ID:sDd2EW4m
何かすごいのキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
234名前は開発中のものです。:2009/09/07(月) 21:22:09 ID:vdjom6pt
すげえお・・・マジすげえお
でも、どういうしくみなのかまるでわからん
235名前は開発中のものです。:2009/09/07(月) 23:43:35 ID:d0YUO2r2
新バージョンって文字のでかさを調節できる?
バグが怖いので報告まち
236名前は開発中のものです。:2009/09/08(火) 03:39:09 ID:EFcMPFGw
自分で実験用の小さなスクリプトも書けないのか
237名前は開発中のものです。:2009/09/08(火) 11:44:16 ID:ValeQyyk
RPG風のsystem.luaの14行目
ut=NSTimer()
が正しいよね
そもそもLuaの数値はdoubleだから
剰余取らないとintで符号変わるタイミングでバグる気が
238名前は開発中のものです。:2009/09/08(火) 18:42:16 ID:ZTnb0w8l
そうだな、最初の一回だけフレーム待ちせずにループしてる。
あまり気にしなくてもいい気もするが。
OS起動後再起動なしに約50日目でバグる計算だな。<符号変わるタイミング
239名前は開発中のものです。:2009/09/08(火) 22:31:32 ID:ValeQyyk
符号が変わるのは約25日
月例パッチで再起動とかならuptime25日とかフツーなんじゃ?
この手のバグはたちが悪いからなぁ
240名前は開発中のものです。:2009/09/09(水) 00:43:12 ID:bjnN2yW6
細かい話だが戻り値はunsigned intでは<ウィンドウズのタイマー
それをdoubleにキャストするなら、(signed)intの符号反転の
タイミングでは問題は起こらない。
まあ、それ以外の内部の変数でsigned intで持ってたら知らないが。
というか、サーバプログラムならともかくゲームだからな。
着けっぱなしで25日に16ミリ秒のタイミングでしか起きないバグは
無視してもかまわないと思うんだがな。
241名前は開発中のものです。:2009/09/09(水) 01:50:16 ID:W/GOtOMT
以前確認したけどNSTimer()は負の値を返すよ
lua_Integerが符号付きだからそれにキャストしちゃったのかも

ちなみにRPG風の例なら
14行目がut=0なら25日から50日の間はループが抜け出せない
ut=NSTimer() に変更しても
その魔の瞬間は16ミリ秒だろうと1ミリ秒だろうと
24日から25日の間に「確実に訪れる」
無視するかは勝手だけど
さくっと剰余を取っておく方が無難だろうね
242名前は開発中のものです。:2009/09/09(水) 12:07:49 ID:W/GOtOMT
タイマー修正されたっぽいね
自分の環境だと暫く確認できないけど
243名前は開発中のものです。:2009/09/10(木) 00:26:21 ID:jCnS9x9W
Nスク起動直後に
アニメーションを表示したいのですが

bg 001.jpeg ,1
wait 50
bg 002.jpeg ,1
wait 50
bg 003.jpeg ,1
wait 50
以下略

とやるよりも

lshp 1 001.jpg 〜
lshp 2 002.jpg 〜
lshp 3 003.jpg 〜
lshp 4 004.jpg 〜

vsp 1,1
wait 50
vsp 2,2
wait 50

とした方がメモリに格納されてる分
動作は安定しますよね?
何が目的かというとスペックの低いPCでもスムーズに表示されるようにしたいのです
244名前は開発中のものです。:2009/09/10(木) 03:23:45 ID:dmAZ7Vc/
命令名はlsph、画像ファイル名は""でくくる、vspだけじゃ画面に
反映されないからprint命令で画面に反映させる。
で、vspで切り替えるだけのほうが読み込み時間が掛からない分
アニメはスムーズになるだろうね。正確にタイミングを取りたいなら
resettimerとwaittimerで処理をするべきだけど。
245名前は開発中のものです。:2009/09/10(木) 04:23:13 ID:TpG7+Y6K
あれなんか更新来てたのか
246名前は開発中のものです。:2009/09/10(木) 10:31:35 ID:hw/zTxPX
>>243
多分そう
247名前は開発中のものです。:2009/09/10(木) 16:46:30 ID:3S1tmTLl
>>244
>>246
了解しました
ありがとうございます
248名前は開発中のものです。:2009/09/13(日) 09:11:42 ID:GDcInn8y
bgで表示した背景ってprintの再描画の対象になってるかどうか分かる?
だとしたらlsp 999,〜みたいな事は避けた方がいいのかな
249名前は開発中のものです。:2009/09/13(日) 10:46:15 ID:2xgJwWnK
何を心配してるのかわからない。
250名前は開発中のものです。:2009/09/13(日) 11:46:16 ID:6hML1tT9
>>248
日本語でおk
251名前は開発中のものです。:2009/09/13(日) 21:47:25 ID:GDcInn8y
ごめん徹夜の頭で変になってた。気にしないで
252名前は開発中のものです。:2009/09/14(月) 18:53:21 ID:CjzPASga
誰か頭のいい人、袋文字のプラグイン作って公開してください…
253名前は開発中のものです。:2009/09/15(火) 02:15:29 ID:G7O515yQ
NSD系命令の方向性がよく分からんなぁ…
既存の命令群と独立したシステムを構築するのなら
NScripterでやらんでもと思う
書きやすさも例えば同じLuaのA.I.M.S.と比べて優位性あるの?
254名前は開発中のものです。:2009/09/15(火) 04:00:12 ID:x/IP3xUx
dwave命令は命令した時点で音源を読み込んで流す命令
と解釈しているのですが
bgm命令でoggファイルをストリーミング再生している場合と比べても
動作的には同じことをしている(=再生されるまでにかかる時間はどちらもほぼ一緒)と解釈してもいいんでしょうか?
255名前は開発中のものです。:2009/09/15(火) 19:21:35 ID:KxFvEus8
時間が違うか、体感できるほどの違いが出るかどうかは自分で検証用のスクリプトを組め。
命令に関係なく、音楽ファイルの頭に僅かにでも空白時間があればそれが現れてくるだろうしな。
dwaveやbgm、他にもbmpやpngのどれが速いかなんて
理屈はどうあれ自分で検証して選択していくしかない。
256名前は開発中のものです。:2009/09/16(水) 05:24:46 ID:eQbY5ho9
pretextgosubとかtextgosubって改行の時は動作しないようにできないんですかね?
257名前は開発中のものです。:2009/09/16(水) 08:25:38 ID:45+iNNHZ
なんでそんな事したいのか知らんが飛んだ先でispageして振り分けるんじゃダメなのか。
258名前は開発中のものです。:2009/09/16(水) 18:23:37 ID:eQbY5ho9
>>257
レスどうもです
キャラ名をgettagで取得しているのですが
キャラの台詞がテキストウィンドウに2行で表示される場合
一行目の改行でサブルーチンに飛んでしまいキャラ名が消えてしまうのを
直したかったのです
259名前は開発中のものです。:2009/09/16(水) 19:21:18 ID:Oq85HoiV
ああ、ウィンドウタイプなのに文章の途中でクリック待ちさせるのね。
珍しい仕様だけどありえないわけじゃないか。
260名前は開発中のものです。:2009/09/17(木) 17:34:49 ID:z91jS8i5
>>252
T2氏がアップを始めたようです
261名前は開発中のものです。:2009/09/17(木) 18:36:23 ID:Ti1QRGNG
>>260
見てきた。すごいな!
のりPも号泣!
262名前は開発中のものです。:2009/09/19(土) 01:22:02 ID:LCQl7b3D
csvwrite命令を使ってcsvファイルに数値を記録すると、
毎回必ずファイル内容が完全に上書されますが、
これを上書きでなく、追記にする事は出来ないでしょうか?
263名前は開発中のものです。:2009/09/19(土) 01:45:29 ID:cAVzjiQN
>>262
一旦読み込んで書き直さないと無理っぽい
Lua使えるならそっちの方が融通利くんじゃない?
264名前は開発中のものです。:2009/09/19(土) 02:08:55 ID:LCQl7b3D
>>263
どうもありがとう
Luaは、ちょっと手が出ないので困ってます。

csvファイルに追記できないから、
読み込みと保存用に変数1000個確保して、

csvwarite %1,%2,%3……%998,%999,%1000

とcsvwriteの後ろに変数1000個くっついてる状態
これなんとかしたいw
265名前は開発中のものです。:2009/09/19(土) 02:36:43 ID:cAVzjiQN
>>264
……え?
266名前は開発中のものです。:2009/09/19(土) 09:08:18 ID:IzFnW0F5
ノベルゲームをつくることになりゲームエンジンについて勉強しようという所なのですが
ここにいる皆さんはNSCRIPTERを使用しようと思った理由(=他のエンジンにはないメリット等)はなんでしょうか?
特に吉里吉里との比較を聞かせていただけるとありがたいです
267名前は開発中のものです。:2009/09/19(土) 09:21:29 ID:g7Q7y970
吉里吉里との比較で言うなら、記述量が少なくて済むってところじゃね
まあ人に聞くより自分で触って確かめればいいと思うが
268名前は開発中のものです。:2009/09/19(土) 10:15:36 ID:qKggCDUb
俺の場合、とっかかりの楽さが違うからだな。

Nscは本体があれば、あとは自分でスクリプト記述したテキストファイル作っていけばいいだけと解り易いが
吉里吉里は、ダウンロードして展開するとたくさんのフォルダが出てきて
ここにはあれ、ここにはあれを入れるとか、めんどくさい。

あと267も言うように、Nscだとほんの少しの命令を書けば済む事でも
吉里吉里だとズラズラーッと書き綴らないといけないのが面倒。書くのも覚えるのも。
269名前は開発中のものです。:2009/09/19(土) 14:48:06 ID:Ngs61diP
吉里吉里より覚えるのが楽そうだったのが動機。Nスクがバージョンアップを繰り返して機能面が充実したのが続ける理由。
非リアルタイム的な物を軽く作るにはものすごく便利
270名前は開発中のものです。:2009/09/19(土) 19:06:44 ID:MOf/XvI4
>>266
動機:好きなゲームがNスクだった
継続理由:切羽詰まってる時でも記述量少なくて間に合う
あと、超お手軽インタプリタって意味でもこれはべんり
271266:2009/09/19(土) 20:23:26 ID:IzFnW0F5
皆さんレスありがとうございます
自分でも調べた結果NSCRIPTERの方がとっつきやすいのでこちらを勉強していくことにします
272名前は開発中のものです。:2009/09/19(土) 21:32:16 ID:ez/M+ysC
Nスクで解像度800*600で秒間20〜30fsで5秒程度のアニメーションをスプライトで表現するのって無理ですかね?
273名前は開発中のものです。:2009/09/19(土) 21:56:18 ID:h6JjsU0+
800*600の画像を100〜150枚、5秒間で切り替えるっての?
やってみろとしか言えんが……きびしそうだな。
274名前は開発中のものです。:2009/09/19(土) 22:13:10 ID:ez/M+ysC
>>273
そういうことですね
背景に雪や雨が降ってたり雲が流れたり、蛍が飛んでるような表現をしたいのですが
今試しにAEで作った物をjpegでレンダリングしてフォトショで並べてくっつけてみようとしたんですけど
jpegとかNスクで扱える拡張子だと解像度
30000万ピクセルが限界で、それだと横幅800だと37フレーム分しか表現できなくて
時間に換算すると1秒弱なので無理そうですね・・・orz
処理的にも重くて無理かと思いましたが、まずセル作る時点でだめでした・・・
既存のプラグインとかでもできそうですが、自分のイメージに近い表現がしたかったんですが・・・
275名前は開発中のものです。:2009/09/19(土) 22:14:51 ID:MOf/XvI4
いや、スプライトじゃなくてblt使えよと。
276名前は開発中のものです。:2009/09/19(土) 22:17:46 ID:MOf/XvI4
あ、セル使ってるってことはやってんのね。
flash使うかmpgに書き出すかした方が早くないか?
277名前は開発中のものです。:2009/09/19(土) 22:49:48 ID:ez/M+ysC
>>276
ムービーだとその間はムービーしか再生できないので・・・
妄想では背景をアニメーションさせながらキャラやテキストを表示させ物語を進めたかったのです
妄想で終わりましたけどorz
278名前は開発中のものです。:2009/09/19(土) 23:22:03 ID:tZafUVHm
>>277
ムービーにしないで、部品をNScripterに読み込ませて、
スクリプトでコントロールするのが王道だろう。

まあ、諦めてLuaに向き直ったら? NSCALL_animation()使えばできるんだし。
279名前は開発中のものです。:2009/09/19(土) 23:37:57 ID:ez/M+ysC
>>278
Luaですか・・・
正直、その単語自体意味不明なんですか一度調べてみます
トホホ・・・
280名前は開発中のものです。:2009/09/20(日) 00:49:24 ID:Nl13AylI
281名前は開発中のものです。:2009/09/20(日) 16:30:29 ID:Fp7nI82H
Luaとか難しくて勉強する気になんない
初心者向けの本とか発売されないかな
282名前は開発中のものです。:2009/09/20(日) 16:51:55 ID:7DK3YoG0
Luaは相当楽な言語なんで、適当な本買えばだいたい基本はすぐわかる
結局何やりたいかだよね
283名前は開発中のものです。:2009/09/20(日) 17:12:24 ID:P+B3qAeL
本気でLua使って何かをしたいなら
gdgd言わずに覚える為に必死になるんじゃね

今は無理と諦めてるなら
自分で出来る範囲で創意工夫すれば良いだけさ

新しいものに目を奪われ過ぎなのも良くないぜ
284名前は開発中のものです。:2009/09/20(日) 18:10:38 ID:LUPNlTSH

<新しいものに目を奪われ過ぎなのも良くないぜ(キリッ

285名前は開発中のものです。:2009/09/20(日) 18:27:57 ID:e8QZNvTj
今の俺のレベルじゃLuaに手を付けても死ぬのは分かってます
286名前は開発中のものです。:2009/09/20(日) 19:41:40 ID:PZXTSDfP
NScripterでforが使えればLua自体の基礎は理解できると思う
NScripterの中で使おうとするともう少し踏み込まなくちゃいけないからややこしく感じるんだよな
287名前は開発中のものです。:2009/09/21(月) 11:21:11 ID:ahiiPCRL
NS栗と言うサイトのスプライト移動表示用dll、MSpDraw.dllと言うのを最近使い始めたのですが、
アニメーションが出来ない事が分かりました
セル中のどれか1枚しか表示されないらしく、指定してみるとやっぱりその1枚のみしか表示しません
考えた結果、手動で1枚ずつ切り替えるのが妥当かな?と思ったのですが、2〜3枚のセルならまだしも、
10〜20枚のセルだとそれをアニメーションさせるだけで物凄く長いコードになってしまいます。
普通にlsp命令で表示させたくても、時間指定しようと思ったらそこで文章表示の流れを止めてしまいますし…
何か良い方法は無いでしょうか?
288名前は開発中のものです。:2009/09/21(月) 11:26:29 ID:3M4PkUfF
アニメ的演出するならLiveMaker使った方がよくないか?
289名前は開発中のものです。:2009/09/21(月) 12:38:14 ID:ahiiPCRL
だろうね
でも、一度Nスクに慣れてしまうと他のスクリプトは使えない・・・
え?こんな事もいちいち記入しなくちゃいけないの!?
見たいな事になる・・・
後、自己解決しました。
lsp表示で、時間指定すりゃ良かったのか
290名前は開発中のものです。:2009/09/21(月) 14:38:17 ID:CslxWMZn
dllなら別にアニメプラグインがあるだろ(´・ω・`)
MSpDraw.dllは射影変換と移動表示用であってアニメ用じゃないぞ。
291名前は開発中のものです。:2009/09/21(月) 15:17:52 ID:0RRK0aEY
サポートOSはXP以降でいいよね
292名前は開発中のものです。:2009/09/21(月) 17:46:13 ID:TUryDWvH
俺2000だから2000外して欲しくないけど
もう仕方ないだろうな
293名前は開発中のものです。:2009/09/21(月) 17:50:11 ID:9enCUCA5
うちは 2000/XP/Vistaって表記してるから、2000消えるのは微妙に厳しいぜ。
でも、まあ流石に仕方ないと思う。
294名前は開発中のものです。:2009/09/21(月) 17:59:37 ID:0RRK0aEY
確かに、2000はあっても良いと思うんだけど、
多分、VCの方の問題だから仕方ないんだろうな
295名前は開発中のものです。:2009/09/21(月) 19:38:20 ID:UqqUCuAZ
98/XPなんて意味不明な動作環境を表記してるのは俺くらいのものに違いない
296名前は開発中のものです。:2009/09/21(月) 21:11:47 ID:4s0a6V2M
ていうかどうやってそんな多岐にわたる環境のなかから動作する環境を判断するの?
CPUとかメモリとかOSとか判断基準がわからん
297名前は開発中のものです。:2009/09/21(月) 21:37:27 ID:0RRK0aEY
>>295-296 は話の意味を理解してないな
298名前は開発中のものです。:2009/09/23(水) 15:11:40 ID:SRXosZ/j
一人で完結しているネタで釣って叩くのは過疎化招きと同じ
299名前は開発中のものです。:2009/09/23(水) 16:51:52 ID:lXrMo+89
*define
;まあ仲良くやろうぜ
300名前は開発中のものです。:2009/09/23(水) 19:59:23 ID:3vnf5cPV
スクリプトエラー
ファイルの終端に達しました。
301名前は開発中のものです。:2009/09/23(水) 21:09:35 ID:0ZIy+lwe
2日前の話題に顔真っ赤にしてレス付け始める辺り相当頭が悪いのは良く分かる
302名前は開発中のものです。:2009/09/23(水) 23:35:31 ID:n0VbQm7C
アマチュア(同人)ゲーム(仮)@2ch掲示板
http://schiphol.2ch.net/gameama/
※禁止事項については削除ガイドラインを読んでください
http://info.2ch.net/guide/adv.html

ここはゲーム製作技術です
303訂正:2009/09/23(水) 23:36:50 ID:n0VbQm7C
ここはゲーム製作技術@2ch掲示板です
304名前は開発中のものです。:2009/09/24(木) 04:43:58 ID:6gbRoT8o
は? 板移動しろってことか?
普通にこのスレはNScripterを利用したゲーム製作について情報交換出来てると思うが。
305名前は開発中のものです。:2009/09/24(木) 13:02:19 ID:9TY2xq3M
かまって欲しいんだろ
相手にするな
306名前は開発中のものです。:2009/09/25(金) 03:27:45 ID:O9cq2L6v
そのタイミングにカーソルがある位置でクリックされた事にする命令ってあったっけ?
307名前は開発中のものです。:2009/09/25(金) 10:52:12 ID:Qjn7fioP
記憶に無いな。
308名前は開発中のものです。:2009/09/25(金) 10:56:45 ID:30d/AOWk
ある位置でクリックされたときと同じ動作させればいいんじゃないの
309名前は開発中のものです。:2009/09/26(土) 00:17:54 ID:u9Sg5sVp
ドロップシャドウ来たな
310名前は開発中のものです。:2009/09/26(土) 12:26:22 ID:B459tnt7
nscripterで以下のような選択肢用のサブルーチンを組んでみました。

;プログラムここから
*sentaku
getparam $1,$2
if %tc=1 goto *sentaku1
for %1=1 to 30
mov ?bunki[%1],%1
mov $?bunki[%1],""
next
mov %tag,1
*sentaku1
mov $?bunki[%tag],$1
inc %tag
mov $?bunki[%tag],$2
inc %tag
if %tc=0 mov %tc,1
return
*sentakustop
mov %tc,0
select $?bunki[1],$?bunki[2],
$?bunki[3],$?bunki[4],
$?bunki[5],$?bunki[6],
$?bunki[7],$?bunki[8],
$?bunki[9],$?bunki[10],
$?bunki[11],$?bunki[12],
$?bunki[13],$?bunki[14],
$?bunki[15],$?bunki[16],
$?bunki[17],$?bunki[18],
$?bunki[19],$?bunki[20],
311310:2009/09/26(土) 12:29:22 ID:B459tnt7
$?bunki[21],$?bunki[22],
$?bunki[23],$?bunki[24],
$?bunki[25],$?bunki[26],
$?bunki[27],$?bunki[28],
$?bunki[29],$?bunki[30]
return
;プログラムここまで

しかし実際に本文で
sentaku "選択肢1","*test1"
sentaku "選択肢2","*test2"
sentakustop
と書いて実行してみたのですが、実際には
選択肢2
選択肢2
と表示され両方とも選択肢2になってしまいます。
どうしたらいいのでしょうか?

そしてもう一つ
数字変数内の数値を文字変数に格納するにはどうしたらいいのでしょうか?
ただ文字変数の中に数字を入れるだけなら
mov $1,"1"
とやればいいのはわかるのですが、$1内に%1の値を入れたい場合はどうしたらいいのか分かりません
mov $1,"%1"
と書くと$1に%1という文字が格納されてしまい、
mov $1,%1
と書くとなぜか%1の中の値が本文に表示されてしまいます。
どうか教えてください。
改行が多くて2スレになってしまいましたすみません。
312名前は開発中のものです。:2009/09/26(土) 14:15:02 ID:n7D7GF6R
>>310
直接的な原因は$?bunki[X]と$1、$2がバッティングしてる
下のはマニュアル嫁
313名前は開発中のものです。:2009/09/26(土) 14:22:27 ID:n7D7GF6R
>>309
すげー!
けどこの温度差は一体なんなんだ
外野と熟知しているものの違いなのか

ところで袋文字といえば
某ゲームの体験版でみかけたんだけど
樋口氏のNSFukuro,dllって他に使っている人いる?
NS栗のページからはリンク貼られてないんだよなあ
314名前は開発中のものです。:2009/09/26(土) 15:28:32 ID:VRJOXGHz
そのゲーム専用で作ったんじゃないの?
いや、知らんけど
315名前は開発中のものです。:2009/09/26(土) 15:31:09 ID:VRJOXGHz
と思ったらファイル名変更したら落とせた
こんなのあったの知らなかった、みんなすごいなあ
316310:2009/09/26(土) 16:13:58 ID:B459tnt7
>>312
どうもありがとうございます。
sentakuに関しては無事解決しました。
ただ数字変数内の数値を文字変数に格納する方法なのですが、いろいろなサイトを見てみたのですがうまく見つけることが出来ません。
以下参考サイト
http://kamakura.cool.ne.jp/o_show/index.htm
http://autumoon.s35.xrea.com/nscr/index.html
http://senzogawa.s90.xrea.com/reference/NScrAPI.html
お手数ですがそのやり方が載っているサイト等を教えてもらえないでしょうか?
317名前は開発中のものです。:2009/09/26(土) 16:20:19 ID:VRJOXGHz
itoaかitoa2じゃ駄目なん?
318310:2009/09/26(土) 17:15:37 ID:B459tnt7
>>317
どうもありがとうございます。
あまりにも使わないのでitoaの存在を忘れていました。

そしてまた新しい質問ですみませんが、自分のテキストウインドウの設定は
setwindow3 10,446,32,4,23,23,1,1,0,1,0,#999999,0,436,799,575
で行っているのですが文字が縦4行を超えてしまうときでも続けて文字が表示されてしまいます。
そこで表示する文字がテキストウインドウの範囲を超えたときに強制的にそれまでのテキストを消して
新しいテキストに表示するようにしたいのです。
そのような命令が存在するのであれば教えてもらえれば幸いです。
またこんなdefsub命令を作ればよいのでは等のヒントもあったらぜひお願いします。
319310:2009/09/26(土) 17:58:23 ID:B459tnt7
ちなみに使用しているのがONScripter for PSPなのでgetnextlineは使えませんでした。
320名前は開発中のものです。:2009/09/26(土) 19:00:45 ID:u9Sg5sVp
>>313
公開してるのリンク先のブログの方だしな
どこでやってるか知らないのもいるんじゃないの

>>319
ONScは誰も答えないと思うよ、多分
テンプレ>>12
321名前は開発中のものです。:2009/09/26(土) 21:32:48 ID:Zshnr54w
「あまりにも使わないのでitoaの存在を忘れていました」ってなんだよ、アホか
322名前は開発中のものです。:2009/09/27(日) 00:11:10 ID:JcBDMtTo
312が親切にマニュアル嫁と言ってくれてるのにな。
323名前は開発中のものです。:2009/09/27(日) 01:41:28 ID:vkie804B
俺はスクリプト中でitoaを使いまくるけど時々atoiとごっちゃになってどっちがどっちだったか分からなくなるな
324名前は開発中のものです。:2009/09/27(日) 02:43:12 ID:26zHaol3
integer(整数) to ascii(文字)の略って覚えておくといいかも
atoiはその逆ね
325名前は開発中のものです。:2009/09/27(日) 17:50:37 ID:vkie804B
頭に叩き込んだありがとう
326名前は開発中のものです。:2009/09/29(火) 03:53:04 ID:XPWrqp7J
ゲーム画面の中で表示されるマウスカーソルって変更できないんですかね?
327名前は開発中のものです。:2009/09/29(火) 06:14:41 ID:smgR6+y3
マウスカーソルは考えたこともなかったw
328名前は開発中のものです。:2009/09/29(火) 09:49:52 ID:UCo1gD0C
>326

ttp://senzogawa.s90.xrea.com/reference/NScrAPI.html
「カーソル」をページ内検索な。

329名前は開発中のものです。:2009/09/29(火) 21:08:43 ID:XPWrqp7J
>>328
こんな命令あったんですね、
ありがとうございます
330名前は開発中のものです。:2009/09/29(火) 21:20:45 ID:udIufRMW
羽ペンにするならクリック判定がある場所をちゃんと考えてねと言っておく
331名前は開発中のものです。:2009/09/29(火) 22:30:35 ID:gdPq3kfQ
lsp2を使いたい
スプライトの拡大縮小とか便利そうだし
でも、使い方がよく分からない
解説サイトとかないですかね?
332名前は開発中のものです。:2009/09/29(火) 22:42:06 ID:CJkRgep1
なんで自分で試そうとしないの?
数行の試験スクリプトも書けないの?

スクリプトをスプリクトだと思ってた俺が言う事じゃねーかw
333名前は開発中のものです。:2009/09/30(水) 01:32:16 ID:g9X3xzob
lsp2は重いから使いどころが微妙に難しい
334名前は開発中のものです。:2009/09/30(水) 01:46:55 ID:7kL0RleJ
MSpDraw.dllの方が高機能で速い?
335名前は開発中のものです。:2009/09/30(水) 04:00:47 ID:odO0eIJU
MSpDraw.dllって画面上で制御できるのは一つの絵というかスプライトじゃないのですか?
複数枚を同時にアニメーションさせたりできましたっけ?
336名前は開発中のものです。:2009/09/30(水) 06:50:16 ID:W3zLUNWX
大きい絵のスクロールするのに便利だなあれ
337名前は開発中のものです。:2009/10/01(木) 03:10:58 ID:bg4C9iOR
すげー使いたいんだけど、俺のカスタマイズで使うと文字表示が悪くなるんだよな
338名前は開発中のものです。:2009/10/01(木) 08:45:46 ID:ttbBGAx2
>>335
出来る。ちゃんとマニュアル読め。
339名前は開発中のものです。:2009/10/02(金) 02:10:54 ID:YbZBD9zx
今日Nスク起動したらCPU負荷がMAXになってフリーズするようになってしまったんですけど
みなさんで同じような症状でたことあるかたいます?
最初は自分のスクリプトに何か余計なこと書き込んだのかと思いましたけど
ダウンロードしたプラグインやのサンプルや余所様のNスク制のゲームも同様にフリーズするように
なってしまったので、スクリプトの問題ではないかと思います
かといってPCも他の動作は特に問題が起きていないのでなにがなんやらわけのわからない状態です
340名前は開発中のものです。:2009/10/02(金) 02:33:16 ID:3tM5raoI
アンチウイルスソフトを切ってみる
ファイアウォールを切ってみる
ウイルス検査してみる
パソコンの環境を書く

*define
game
*start
テスト@
投します\
textclear
click
end

こういうのでも固まる?
341名前は開発中のものです。:2009/10/02(金) 02:54:50 ID:YbZBD9zx
>>340
レスありがとうございます
指摘していただいた点は自分も試したり
再起動も数回試したのですが全てダメでした・・・

自分のPC環境は

os:XP Pro 32bit
cpu:i7 920
mem:6GB
gpu:radeon HD4870
ストレージはSSDのRaid064GB(トラセンド社製)
とHDDの1TB(日立社製)でNスク関係はHDDのほうに格納してあります

もうちょっと色々やってみてダメだったらOS再インスコします・・・orz
342名前は開発中のものです。:2009/10/02(金) 05:34:45 ID:R6PfQeLT
MSpdrowのテキストを表示させながら移動とかのアニメーションさせる機能をlspに標準で搭載されないかな
MSpdrowはセーブしてもスプライトが保存されないし、それをなんとかするスクリプトも考えつかないw マニュアルの最後に書いてあるけど意味不w
343名前は開発中のものです。:2009/10/02(金) 12:58:58 ID:CmPJDTnd
うpろだにフォントdll来てたんだ
D言語だと作者はあの人か

うちの環境(XP SP3)だとフォント名省略がうまくいってない
344名前は開発中のものです。:2009/10/02(金) 14:37:34 ID:fuhqPG4M
NScripter様のエディタってある?
もしあればいる?
345名前は開発中のものです。:2009/10/02(金) 15:11:06 ID:Pf1P10oc
過去にはNスク向けエディタもあったようだし
既存エディタのマクロで十分に対応してる人も多かろうが
自由に設定からなにから自分仕様にできるような使い勝手の良いものなら欲しい
346名前は開発中のものです。:2009/10/02(金) 17:04:21 ID:3tM5raoI
取っ付きやすいものがいいな。サクラエディタとかは高機能すぎて分かりにくい
347名前は開発中のものです。:2009/10/02(金) 18:40:41 ID:kcnhgs8z
meでも出来たんだなこれ
348名前は開発中のものです。:2009/10/03(土) 00:39:21 ID:AXmeXf+e
Nscだとfate並みにグリグリたち絵動かすのは無理なのかなぁ〜
349名前は開発中のものです。:2009/10/03(土) 01:01:04 ID:W9W4kHwd
立ち絵をグリグリ動かすの意味は分からんがスプライトとして置くかblt使えば余裕
350名前は開発中のものです。:2009/10/03(土) 01:11:54 ID:AXmeXf+e
lsp動作が遅いじゃん
それにシナリオ進めながら表示できないし
351名前は開発中のものです。:2009/10/03(土) 01:45:48 ID:fRb4FdYO
>>350
出来ねぇと思ってる奴には出来ねぇよ

>>343
引数が3個のとき
189行目でpos += value.length + 1;
でposの示す先が不定
byte列処理なんて低レベルなことしない方が安全って例だなw
352名前は開発中のものです。:2009/10/03(土) 01:53:21 ID:fRb4FdYO
そもそもパラメータの受け渡しを
1つの文字列でやるNSDCallの仕様もどうかと思うが
353名前は開発中のものです。:2009/10/03(土) 02:27:06 ID:x6pw09bj
スプライトについてなんですが
スプライトは登録した後にprintで表示させる必要があるといろんな解説サイトで見かけるのですが
例えばlsp 1〜とスプライトを登録して実行すると
print命令を記述しなくても登録したスプライトは表示されます
またlsph 1〜と登録した場合でも
このままでは表示されませんがvsp 1,1と記述すれば
print命令をしなくても表示されます

スプライトはprint命令を実行しなければ画面上には表示されないのではないのでしょうか?
354名前は開発中のものです。:2009/10/03(土) 05:44:39 ID:WYWK3m+F
print命令がどんなものかマニュアル読んで理解しろ
そうすりゃ何で使うのかも分かるだろ
355名前は開発中のものです。:2009/10/03(土) 11:13:12 ID:Rd5UjVEZ
>>353
まず、具体的なスクリプトをあげてからそういうことを言ってくれ。
いくつかの命令は、その最後でprintを呼んでいるので、print不要に見えることもある。
ld命令(第3引数)とか、bg命令(第2引数)とかのエフェクト番号を取る命令がだいたいそう。
だから、lspの後にbgだのldだのを実行していれば、lspも画面に反映される。
これ以上グダグダ言いたいなら、printが要らない実例のスクリプトを見せてからにしてくれ。
最後にその引数でprintを呼んでいる。

356名前は開発中のものです。:2009/10/04(日) 01:47:54 ID:qHi8Ag7x
書き方が気になるけど、まあ>>354>>355が書いたとおりだな
vspの検証したんなら、次はそこから「なぜ?」を引き出してみることをお勧めする
なぜvspでスプライト表示できるんだろう、って形で
そしたらまた次の調べ物のきっかけになるでしょ?

とまあ、月が綺麗だったからフォローを入れてみる
357名前は開発中のものです。:2009/10/04(日) 02:27:34 ID:wgG86NIP
なんか最近やたらと威圧的なやつ増えたよな
358名前は開発中のものです。:2009/10/04(日) 02:51:04 ID:CfwlYKax
lspの意味くらいは自分で理解する癖を付けないとゲームなんか完成出来ないぞという老婆心だろ
359名前は開発中のものです。:2009/10/04(日) 03:19:30 ID:tW1rXF9n
>>357
だよなー。ちゃんと「この天才野郎」と語尾つければ問題ないのに(´・ω・`)
360名前は開発中のものです。:2009/10/04(日) 04:03:56 ID:Jui3DxgM
>>359
お前天才だな
361名前は開発中のものです。:2009/10/04(日) 04:26:56 ID:CLX30ioC
>>360
そんなわけないだろ。死ねイケメン。
362名前は開発中のものです。:2009/10/04(日) 04:47:43 ID:zQv0zAoG
この程度で威圧的って・・・
363名前は開発中のものです。:2009/10/04(日) 07:03:48 ID:CfwlYKax
今更ながら高橋さん何やってはるんですか
364名前は開発中のものです。:2009/10/04(日) 12:19:13 ID:ykvNm9oS
謎仕様が多くて初心者にはとっつきにくい言語ではある
365名前は開発中のものです。:2009/10/04(日) 13:19:00 ID:13un8qRR
Luaって、そんな仕様が不明瞭で難しいのか?
366名前は開発中のものです。:2009/10/04(日) 14:35:28 ID:7wRohVjD
いや、NScriptのことだろ?>謎仕様

いわゆるアドベンチャー形式に対して求める仕様の「常識」がどんどんリッチなものになってきて、
それに合わせて拡張していったり新解釈を入れたりしてるから、
初めて見る人間にはわけわかめになってるんじゃないか?
367名前は開発中のものです。:2009/10/04(日) 14:41:35 ID:13un8qRR
え?Nスク本体のスクリプト程度の物を『言語』とか言っちゃう人が、
仕様について語ってるんだw

謎仕様が多くて初心者にはとっつきにくい言語ではある(キリッ


368名前は開発中のものです。:2009/10/04(日) 14:43:00 ID:CfwlYKax
ノベル作るだけなら旧マニュアルだけ見ても十二分な面はある。まあ分かりやすい初心者用講座サイトがそこかしこにあるし
とりあえずRPGツクールからの移行はスムーズに出来た
369名前は開発中のものです。:2009/10/04(日) 15:06:54 ID:zQv0zAoG
セーブの仕様が変わって初心者には扱いづらくなったってのはあるかな
オフィシャル本のあそばんすどがちょっと役立たずになちゃったし
370名前は開発中のものです。:2009/10/04(日) 15:30:36 ID:prauvFl/
いや、変わってないし。
371名前は開発中のものです。:2009/10/04(日) 15:42:16 ID:qHi8Ag7x
>>367
インタプリタ型のスクリプトエンジンだけど、「言語」でも意味は間違ってないと思うが
むしろ何を基準に「程度」と言ってるかの方が気になる
372名前は開発中のものです。:2009/10/04(日) 17:26:51 ID:wgG86NIP
ほら、藪をつつけば一流もしくは玄人気取りがチラホラでてくるでしょ
こういうのが最近増えたなぁと思うわけよ
373名前は開発中のものです。:2009/10/04(日) 18:20:37 ID:CfwlYKax
autosaveoffを使わなきゃ済む話ではある気が。
ノベルじゃない使い方するならsaveon/saveoffよりsavepointの方が使いやすい
374名前は開発中のものです。:2009/10/04(日) 20:47:23 ID:D0mUrr84
ここは技術スレだし、素人切捨ての空気は昔からある
そもそも玄人気取りが何か喋らないと何も始まらない
どんどんやれ

375名前は開発中のものです。:2009/10/04(日) 22:51:05 ID:13un8qRR
このスレのノリは昔からこんなもんだしな
初めて2ちゃんに迷い込んだ初見がビビって「威圧的」とか
思っちゃったんだろうな
背伸びしてレスしたりしなきゃいいのにw
376名前は開発中のものです。:2009/10/05(月) 08:03:44 ID:riVd4rIM
>>367
どうみても言語だろ
NScriptはluaより複雑なんだが、もしかしてluaも言語じゃないって思ってる人なのか
377名前は開発中のものです。:2009/10/05(月) 22:06:40 ID:My496ynq
ホントに色々でてきたよ
結構このスレ人がいるんだな
378名前は開発中のものです。:2009/10/05(月) 22:50:22 ID:50i63Dub
そんな俺達を横目に黙々と縛りプレイを続ける高橋さんであった
379名前は開発中のものです。:2009/10/05(月) 23:55:19 ID:jBB0kd/1
>>378
今書いてる新作シナリオは縛り物なのか?
380名前は開発中のものです。:2009/10/06(火) 02:12:27 ID:5k6MVpg3
縛りが訛りに見えた俺はそろそろ寝る
381名前は開発中のものです。:2009/10/06(火) 03:17:25 ID:td8DlK2n
ttp://www.freegameclassic.com
コンテストに出そう。
小さくまとまってしまってはいけない。
3分で世界を革命しろ。
382名前は開発中のものです。:2009/10/06(火) 03:24:24 ID:5QISSdDY
立ち絵をスプライトで表示したり動かしたりする場合
アーカイブ化を前提に考えれば今のNscripterではpngの方が
CPU負荷は軽いのでしょうか?
ファイルサイズ的にはpngの方が1/10ぐらいの容量ですむのですが・・・
383名前は開発中のものです。:2009/10/06(火) 05:26:22 ID:YOLKPoY3
>> 382
個人的にはbmpが一番速そうに思えたが検証していない
あんまり大差ないように思えるし、調査するの面倒だ
どうしても気になるならtimerで測定してみたら良い
384名前は開発中のものです。:2009/10/06(火) 10:04:00 ID:zCEvYNlm
無圧縮アーカイブを使うなら圧倒的にbmpの方が負荷は軽い、速い。
そもそもpngは圧縮された画像形式だから、bmpよりその分展開に時間や負荷がかかるよ。
385名前は開発中のものです。:2009/10/06(火) 12:49:29 ID:dI4BppZ4
数行の検証スクリプト組むだけの事を何故人に聞くのだろうか
理屈を人に聞くことよりも、
開発機やデバグ機による実動検証のほうがよほど重要だろうに
386名前は開発中のものです。:2009/10/06(火) 12:50:21 ID:DUt+kgI/
>>382
内部ではbmpと同じ無圧縮のビット列で扱ってるだろうから、
ファイル形式やファイルサイズに関係なく、負荷は単純に画像サイズだけが影響するはず。
>384の言うように展開に負荷がかかる分、頻繁に読み込みを行えばbmpの方が早いけど、
いったん全て読み込んだ上で動かしたりする分にはどのファイル形式使おうと関係ないよ。
387名前は開発中のものです。:2009/10/06(火) 23:40:18 ID:hne22Fyd
検証スクリプトも組めないから聞くんじゃねのか?
388名前は開発中のものです。:2009/10/06(火) 23:46:27 ID:2IDe4at6
生で使うと容量の関係からpng>bmpになりがち
まあ画像表示に思いっきり時間食うスクリプト打つ俺みたいな奴は死ねばいいよ
389名前は開発中のものです。:2009/10/10(土) 00:39:38 ID:odFQQs2D
luaはこう使うんだよ貴様ら的な作品が出てくるといいのに
390名前は開発中のものです。:2009/10/10(土) 06:04:13 ID:1sE9aTl4
そもそもluaを使用すると何が革命するのか(メリット等々)わからない
391名前は開発中のものです。:2009/10/10(土) 10:32:39 ID:A8VnOjaP
自分もわからないけど、バックログの空行が詰まってる(吉里吉里みたいに)
サンプル見たらいいなあと思った
392名前は開発中のものです。:2009/10/10(土) 10:36:43 ID:7z39wee2
luaじゃないと出来ないってことはまだあんまりないと思うけどローカル変数
使えるしif文とかも書きやすいから結構便利
アニメーション割り込みとかを上手く使うと擬似並列っぽい事も出来そうだけ
どそこまでゴチャゴチャしたのはそもそもNスク向きではない気がする
393名前は開発中のものです。:2009/10/10(土) 11:28:13 ID:1sE9aTl4
それだったら
スプライトとというか
for〜next処理含むmsp命令を並列で処理できるようにしてくれればいいんだけど…
Nスクエンジンではこういった仕様にするのって技術的に不可能なの?
まぁ搭載されないってことは不可能か、それに近いレベルで難しいんだろうけど
394名前は開発中のものです。:2009/10/10(土) 16:39:02 ID:TX+Hh8Su
>>393 Lua には、coroutineと言う仕組みがあってだな。
詳しくは省くが、これを使えば擬似的にだが並列処理ができるようになる。
395名前は開発中のものです。:2009/10/10(土) 23:01:34 ID:odFQQs2D
ifはNスクの仕様に慣れちゃったからなあ。
ローカル変数はずぼらな俺が使うとややこしくなるだけな気がするというか現状で変数足りなくなる事があるのか分からない。
defsubで1200個とかアホな使い方してもまだ余る
396名前は開発中のものです。:2009/10/10(土) 23:04:55 ID:1sE9aTl4
とりあえずluaスレ覗いて見たけど意味わからんかった…
何かとっかかりがあるといいんだけどなぁ
397名前は開発中のものです。:2009/10/11(日) 01:03:11 ID:IidghPh0
どうせみんな「自分流システム」はもう完成してるんだろ?
luaに手を出す理由はあるのか?
最近はNスクの最新バージョンでの動作確認しかしてないや
398名前は開発中のものです。:2009/10/11(日) 01:16:49 ID:0yRikmkt
並列処理は魅力的だけど
オレにヘボいスキルじゃ気軽に使えない
そのうち使えるように気長にやってくさ
399名前は開発中のものです。:2009/10/11(日) 08:42:00 ID:z6SSU7wa
>>397
もっといいやり方が出来る可能性があれば何にでも手を出す
というわけで今研究中だ
400名前は開発中のものです。:2009/10/11(日) 14:40:19 ID:7oeQufmn
例えばよ
目パチ口パク、セリフにポポポ音つけてメッセージ表示したり
セリフ表示・発声しながら立ち絵のポーズがスムーズにアニメしたらとか妄想するわけよ
演出効果がいろいろ出せそうな気がするわけよ


自分がそういうゲームをプレイするときには「ウザっ!」とか言いながら
全部エフェクトカットするけどな
401名前は開発中のものです。:2009/10/11(日) 14:45:49 ID:Jae8+8mt
目パチまでなら許す
台詞ポポポは殺意湧くw
402名前は開発中のものです。:2009/10/11(日) 15:01:52 ID:aZKWfT4P
ビジュアルノベルゲーとかならもう動くのがデフォみたいなもんだから立ち絵が動いたりするのは気にならないな
むしろ動かないと演出ショボイなと思えてしまう
でもポポポ音はないなw
403名前は開発中のものです。:2009/10/11(日) 22:33:47 ID:4Sfga8n0
目パチ口パクは文字待ちアイコンと同じ要領でスプライトアニメしる
404名前は開発中のものです。:2009/10/11(日) 23:14:13 ID:ANInTzvJ
ポポポが許されるのは2Dかつドット絵のゲームだけ
地味に性別で音が違ったりすることもあるんだぜあれ
405名前は開発中のものです。:2009/10/11(日) 23:34:49 ID:4Sfga8n0
カメラインポーズDLLとかいうのが来てるが
うんこなオレには良く分からないwww
406名前は開発中のものです。:2009/10/11(日) 23:44:16 ID:0POkfUyQ
>>403

目パチはそれで充分だろうけど
口パクはセリフ表示と合わせないといけないから少し工夫が必要になるだろうな。
407名前は開発中のものです。:2009/10/11(日) 23:45:59 ID:z6SSU7wa
真っ先にどうぶつの森を思い出したんだが>ポポポ
408名前は開発中のものです。:2009/10/12(月) 00:01:15 ID:Upy6x9zg
俺は逆裁思い出した>ポポポ
409名前は開発中のものです。:2009/10/12(月) 00:29:07 ID:D8Uyxiyc
ドラクエ思い出す奴がいない事に驚いた
まあ俺はRPGツクールアドバンス思い出したけど
410名前は開発中のものです。:2009/10/12(月) 15:43:57 ID:B/FKnib+
じゃあおれはカービィ
411名前は開発中のものです。:2009/10/12(月) 16:52:24 ID:fstbVIC2
袋文字搭載マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
412名前は開発中のものです。:2009/10/12(月) 17:35:07 ID:tX9nWCGL
>>404
名作スタークルーザーを知らないのか・・・
413名前は開発中のものです。:2009/10/12(月) 19:35:30 ID:ygvzeW9B
別のゲーム同時起動できても開発の役には立たないよな
BGM用としてゲームを起動しておくくらい?

それより3つ目以降は起動エラーを出さずに終了すべきだな
Enter長押しで起動エラーの嵐になった経験は俺だけじゃないはず・・・
414名前は開発中のものです。:2009/10/12(月) 19:56:57 ID:fstbVIC2
NSc製だと別のゲームでも複数起動扱いでエラーになるからちょっと不便
415名前は開発中のものです。:2009/10/12(月) 20:21:55 ID:V8Wa1SC3
多重起動できればNscで補助ツール作ってる場合
便利かな
416名前は開発中のものです。:2009/10/13(火) 04:21:48 ID:F7RnqtYr
>>413
NスクでNスクの製作補助ツールを作ってる人は助かる
と思ったら>>415に書いてあった
417名前は開発中のものです。:2009/10/13(火) 10:23:05 ID:KuYKWCp8
nscのnscによる補助ツールなんてあるの?
昔nscで、nscツクール作ったら面白そうだと妄想したことを思い出したが。
418名前は開発中のものです。:2009/10/13(火) 11:11:33 ID:RohOsM+7
あるのつーか、外に出ないだけで
補助ツールって各々で作って持ってんじゃないの?

外に出てるのだとペンぷろったーっての見かけたな
うちのPCだとバグで起動出来なかったからNsc本体とどこまで連動してるか分からないけど
ブログで多重起動出来なくてぼやいてるの最近見たな
419名前は開発中のものです。:2009/10/14(水) 11:31:59 ID:+O/ypgkr
デバックやってるとき不意に演出のネタが浮かんだりする場合があるけど
そういった時に二重起動できると便利だなと結構思ったりするな。
420名前は開発中のものです。:2009/10/14(水) 15:50:25 ID:ErDc9lEM
MutexDesu2閉じてやればできないこともないが、、、luaからalien経由かプラグイン書けばいいのかな
421名前は開発中のものです。:2009/10/14(水) 17:13:47 ID:qdhzNi9/
エラーが出た時にその命令や行をスキップ出来る設定が可能になると便利なのにね
422名前は開発中のものです。:2009/10/14(水) 17:21:58 ID:9RycIgnJ
バグ見落としの要因や温床にしかならんのでイラン
423名前は開発中のものです。:2009/10/14(水) 17:23:16 ID:Vpgw8cE4
>>421
スキップされた行にnextやらreturnがあったら面白いことになりそうだな
424名前は開発中のものです。:2009/10/14(水) 18:23:38 ID:v5UXnMzO
書き直した.txtを再起動せず読み込みなおしてくれると便利
425名前は開発中のものです。:2009/10/14(水) 19:05:45 ID:qdhzNi9/
デバッグ中にF12キー辺りの微妙なキーでスクリプト再読み込みとかカオス化してしまうんかな
426名前は開発中のものです。:2009/10/14(水) 21:00:12 ID:2+2Nx3Yv
システムカスタマイズしていつでもdefineresetできるようにしとけば再起動はせずにすみそうだが
いちいちタイトルまで戻るのが面倒ってのなら知らん。

definereset直前にセーブしてタイトルからロードという方法もなくはないが
スクリプトの行数が変わるとロード復帰しても変になるだけだしなぁ。
427名前は開発中のものです。:2009/10/14(水) 21:08:24 ID:9RycIgnJ
>>424は流石に釣りだと思ってた
428名前は開発中のものです。:2009/10/14(水) 23:30:08 ID:bwmxQ0YV
definereset使うのやめようぜ。なんか動作が変になる。
429名前は開発中のものです。:2009/10/15(木) 00:05:01 ID:tfHCJCOX
なんか適当なキー押したら
今のlineから10〜20行ぐらい戻ってスクリプト読み込み直して欲しい
演出とかテキストの修正とか細かい確認のためにいちいちdefineresetするのも
結構面倒
430名前は開発中のものです。:2009/10/15(木) 07:52:28 ID:lGrtLCza
インタプリタ型駆動だと難しいよね。
スクリプトをいくらか先読みして、先にprint毎の画面を作ってしまって、順番に見せるだけだったら楽なんだが。
431名前は開発中のものです。:2009/10/15(木) 10:39:53 ID:Ywm1e4o2
Nスク止めて別使えば とか 自分でエンジン作れば
がオチになる話ばかり
432名前は開発中のものです。:2009/10/15(木) 12:42:02 ID:iPTspacT
パラメータ調整ならハードコーディングせず外部ファイルから読み込むようにすればいい
luaならロジック自体も動的に書き換えられる

この手の調整は幾らツールが便利になろうと人間その分こだわり始めるから
デキは大して変わらず作業時間は減らないというオチ
433名前は開発中のものです。:2009/10/15(木) 19:05:50 ID:M/y2GyMF
ポポポとか勘弁してくれよ、八尺様思い出してしまったじゃないか!
434名前は開発中のものです。:2009/10/15(木) 22:29:27 ID:E6Da4mIC
readfileを多用すれば少しは融通利くかも。
まあ再起動の手間なんて涙目デバッグにかかる時間と比べりゃ軽い軽い
435名前は開発中のものです。:2009/10/16(金) 18:30:41 ID:EXJ2Xj7A
文字数に反応してスプライトをアニメーションできたらいいな
口パクとか余裕だし
436名前は開発中のものです。:2009/10/16(金) 19:26:42 ID:Jcx+jzIx
>>435
その部分だけならLuaのサンプルちょっといじるだけでできる

ただ口パクやる場合ボイス付きなら文字数じゃなくて音声に合わせるし
ボイス無しなら結局読む方が速いから文字数に反応している効果が見えない

そもそも口だけ動いていると大概気持ち悪い
という費用対効果が抜群に悪い演出
勘弁してくれとまでは言わないが
437名前は開発中のものです。:2009/10/16(金) 19:34:01 ID:EXJ2Xj7A
>>436
そうだったのか・・・
Luaちょっと勉強してみようと思ったけど確かに音声に合わせなきゃ意味ないね
438名前は開発中のものです。:2009/10/16(金) 20:32:41 ID:NbtCD5c0
声優頼むくらい立派なもんじゃないからポポポで口パクさせるわw
439名前は開発中のものです。:2009/10/17(土) 00:17:16 ID:HgbOrbp9
お前らの出してる要望って、ほとんどLua使えば実現するのに、
Luaの話題になると、メリットが分からんとか言い出す連中ばっかで
かなり笑える
440名前は開発中のものです。:2009/10/17(土) 03:54:56 ID:ZXHb4jPY
口パクさせる分の労力で一枚でいいから表情差分を増やしてもらいたいと思う
441名前は開発中のものです。:2009/10/17(土) 10:23:19 ID:Bx5TyYu/
LUAについて学んでみたいんですけど
まず最初に何をすればいいんでしょうか?
何か良い参考書などありますでしょうか?
442名前は開発中のものです。:2009/10/17(土) 16:28:16 ID:lTUBp6gL
マニュアル見て思考錯誤していくしかないね
443名前は開発中のものです。:2009/10/17(土) 16:34:05 ID:i9REgoSh
ちなみに試行錯誤ね。
444名前は開発中のものです。:2009/10/17(土) 17:46:14 ID:CsxDDjkf
>>441
Luaプログラミング入門のサイトを見ながら一つずつやってみるといいと思う
445名前は開発中のものです。:2009/10/17(土) 20:26:22 ID:Bx5TyYu/
皆さんレスありがとうございます
アドバイス通りネットを参考に頑張ってみたいと思います
446名前は開発中のものです。:2009/10/18(日) 11:49:39 ID:izP2lVz1
既読文章の色を変える方法って無い物でしょうか?
あったら教えていただきたいのですが
447名前は開発中のものです。:2009/10/18(日) 12:02:53 ID:nzn5hhEt
楽な方法は無い。
シナリオをラベルで小分けして、それごとに既読か判定するとか。
448名前は開発中のものです。:2009/10/18(日) 17:35:07 ID:+NBZsAmM
めんどくさい方法ならあるけど面倒くさすぎてやりたくない
449名前は開発中のものです。:2009/10/18(日) 17:38:43 ID:yZqbL+bw
すみません、質問させて下さい

スキップをキー操作で止められるようにしたくて、text_lbの先頭で

checkkey %1,"ENTER"
if %1==1 skipoff

をしてました。でも、これだとif文のせいか
自作の既読スキップボタンが1度目では反応しない事に
今更になって漸く気が付きましたorz
(【NScripter−Tips】の説明にも有る、2回押してやっと反応すると言うやつです)

ボタンをちゃんと反応させる為には、一体どうすれば良いのでしょうか?
ver.2.94の更新txt.を見てみると、checkkeyの項目が何故か無くなっているし、
(checkkeyは、使わない方が良いと言う事なのでしょうか?)
もう、自分にはお手上げでしてorz
450名前は開発中のものです。:2009/10/18(日) 18:25:33 ID:EhG0QpXy
checkkeyっての常時キーを監視してるんじゃなくて
スクリプトで書いてる部分を通過したときにキーが押されてるか判定してるの
だから押すタイミングによっては無反応
常時キー監視したいならシステムの組み方を考えるしかない

それとcheckkeyの説明がないのは今のマニュアルはLuaでまとめられてるからだろ
Lua以前のはNScripterドキュメント/旧ツール(09/04/08)に退避されてる
そんだけのこと
451499:2009/10/18(日) 18:52:06 ID:yZqbL+bw
>>450 レス有難うございます!

>常時キー監視したいなら
そうだったんですか…。へっぽこな自分には難しそうですが、
頂いたアドバイスを参考に、もうちょっとだけ頑張ってみます

>それとcheckkeyの説明がないのは
こちらもご回答有難うございます! ホッと一安心しました〜(*´∀`)ゞ
452名前は開発中のものです。:2009/10/18(日) 20:48:28 ID:8sUON6hW
>>448
pretextgosubで頑張るって感じ?
前ページ最初の文字いくらかを取得して現在位置を特定して判定、とか。
この場合はフラグの管理をどうするかが腕の見せ所だな。
453名前は開発中のものです。:2009/10/19(月) 01:45:43 ID:OCyRED1B
luaでシステムカスタマイズやる勇者はおらんのかね
自分には無理だ
454名前は開発中のものです。:2009/10/19(月) 13:17:15 ID:GZEin8vn
既読判定はプログラムカウンタ取得できればいいんだけど現状では
[タグ1/タグ2]表示文

[#ID/タグ1/タグ2]表示文
みたいに書き換えるスクリプトを本体実行前に走らせるとかかな

ただID毎に数字変数使うとあっという間に喰いつぶしちゃうから
Luaを使うとか文字変数使うとか工夫がいるね

>>453
むいむい。氏が一時期頑張っていたけど最近停滞してるね
LuaはやればやるほどSquirrelが神に思えてくる
455名前は開発中のものです。:2009/10/22(木) 19:09:34 ID:AF2rSqZs
数日前に落として使い始めたんですがlspの表示がよく分かりません。
テンプレの講座見ていじってるんですが、
*define
game
*start
lsp 8,"supuraito.bmp",50,100
スプライト練習中。@
end
と書くだけでスプライトが表示されます。
printは必要ないのでしょうか?
456名前は開発中のものです。:2009/10/22(木) 19:15:18 ID:beuTwtbG
>>455
 >>354

わざわざレス番調べてやった俺カコイイ
457名前は開発中のものです。:2009/10/22(木) 19:15:19 ID:cEGu4cCQ
458名前は開発中のものです。:2009/10/22(木) 19:59:02 ID:AF2rSqZs
>>456
カッコいいです。

>>457
男前です。

ありがとうございました。助かります。
459名前は開発中のものです。:2009/10/24(土) 13:05:04 ID:JSZ0Ai74
てす
460名前は開発中のものです。:2009/10/24(土) 13:08:13 ID:JSZ0Ai74
↑のはごめんなさい

http://i38.tinypic.com/2qutati.png

このゲームをOnscripter使ってiPhoneで動かしたいのですがこのゲームはそもそもNScripterで書かれているのでしょうか?
.nsaファイルがないのでまた別の言語で書かれているのかと思いまして。
461名前は開発中のものです。:2009/10/24(土) 13:16:50 ID:EEumxE7u
NScripterで書かれているかもと思った理由のほうが知りたい
462名前は開発中のものです。:2009/10/24(土) 13:18:05 ID:NYShz+P9
テンプレ>>12読めな
463名前は開発中のものです。:2009/10/24(土) 13:23:10 ID:JSZ0Ai74
>>461
知人に聞いたら、Nスクっぽいって言われたもので…
なんのソフトで書かれてるかここから推察することって出来ますか?


>>462
申し訳ありませんでした
464名前は開発中のものです。:2009/10/24(土) 13:44:15 ID:B6qV9THo
フォルダ構成見る限りNスクじゃないな
465名前は開発中のものです。:2009/10/24(土) 14:56:11 ID:nzdWyo+Q
dll自作してるなら普通にCとかそのあたりじゃないのか?
466名前は開発中のものです。:2009/10/24(土) 20:35:19 ID:PYjy08sI
そもそもここで聞く事じゃねぇよ
愚かな質問にも程がある
467名前は開発中のものです。:2009/10/26(月) 21:23:03 ID:eGsj+ox7
公式掲示板のforって再現する?
てか命令と同じラベル名でもエラーにはならないんだな
無意識に避けてた
468名前は開発中のものです。:2009/10/26(月) 22:55:16 ID:eGsj+ox7
あとうpろだのdeffontdが更新されてる
469名前は開発中のものです。:2009/10/27(火) 00:04:00 ID:25ENCXTa
>>467
ちょっと調べてみたけど。
「next文とfor文が正しく対応していません」と出る条件は、
nextが戻るべきfor文を見つけられない時だ。

単純に言うと、forを使わずにnextを使った時。
for〜nextの中でgosub(defsub含む)して、その先でnextとかやったら出るし、
単純にただnextしただけでもでる。

で、公式掲示板のあれは見る限り、どうも改行コード間違いとか文字コード絡みに感じる。
文字コード関係で、forが無効になってたりするんじゃないかな。

まあ、バグではなく、報告者の使っているツールの問題だと思うな。
470名前は開発中のものです。:2009/10/27(火) 00:07:41 ID:25ENCXTa
>>467
後、既存の命令と同じ名前のラベルは普通にありだろ。
でないと、defsubできないし。
471名前は開発中のものです。:2009/10/27(火) 01:22:55 ID:GyP3CSWU
defsubの命令乗っ取りはよく使う人とほとんど使わない人にはっきり分かれる気がする。
俺はbgmで同曲を連続再生しないようにするくらいしか乗っ取りは使ってない
472名前は開発中のものです。:2009/10/27(火) 07:52:14 ID:SPhnukLJ
公式でfor nextが言ってる奴、
ttp://www2.rocketbbs.com/623/oshow.html
のブロック崩しじゃね?

バグが取れなかったのかな。
473名前は開発中のものです。:2009/10/27(火) 14:51:29 ID:d7LW0XVl
>>467
言われてみるとgotoとかgosubとかfor nextとか
BASICであった基本命令の乗っ取りは感覚的に避けてたな
474名前は開発中のものです。:2009/10/28(水) 23:56:52 ID:/wMIXhkN
nextを乗っ取るって難しくね?
475名前は開発中のものです。:2009/10/29(木) 12:32:05 ID:/PUsnNgh
nextとか、乗っとれるけど意味がない命令って、確かにあるよね。
476名前は開発中のものです。:2009/10/30(金) 02:07:39 ID:pBjYhrLi
テキスト入力フォームを半角文字禁止にした時はデフォルトで入力が全角に切り替わるようにしたいんだけど可能?
477名前は開発中のものです。:2009/10/30(金) 07:46:07 ID:VxzrtAKe
>>476
ユーザーのIMEいじるのは、DLLでも使うしかないだろうな。
それよりも入力された文字列を、全角に変換した方が楽じゃね?
これならLUA使えばそれなりに、頑張ればNScripterネイティブだけでもできる。
478名前は開発中のものです。:2009/10/30(金) 17:44:06 ID:pBjYhrLi
>>477
簡単には出来ないか。
漢字変換がややこしいし自前で使うだけだから我慢して起動時に半角全角切り替えることにするよ、ありがとう。
本格的に使うときはその方法使わせてもらおうと思う
479名前は開発中のものです。:2009/10/30(金) 23:10:50 ID:JY2fVPCx
二つの画像をスプライト指定したんですが、一方だけスプライトにネガ反転がかかりません
ちなみにかからなかった方のスプライトはメモ帳でエフェクトテストした時にはかかりました


どういう場合にスプライトからネガ反転やモノクロが解除されるか
教えてくださいませんでしょうか
原因が定義ブロックか実行ブロックなのかも分からず……
480479:2009/10/31(土) 02:45:53 ID:murFXVwV
自己解決しました^^
481名前は開発中のものです。:2009/10/31(土) 06:41:06 ID:HgIEJH0J
↓自己解決したって奴はどうしたら解決したとか書けよ云々ってやつ
482481:2009/10/31(土) 12:27:05 ID:4oLANBtw
自己解決しました^^v
483名前は開発中のものです。:2009/10/31(土) 22:35:47 ID:2p44pJJi
2chの書き込みは全て美少女が行っていると考えるのが余計な論争を防ぐ手段だと偉い人が言ってた。ただし旧七厨板と七大隔離板は除く
484名前は開発中のものです。:2009/11/01(日) 04:14:30 ID:MeawQqnf
七厨板とか久々に聞いたな
言われて七つパッと思い浮かばないが何があったっけか
485名前は開発中のものです。:2009/11/01(日) 18:47:50 ID:2SsvmVsB
葉鍵が入ってておいおいと思った記憶しか無いけど今はもう事情が変わってるだろうしな。あれだけ騒いでたvipperすらYoutubeニコニコ以降さっぱり見なくなった
486名前は開発中のものです。:2009/11/05(木) 08:00:26 ID:rIMGGLZE
フリーゲームクラシックに投票しよう。
もう日本のフリーゲームは糞ダサいつまらん見飽きた作りメンヘラの
ワンパターンゲーばかりでどうしようも無い。
アート性、知的さが皆無なのが特に問題だ。
変わった奴を演じれば、変わったゲームを作れるという下らない思い込みはよしておいた方がいいだろう。
大体そんなことをしてみてもちっとも芸術的じゃない、知的じゃない。こいつらアホどもは病んでるフリがカッコいいと
思い込んでるから本当にやっかいなんだ。
いかにもだが広い意味でガロ系と言われる漫画家の一部はグロい物を描いてアートだと言われているだろうが
ガロではないが氏賀・駕籠・サガノヘルマー辺りも人道から外れると判断される事にステータスを見出している作家だな。
もうそう言う作風をアートだとは思わんし、大して評価もしないがな
自分は変わっていますというのを前面に出していたのが20世紀の芸術家だった訳だ。
衒学ぶれば、ブルトン主導のシュルレアリスムの運動を筆頭として文学でもそう言う運動があったな。
だが現代は大衆社会で当然我々も大衆の一人、という事になるな。つまり多くの奴が少数派を気取る前に必ず多数派であって、
そこを認識しないのに前衛芸術でございと叛逆挑発を嘯く奴には何処か香具師の臭いを感じ取らざるを得なくなるだろうな
本当に上手いのが崩して描いているのではなく、根本的に絵が下手な奴はとにかく見飽きた。そしてなにより芸術的じゃない、知的じゃない。 とにかく下品なんだよ。アート的センスがないからごちゃごちゃして汚いし。
こんなの使うよりアニメ風萌え絵を使ったほうがまだいいくらいだ。
完全な糞ゲーの厨ゲーになる。そういう大失敗ゲームは腐るほどあるのだよ。
たまにやるのはいいけど、そんなのばっかだとがっかりするんだわ。
フリーゲームなんだから新しさと独創性を少しは出そう。同じようなゲームばっかやらすな。
副島隆彦を読め。総てユダヤの陰謀だ。
糞汚ねえ作りメンヘラ共をゴミ箱にぶち込め。

ttp://www.freegameclassic.com/contest.php?id=07
ttp://www.freegameclassic.com/vote.php
487名前は開発中のものです。:2009/11/05(木) 17:25:33 ID:V3tnhPgz
規制解除っと
488名前は開発中のものです。:2009/11/05(木) 18:08:17 ID:6c16L0tO
deffontd.dll作者さんへ
太字指定もできるようになるといいなー
489名前は開発中のものです。:2009/11/06(金) 11:55:50 ID:F7LU+rl/
対応はぇーw

文字毎にクリッピングされちゃうのが残念っちゃあ残念だが

下線と打消がGetGlyphOutline()で実装されてないらしいことは理解したけど
lf.lfStrikeOut = 1;
ってどうなのと思わないでもない
490名前は開発中のものです。:2009/11/08(日) 19:07:27 ID:uVPX03vm
日記で台本ツールとかいうの公開してるな
491名前は開発中のものです。:2009/11/08(日) 19:28:01 ID:t/E0PgJL
公開するのは歓迎だけど需要は無いだろうなぁ

秀丸マクロに比べればLuaの方が使いやすいだろうが
それでもLuaだし・・・
492名前は開発中のものです。:2009/11/08(日) 19:31:27 ID:5zxBFuC+
全てをメモ帳で運営する俺にはどうせ
493名前は開発中のものです。:2009/11/09(月) 10:58:12 ID:W443gjan
Lua勉強してみたけどちんぷんかんぷんだったw
494名前は開発中のものです。:2009/11/09(月) 20:47:22 ID:dF6F8lX7
Lua挫折しているって書き込みよく見るけど別人?
どこで躓くのか逆に興味がある

テーブルにやや癖があってそれがキモではあるんだが
別にテーブル使わなくても色々できるし
Nスクユーザが気を付けるとしたら
数値が浮動小数点数であることとcase sensitiveくらい?
495名前は開発中のものです。:2009/11/09(月) 21:04:01 ID:fijPqlMk
分かりやすい入門書が少ないからなー。
496名前は開発中のものです。:2009/11/10(火) 00:04:41 ID:15mz1jZr
文字入力時以外、自動的にIMEをOFFするようにならないかなあ
497名前は開発中のものです。:2009/11/10(火) 13:24:39 ID:FIsx/A9t
DelKeyがDlKeyになっているコピペの連鎖・・・
498名前は開発中のものです。:2009/11/12(木) 18:45:45 ID:4fxnTSKz
たった5分でいい
チャージマン研を超える作品を作りたい
499名前は開発中のものです。:2009/11/15(日) 00:36:35 ID:KamuKE0M
独自命令にmode_oreとか付けてる人は他にもいるのかな
500名前は開発中のものです。:2009/11/15(日) 04:30:22 ID:EdmTQgVB
何と名付けようと勝手だけど動作を最も的確に表す名前が基本じゃね

互換性のことがあるにしても高橋氏のネーミングセンスも結構どうかと思う
少なくとも安直にサフィックスに番号付けるというのは悪だろ
lsp2は拡張スプライト命令でdrawsp2はdraw系命令で引数は通常スプライトとか
501名前は開発中のものです。:2009/11/15(日) 10:19:34 ID:D9L/1myh
lsp2の透過率もセーブ時に保存してほしいぜ
502名前は開発中のものです。:2009/11/15(日) 20:38:38 ID:M3MnFaEX
マウスホイールでクリックするのデフォにして欲しい
503名前は開発中のものです。:2009/11/18(水) 19:00:06 ID:AnerfxuT
それよりも音回りを強化して欲しいかな
一時停止や任意部分からの再生とかさ
504名前は開発中のものです。:2009/11/18(水) 20:24:56 ID:X0QninYt
DirectX(640, 480)
DXCaption('ESC で 終了')
local w, h = 100, 60
local cx, cy = w * 0.5, h * 0.5
TexCreate(1, w, h)
TexFill(1, 0xAB, 0xCD, 0xEF, 192)
while false == DXGetKey('ESC') do
  local x,y = DXGetMouse()
  DXDrawBegin()
  TexDraw(1, x - cx + 8, y - cy + 8, 128)
  TexDraw(1, x - cx, y - cy, 255)
  DXDrawEnd()
  if DXDoEvents() then break end
  TmSleep(10)
end
TexDelete(1)

ふむ
次期ゲームエンジンにはエロさが足りんな
てかこの期に及んでSJISなのか
505名前は開発中のものです。:2009/11/18(水) 21:41:33 ID:AnerfxuT
SJIS>ないわー><
506名前は開発中のものです。:2009/11/19(木) 00:30:18 ID:eXzDJMo8
なんで無いのかど素人に教えてけさい(>_<)
507名前は開発中のものです。:2009/11/19(木) 02:42:36 ID:OsTNn7CE
マジレスすると
・使える文字が少ない
・国外のプログラマに相手にされない
→使えるツール・ライブラリが限られる

符号化方式に言及せずUnicodeってのはバズワードに近いものがあるが
何れにせよShift-JISよりは未来が明るい
508名前は開発中のものです。:2009/11/19(木) 03:45:05 ID:7UQi27gf
未来って何年後だ、ってのもあるけどな。
いまだに国内のほとんどのテキストエディタのデフォルト保存形式はSJISだ。
UTF-8+標準luaに入れ替えて、起動時に何らかの方法で文字コードを指定し、
SJISの場合はUTF-8に変換してから実行、というのが現実的な落としどころか。
509名前は開発中のものです。:2009/11/19(木) 04:19:48 ID:t8Na1gWH
UTF-8 はもともと通信用に考えられた仕様で、内部処理には本質的にむいてない。プログラムが妙に複雑になるだけ。
Windows なら内部 Unicode で、外部は任意に選択できるように作るのが一番現実的。
510名前は開発中のものです。:2009/11/19(木) 04:28:41 ID:t8Na1gWH
あ、失礼。この場合の Unicode は win 標準の wchar_t であるところの UCS2/UTF-16 ってことで。
511名前は開発中のものです。:2009/11/19(木) 04:37:50 ID:7UQi27gf
UCS2やUTF-16はLuaが対応してないのでは。たぶん。
8bitクリーンだからUTF-8はいけるけど。
外部スクリプトファイルはSJISとUTF-8の選択を可能にして、
Luaには読み込んだスクリプトをUTF-8に変換して実行させ、
WindowsのAPIにはwchar_tに変換したものを食わせる、のが現実的かと。
512名前は開発中のものです。:2009/11/19(木) 04:43:27 ID:t8Na1gWH
あー、ごめんなさい。Lua が wchar_t 対応してないんだった。そうすると Unicode 対応しようとしたら実質 UTF-8 しかないわけか。
513名前は開発中のものです。:2009/11/19(木) 05:39:00 ID:XjNRdVau
マジレスするとノベルエンジンなんて日本人以外に需要があると思えない…
514名前は開発中のものです。:2009/11/19(木) 08:16:47 ID:0NYpPFEl
需要はあると思うけど、日本国内をターゲットにしてる以上、真理に近いなw

海賊版を作ろうとしてる人には不都合があるのかもしれんな。
515名前は開発中のものです。:2009/11/19(木) 12:50:41 ID:9lgfnk01
UTF-8にしろSJISにしろLuaはパターン・マッチングが使い難いんだよな
尤もリッチな正規表現に慣れているとASCIIですら詰まるがw
Squirrelの正規表現のコンパクトさにはちょっと感動した
516名前は開発中のものです。:2009/11/19(木) 14:00:39 ID:K7A6ASEo
サウンドノベルがアラビア語圏で大流行する未来は少なくとも今後五十年くらいはありえないだろうし別に国内向けで問題ないんじゃね
517名前は開発中のものです。:2009/11/19(木) 14:57:15 ID:yWoVNGY/
どんどん難しくなって素人向けじゃなくなってる気がする
518名前は開発中のものです。:2009/11/19(木) 15:22:11 ID:IL5eF1JD
luaになって配布ファイルの中身がおざなりになってから
切り捨ててる感はあるな
519名前は開発中のものです。:2009/11/19(木) 16:17:07 ID:vkw9oLo6
講座サイト側でフォローさせた方がよさげだな。
520名前は開発中のものです。:2009/11/19(木) 22:40:43 ID:IL5eF1JD
新しい日記の方に回答きたな
521名前は開発中のものです。:2009/11/20(金) 00:07:11 ID:D8AcrNz+
ある種独特の皮肉っぽさというかぎりぎり毒じゃない何かを吐くあたりは好きだ。シナリオは読んだ事ないけど試しに小説でも書いてみればいいと思うんだ
522名前は開発中のものです。:2009/11/20(金) 03:01:21 ID:MxaC+2py
プレイしていると途中で音が消えてしまい文字送りがスローになるのは何が原因ですか?
523名前は開発中のものです。:2009/11/20(金) 03:10:59 ID:ThGMvSnT
>>522
スポーツの世界で、よくゾーンという言葉が使われる。
潜在能力を最大限に発揮するような状態で、
ものごとがスローに見えたり、周りが無音になる極限の集中状態だという。
524名前は開発中のものです。:2009/11/20(金) 08:22:56 ID:Rl3285ae
わずか9分でこれほど完璧な解答をするとは・・・
525名前は開発中のものです。:2009/11/20(金) 09:56:01 ID:MxaC+2py
>>523
そんな感じの動作になるソフトがこのエンジンを使用していたので質問しました。
常時ではなく、一定の場面でのようです。
何かこちら側でインストしないとだめとかなんですかね
526名前は開発中のものです。:2009/11/20(金) 12:32:36 ID:UpENUcpi
多分あのゲームだろうが
ここはゲームサポートする場所じゃない
その現象は散々報告があったから関連サイトで調べりゃすぐ分かる
ココで聞くな
527名前は開発中のものです。:2009/11/20(金) 15:55:37 ID:D8AcrNz+
>>523
お前最高に優しいな
528名前は開発中のものです。:2009/11/23(月) 21:24:17 ID:JOwsFHK+
おい誰かO-Show氏のところの夢苺ちゃん助けてやれよwww
529名前は開発中のものです。:2009/11/23(月) 23:00:52 ID:jenXYvkf
ミリメシ趣味についての予備知識がないからだろう
530名前は開発中のものです。:2009/11/24(火) 20:53:21 ID:TmyYN/a0
オフィシャル本辺りに書いてありそうな事だが書いてないの?
531名前は開発中のものです。:2009/11/25(水) 15:46:08 ID:jOjLMbBt
deffont.dll、MS明朝だと漢字がつぶれて見えるのは気のせい?
532名前は開発中のものです。:2009/11/25(水) 18:42:40 ID:WUXDfKkn
setwindowの太字設定切ってないとかのオチ?
533名前は開発中のものです。:2009/11/26(木) 01:16:11 ID:ARPfc/xP
deffont.dllならsetwindowの設定って関係なくね?
とりあえずNScripterのデフォルトのテキスト表示と使ってるAPIが違う
534名前は開発中のものです。:2009/11/26(木) 01:28:54 ID:ARPfc/xP
そしていつの間にかdffontd.dllがルビに対応している
535名前は開発中のものです。:2009/11/26(木) 01:54:13 ID:ARPfc/xP
ついでに文字毎のクリッピングは
if (leftx + lwd > fontWidth * ll) {
  lwd = fontWidth * ll - leftx;
}
の部分なのでとりあえずコメントアウトすれば斜体でも欠けない
何らかの意図があって書かれたのだから安易に消すべきではないかも知れんが・・・
(フォントによって1行に収まる文字数が変わるのを避けるため?)
536名前は開発中のものです。:2009/11/26(木) 18:18:10 ID:7OpOFOJX
>とりあえずNScripterのデフォルトのテキスト表示と使ってるAPIが違う
これだろうね、なんとなくだけど
537名前は開発中のものです。:2009/11/26(木) 18:50:57 ID:ByVCQKb0
あぷろだ見たらIMEオン/オフするdllもあった…
今更ですが作者様ありがとうございます
538名前は開発中のものです。:2009/11/26(木) 20:30:42 ID:7Le/+SVG
O-Show氏のところは教えて君ホイホイなんだら
あー言ったこと書くなよw
539名前は開発中のものです。:2009/11/26(木) 21:31:49 ID:eayKlSKF
ああいう掲示板で文字色をデフォルト以外にする人は
空気が読めないことが多いって、ばっちゃが言ってた
540名前は開発中のものです。:2009/11/26(木) 22:26:44 ID:rPrvLpoN
身を張って防波堤を運営してくれてるんだからありがたい
541名前は開発中のものです。:2009/11/28(土) 00:50:02 ID:d/BnhO1C
ずっと変わってないけど、うpロダのページ
ブロック要素のセンタリングは幅を指定して左右marginをautoじゃないのかと
リファレンスの方で赤入ったのに
542名前は開発中のものです。:2009/11/28(土) 01:45:36 ID:9sdsICCE
>>541
直した
おやすみ
543名前は開発中のものです。:2009/11/28(土) 07:55:40 ID:cu3ZUt5d
ちょっと質問を
 numalias String_one,1
上記一文を、すでに宣言してるとして、
 lsp 1":s#000000"+"$String_one",100,100
 lsp 1":s#000000"+"$1",100,100
この二つの文は全くおなじ動きしますよね?
なぜか下の文はうまく動くけど、上はスプライト表示されない。
なんかnumalias時に発生する縛りみたいなのありましたっけ?
544名前は開発中のものです。:2009/11/28(土) 09:54:20 ID:yDmk6Ggm
どっちもダブルクォーテーションいらなくね?
545名前は開発中のものです。:2009/11/28(土) 14:26:17 ID:SI+I7Z9M
"$hoge"と打つと、hogeという名前が付けられた文字変数じゃなくて$hogeという文字列だと解釈されちまうぞ
むしろ下で動くのがNスク的に不自然じゃね?
546名前は開発中のものです。:2009/11/28(土) 18:28:34 ID:cu3ZUt5d
>>544-545
ありがとう!
仰る通りダブルクォーテーションが不要でした。
547名前は開発中のものです。:2009/12/07(月) 15:39:50 ID:GhBpvCLT
NSInvalidateが効いてる気しない。これってNSDPresentRectと同じ理解でいいんですよね?
NScripterに動作を戻してるのが原因かと思ったけど、違うようですし……。

-- =====
NSSpLoad(0,':c;>16,16,#ff0000') NSSpMove(0,0,0,255)
NSSpLoad(1,':c;>16,16,#0000ff') NSSpMove(1,200,0,255)
NSInvalidate(0,0,16,16)
NSUpdate()
NSClick()

NSSpClear(0) NSSpClear(1)
NSUpdate()

NSDLoad(0,'*16,16,255,255,0,255')
NSDLoad(1,'*16,16,0,255,0,255')
NSDBlt(0,0,0,16,16,0,0)
NSDBlt(1,0,200,16,16,0,0)
NSDPresentRect(0,0,16,16)
NSClick()
548名前は開発中のものです。:2009/12/07(月) 16:40:18 ID:qShG4XKh
>>547
>NSDPresentRectと同じ理解でいいんですよね?
違うよ
NSInvalidateはダーティ領域(NSUpdate()で確実に更新される領域)を
指示するだけ
指定以外の部分についは過去のダーティ領域に依存する

NSDFill(0,0,640,480,255,255,255)
NSDPresent()
NSInvalidate(100,200,300,400)
NSUpdate()
NSClick()

ちなみにNSSpMoveとかはmspとかと同じで
勝手にダーティ領域を追加するっぽい
549名前は開発中のものです。:2009/12/07(月) 18:58:45 ID:DbPHqF4x
ダーティ!
ダーティ!
550名前は開発中のものです。:2009/12/08(火) 18:58:46 ID:Spj7RJH0
むしろ>>543の下が動く理由が分からない
551名前は開発中のものです。:2009/12/08(火) 20:36:58 ID:k0MFVeA4
追加命令一覧.txtの
>画像タグsを追加。
のところにもあるように"$数字"が展開されるのは公式な設計

当時は文字列の連結に+は使えなかったので
簡単に変数が使えるこの方法は実際によく使われていた

展開内容がロード時の内容に依存する問題も随分前から把握されてるが
現状でも生きているのは互換性の為じゃね? 実質無害だし
552547:2009/12/08(火) 21:19:36 ID:elXtaSeJ
>>548
ありがとう。なーんだ、前提が間違ってたのか。
画面更新を最小限にして負荷が軽くできる!って勝手にほるほるしてた。
553名前は開発中のものです。:2009/12/09(水) 06:31:08 ID:2GlAvZtZ
>>551
なるほどthx
しばらく公式のマニュアル見てなかったから完全に記憶から抜けてた。まあ動く分には悪いことはないよね
554名前は開発中のものです。:2009/12/10(木) 23:05:00 ID:WHIiGSQO
新エンジン、俺のPCだと30FPSくらいしか出なかったw
555名前は開発中のものです。:2009/12/11(金) 01:27:29 ID:eEkzQSLi
新エンジン、現状のNSLuaに比べたらずっといいね
中途半端なNSD系に相当する部分はバックポートして欲しい

しかしフォントが実用的じゃないなぁ
ADVエンジンならユーザにフォント選択させたいし
とりあえずラスタ化する文字を指定できればだいぶ改善しそう
556名前は開発中のものです。:2009/12/11(金) 02:09:26 ID:eEkzQSLi
あーフォントのラスタ化もいざとなったらプラグインに投げちゃえばいいのか

ウチの環境だと800x600のウィンドウ表示は60FPSで安定しているけど
フルスクリーンだとCPU半分も使ってないのにFPSが安定しない
本格的に使おうとするとサポートが大変そうだな
557名前は開発中のものです。:2009/12/11(金) 12:14:35 ID:eEkzQSLi
FPSは安定したけど例によってティアリングが出る罠
ADV用途なら致命的ではないが
実際、星の方のデモはそれほど気にならない
558名前は開発中のものです。:2009/12/11(金) 17:44:57 ID:8uqeF87I
最初のフォント読み込むのオフに出来るかな?
一度だけでも読み込み時間長いと敬遠されそうな気がする
559名前は開発中のものです。:2009/12/11(金) 19:28:22 ID:dW/WLJsV
Nスクは挙動の軽さが他エンジンに対するアドバンテージだからその辺りは出来るだけ引き継いで欲しいかも
560名前は開発中のものです。:2009/12/12(土) 01:39:49 ID:/RG66ECi
deffontd.dll更新キタ

SGEはnslua.dllみたいな独自dllじゃなくてlua5.1.dllが入ってるから
単純にlua5.1.libをリンクしてdllを作ればrequireで読み込めるということか?
これで上手くいくならnslua.dllは何だったんだと言わざるを得ない
561名前は開発中のものです。:2009/12/12(土) 02:22:10 ID:/RG66ECi
うわぁ当然のようにluasocketが使える
local http = require("socket.http")
local ltn12 = require("ltn12")
local sink, body = ltn12.sink.table()
local r, c, h = http.request{
  method="GET",
  url="http://www.nscripter.com/",
  sink=sink
}
if r then
  console.open()
  console.print('Status: '..tostring(c))
  console.print('Header:')
  for k, v in pairs(h) do
    console.write(tostring(k).."\t"..tostring(v).."\n")
  end
  console.print('Body:')
  for i, v in ipairs(body) do
    console.write( ansi_to_utf8( v ) )
  end
end
562名前は開発中のものです。:2009/12/12(土) 02:57:11 ID:hEbMjkl7
ODBC経由させさえすればSQLでAccessMDBからデータ取ってこられた
便利だなlua
563名前は開発中のものです。:2009/12/12(土) 10:34:37 ID:jBB9yEVE
NScripterは、Luaを使わないという選択肢を維持する必要があるからなあ。
最初からLuaをベースに設計する方が準拠は簡単なんだろうな。
564名前は開発中のものです。:2009/12/16(水) 08:22:39 ID:Rp4pIYob
高橋も律儀というか、あんなバカ相手にリソース消費することないだろうに
565名前は開発中のものです。:2009/12/16(水) 10:53:48 ID:yIggrsFH
大規模な議論(?)になっちゃってるからな
理屈は高橋の方が正しいというか他がちょっとお粗末すぎるんだけど続いちゃってる以上は仕方がない。ああいうのは絶対相手が退かないから
566名前は開発中のものです。:2009/12/20(日) 03:05:16 ID:jmLVhqy1
十数fpsしか出なくて吹いた
メモリ512MBのXPも潮時か
567名前は開発中のものです。:2009/12/20(日) 11:37:02 ID:pbr01wLc
XPのせいにすんなw
568名前は開発中のものです。:2009/12/20(日) 15:01:27 ID:qfMQ1j+F
てか、ビデオカードのせいだろw
569名前は開発中のものです。:2009/12/20(日) 18:00:54 ID:dDTPbBaG
うちの5年前のノートは
星でもサイコロでも更には星の数1つにしても
20FPSくらいで大して変わらないんだよな
画面の転送がネックになってる?
デスクトップの方はオンボードのVRAMメインメモリ共有なのにぬるぬる動く
570名前は開発中のものです。:2009/12/20(日) 19:42:14 ID:Oh+hQfS/
新しいデモ来てるよ!
かなり高速化したって書いてある
571名前は開発中のものです。:2009/12/20(日) 19:43:47 ID:Oh+hQfS/
起動しようとしたらコンポーネントが見つかりませんてなる
d3dx9_40.dllってなんだろ
572名前は開発中のものです。:2009/12/20(日) 20:21:50 ID:CpcQ48Qn
それは多分DirectX9の最新版入れたら動くよ。
573名前は開発中のものです。:2009/12/20(日) 21:13:07 ID:Oh+hQfS/
>>572
ありがとう動いたw
うちのショボノートでもヌルヌル動いたよ
574554:2009/12/21(月) 00:53:57 ID:EAyLa5Rl
前は30くらいしか出なかったのに、
新しいデモだと余裕で60出た。
ウェイト解除したら150くらいまでいって吹いた。
すげええええええええ
575名前は開発中のものです。:2009/12/21(月) 15:57:17 ID:JSs63XdZ
軽くなりすぎてて吹いた
どうやらうちのXPもまだ現役で戦えそうです
576名前は開発中のものです。:2009/12/21(月) 16:31:11 ID:nO3Vcezp
だからXP関係ねーつーのw
577名前は開発中のものです。:2009/12/25(金) 18:04:47 ID:qnKrkMcx
デモが動かねえ……

「問題が発生したため〜」と出るのはうちの環境が悪いんだよな?
578名前は開発中のものです。:2009/12/25(金) 21:01:26 ID:g+9ekvWE
DirectXを最新版にしる
579名前は開発中のものです。:2009/12/25(金) 22:18:18 ID:5L/kv3LH
ウゴカネェ、つう意見は結構深刻だと思うんだよな
580名前は開発中のものです。:2009/12/25(金) 22:31:57 ID:zmMab1RS
もうちょっと情報書かないと誰にもどうにも出来ないんじゃないか。
OSの種類とか、デスクトップなのかノートなのかとか。グラボとかCPUとか。
581名前は開発中のものです。:2009/12/25(金) 22:40:33 ID:yHjmvvxo
自分の環境も書かないで騒いでる時点で、
ただの馬鹿だろ
582名前は開発中のものです。:2009/12/25(金) 22:46:04 ID:zmMab1RS
バカとまで言わなくてもいい気がするが、まあ、落ちた環境について
DL先のブログにコメント入れてあげたら喜ばれるんじゃないかね。
583577:2009/12/26(土) 12:46:47 ID:wTfUYTcs
>>577です。
書き込み規制されると思ったから、後から情報不足だとは思ったんだけど、
それまでの動いた報告見ていたら動かないやつもいるんだというのを言いたかった。

正直、PCに詳しい人間じゃないのでどう書けばいいのか分かんないのだけど。
Operating System: Windows XP Professional Service Pack 2
Processor: Intel Pentium III, 640MHz
Memory: 382MB RAM
DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
Card name: Intel(R) 82810E Graphics Controller (Microsoft Corporation)
DirectX 診断ツールから。デスクトップPCです。
DirectXは最新版のはず(C:\WINDOWS\system32にD3DX9_40.dllがあるのは確認した)。
デモ以前に、SGE.exeを起動すると黒い画面が出た後「問題が発生したため〜」とでる。

他に必要な情報があれば指摘してくれ。分かる範囲で答える。
うちの環境が悪いんだと思っているから、動かないのは早々に諦めてる。
584名前は開発中のものです。:2009/12/26(土) 16:26:02 ID:seDcY1uh
ハードウェアアクセラレータの値をいじってみるとか
ttp://www.zqwoo.jp/sak_bfqa/show_c/BUF6558

「問題が発生したため〜」
の「エラー報告に含まれるデータの参照」でエラーの発生したモジュール(ModName)が確認できる
さらに「エラー報告に関する技術情報」でエラーの種類(Code)や発生位置(Address)が確認できる

エラーが起きているのがDirectXの内部だったら高橋氏もお手上げだろうが
警告出すとか最低限のエラーハンドリングくらいはしてくれるかも

しかし河童かぁ・・・
585名前は開発中のものです。:2009/12/26(土) 17:08:32 ID:ridBAPXq
>Card name: Intel(R) 82810E Graphics Controller (Microsoft Corporation)

いくら何でも、これは無いだろ……
古すぎる
586名前は開発中のものです。:2009/12/26(土) 17:26:20 ID:pxZD01fC
XPでメモリが382Mって少なくね?
587名前は開発中のものです。:2009/12/26(土) 18:25:42 ID:ridBAPXq
CPUがPentium III, 640MHzな時点でお察しかと
588名前は開発中のものです。:2009/12/26(土) 19:49:33 ID:seDcY1uh
Windows2000は切り捨てるがGDIはサポート?
5年先を見越した設計(笑)

実際、吉里吉里2がハードウェアアクセラレータを使わなかったように選択としては「あり」だろう
しかし現状のNScripterが中途半端な状態でそこにリソースを割くのが適切かは疑問
単純な機能強化ならともかくスクリプタが配慮すべき事項が増えるのも歓迎しない
589名前は開発中のものです。:2009/12/26(土) 20:40:41 ID:dXciVl6w
GDIは今のWindowsでも普通に使われるが(入れ替わるとしたらDirect2Dからか)、
Windows2000はMSのサポート切れるからなあ。
590名前は開発中のものです。:2009/12/26(土) 22:53:01 ID:gIiO4e6i
同人やDLしたノベルゲに最新のDirectX要求されたユーザの反応が気になる
591名前は開発中のものです。:2009/12/26(土) 23:31:25 ID:seDcY1uh
DirectX9って全然最新じゃないっつーか7年前だよ
9.0cにしたって5年前
最新のDLLが求められるのは別にDirectXに限った話じゃないし
592名前は開発中のものです。:2009/12/27(日) 00:00:46 ID:0rhIvTwc
>>590
さすがに前世紀のボードは計算外だろうが、気にしているからこそ、
GDIで対応しようとしてるんじゃないの、多分。
更新されてるぞー>>577
593名前は開発中のものです。:2009/12/27(日) 00:17:46 ID:Vzkhycb3
全然関係ない話で申し訳ないんだが
NSOggIsPlaying()ってチャンネル0以外で動作する?
勘違いじゃなかったら公式に報告するけど
594577:2009/12/27(日) 13:03:20 ID:z/33oTnN
>>577>>583です。みなさん、反応ありがとうございました。
機械的なことは分からないですが、自分の使っているのが時代遅れだと言うことは十分分かりました。
良いんです、自分の使用範囲で使えれば。出来なければ、諦めてしまいますし。
最初に言ったじゃないですか。「自分の環境が悪い」って。それなのに皆さんいじめなくたって(ry

公式で対応されていて驚きました。見られているのでしょうか? 面倒な報告してしまってすみません。
新しく更新される前のは削除してしまったので、>>584で書かれていたエラーの内容とかは報告できませんが、現在ので試した結果。
・SGE.exeを起動するとダイアログが表示される
・config.vbsを起動するとダイアログが表示されて、<Select Demo>が表示される
・「Bounding Star」初期設定(100)のままだとfps=1.7〜2.0ぐらい。1にしたらfps=16.8〜17.5ぐらい
以上です。対応ありがとうございました。
595名前は開発中のものです。:2009/12/28(月) 07:25:31 ID:Pt4gTkC/
シナリオスクリプトにロジックが書けるのか
NScripter2となるのであれば当然か
596名前は開発中のものです。:2009/12/28(月) 08:48:52 ID:EqYq+kUL
NScripterでFFD実装しようとした奴なんて俺以外にいるの?
597名前は開発中のものです。:2009/12/28(月) 11:55:26 ID:D1B0Ca5j
お聞きしたいのですが、背景画像が開けません。
タグが間違ってるのかと思い、何度も確認してるけど間違いはないようです。
ファイル形式も規定のものなんですが…
598名前は開発中のものです。:2009/12/28(月) 12:32:09 ID:QC7VSotW
スクリプトも晒さず、どんなファイルかも判らず
回答が返ってくるわけ無いだろう
ググって講座かオフィシャル本読んだ方がフルボッコされずに済むぞ
599名前は開発中のものです。:2009/12/28(月) 13:02:58 ID:GakshjMl
>>596
やってみたら案外出来るよな。重いから実用不向きだけど

>>597
「開けない」と「表示出来ない」は雲泥の差あるが、エラーメッセージは何よ。
600名前は開発中のものです。:2009/12/28(月) 13:49:33 ID:sNyHJE8v
こういう質問久しぶりだな
601名前は開発中のものです。:2009/12/28(月) 14:15:35 ID:D1B0Ca5j
言葉足らずですみません
ロードエラー
ファイル■■が開けません。
0.tkt line9
と出ます。
■■はファイル名です。
602名前は開発中のものです。:2009/12/28(月) 14:25:58 ID:GakshjMl
画像の拡張子は?
603名前は開発中のものです。:2009/12/28(月) 14:34:12 ID:D1B0Ca5j
JPGです。BMPでも試しました。要らぬ事と思い省いてしまい申しわけありません。
Nスクの講座サイト様等を参考にしてやっているのですが、どのサイト様を当てにしてもココで躓いてしまいます。
604名前は開発中のものです。:2009/12/28(月) 15:19:37 ID:sNyHJE8v
とりあえずその行のスクリプト貼ってみればいいよ
605名前は開発中のものです。:2009/12/28(月) 15:23:28 ID:QC7VSotW
何が原因なのかサッパリ読み取れん。
画像に問題があるなら
NScripter−Tips
の初級TIPSにエラー吐く画像について触れてるから読んで来い
606名前は開発中のものです。:2009/12/28(月) 17:18:50 ID:g1toEFQw
>>603
>> 要らぬ事と思い省いて

まずそれを直してから出直してこい
原因はここじゃないだろうってお前が決めて良い問題じゃない
607名前は開発中のものです。:2009/12/28(月) 18:59:10 ID:grw3wc3j
ファイル名に拡張子を書いてないだけだったり
winそのものが拡張子を表示する設定になってないんじゃね
608名前は開発中のものです。:2009/12/29(火) 21:03:20 ID:THiqL3n4
>>594
基本的に1ユーザーからの報告として>>583のような情報が無いと対処のしようがありません。
このことは、NScベースの商用作品の説明書を幾つか読んでみることをおすすめします。
今回の公式の対応有無はともかく、真っ先に公式へ報告すべき事柄だと思います。
609名前は開発中のものです。:2009/12/29(火) 22:02:28 ID:YG8cH3rT
何で今更説教を・・・しかも2行目の意味が分からんし
公式に報告するのも善意だし、それを受けて対応するのも善意
技術スレとはいえ基本は雑談スレなんだから堅苦しくせんでも
610名前は開発中のものです。:2009/12/29(火) 23:11:00 ID:VG7mGfdq
新しいサンプルきたー
611名前は開発中のものです。:2009/12/30(水) 00:05:16 ID:dC/AKz8U
>>609
これ以上の自己完結は自業自得の方向で
612名前は開発中のものです。:2009/12/30(水) 00:16:01 ID:iCUYw6iX
NScripterの進化の形として正しいと思う
確かに思うんだけど胸がときめかないのは何故なんだぜ・・・
613名前は開発中のものです。:2009/12/30(水) 13:51:12 ID:cisnpSDL
半角文字は相変わらずダメなんか。
新しくエンジン作るなら
半角文字混合で使えるようにして欲しぜ。
614名前は開発中のものです。:2009/12/30(水) 13:55:30 ID:HTWjBQ1Z
ん、あのFizzBuzzって半角文字じゃないの? 表示幅が全角文字と同じで、
真ん中寄せされてるからわかりにくいけど。
615名前は開発中のものです。:2009/12/30(水) 14:58:55 ID:S8SID7GZ
起動させようとすると同時に2つ実行しないで下さいと
表示されます、解決策はありますか?

vistaを使用しています
616名前は開発中のものです。:2009/12/30(水) 14:59:28 ID:97oec53X
文字の表示が奇麗になって嬉しい
楽しみだ〜
617名前は開発中のものです。:2009/12/30(水) 15:15:00 ID:HTWjBQ1Z
>>615
NScripterは二つ以上同時に起動できない。
前に落ちたexeのプロセスだけ残ってるのかも知れない。
その場合は再起動すると直る。
618名前は開発中のものです。:2009/12/30(水) 16:38:30 ID:cisnpSDL
>>615
年明けに多重起動可能にする更新予定あると
公式掲示板内で言ってるからそれまで待て
619名前は開発中のものです。:2009/12/30(水) 16:42:34 ID:cisnpSDL
あ、なんか勘違いしてるなオレ
スマソ
620名前は開発中のものです。:2009/12/31(木) 17:05:21 ID:KpJV2G9T
>>614
半角文字なのに表示幅が全角文字と同じなのか……。
それだと英文のスペース空きも全角なんだろうなー。
見栄え悪いから半角やっぱ使われ無さそうだ。
621名前は開発中のものです。:2009/12/31(木) 17:41:01 ID:RQIwJOjq
全部半角にして文字幅を小さくすることは出来るっぽいな。
622名前は開発中のものです。:2010/01/01(金) 01:24:08 ID:58BS94Rw
640×480の画面サイズも使えるといいな〜
623名前は開発中のものです。:2010/01/01(金) 22:03:16 ID:DwFxPcPU
root.luaのgwidthとgheightを書き換えるとサイズかわるぽ
624名前は開発中のものです。:2010/01/02(土) 19:25:26 ID:R9tDdRQf
NScripterでどんなギャルゲーが作れるのかなと思い
Nスクを使われているゲームを見本にしてみようと
「君が主で執事が俺で」のプレイ動画を見てみたのですが

キャラクターの表情や立ち絵が変化するときにパッと変わるのではなく透明に近づきながら緩やかに変化させたり
テキストの一括表示ではなく一般的なギャルゲーで見られるような表示の仕方は可能なのでしょうか?
625名前は開発中のものです。:2010/01/02(土) 19:54:01 ID:D2OkQvvo
余裕で出来る
つーかプレイ動画じゃなくてメーカーの体験版やれや
動画の圧縮過程のコマ落ち知らんとは言わせねえぞ
626名前は開発中のものです。:2010/01/03(日) 00:36:02 ID:mUlEas/W
そういうお便利機能が短いコマンドで比較的簡単に活用できるのが
Nスクの強み   ‥‥のはずだったんだが
627名前は開発中のものです。:2010/01/03(日) 06:40:34 ID:YboFkT2c
>>625
そうでしたか
ありがとうございます
プレイしてみたいと思います
628名前は開発中のものです。:2010/01/03(日) 11:29:18 ID:n88FKIhK
つーか窃盗スレスレのグレーゾーンなんだし、
プレー動画なんて危ないもんに手出すなよ
629名前は開発中のものです。:2010/01/03(日) 16:30:03 ID:BnvjttME
>>624
うpろだで過去スレを見た後、商用タイトルの体験版を入手されることをおすすめします。
予め商用タイトルのメーカーホームページで合法的に入手可能なことをご確認下さい。
サーバーの負荷分散の為、メーカー外のダウンロードサイト(ミラーサイト)にリンクが貼られていることがあります。
630名前は開発中のものです。:2010/01/03(日) 16:36:06 ID:BnvjttME
補足ですが、過去スレには商用タイトルに関する技術的な話題が挙がってます。
但し、純粋にNScripterの商用タイトルを楽しみたければ過去スレは見ないほうが
良いかも知れません。
その理由と現在のスレに体験版の話題がほとんど出て来ない理由については
>>12を参照して下さい。
631名前は開発中のものです。:2010/01/03(日) 23:27:56 ID:AhBItVmx
新しいの画面サイズ簡単に変更出来ていいな
DSっぽいゲーム作れそう
632質問です。:2010/01/04(月) 19:11:36 ID:oIJejpaa
旧版、BGM再生mp3から
最新版、BGM再生は、oggに移行しようと思うのですが

Nscripterオフィシャルガイドで
oggは再生前に全てのデータを読み込んだ後に再生。
1分以上の場合は始まるまでタイムラグが発生します。

とあるのですが、3〜4分程度のBGMを、
oggで再生されてる方は体感的に遅く感じますか?
633名前は開発中のものです。:2010/01/04(月) 19:25:47 ID:H9KsGy50
なぜ自分で試さないの?
634名前は開発中のものです。:2010/01/04(月) 19:29:19 ID:O3iG8QNl
それは昔のバージョンの話だな<Oggは全部読み込んだ後再生
今のnsogg2.dll(一つ前のnsogg.dllも)は、ストリーミングだから、
全部読み込んだ後再生するのではなく、少しずつ読み込んで再生しているはず。
実際、タイムラグはまったく感じられないよ。
ストリーミングとはいえ最初の読み込み時間はゼロではないだろうけど。
635632:2010/01/04(月) 20:00:08 ID:oIJejpaa
633
636632:2010/01/04(月) 20:05:02 ID:oIJejpaa
>>633 すみません><
>>634 ありがとうございます!

移行するにあたって、一番気になっていたことなので
BGMでoggで不具合なく再生できるか、
先輩方達に聞いて置きたかったので・・。助かりました><
637名前は開発中のものです。:2010/01/04(月) 20:35:53 ID:HgAXPdw6
これからも自分で試さずに質問ばかりするつもり?
言い方悪いけど人に毒見させて無事だったらおkって?
そんなんでゲーム完成するの?
638名前は開発中のものです。:2010/01/04(月) 21:42:54 ID:wxOE+iy1
>>636
てより、mp3の方が不安定で怖くて使いたくないわ
639名前は開発中のものです。:2010/01/05(火) 16:14:16 ID:VO9saaOs
同じ機種依存のひどいファイルなら
軽くてライセンス問題がないだけmidiの方がマシだな。
640名前は開発中のものです。:2010/01/05(火) 16:34:33 ID:XvL6Xci6
でもmidiは鳴り始めるの遅くないか?
641名前は開発中のものです。:2010/01/05(火) 16:48:35 ID:KHVtCUUN
BGMがCD再生だった頃のゲームを経験したことが無ければ
尚更そう感じるかも……。
642名前は開発中のものです。:2010/01/05(火) 17:01:11 ID:Cc4rlrkp
midiは音源によってかなり音違うのがな・・・
ほとんどのプレイヤーはOSに入ってるクソ音源使ってるだろうし
機種依存以前に聞く環境がまともじゃない
643名前は開発中のものです。:2010/01/05(火) 17:45:34 ID:VolT6IoS
別の制作ツールも使ってるがmidiは数秒遅く再生されてしまう
パソコンの環境だっけ?に影響されるからだったような気が
644名前は開発中のものです。:2010/01/05(火) 18:53:32 ID:XvL6Xci6
やっぱりそういう物だったのか>遅く再生
ずっと自分のPCが古い所為だと思ってた
645名前は開発中のものです。:2010/01/05(火) 20:44:30 ID:5XPUwt7g
midiちょっと調べてみた
軽いけどそれぞれのパソの再生環境に依存するから
再生にタイムラグが出たり異なった音になったりするらしい
自分の所でうまく再生されても別のパソも同じと限らないから
なるべくなら使用しない方がいい拡張子だろうな
使いたいなら別の拡張子に変換した方がいい
646名前は開発中のものです。:2010/01/05(火) 21:00:09 ID:zLuAcOtl
つーか意図した音に鳴る保障すらないだろMIDIは
>>639は最悪のフォーマットの譬えに出しただけだと思うが
647名前は開発中のものです。:2010/01/06(水) 17:09:27 ID:NiCVPMOK
ogg
・midよりは重いが、気になるほどの重さではない
・音質は安定、影響するのはスピーカー(イヤホン)くらい
・dllのおかげで環境依存はほぼなし
・ライセンス問題などはなし、dllさえ同梱すればおk

mp3
・wavよりは軽いがoggと気になるほどの差はない
・midよりは音質いいがwavには負ける、oggと(ry
・環境によっては上手く鳴らない場合も
・ライセンス問題が面倒

mid
・ダントツの軽さ。他の拡張子じゃ勝負にすらならない
・音質が完全に環境依存。音屋でない限り期待できない
・環境によってはタイムラグとかが発生
・配布元の規約さえ守れば安心、自作なら完全フリーダム

wav
・数秒程度ならともかく、一曲分となるとくそみそに重い
・音質は最も安定、高品質での提供も可能
・あんまり重いと読み込みに時間がかかるが、それはwavに限った話じゃない
・そもそもBGM素材としての配布はまずない。ほぼSE・ボイス用拡張子。

ま、後の選択は自分でやれってことだな。
midやmp3使ってたってプレイできないわけじゃなし。
648名前は開発中のものです。:2010/01/06(水) 20:29:36 ID:+lFrW6Lf
では次に「拡張子」について調べてみましょう。
649名前は開発中のものです。:2010/01/09(土) 01:21:44 ID:EbmA0fGk
現状のnsluaも生Luaになったりしないのかなぁ・・・
650名前は開発中のものです。:2010/01/10(日) 15:44:24 ID:X2iFrnwh
多重起動マダー?
651名前は開発中のものです。:2010/01/10(日) 19:46:55 ID:BgGNLmJA
NSc2ならroot.lua弄れば多重起動出来るよ
652名前は開発中のものです。:2010/01/11(月) 00:19:16 ID:ujIjN74a
>>631
画面サイズ変更ってNScripter2の方?
今までの画面サイズ変更は3パターンだけだよね
653名前は開発中のものです。:2010/01/12(火) 22:39:02 ID:u6qLuP86
SGE本体とNSc2の区別をきっちり付けていきたいですね。
654名前は開発中のものです。:2010/01/14(木) 13:49:01 ID:JomY+NY3
Nスクハンズオンに参加したいけど、北海道は遠すぎる。。。
655名前は開発中のものです。:2010/01/15(金) 00:17:25 ID:eaNaPVwS
札幌在住だけどその日は室蘭で仕事の俺がきましたよ(´;ω;`)ブワッ
656名前は開発中のものです。:2010/01/15(金) 00:51:55 ID:zxbk6taU
えろーいループアニメを作ってもらったが
メッセージウィンドウの下でMPEG動画を回すのは無理なのか……

糞でかいスプライトのアニメで実現しようと思ったけど無茶だったw
657名前は開発中のものです。:2010/01/15(金) 01:32:27 ID:+17tnhbM
>>656
なんか既視感・・・
>>280
658名前は開発中のものです。:2010/01/15(金) 23:50:27 ID:oWMuNCfp
T2先生研究室で何やってんすか
659名前は開発中のものです。:2010/01/16(土) 01:42:27 ID:/WitSH3n
NScripter2は、switch case 文欲しい
あとスプライトの重ね合わせは、Z値を指定する方法にして欲しい
マイナスは、ちょっと使いにくそう
660名前は開発中のものです。:2010/01/20(水) 23:47:38 ID:LTPn2tHN
質問です。
あどばんすどNScripterオフィシャルガイドを参考に、システムカスタマイズのセーブ部分を製作しています。
一通りスクリプトは終わったのですが、以下の問題がありました。
@セーブ画面を表示し、戻ろうとしてもセーブ画面から抜けることができない。
A複合ボタンに登録したマウスオーバー用スプライトが、セーブ前には反応がなく表示されないが、セーブ後あるいは何回かクリックするとに反応するようになる。
BAのようにスプライトが表示できるようになるとセーブ画面から抜けることができる。

以上の原因はどのようなことが考えられるでしょうか?
@はサブルーチンの設定がおかしいとも考えられますが、Bのような状況のためサブルーチンともいえないかもしれません。
アドバイスお願いします。

また、スクリプトは少々長いのですが晒していいでしょうか?
661名前は開発中のものです。:2010/01/21(木) 00:45:41 ID:3qHQS2Nb
>>660
組み方ミスってる。
Aの後半の反応する箇所でやっと正常化してるから。
まずセーブに入った初回のループまたはボタン待ちを調べてみれ。

2〜30行程度なら問題無いと思うけど、それより長い場合は
zipに固めてうpろだ↓に投下してくるのがいいと思う。
http://nscruploader.hp.infoseek.co.jp/
662名前は開発中のものです。:2010/01/21(木) 20:43:58 ID:vrtA3VKS
>>661
ありがとうございます。
セーブボタンのボタン登録とボタン待ちのスクリプトは以下です。
以下がセーブに入ったときのボタン待ちです。*savemode_btlp内では特に問題なさそうですが、ボタン登録後、または登録前のルーチンに問題があるのでしょうか?
;--------セーブ画面のボタン登録-----------
*savemode_btdef
btndef clear

exbtn_d "C91" ;exボタンの初期化

exbtn 31,11,"M91,76,45"     ;セーブ枠
exbtn 32,12,"M91,76,153"
exbtn 33,13,"M91,76,266"
exbtn 34,14,"M91,286,45"
exbtn 35,15,"M91,286,153"
exbtn 36,16,"M91,286,266"

;-----------ボタンループ--------------
*savemode_btlp
btnwait2 %BtnRes
if %BtnRes=0 goto *savemode_btlp
if %BtnRes<=-2 goto *savemode_btlp

btndef clear

if %BtnRes=-1 goto *savemode_end ;セーブ画面を終了するためのラベルへ行く
if %BtnRes>=11 & %BtnRes<=16 vsp 91,0:mov %save_data_dummy_num,%BtnRes-10;gosub *savemode_save;goto *savemode_spdef2

スクリプトを投下してきました。
http://nscruploader.hp.infoseek.co.jp/
n_0215.zipです。
663名前は開発中のものです。:2010/01/21(木) 23:01:28 ID:eFueZJMM
いろんなところに全角スペースががが
664名前は開発中のものです。:2010/01/22(金) 02:06:37 ID:+UsBz/On
>>663
スクリプト以前の問題でした…お恥ずかしい限りです。
しかし、おかげで問題は解決しました。
アドバイスありがとうございます。
665名前は開発中のものです。:2010/01/22(金) 15:50:55 ID:zAKtuLub
ワロタwwww
解決して良かったな
666名前は開発中のものです。:2010/01/22(金) 20:59:37 ID:WOrC/Fz+
今南極堂さんのサンプル見ながらセーブ作ってるんだけどさ
セーブの画像の切り替え部分が上手くいかなくってさ。

助けてください

ttp://uproda11.2ch-library.com/11221615.zip.shtml
667名前は開発中のものです。:2010/01/22(金) 21:42:50 ID:62Rkso/x
>>666

%saveloadに1加算して分岐してるだろ。
戻るときに%saveloadを初期化してないから、ロードを押す度に加算される。

ついでにグローバル変数としてセーブされてるっぽいな。
668名前は開発中のものです。:2010/01/22(金) 22:15:50 ID:WOrC/Fz+

addじゃなくてmovですね。
ありがとうございます。

それと
ゲーム始って右クリしてセーブ画面行くと

ページ1は普通に表示されるのに
2とか3とか表示するときもい文字列がつらつらと;
669名前は開発中のものです。:2010/01/22(金) 22:51:33 ID:HQglkda1
スプライトで
http://koideai.com/up/src/up35896.jpg
の画像を表示しようとしたのですが
http://koideai.com/up/src/up35897.jpg
のようにかすれてしまいます。

bg white,1
lsph 10,"system\menu.jpg",700,0
vsp 10,1
print 1
で表示させているのですがこれは何がいけないのでしょうか・・・?
670名前は開発中のものです。:2010/01/22(金) 22:57:04 ID:62Rkso/x
>>669

:c;とか:a;とか必要
671名前は開発中のものです。:2010/01/22(金) 23:11:39 ID:vcieN9ZJ
質問レベルが低すぎるな
相手するほうも程ほどに
672名前は開発中のものです。:2010/01/22(金) 23:32:12 ID:PYlbuBSv
まあまあ。どうせ暇なんだから。

何で荒れてるか。
それは、透過処理がデフォルト「左上の色を透明にする」だから。
jpgって画像が荒れるから、ところどころ違う色と判定されて
そのままの色がのこってまだらになっている、というわけ。
つまり、画像を指定する時に透過処理も指定すればおkというわけだな。
さあ、原因は分かったろ。後はマニュアルを読むんだ。

おせっかいだが、透過処理はjpgより透過pngの方がきれいだぞ。
あと、ボタンくらいの小さい画像ならbmpでもそんなに重くならない。
673名前は開発中のものです。:2010/01/23(土) 00:24:35 ID:S0cHgUDs
>>670-672
ありがとうございます!初心者丸出しな質問でお恥ずかしい限りです。
丁寧な回答ありがとうございました!
674名前は開発中のものです。:2010/01/23(土) 05:57:05 ID:yflK/7d7
>>668
見させてもらった

まず、;mode800,value1000は2行目じゃなくて1行目に書いてくれ
俺の環境じゃ認識されずに640*480で起動した

ふたつ目にキモい文字列が出る原因はよく見れば怪しいところが分かると思う
変なのが出るのは確かに2ページ目以降だけど、2ページ目でもNo,9はキモくないことに注目して欲しい
No,10以降がおかしくなっているのだと分かるとすぐに原因は掴める

*save_noの↓これ
strsp %mod_file+100,"No,"+$now_file,500+%savelr,%four_file*100-90,10,1,15,15,1,0,0,0
↑の、 "No,"+$now_file ←これを半角で作ってるのがまずい

1〜9の時は合計4バイトになるから正しく表示されるが、10〜99は5バイトになってしまい正しく解釈されない
全角にするか、適宜半角スペースを入れるかすると直ると思う
(100〜999は同様の理由で正しく表示されると思う)

あと*yomikomiの中でnextふたつ書くのは感心しない
if %1=1 gosub *save_exist
if %1=0 gosub *save_no
next
↑みたいにまとめた方が読みやすいと感じる

ついでに*save_existと*save_noの最後でprintしてるのも無駄だと思う
上で書いたnextの次にprintすれば同じことじゃないかな
(確認してないので憶測だけど)

がんばってくれ
675名前は開発中のものです。:2010/01/23(土) 19:31:32 ID:5AkoG7mP
Nスク2008年度の秋頃に配布されていたverから最新のverにUPしたら
以下のスクリプトで
if %BtnRes=1 loadgame 101 :goto *c_qload_end
の処理が終わったら何故かクイックセーブのラベルに飛んでしまうのですが
原因ってわかりますでしょうか?

*c_qload
savefileexist %0,101
if %0=0 goto *c_qload_end

lsp 799,"top\qload.bmp",177,140
lsp 791,":a/2,0,3;top\qsy.bmp",230,250
lsp 792,":a/2,0,3;top\qsn.bmp",400,250
print 4,100
btndef clear
spbtn 791,1
spbtn 792,2
*c_load_btlp
btnwait %BtnRes
if %BtnRes=-1 goto *c_qload_end
if %BtnRes=-10 goto *c_qload_end
if %BtnRes=-11 goto *c_qload_end
if %BtnRes=2 goto *c_qload_end

if %BtnRes=1 loadgame 101 :goto *c_qload_end

goto *c_load_btlp
*c_qload_end
csp 799:csp 791:csp 792
btndef clear
print 4,10
return
676名前は開発中のものです。:2010/01/23(土) 19:57:59 ID:50vS1EJw
>>675
それバージョンが原因じゃないと思う
loadgameはデータがなかった場合処理を続行するぞ
データがなかった場合の例外処理をちゃんと書いた方が良い
677名前は開発中のものです。:2010/01/23(土) 20:55:46 ID:5AkoG7mP
>>676
レスありがとうございます
一応
savefileexist %0,101
if %0=0 goto *c_qload_end
この部分でセーブデータがない場合はサブルーチンから抜ける処理をしているのですが
それとはまた別と言うことでしょうか?

一応自分で確認した限りでは、セーブデータがない場合の動作は正常です
何故かセーブデータがある状態でクイックロードするとloadgameを実行した後savegameを実行して
以後そのままクイックセーブの処理が続いてしまいます

関係しているのかはわかりませんが、フラグ判定に使っているローカル変数もクイックセーブ含む
セーブ全体で保存されず
フラグを立てた状態で選択肢が出てくる場所でセーブして、その後再ロードすると何故かフラグが立ってないことに
なってしまいます・・・

デバックモードのブロック処理で確認してもいきなりわけのわからないラインへ飛ぶので最悪は元のverに戻します・・・
678名前は開発中のものです。:2010/01/23(土) 21:11:24 ID:Lr6Yy+Ti
>>675
つーか loadgame * の後にgoto文置く意味はなんぞや? 削れば?
それで違うならloadgosubで変なことやってんでねーの?
679名前は開発中のものです。:2010/01/23(土) 22:41:22 ID:5AkoG7mP
>>678
レスありがとうございます

秀和システムからでている、あどばんすどnscripterを見てカスタマイズしていたため
自分も意味は無いとは思いましたが一応サンプルに記載されていたので、そのまま記載していました

あともともとloadgosubは使用していませんでしたのでreturn先はtext_cwになるのですが
今まではそれで正常に動いておりました。

なんど色々変えてステップ実行で確認しても突然savegame行にジャンプするのでもう諦めて以前のverに戻します
ありがとうございました
680名前は開発中のものです。:2010/01/23(土) 23:53:35 ID:Lr6Yy+Ti
相当変な事やってる俺のスクリプトですらver2.82→2.94にしても全く問題なかったんだけどな。
スクリプト見ないとどうとも言えんわ。戻して動くならそれが一番楽な解決だし、いんでね。
681名前は開発中のものです。:2010/01/24(日) 00:05:43 ID:wHBbRN9+
>>658
いまさらだけど見てきたw
ぎりぎり30fpsだったけど問題なく揺れたw
キーボードじゃなくマウスでグリグリしたいなあ。
高橋さん最近演出についてつぶやいてるけど
これについてはどーなんだろ?
682675:2010/01/24(日) 03:42:39 ID:JiTZ7geE
>>680

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org588437.txt

一応コレがシステムカスタマイズしたスクリプトです
色々と意味不明なところもあるかと思いますが
現状のverでは正常にこちらの意図どおりに作動しておりました

ただ最新版に変えたらクイックロードを実行すると
238行目のloadgameが実行され
次の瞬間208行目のsavegameに飛び
そのままtext_cwに戻り表示がぐちゃぐちゃになります

今までだったらちゃんとpretextラベルに飛んでいたのですが・・・

お暇でしたら一度見てみてください
683名前は開発中のものです。:2010/01/24(日) 05:19:25 ID:wHBbRN9+
ちゃんと確認してないけどsaveonの位置が悪いんじゃないの?
その辺の話は前スレにあったはず。
684名前は開発中のものです。:2010/01/24(日) 06:22:19 ID:pInyo6dB
>>682
「本に出てたからとりあえず入れた」ってのはまずいと思うぞ
自分で何してるのか分かった上で書かないと
>>682の見たけど>>683の言う通りsaveonの位置がおかしい
*text_cw_nextのtexecの後に入れるとうまく動くんじゃないかと
あとNScripterのバージョン切り替えるときにはenvdataとかのセーブデータは全部破棄してるよね?
してないと誤動作起こすことがあるぞ
あきらめずにがんばれ
685名前は開発中のものです。:2010/01/24(日) 19:36:06 ID:JiTZ7geE
>>683
>>684
レスありがとうございます
ご指摘のとおりtexecの後にsaveonを移動したら正常動作するようになりました

ただ現verではそうしないといけないのか? 何故前のverまではそうしなくてよかったのか
等々理解できていないのでその辺含めて前スレなど見て勉強したいと思います
色々とありがとうございました
686名前は開発中のものです。:2010/01/25(月) 18:56:00 ID:41SRWnzl
mvでボイス再生したらbgm命令のBGM止まっちゃうんですがなんとかならないですかね?
量が多いからボイスをwavにするのはちょっときびしくてdwaveloopだと効果音扱いになるのがもどかしい…
687名前は開発中のものです。:2010/01/25(月) 20:42:19 ID:NXsLYazO
mvって懐かしい命令まだあったのかw
基本通りdwaveの0番でogg鳴らしとけ
688名前は開発中のものです。:2010/01/25(月) 21:59:17 ID:41SRWnzl
なるほど!ありがとうございます。
689名前は開発中のものです。:2010/01/25(月) 22:39:04 ID:t2tIMf4T
Luaを覚えるには、どうすればいいんだ
プログラム言語は分からない
Nスクのシスカマは出来る
書店でLuaの本とか見ても、既に他の言語を
学習してる事を前提に書いてあるんだよね
Luaを覚えるために、まずPerlやRubyを学習
というのもアレだし
このままじゃSGEには移行できない
690名前は開発中のものです。:2010/01/25(月) 22:45:05 ID:NXsLYazO
>>689
普通にいきなりLua行っていいと思うぞ。入門には楽な言語だし。
むしろ現NScripterでのシスカマをLuaに置き換える作業色々やってみるだけで一通り学べるとオモ。
括弧とかdoとかendあたりの独特な挙動が肌で分かればどうとでもなるさ。
691名前は開発中のものです。:2010/01/26(火) 05:04:55 ID:dOF25Eax
自作の既読スキップボタンを一度目のクリックで反応させるにはどうすればいいのでしょうか?
【NScripter−Tips】の「スキップについて2」を見てもよく分からず、解決策が見出せません。
692名前は開発中のものです。:2010/01/26(火) 10:04:31 ID:Ibw+Athq
「自作」なんだったら君しかわからんだろう。
693名前は開発中のものです。:2010/01/26(火) 10:05:45 ID:IS6WOpqL
強制的に既読にすれ
694名前は開発中のものです。:2010/01/26(火) 13:50:53 ID:dOF25Eax
>>692
よくあることみたいだったので、定型文があればと思ったのですが……

>>693
その方法が分からず、途方に暮れてます
695名前は開発中のものです。:2010/01/26(火) 14:59:09 ID:qfqQ+LAH
>よくあることみたいだったので、定型文があればと思ったのですが……

「よくあることみたい」と判断した理由は?
696名前は開発中のものです。:2010/01/26(火) 16:09:03 ID:qUhK70FB
昔俺がスキップボタンで同じエラー出した時は
if %0==3 systemcall skip
と同じ行で
goto *text_end(texec、saveon、returnさせるラベル)
って飛ばしたら解決したけど。
697名前は開発中のものです。:2010/01/26(火) 16:44:55 ID:Y5T0TwE1
>>695
FAQサイトの質問に並んでるくらい何だから
わりとあるんだろ
それすら知らんのならお前が不勉強なだけだな
698名前は開発中のものです。:2010/01/26(火) 16:47:26 ID:UEhBTOzc
bgm "〜〜.mp3"でループ再生してくれません。mp3loopもだめでした。
wavだといけたんですが…これはどうしてでしょうか
699名前は開発中のものです。:2010/01/26(火) 16:56:30 ID:g7BN1c9/
mp3は非推奨だからoggに変換するといいよ
700名前は開発中のものです。:2010/01/26(火) 17:10:27 ID:UEhBTOzc
oggにしたら無事再生できたよ、ありがとう!
701名前は開発中のものです。:2010/01/26(火) 17:13:25 ID:IS6WOpqL
>>697
あそこの質問された項目って(リクエスト)って書いてるのだけだぞ。
702名前は開発中のものです。:2010/01/26(火) 17:15:26 ID:dOF25Eax
>>695
【NScripter−Tips】に

自作のスキップボタンを作っておき、既読行のところでスキップさせてみても、
1度目は動かずに、2度目に押して初めて既読スキップが動作するような事がよくあります。
ttp://sorejyadamedarou.hp.infoseek.co.jp/tip04.htm#TIP13

と書いてあったからです。

>>696
そこに飛ばしてるはずなんですけどできなくて…スクリプトが間違っているのでしょうか?

btndef clear
spbtn q_skip,1
textbtnwait %0

if %0==-1 gosub *rmenu
if %0==0 goto *text_end

if %0==1 systemcall skip : goto *text_end

*text_end
texec
vsp cur,0
vsp cur2,0
print 1
saveon
return
703名前は開発中のものです。:2010/01/26(火) 17:56:33 ID:N0FKhMBW
あれ? 最新版だと問答無用でスキップが止まるんだが。
>>702は暇があったらver2.82で試して欲しい。多分解決する。
704名前は開発中のものです。:2010/01/26(火) 18:36:06 ID:N0FKhMBW
正確にはver2.92とver2.93の間で、既読スキップの挙動が違うみたい。
705名前は開発中のものです。:2010/01/26(火) 19:12:23 ID:dOF25Eax
>>704
ver2.82とver2.92で動かしてみたところ、どちらも一度でスキップしました。
ありがとうございました!
706名前は開発中のものです。:2010/01/27(水) 00:29:36 ID:yoYEwqZM
>>696の方法で解決しました。
ありがとう。
707名前は開発中のものです。:2010/01/28(木) 22:24:35 ID:Rl2a2ZSw
textoffが機能しないんですがこの設定や命令使ってるとtextoff使えなくなるよ、ってのとかあります?
708名前は開発中のものです。:2010/01/28(木) 23:11:22 ID:Fra6+EIy
私は聞いたこと無い。
片っ端からスクリプトを短縮して調べたらいい。これ基本。
709名前は開発中のものです。:2010/01/29(金) 00:19:03 ID:+X6R7ocx
ですか。ありがとうございます。
710名前は開発中のものです。:2010/01/29(金) 00:50:28 ID:+X6R7ocx
あー…  !wで待ってる間はtextoffしてくれないのかな。clickだと消えてくれた。
711名前は開発中のものです。:2010/02/03(水) 04:03:14 ID:7tLfo8uo
skip使いまくる人ってどれくらいいるんだろう。jumpfとかjumpbより微妙に処理速いよね
712名前は開発中のものです。:2010/02/04(木) 01:31:41 ID:/Lq16VbU
1行とばす以外は保守性が悪いから使わない
今は速度クリティカルならLua使えばいい話だし
713名前は開発中のものです。:2010/02/04(木) 02:53:15 ID:/c5Dl7Yb
skip -120とか使いまくってる俺はよくスクリプトいじった後にエラーの原因に気付かず苦しむからせいぜい一画面に収まる飛ばし方にした方がいい
714名前は開発中のものです。:2010/02/04(木) 13:59:09 ID:9/wENjsJ
なぜラベル使わないのか理解に苦しむ
715名前は開発中のものです。:2010/02/04(木) 22:59:06 ID:gdgYe5zc
ラベル数オーバーとか?
まさかね
716名前は開発中のものです。:2010/02/04(木) 23:25:04 ID:8g+KvFjJ
Webブラウザで動作するNScripter互換エンジンって無いんですか?
(Flash, JavaAppletなど)
いっそスクリプト書式はNスク互換じゃなくてもよっぽど独自じゃなければいいです。
717名前は開発中のものです。:2010/02/05(金) 00:46:21 ID:9tSatLy4
http://www1.atwiki.jp/orz/pages/16.html

norn とか lemonnovel がアプローチは近しいか

ノベラルとかマウス主体で作成するケースも
あるが・・・エンジン部分は作成者の好みが一番
顕れる部分だから、どれを選ぶかはひとによるとしか・・・
718名前は開発中のものです。:2010/02/05(金) 03:43:19 ID:MG7ouNAl
>>714-715
ラベル数上限があるという事実がなんとなく俺の精神衛生上よろしくなくてラベル数百個使うよりskipを選んでた
いくら俺が頑張ったところで合わせて千個も使わないだろうと頭では分かってるんだが
719名前は開発中のものです。:2010/02/05(金) 13:33:30 ID:teZa+I+4
多数分岐(周回ごとに次のフェーズなど)で途中に追加したい場合とかskipじゃないと面倒
720名前は開発中のものです。:2010/02/05(金) 19:56:16 ID:ApjHX7yS
>>718
一番ラベル使う自作関数は全部Luaに回せば滅茶苦茶余裕だよ

>>719
普通にif文でいいと思うんだが
721名前は開発中のものです。:2010/02/06(土) 01:14:26 ID:urTA2aLa
そうは言われても、そのLuaが全然分からんのよね
シスカマ始めた時は、牛の人のサイトのおかげで、
なんとか自力で出来たけど、
そういう移行の為の取っ掛かりがまるで無い
722名前は開発中のものです。:2010/02/06(土) 01:24:14 ID:IpSIH8Ig
俺もいまだLuaには手を出せず
NS2が正式公開されたら本気出す
723名前は開発中のものです。:2010/02/06(土) 09:37:23 ID:8e05DCLk
Luaでwhileやrepeatを使ってボタンループを実装すればラベル数を抑えられる。
ただし、テキスト送りのループまでLuaにやらせると行頭セーブの位置がおかしくなる。

bdownを使った際の押し上げを取得するときなどは、repaetのボタンループの中にもうひとつrepeatのボタンループを書いて、
btime 1 のタイムアウトを押し上げの代わりにしてる。
これ、Nスクだけでやったらラベルを大量に消費しそうだが、Luaならまったく消費しない。
724haskell はすけるよ?(勘違いしてたらスマソ):2010/02/06(土) 10:39:53 ID:rHCpphEo
>>723
>bdownを使った際の押し上げを取得するときなどは、repaetのボタンループの中にもうひとつrepeatのボタンループを書いて、
>btime 1 のタイムアウトを押し上げの代わりにしてる。

二重ループ、そんな使い方するの初めてみたし。
小人Aにイベント投げたら、友達の小人Bに渡されて
しばらくするとオワタよflagが立って、やったflagが立ったflagが立ったと小人Aが喜ぶ

flagが立った、じゃなくて btime 1 のタイムアウト で
処理の分岐を掛ける・・・

いうのが俺の頭では理解を超えた何か黒魔術感を覚えざるを得ず
ゴゴゴゴ…つまりこれは関数型言語の出会い!!!
725名前は開発中のものです。:2010/02/06(土) 11:14:56 ID:rHCpphEo
・・・threadig の timeout を通知を受け。引き続き本流に返して
処理を続行します・・・

と、ことば、もしくは例え話で、仕組みを説明しようとすると
理解をしにくい面もあるように思われ、かといっていきなり
コードを出すとたぶん拒絶反応が帰ってくるような・・・でもコードで示すのが一番わかりは良いとは思う・・・
726名前は開発中のものです。:2010/02/06(土) 17:39:27 ID:8e05DCLk
ほい。

repeat
NSExec("bclear")
NSExec('strsp 1,ボタン,20,20,10,1,16,16,0,12,1,1,#ffffff,#ffff00,#ff0000')
NSExec('bsp 1,"1,0","1,1","1,2"')
NSUpdate()
NSExec("bdown")
NSExec("bexec $0")
btnstr = NSGetStrValue(0)
if(btnstr == "S1") then
repeat
NSExec("bclear")
NSExec("bdown")
NSExec("btime 1")
NSExec("bexec $0")
btnstr = NSGetStrValue(0)
until(btnstr == "TIMEOUT")
end
until(end1 == true)
727名前は開発中のものです。:2010/02/06(土) 18:17:38 ID:dDILdsXz
なんだこの呪文は・・・
728名前は開発中のものです。:2010/02/07(日) 01:30:25 ID:V55jSnFh
最初にNスクのスクリプトやhtmlファイルのソースを見たときの感覚を思い出す
729名前は開発中のものです。:2010/02/07(日) 02:50:13 ID:PNX5SfSM
ボタンのところダブルクォーテーション忘れた。
NSExec('strsp 1,"ボタン",20,20,10,1,16,16,0,12,1,1,#ffffff,#ffff00,#ff0000')
かな? まあ動作確認はしてない。

いや、NスクもLuaも年末から始めたばかりのヒヨッコも良いところなんだけどさ。
そういえばサンプルが少なくて独自実装の部分が多いような気が……。
自サイトでコード公開したほうが良いのだろうか。
730名前は開発中のものです。:2010/02/07(日) 03:12:48 ID:wknDwMfx
NSExec連発するくらいなら素直にNスクのスクリプト書けば?
と思うんだが・・・
Nスクだとitoaを多用しなければならない場面とか
複雑な条件分岐がある場面ならLuaを使う意味はわかるけど

そもそも前提になってるラベルの大量消費の問題って何のこと?
731名前は開発中のものです。:2010/02/07(日) 03:44:25 ID:PNX5SfSM
>>730
定義部や文章送り、最低限のメイン処理だけNスクにやらせて、それ以外は全部Lua側に丸投げする方針で勉強してる。
だけど、NSExec連発は自分でも気になってる。
Nスクの機能を使わない関数はluacallしなくて良いし。
732675:2010/02/07(日) 03:48:16 ID:ykswmlEs
>>731
なにか参考にしたりしてるものはあるの?
とっかかり的な

それか他のプログラミング言語とかスクリプトがバリバリだったりする?
733名前は開発中のものです。:2010/02/07(日) 03:51:44 ID:ykswmlEs
あっvipの名前つけちゃったけど気にしないで
734名前は開発中のものです。:2010/02/07(日) 04:04:49 ID:PNX5SfSM
>>732
Nスクのファイルに入ってるサンプルをLuaに置き換えたり、うpろだのリンクからLuaのことを調べたりしてる。
一番役に立ってるのはNScripter Scripting Factoryのリファレンス(Nスク、Lua両方)かな。

XHTML/CSS、JavaScript、PHP、VB.NETくらい。
こうして見るとまともなのが一つも無いorz
735名前は開発中のものです。:2010/02/07(日) 12:14:43 ID:80IoMjTJ
>>730
確かラベルは最大5000個までしか使えないはず。
誰かが検証してた。
まぁ普通はそんなにラベル使わないがなw
736名前は開発中のものです。:2010/02/07(日) 12:44:58 ID:wknDwMfx
>>731
NSExec連発を避けるなら
頻繁に使う命令をLua関数でラップするか
複数行に対応したNSExecのラッパを書くか
先祖川氏のENL使うか
かな・・・

>>735
そうじゃなく>>723
>これ、Nスクだけでやったらラベルを大量に消費しそう
と、そのソリューションとやらの>>726 の関係が分からん
そのスクリプトならNスクだけでやっても大差ないだろと
737名前は開発中のものです。:2010/02/07(日) 12:56:48 ID:wknDwMfx
別に「Nスクだけでやれ」って言うつもりはないからな
Luaのメリットとして>>726みたいなコード出されても
マイナスイメージ与えるだけだから噛みついたまで
738名前は開発中のものです。:2010/02/07(日) 14:51:00 ID:cYkxk0lQ
ラベル数の上限は9998個じゃなかったっけ?
739名前は開発中のものです。:2010/02/07(日) 20:43:53 ID:ak6SqiIl
理論値よりも検証値を信じる俺
740名前は開発中のものです。:2010/02/07(日) 21:03:09 ID:V55jSnFh
つn_0135.zip
どこかのタイミングで使える数が増えたのかな
741名前は開発中のものです。:2010/02/07(日) 21:45:31 ID:7gqN3+Oc
正直新しいエンジンになって何が良くなるのか全然判らん
3Dのモデルが動かせるようになるくらい?
742名前は開発中のものです。:2010/02/07(日) 22:08:07 ID:cYkxk0lQ
n_0135.zipの検証データによれば、ラベル数9998個が最大になってる
743名前は開発中のものです。:2010/02/08(月) 13:02:04 ID:F0ErRlNu
>>741
それが分からないお前は、わざわざ移行しなくていい
ずっとNスクのままで充分
744名前は開発中のものです。:2010/02/08(月) 20:28:06 ID:W/chJLef
正直「俺システム」は完成してるので移行する気ナシ
745名前は開発中のものです。:2010/02/09(火) 04:55:21 ID:uimm7f0c
いつかは移行すると思うけど最速で作りかけのものが完成してからかな
前に移行はしやすくするとか書いてたような気がするから期待
746名前は開発中のものです。:2010/02/09(火) 16:22:22 ID:nUihE5Fs
俺は真っ先に試す予定
747名前は開発中のものです。:2010/02/09(火) 17:21:28 ID:ITyr58F8
というか、試すだけなら、既に現状でも試せるじゃん
ここまで公開してあるのに、まだ試さない奴は、
これから先も試さない、口先厨で終わるな
748名前は開発中のものです。:2010/02/09(火) 17:38:51 ID:gjB/V1jF
>>747
ねらーでもなくプログもチェックしてない奴は存在すら知らんってのが多そう
749名前は開発中のものです。:2010/02/09(火) 17:51:29 ID:nUihE5Fs
>>747
なにカリカリしてんの
750名前は開発中のものです。:2010/02/09(火) 19:45:57 ID:RSTkGYxQ
解説サイトが充実してから移行しようかな

SGEを終了する時にウィンドウ画面が
一瞬全画面になってから閉じるのが気になる
751名前は開発中のものです。:2010/02/13(土) 04:21:20 ID:64Ft4uwX
移行しやすそうなら移行するしそうじゃなかったらNスクにしがみつくかな
752名前は開発中のものです。:2010/02/13(土) 13:49:39 ID:dzJAoZrJ
時期的なものかもしれないけど色々移行期すぎて
移りづらい、というのはあるかもしれん…

平行させてNスクも使える方針は悪くないとは思う…
753名前は開発中のものです。:2010/02/13(土) 14:43:36 ID:v6uCnLIz
本当に従来のNスクに需要があるなら
誰かがトランスレータか互換レイヤ書いてくれるだろ

レガシーでカオスな部分はこれを機に切り捨てた方が
みんな幸せになれると思うがな
Nスク2もモダンとは言いがたいけど無難な落とし所かと
754名前は開発中のものです。:2010/02/13(土) 16:28:48 ID:Phfv7+Re
Nスク2とSGEの区別も付いてない奴に語られてもなw
755名前は開発中のものです。:2010/02/13(土) 17:17:05 ID:v6uCnLIz
従来のNスクに需要があるなら
SGEで動くNスクを誰か作るかもね
という話のつもりだったのだが

逆にSGE以外で動くNスク2は
出てくる可能性がもっと高いだろうね
ONScripterと同様にここではタブー扱いかもしらんけど
756名前は開発中のものです。:2010/02/14(日) 13:22:07 ID:RHiTcbg9
袋文字はいつできるの?
NSc好きだからフォントがギザギザしてちょっと…みたいに言われると悲しい
757名前は開発中のものです。:2010/02/14(日) 16:59:49 ID:DywI+xpy
NSDでインターフェイスは用意したから
あとはやる気のある奴がやってくれ
ってことなんじゃないの
758名前は開発中のものです。:2010/02/14(日) 17:21:57 ID:RHiTcbg9
そうなのか
昔きれいなフォントのスクショ載ってたから
デフォ機能になると思ってた
759名前は開発中のものです。:2010/02/15(月) 15:39:25 ID:evYUvmXX
ASTツリー吐いてバリバリのJITコンパイルしてくれないと脳汁でない。
760名前は開発中のものです。:2010/02/15(月) 15:49:22 ID:K58uOKXK
Luaは簡単だけどNスクは仕様がいいかげんだから難しいというか意味がない
761名前は開発中のものです。:2010/02/15(月) 17:49:08 ID:5+KGsywT
だったら触らなきゃいいじゃない
762名前は開発中のものです。:2010/02/16(火) 04:44:38 ID:XIeSIpf/
RPGツクールからはNスクに移行しやすかったかな
同じくらいの労力で移行出来るならそうする
763名前は開発中のものです。:2010/02/16(火) 09:53:37 ID:NzRq2GFE
SGEに付いてるLuaスクリプトのライセンスってどうなるのかな
必ず本体と一緒に配布しなければいけないというような規定さえなければ
非常に互換エンジンが作りやすい仕組みなわけだけど
764名前は開発中のものです。:2010/02/16(火) 12:35:50 ID:trS8RICV
> 必ず本体と一緒に配布しなければいけない
これだったら、文字通り本家本体と配布すればいいわけで
回避できるよね
開発環境一式を提供して囲い込みでもしない限り
スクリプト実行環境を制限するライセンスって難しいと思う

最終的には「お察し下さい」になるんじゃね
765名前は開発中のものです。:2010/02/16(火) 12:52:46 ID:trS8RICV
非商用利用を想定した話ね
高橋氏の飯のタネを奪う気で互換エンジン作る人はないだろう
たぶん
766名前は開発中のものです。:2010/02/20(土) 15:01:22 ID:nvCvqWv1
何か話題ないの〜?
senzogawa氏がLua講座やってるけど
Lua勉強したいって言ってた人はついて行ってる?
767名前は開発中のものです。:2010/02/20(土) 18:08:30 ID:mIO+dD9h
>>766
うん。まあ、普通に。
768名前は開発中のものです。:2010/02/20(土) 18:50:34 ID:To7g6wRG
関数の概念がいまいち分からないけどいじってるうちに理解出来ると思いたい
769名前は開発中のものです。:2010/02/20(土) 19:31:44 ID:mIO+dD9h
>>768
素のNスクのbgとかlspも関数だぞ
770名前は開発中のものです。:2010/02/20(土) 21:17:16 ID:60dDT331
Nスクのコマンドも関数といえばそうなんだけど
Luaの関数はもっと強力な概念だよ
複数の戻り値を返せるし
ファーストクラスオブジェクトだし
771名前は開発中のものです。:2010/02/20(土) 23:44:26 ID:To7g6wRG
関数はNScrでいうdefsubとgetparamを標準装備してくれるようなもので便利
ブロックは始点と終わり付きのラベルもどきな目印
elseはifが成立してない場合の実行命令、elseifは親になってるifが成立してない場合の条件判定。条件文を複数行に分けられて超便利、|駆使して頑張った俺涙目
whileは条件を満たすまで繰り返し、untilは条件を満たすまでrepeatに戻る。for nextとの違いがいまいち分からない
ローカル変数は特定の限定した範囲内のみで通用する変数。関数内とかfor next内みたいなその場しのぎに使う関数(NScrなら汎用変数を使う場面)はローカル変数扱い

根本的な勘違いがあったら指摘してもらえると助かる
772名前は開発中のものです。:2010/02/21(日) 00:01:15 ID:60dDT331
whileは条件を「満たしている間」繰り返し、な
非公式マニュアルにも似たような間違いがあった気がする

あとはとりあえずそんな認識で問題ないんじゃない?
773名前は開発中のものです。:2010/02/21(日) 00:16:03 ID:0xyTDDn6
>>772
間違えてた、教えてくれてありがとう。なるほど、だからwhileなんだな
今のところはNスクの延長上でなんとかぼんやり理解できるけどここから先はどうなるやら
774名前は開発中のものです。:2010/02/21(日) 03:28:46 ID:OoSmN5/l
先祖川師の開設とこのスレを平行して読むと
とっても分かりやすいですね。
775名前は開発中のものです。:2010/02/21(日) 19:11:14 ID:OoSmN5/l
switch case文は使えるのかな?
776名前は開発中のものです。:2010/02/21(日) 20:00:30 ID:0xyTDDn6
プログラム何それな状態だったけど、Nスクに照らし合わせて解説してもらえるとなんとなく分かりそうな気がしてくる。
とか言ってるとこの先で詰まるかもしれないけど
777名前は開発中のものです。:2010/02/23(火) 21:41:21 ID:KrJaWsM5
NScripterDS.dll/Volumeのフェードイン時間って効いてますか?
エンコード環境が違うファイルにしてもストリーミング設定を切り替えても、
wait入れてみても瞬時になっちゃう……。
(nscr.exeもプラグインも最新版です)

*define
exec_dll "NScripterDS.dll"
game

*start
exec_dll "NScripterDS.dll/Load|bgm|test.ogg|1"
exec_dll "NScripterDS.dll/PlayLoop|bgm"
click
exec_dll "NScripterDS.dll/Volume|bgm|5000|3000"
click
end
778名前は開発中のものです。:2010/02/24(水) 02:29:42 ID:jKivsSv/
>>777
試してないけど、08年の俺のゲームだとふつーに動いてたYO
いざってときは、自分で関数作ってfor nextループで直接数値与えてみればいいさ
779名前は開発中のものです。:2010/02/25(木) 02:41:31 ID:89CC+J4A
フェードイン時間とフェード時間は別物
780名前は開発中のものです。:2010/02/25(木) 13:44:43 ID:IEC1spPR
最新のNScripter ver.2.95(09/09/06)だと
breakup.dllがメニューバーのスキップに限りエラー落ちするっぽいんだけど…
みんなは大丈夫?
781名前は開発中のものです。:2010/02/25(木) 15:11:04 ID:bTPKZ9vZ
付属のサンプルは落ちなかった
(本体09/11/17、XP SP3、Q35 Expressオンボ)
breakup.dllはうみねこでも使われているから
それなりに枯れてるはず
何か落ちる条件があるんだと思う
782名前は開発中のものです。:2010/02/25(木) 16:10:02 ID:/IJ6SlAq
>>779
すみません、フェード時間ですね。
その音量に切り替わるまでの時間。

>>778
>いざってときは、自分で関数作ってfor nextループで直接数値与えてみればいいさ
できた。でも標準の命令でやりたい。
783名前は開発中のものです。:2010/02/25(木) 16:35:37 ID:bTPKZ9vZ
>>777
とりあえず>>781の環境では動いた
フェードイン/アウト時間は機能するの?
784名前は開発中のものです。:2010/02/25(木) 17:31:49 ID:/IJ6SlAq
>>783
PlayLoop/PlayLoopEx/Stop/Free/PlayFree/PlayLoopEx/PlayExWaitも、
Volumeと同じ構成のPanも正常。
なんでVolumeだけだめなのか……。
785名前は開発中のものです。:2010/02/25(木) 17:35:28 ID:/IJ6SlAq
すみません、訂正です。
Panもきいてない。瞬時になる。
786名前は開発中のものです。:2010/03/01(月) 01:28:00 ID:O05hrwda
最新verなんですけどpng使ってシステムカスタマイズするとexbtnまわりが上手く作動しないことないですか?
787名前は開発中のものです。:2010/03/01(月) 02:01:56 ID:nsB/ykXB
>>786
ないですね
788名前は開発中のものです。:2010/03/01(月) 16:14:01 ID:mRY6N3Te
ボタン画像はbmpで作ってるなあ
789名前は開発中のものです。:2010/03/03(水) 18:32:26 ID:bBHKoaLY
テキストボタンまわりのサンプルスクリプトがどこ行っても見つからなくて困ってます
やりたい作業としては、テキストの中にある単語をクリックして進むAVGなんですが
 
机の上に<鍵>がある。
btnwait %0
 
とやったら、「鍵」の部分がボタン1として機能する…と思ってたんですが動きません。
これを機能させるのにはどうしたらいいんでしょう?
790名前は開発中のものです。:2010/03/03(水) 20:35:03 ID:bnTqNbC+
サンプルスクリプトが見つからない、見つけられない奴に
ここで何か教えて通じるのか? 通じるわけ無いだろw
791名前は開発中のものです。:2010/03/03(水) 20:36:49 ID:fhIxzZos
>>789
bdefやspbtnがないんだからボタンとして認識できるわけがない。
792名前は開発中のものです。:2010/03/03(水) 20:44:55 ID:bBHKoaLY
>>791
ありがとうございます
ロールオーバーしなくてもロールオーバー画像いるんですね
btndefでダミー画像ぶち込んだらできました
793名前は開発中のものです。:2010/03/04(木) 17:19:09 ID:L22KjGNx
nscripter勉強中なのですが、作中にハートマークを出すには
どうすればいいのでしょうか?ググってみたのですが解りませんでした
教えてくださいおねがいします
794名前は開発中のものです。:2010/03/04(木) 18:50:37 ID:K/RKX4SB
暇だからエスパーする一方でそれくらいは自分で調べなきゃ意味がない気もするから外字で検索してみたらいいよ
795名前は開発中のものです。:2010/03/04(木) 19:20:19 ID:L22KjGNx
♥ ? と入力しても駄目みたいです、講座にのっているのでしょうか?
796名前は開発中のものです。:2010/03/04(木) 19:32:37 ID:gxsks+Ne
NS栗のNSFont.dll使えばいいよ
てかテンプレに載ってないんだね
797名前は開発中のものです。:2010/03/04(木) 19:36:29 ID:L22KjGNx
>>794
出来ました、ありがとうございます
798名前は開発中のものです。:2010/03/04(木) 19:37:05 ID:K/RKX4SB
>>796
優しいな
799名前は開発中のものです。:2010/03/04(木) 19:41:08 ID:L22KjGNx
外字エディタでハートマーク読み込んで「がいじ」で変換させ使うことができました
NS栗のNSFont.dllというものも調べてみます ありがとうございました
800名前は開発中のものです。:2010/03/04(木) 20:21:22 ID:VXkDk9JR
外字はらめぇ
801名前は開発中のものです。:2010/03/06(土) 14:36:14 ID:D+56dFVD
で、NScripterDS.dllとかbreakup.dllの問題は解決したの?
802780:2010/03/06(土) 15:08:29 ID:UpMuPXJS
breakup.dll問題は変則的な使い方に原因があるっぽいので
普通の使い方なら正常動作する確認したから
おそらく問題ならないレベル。
803777:2010/03/06(土) 15:28:23 ID:SIYA0ObD
>>801
おてあげ
804名前は開発中のものです。:2010/03/07(日) 17:48:27 ID:GPZjUzKa
いい加減テンプレ>>12読んでこい

> ・違法性を含む話題
>  ONScripterによる多種ハードウェア対応化の話題はお控え下さい。
>  このスレでの今までの判定結果は、限りなく黒に近い灰色です。

ONScripterもNスクDSも、他機種対応という意味では同じだろ。
スレ違いの話題を延々と続けてる馬鹿共は全員死ね
805名前は開発中のものです。:2010/03/07(日) 18:09:25 ID:iF7Em9aa
見当違い乙
806名前は開発中のものです。:2010/03/07(日) 19:10:10 ID:hXBzXPmB
このスレでここまで恥ずかしい奴見るの久しぶりだな

そもそも今のテンプレって
前スレでの議論なしに勝手につくられたものだから
真っ白でないのは事実としても
>>12なんか既成事実を装った独自見解に過ぎん

次スレの前にテンプレの再考が必要だな
文章としても洗練されてないし
807名前は開発中のものです。:2010/03/07(日) 19:11:10 ID:l4P8dCU4
NScripterDSって、ogg再生のプラグインのことじゃないか。
任天堂DSとは無関係だと思うよ。
808名前は開発中のものです。:2010/03/07(日) 19:11:42 ID:hTSenM3d
プラグインの話もダメなんか・・・
809名前は開発中のものです。:2010/03/07(日) 19:23:51 ID:HCJ2ivD2
       ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>804
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
810名前は開発中のものです。:2010/03/07(日) 20:29:30 ID:epY5Odii
>>804
DSはDSでも、DirectSoundを略したDSだろが。
釣り? 天然物?
811名前は開発中のものです。:2010/03/07(日) 21:31:45 ID:p+5wJTim
テンプレ案考えてみた。
=======がレスごとの区切りで、合計3レスね。
ttp://nscruploader.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/n_0216.txt
812名前は開発中のものです。:2010/03/07(日) 22:09:40 ID:epY5Odii
>>811
貴史たま+MEは移転した。
プラグインとか他関連サイトまだ結構あるぞ。
813名前は開発中のものです。:2010/03/08(月) 18:19:17 ID:vqFpFuu5
>>812
>プラグインとか他関連サイトまだ結構あるぞ
テンプレサイトのリンク集使えばいいじゃん。
必要なら自分で検索すればいいし、そんなに細かくここでフォローする必要あるの?
814名前は開発中のものです。:2010/03/08(月) 19:30:59 ID:HgurHk6o
>>811
合計3レスって3つ目行数オーバーしてんじゃねーかw

>・明らかな煽り
さりげない煽りはいいのかよ
>・復号、ONScripter
これらの質問をするから荒れるのであって
話題にするくらい大目に見てもいいんじゃね
>・公式ヲチ
意味不明
日記やtwitterは重要な情報源だからここでも話題になるだろう
NScripter以外の話題はここで言うまでも無くスレチ
「何と戦っているんだ」は
「高橋様NScripterの更新お願い致します」くらいの意味だな
>・「*defineが見つかりません」って出るんですけどどうしたらいいですか><
テンプレが煽ってどうする

自分なりにも考えてみたが究極的には
初期の「ローカルルールに従ってまたーりとやりましょうや。」
で十分な気がしてきた
815名前は開発中のものです。:2010/03/08(月) 19:37:33 ID:HgurHk6o
>>813
細かくここでフォローする必要がないのには同意だが
じゃあテンプレサイトとして相応しいのは何か?ってなる
「リンク集使え」で済むならうpろだだけで十分だし

技術ネタはブログで書かれることが増えてるから
その扱いも今考えるべき
816名前は開発中のものです。:2010/03/08(月) 19:54:49 ID:pt5arxsA
コミュニティーの性質上技術系のサイトは比較的芋づる式に見つけられるんじゃね
817名前は開発中のものです。:2010/03/09(火) 02:02:32 ID:EFDmtvsm
というか自力で見つけられない奴の面倒を見てやることもないだろ。
公式にも初心者用質問スレがあるのに。
818名前は開発中のものです。:2010/03/09(火) 04:52:04 ID:+cUVuFui
ここにある程度リンクまとまってるとそれはそれで便利だけど、
うpろだあれば問題なしも同意かな。

>>811でまあいいんじゃないかって気はしてるけど。
819名前は開発中のものです。:2010/03/09(火) 04:54:33 ID:1c3h2R2Z
「初心者は質問する前にテンプレサイトくらい見ておけ」
と言える程度には面倒見てやらんと逆に面倒

この観点では技術系はテンプレに入れる必要性は低い
NScripter−Tipsの雑記でブログもフォローするようになったし
820名前は開発中のものです。:2010/03/09(火) 04:59:03 ID:1c3h2R2Z
821名前は開発中のものです。:2010/03/09(火) 22:00:43 ID:JHCul+3V
もうこれでいいよ。シンプルイズベスト。

================================================
商業流通でなければフリーで利用可能な
ゲームエンジンNScripterについて語るスレです。
煽り、解析、宣伝、他ノベルツールとの比較はスルーでお願いします。

過去ログ、解説サイトへのリンクなどはアップローダ参照。
ここで質問する前に、一通り解説サイトを読んでおきましょう。
※フォローされていない情報については各自でウェブ検索してください。

●公式
ttp://www.nscripter.com/

●アップローダ
ttp://nscruploader.hp.infoseek.co.jp/

●前スレ
Ver.14.00
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1219749034/
822名前は開発中のものです。:2010/03/12(金) 01:36:17 ID:TmfZq6rJ
過去に何度かスレ立てに加担していた者ですが
現時点でプロバイダ規制に巻き込まれている為
代理の書き込みを依頼しました。

次スレ移行での留意点について

・現在のテンプレには一部の方にとって不都合な記載があります。
(主に>>8-12のことを指します。8ヵ月前のスレ立て時に新規追加を行いました。
Ver.16.00では今月までの間に指摘や問題視はありません。
新スレへのコメントについては前スレ終盤での1レスのみでした)
・テンプレ改変の経緯については、必ず過去スレを確認した上でご判断願います。
(前スレでは大量のAAコピペが発生して一括の削除に至っています)
・くれぐれも「テンプレの再考」などのネタ振りを含めた自演行為に振り回されないよう
お気を付け願います。
823名前は開発中のものです。:2010/03/12(金) 09:06:17 ID:d8/la4lr
・くれぐれも「テンプレの再考」などのネタ振りを含めた自演行為に振り回されないよう
お気を付け願います。
>>822のことですね、わかります

スレ立て人>>970にするとか決めた方がいいんじゃね?
スレが埋まるであろう半月以上前に
何の議論もなくテンプレ変えて次スレ立てるとか性質が悪すぎる
しかも本人は荒らし対策と思っているあたりが、もうね・・・
824名前は開発中のものです。:2010/03/12(金) 09:26:25 ID:d8/la4lr
ついでに>>815に関してはうpろだにアンテナが暫定設置されたな

これで本当に>>821>>820だけで十分だと思う
解析と他ノベルツールとの比較については
もうちょっと的確な表現がありそうだが
825アドバイスをお願いします:2010/03/12(金) 18:57:55 ID:XOpW4N8/
オートモードで、文章を全部送った後、ボタンが表示され、
1回目のボタンクリックは、ボタン無反応。
2回目のボタンクリックで、ボタン反応(ラベル先へジャンプ)。

(※多分1回目のクリックは、オートモードオフに使われてます)
(※文章が流れている間は、クリックでオートモードOFFにしない前提で)

1回目のクリックで、ボタン先のラベルに飛びたいです。
事前に、自動でオートモードオフにしたいのですが、
いい方法ありましたら教えてください。
;----------------------------------------------------------------------
*define
game
*start
systemcall automode
テキスト行1@

lsp 100,":a;botan1.bmp",100,300;ボタン1
lsp 101,":a;botan2.bmp",200,300;ボタン2

btndef clear
spbtn 100,1
spbtn 101,2
*bt_2
btnwait2 %0
if %0<=0 goto *bt_2
if %0=1 mov %1011,1:goto *botan_1
if %0=2 mov %1012,1:goto *botan_2
826名前は開発中のものです。:2010/03/12(金) 19:51:26 ID:pd16sGop
btndef clearの前にskipoff入れたらいいんじゃないかな?
827アドバイスをお願いします:2010/03/12(金) 20:02:32 ID:XOpW4N8/
>>826 skipoffで解決しました!
うおおーーー826さん、本当にありがとうございます><
828名前は開発中のものです。:2010/03/12(金) 20:03:29 ID:oT04ISRx
textgosub ループ
でぐぐれ
829アドバイスをお願いします:2010/03/12(金) 20:19:43 ID:XOpW4N8/
>>828 ググってみました。ボタン定義のクリアですね。
今まで、疎かになっていたので、チャレンジしてみます。
ありがとうございます!
830名前は開発中のものです。:2010/03/12(金) 21:55:12 ID:U3jyZA0H
既読文章の色換えの実装ができた。(textgosubとpretextgosubとsystemcall SKIPを用いた力技だけど)
諸々の仕様や機能を教えてくれたこのスレとNsc関連サイトに感謝。
ありがとうございました。
831名前は開発中のものです。:2010/03/12(金) 22:02:30 ID:pnJpCyl2
既読文章色変えって結構需要あるのかな?
利便性的に考えて
832名前は開発中のものです。:2010/03/12(金) 22:17:42 ID:kOWmBsqe
なが〜いテキストの一部分だけ展開によってちょこっと変えてますよ〜って形式なら便利だろうな。
833名前は開発中のものです。:2010/03/12(金) 22:38:01 ID:+0L27nW5
>>830
乙。あれ組むの滅茶苦茶メンドクサイよな。
苦労分かるから、実装してるところは好感度高いわ。
834830:2010/03/12(金) 23:25:15 ID:U3jyZA0H
何がめんどくさいかというとテストがめんどくさかったですね。
いろんな操作パターンでテストしないといけませんでしたから。
まあ、性なので。

スクリプト自体は短いものでして、関連する部分は20行程度でした。
835名前は開発中のものです。:2010/03/13(土) 01:04:56 ID:UiM/8nz5
20行ってことは、ログのロールバックものじゃないのか。
そっちのが手軽でいいな。俺もそれやるわ。
836名前は開発中のものです。:2010/03/13(土) 15:11:54 ID:CWn21RfH
本文テキストにアンダーラインを引く方法は無いだろうか?
NSfont.dllだと、線が文字単位で途切れて、文章が読みにくく、
他にもググってみたけど、bar命令を使って線を作って手動で座標を合わせるとか、
汎用性が無い方法だったので、他に使えるアンダーラインの方法があれば。
837名前は開発中のものです。:2010/03/13(土) 15:26:58 ID:UiM/8nz5
>>836
手軽にやるならNSfont.dllがベスト。文字間隔詰めろとしか言えん。
嫌ならbarやるなり、文字スプライト出すなりで。汎用性あるものを自作しる。
838名前は開発中のものです。:2010/03/13(土) 17:57:02 ID:7AAnEUbw
あいうえお
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

こうするとかw
839名前は開発中のものです。:2010/03/14(日) 13:06:59 ID:vvtasvl2
アンダーラインを上手く引くのは難しいようですね。
ありがとうございました。
840名前は開発中のものです。:2010/03/14(日) 21:33:20 ID:D/xJX2U8
>>839
>>837にもあるけど、文字間0にしてNSfont.dllが一番お手軽だよ
あとはpretextgosubとgettextとlenで文字数拾って、
その分だけ少し長さに余裕持たせたスプライト(画像なりフィルなり)を並べるとかかなぁ
でもめんどくさそ
841名前は開発中のものです。:2010/03/15(月) 00:07:27 ID:T0fNe8om
luaの本買うとしたらどれがお勧めかな?
NScでしかスクリプト組んだ事ないんだけど
842名前は開発中のものです。:2010/03/15(月) 00:39:27 ID:NzXdQ2zQ
>>841
SGE使うつもりじゃなければ、今和訳されてる本ですぐに役立つのはないなあ。
どの本も、C言語ができること前提で書いてあるから。
それに、大半のluaモジュールはNScripterじゃ動かんし。

先祖川口座と、webのluaリファレンスでまずはなんとかすべきじゃないかな。
843名前は開発中のものです。:2010/03/15(月) 00:57:44 ID:uOSLYtoK
専門書likeなのは組込み用途が元々メインっぽいから
しょうがない。web上の講座眺めて手を動かすのが良さげ

nsc と lua の対照表みたいのがあれば良さそうだ(lua難しい部分はエンドユーザー向けはなるべく解説避けたほういい…
844名前は開発中のものです。:2010/03/15(月) 01:17:52 ID:Jo7dfV6S
>>842-843
レスありがとう
>C言語ができること前提
そうなんですか…買う前に聞いてみて良かったorz
>web上の講座
実は難しくて挫折したんですが、もう一度読み直したいと思います
845名前は開発中のものです。:2010/03/15(月) 14:51:20 ID:UoKVF7xg
でも、先祖川師の所を除けば
luaのweb講座なんて今の所無いよな
そして書籍はC言語習得済み前提となると
結局、luaを覚えるために、先にruby覚えるとか、
そういう回り道をする以外に習得する道がない。
846名前は開発中のものです。:2010/03/15(月) 15:12:45 ID:l6fl7ci5
他の言語やってからluaをやると
添え字が1オリジンとか配列とハッシュの区別がないとか
中途半端なOOPとかメソッド呼び出しの「:」とか
「nilという値」と「値がないこと」の区別が曖昧とか
むず痒くてしょうがない

何の知識も無い方が
素直にに習得できそうなものだが?
あと最初はコンソールでprintデバッグしながらの方が楽だと思う
847名前は開発中のものです。:2010/03/15(月) 16:27:15 ID:UoKVF7xg
だから、luaの情報は既存の言語を取得してる人間が前提で
お前の言う、何の知識もない人間が
習得するための道筋が無いって話してんだろ
848名前は開発中のものです。:2010/03/15(月) 16:45:04 ID:kEsJIk4V
道筋はあるだろ
何も C++ やれといってるわけじゃないんだ、JavaScript とかやってくればいいんだよ
>>846 にある特徴のうち 1 オリジンとメソッド呼び出し以外は共通だし、
何よりネット上に習得に使える情報が溢れている
849名前は開発中のものです。:2010/03/15(月) 18:20:48 ID:UR/moh1q
LuaはJavaScriptに似てるような似てないような?
先にJavaScriptやってたから、導入は易しかったな なんとなく
850名前は開発中のものです。:2010/03/15(月) 19:12:53 ID:uKJuEd4X
そうなんだ
じゃあまずJavaScriptの勉強してみようかな
851名前は開発中のものです。:2010/03/15(月) 21:38:54 ID:4twpMUb7
もうNスクに拘る必要無いんじゃね
自作エンジン組んじゃいなよ
852名前は開発中のものです。:2010/03/16(火) 04:45:34 ID:WgLoaqaN
配列変数って長ったらしい命令と組み合わせた時に何か問題出る?
文字列スプライトがカオスな表示になったりありえない場所でエラー吐くようになったり色々おかしくなるんだけど、これってメモリ絡みの問題?
853名前は開発中のものです。:2010/03/16(火) 05:03:02 ID:cutY6PN3
かぎ括弧の次の文字で行頭を揃えるアレはできませんか?
スプライトで強引にやろうとするとパックログに影響が
854名前は開発中のものです。:2010/03/16(火) 07:28:56 ID:7M4GBNUI
過去ログ読んでたらpart13に似たような話があって自己解決。

出た症状は、配列変数を多用(読み取りだけで書き込みはナシ)してからcsp -1を使うと、
その後に全く別の場所で突然エラーが出る(変数の中身が消える、gosub後のreturnでエラーを吐く、文字スプライトの全ての文字が一箇所にまとまったり逆に伸びたり等)というもの。
より多くの回数配列変数をいじくり回した場合は問答無用で上記のエラーが出たりもしたから、csp -1はたぶん根本的には無関係であって、csp -1のような内部処理の多い命令が引き金になり壊れた部分が表面化したんだと思う。
どうも制限外の変数を使った時やセーブデータの容量制限を限界突破した時と挙動の狂い方が似てるから、たぶんメモリ関連で問題が出ちゃってるんじゃないかと推測。

どうにも危ういので配列変数を諦めてsplitで代替するなり個別の変数にバラして収めるなりの消極的対応で済ませることにします。
855名前は開発中のものです。:2010/03/16(火) 15:39:38 ID:OSP+gL4w
>>848
それって、結局、JavaScriptとかに回り道しなきゃ、
Luaは習得できないって意味だろ

>>845で指摘されてる、

> 結局、luaを覚えるために、先にruby覚えるとか、

を肯定してるだけじゃん。
>>846がLuaは何の知識もないゼロから覚えろとか言ってるくせに、
結局、ゼロから覚える方法無いって事じゃんw
856名前は開発中のものです。:2010/03/16(火) 16:51:36 ID:DxBdV3Mn
android版NScriptr早く出ないかな〜
857名前は開発中のものです。:2010/03/18(木) 22:58:10 ID:1VdZASfa
さっさとNスク2が出てみんなが移行すれば移植はものすごくやりやすくなる
lua用のAPIを実装すればいいだけなので
858名前は開発中のものです。:2010/03/20(土) 17:59:28 ID:7EkJrCTk
いい加減、SGEとNスク2の違いを理解しろとあれほど…
859名前は開発中のものです。:2010/03/20(土) 18:12:47 ID:5ytEvx1i
SGE相当のものを別に実装してその上でNScripter2を動かすってことだから
別におかしくはない
860名前は開発中のものです。:2010/03/21(日) 05:02:41 ID:MLYgtBIy
SGEのうえでやるならむしろADVエンジンである必要すらないよね。
非ADVだとかADV+RPGなんて可能か。
861名前は開発中のものです。:2010/03/21(日) 05:52:24 ID:E+/D9CB2
SGEとNスク2は、現在シスカマでやってる部分が全部luaに移行されるから、
逆に、luaが分からないという層は、移行が全面的に不可能。
luaが使えない=シスカマ出来ない という意味になるから。
862名前は開発中のものです。:2010/03/21(日) 10:48:14 ID:BNf6aD+I
>>860
一般的には、逆にエンジン入れ替えりゃどこでも動くことも
エンジン+スクリプトの形式にする大きなメリットではある
でも吉里吉里なんかは仕様が太りすぎてどうしようもなくなってるし
NScripterでもそういうのが正式に認められるとは思えないけど
863名前は開発中のものです。:2010/03/21(日) 21:24:01 ID:QRXygUp7
>>862
TJSを吉里吉里以外の環境で使おうと思う奴はいないだろ。
デカいし、jsをクラスベースにしただけで機能はjsを包括してるわけじゃないし。
というかあれ移植するのめんどくさい。

jsですらデカいといわれるからluaあたりが無難。
けど、luaはluaで実装する部分が多いと実装効率は中途半端なパラダイムのせいかあまり上がらない。
フレームワーク丸ごとスクリプトで書くならもっとしっかりした言語仕様が欲しいところ。

とはいっても、ツクールはよくばかデカくてトロいrubyを採用したと思うよ。
864名前は開発中のものです。:2010/03/21(日) 21:54:13 ID:xo4fcTFp
高橋氏はLuaがお気に入りのようだからな
正直もうちょっとクセがなくてバグを見つけやすい言語にしてほしかった
知名度を考えると
組み込み系言語ならLua以外選択肢ないのも事実なんだが

それはそうとnslua.dllでテーブルを書き出すAPIをサポートしてほしい
そもそもSGEのように生のlua5.1.dllを使うようにしてくれれば
865名前は開発中のものです。:2010/03/21(日) 22:41:15 ID:BpMQ/feV
あんま自由度が高すぎるのも追いかけるほうは
あれだ…

この版なら動くがすこし違う別の版では動くかどうか
不明だとかウェブ上の情報が資料としてデプリケート状態
まめに解説内のコードのメンテが…というのもよくある

その辺の見極めは大切だ
866名前は開発中のものです。:2010/03/25(木) 01:36:47 ID:VAd0TJ2w
泥縄式に開発してるせいで、シスカマ部分がガンガンでかくなって、
もはや、俺本人以外には、完全に意味不明なスパゲティになってるw

多分、次回作つくる時に、使い回しもきかない
867名前は開発中のものです。:2010/03/25(木) 03:00:30 ID:EYizmp3h
複数人開発ならデザパタ的な統一感必要だけど、一人開発なら動けばおk
868名前は開発中のものです。:2010/03/25(木) 03:13:05 ID:bWhWgc/9
まあ数日後の自分は別人、という格言もあるけどな
869名前は開発中のものです。:2010/03/25(木) 05:17:03 ID:VAd0TJ2w
>>868
それが恐ろしいから、コメント入れまくってるぜ
実際、そのおかげで、随分と助かってる
870名前は開発中のものです。:2010/03/25(木) 13:08:02 ID:znYf1f26
何に使っている変数かわからなくなって頭から検索掛けることはしょっちゅうだな
余裕があるときはノートに書き出してるけど、乗ってるときはそんな暇もないし
前日に組上げたシステムを翌日にぶっ壊してすっきりさせるのは気持ち良いよな

ところで知らないうちにLuaってやつの名前が出るようになったけど
結局何が出来るようになるん?
871名前は開発中のものです。:2010/03/26(金) 00:14:27 ID:ji5M8Ujn
サンプル動かしゃ一目瞭然だろ
872名前は開発中のものです。:2010/03/26(金) 01:28:49 ID:oiak5kad
>>870
浮動小数点と数学関数使えるようになって演出が泣くほど楽になったYO
873名前は開発中のものです。:2010/03/26(金) 21:35:41 ID:hkhvxiGl
>>870
連想配列と可変長配列が使えるようになっただけでものすごい楽。
874名前は開発中のものです。:2010/03/26(金) 22:03:38 ID:QOH3cwIv
質問なんですが、指定した文字列をクリップボードにコピーさせる命令ってありますか?
クリア後、おまけページにアクセスする為のアドレスを、ボタンクリックでコピーするようにしたいです。
875名前は開発中のものです。:2010/03/26(金) 23:55:21 ID:ji5M8Ujn
そういうdllでも探してこない限り、標準では無理じゃなかろうか?
876名前は開発中のものです。:2010/03/27(土) 00:00:58 ID:BSMUt6Bn
ブラウザ開く命令?ならあったでしょ
877名前は開発中のものです。:2010/03/27(土) 08:03:53 ID:Z4rUTCN7
ブラウザ開かせる時は一度確認入れてくれよ。いきなり開くのは心臓によろしくない
878名前は開発中のものです。:2010/03/27(土) 13:19:44 ID:akRxdd+1
[HPへ]をクリック→即ブラウザ立ち上げ
じゃなくて
クリック→サイトへ飛びますか?(アドレス表示)→Y_N
が理想だな
879名前は開発中のものです。:2010/03/28(日) 00:30:30 ID:V9sf4tX/
880874:2010/03/28(日) 10:31:18 ID:OFb5nDl1
>>875-879
ありがとう
>>879の方法でやってみるよ
881名前は開発中のものです。:2010/04/08(木) 00:43:32 ID:2Y3gnAoy
bspで以前のexbtn的な事したいんだけど、パラメータ与えても変な動作しない?
記法変わったのなら誰か文法教えて下さい。
(例)
*define
game
*start
lsp 0,":s/50,50,0;#FFFFFF"+"■",0,0
lsp 1,":s/50,50,0;#FF0000"+"■",100,100
lsp 2,":s/50,50,0;#FF00FF"+"■",200,100
lsp 3,":s/50,50,0;#00FFFF"+"■",300,100
print 1
bdef "M0,0,0"
bsp 1,"M0,100,100","",""
bsp 2,"M0,200,100","",""
bsp 3,"M0,300,100","",""
bexec $0
end
882名前は開発中のものです。:2010/04/08(木) 00:51:28 ID:2Y3gnAoy
ああ、スマン、自己解決したorz
883名前は開発中のものです。:2010/04/08(木) 02:44:41 ID:1RcFn2jd
exbtnを使い続ける俺に隙は無かった。さっさと移行しよう
ところで複数行スプライトと複合ボタンを組み合わせるとやたら重くなるのは仕様?
884名前は開発中のものです。:2010/04/08(木) 03:20:47 ID:2Y3gnAoy
>>883
愛用XP機でもこないだ買ったWin7でも同様だったから仕様だと思う。

誰か教えてくれ、luacall textで表示文の乗っ取りやってるんだが、

あいうえお
かきくけこ\

とやると、一行ずつしか出せん。2行まとめて文字列を扱うにはどうしたらいいだろか?
仮にまとめるのが無理なら、puttext "〜〜〜" 内に改行含める方法ないだろうか?
誰か力貸してください><
885名前は開発中のものです。:2010/04/08(木) 03:27:59 ID:2Y3gnAoy
ん! ああ、単に2回puttextすればいいのか。完全に解決。
二度も独り言になってしまって本当にすみませんorz
886名前は開発中のものです。:2010/04/08(木) 15:06:20 ID:E5+ka6GO
何か新しいのキタ━(゚∀゚)━!!!!!
887名前は開発中のものです。:2010/04/08(木) 20:35:59 ID:1RcFn2jd
>>884
やっぱ仕様か、情報サンクス。面倒だけど素直に三分割して表示しようかな
888名前は開発中のものです。:2010/04/10(土) 03:16:21 ID:h/Dr2eI+
numalias dame,??

というエイリアスがあって、仮にその値が

mov %dame,99

だとして、Luaで%dameの値を参照するのってどうやればいいのでしょうか?

NSGetIntValue(dame)

だとエラーでました。
889名前は開発中のものです。:2010/04/10(土) 15:42:12 ID:B/1Sk0MP
NSExec("mov %0,dame")
NSGetIntValue(0)

この方法だとNScripter側の変数を使用するので、変数番号は適当に変えること

あるいは
local dame=??
NSGetIntValue(dame)
この場合は変数番号を変更する際にNScripter側とLua側、両方に手をいれないといけないけど
890名前は開発中のものです。:2010/04/10(土) 18:59:31 ID:h/Dr2eI+
ありがとうございます!
エイリアスの数値が不定だから前者やります。
891名前は開発中のものです。:2010/04/10(土) 21:26:03 ID:FnEpR5Kn
>>888
Lua側でさ。
------
na = {} -- numaliasの略
na["dame"] = 20 -- dameを20に設定する。こういう行を気が済むまで繰り返す。
for k, v in ipairs(na) do
NSExec("numalias "..k..","..tostring(v))
end
------
こうやっとけば、NSripcter側には何もしなくていいよ。
んで、Lua側から、
NSGetIntValue(ns["dame"])
で拾ってこれる。
892名前は開発中のものです。:2010/04/10(土) 22:27:09 ID:h/Dr2eI+
>>891
なるほど! エイリアス部分をLuaで全部出来ますし、
%0とかの汎用変数用意もいらなくなりますね。
テーブル要素分自動でさらってくれるLuaのfor文便利ですねー。
893891:2010/04/10(土) 23:32:03 ID:FnEpR5Kn
>>892

ごめん、 >>891 だけど、ipairs じゃなくて pairs ね。
894892:2010/04/11(日) 01:07:48 ID:ucaWAgG6
どもです。
895名前は開発中のものです。:2010/04/11(日) 01:29:36 ID:+OnBGtfJ
na["dame"]ならna.dameのほうがシンプルだな
あと>>891の方法だとdefine節でエイリアスが使えないはず
896名前は開発中のものです。:2010/04/11(日) 02:05:54 ID:A9Z4r0Gm
Luaなんか要らねえよとか思ってスルーしてたけど、変数無制限に使えるのと連想配列だけでもめちゃくちゃ便利なんじゃないかって気がしてきた。
NスクがどうLuaと結び付いたのかイメージすら沸かないが頑張って導入するか
897891:2010/04/11(日) 08:00:20 ID:UeGeyyhx
>>895
>na["dame"]ならna.dameのほうがシンプルだな

それは確かに。

>あと>>891の方法だとdefine節でエイリアスが使えないはず

もう00.txtの中でごちゃごちゃするのやめようぜ。
898名前は開発中のものです。:2010/04/11(日) 18:37:20 ID:A9Z4r0Gm
一気に千五百個くらいnumaliasを使う俺
899名前は開発中のものです。:2010/04/12(月) 23:01:02 ID:H6aBC8GO
pgかjpgでスクショを出力する方法無いかな?
900名前は開発中のものです。:2010/04/12(月) 23:17:52 ID:dXbkjpbl
ない
901名前は開発中のものです。:2010/04/12(月) 23:30:36 ID:H6aBC8GO
ありがと
902名前は開発中のものです。:2010/04/15(木) 00:18:34 ID:Uo+M04rw
>>901

別のプログラム用意して、bmpで出力したスクリーンショットを変換、元のbmpを削除するのがいいんじゃないかな。
903名前は開発中のものです。:2010/04/15(木) 01:15:24 ID:sKY6Fgbb
Luaでルビ弄りたくて試行錯誤してんだけど、
string.findに "(" 投げても "\(" 投げても落ちるんだ。
括弧ってどうやって検索すりゃいいの?
904名前は開発中のものです。:2010/04/15(木) 09:01:03 ID:2HPfkidk
たぶん\じゃなくて%じゃないかな
905名前は開発中のものです。:2010/04/15(木) 21:02:15 ID:sKY6Fgbb
>>904
ありがとうございます。これで勝つる!
906名前は開発中のものです。:2010/04/17(土) 00:19:57 ID:ipffdTqq
bexecでbtnarea的なことやれないもんかね
907名前は開発中のものです。:2010/04/17(土) 08:37:17 ID:zocoYOxr
>>906
>bexecでbtnarea的なことやれないもんかね

btime 設定して頻繁にタイムアウト。
その度に getmousepos でカーソル座標を取得して、btnarea 的な判定をする。
btnarea に引っかからなかったら、またすぐ bexec に戻る。
908名前は開発中のものです。:2010/04/21(水) 16:31:39 ID:+5/9FHt7
公式の掲示板がまたスパムに埋まりつつあるんだぜ……(;´д`)
909名前は開発中のものです。:2010/04/23(金) 01:44:45 ID:PaHh4/J+
ド素人な質問なんだけど誰かお願いします

*sample
getparam %0
if %0 == 0 return

|ここに処理

return

たとえばこんな感じの関数をLuaでも作ってみたいんだけど、
上の最初のreturnみたく、途中で関数抜けるのってどうやればいいの?
場合によって後半の処理を実行させたくない時って、巨大な if then else で囲うしかないかな?
910名前は開発中のものです。:2010/04/23(金) 07:09:34 ID:zKdZFB2n
>>909

function NSCOM_sample()
local arg = NSPopInt()
if arg ~= 0 then sample_main(arg) end
end

function sample_main(arg)
-- なんか処理
end

やりたいことをくくり出して、
別の関数つくればいんじゃね?
911名前は開発中のものです。:2010/04/23(金) 19:21:16 ID:zKdZFB2n
>>909

function NSCOM_sample()
local arg = NSPopInt()
if arg == 0 then return end
-- なんか処理
end

普通に return 使えばよかった。
NScripter 脳が抜けないな。
912名前は開発中のものです。:2010/04/23(金) 20:52:09 ID:PaHh4/J+
>>910-911
ありがとう! 物凄く助かりました!
913名前は開発中のものです。:2010/04/24(土) 01:02:02 ID:sgxtxQKr
>SGEは、袋文字は作る
ばんじゃーい∩( ・ω・)∩
914名前は開発中のものです。:2010/04/24(土) 01:10:08 ID:rymiuEHe
Nスクの文字を汚いと感じたことがないからありがたみがいまいちないが、まあ綺麗になるんなら歓迎
915名前は開発中のものです。:2010/04/24(土) 01:29:09 ID:EBQZ706M
うっそw 夏に間に合いそうにないけど嬉しいな。
916名前は開発中のものです。:2010/04/24(土) 02:49:40 ID:EBQZ706M
for %0=1 to 255
lsp2sub 0,"black.bmp",400,300,100,100,0,%0
_print 1:delay 1
next

なんか上手く減算合成出来ないんだけど、どうやりゃいいんだろか?
917名前は開発中のものです。:2010/05/03(月) 05:08:24 ID:VoE+KPqG
急にどうしたのお前ら
日付が開いちゃって書き込みにくいか? なら俺が書き込もう
918名前は開発中のものです。:2010/05/03(月) 06:14:10 ID:SNxMHGOO
windowback
humanz 600

と書いて500番のスプライトをテキストウィンドウに重ねて表示すると
ウィンドウは500番の下になるんだけど、テキストの文字は500番の上になるのは仕様?
919名前は開発中のものです。:2010/05/03(月) 12:43:13 ID:xSXjtiO+
920名前は開発中のものです。:2010/05/03(月) 14:35:53 ID:4X/bojZq
>>919
ありがとう、ホント助かった
921名前は開発中のものです。:2010/05/03(月) 18:34:49 ID:xSXjtiO+
うpロダの過去ログリンク死んでるな
922名前は開発中のものです。:2010/05/03(月) 20:30:40 ID:rd+0tbX2
>>921
大文字小文字を間違ってました
ごめんなさい
923名前は開発中のものです。:2010/05/03(月) 22:14:02 ID:xSXjtiO+
>>922
早速の対応thxです
924名前は開発中のものです。:2010/05/03(月) 23:48:08 ID:U0jrslfj
質問です
同じフォルダから、arc.nsaと00.ns2を別々に作ったんですが
nsaだと問題なく動くのに、ns2だと画像が見つからないとエラーが出ます

原因がわかる方がいたらアドバイスもらえると助かります
よろしくお願いします
925名前は開発中のものです。:2010/05/04(火) 00:07:48 ID:DvefvJe6
ttp://www.nscripter.com/fdsnmdsfsdf/sadsadadf/patio/read.cgi?no=5
5番目の記事で似たような報告があるけど、違ってたらすまん
926名前は開発中のものです。:2010/05/04(火) 07:52:09 ID:pAfjjObP
>>924
画像の拡張子は?
927924:2010/05/04(火) 10:51:39 ID:O9Pcde1t
レスありがとうございました

>>925
即レスありがとうございます
bmp画像ではないので、たぶん違うと思います
ogg再生中どころか、*define節のlookbackbutton命令の時点で、
画像が読み込めないエラーが出てしまうのです

>>926
pngになります
928名前は開発中のものです。:2010/05/04(火) 11:32:02 ID:pAfjjObP
>>927
てことはpng読み込み用のライブラリにnscrpng.spi使ってないか?
ns2では読めないぞ。
929名前は開発中のものです。:2010/05/04(火) 19:26:48 ID:O9Pcde1t
最新のnscr.exeに差し替えたときに、nscrpng.spiもnspng.dllに差し替えました
後出しですみません
930名前は開発中のものです。:2010/05/04(火) 19:27:44 ID:O9Pcde1t
すみません、あげてしまいました
931名前は開発中のものです。:2010/05/04(火) 19:43:01 ID:O9Pcde1t
何度もすみません

エラーの出た命令をコメントアウトしたら、起動するようになりました
画像ファイル自体に問題があったようです
レス下さった方、ありがとうございました
お騒がせしました
932名前は開発中のものです。:2010/05/15(土) 23:49:43 ID:XwWVeP9U
NSOggIsPlaying がfalseしか返さないんだけど、俺だけ?
933名前は開発中のものです。:2010/05/16(日) 07:39:52 ID:uHPSgXxg
>>932
>>593
報告されてないな
934名前は開発中のものです。:2010/05/16(日) 19:56:40 ID:gPHR0NJ0
thx。0番も調べてから報告しとく
935名前は開発中のものです。:2010/05/17(月) 18:28:32 ID:DlC9nmY1
なにこのシュールなサンプル
936名前は開発中のものです。:2010/05/17(月) 19:58:34 ID:elF+LQSA
肉棒が…
937名前は開発中のものです。:2010/05/27(木) 18:11:49 ID:7d8CScHH
初めて使ってみたけどこのスクリプト:a;だったりセルだったり面倒くさいな・・・
938名前は開発中のものです。:2010/05/27(木) 22:31:27 ID:tJOKOPJ6
*define

game
*start

;PNGプラグイン登録
spi "nscrpng.spi|png"

;スプライト
lsp 1,":a/2,0,3;test.png",300,400

print 1

; ボタン化
exbtn_d "P1,0" ;カーソルがどのボタンにも乗っていない時
exbtn 1,1,"P1,1" ;カーソルがスプライト1の上にある時
btnwait %0 ;ボタン押し待ち

画像でボタンを作ってマウスオーバーで画像を変えたいのですが表示が上手く行きません
画像はセル0とセル1での切り替えのために二つを横にならべて保存してあります
具体的にはカーソルが乗ってないときには少し表示が薄くなりカーソルが乗っているときには
透過されているのか変な表示になります。これは透過オプションがセル1を読み込んでおかしな表示になっているのでしょうか?
939名前は開発中のものです。:2010/05/27(木) 23:40:13 ID:3xeAnjy/
>>938
CG書き換えるのとプラグイン変えるのどっちがいい?
プラグインを nspng.dll に変えれば理想通り動くよ。
嫌なら、□■□■って感じで画とマスクを並べたセルに書き換え。
940名前は開発中のものです。:2010/05/27(木) 23:49:47 ID:xs+c21Vz
spiって実行部でも使えるのか・・・・・・?
941名前は開発中のものです。:2010/05/28(金) 00:09:27 ID:FJ1A/xAf
>>939
□■□■で試しにやってみたらできましたがやっぱりファイルサイズ小さくしたいのでnspng.dllでやってみます
ありがとうございました

>>940
*define game *startの部分後で書き足したので間違ってました。たぶんこれは動かないですよね・・・
942名前は開発中のものです。:2010/05/28(金) 08:26:56 ID:dyS4uXGc
リファレンスを見ると立ち絵はldとあり左右真ん中に簡単に表示できるようですが
スプライトlspとの明確な違い等はありますか?
943名前は開発中のものです。:2010/05/28(金) 09:07:24 ID:w+JSbxrs
つまり立ち絵の代わりにスプライト使いたいって事?
座標指定とかがちょっと面倒になるだけで他に問題はないはず。
944名前は開発中のものです。:2010/05/28(金) 09:27:20 ID:dyS4uXGc
>>943
そうなのですかーありがとうございます
945名前は開発中のものです。:2010/05/28(金) 15:46:20 ID:ktQYx/Qz
スプライトだと立ち絵2体同時表示できるのがいい
946名前は開発中のものです。:2010/05/28(金) 16:17:28 ID:ZbbiP6rs
ldでも6で同時表示できることない?
947名前は開発中のものです。:2010/05/28(金) 18:04:42 ID:2P12Q3vb
何を言ってるのかわかんない。
もう少し解るように説明プリーズ。
948名前は開発中のものです。:2010/05/28(金) 21:14:27 ID:Hk9rW5JJ
>>945
ld c,":a;tatie1.bmp",0
ld l,":a;tatie2.bmp",0
ld r,":a;tatie3.bmp",10
スプライトでなくても、こうすれば同時に出せるだろw
949名前は開発中のものです。:2010/05/28(金) 21:47:45 ID:mqTbgZZu
デフォルトだと表示間隔が狭いよね
950名前は開発中のものです。:2010/05/28(金) 22:00:23 ID:ktQYx/Qz
>>948
そうだったのか
いい事聞いたよ、ありがとう
951名前は開発中のものです。:2010/05/28(金) 22:10:59 ID:ZbbiP6rs
>>948
それって(次の処理と同じ処理にする命令って)0だったっけ?
6と勘違いしてたわ
952名前は開発中のものです。:2010/05/28(金) 22:38:31 ID:2P12Q3vb
厳密には「次の処理と同じ処理にする」のではなくて
「画面を更新させない」だけどな。

基本的にNscの画面操作は

1)裏画面に画像を書き込む。
2)裏画面を、表画面に反映させる。(エフェクト命令)

って手順が必要なんだけど、エフェクト0番はこの 2) を省く。

だから948の例だと

1)裏画面に画像を書き込む。
1)裏画面に画像を書き込む。
1)裏画面に画像を書き込む。
2)裏画面を、表画面に反映させる。(エフェクト命令)

ってなって、あたかも同時に描かれたように見える。
953名前は開発中のものです。:2010/05/28(金) 22:58:35 ID:iZiwKJx5
950超えたし次スレ立てる?
まだ早い?
954名前は開発中のものです。:2010/05/28(金) 23:35:21 ID:iZiwKJx5
もう眠いんで後は任せた。

/////1レス目/////

商業流通でなければフリーで利用可能な
ゲームエンジンNScripterについて語るスレです。
煽り、解析、宣伝、他ノベルツールとの比較はスルーでお願いします。

過去ログ、解説サイトへのリンクなどはアップローダ参照。
ここで質問する前に、一通り解説サイトを読んでおきましょう。
※フォローされていない情報については各自でウェブ検索してください。

●公式
ttp://www.nscripter.com/

●アップローダ
ttp://nscruploader.hp.infoseek.co.jp/

●前スレ
Ver.15.00
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1234874759/
955名前は開発中のものです。:2010/05/28(金) 23:37:06 ID:iZiwKJx5
956名前は開発中のものです。:2010/05/29(土) 00:59:56 ID:151wlTf5
ここんとこ進行ゆっくりだし、急がなくてもいいんじゃないかな。
957名前は開発中のものです。:2010/05/29(土) 14:52:06 ID:ASlywL8N
>>952
「次の処理と同じ処理にする」で良いんじゃね?
エフェクト処理 0 で本文テキスト表示させてみ
print 1 扱いで画像表示されちゃうから。

>>956
980の前までに建てれば良いよな。
980行くとスレ落ちするから。
958名前は開発中のものです。:2010/05/29(土) 16:47:18 ID:HgliXkX9
>>957
>「次の処理と同じ処理にする」で良いんじゃね?

別に言葉の表現なんだからどうでもいいけど、

例えば立ち絵をエフェクト0で表示させた後、背景絵をエフェクト6(左カーテン)で表示させたとする。
「次の処理と同じ処理にする」という言葉どおりなら、先の立ち絵も「左カーテンで表示される」という意味になるが、
実際は最初に瞬間表示された後、左カーテンで表示される背景絵に潰されて消える事になる。
959名前は開発中のものです。:2010/05/29(土) 22:51:40 ID:ESs524eW
>958
確かに「次の処理と同じ処理にする」と覚えてると、混乱する人いそうだな。
でもその例だと、最初に瞬間表示されないと思う。
エフェクト6で描画する時はすでに裏では立ち絵は背景に塗りつぶされた後なんだから。
その前の背景から新しい背景絵にカーテンするだけじゃないか?
960名前は開発中のものです。:2010/05/30(日) 14:42:42 ID:7jtV13vU
というか一部の命令は待機状態の画像一緒に描画するよね
961名前は開発中のものです。:2010/05/30(日) 15:40:03 ID:BU/GtkKF
>>960
待機状態なんてないだろこの天才が
メモリ上で描画済みで、次の画面反映で一緒に更新されてるように見えてるだけだ
962名前は開発中のものです。:2010/05/30(日) 20:16:00 ID:CDq78tSR
え、まだ
「Nスクは同時に二つの事は出来ない」
と理解してない人がいるの?
963名前は開発中のものです。:2010/05/30(日) 20:56:39 ID:GkIp+CQA
スレッド分けられないから同時は無理だろ・・・・
964名前は開発中のものです。:2010/05/30(日) 21:08:04 ID:par0icb6
962は単に人を見下したいだけの発言だろう。
965名前は開発中のものです。:2010/05/31(月) 22:26:53 ID:4eMl2nV2
検索したりして調べたのですがNScripterは文中フォントサイズが変更できないとのことですが
スプライトにして表示というのをみつけたので試してみたのですが
文字スプライトがどうしてもテキストウィンドウ画像の裏側に行ってしまい表示できません
表示の優先順位変更などできないでしょうか?

setwindow 50,450,40,4,24,24,0,3,40,0,1,":a;data\test.png",30,380
あいうえお

erasetextwindow 0
lsp 1,":s/32,32,1;#FFFFFF全部聞こえてるのよ!!!",80,450:\
erasetextwindow 1
966名前は開発中のものです。:2010/06/01(火) 01:53:48 ID:hLH7m9iD
humanz と windowback やれ
967名前は開発中のものです。:2010/06/01(火) 02:09:58 ID:Ig/nAIW4
>>966
思ってたとおりの動作をしました
ありがとうございました。
968名前は開発中のものです。:2010/06/07(月) 13:06:00 ID:ZNxeru9O
luaとか3Dとかに着いていくことで技術水準上がるかな。でも3Dモデリングって結構大変なんだろうな。
969名前は開発中のものです。:2010/06/07(月) 15:29:40 ID:oUQZlhdB
3Dてノベルに必要かなあ?
どういう使いどころがあるのかわかんね
970名前は開発中のものです。:2010/06/07(月) 15:43:32 ID:f7M7S7PW
既存の他社エンジンと違った強みを持たせたいんじゃないの?
ついでに開発過程での技術蓄積。

漏れ的にはやりたいことがあるから有り難いけど、やりたいことなければ使う必要はないさ。
971名前は開発中のものです。:2010/06/07(月) 16:08:14 ID:ZNxeru9O
俺としては計算と2D描画速度を維持、出来れば高速化してくれると移行する気がかなり湧くんだけどね
前者はluaのおかげもあって速くなりそうだけど、特に後者は期待したい
972名前は開発中のものです。:2010/06/07(月) 16:10:15 ID:ZNxeru9O
で、遊ぶ側としては3Dアクション作っちゃうような愛すべき馬鹿が出てくるのをちょっとだけ期待したい。
>>969
3Dを使ってるノベル(というかアドベンチャー?)は一応あるんじゃね。3Dならではって技術は分からんけど
973名前は開発中のものです。:2010/06/07(月) 16:26:56 ID:f7M7S7PW
>>971
SGE触ってる? 既にNScripterの最新版のver2.95と比べて相当早いよ。
974名前は開発中のものです。:2010/06/07(月) 16:28:29 ID:oUQZlhdB
MYSTみたいの作る時にいいのかな
でも自分じゃ絶対無理そうだ
975名前は開発中のものです。:2010/06/07(月) 16:35:20 ID:cDarBTFx
モーションポートレートとか。
976名前は開発中のものです。:2010/06/07(月) 16:42:54 ID:ZNxeru9O
>>973
恥ずかしながら触ってない。もうちょい命令が追加されてから本格的に触ろうと思いつつ、最初のデモ見て感心するに留まってる。
でも速くなってるなら嬉しいな。俺のスクリプトの組み方が下手なせいもあって推奨動作環境がアホみたいに厳しくなってたから

>>974
探索ゲー作るのには向いてるかもね。あとは高橋さんの日記にもあったけど、部屋を3Dで作ってクルクル動かすとか
977名前は開発中のものです。:2010/06/07(月) 17:11:52 ID:cDarBTFx
>部屋を3Dで作ってクルクル
TLPのバグのパロディとしてもんぺ姿の美少女お種にレッツゴー陰陽師でも踊らせるか。
978名前は開発中のものです。:2010/06/08(火) 06:19:48 ID:pwzM/R3g
979名前は開発中のものです。:2010/06/08(火) 20:08:41 ID:pwzM/R3g
時期的に埋めるよー
980名前は開発中のものです。:2010/06/08(火) 21:05:10 ID:pwzM/R3g
新しい話題は次スレでどうぞ
981名前は開発中のものです。:2010/06/08(火) 21:08:44 ID:dR6gWwEB
協力
982名前は開発中のものです。:2010/06/08(火) 21:47:29 ID:4TXVMADn
ume
983名前は開発中のものです。:2010/06/08(火) 22:58:03 ID:jA4LGQ/x
ヽ(゚∀゚)ノ梅!
984名前は開発中のものです。:2010/06/09(水) 04:43:12 ID:tjPiEmOC
産め
985名前は開発中のものです。:2010/06/09(水) 05:55:28 ID:fIUDd/pC
梅の季節であるからして梅雨
986名前は開発中のものです。:2010/06/09(水) 10:03:46 ID:fYI9N/70
そうだ今年も梅酒漬けなくちゃ
987名前は開発中のものです。:2010/06/09(水) 10:51:20 ID:gRojom/e
梅酒のサイダー割り飲みたいお
988名前は開発中のものです。:2010/06/09(水) 17:05:34 ID:tjPiEmOC
;じゃあスレが埋まるまでこのスクリプト改良して遊ぼうぜ
*define
mov %0,1
skip 2
*start
if %0=0 goto *main
game

*main
FOR %3=1 TO 250
for %5=1 TO 4
rnd2 %1,-120,680
rnd2 %2,-30,500
rnd2 %4,1,3
lsp %3,":s/10,10,0:#FFFFFF誰得",%1,%2 :skip 3
lsp %3,":s/12,12,0:#FFFFFF俺得",%1,%2 :skip 2
lsp %3,":s/11,11,0:#FFFFFF梅雨ですよ",%1,%2
next
print 1
NEXT
bgcopy
;skip -12
goto *main
989名前は開発中のものです。:2010/06/09(水) 17:07:02 ID:tjPiEmOC
ってさっそく間違えてるし
もうやだ死にたい
990名前は開発中のものです。:2010/06/09(水) 17:10:26 ID:ODHjz2Tf
skip 2 → skip 3
rnd2 %4,1,3 → rnd2 %4,1,3:skip %4

こんなもんか?
991名前は開発中のものです。:2010/06/09(水) 17:11:56 ID:ODHjz2Tf
ああ、skip 2のまんまでいいね。失礼。
992名前は開発中のものです。:2010/06/09(水) 18:31:40 ID:tjPiEmOC
あとlspが%3のままだと無駄に同じスプライトを四回内部で書き換える羽目になる
遊ぼうぜと言った割に元があんま面白くないな。ケアレスミスのモデルみたいな物になってしまった
993名前は開発中のものです。:2010/06/09(水) 20:49:01 ID:Zw1Xqbxq
1000ならSGEに袋文字搭載でexeアイコンの画像もぼやけなくなる
994名前は開発中のものです。:2010/06/09(水) 23:24:20 ID:7gcfb6WT
梅レス連鎖で「ばいえ〜ん」
995名前は開発中のものです。:2010/06/09(水) 23:57:40 ID:7gcfb6WT
>>989
イキロ
*define
mov %0,1
skip 2
*start
if %0=0 goto *main
game
*main
FOR %3=1 TO 100
for %5=1 TO 2
rnd2 %1,0,639
rnd2 %2,0,479
rnd2 %4,1,3 :skip %4
lsp %3,":s/10,10,0;#FFFFFF誰得",%1,%2 :skip 3
lsp %3,":s/12,12,0;#FFFFFF俺得",%1,%2 :skip 2
lsp %3,":s/11,11,0;#FFFFFF梅雨ですよ",%1,%2
next
print 1
next
bgcopy
\
goto *main
996名前は開発中のものです。:2010/06/10(木) 00:32:55 ID:tYF20rzF
手を加えてみた
*define
game
*start
textspeed 10
*main
FOR %3=1 TO 20
rnd2 %1,0,639 :rnd2 %2,0,479 :rnd2 %4,1,3
rnd2 %6,50,150 :rnd2 %7,0,360 :rnd2 %8,64,128 :skip %4
lsp2 %3,":s/20,20,0;#FFFFFF誰得",%1,%2,%6,%6,%7 :skip 3
lsp2 %3,":s/30,30,0;#FFFFFF俺得",%1,%2,%6,%6,%7 :skip 2
lsp2 %3,":s/40,40,0;#FFFFFF梅雨ですよ",%1,%2,%6,%6,%7
print 1 :next :bgcopy
ボタンを押すと続くよ\
goto *main
997名前は開発中のものです。:2010/06/10(木) 02:23:39 ID:tnMI1IGS
>>988の*defineから*startまでのカオスさは何がしたかったんだ
998名前は開発中のものです。:2010/06/10(木) 02:48:11 ID:Kg7vLEV4
>>997
Nスク仕様を逆手に取ったお遊びだろ。
ある程度以上書ける奴はみんな分かると思うが。
999名前は開発中のものです。:2010/06/10(木) 03:02:21 ID:tnMI1IGS
いやわかるよ、定義節終わった時にローカル変数が〜を利用した遊び心だよね?
ああそうか、遊び心か。
1000名前は開発中のものです。:2010/06/10(木) 04:34:44 ID:pQ+sQ9tf
1000ならLiveMakerからNスクに乗り換え
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。