商業流通でなければフリーで利用可能な
ゲームエンジンNScripterについて語るスレです。
・本家
ttp://www.nscripter.com/ ・うpろだ
ttp://andolf.hp.infoseek.co.jp/ 技術的な質問については、書き込み前に下記の確認をお願いします。
NScripterの仕様は確認しましたか? ( はい ・ いいえ )
マニュアル,非公式リファレンスのいずれかを確認しましたか? . ( はい ・ いいえ )
テンプレに記載されている講座サイト(Tipsサイト)は確認しましたか? ( はい ・ いいえ )
テンプレに記載されているWikiサイトは確認しましたか? ( はい ・ いいえ )
過去スレに同様の質問が無かったか確認しましたか? ( はい ・ いいえ )
ひとつでも「いいえ」があれば、「はい」になるまで努力しましょう
・スレタイ名称で過去ログ検索を行う場合のキーワード群
NScripter NScritper
・復号ネタは禁止。(NScripterはクローズドソースです)
・複号ネタも禁止。( ○ サポーターの誤用 , × アンチの突っ込み )
・このスレで復号ネタを禁止している理由について
個々で作成した作品の著作権を侵害させない為の配慮として
解析ツールへの直リンクは行っておりません。
・Nscripter以外のノベルツールネタは、ここでは歓迎されません。
・うpろだに絡まない技術的な話題については、本家のBBSと使い分けするようにして下さい。
・やる気を殺ぐような発言を見掛けても、さらっとスルーしちゃって下さい。
・また、ノベルツールの比較検討や論議については、下記のスレで行って下さい。
(但し、特定のノベルツールを叩く為のスレではありません)
ノベルツール選考スレ 3rd STRIKE
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1145204843/ ノベルツール選考スレXP (3rd STRIKEの前スレ)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1083482407/
俺は白鴎院理人(はくおういんりひと)。 御茶ノ水に事務所を構える私立探偵だ。
俺は帝都を騒がす怪人物、蜘蛛男を追っている。 奴が目撃され始めたのは数週間前のこと。
はじめは酔客の間で交わされる噂話に過ぎなかった。 夜の帝都を飛び回る不気味な怪人物がいる。
路地裏で人を喰らっているところを見た。 こうした噂話は、帝都では珍しいものではない。
近代化を成し遂げ、震災から復興しても尚、 人々は夜の闇に怯え、怪しげな噂を作り出す。
だが、蜘蛛男の噂は一時に止まらず増え続けた。 それが低級雑誌で取り上げられるようになり、
最近では大新聞までもが蜘蛛男の記事を載せている。 こうなると警察も黙ってはいない。
多くの人員を割いて捜査に当たっているらしい。 しかし、今のところ蜘蛛男の逮捕には至っていない。
それどころか奴が何者で何の目的があるのかさえも、 未だ判明していないのだ。
奴が何者であったとしても、 帝都を騒がす怪人物を放っておくことはできまい。
そこで私立探偵である俺もまた、蜘蛛男を追っていた。 この俺が蜘蛛男を捕えてみせる。
\_____ _________________________________/
∨
___ _
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ きみ頭だいじょうぶ?
| _| -|○ | ○|| |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
【 南極堂...断罪アイアンメイデン 】
http://www42.atwiki.jp/ironmaiden/ 【 ショートショートタイム 】
http://penguin666.blog62.fc2.com/
テンプレから消してもコピペ荒らしやまねーじゃねーか
テンプレから消してもID:ZPT5h7LT荒らしやまねーじゃねーか
>>11 どうせ「テンプレから削ってもコピペ嵐来る→削らなくてもいい」という流れにしたいが為に
自分で貼ってんだろ、乙
携帯だしな
わざわざそんなことするかアホ
そんなんなら問答無用でリンク貼れば済むだけだろ。
はいはい必死だな
黙ってればいいのに なんでわざわざレスして墓穴を掘るんだか
らんらんぶー
>>1 かなり慌ててスレを立てられたようですが、差し支えが無ければ
前スレ836での指定との相違についてのコメントを下さい。
・「質問の書き込み前の確認のお願い」が残っていること。
・前スレ一覧に現行スレが追加されていなかったこと。
・Wikiサイトが項目ごと残っていること。
とりあえず、スレ立て乙です。
wikiは普通にアリだろ。不定期でスレ内容のまとめ作られてるし。
>>20 うざい
何様だ>前スレ836での"指定"
24 :
1 :2008/08/27(水) 02:03:54 ID:VzsgxIXA
>>20 ひょっとして管理かなにかをされてるかたでしょうか。前スレ確認しました
ご質問の答えですが、単純です。スレの立て方が分からなかっただけのことです
故に前スレ836の見落とし、誤爆、連投規制でのモタつきが起こりました
前スレ975での指導もありがとうございます
管理なんていねーよ。スルーしる
>>20 以前からいるテンプレ仕切り大好きクンか?
さっさと失せろよ^^
>>20 お前のはただのテンプレ改変の「提案」
拒否権はある
お前がこのスレのテンプレ管理者だとか勘違いしてんじゃねーぞ
前々からうざいって言われてんの気付かないの?
もう出てくんな、黙っとけ
そろそろ煽るより前に前スレ埋めようぜ。
そろそろ変換辞書にNスクの命令入れるかなぁ・・・
>>24 ご回答いただきありがとうございます。
最初に、今回の件は意図的で無いことがわかれば問題ありません。
次スレ誘導に関しては、新スレの告知が行われなかった場合
旧スレ消失後に新しいスレを見つけられなくなることがある為です。
また、新スレの乱立(ダブり)を防ぐ目的もあります。
「管理かなにか」に関する回答と、前スレ836を指定した理由については
今晩あらためてレスします。
select命令で選択肢の文字の装飾ってできますか? 文字色変えようとしても変更されない。 できればセレクト命令を画像選択にしたいけどわからない
サンプル漁れ
ごめん セレクトカラー見つけた ごめん
いつものように前スレうpろだに上げといた
>>24 昨晩に追加レスを書く予定でしたが、都合により時間が取れなかった為
追加レスは遅れます。
37 :
名前は開発中のものです。 :2008/08/29(金) 08:01:55 ID:Qj0dvkg1
nsaファイルを作ったらファイルが読みこめなくなりやした。 *define節にnsaを記述ってどういう意味ですか?
そのまんま。 *defineにnsaと記述する。 てかサンプルとか解説サイト見てこいよ。
日本語難しいね。 *define節にnsa”を”記述する。 と *define節にnsa”と”記述する。 じゃ微妙にニュアンスが違う。
バグに悩むこと3分…。 「l」と「1」を間違えてた。
あるあるw
42 :
名前は開発中のものです。 :2008/08/29(金) 21:47:57 ID:0LIxueL1
>>39 るせーくだらんことぬかしてねえで、さっさと教えろ豚が。私は神だ!
>>40 むしろ3分で気づくとは、なかなかやるな。
ファイルをひとつにまとめる方法ってどうやるんでしょうか?
いえ、そこまではわかるのですが nscript.datとarc.nsaとnscr.exeとdllをひとつのファイルにしたいんです・・・。
それはむりというものだよ
>>46 何がしたいのかわからん。
全部ひとつのファイルにまとめておいて、NScripterから読み込ませたい → 無理
(配布などの目的で)物理的にひとつにまとまっていればおk → 圧縮ソフトで ZIP・LZH・RAR・7z などにまとめて圧縮
>>46 マジレスすると、バイナリをスタティックビルドすればいい
ライブラリソースへconfigureかけるときに
"--enable-static --disable-shared"オプションを指定し忘れるなよ
>>50 MinGW使ってlibSDLとlibPNGをソースからビルドするつもりですか?
マジレスすると圧縮したEXEから直接起動するソフトがあったから そう言うのを使えばいいんじゃねーの? セーブできないと思うけど。
袋文字マダ…?(´・ω・`)
袋文字を求め続けている人がいるな・・・
袋文字なら見かけたよ
あれ、この流れは・・・でじゃぶ?
袋文字なら、今俺の隣で寝てるよ
あれ、袋文字はダイエット合宿行ってるって聞いたけど
南極堂を越えるサンプルマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
NScあまり更新ないから寂しい
Nスクもしかしてバグがあるのかなー? テストプレイの時、ボタンのリンク先を書き換えたのに ごくまれに書き換える前のリンク先に飛ばされることがあるんだが
リンク先って何?
それなら「ジャンプ先」と言った方がいい希ガス
普通に考えて、「書き換える前のラベル」にジャンプする事なんてありえない。 別に俺はNscを解析したわけでもなんでもないが、 書き換える前のラベルに飛ぶって事は 書き換える前のスクリプトをどっかに記録しておかないと物理的に不可能であって、 そんな事するなんて仕様は普通考えられん。 書き換える前にセーブしたデータを 書き換えた後にロードしてからテストしてるとかやってんじゃないの?
>>67 データを削除したけどマジでたまに書き換える前のラベルに飛ばされるんだって
最新版に差し替えてもさ
envdata消し忘れかスクリプト上書きし忘れ?
>>68 もしそれが本当なら、
「ボタン処理」を作って、そのジャンプ先を適当な処理(音やメッセージを表示する)にしておき、
次にそのジャンプ先を「ボタン処理」の直前に書き換えて「ボタン処理を延々と繰り返す」ようにしてから
ひたすらボタン処理を繰り返せばいつかは、勝手にループを抜けるはずだけど、
そういうの試してみた?
まあとりあえずソースを晒せ、話はそれからだ
では鑑定お願いします ;音楽集二ページ目 *ongaku2 csp -1 ;移動先が確定したので、全部のスプライトをクリア ;一行目 lsp 1,":s/24,24,0;#FFFFFF#FF0000戦闘曲",20,70 lsp 2,":s/24,24,0;#FFFFFF#FF0000のんびり曲",330,70 ;二行目 lsp 3,":s/24,24,0;#FFFFFF#FF0000恐怖曲",20,110 ;3行目 lsp 4,":s/24,24,0;#FFFFFF#FF0000戻る",200,360 ;文字スプライトの設定、ちなみに;のマークを頭に付けた文章はゲーム中には表示されない
>>73 の続き
btndef clear
;ボタン定義をクリア
spbtn 1,1
spbtn 2,2
spbtn 3,3
spbtn 4,4
;ボタン定義命令、前がスプライト番号、後ろが変数に入るボタン番号
btnwait2 %0
;ボタン処理命令、マウスアクションの戻り値を%0に入れる。
if %0=0 goto *bt
if %0=-1 goto *bt
;戻り値がボタン以外の部分0右クリック-1だった場合には、ラベル*btに戻り、もう一度処理し直す
csp -1
;移動先が確定したので、全部のスプライトをクリア
if %0=1 goto *bgm
if %0=2 goto *bgm2
if %0=3 goto *bgm3
if %0=4 goto *ongaku
;評価、実行ブロックです。戻り値の整数によって、処理を変える
これだけで鑑定できるかよw まず書き換え前と違ってるラベル名さえわからねえw
つーか何このコメント。ふざけてるの
症状を見て思うにだな。 変数番号の指定が重複しているとかあるんじゃないか。
この書き方だとその可能性高そうだな 「ごくまれに」例外起きたとき、スクリプトのどの位置を処理してたかとかちゃんと見た? 「音楽集二ページ目」って書いてあるから、ページ遷移をループ処理させず逐次記述している、と勝手に把握するけど 多分その辺でかみ合いがずれてバグってるんじゃないかなぁ
ID:2SIi6dvo みたいな、白痴馬鹿のゆとりを相手にしなきゃいけないんだから、 そりゃ開発のモチベーションも下がるわな どう考えたって、本人のミス以外ありえない馬鹿な間違えを 本気でNスク本体のバグだと思い込んでるんだから、 救いようのない知恵遅れ
そこまで言わなくても(´・ω・`)
ソースの晒し方を見ても「自分は正しい」という思い込みが先に来てる事が丸判り プログラマ的センスがまるで無いな
右クリック無効にする命令なんだっけ?
それくらいは自分で調べなさい。
個人的には右クリック無効はフラグで管理したい。
選択肢のボタンが消えないんだけど、なんてコマンド打てばいいんだっけ?
csp -1
さんきゅ
……え。
妙な質問が増えたのはゲーム作り始めようって奴が多いのか。 サンプル使っとけよ。
妙な質問、便乗させて下さい。orz システムカスタマイズして、やっとクリック待ちカーソルを表示できたまでは良かったものの、 スキップ中、そのカーソルが表示されたままになってしまいました。 ぴるぴるぴるぴる明滅して、うざいのなんの。il||li orz スプライトだから vsp 0,0 : vsp 1,0 で消えるかと思ったけど上手くいかず、 *text_lb ispage %0 getcursorpos %1,%2 if %0=0 amsp 0,%1,%2 : vsp 0,1 : vsp 1,0 if %0=1 amsp 1,%1,%2 : vsp 1,1 : vsp 0,0 print 1 (略) *c_btn btndef clear spbtn 4,102 textbtnwait %0 if %0=102 vsp 0,0 : vsp 1,0 : systemcall skip : goto *c_btn goto *c_btn じゃ、何かいけないのでしょうか。(あ、画面にスキップ用のボタンを常駐させてます) 誰か教えて下さい、お願いします。(ノД`)・゚・。
printしてないだけじゃないの?
93 :
91 :2008/09/06(土) 10:54:53 ID:iTDCX4es
>>92 レスして下さって有難うございます!
printと言うと、↓こう言う記述をするって事でしょうか…?
if %0=102 vsp 0,0 : vsp 1,0 : print 1 : systemcall skip : goto *c_btn
でも、やっぱりこれでも表示されたままなんです。
ほんとに、何がいけないんだろう…。orz
>>93 おまえの固い脳みそじゃあシステムカスタマイズは無理だと思うけどなぁ
無理せずデフォルトで我慢するか、ゲーム作りあきらめたら?
>>94 分からないなら、分からないで素直に黙っとけばok
分からない癖に、背伸びしてレスしようとするから、
こういう生き恥を晒す事になる
>>95 分からないなら、分からないで素直に黙っとけばok
分からない癖に、背伸びしてレスしようとするから、
こういう生き恥を晒す事になる
スキップ中、カーソルが表示されたままになって ぴるぴるぴるぴる明滅して、うざいんだったら スキップ中だけ、カーソル画像をアニメーションなしの「現在スキップ中」 みたいな画像に変えて、固定の位置に表示するのも面白いと思うけどなぁ。 あとは「if %0=102 vsp 0,0 : vsp 1,0 : 【ここのタイミング】systemcall skip : goto *c_btn 」で別のサブルーチン呼んで クリック待ちの状態にしてカーソルが消えてるかどうか確認。 消えてなかったらCSPも使って消えるまでテストするってのはどうかなぁ。 もしかするとVSPの値が対応してないせいで消えないのかもなぁ。 すまん。でかい口叩いて具体的な解決策わからんよ〜。
おっと
>>93 そういう質問は公式でした方がいいぞ、いやマジで
向こうなら牛臭いヒトが親切丁寧イヤミたっぷりに教えてくれるから
んで>94クンは自分の意見を言ったわけだが>95クンはどうなんだい?
そのソースのどこに問題があるのかわかったのかい?
101 :
91 :2008/09/06(土) 12:22:38 ID:iTDCX4es
すみません、生き恥を晒しているのはこの俺です。orz
>>97 >すまん。でかい口叩いて具体的な解決策わからんよ〜。
いえいえ!お言葉はもっともで、俺の脳みそが固いのは、その通りなんでw
寧ろ、誠実に解決策を考えて下さって、ほんとにどうも有難うございます。
>スキップ中だけ、カーソル画像をアニメーションなしの「現在スキップ中」
>みたいな画像に変えて、固定の位置に表示するのも面白いと思うけどなぁ。
なるほど、逆転の発想で、それもとても面白そうですね。
カーソルを消せなくても、カーソル位置を固定して、
上にスプライトを重ねてしまえば、見た目にはわからないはずですし。
…でも、メニューバーやNキーのスキップの時も表示されてしまうので、
折角考えて下さったのに、自分にはその場合の対処法が考え付きません…。
ほんとに、スレ汚しですみません。orz
>>100 公式は、何となく気後れしてしまって…w
でも、そうですね。ご助言有難うございます。
頂いたレスを参考に、もう少し頑張ってみます。
色々、どうも有難うございました!(ノ∀`)
issikipでスキップ状態を取得してスプライト表示部分を飛ばせばいいじゃない
>>102 が最良の修正方法。textgosub直前にやると良い。
言われてみたら俺のもぴるぴるしてた。自分では全く気にならなかったので放置していたが、 気になる人も居るって事が判ったので修正かけようとしたら、上手く出来なくて悩んでいたよ。 ありがとう。
南極堂を越えるサンプルマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
アニメーション関係ってどうすればいいんだ? 例えば、タイトルメニューが空で、その空が動き続けるとか ボタンがくるくる回転し続けるとか 外部のアプリでアニメーション作ってそれを読み出してやったりするの?
できるかどうかはともかく、 それを実現する為にどうすればいいか、どの程度調べたり考えたりしてみた? 「この命令でこうすればできるんじゃないかな〜?」とか考えたり 「この命令にこういう機能はないのかな〜?」とか調べたりしなかった?
ループの中に何十枚もの画像入れて 動いてるように見せる方法くらいしか思いつかない
>>108 「NScripter アニメーション」でググればいくらでも出てくる。
スレチだけど、素人でも描けるアニメの描き方みたいなサイトないかな?
スレチだねぇ
>スレチだけど そこまで分かってて何故、『このスレに書き込まない』という選択肢が出てこないんだろう?
既にスレの話題が変わっているところにすみません。昨日の91です。
>>102 レスに気付くのが遅くてすみません。
目からウロコでした。そして、できました!有難うございます!!
>>103 すみません、折角アドバイス下さったのに、
何だかよくわからなくて、結局↓こういう風にしてしまいました。orz
*text_lb
ispage %0
isskip %c_skip
getcursorpos %1,%2
if %c_skip=1 skip 3
if %0=0 amsp 0,%1,%2 : vsp 0,1 : vsp 1,0
if %0=1 amsp 1,%1,%2 : vsp 1,1 : vsp 0,0
print 1
これでどうにか、スキップ中のカーソルを消すことができました。
ただこの書き方だと、スキップを止めた直後はカーソルが復活しなかったり、
Ctrlキーを押してる間は消えないみたいです。でも、俺にはこれで充分です。(*´∀`)ゞ
>>104 自分も最初は放置だったんですけど、できるだけ機能はデフォルトに近づけたいな、と思ったら、
ぴるぴるが、物凄く気になるようになっちゃってw 些細なことなんですけどね。
ご報告とお礼をと思い、書き込ませて頂きました。何度もすみません。
そして、スレの皆さん、色々とお世話になりました。
ほんとにほんとに、どうも有難うございました!m(*´∀`*)m
>>113 >103だけど、昨日の俺の記述がミスってるから気にしなくていいぜ。
textgosubじゃなくてtextbtnwaitの直前が正しい。サブルーチン化しとくと記述が綺麗。
どっちにしてもそれで行けるから大丈夫。乙。
スイマセン、立ち絵の表情変化をさせたいんですが 当初使用キャラが少なかったので表情毎に立ち絵の画像を作って毎回立ち絵を交換していたんですが 枚数が増えるにつれて立ち絵の容量が重くなってきましたorz 顔部分に座標をあわせてスプライトで顔の部分を重ねて表情変化を付け始めたんですがなかなか座標が合わない。(ノД`)・゚・。 他に立ち絵の表情変化をするやり方はあるんでしょうか? 誰か教えてください、お願いします。
俺の知る限り無い。 俺の場合、テスト用のスクリプトを用意して、それでぴったり合う座標を調べてる。
座標がわからない、ってことはld命令使ってるから? 顔だけスプライトではなく、立ち絵を首から上下に分けたもんを用意して 表示座標を指定した表示ルーチンを自作すればダメ? 表情だけじゃなくポーズも変わる立ち絵だと現実的じゃないけど。
>>115 表情の部分を差分用に切り取るときに
どの座標から切り取ったかメモしておけば
立ち絵(スプライト表示)の座標に切り取った時の座標を足した値で
表情のスプライトを重ねるしかないと思うんだけど
わざと数値を間違えない限り、ずれようがないよ?
120 :
115 :2008/09/08(月) 17:27:07 ID:/vv3mZme
>>116 ~119
いろいろありがとうございます
やっぱこの方法しか無いんですね、ズレはこっちのミスでしたスイマセン
ググってたら座標を1ずつずらして表情の部分が重なる時の座標が分かる
ものを組んでる方がいたのでズレ合わせも問題なく行くようになりました。
yahoo使ってるとか。おもすれー。
definereset使うとバグるってどっかで読んだんだけど、どんな風にバグるの?
タイミングによってはグローバル変数が保存されない、ってやつだろうか 基本的にdefineresetはデバッグの時に使う命令だから、気にしないでいいと思うが
デバッグ以外使わないんだから、definereset直前にbtnwaitかけて 半強制的にグローバル変数保存させたらどうよ。
文字をぼやけさせたり、文字の影の色を変えたりってできますか?
えぐいことしない限り無理。
長文すまん。 exbtnで、カーソル載せたときに画像が変わるようにしているんだが、 これにさらにカーソルを載せたときそのボタンに応じた、 ツールチップテキスト(HTMLでいうtitleのようなやつ)を表示したいんだ。 最初は、ボタンの数だけあらかじめツールチップテキストの文字列スプライトを用意して exbtnのP〜やらM〜やらで表示すればいいのかな、と思ったんだが ボタンの数が多くなると、スプライト使いまくることになるので躊躇してしまった。 次にgetmouseoverとisdownを使ってカーソルのあるボタン番号取得、 その番号に応じた文字列スプライトを生成すれば1個だけで済むじゃないか、 とやってみたんだが、これだとボタンの上にカーソルがあるときにbtnwaitを何度も通るせいか ボタンの画像が、通常時とカーソル乗せ時の状態を交互に繰り返して非常にせわしなくダメだった。 じゃぁbtnwaitを使わず…となるとボタンの上に乗ってるかどうかを 自前で判断しなきゃならなくなるし、他にも色々と面倒そうなので力尽きた。 素直に最初の方法を使えばいいのだろうけど、 もし何か良い方法があったら教えてもらえないだろうか。
最初の方法がベスト。
質問です。 昔ながらのトラップADVを作ろうと思い、 例えば背景絵の窓部分に窓のスプライトを置いていたのですが、(クリックすると開いたり閉じたりする) シーンによっては大量のスプライトを使うことになり、躊躇してしまいました。 解決策として大昔にやっていたように 表示しているCGとは別に、表示CGの要所のみ単色で塗りわけした裏画像を用意しておき、 ユーザは表示CGの要所をクリックしてるが、 プログラム側では裏画像のカーソル位置の色を取得して進行、みたいな事を考えたのですが、 どうもそれに相当するコマンドが見つけられません。こんな事は可能でしょうか?
カーソルを乗せた時に変わるボタンの画像にツールチップテキストも一緒にするとか。
btnで似たような感じできるんじゃないの? 色じゃなくて座標でやるけど
あーあれだ。吉里吉里にはそういう機能があるよ。
>>132 画像の変化があるんだから
結局、吉里吉里でも前景レイヤ大量に使うじゃん
Cでいうwhileとかswitchとかの構文ってNスクでいうと 何にあたるんですかね
>>134 前者は、ラベルループやfor nextのstep 0で擬似的に作るだけ。
後者は、if文を連続して書くだけ。
命令の中身分かってれば余裕で再現できるだろ。
136 :
127 :2008/09/11(木) 22:37:52 ID:yhr5snbA
>>128 やっぱりそうか、ありがとう。
誰かに背中を押してもらいたかった。
>>130 それだとツールチップテキストの分だけボタンの範囲が広くなってしまわない?
あと画像作るのメンドクs…。
でもありがとう。
>>127 もう遅いかもしれないが、二つ目の方法のスクリプトを少し改造すれば行けるんじゃないか?
今日やり始めたのですが、テキストウィンドウの画像に名前の欄をつくった時の事で質問させてもらいます。 画像に名前欄作ってると台詞の時に一行空けるのはいいとしても、地の文の時に二回改行しなくてはいけないのは避けられない事なのですか?(セットウィンドウの最初に設定してある文字列表示の座標が画像の名前欄なので)
要するに名前もテキストの一部としてやってるって事か。 つまりお前さんは、「セリフ」なのか「地の文」なのかを 勝手に解釈して、「セリフ」なら自動でに名前表示と一行改行、 「地の文」なら自動で二行改行、とかやって欲しいってわけか。 「セリフ」なのか「地の文」なのか、コンピュータが勝手に判断してくれるわけないだろう? 判断させたいのなら、それなりに何かしるしをつけないといけないのは解るだろう? 文章ごとにいちいちそういうしるしをつけていくのと、 いちいち二行改行入れるのと、どっちがマシ? ま、しるしを入れるほうがましってのなら、ぱっと思いつくだけで二通り。 1)名前表示はテキストで行わずスプライト文字列で行う。 セットウィンドウの設定で最初のテキスト表示位置は、当然ずらす。 2)locate使う。ただし、ぶっちゃけ二行改行入れるほうが楽。
早いレスありがとうございます。 二行改行でも一応問題はないのですね。 1番試して見てやりやすいほうをやってみたいと思います。 本当にありがとうございます!
数学苦手なんですけど、僕でもこれ使えますか><
南極堂を越えるサンプルマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
数字が苦手なら厳しいかもしれないが数学が苦手なことは何も関係ないだろ とりあえずやってて思うのは必要なのは根気と創意工夫だと思う
袋文字くん、まだかなー……
袋文字ならみかけたよ
下手なりに思ったとおりに動くとうれしいね
その感動をどこまで維持し続けられるかが問題なんだ
ところで制限ユーザーでのMP3再生不具合ってなに?
画像のピントをボカすにはどうすればいいかね?
ピンボケした画像を用意する。 以上。
print 命令ってテキスト窓消えないんだな。 初めて知ったわ。 これなら wait 命令の代用になるな。
CPU食うだけだからやめてくれ 素直にwaitかdelay掛けろ
lspとcspで大量の画像スプライト表示したり消したりするのって処理重くなるんだよな でもlsphで予め画像を読み込みすぎても重くなるんだよな どうすりゃいいんだ
マジメな話、スプライトの数を減らす工夫をするか、 重くても我慢するか、Nscripterを使うの諦めるかしかないんじゃないかな。
たしかcspで消さないで同じスプライト番号で透明画像を上書きする方法で軽くなった気がする。 気のせいかもしれないので確かめてみて。
saveoff 使えよ
予めlsphで・・・って言うけど、絵200枚先読みさせても全然問題なく廻ったぞ? 読込のタイミングでプログレスバー使ったから(かつ読込は起動時)、さほど待たされた感じもしなかったし 本編での挙動ももっさりした感はなかった 読み込んだ絵はどれも640*480だった
>>154-157 ありがとう
一応saveoffは入れっぱなしにしてる。
スプライトがそこまで負担かけないなら、俺のスクリプトが不味くて処理が効率悪すぎるだけなのかもしれない
とりあえず
>>155 の方法を試してみるよ。もしvsp使うより速くなれば最高だ
報告よろ
結論から言うとスクリプト中に他の処理が多すぎたのが原因だった。スペック高めのPCで動かしてもらったら問題なく動いた。 vspと透明画像だと速度は劇的には変わらなかったけど、体感的に少しは改善された気がしなくもない。 他の人がどの程度のスペックを想定して作ってるのか気になる
自分のパソで上手く動かないものはなんとなーくどうかと思う。
自分のパソが現行のハイスペックPCならミドルレンジのパソに合わせるとかじゃないか?
まー、
>>161 の言うように自分のパソでストレスなく動くのが基本だと思うが
見た目より動作快適な方が喜ばれるよね
いつの間にかリリカル☆Lispがフリー公開されてた
166 :
164 :2008/09/25(木) 00:17:20 ID:MsRls99G
うお、ホントだw 全然話題に上げられてなかったから忘れてたよ 去年のスレ確認してみたらこの1年で何も変わってないな 変な荒らしが流行ったくらいか ミーとかが懐かしい・・・元気にやってるかな
>>166 確かに去年は色々新しい所あったけど、今年は全くないよな。
それとミーなんて荒らしを召還しようとすんのはヤメレw
1・2スレ目の頃じゃねえかアイツ。
if $Takahashi="更新" mov $Ore,"歓喜" if $Takahashi="大更新" mov $Ore,"大歓喜" if $Takahashi="超更新" mov $Ore,"超歓喜" (数十行分同様の処理) if $Takahashi="冨樫" mov $Ore,"涙目" (続きの処理) if $Takahashi="更新" mov $Ore,"歓喜" :skip (※まで) if $Takahashi="大更新" mov $Ore,"大歓喜" :skip (※まで) if $Takahashi="超更新" mov $Ore,"超歓喜" :skip (※まで) (数十行分同様の処理) if $Takahashi="冨樫" mov $Ore,"涙目" ※ (続きの処理) この2つの処理速度差って無視して大丈夫なレベルだったんだな。一応ifの連続よりskipの方が速い気がしてたが、違いがわからんかった Win98とかで動かせば差が出てくるのかね
if文の条件式にもよらないか? あと量 条件式が(機械語的な意味で)めんどくさい式だったり、そもそもifの数が多かったら少しもっさりした気もする
saveoff ;忘れると初回で死ぬ mov $1,"いろはにほへとちりぬるをわかよたれそつねならむうゐのおくやまけふこえてあさきゆめみしゑひもせす" resettimer mov %0,0 for %2=0 to 99 for %1=0 to 92 step 2 mid $0,$1,%1,2 if $0=="い" add %0,0 if $0=="ろ" add %0,1 if $0=="は" add %0,2 (中略) if $0=="す" add %0,46 next next gettimer %100 %100
resettimer mov %0,0 for %2=0 to 99 for %1=0 to 92 step 2 mid $0,$1,%1,2 if $0=="い" add %0,0 : skip 47 (中略) if $0=="す" add %0,46 : skip 1 next next gettimer %100 %100 resettimer mov %0,0 for %2=0 to 99 for %1=0 to 92 step 2 mid $0,$1,%1,2 if $0=="い" add %0,0 : goto *quit (中略) if $0=="す" add %0,46 : goto *quit *quit next next gettimer %100 %100
C2Q 2.66GHzで なし:190ms skip:150ms goto:140ms つーわけで、よくあるswitch文のような使い方なら 体感で有意な差は無いだろうね ただし、これは条件が等確率の場合 極端に出現確率に偏りがあるなら、オーダーが変わる可能性もある それでも体感で差が出るレベルなら、 この程度の小細工でなく、まずアルゴリズムを見なおす エディタ1画面に収まる30行くらいなら「なし」 50行越えとか、条件が複雑なら「goto」 「skip」は書きかえが面倒かつハマリなのと どこに飛ぶか分かりにくいから使わない それが俺のジャスティス
俺も
>>168 をみてwin98(directX9.0c付き)で遊んでたんだけど、別件バグ発見。
しかもxpの別パソでは全く問題ないようで。意味不明です。
エラー症状は、「あ」と表示される直前に「不正な処理を行ったので〜」というおなじみのあれ。
envdataを消去しても意味無し、パソを再起動するとエラー内容の文字化けが直ったり意味不明。
古いパソを持っていて暇な人は次のスクリプトを二回は走らせるようお願い申し上げます。
二回というのは、稀に問題なく通ることがあるから。ほんと意味不明。
ver2.75(06/06/14)、ver2.82(06/09/16)、ver2.82(最新版)で確認。
*define game *start saveoff for %0=1 to 899 mov %1,%0 mod %1,900 strsp %1,"い",0,0,1,1,10,10,0,2,1,1 next あ end
……メモリ不足じゃなくて? NSのエラーメッセージじゃなくてOSのメッセージだよね、不正な処理云々って 98でもそういう文言ってメモリ関係のエラーじゃなかったっけ?
>>175 その視点で再びいじってみたら、どうやらそれが正解っぽい。
お騒がせして申し訳ない。死にたい。
>>176 いや、謝る必要皆無だろ。
それより当該マシンのメモリを書いていってくれると、動作環境表記に死ぬほど助かるんだが。
スペックだけど、ノートで、win98、pentium mmx 200MHz、64MBでいいかな。 N卓球なら(エラー出ずに)動きます。 もうちょっと必要スペック付近だったら良かったんだけど。
if文とあんま関係ないけど シスカマしてからバックログや選択肢でタイムラグ出るの この流れ見てたら解決した。 なんかアリガト
南極堂を越えるサンプルマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>181 またそれか!
そのネタと袋文字ネタはものすご〜くつまんねえから
書くネタがねえなら黙っとこうぜ……
とはいえ、確かにサンプルは待ち遠しいな
NGに話し掛けるなよ ウザいから
わざわざ保守してくれてるんだ、生暖かい目でみようぜ
この板過疎だから1年書き込みなくても落ちないぞ。
袋文字はプラグインなかったか?
欲しいって言うだけならタダ 本当に欲しいなら、適当でもいいから自分で簡易サンプル作って晒すくらいのことはしてみようぜ それで皆で改造していけばいい と釣られてみる
初心者は南極堂のサンプル使ってろ。
自分で改変すればタダ(・∀・)
nscの振動より吉里吉里の振動のほうが見栄えがいいんだけど何が違うのかな? nscはガックンガックンして見える。解消したい。
お代は一万五千円からとなってます
ノベルゲ作るなら NScripter、吉里吉里辺りあれば 物書き好きなら、速攻でできるしねぇ
シナリオテキストに適当なコマンド入れてくだけでゲームの形になるからな だがその程度では読まされるほうは溜まったもんじゃないがw 演出もロクに無く、操作性もろくでもないシステムの作品を読まされるくらいなら テキストファイルで読まされたほうがよっぽどマシ つうかそんなのイラネ
ノベルゲーで操作性がろくでもないって何? 言ってること良くワカランのだが
>>195 おそらく、ユーザビリティに欠いたインターフェースってことじゃね?
やたらボタンがチマいとかメニューがゴテゴテしてるだとか。
まあ、ようわからんけど。
そんなんはさすがにどうでもいいんじゃね? 回想モードがないとか、waitかけまくっててイラつく、だったら 間違いなくテキストファイル読まされたほうがマシだが。
回想モードはシステムで wait は演出だろう? 操作性って左クリックで進んで右クリックでメニュー開くとかだと思うんだけど。 個人的にはスペースキーでテキストOFFにしてくれれば問題ない。 ボタンメニューは画面装飾って意味で付いてるだけだと思ってるから キー一発でイベントCG見れる仕様になってれば満足。
スペースキーは読み進め派 そんなことより文字速度が糞遅いゲームは氏ねばいいと思うぜ wait掛けまくりも同様
オレは文字速度24がデフォだけど、 速いか遅いか感じるのは個人差あるからなー 具体的にどん位の速度が良いんだ?
ボイス付きでもなけりゃ文字なんて瞬間表示で結構 waitなんて作ってる側の自己満足 プレイヤーにとってはうざったいだけ
>>200 俺はノベゲとかADVやる時、まず最初にテキスト速度を瞬間表示にする。
ただし「ページごと表示」はしない。
>>202 >「ページごと表示」はしない。
なんで?
>>201 wait は演出だからなー
自己満じゃないだろ。
そこまでいくとなんかもうノベルゲーやらんで書籍読んでろよと思う。
それとは別にwaitはスキップ出来るようにしろとは思うが
この夏同人ゲームやりまくったが ページ末まで一気に表示するとエラー終了するゲームが四つか五つあった。 一つを除いてNS栗のシステムをそのまま使ってたので関係あるかも試練。
ちなみに八十本近くやった。半分は体験版だが。
>ページ末まで一気に表示するとエラー終了する システムカスタマイズしてるのにデフォのメニューバー使ってるからでしょ? カスタマイズした場合、不具合出るのは仕様。
20文字以上連続で読ませるのは やめろ、本と違って読みにくいから
だがもしそうだとすれば、メニューバーから消さなかった制作者側の責任だろうな あと文字速度は10か15がいいと思う
つまり文字速度は0,15,24が良い。
瞬間表示は wait 絡むと作業量増えるからちとメンドイってのあると思う
>>203 えーと、一画面文の文章がざっと一発ででちゃうと、
つい瞬間的に「先の方から読む」って事をしてしまって
オチを先に知ってから冒頭を読むっつーか、
順番に読んでいく楽しみがないっつーか、そんな感じ。
スイマセン、ちょっと質問が 同じテキストウィンド内でフォントサイズの違う文字を表示することは可能でしょうか? 〜〜〜〜 通常サイズ 【ココだけフォントが違う】 通常サイズ 〜〜〜〜 のような表示なんですが、もし方法があればよろしくお願いします
>>214 出来ると言えば出来るし、出来ないと言えば出来ない。
ある程度使いこなせているなら文字スプライトとloacateを使ってやってみれ。
ログもやろうと思えばどうにか出来る。無理そうならアキラメロ。
テキスト内でフォントサイズを変えられないのは昔からあるNscripterの弱さの一つ。 それでもやろうとするなら215の言うような力技になる。
言い回しを工夫すれば、サイズ違いのフォント部分だけ別ページで出せるんじゃないかな
うpろだ漁れば文字サイズ混合のサンプルあるだろ それ見て理解できなきゃ諦めれ
>>215 〜218
回答ありがとうございます><
シナリオ書いてる人に言い回しを書き換えてもらうことにしました
220 :
名前は開発中のものです。 :2008/10/07(火) 01:44:23 ID:opXP1iiI
(´・∀・`)なんぞ?
背景画像って何形式で保存したらいいのかな フリゲーなので軽い方がいいんだけど、 jpg形式だと、モニターが16ビットカラーの時 マッハバンドが目立って汚くなるのが困る
PNG
>16ビットカラー コレが問題じゃねーのか 保存してる画像は当然16ビットカラーなんだよな?
>>224 GIMPで加工して、RGBモードでjpg保存したものです。
画像の扱いに慣れてないので、詳しい事はわからないです。すいません。
>>223 の方法で綺麗に表示されました。
ありがとうございました。
GIMPのpngってサイズでかくなる気がする プラグイン入れたpixiaの方が軽くできるんじゃないかな あとモニタが16bitなら汚くなって当然じゃないの? と思ってる ペグって基本24bit保存でしょ
T2氏がディザ表示のプラグイン作っていた気がするけど 今は公開してないね NScripterが中間ファイル吐き出さなくなった関係だっけ?
毎回jpgを推してる俺が通りますよ
実際、背景ならjpgがベストだと思う イベント系はpngのが心証いいね
>>225 16ビットカラー→65,536色
24ビットカラー→16,777,216色
32ビットカラー→16,777,216色
フルカラーで制作してるなら減色で当然汚くなる
つか普通に使ってて、16ビットカラー環境のヤツっているのかな?
>つか普通に使ってて、16ビットカラー環境のヤツっているのかな? ガタッ
周り見渡せば、XP無印や98ユーザも結構いる 本人が意図しないうちに16ビットになっていた、というのは割とある事だと思う
もうNScripterは時代遅れ、吉里吉里の方がいいっていわれました 誰かいい反論を教えてください
組む本人がヤダつーなら変えりゃ良いんじゃねの 扱いやすい方を使えば良いさ
吉里吉里ではなく、NScripterを使う、機能面での利点が知りたい 機能的に吉里吉里のほうが全面的に優れてるというのなら じゃあ吉里吉里やるよ、って話になるから 個人的に、吉里吉里よりNScripter方が扱いやすいけど ただ扱いやすいだけだというなら 少し苦労してでも、吉里吉里をやろうという気になる
最初から吉里吉里覚えた方がいいよ 後々乗り換えるの面倒だし
さっきテンプレ読んだら、ツール比較は御法度らしいね ごめんね
南極堂を越えるサンプルマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>234 システムやコンフィグ類なら商業レベル余裕で達成できる。夏コミですっげーのあった。
ただ、演出で商業上位はNスクで無理。サークルがどこまでやりたいかだ。
商業レベルのスキル持った人間が言ってるなら反論はムリのムリ。
じゃないなら、鼻で笑え。同人だと演出用の素材用意するだけで死ぬから。
普通にサウンドノベル作る程度なら実際nscrで問題ないんだよな。 よっぽど本格的にやるんでなければ気に入った方使えばいいよ
ルビとテキスト同時CG演出しなきゃ でーとでもなる。
そのサークルがこだわりと本気を見せるのならエンジンから作るだろう というかそもそも演出だけがゲームじゃないよね
当たった同人ゲームはどれも作りはシンプルだよな。
あるあるw おまえら一体どこに居るんだよw
>>234 おいおい、ひぐらしもうみねこもNScripterだっつーの
これだけでもNスクは勝ち組だろ
吉里吉里は竜ちゃんに選ばれなかったカワイソカワイソなのですよ
MSペイントで神画像作るやついたなぁ…… 要はツール云々じゃなくて、そいつ自身の技量と魅せ方ってわけだな 使い慣れたのが一番ってことだ
竜ちゃんとこのスクリプトはいまいちだぬ
○○のゲームに使ってるから勝ち組とか寒すぎる
まぁスクリプトが簡単だったからシナリオに力をいれられたと考えれば あながち無関係ではないか……な?
ノベル自体が時代遅れというか、21世紀の表現方法とは思えないけどね でも仕方ないじゃんか…おいらの実力じゃさ… そりゃ、なんでも作れる凄腕ならポリゴンでゴリゴリ動くカッコイイの 作りたいよ!
他人がいくら凄い物を作ったとしても、自分が作れなくちゃ意味が無いんだよ。 ツール選択ってのはそういうもんだろ? どのツールが凄いじゃなくて、どのツールを自分が使えるかだ。
みんなで泣こう
え、俺Nスクで出来たゲームで同人ゲーにハマったから Nスク使ってるんだけど。善し悪しよりそっちじゃね?
BGMとボイスを両方mp3で再生するにはどうしたらいい?
oggに変換しろ
画面全体を拡大する演出ってどうやるんでしょうか?
どっかのNスクサイトにサンプル転がってたから探してみそ
なぜ拡大画像を用意できないのだろう
プレイ中の画面って意味かな FF6の戦闘突入時みたく
mp3を読み込もうとすると強制終了するようになってしまいました。 直しかた知ってる方いたら教えてください。
どんなmp3でも?
ogg使えや
nsogg.dllでogg再生したら、なんか同じところでずっと突っかかって 再生されるんだけど… 助けて
ずっと引っかかるって元の音源が悪い可能性は? まずそのファイルをmp3とか別の形式に書き換えて使ってみてどっちが悪いか確認してみたらどうだ ところで質問なんだけど立ち絵の形式って皆何にしてる?今jpgでやってるんだけどpngとどっちがいいのか分からなくなってきた;
>>260 もう解決してそうだけどそういう演出ならスクショとって
lsp2で拡大表示でいけるかも知れんな。拡大してる状態からテキスト動かせって言うなら厳しいが
>>265 どうせどっちがいいのか判らないんだからjpgでいいじゃない
圧縮率さえ気を付ければjpg最高。
容量さえ気にしなければBMP最速。
アーカイブ化したらbmpが一番遅いけどな
272 :
261 :2008/10/19(日) 18:53:40 ID:Tvf1dh7l
遅くなりました
>>262 ためしに普通の音楽ファイルをnscr.exeと同じディレクトリに入れ、bgm "〜.mp3"と命令したら再生されました。
しかし、WAVフォルダ内のmp3データのディレクトリを移したりしてもやっぱり強制終了してしまいます。
>>263 できればmp3で再生したいですが、これが直らなければoggに変更します
よくわからんけど、とにかく下のスクリプトでエラーが出るっていう主張? *define game *start bgm "WAV\run.mp3" click end
ffdshowとか悪さしてんじゃね?
午後60点あたりのやつが不安でレスしまくってんな 俺? 66点だwww 不安でしぬ誰か助けてけれwwwwww
来年頑張れ
何の話? 資格かなにか?
基本情報あたりと見た どーでもいーですよー
二種か。 俺は午後の問題は超得意だったなーw 午前でいくら点を取れるかが勝負だった。
281 :
264 :2008/10/20(月) 11:57:32 ID:UJleJlzg
>>265 wmaは普通に再生できてる。
oggファイルの方もプレーヤーとかで再生したけどこっちも正常だった。
>>271 ありがとう
試してみます
>>276 基本情報なら次回からガラッと変わる。改訂前の最後ってことでボーダー下げてくれるよう祈れ。
俺的ボーダー予想は65〜70%。とにかく祈れ。
基本情報なんて学生向けでしかないよなぁ
>>281 公式のBBSでnsogg.dllを直した、って高橋氏が書いてたような
もしかしてその辺のからみもあるんじゃない?
公式のBBSでツリーを一括表示することって出来るかな? 一個ずつクリックするの面倒なんだけど
無理だね
PNGでアニメするスプライトって無理なん? 試行錯誤してるが上手くいかん
はぁ? jpgとかと同じやりかたでいけないっけ?
すまん自己解決した 俺に写真屋は高級ソフト過ぎたようだ
それってツールのせいかい?
南極堂を越えるサンプルマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
最初はNscのせいにして、次は写真屋のせいにするw
最終的にPCの責任にする
誰か全角半角混合の文字列を全て全角に変換するプラグイン作ってください。
>>295 文字スプライトとして表示したり、テキスト内に埋め込むためだろ。
これが出来ると非常に助かる。
>>294 fontext.dllのおまけ機能になかったっけ?
その気になればサブルーチンで実装可能なんだけどねえ、その機能
やっぱ文字周りが弱点か
結局、どういう目的で使うのか聞きたい。 全角半角混じった大量のデータを読み込むってこと?
>>300 >半角カナとか〜
いやまあ、その、なんだ
「その気になれば」って書いたとこからその辺察してほしかったんだが・・・
大変だろうけど、その気になればできるだろ? って話
その気にならないだろうからT2氏もプラグイン側で実装したんでしょ その辺察してほしかったんだが・・・
Nスクを弄っているが未だに初心者の俺。 ちょっと色々調べても分からないことがあったので質問。 文章を表示させるとき、左クリックを連打すると@や¥までの文章が一斉に表示されるんだが、これをさせないことってできるか? 文章表示中は左クリック無効、みたいな命令を使えばいいんだろうか……。 立ち絵を表示させるときも、立ち絵が変化している間に左クリックを二回以上押すと、次の文章が瞬間表示させられてしまう。なんとかならないものだろうか……。
なんとかする必要があるのか? プレイヤーの立場から考えると、クリックでとばしてくれないとイラつくだけだと思うんだが。
演出上飛ばせないようにするんだったらwait命令使えばいいんじゃね
多分シナリオの流れにあわせて立ち絵を変化させてるからシナリオだけ先に進んでほしくないんだろ とはいえ…もともと2回クリックしたら先に進むって必要なシステムじゃないか? 読むのが早いプレイヤーとか逆にクリックしても先に進まないと苦情が着そうだけどな
最初は俺の演出すげーいいとか思いがちなんだよな。 もう、遊ぶがわからしたら面倒なだけだから、waitとか止めた方が良い。
そんなもんなのかー。ひぐらしとかそういう感じになってるから、割と使われてんのかな、と思ったんだが。 wait命令はやってみたんだが、思っていたとおりにはならないしなぁ。 テストプレイしてもらった五人中四人が、「文章瞬間表示されて読みにくい」って言われたもんで。
pretextgosub中でbtntime 1:btnwait %0とすると、printやwait中のクリックは無かったことにできる。
とりあえずはやってみた。情報サンクス。 大体思った通りに動いたんだけど、今度は別の問題がorz 立ち絵とかが表示されている時はいいんだけど、文章が続く場合に、画面のチラつきみたいな現象が起こる。 ごくごく一瞬テキストウィンドが消去されて、またすぐに出てくる、みたいな。 wikiに似たような質問があったなと思って探してるんだがどうにも見つからない。う〜ん……。 erasetextwindowあたりの命令になるんだろうか。
選択肢後もスキップ継続するかしないかを コンフィグ設定で決めさせたいんだけど これって選択肢待ちのところでskipoffするかしないか 判定するようにすればいいだけ?
>>311 btntimeの値を500くらいにすると原因わかるのでは。
>>312 試してみればいいのでは。でもそれでは多分不正解。選択肢後はスキップは止まってる。
「スキップ止めない」設定の時、選択肢後にどうやってスキップを再開させるか考える。
やってみた。 う〜ん。btntimeか、btnwait の時にテキストウィンドウが消去されるんだろうか。 原因はなんとなくわかったが、解決法がわからん……。 絵とかを出したり演出する時には通常通りテキストウィンドウ消して、文章の改行の際は消さない、みたいな命令を組めばいいのか?
nscでやりたいことがある度に、追加命令一覧.txtを覗こう。 特にここでは「テキストウィンドウ」で検索すると幸せになるかもしれない。 315さん、頑張って!!
みつかった。マジでありがとう。 あと一週間でなんとか完成させねば……がんばるぜー。
>>312 >>314 俺からも一言。
すげー簡単なので、マニュアル眺めれて二つほどスキップに関する該当項目を見つけられれば大丈夫。
>>318 なんかできそうな気がしてきた!
ここまでヒント貰っておいてなんだけど後は自力で頑張ってみるよ!感謝!
すごく馬鹿な質問だったらすみません。 今まで自分は numalias X,%0 とか numalias Y,30 とか、エイリアス定義を単純に定義ブロックに書き連ねていたんです。 で、最近あどばんすどや他の方のサンプルを見るようになったんですが、 そちらでは numalias x,%0:inc %0 numalias Loop,%0:inc%0 など、エイリアスと演算がセットになっていました。 これってどんな意味や、良いことがあるんでしょうか? まだ単純な分岐チェックに変数(とエイリアス)を使ってる自分には いまいち意味がわかりません。
変数にその値を用いれば変数の重複がさけられる c言語のenumとか参照 もちろん固定値を文字列に置き換えるのも有用 c言語の#defineとか参照
「名前を付ける命令」と認識するのではなく、 「簡単なサブルーチンのコマンドが作れる命令」と認識したほうがいいんじゃね?
>>321 >>322 ありがとうございます。C言語はサッパリですが
エイリアスの捉え方みたいなものが自分は狭かったようです。
制作中によくわからん現象が出たので質問。 テストプレイ中、ゲームをセーブして、そのあとロードしたんだが、ロードされた場所が、セーブをした場所じゃなくて ゲームで最初に文章が表示させられる場所に常に固定されてしまっている。どの位置からセーブしてもそこまで戻されるんだが、どう解決したらいいんだろうか。
saveoffがききっぱなしになっているんだろきっと saveonすりゃ直るんじゃないか
やってみたんだが、ロードをすると、saveonの命令を書いた位置まで戻されるようになってしまった。 オフィシャルガイド見ながら何とか原因探してるんだが、どうなってんのかなぁ、これ。
だからsaveoffされてるんだろ スクリプト内のsaveoffって記述全部消してみ
う〜ん、全部削除したんだが、やっぱり改善されないな……。
じゃあ逆手順だ 今度はいたるところにsaveonを記述して どこでsaveonしたらいいのか探すんだ システムカスタマイズしているならその周辺が怪しいかもね
システムカスタマイズしていて textgosub は自動で saveoff になるってのを知らないオチじゃないの
saveon、saveoffが何をするための命令かを理解したらそんなに悩む事じゃないと思うんだがな。
最初はみんな小一時間迷うもんだ たぶん
saveoffの話が出たついでに聞かせて下さい 回想モードに入った時の重さ(ログ表示が一瞬遅れる)を軽減したいです →とりあえず saveoff しておく →記録しておくログを減らす(今は一度に100読み込んでます) この対処で合っていますか? (あまり速くなった気がしないので間違ってる気が…)
saveoff が原因じゃないからじゃねの
デフォのを使ってるっていうオチだったりして。
strspで複数のログページを表示していると重くなる。回避できない。
>>336 それはグラボ性能、特に2D能力に左右されるな。
>>335 オレ、デフォの使ってるけど遅れるとか無いぞ
333ですがstrsp使ってました すみません初心者なんでその辺の知識が無くて… 皆さん、ありがとうございました
>>339 strspを使うこと自体は問題ないですよ。
テンプレのサイトの中にもログのサンプルは複数ありますから
それらが重くないかどうか確認してみると良いと思います。
>>324 です。
pretextgosubの問題でした。saveoffになる事を知らなかったという落ち。
この調子でやればなんとか公開には間に合いそうだ。情報非常に助かった。ありがとう。
冬コミ当落発表の時期かあ 冬に向けて質問も増えてくるのかな
システムカスタマイズしていて、rmenuで一時的に右クリックを禁止したいんだけど なぜかメニュー画面が表示されてしまう…。 どうしたら一時的に右クリックを使えなくすることが出来ますか?
間違い × rmenu ○ rmode
システムカスタマイズしているなら、右クリック処理を書かなければいいだけだろ常識的に考えて
rmodeって…… それは本当にシステムカスタマイズなのか?
名前入力なんかで使うinputのウィンドウを 自作の物に替える方法ってないのかな? イエスノーやOKキャンセルBOXを自作したので できれば雰囲気を統一したいんだけど
スプライトとか使って全部自分で作ればなんとかならんか。 漢字入力やろうとしたら選択式になるが。
>>348 それは俺にもユーザーにも優しくねえよ!!
>>349 こんな命令あったのか!
input周辺ばかり探してて気付かなかった
ありがとう!
シスカマして、menu_click_pageでテキスト一括表示するようにしたら、 @のクリック待ちで改行するようになっちゃったんだけどどうしたらいい?
ispageで判断すればいい
【明日は晴れるかな?@曇るかな?\】 を 明日は晴れるかな?曇るかな?、と一行で表示したいのに 明日は晴れるかな? 曇るかな? って改行になる。 一括表示にすると改行されてしまうけど、通常表示にすると改行されない。 何が悪いんだろ。
しつこくてすいませんが texecの解説文↓ >クリック待ちの場合、改行またはテキスト送り >改ページ待ちの場合、改ページします。 >改行またはテキスト送り これってどこで判断してるの?
>>353 一括表示ってメニューバーの表示形式のこと?
あれは色々とバグあるっぽいから、そもそも使わない方がいいと思う
clickskippage使った時と違いがあるのかは分からんが
>>354 @の後のテキストが次の行なら改行なんじゃないかな
そういうことか、勘違いしてた システムカスタマイズした場合menu_click_pageを使うと色々不具合でてくる そもそもmenu_click_pageを使用すると改行時にはtextgosubで指定したラベルへ飛ばない で、自動改行されてしまう 1ページごとを実装したかったら自作すればいいよ 間違っていたらすまん
>>355-356 >システムカスタマイズした場合menu_click_pageを使うと色々不具合でてくる
そーだったのかー!
デフォルトのメニューバーの【1ページごと】っていうのだけが
バグってると勘違いしてた…。menu_click_pageを使うの止めて自作するよ、ありがとう。
358 :
351 :2008/11/01(土) 12:00:32 ID:UC1Hsu8a
昨日質問した者ですが、ispage+autoclickで実装出来ました。 教えてくれた方、どうもありがとうございました。
おまえらコミケどうだった?
落ちたから夏合わせにへんこー
361 :
名前は開発中のものです。 :2008/11/01(土) 14:10:20 ID:dMpTSHuH
頑張れ! うちは受かったので落とさないように頑張る! ところで質問です。 公式配布のogg再生ツールはnsogg.dllとoggdec.dllがありますが どのような違いや利点があるのでしょうか? nsogg.dllではloopbgmが使えないようだし、曲ごとにループ部分を指定するよりも loopbgmでイントロとループ部分で別ファイルにしたほうが管理しやすそうなので oggdec.dllを使っていて特に不満はないんですが。 oggdec.dlは旧式ツールフォルダの中にあったのでどうも気になる・・・。
oggdecはストリーミング出来ないからボイス用途にしか使えない 迷わず最新版使え
コミケみたいな明確な締め切りがあると作業はかどるんだろうな どうでもいいがseteffectspeedなんて命令をさっき知った 何これ美味しいの?
>>362 ありがとう。管理が面倒だけどnsogg.dllを使います。
>>365 さっきWiki検索して「あれ?何故か過去に俺がいる」と思ったところだ
マニュアル何度検索しても載ってないし何なんだと思ったら
書籍にしか載ってないのか?
初めてシステムカスタマイズしてるんだけどロード直後に画面が変になる ロード前のスプライトとロード後のスプライトが混在してる感じだ これは俺が何かやらかしているんだろうか? loadgameの前にスプライト全部消す処理入れたら一応大丈夫になったけど 何か間違っている気がするんだ〜〜〜
>>367 いや、ロード直前にcsp -1やってればそれでいい。
>>368 csp -1してた
これで良かったのか…
Nscripterは俺みたいなのが適当に組んでも動いちゃうから不安でさ
あんがと
loadgameが解決したら今度はバックログがバグりまくりで泣きそうだ
どの変数が何を管轄してるかちゃんとメモっとかないとログは死ねるな 手書きのメモが個人的お勧め 画面切り替えなくても確認できるし
>>370 俺の場合、変数の管理以前の下らないミスも重なって訳がわからない…orz
しばらく一人でウンウン唸ってくる
どー頑張ってもどーにもならない時は質問させてくれ
お願い
だんだん変数やラベルが複雑化してきて ちょくちょく綺麗に整形してるわ 何度1からやり直した方が早いと思ったことか
でも次に作ったものに対してその教訓が生きるのは一種の快感。
今までsetwindowに画像タグ入れたテキストウィンドウを使ってた。 先日、思い立ってテキストウィンドウ画像をスプライトにして 上からsetwindowで透明のテキストウィンドウを重ねた。 結果。通常の文章表示は全然OKなんだけど テキストウィンドウを一度消したり回想から戻ると 文字表示が薄くなる?…というか 文字とウィンドウ画像の階層が入れ替わった感じになる。 (多分、ウィンドウ画像の下にテキストが入っちゃってると思う) で、次のテキスト表示からは正常に戻る。 何が間違ってるんだろう? そもそも俺のやり方がおかしいの? ヒントプリーズ。
>>374 復帰後に repaint してもダメ?
自分もつい昨日までそれ(テキストウィンドウを決して戻すと画面が変)で悩んでたけど、repaint はさんだらどうにかなった。
でも本当はあまり使いたくないんだけど。
>>375 俺の命令はさんだ位置が変なのかもしれんけど
repaintダメだった。すまん。
よそのサンプル見てもう一回やり直してみるわ。
377 :
376 :2008/11/03(月) 16:23:56 ID:TR4ENP5e
理屈は分からないけど windowback 使うのやめたら直ったかも。
その代わり、どこかに問題出てるかもしれないけど……
>>375 はwindowback使ってるのかな?
>>377 単におまいがレイヤ上下把握してなかっただけじゃねえか
379 :
374 :2008/11/03(月) 18:15:30 ID:TR4ENP5e
>>378 そうだったのか……俺のバカバカ!
恥を忍んで聞いていいかな。
なぜ通常の文章表示は正常で、一度ウィンドウを消して戻すと
文章がウィンドウの下になったんだろう?
windowbackを使ってただけで、文章の半分がウィンドウの下、
半分が上になる事もあった。なんでこんな事になるんだろう?
盛大に恥をかいた以上、頭に叩き込んでおきたい。
すまん。本当にすまんが教えてくれ。
>>377 windowback は使ってる。
さっき試してみたら、自分の環境だと
texton、textshow ともに print の*前* にあるとおかしくなるっぽい(repaint なら前後どちらでも平気)。
もし texton→print 1(repaint)とかなら、試してもいいかもしれない。
あとは humanz の設定とスプライト番号を確認するとか、
textoff⇔texton なら texthide⇔textshow とするとか。
ものすごい荒業くさいけど、setwindow3 と gettext と puttext と textspeed 0 を使うとか(これも順番注意)。
書いてるうちに解決してるw
ごめん、
>>380 は忘れて
>>381 いやいや、そんなことない!
380参考に何箇所か手を入れたらwindowbackしても何とかなった!
本当にありがとう!
レイヤの上下関係って最初把握しにくいよな 拡張スプライトがテキストウィンドウに追随してたって知ったときは解決策考えるの手間だったけど
テキストスプライト使うとbgcopy使えなくなるから気をつけたほうがいい
×テキストスプライト ○テキスト窓をスプライトで
それは豆知識だな。 使えなくなるってのは実行しても何もされないって解釈でいいのかな。 エラーが出るとかではなく。
nsogg.dllをNsc.exeとは別のフォルダに入れて使う事って出来ないのかな? 出来るだけプラグインを一つのフォルダにまとめたいんだけど
>>386 テキスト窓用のスプライトも背景画像として合成されるから
再度テキスト窓スプライトを書くと画面が暗くなる
bgcopy後はテキスト窓書かなきゃ良いと思うだろうけど、
書かない場合は textoff した場合、背景に取り込まれたテキスト窓は当然消えないので画面が暗いまま
要するに画面表示に誤差が生ずるって事
ああなるほどね。 bgcopyする時はテキストウィンドウ(スプライト)を消せって事ね。
消すと画面明るくなるからチラツキの原因になるよ だからその方法だとテキスト窓をスプライトで持たす意味がないと思う
自己解決しますた(´・ω・`)
今更だけどseteffectspeed面白いな 付けたところで実際に使ってくれるプレイヤーがいるのかわからんけど エフェクトうざかったら普通切るよな
それ公式本に載ってるというが、オフィシャルガイドの緑本、青本どっちにも載ってなくね?
>>394 リファには載ってないのに何故か青本の本文中(249ページ)には載っとる
そして更に今更btndef""とbtndef clearが使い分けられていないことに気付いた
俺うんこ
>>395 ありがとう。索引に無いと思ったら本文内のみだったんだ。
流し読みだったから読み返してみるわ。
>>397 btndefって命令がそもそも何だったかを思い出してみるんだ
そんな俺はスプライトのボタンばっかだからbtndef clearしか使わない
とりあえず打って動かしてサンプルを真似して覚えてきたから
かなり面倒な事ができるようになった後で
こういう基本的な命令の使い方を知って愕然とする
追加命令一覧の解説をもう一回読んでみたが
やっぱりよう分からんかった
俺もスプライトボタンばっかだから
>>398 みたいな認識でいいんかな
400 :
名前は開発中のものです。 :2008/11/04(火) 22:57:49 ID:Rvu5EcFB
btndefそのものがボタン定義、ってことをまず押さえておいて んで、空文字列は画像とボタン定義消去、clearキーワードはボタン定義消去だと認識してた ・・・勝手な解釈なんで違ったらごめん 引数を文字列にする場合は画像管理が絡むから、スプライトボタンのように画像を別枠で管理する場合 わざわざ画像クリアしないでもいいだろう、って俺は思ってる だからbtndef clearを多用 ただ、いずれにせよbtndef命令ってことでボタン定義は再構築されるから、どっち使っても差異はないのかもね
なんでsage消えてるの・・・ 申し訳ない
選択肢直前のテキストが消えないようにしたくて 左クリック処理のところに↓のように書きました nextcsel %0 if %0=1 texec2 if %0=0 texec 選択肢直前の文章は消えなくなったんですが この選択肢直前の状態で回想ログを見ると 名前表示とログテキストがズレるようになりました…orz 名前が一つ前のログにずれる感じです (名前はタグで取得して文字列スプライトで出しています) 選択肢を過ぎると元に戻るんですがドコを修正したらいいのか よく分かりません。というか上のやり方であってるんでしょうか?
初めてNScripter触ってみたけど、書きやすくていいね。 吉里吉里使いだったんだけど、友人の同人手伝ってて触ったんだが、 クリッカブルマップとか無いならNScripterで十分。 そういえばナルキッソスもNScripterなんだね。
クリッカブルマップも簡単だぞ
俺が前に聞いたら吉里吉里使えってお前言ったじゃん>クリッカブルマップ
いや、そんなん言われても
linepage2って何?
>>402 「選択肢直前の状態」が、
「選択肢が表示される前の状態」または「選択肢が表示されていて、それを選ぶのを待つ状態」
と仮定して試してみましたが、タグのずれについては再現しませんでした。
レスの内容から、
>>402 さんはかなりカスタマイズしていると見られるので、
その辺がもう少しわかれば、答えも得られやすいかと思います。
とりあえず、以下に自分のスクリプトをあげときました。
見づらいのはどうかご容赦を。
ttp://andolf.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/n_0169.zip # gettaglog のこと
ログがない状況(checkpage %0,3 が 0 とか)になったとき、
空白でなく直前に取得したタグを返す?
■ゲーム人
ttp://gamejin.web.infoseek.co.jp/ 主催:itou/tone
「面白さの論理的な分析」に価値を置くコンテスト。
本大会以外で公開された作品であっても投稿することができるとの事。
賞金は大賞10万と高額だが、「該当なし」もありえるとのこと。
開催実績はないため、実際の運営については未知数。
ただ今、応募数2作品のみ。2008/11/15 24:00までとなっております。
10万を勝ち取るのは誰だ。
学び始めてもいない初心者です これが出来るか出来ないかで、Nscripterにするか吉里吉里にするか決めようと思っています。 文章を表示するとき、 ファミコンのドラクエや探偵物や逆転裁判などみたく、 一文字ごとに音を出す表現って出来るでしょうか? 文章が表示されるとき「ポポポポポポ・・・・」みたいな音が鳴るアレです
出来なくはないがたぶん重くなるだろう。 あとPCゲームでそれは結構鬱陶しいかと。
想像だけど、一文字ごとにWAV音をはんさんで 無理やり表現するっていう 強引な方法なら出来るけど、それ以外方法がない感じですかね? ありがとうございました きりきりの方でも聞いてみます
413 :
名前は開発中のものです。 :2008/11/07(金) 22:10:50 ID:CZJBUOIq
>>412 みたいな方法以外ででしょうか?
よければ、そのやり方を簡単にご説明願えませんでしょうか。
1、strspで一文字ずつ音を挟みながら表示。 2、連続音をファイルで持っておいてテキスト末端で切る。 こんなとこか。
てゆうか吉里吉里でもやること大した変わらんだろそれ。
一文字ずつ音を挟みながら表示、というのはスマートじゃないですよね・・・処理も時間もムダにかかりそうだし・・・ 2は、文章の表示スピードに音をシンクロさせて擬似的に表現する、といったところでしょうか。 文章ひとつひとつの長さの音ファイルを用意しなければならないですね;^^ そういうプラグイン的なものがあればいいんですえど、そんな方法はないですよね・・・ そんなにこだわるなら1からフラッシュでつくれって感じですか・・・
文章表示スピードごとに、スピードの違う音を用意しなくてはいけない、という点は変わらないが、 バックで流れる効果音として「ループ」させて、文章表示が終わると同時に「ループを止める」 という方法もあるにはあるが、多分タイミングずれたりするだろうな。
>>418 「ポ」という音を用意して、それをループさせ、
文章の表示の終わりにループをとめるように命令する
といった感じですか?
光明が見えてきました!
いけそうな気がします。ありがとうございます。やってみます
420 :
名前は開発中のものです。 :2008/11/07(金) 23:14:43 ID:S/s/X32N
それ絶対タイミングあわなそう。
俺もそう思うw けど、もしそれっぽく聴こえる程度に収まるなら、それでもいいんじゃないかな。
ぽぽぽ音の次は目パチ口パクやりたくなるんだよなw
文字画像を生成する関数をフックして音を鳴らすプラグインを書く ね?簡単でしょ?
実は口パクはNスクでも出来たりする 目パチは超簡単。ボイス止まった時に口パクを止めるのが腕の見せ所。
スプライトアニメで動かすんじゃないの?
>>425 教えてくださいオネガイシマス
(´Д`;)、
ノノZ乙
口パクは俺もやりたいな
再生終了が判定出来ないから無理だろ。 と思ったけど、NScripterDSで出来るな。なるほど。出来るわ。 でも相当(゚听)メンドクセ
昔は目パチ口パク当たり前だったけど 面倒臭い作業をドンドン省いた結果が 今のノベルの惨状なのかな
口パクは発音と口の動きがあってなくて気持ち悪い。
>>430 惨状ってほどでもないと思うけどなw
どう考えても「そんな状態でしゃべらないだろ」ってようなイベントCGのまま
口パクつきでセリフしゃべらされる方がよっぽどw
全員、無口キャラにすればいいんじゃね?
435 :
名前は開発中のものです。 :2008/11/08(土) 16:09:49 ID:mCIcRNbY
120パーセント という文字列を表示しようとすると文字化けがおこるんだが どういうこと?
Nスクで半角文字を表示させるにはそのための処理が必要。
Nスクは基本的に、全角のみが文章とされるからね。 半角文字は使えない。 半角文字でも偶数個並べる(例: 12パーセント 知能指数1300 等)なら文字化けする事はないが、 そういう使い方をしてなにか不具合が発生しても保障できない。
講座サイト読めよ…… 最近は弄り倒さないとわからないはずの仕様があらかた公開されてて 裏技捜すような気分でスクリプト打ってた楽しみがなくなった
え? マジで このくらいの修正 へ でもねぇからバグかと思った
Nスクのバグじゃなくて自分の頭の中がバグだったことが分かって よかったじゃないか
>>439 PGか? 自分でエンジン組んだ方が制約なくていいぞ。いやマジで。
吉里吉里の方がいいよ
443 :
402 :2008/11/09(日) 01:29:57 ID:hUJBGz/j
>>408 検証ありがとうございます。レスが遅くてすみません。
仕事の都合で家に帰れず…今も外だったりしますorz
私のところで問題が起こったのは「選択肢が表示されていて、
それを選ぶのを待つ状態」です。初めての凝ったカスタムだったので
公式青本の回想ログ(秀和システムHPでDLできる奴です)の
サンプルを参考に、自分なりの改造を施しました。
その際、texec2を使ってログのずれが起こった……という状態です。
(確か公式のサンプルもtexec2を追加すると同じ現象が起こったはず)
こんな説明で申し訳ありません。家に帰りたい!
しかし
>>402 の書き込みの後、他の方のサンプルを色々拝見して
自分は滅茶苦茶厄介な回想を組んでいるような気がしてきました。
そもそもスクロールバーのクリック判定が計算合わないとか
どう考えても割り算がおかしいよwとか、ちょっと身の丈に合わない
改造をしてしまったかと反省しております……
そんなわけで解決しそうになかったらシンプルに組みなおす覚悟です。
>>440 いや・・・Nスクの仕様だろ・・・
昔自分でAVGエンジン組んだがソース紛失した
吉里吉里やめてこっちきた
AVGごときにjava scriptのような文法採用 俺すげーーーーーーーーーーーーーーーーーw
みたいな感じ?
ワケワカメ
吉里吉里は可能性の幅が全然違うだろ……
444が何を言ってるのか解りません。
荒れるといけないのでひっこみますねー
マニュアルも仕様も確認出来ない自分勝手な奴は人の作ったものを使うなと言いたい
あ、ひょっとしてアンカーミスか?
>>443 >>「選択肢が表示されていて、それを選ぶのを待つ状態」です
>>確か公式のサンプルもtexec2を追加すると同じ現象が起こったはず
軽く試してみましたが、こっちでも正常にログ表示されました。
やはりカスタマイズした回想モードに何かありそう。
いっそのこと csel もカスタムして(csel系命令を使わない)選択肢をスプライト化しちゃうとか。
選択肢の前のログを gettext して スプライト化・表示するのと同時に、
texthide とボタン待ちして、ボタンが押されたら選択肢表示、みたいな感じでいけるかも。
これなら nextcsel、texec2 を使わずともおkだと思うけど、できるかどうかは試してないので不明(ごめんなさい)。
=== ここから私事 ===
前バージョン(080517版)の nscrアーカイブを持っている方はいませんでしょうか。
差し障りなければ、うpろだにあげていただきたいです。
特定の回数をクリアしないと見れないおまけって どんなスク打てばいいんだっけ? (例えば、3回クリアしないと見れないおまけとか)
%clearなどの変数を設定。 最後までいったら mov %clear,%clear+1 で、if %clear=>3 goto *omakeなど。 そのへんは南極堂のサンプルにあった。
調べてから出直してきなさい。
>>453 >がないと4回クリアしたら見れないだろこの天才野郎が
>>450 080517には2.83と2.84の二通り出てるけど、どっちが欲しいんだ?
しかも2.84なら080804版の方がよくね?
>>456 色コードに文字列が使える最終版が欲しかったのです
v2.84の080804版のほうは確か使えましたね。どうかお願いします。
# 公式で過去バージョン残してくれるといいんだけど……。
こうなったら保管庫とか作っちゃおうかな。
>>457 おk。上げておいた。
ろだ主さんに感謝しながらDLしてくれ。
久々に天才とか見た気がする クリア回数なら外部ファイルに書き出すって手もあるな cvs系の命令使って
>>458 すみませんすみません!
これだと NSFont.dll がもう使えなくなってるのをすっかり忘れてました!
やはり 080517のv2.84 をお願いします
ごめんなさいごめんなさいろだ主さんもごめんなさい
お詫びに(需要あれば&問題なければ)やっぱり保管庫を全力で作ります
>>461 2種類ともあげてくれたんですね。
どうもありがとうございました。それと、お手数かけてほんとにすみませんでした。
>>452 ありがd
numaliasを決め手に頑張った
久々にNスクのソフト拾ってきたんだが フルスクリーンにした後 デスクトップのアイコンが めちゃめちゃのバラバラになった 昔からこんなだったっけ? しかもフルスクリーンにした後で テキストウィンドウやスプライトが 変な位置に来てるんだが
>>464 そんな事例は聞いたことないぞ。
・エンジンはほんとにNスクか
・Nスクなら変なdll使ってないか
・マシン自体が不安定で他ソフトでも起きるかどうか
を調べてくれ
デスクトップ改造してるとそうなる場合がある、と 昔の書き込みで見た気がするが、気のせいかも
467 :
464 :2008/11/11(火) 23:58:14 ID:AwA/8Wk9
デスクトップ改造はしてない せいぜい付箋ソフトとカレンダー貼ってるくらい さっきからNスクか確認して5・6個DLして試してるが 確実に再現できる条件がわからない 何度も何度も何度も何度もフル←→ウィンドウを繰り返すと たま〜〜〜〜におかしくなる むかし自分が作ったソフトでも1回起こった dllはよく見るNSフォントやらPNGやらメジャーな奴ぽ もしかしたらだけどmode800のソフトだけかも?
解像度の問題で、付箋やカレンダー、あとはIMEやATOKのツールバーがずれるのはよくある話 ただ、アイコンがバラバラになるってことは、画面設定(解像度とかデスクトップテーマとか)を変えてることになる 確実に再現できる状況じゃないのなら、ちょっと原因は思いつかないな 普通ゲームを動かすプログラムは、大抵一時的に改造度を変えておくものだからレジストリとかはいじらないはず WinAPIでもDirectXでもそのはずなので、さっき書いた画面設定いじるって部分には該当しない……と思う DirectXって書いて思いついたけど、バージョンが低いって可能性はない? スプずれてるって話だし
文字列変数の中身が全角か半角かを判定したい場合 どうすればいいんだろう?
470 :
名前は開発中のものです。 :2008/11/12(水) 21:10:07 ID:G1p3KRMJ
>>470 ありがと
いちいち頭から切りだしてcmpで比較してた
俺を笑ってくれい
defsubで綺麗にまとめんの苦手なんだよなあ
俺はその記事読むまでcmpの使い道がサッパリ浮かばなかったんだぜw
いや俺はもう単純にバイト数で比較すんのかしら?って発想が先行して Shift JISとか微塵も思いつかなかったからw
基本的にはソート用途だろ
475 :
名前は開発中のものです。 :2008/11/13(木) 03:52:32 ID:XfU7YNN0
てst
うpろーだのではじめてv284触ったけど フォントの太字ってあんなに太くなるのか…… 細字の方が今までの太字って感じだな 細字は細字で欲しいからどうせだったら、細・普・太の3段階にして欲しいぜ
テキストウィンドゥを二種類用意して場面ごとに切り替えたいんだけど setwindow使うと切り替え時にどうしても一瞬点滅しちゃう(←点滅させずに切り替えたい) erasetextwindowとかwindoweffectあたり試したけどうまくいかず・・・ 枠の絵だけならスプライトで代替できるかもしれないけど 二つのウィンドゥは文章はじめのX座標が違う (だからsetwindow使うべきだと思うんだけど…) この回避方法あります?
スプライトでいいのでは? setwindow系では単に文章構造のみを変えるとか。
>>469 何で判別が必要なのか疑問だったけど、
ルビ削るのに使えたりするよな……orz
確かルビ削りは括弧を探す方法でいけたけどねー
うpろーだの人のトコの上げようとしてたアニメプラグインってどんなん?
いったん、ということは再公開してくれるだろう。 期待しつつ待つのだ。
>>469 >>479 俺はtextfieldにinputやinputstrと同じだけの機能を付けようとした時、
全角半角判定が自前で簡単にできたらいいなぁと思った。
折角、スプライト使って入力ウィンドウ自作したのに、
全角注意のダイアログがNscrオリジナルの物になるんじゃ
味気ないなぁと思ってさ。
全角半角判定なんて簡単やん
画面に表示してる画像を残像を残しならが左や右、上や下にエフェクトで抜けるプラグインってある?
>>486 残像の定義がわからないからなんとも言えない。
getscreenshotとかで解決できないのか?
現在、システムカスタマイズでロールオーバー式の 右クリックメニューを作っているのですが、 ゲーム画面に戻ろうとした時、元の背景画像が表示されず、 メニューの画像のままシナリオが再開されてしまいます どうにかして元の背景を表示する事はできませんかか?
右クリックした時に表示したものを全て消せば元に戻るだろ
getparam ってカラーコード取れないの? setwindow で使いたいんだけど
公式の掲示板にテストのお願いきてるな
getparamでカラーコードをそのまま受け取ることはできない てかそもそも変数にカラーコード入れられたっけ? もしsetwindowに指定するカラーコードを動的に変えたいなら カラーコードに対応したsetwindowをあらかじめ書き連ねておいて
くそ、途中で送信しちまった…… まず、カラーコードに対応したsetwindowをあらかじめ書き連ねておく setwindow 8,16,20,23,26,26,0,2,20,1,1,#000000,0,0,639,479 setwindow 8,16,20,23,26,26,0,2,20,1,1,#000001,0,0,639,479 ... って感じに。変数で指定したいところは変数でね。 で、getparamでカラーコードを文字列として受け取り、解析 カラーコードに対応するあらかじめ書いておいたsetwindowにskip命令などで飛ばす、ってのが現実的かと。 ただ、これだと65536色に対応したらとんでもないテキスト量になるから 16色とか256色とか、色の数を限定しないといけない。
訂正。65536色じゃなくて16777216色だな。
親切にありがと。 やっぱダメなのか……orz カラーコードよりも文字数とかサイズとか csel に反映させるのに管理したかったんだけど、 違う組み方する事にしますわ
カラーコードの文字列指定は たぶん近いうちに本家が再対応すると思うけど ここで言う「近い」は1年くらいの揺らぎがあるけどなw
遙かなる時空の中で……だと…
明日のアップデート予告が キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
炉だも引っ越してる━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! お疲れさまっす!
遂にか……。 ろだ主さん本当お疲れ様でした。卓球などなど衝撃的で神でした。 ってか新プラグインSUGEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!! >>新ろだ主さん Jane のログ上がるようになってるけど、かちゅログから作ったhtmはもう不要かい?
ろだ主さん本当お疲れさまー! 新プラグイン凄いなw で、見てて思ったことを言ってみる 前画像を残してスクワットしてるヤツ、 前画像の透過度を変える事が出来たらいいなー
新プラグインいじりたいのに会社に行かないといかんとは 華やかな演出のゲームがたくさん生まれそうだ
ろだ主さん、新ろだ主さん、お疲れ様です。 >保管庫の一覧にない、nscr.exe の過去バージョンを持ってる方がいたら、ろだにお願いします って書いてあるけど、さすがに2002年のとかは要らんよねぇ??
>>503 ろだ主じゃないけど
資料的価値のあるものとして、個人的にはあると嬉しい。
そうかぁ。 2002〜2006年くらいは頻繁にチェックして更新されるたびDLしてたから ファイル数60くらいあるんだよねw 本家のバージョン管理が適当だから、こっちも適当に番号つけて保存してて どれがどのバージョンなのかわからなかったりするけど。 UPするかどうかはまだわからないけど、検討しますわ。
あれ? なんかアップロードできなくないですか? しようとするとForbiddenになるんですけど。
1ファイルの最大容量を越えてるとか? MAX 4MBらしいよ。
それでもダメだったんだけど、 今、もう一度試したらできました。 というわけで、持ってるやつ全部あげたけど、 抜けはあるのであとはよろしく。
あ〜、実行ファイルのみのほうがよかったかな? まぁいいやご容赦。
うpろーだの表示おかしくね?
アップローダをクリックして入ると[HOME] [ALL] [1] [2] ってボタンが固定で
[HOME]押すと旧HPに飛んで
[ALL] [1] [2] 押さないとファイルうpされてページが増えてるのに [3]が表示されない。
>>509 バージョン集めるなら
実行ファイルのみよりフルセットの方が良いでしょ
しかもページ入ったときにうpされた n_0172.txt 〜 n_0182.lzh が表示されてない
>>500 横からだけど、
Jane 用 DAT よりも HTML の方が汎用利くからある方がいい
新ろだの人です。
>>500 >>512 さんもおっしゃっていますが、HTML は汎用性が高い&ちょっと見に有効なので、ぜひ継続していただきたいです。
>>503 ご提供ありがとうございました。
アップロードができなかったのは、連投規制&最大容量制限に引っかかったためと思われます。
明日あたり更新情報にメモしますが、一応ここにもろだの仕様を書いときます。
#
ファイル名、DelKey は必ず入れてください。
対応ファイルは txt,lzh,zip,rar,mp3,ogg,mid,jpg,gif,png です。
最大投稿容量は 4MB です。
同一IP投稿間隔秒数は 60秒 です。
ろだの最大容量は 45MB です。
最大容量を超えると古いものから順に削除されます。
私のほうでファイルを保管していますので(前ろだのものも含む)、再掲して欲しいというものがあれば、メールなどでその旨ご連絡ください。
サンプル・検証についてはそのうちまとめるかもしれません。
#
こんなもんで大丈夫かな。
それと、提供いただいたファイルから実行ファイルのみ抜き出して置いときます。
これは容量節約のためです。どうかご了承ください。
>>510 取り急ぎ修正しました(どっちも単純なミス)。
これでたぶん大丈夫だと思います。
ちょっと今立て込んでますので、更新は明日の夜8時以降になると思います。
いろいろご迷惑おかけしました。
514 :
513 :2008/11/17(月) 19:32:10 ID:U2XPQpe1
>>それと、提供いただいたファイルから実行ファイルのみ抜き出して置いときます。 言葉足らず。 実行ファイルを抜き出し、明日トップの「nscr.exe 過去バージョン」に置いときます。 ろだのを消したりというわけではないです。
公式、新しいの更新されたようだが、また ver.2.82 …… 非同期やカラーコードはいつ復活するんだw
新プラグインって何? 最近来てなかったからすっかり流れが分からない・・・orz
>>513 りょーかいです。かちゅログhtmはこれからもアップしとくわ。
>>515 正直、282でひとまず安定版上げてくれた方が個人的に助かるけどな。
284だとNSfont.dll使えないからさ。
>>516 俺も最初、どこにあるのかわからなかったけど、
>>1 にあるアップローダ(つまり旧アップローダ)のページの下のほうにあった。
>>514 抜き取ったの置くなら
ろだのは消しても良いんじゃないの
45Mの置き場に対して30Mと、かなり圧迫してるのだし
要望出せば再うpしてくれるんでしょ?
エフェクトの右からスクロールなんだけどさ、 effect 2,11,1000 ld c":a;gazou",2 みたいにやってみたら背景とか他の画像まで全部スクロールしてしまうんだがどうすればいいんだ? スプライトにして動かすことにしたんだけど気になって仕方がないんだ。 暇な人教えてほしい
エフェクトは画面全体にかかる命令だからそうなるよ。 立ち絵だけ動かしたいならスプライトでやらなきゃ。
522 :
名前は開発中のものです。 :2008/11/18(火) 19:02:29 ID:ILvGk+uF
nscrpng.spiを使用していて、いざアーカイブ化するとエラーが出て表示されない。 一応、スクリプトもチェックしてみてnscrpng.spiを過去のバージョンに変えたり、 自分なりに考えてはやってみたんだが無理でした。直す方法分かる人います?
どう考えてもスクリプトミス。
あとあれだ、nsadirやめれ
プラグインを一緒にアーカイブ化してるんじゃないの
アーカイブ化しなければいい。
527 :
名前は開発中のものです。 :2008/11/18(火) 21:03:06 ID:qj16JCbG
nsadirはしてないし、プラグインを間違ってアーカイブ化したかなとも思って、 念のため確認してからアーカイブ化もやり直してみたんですよ。 結局どれも駄目で、結構悩んでる。 スクリプトミスといってもアーカイブ化しなければ最後まで普通に動くしなぁ……orz
まずエラーメッセージコピペするとか、最低限出すべき情報あるだろこの天才が!
529 :
名前は開発中のものです。 :2008/11/18(火) 21:36:53 ID:CblDHEPf
すいませんその通りです。 とりあえずエラーメッセージをコピペしたんでよろしくお願いします。 ロードエラー ファイルimg_sys\clickcur1.pngを開けません。 00.txt line:334 |def_sp |;クリック待ちアイコンスプライト登録 >lsph TextCCpageSpNum,":a;img_sys\clckcur1.png",720,547 素材はフォルダごとに分けてます。
アーカイブ化するときにフォルダの配置間違ってない? 読み込めないのはPNGだけなの? あと、とりあえず画像一個だけアーカイブ化、かつ その画像を表示させるだけのスクリプトを書いた場合に 動くかどうか試してみるとか
新ロダ主へ >DelKey は必ず入れてください。 DelKey 必ずいるなら気が向いたらではなくて 書いておかないと失敗するのまたでると思う
あと >更新情報などの補足テキストをダウンロード ファイルが無いって怒られるよ
>>529 pngを読みたくてもdllが噛んでない場合は↓のエラーが出る
---------------------------
エラー
---------------------------
ロード失敗!
おまいのエラーメッセージは、pngじゃなくてファイルそのものが読めてない時の。
つまり、nsaファイルの作り方か配置が悪い。ちゃんと確認しる。
>>529 アーカイブ前は動くんだろ?
defineにnsa命令書いてないとかいうオチだと予想。
新ろだの人です。
入荷したファイルをアップしました。
実行ファイルだけだとなんだかわからないので、補足のテキストも用意しました。参考にしてください
(フル版をアップしていただいたおかげでまとめられました。重ね重ねありがとうございます)
簡単な nscr の歴史がわかるようになってると思いますが、
ちょっと急いでたのでチェックがおろそかになってます。そのうちちゃんとしたのをあげます。
>>519 ご意見ありがとうございます。
容量が 38MBくらいになったら考えます。
>>531-532 チェックありがとうございます。
>>DelKey 必ずいるなら気が向いたらではなくて
>>書いておかないと失敗するのまたでると思う
ろだの方に書いときました。
>>ファイルが無いって怒られるよ
すみません、単純なリンクミスです。直しておきました。
あと、ろだにあがってる「非公式マニュアル v2.82 のインクリメンタルサーチ(Firefoxでも使える版)」を、
次の非公式マニュアル更新時に組み込んでもいいでしょうか?
536 :
名前は開発中のものです。 :2008/11/18(火) 22:42:50 ID:L4WWXFSz
今、nsa命令をつけたして起動を確認しました。 凡ミスで皆さん本当にすいませんでした……。 これからは配置や作り方気をつけます。
結局スクリプトミスか
>>536 自分もやった事あるわ
後プラグインも一緒にアーカイブ化も
>>535 >ろだの方に書いときました。
どこに書いたの?
>次の非公式マニュアル更新時に組み込んでもいいでしょうか?
問題ないなら良いんじゃない?
あと実行ファイルのみって ogg 非同期はDLLが違うとか
かなり昔のは nsc じゃなくて arc だとか jpg がプラグインだったとかあるから
そこらへん調べて置いとかないと動かないかもよ
そこまでせんでも
>>539 >>どこに書いたの?
ろだの上のほう。
>>あと実行ファイルのみって ogg 非同期はDLLが違うとか
>>かなり昔のは nsc じゃなくて arc だとか jpg がプラグインだったとかあるから
>>そこらへん調べて置いとかないと動かないかもよ
そのうちやる予定です。
更新情報に追記しときました。
>>521 そうだったのですか、やっとすっきりしました。
ありがとうございます。
gosubで2回くらい飛んだ後returnで戻らずに gotoで他のラベルに行く処理しちゃっただけど何か不具合出たりするかな? 今のところは普通に動いてるんだけど
544 :
名前は開発中のものです。 :2008/11/20(木) 00:28:07 ID:T1ziilqv
悪いことはいわん、やめとけw gosubで飛んでreturnで帰ってくるってことはな、 gosubが実行されたときにその「帰ってくるべき場所」をメモりに記憶してるって事だ。 そして、returnで帰ってきたときにそれが消される。 gosubで飛んでそのまんまって事はその「帰ってくるべき場所を記憶した」ってのが 消されずにそのまま残るってことで、何度もくりかえされるとどんどんそれが積み重なっていく。 最終的にはメモリ全部食いつぶして落ちるかエラーかになるわけだが、 そこまでせずとも動作にどんな影響がでるかしれたもんじゃない。
>>543 絶対に駄目だ。修正出来る間に全力で直せ。
マジで悪いこと言わんからさ。
一番楽な修正方法はgoto *labelをreturn *labelに書き換えることかな 邪道だけど
一番楽な修正方法はgoto *labelをreturn *labelに書き換えることかな 邪道だけど
すまん 失敗したと思ったら書き込めてた
再プレイしたらやっぱり挙動が変になってたので修正するよ 他のラベルのrerturnでも戻っちゃうんだね >return *label これ知らなかったな試してみる
マウスポインタ変えたくてmousecursor命令使いたいんだけど、 どうして今推奨されてないのか教えて下さい
バグ抱えてて放置してるとかじゃねの
初心者の質問です。 文章を流しながら、背景にエフェクトかけたいんですけど、無理ですか? エフェクトはゆっくりしたやつなので、どうしても文章がそこで止まってしまいます。
プラグイン使え。使い方分からないならアキラメロ
bgm命令を使用してmp3を再生しているのですが ン百を配布したゲームで一件だけ、 特定の場所で再生時に「ファイルが見つからない」という エラーの報告を受けています。 スクリプトの記述の問題ではありません。 問題にお心当たりのある方は教えてください。
どんなエラーが出たのかわからないけど記入ミスかデータが壊れてる以外考えられないな
失礼。「ファイルが見つからない」ではなく「開けない」でした。 クリア報告も複数受けており、記述も「bgm "xxxx.mp3」という単純なもので かといってデータが壊れているかといえば、 同じデータを使用して(メールで転送)もやはり同じところでエラーが発生するそうです。 ハードの相性のようなものがあるのでしょうか。
最新版に差し替えても駄目なの?
nscの実行ファイルを最新版に差し替えて最初からやってもらいましたが、 それでもやはり同じところでエラーが発生したそうです。
拡張子がmp3と言えどもデータは様々 mp3にエンコーディングし直しても駄目なら運が悪かったとしか
ありがとうございます。試してみます。 それで駄目ならoggで作り直したものを渡してみます。
そういや、wait 絡みの書き込みがあると 使うのヤメレって必ず書き込まれるけど、 瞬間表示との関連性に突っ込まないのは何で?
なんだ、!s0(textspeed 0)の時に テキスト中に wait 入ってるとどーなるの知らないだけなのか
>>ID:8/rLAF6w 小出しにするのキモイからやめたほうがいいよ でもって使うのヤメレ。理由はおまいが一番知ってるだろ。
あああ!s0いいい\ って書くと!s0はその行に限り(いいいの部分)!s1扱いになってことか と思ったら全然違う話だった
つか!s0は長文だと残像感出るから textspeed 0って書くだろjk
そんな細かいこと考えたこともないな。
細かいことなのか? その言い分だと 瞬間表示じゃなくても作り手が出来る範囲で早く表示できればOKってことなのか
バックログを出したとき全文章表示にしたいんだけど どうすればいいんですか?
全文章表示にすればいいんじゃね?
ログだけ全画面表示にしたければ シスカマでそういう表示画面を作ればいいだけの話だと思う
743 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2007/07/03(火) 20:17:20 ID:a+Ah8dAy
邪道かもしれないけど、プラグインで全てのキー入力を左クリックに変更する
ttp://www.geocities.jp/higuchuu3/pict/skip.zip 過去スレのこれ入れてみたんだけど、Alt+Enterで画面切り替えができなくなるんだなorz
で、聞きたいんだけど、
キーボードでスキップ中断できるのとAlt+Enterが使えるのと
どっちの方が扱いやすいかな?
それVistaで使えないんじゃなかったっけ
>>573 前スレに書いてありますね…
うーむ。マウスカーソル自動消去させるのに
NS栗のシステムカスタマイズに付いてるプラグインも付けてるんだけど、
これもVistaだと使えないのかなー
>>574 Vistaを使わなければいい。
動作環境からVistaを外して起動時にVistaだったらOSシャットダウンするようにしておけばおk
>>576 あ、レスどうも。一足違いでした。
じゃあ、skipのプラグインは外すかな。残念だけど。
にしても、このシステムカスタマイズに付いてるプラグイン、
フォントボックス実装させるパラメータの説明とか何で書いてないんだろ
フォントボックスだけ使いたい人もいると思うのに。
俺もフォントのところだけ使ってる 他は自分で実装してるから、今さら使わなかったり・・・
ソース見ればわかるし、分からん人向けの説明は手間だからじゃないか?
>>572 システムカスタマイズしているならgetkey.dllで代用できそう
Vistaで使えるのかな?
前ろだ主さんのanm.dllが地味に改良されているw
>>581 Vistaで使えるかは知らないけど、
実は
>>572 使う前に試してるんだよね
その時にキーの反応が好みじゃなかったとの
マウスカーソルも隠したいだけだから
mouseext を使ったんだけど、
背景→白→背景
背景→黒→背景
のような画面描画したときや
マウスボタンを押した場合に
カーソルが表示されるのが好みじゃなくて
使うの止めたんだ
getkey.dll 使うならマウスのプラグインも合わせた方が無難だと思うし
>背景→白→背景 ってどーゆーこと?
普通に場面転換に使われるホワイトアウト・インの事では?
背景色変えるだけならカーソル表示されんよ、自分のところじゃ 背景→白 じゃなく、あえて 背景→白→背景 と言っているのが気になった
マウスボタン押すと再表示されるのがイヤで即外したから キチンと原因究明してないんで ハッキリと「これだ!」と言えないんだけど、 単色の画面が影響してるっぽいの気がするんだよね。 あと、フルスクリーンじゃなくて窓モードで表示してた。
あと 背景→白 ってよりも 白→背景 で再表示される
カメラのフォーカスぼかすような画面効果のプラグイン誰か作って・・・
ぼかした画像とクロスフェードしろよ
クロスフェードじゃ自然にぼかした感じにならない。
そんなこといちいち気にするプレイヤーがいるとは思えんが。 少しくらいならいるかもしれんが。
つかなんでクロスフェード 瞬間表示で良くね?
ちょっと聞きたいんだが皆テキストエディタ何使ってる? 最近Nscr始めたんだけどオススメのがあったら教えてください
楽したいならサクラ一択だろ
自分もサクラエディタ キーワード色分けしてくれるのが素敵
ここ的にテラパッドはどうよ?
秀丸 普段使っているエディタが一番いい
>>569 O-Show氏やtakada氏が使ってるな
悪くはないんでね?
今まで寺だったがサクラにした 恐ろしく楽だな
>>594 ~599
こんな早く返答くると思わなかったwサンクス
全部確認したら個人的にサクラが使いやすかったのでコレでいきます、助かりましたm(_ _)m
メモ帳派がいなくてがっかりだ 俺の配色センスが皆無なおかげでサクラは単純計算が続くと目がチカチカしてだめだった
>>601 最初はメモ帳スタートだったよ
不便なお陰で一生懸命よく使う命令を暗記したな
senzogawa氏の所でエディタ設定ファイル貰えるから、現時点ではサクラが最強だろうな
目に優しい配色設定を激しく知りたいです
人によるんじゃね? 俺は、背景:薄いグレー。コメント:濃いグレー。命令:青。ラベル:赤。文字列:紫。
色分け3色程度に収めれば良いんじゃね
WHiNNY派ノシ
Nsc Editorとかいうのを使ってる。 そこそこ便利でシンプルなんだが いつのまにか配布サイトが消えていた。
めんどくさがりの俺は最初はWhinnyだったけど、 先祖川氏の設定ファイルにマニュアル付いてるし、 ルールファイルでラベル管理も楽だからsakura使ってる 分岐の管理は楽になったよ
軽く書きたい時はTeraPad がっつり書きたい時はGinnieのフリー版使ってる
>>611 なんで自分で試さないの?バカなの?死ぬの?
>>614 ワケ ワカ ラン♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ
< < < ) ) ) (_)|
(_(_) (__)_) 彡(__)
テスト版がBBSに来てるな
わおw
2.82はいつまで引っ張るんだろう…… 下一桁増やして区別して( ゚д゚)ホスィ…
ナンバー増やすとカラーコード取得するの実装しないとダメだからじゃね
620 :
名前は開発中のものです。 :2008/12/01(月) 08:30:37 ID:mtdG/JSG
テンプレのここはJAM工房が見れないんですが閉鎖したんでしょうか? Forbiddenと書かれたページに飛んでしまいます
管理人じゃあるまいし、ここで聞かれてもどうしろと
そういえば南極堂の代わりになるサンプルはまだか?
そいつがペンギン以下のクズだったから未だに何も上がってないんじゃないか
まあ少し落ち着けよペンギンw
テスト版、なかなか正式版にならないな
縦書きにしてlogspからsplit使ってバックログ作ろうとしてるんだけど スプライトが左じゃなくて右に改行される。 これって逆にならないのかな?
縦書きやったことが無いからわからないけど、もし右改行が仕様なら最悪 getlogで拾得した文章を改行部分で切って一行ずつの文字画像にするしかないんじゃないか? 単純な素人考えでスマソorz
素人考えだが行間の指定数を負の数にしたら左右逆にならない?
629 :
626 :2008/12/02(火) 07:26:58 ID:jUQplpSY
>>627 縦書きだから行数あるページのスプライト数がかなり増えるけど、
それしかないかな。
>>628 もちろんやってみたんだが、負の数を指定すると表示が崩れるんだよね。
どうしたものか。
崩れるっていうと、文字が重なったり?
631 :
626 :2008/12/03(水) 07:26:14 ID:2UFe42E6
>>630 重なるというより指定よりも思いっきり左にはみ出す。
とりあえず右改行が直らないとどうにもならない感じです。
とりあえず公式に書いて対処して貰ったら? 縦書きのバックログのバグずっと放置されてるし。
テキスト縦書きでバックログだけ横書きにしてるの見たな バグがあるからなのか
結局公式で音鳴らね言ってるのは機種依存なのか?
環境依存だとは思うんだが、mp3の不具合は良く聞くからなぁ。俺の所にもバグ報告来たし。 問題無くなるようなら無くして欲しいぜ。 ところで、誰かNスクでアークタンジェントの計算方法教えて下さいお願いします。
凄く底辺な質問で申し訳ないんだけど、Nすくで、戦国ランスの様なSLG作 ろうと思ったら、結構難しい? 速度面と、スプライト関係で凄い制約がないなら、この言語で作ろうと思ってる。 ADVパートは、商用でも通用するほどの機能がそろってる様なんで、後はゲーム 部分の作りこみだけになるかな〜と。 途中までは、HSPで開発したんだけど、ADVパートも、セーブロードなんかの システム周りも全部作らんとならんので、正直きついと感じてる。
nsc初心者さんですか。 もともと戦国ランスの戦闘に派手な動き無いし、余裕でしょう。
>>635 だけどMP3って、ogg実装してから非推奨になったと思ったんだけど、違うの?
過去の財産を生かすとかなら分るけど、
新たに作るのでMP3使うのって自ら地雷踏んでるよな
素材によっちゃ、変換不可の効果音や音楽もあるからなぁ 有り難いけどoggで配布してほしいもんだ
要望出せばいいんじゃない?
>>637 ちょっと知識が必要だし
データのやりとりはファイル経由になっちゃうかもしれないけど
NスクからHSPのプログラムを呼び出すこともできるはず
もしプラグイン作れるのなら何とでもなるし
>>636 ありがとう。やはり先人が居たのか、そこいつも凄いよな。
Nスクで無理に級数展開せず、ヨソで計算してテーブル持っておくという発想は無かったぜ。
文系スクリプタじゃ、ちょっと色気出すとすぐ行き詰まる……orz
はじめまして。公式・テンプレサイト等半日探しても解決できなかったので、ここで質問させて頂きます。 稚拙な質問かもしれませんが何卒ご勘弁ください。 当方、只今Nscripter(ver2.75)でクイズゲームを作っています。 クイズは全て3択で、時間制限を付けたいと考えています。 ここまでなら問題なく組めたのですが、私はさらに、 「正解の解答を選ぶのが速ければ速いほど、獲得ポイントを高くする」 というシステムを導入したいのです。 次のレスにコードを晒すので、主に次の観点でご指導頂ければ幸いです。 ・%1や%2が“実際の”解答に要した時間を表すわけではない。 そこで、“実際の”解答に要した時間を取得するために、btnwait %3をサブルーチン内の色々な所に挿入してみたが、どこに挿入しても%3=“実際の”解答に要した時間とならなかった。 “実際の”解答に要した時間が得られれば期待しているシステムが構築できると踏んだのだが……何かよい案はあるだろうか?
645 :
644 :2008/12/06(土) 13:04:35 ID:jQ3dHgmO
<サンプルコード> 日本で一番高い山は? wait 500 lsp 0,":s#FFFFFF#77ff00エベレスト",130,275 lsp 1,":s#FFFFFF#77ff00富士山",130,305 lsp 2,":s#FFFFFF#77ff00阿蘇山",130,335 gosub *sentakumachi_1 : if %0=-2 goto *timeout1 if %0=1 goto *no1a : if %0=2 goto *yes1 : if %0=3 goto *no1b *no1a/*yes1/*no1b/*timeout1 →解説表示部分。ここでは省略。 *sentakumachi_1 ;選択し表示し、制限時間の分だけ待つまでのサブルーチン。 spbtn 0,1 : spbtn 1,2 : spbtn 2,3 mov %1,10000 ;ここでは制限時間を10秒と設定する sub %2,%2 *else sub %1,%2 ;右クリックや他の場所クリックの場合をこれで救済 btntime %1 btnwait %0 if %0=0 getbtntimer %2:goto *else if %0=-1 getbtntimer %2:goto *else return 以上です、宜しくお願いしますm(_ _)m
resettimerとgettimerじゃダメなん?
>>644 btnwaitは入力キーを返す命令。右クリックなら-1、ホイール↑なら-2とか。
時間取得命令じゃねえぞ。時間取得は>646のやり方。
つうかさあ、マニュアル全然読んでないだろお前。
テンプレサイトでもbtnwaitの説明あるし、そっちも読んでないのがバレバレ。
なにもそこまで言わんでもw
649 :
644 :2008/12/06(土) 14:36:12 ID:jQ3dHgmO
すんません書き間違えました ×btnwait %3 ○getbtntime %3 これも試しましたが上手く行きませんでした resettimerは今から試してみます
650 :
644 :2008/12/06(土) 14:37:44 ID:jQ3dHgmO
突っ込まれる前に ×getbtntime %3 ○getbtntimer %3
651 :
644 :2008/12/06(土) 16:31:13 ID:jQ3dHgmO
これでいかがでしょうか?かなり力技だと思うのですが……。 日本で一番高い山は? wait 500 lsp 0,":s#FFFFFF#77ff00エベレスト",130,275 lsp 1,":s#FFFFFF#77ff00富士山",130,305 lsp 2,":s#FFFFFF#77ff00阿蘇山",130,335 gosub *sentakumachi_1 if %0=-2 if %0=-2 getbtntimer %4:goto *timeout1 if %0=1 getbtntimer %4:goto *no1a if %0=2 getbtntimer %4:goto *yes1 if %0=3 getbtntimer %4:goto *no1b *no1a/*yes1/*no1b/*timeout1 →解説表示部分。このうち*yes1内にgosub *pointsを挿入 〜続く〜
652 :
644 :2008/12/06(土) 16:32:38 ID:jQ3dHgmO
〜
>>651 の続きです〜
*sentakumachi_1 ;選択肢を表示し、10秒間待つまでのサブルーチン。
print 4
spbtn 0,1 : spbtn 1,2 :spbtn 2,3
mov %1,10000
sub %2,%2 ;%2は寄り道(ボタン以外クリックor右クリックする事)1サイクルの経過時間
sub %3,%3 ;%3は寄り道経過時間の総和(寄り道を複数回された場合のフォロー)
sub %4,%4 ;最後に寄り道してから(寄り道なしの場合はresettimerから)ボタンクリックor時間切れするまでの経過時間
sub %5,%5 ;%3と%4の和=1問答えるのに“実際に”かかった時間
resettimer
*else
add %3,%2 ;寄り道する度にかかった時間を蓄積する
sub %1,%2
btntime %1
btnwait %0
if %0=0 getbtntimer %2:goto *else
if %0=-1 getbtntimer %2:goto *else
return
*points ;正解したらその速さに応じてポイント加算
add %5,%3
add %5,%4
mov %6,%1 : sub %6,%5 ;%6は制限時間MAX−回答に要した時間。
あとは%6を適当な関数に入れればおk
できてるならできてるんじゃね。 resettimerとgettimerじゃダメだったってことね。
654 :
644 :2008/12/06(土) 20:46:06 ID:jQ3dHgmO
>>653 そのようですかね。
一応の目的は果たせたのでこれにて失礼致します。
ありがとうございました。お騒がせしました〜。
公式の縦書きバックログの書き込みスルーされてるなw 直せばそれなりに使うのいると思うんだけどな そのあたりどう思ってるんだか
656 :
626 :2008/12/08(月) 11:30:20 ID:HEdEjDjP
今は多忙な時期で、先にテスト版のバク修正を手掛けているみたいだから、 レスも後回しになってるのでないかなと思ってるけど、 縦書きの需要はそんなに多くはないと思うよ。 新規でスクリプト組むとして、どうしても縦書きにしたい人はたぶん修正を待たずに吉里吉里行くだろうし、 縦に拘るのは俺みたいにNScripterで既にシステムつくりこんで、 今さら吉里吉里にうつるってに抵抗のあるある種の我が儘層と、一部の物好きだけじゃないかな?
物好きかは置いといて 縦組みバグはある程度使い続けてるのが知ってるだけの事だし それに吉里吉里が使えないのだっているだろう
うほっ カラーコードテスト版キターーー!
袋文字マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
袋文字なら見かけたよ
>>655-657 俺は縦書きのためだけに吉里吉里使うなら
横書きでNScripter使うな。
需要がないってのは同意。
だから今まで放置されたってのがその証拠だよな。
×横書きでNScripter使うな。 ○横書きのNScripterで妥協するな。 連投スマソ
>>662 でもさー、ONScripterのバックログは縦書き正常に表示されるのに
公式のNScripterがバグのままってなんか気持ち悪いじゃん
ヒトナツの夢とか縦書きの作品もあるっちゃあるし
自分でプログラム組んでゲーム作る努力してから文句言えよアンポンタン
縦書きバックログって具体的にどんなのがあるの?
具体的にどんなバグがあるの?orz
作者は何を置いても縦書きバックログバグの対処をしなければならない 責任でもあるの?
669 :
626 :2008/12/09(火) 18:41:55 ID:dnaCPPdL
なんかちょっと荒れてるっぽいので・・・
個人的には直れば幸せ
直らなければそれはそれでいいと思ってる。
幸い時間あるから代用策か、吉里吉里移行も可能だし。
少なくても縦書きバックログよりも、今あがってるMP3周りの方が
誰がみても優先度高いし、
今の時期コミケもあるから最優先になるだろう。
だから後回しにされようと、このままスルーされようと
個人的にはいいと思っている。
もちろん、直るにこしたことはないけどね。
>>668 誰に対するレスかわからないけど、
商用以外でNScripterを使っているんだから
それに対して作者が責任をとることは何もない。
ここにいる人は基本それ前提じゃないかな。
縦書きのバグってずっと前から言われてるよね 直すの大変なのかな
みんな大好き袋文字に対応させようとすると テキストまわり全部書き変えなきゃならないし ついでにリファクタリングもするだろうから 縦書きのデバッグはその後とかそれと同時とかじゃない?
NScripterDS.dllでogg再生してるんですがreset命令を使うと一瞬音が鳴ります。 回避するにはどうしたらいいですか?
事故解決しました。 exec_dll "NScripterDS.dll/ResetState" をreset前に入れました。
nsswf.dllスゲェ
カラーコード正式あげ来ないなー
質問させていただきます。 今、パッケージングを行っているのですが、立ち絵がうまく表示されません。 もちろん全角のファイルはありませんし、arc.nsaファイルはちゃんと出てきます。 だけど、パッケージング後にゲームを起動すると、立ち絵だけに変な白いモヤがかかってしまっているのです。 これって何が原因何でしょうか?マスク画像がおかしいんですかね?
立ち絵一枚だけarc化してそれを表示するだけの00.txtを作ってもそうなるの?
>>676 興味ある現象だね。
677の言ってるような短いサンプル作って、アップローダーに上げるとか、
あるいはスクリーンショットを公開するとかした方がいいかもよ。
時期的に冬コミあわせならゆっくりしてる場合じゃないだろうしw
>>677 >>678 ご意見ありがとうございます。
数枚だけきちんと表示できてる立ち絵があったので、それを元に調べてるところです。
やっぱり、マスク画像に何かあるみたいです。
それでも解決できなさそうであれば、お二方の方法を取らせていただきたいと思います。
明日までに何とかせねば・・・!!
昔、マスク画像をjpgで作った時に似たような現象あったな 保存する時にサブサンプリングとかいう設定を最高品質にしたら良くなった 見当違いだったらすまそ
白いモヤってのが立ち絵の縁に現れてるんだったらそうかもね。 しかし、つまり、jpgをアーカイブ化すると余計劣化するってこと?なんなの?死ぬの?
つか jpg 使うって時点で画像汚くなるのに ギリまで圧縮するとか自殺行為だろ 最高品質にしてもBMPの3分1程度のサイズになるんだし
でもアーカイブする前はちゃんと表示されてるんじゃないの?
(
>>676 はパッケージングといってるけどアーカイブの事だよね?)
アーカイブする前と後で画像の劣化ってあったっけ?
NSA化で劣化はしないぜ
次の事を確認する必要があるかな。
・アーカイブ化する前とアーカイブ化した後で本当に違うのか?
・白いモヤとはなんなのか?
(もし
>>681 の言うように立ち絵のふちが白くなってるのだったら、
立ち絵データの背景が白いせいなのかもしれない。
黒にしたらなくなるかも?)
そもそも保存形式はjpgなの?
687 :
676 :2008/12/13(土) 19:28:42 ID:XOl+ym5Z
一応、解決できました。助言を下さった方々ありがとうございます。 少し説明しますと。 立ち絵はフォトショップで作成しておりまして、立ち絵そのものはjpg形式。 マスクはbmpで作成しておりました。そのbmpを保存する際にオプションを保存という欄 がありまして「複製を保存」「アルファチャンネル(H)」「レイヤー(L)」の三つのチェック項目があり、 その三つすべてのチェックを外して保存することでうまく立ち絵を表示させることができました。 白いモヤというのは、立ち絵の縁と共に画像全体に上からテレビの砂嵐みたいな白いザラザラが現れてる状態でした。 (立ち絵そのものはうっすらと見えます) 正直、自分にとって初めてのケースでしたので解決した今でもきちんとした原因がよく分かっていません。 きっと、詳しい方だったら分かるのかも?まずはとっとと完成させて冬に間に合わせなければ・・・。 どうも、長文失礼しました。
おま
つまりアーカイブ化はαチャンネル付き画像に対応してないってことか
みなさん、Nscripterアイコンの変更は何のソフト使ってます?
resource hacker
iconrewrite使ってた
694 :
名前は開発中のものです。 :2008/12/17(水) 15:14:15 ID:qQkIuoXh
MIDIをループさせて、最後にフェードアウトさせるのって、 mp3loop "○○.mid" mp3fadeout 3000:stop これで良いのでしょうか? ググってみたらこれだって書いてあったんですけれど、 実行してみるとフェードアウトした後でブツって音が切れる音がして… どなたか良い方法解る方、いらっしゃいませんでしょうかorz
695 :
694 :2008/12/17(水) 15:15:57 ID:qQkIuoXh
ごめんなさい、間違ってスレ上げてしまいましたorz
bgm命令は? それでもブツ切りするならデータの問題か機種依存 サウンドカード替えるかドライバーを更新
697 :
haga :2008/12/17(水) 20:10:44 ID:4BScRYbH
はじめまして ロードボタンを作りたいんですが、どうすればよいですか?
ボタンを作って、ボタンを押されたらロードすればいい。
btnwaitを使って、ボタンを押されたらloadgameすればいい。
700 :
haga :2008/12/17(水) 21:02:51 ID:4BScRYbH
すいません私は初心者なのでもうちょっと詳しく教えてくれれば幸いです。
これ以上詳しいことなら、講座サイト見て勉強した方が良いよ。 基礎事項を総当たりで学んでいくことをおすすめする。 そうしないとnscは扱えない。
>>700 すいません俺はエスパーじゃないのであれだけしかない情報からは
これくらいしか回答はできませんでした。
オフィシャルガイドブック買え
以前Nスクで作られたRPGで遊んで、クオリティの高さに感激したんで 自分でも作ってみたい!と思ったんですが…… Nスクのノベルゲームの講座はありましたがRPGの講座は見つけられませんでした。 RPGを作るのってやっぱり難しいんでしょうか(´・ω・`)
難しいといえば難しいし簡単といえば簡単。 フィールド型作るならツクールでも使ったほうがいいんじゃない?
RPGの一番大変な所はドット絵の用意だから、まぁ頑張れ。
707 :
名前は開発中のものです。 :2008/12/18(木) 00:13:08 ID:czm0yIGB
ツクールと併用ですか…… Nスク初心者&ガチで頭が弱いので、なんだか難しそうな悪寒がw とにかく色々調べて勉強してみますね(`・ω・´) ドットも下手くそですけど、いっぱい打ってるうちに上達する事を祈ります^^
708 :
694 :2008/12/18(木) 00:14:49 ID:/Ks97MIb
>>696 bgm命令でも一緒でした。
音は小さくなるんですが、綺麗に終わらないと言うか、
途中で切れる感じがどうしてもしてしまいます。
mp3loop "○○.mid"
mp3fadeout 3000:stop
これのすぐあとに
mp3loop "××.mid"
別のファイルで同じ命令してるのがいけないんでしょうか?;
上げてしまったorz ごめんなさい。。。
>>707 併用する方が難易度上がると思うよ。
フィールドマップが自機と一緒に動くタイプじゃないなら、かなり単純に出来ると思う。
どっちにしてもRPGはスクリプトの単純作業量が膨大なのと、ドット素材量がネックだね。
目的あればすぐ上達出来るから頑張って。
RPGは時間が兎に角かかるから出来るだけ前準備をしっかり!
>>708 MIDIデータと貴方のマシン環境の両方またはどちらかの相性問題と予想したよ。
まず音楽をBGM命令で再生させた後に、
for %0 = 100 to 0 step -1:bgmvol %0:wait 30:next:stop
を実行すると3秒かけて音量が100%から0に落ちて音楽止めるよ。これも試してみて。
711 :
694 :2008/12/18(木) 01:16:29 ID:/Ks97MIb
mp3loop "○○.mid" for %0 = 100 to 0 step -1:bgmvol %0:wait 30:next:stop mp3loop "××.mid" こんな感じでいれてみました。 ○○.midの方はこれで綺麗にフェードアウトできました! …が、今度は××.midの方が鳴らなくなってしまいました。 PC音量の「SWシンセサイザ」が実行後下がりっぱなしになっているのですが これを戻す方法はあるのでしょうかorz
stopの後に :bgmvol 100 を足せばOK。
>>704 RPG作りかけの俺としてはこだわりがないならやめておいた方が無難だと思う
ベースがない状態から基本機能作るだけでかなり面倒だし、必死こいてツクールと同じような機能作ったりするなら正直割に合わない
よほどこんな機能をつけたい!ってものがないなら大人しく既存のツール使ったほうが絶対楽だよ
それでもNscr使うならお互い頑張ろう
ただ大規模なもの作ろうとするのはやめた方がいい、99%挫折する
barの配色にグラデーションかけたりできるようになったり prnumで表示する数字をもう少し縦長にできるようになったりするとうれしいんだけどな 特に後者、そのうち追加されるといいな
なぜバーや数字画像・スプライトを用意し、自分で相当の機能をつくろうと思わないんだろう RPGならステータスなどの各種表示ルーチンなんて自前で製作するのは当然だし わざわざNスクでRPG作りたいんだろ? それぐらいの苦労は最初からわかってるって自分で言ってるじゃん おまえこそツクール使うべきだくっだらねぇ
そうかなあ。縛りプレー(制作)の気持ち良さは分かるから、
Nスク使い慣れた奴が無茶したがるのは理解できるんよ。
商業並に機能付けるのでさえ結構手間かかる(今は解説サイトあるから楽)のに、
過去、STG作ったり戦シミュ作ったり卓球作ったり音ゲー作ったりという英霊が沢山いるしねw
>>714 バーは同じこと考えたことあるなぁ。prnumは文字スプでやった方が便利じゃないか。
地味にスプライト1000枚縛りも結構キツイね。
あとはlsp2に加算合成あるんだから、減算合成も欲しいってくらいかな。
バーのグラって濃度薄めるとから上にグラのマスク乗せれば出来そうな気もするけど
texec2を使用した際に、 セーブをロードすると、開始位置がずれてるような気がする……。
saveon 記述する場所がシビアになっただけじゃない? texec2のすぐ下に書かないとダメとかさ
バーって透過あったか?
>716 >そうかなあ。縛りプレー(制作)の気持ち良さは分かるから、 >Nスク使い慣れた奴が無茶したがるのは理解できるんよ。 うむ? だから自分で作れという話じゃないの? 「やりたい事ができないから機能追加を求める」ってのは縛りプレーじゃないよね?
>>720 バーを透過させるんじゃなくて真上に同色でクラデしたバーを用意しとけばいけるかなと
それだったら元からバー命令使わなくね? 可変の矩形がバーの存在意義みたいなもんだし。
ごめん、スクリプトとかと全然関係無い変な質問なんだけど… nscrplgさんとこのプラグイン使わせて貰ったんで、 謝辞にお名前を記載したかったんだけど(サイト名じゃなく、製作者名の方ね)、 サイトとか添付のreadme.txtを見渡しても、お名前を見つけられなかったんだorz これって、名前を知られたくないって事なのかな? それとも自分が見落としているのか… メールするのも何だかお手間を取らせるみたいで気が引けるし、 この際、名前は記載しなくて良いかな…? 良かったら、意見聞かせて下さい
うちはnscrplgと記載してる。
>>725 あ、すぐレスしてくれてたんだ。気付くの遅くてごめん
やっぱりサイト名だけで良いよね
安心したよ(*´∀`*)ありがとう!
なごんだ
728 :
694 :2008/12/19(金) 03:21:10 ID:GImK891u
>>712 遅れ馳せながら有難う御座います、無事に解決しました!
ファイルの有無を確認して0・1を返すような命令ってありましたっけ?
自己解決しました。 fileexistですね。
お前らファイル削除命令でいたずらしちゃだめだぞ
としあきは虹裏に帰りたまえ
resetって『*startラベルに戻って、ローカル変数がクリアされるだけ』 という認識でいいんだよね?
タイミングによってはグローバル変数が保存されなかったはず
公式に来てるDirectX10の奴ってマジ? 誰か同じ状況なってるの居る?
多分 envdata 辺りの保存ファイルが原因じゃないの DirectX10 の件じゃないけど nscr.exe 差し替えて立ち上げたら 二重起動って警告が出たときあったよ。 再起動したら直ったけど。
ヒント DirectX 10はVista以降に の み 対応
つまり、既存作品は特に対応しなくとも大丈夫ってこと? なんかサポートが怖いんよ
Vista はサポートしないで良いじゃん Nスク自体がVistaサポートを正式にアナウンスしてないでしょ
742 :
739 :2008/12/22(月) 00:34:34 ID:myj0PP2D
違う違う 本来、XPにDirectX 10はインストールできない (ただし、単品のDLLを配布している怪しいサイトは存在する) それが出来ているとか言ってる時点で環境を間違いなくぶち壊しているだろうと そう言ってるわけ
随分以前に、大量のフォントが登録してある時、 Nscがまともに動作しない(タイミングは一定しないが強制終了する)って話が あった気がするんだけど、確認した事ある人います? 400以上のフォント登録してる人から原因不明の強制終了が発生すると報告を受けたんだけど 確認のしようがないので。
>>743 9x系だとそうなる。
一旦フォントのバックアップ取って減らしてみてもらえ
>>743 毛筆体とかちょっと変わったフォントを選んでNスクでテキスト表示させてみ?
正常に表示されんから
>>744-745 情報ありがとう。
やっぱりそういう現象あるんだね。
しかしゲームをやってもらうために
プレイヤー側の環境を崩させるってのも困った話で……。
動作環境に記述しないといかんのじゃないのかな、これは。
そんな数のフォントを買ってる人は、同人商業問わずデザイン仕事してる人くらいだから、 readme記述さえしてあれば問題ないと思う。 他にフォントを大量に持ってるのなんて、腹を切って氏ぬべきである割れ野郎だろうから、 基本的には問題無いかと。フォントを割れモノ使ってるクズはどーせゲームもそれだろ。
フォントは大量登録するとOSに優しくないから 管理ツール使って使うときだけ登録するようにした方が良い だから気にしなくていいよ
フォントは普段そんなに多くの種類は使わないからな
>>747 正月近くなると年賀状ソフト買って
付属のフォントをドバドバ入れるヤツもいるので割れ扱いは止めた方が良いよ
フリーフォント集みたいなの買ってきて 何も考えずフルインストールする人もいるかもね そして殆ど同人で使えないと知って絶望するんだw
フォントの利用制限なんて考えてなかった こいつはやばい気がする
画像で使ってる多分大丈夫じゃね?
意味わからん
詳細は専用スレへ。
NScripter−Tips で通常スキップは効果音が鳴らないとか書いてあるけど鳴るよな? mode_wave_demo 書いてないとかってオチ?
>>756 つーか、それを書かないと鳴らんだろ
スキップ中は鳴らないデフォ状態の方が好き
効果音が鳴ってる部分でスキップから復帰した時に鳴るように組まないとダメだから メンドクサクね?
はいはいわかったわかった。メールしてあの項消して貰うな
クリスマスに一人だったからって荒れるなよおまえら
どっちもどっちだと思うが、ID:nHHH61Qx が何でカリカリしてるかワカラン
おにゃのこの日なんだろ
カルシュウムが不足してるんだろ
質問なんだけど、今だとどのバージョンが安定してる?
>>764 安定はどれもしてると思うよ。あとは自分が何がしたいかで決めるしかない。
縦書きしたければv2.45(だったはず)、NSFont.dllが使いたければv2.84の080517、
最新の命令が使いたければ、最新版を。
すいません質問です。 texec2を使用しているのですが、選択肢を表示した時にセーブすると、 ロードした時に選択肢前の文章から開始されます。 どうすれば選択肢を表示した場面から再開出来るでしょうか? (選択肢に入った時にsaveoffして、cselgotoで飛ぶ前にsaveonしています)
>>767 やはりtexecに差し替えるしか方法無いですか…
うむむ
ごめんなさい、私からも質問させて下さい。 bgmのフェードアウトと背景をクロスフェードで変えるのって 同時にすることって出来ますか? bgmfadeoutとbgの10番で命令すると片方ずつ処理されるんですが…
まず、Nスクは基本的に一度に二つの事は出来ないんだよ これを判って無い奴多いな 擬似的にそう見えるように一生懸命作ってるだけ またはプラグインに頼るとか ちょっとだけボリューム下げ・背景をちょっとだけフェード、を交互に繰り返すのじゃ駄目なのか
>>769 DLL使え。
もしくは背景フェードと音楽フェードを自分でやれ。
つまりmspの透過度とbgmvolを使えばいい。
772 :
764 :2008/12/31(水) 08:09:01 ID:FJ2UOyTP
すまない質問させてくれ。 今pretextgosubで名前表示させるスクリプト組んでて、 文章中に[]がないと名前表示ウィンドウごと消すようにしてるんだが、 []内に名前入れても文章中で改行すると名前と名前ウィンドウが強制的に 消えるみたいなんだ。なんでか分かる人いませんか、仕様ではないよな
pretextgosubつうのは、[ ]に反応してサブルーチンに飛ぶのではなく、 行頭を検知したら飛ぶようになってるの。 だから改行したら改行された行に対しまたサブルーチンに飛んでるの。 [ ]無しだと名前枠消すように組んでるから消えるのは当然。 仕様といえば仕様、でもおまいさんの理解や考え方が間違ってるってこと。 「何も無かったら枠を消す」のではなく、「名前枠を消す」というタグやルーチンを作ったほうがいいんじゃね?
うわ俺そのTIP初めてみた 俺もなんか誤解してた恥ずかしいw
>>774 なるほどリンク先見たら理由が分かった。
なんとかなりそうだ、ありがとう
779 :
名前は開発中のものです。 :2009/01/06(火) 18:00:22 ID:1qcXwmvl
初心者です; ダウンロードして解凍したのですが、 nscrを起動しようとすると、ラベル*defineは存在しません099.txt line:2と出てきます。 どうしたら起動できますか?よろしくお願いします。
そもそもNscripterが何だか知ってますか?
スクリプトエンジンですよ? スクリプトを書かないと動きませんよ?
>>5 あたりにある解説サイトを見てまわるといいです。
すごい完璧な文章だ。テンプレみたい もしかしたらいつか面白いものを作ってくれることに期待
つうか・・・ ダウンロードしたのならIE等のブラウザも使えるはずだし、検索方法も知ってるはずだ なのにいきなり2ちゃんに聞きに来るって一体どういう思考をしてんだろうな・・・ あきらかにプログラマ的思考・センスに欠けてるよ どうせ挫折するだけだから早く諦めたほうがいいよマジで
単に、パソコン初心者は無理って話。
釣りだろJK
786 :
か :2009/01/07(水) 12:43:42 ID:4XKZAiD9
がんばれ
パソコン初心者は2chブラウザを使いこなせるがNスクは無理ってことでいいのか?
Nスクでアドベンチャー+SRPGを作ってるんだけど、吉里吉里じゃ無理? 戦闘システムとかは問題なく組めたんだけど、その表示に限界を感じるようになってきた
聞くスレ間違ってね? 結論から言うと普通に出来る。
>>790 そうだね、吉里吉里のほうで聞くべきだった
ずっとこっちのスレ見てたからなんとなくあっち行きづらくて…
すまん
描画に関してだが、lsphで先読みしておけば、 そこまで困ることはないと思うけどどういう風に組んでるんだ? SRPGなら常に再描画しつづける必要ないだろうし。
SRPGとか作るのならむしろNscより吉里吉里の方がいいんじゃないかな。 Nscはあくまでノベルゲームを作る事に重点を置かれてるから それ以外のものを作る事はできなくはないが、大変。 吉里吉里は色々汎用が利くようなシステムがあって、 その一つとしてノベルゲームを作れるようなのがあるんだろうから。 もちろんNscみたいに簡単に〜とはいかずに、それなりの苦労はするだろうけどね。
>>793 ノベルなら大作であればあるほどNスクの方が楽だな。
打ち込み量少なくて済むから特に修羅場に威力発揮する。
SRPGに関してなら圧倒的に吉里吉里の方が簡単に出来ると思う。
浮動小数点使えるだけで手間が全然違うし。
SRPGメインで作るなら、吉里吉里の方が向いてるだろうなあ。
SRPG作るために新たに吉里吉里覚えるくらいならC言語覚えたほうがいいとは思うけどな 言っちゃいけない事だったか
はぁ?
システムカスタマイズして、おっしゃテストだって思ってテストしてたら セーブとロードがおかしくなった セーブ画面を開いてセーブして、少し進めて(もしくはその場で)ロードすると*startの初めに戻ってしまう。 これなんでなの?
loadgosubとか、 saveoffされてるとか
>saveonしてあるかと思ってたらしてなかったでござる。 ↑どう見ても言い訳でござる
>>796 俺も同感。
吉里吉里を使いこなそうと思ったら、プログラム言語を覚えるのと同じくらいの労力が必要だと思う。
それならプログラム言語を覚えた方が汎用性高い。
ただ今回は、Nscか吉里吉里かの二択の話だからね。
負け惜しみ
>プログラム言語を覚えるのと同じくらいの労力が必要だと思う。 それは絶対ないな
文章表示中に一切のスキップやクリックを受け付けなくするにはどうすればいいのでしょうか 「!w」だと行単位の制御は無理ですし…どなたかご教授のほどお願いします
その手の質問は定期的にでるけど、何のためにやりたいのか、だな。 ただの演出? プレイヤー側からしたら、一切の入力を受け付けなくて 見たくもない製作者の自己満足演出を無理やり見せられるのって うざい以外の何者でもないから、やめとけって話になる。
>>807 章立てのゲームのサブタイトル表示の演出です
実際のゲーム中に使う予定はありません
文字列スプライト使うのは? どっちにしてもうざくなると思うけど
サブタイトル程度なら数文字じゃないの? 1文字ずつ間に !w 入れれば?
>>805 俺もそう思う。
あんな事を平気でいってしまうということはおそらくC言語のプログラムも
TJSのプログラムも同じように見えてしまうド素人なんだろうなあ。
システムカスタマイズで「既読スキップ」ボタンを画面に出しています。 次に、既読スキップが可能な時だけ、このボタンを画面に表示しようと挑戦しています。 (未読部分を表示しているときは、ボタンを隠す) そこで、if 文で lchk をつかって現在のラベルが既読か未読かを調べたいのですが、 肝心の今スクリプトが走ってる、現在地のラベル名を取得する方法が分かりません。 どのような命令や方法を使えば、現在地のラベル名を取得できますか?
>>812 ラベルは単なる見出しであり、範囲とかグループのような概念ではない。
で、各シナリオラベルの冒頭でラベル名を文字変数に手動で格納しておけばいいのではないか?
なんかこのスレ、あげ足取りや、人の演出にまでケチつけるようになったんだな。
サブタイトル表示なら文字表示による演出ではなく 格好良く画像使えよと思うのは俺だけなのでほっといてくれていい
でも、らきすたやひだまりみたいな、まったり系のノベルなら ゆるめの文字演出だけでも良いと思うのは俺だけですね、同じく放置希望
「wait 使うな」はこのスレでの定型文だから スルーすれば問題ない
wait や過剰演出は幾ら使おうが全く構わんが コンフィグや何かキーを押すことでキャンセルできるようになってなければ怒る と思うのもたぶん俺だけだから再度ほっといてくれていい
>何かキーを押すことでキャンセルできるようになってなければ怒る それをできなくしたいという話だと思うのだが。
>>813 ありがとうございます。
>で、各シナリオラベルの冒頭でラベル名を文字変数に手動で格納しておけばいいのではないか?
実は、ラベルの数が既に数百を越えており、
ちょっと手作業では無理な段階に達しており、
涙目になっております。
最初から、もっと考えて組んどきゃ良かったorz
822 :
813 :2009/01/17(土) 01:33:14 ID:pN0IEiIN
>>821 そんなときこそVBAですよ。excelに全コピペしてから、行頭が*で始まる行を検索。
あったら次行に1行挿入して、そこにmov $lb_name,"そのラベル名"って文字列挿入すりゃ完了だ。
別にVBAじゃなくても、pearlでもrubyでも慣れたツールでええぞ。
>>821 自分はテキスト検索・置換専用ツールをお勧めする。
特にフォルダごとに検索できたり、正規表現が使えたりするようなもの。
ちなみに自分が使ってるのはDevasってやつだ。
それか、NScripterで置換するスクリプトを書いてみるのも楽しいよ。
その苦労がきっといい経験になるさ 頑張ってるんだろうから「頑張れ」とは言わないよ
文字列処理機能が貧弱なNScripterで置換が楽しいって どんだけMなんだよw
>>825 さすがに「なんでも置換できるようなスクリプト」はやらないよw
だけど「ラベルを発見した箇所にスクリプトを追加するスクリプト」くらいならできるじゃない。
NScripterにやらせたらかなり処理に時間がかかるだろうけど、自身のレベルアップにもなるしね。
>>811 そういうからには「C言語よりTJSの方が簡単だ」って思ってるんだよな。
すげぇな。
俺はC++使ってゲーム作ってるけど
TJSはリファレンス見ただけでうんざりしたわ。
流れを切ってすみませんが、どうか質問させて下さい NScripterDS.dllを使い始めて色んな演出ができてホクホク喜んでいたのも束の間、 セーブロードで思い切りつまずいてしまいましたorz 付属のリファレンスやサンプルを参考に頑張ってはみたものの、 複数の曲の管理がどうしても上手く行きません (セーブした直前の曲がロード後にも再生されてしまいまして… 変数で管理するのかとあれこれ弄ってはみたものの、全然もうワケがわからない) バカな質問ですみません。どなたかヒントを下さい、お願いします
>セーブした直前の曲がロード後にも再生されてしまいまして… もう少し具体的に。 セーブ時の曲がロード時に再生されるのは当たり前って気がしますが。 まぁセーブロード時の問題は大抵が saveon saveoff loadgosub あたりの命令が関係するものですがどうでしょう。
830 :
828 :2009/01/17(土) 15:27:57 ID:EQ9/uJI4
>>829 レスして下さって有難うございます!すみません説明不足で…
サンプルに有ったのを参考にして、NScripterDS.dllを使用している曲にはmov %100,1を、
セーブの部分では、NDSSaveStateNum %100 を書き込んで、
ロードの部分で
↓下のような文を書いてみたんです
(define節で)loadgosub *onload
*onload
NDSLoadStateNum %100
return
でも、これだけだと曲の管理は1曲しかできないみたいで…?
曲ごとに変数を付ければ良いのかと色々試してみたのですが、
うまく行かず、もう頭が爆発しそうでして…o...rz
(セーブした直前の曲がロード後に再生される、と言うのは、
○○と言う曲をセーブしてからロードすると、
そのロード部分では××と言う曲が掛かるはずなのに、
○○が再生されてしまう…、と言う意味だったんです)
説明下手で、重ねてすみません。どうか宜しくご指導お願いします
通常変数でやるべきことをグローバル変数でやってるせいで上書きされてる。 リソース毎に用意すべき曲判定変数を1つだけで使い回して上書きされてる。 こんなところか?
832 :
828 :2009/01/17(土) 15:53:18 ID:EQ9/uJI4
>>831 レスして下さって有難うございます!
>通常変数でやるべきことを
通常変数って、100もそうですよね?
特に通常とグローバル変数の境目を変えたりは、していないんですが…
>リソース毎に用意すべき
そう思って、100、99、98…と、曲ごとに変数を付けて試してみたのですが、うまく行かず…
その場合、↓下のように書いていってたのですが、それが何か悪かったのでしょうかorz
*onload
NDSLoadStateNum %100
NDSLoadStateNum %99
NDSLoadStateNum %98
return
何度もすみません
>>832 違う。上で言ったリソース名ってのはこれ↓のこと
exec_dll "NScripterDS.dll/PlayLoop|リソース名"
あんたの説明によると複数のBGMを同時に鳴らしてんでしょ?
じゃリソースも複数使ってるんだから、それを格納する変数も複数使いなさいってこと。
すみません、↓こんな風に書いて鳴らしていたのですが、 NDSPlayLoopEx "bgm1", "music\b_1.ogg", 1, 10000, 0, 0 :mov %100,1 NDSPlayLoopEx "bgm2", "music\b_2.ogg", 1, 10000, 0, 700 :mov %99,1 ど、どうか、もう少しだけ詳しく教えて下さい、お願いします! ほんとに何度も、すみません
>>834 つーか、そのdefsub内のコード見せてくれんとどうしようもないだろ。
と思ったが、音ヒネり氏のところの配布サンプルコードか……。
リソース名が可変なのはめんどくさいな。ああ、その"bgm1"がリソース名な。
*NDSPlayLoopExのラベル内で書き足さなきゃならんな。
スタックみたいの作っといて、loadgosub時に要素一個ずつ取り出す必要があるが・・・おまいさん出来るか?
正直言うと、リソース数を何個かに限定させて、命令を自分で作り直した方が管理楽だと思うぞ。
あれ? リファレンス見てきたけどプラグイン側で至れりつくせりじゃねえか。訂正する。 savegameするときの番号が5番だとすると、そのときに NDSSaveStateNum 5 しておくのな。 で、ロードするときに読み込むセーブデータ番号をグローバル変数に控えておくわけよ。 例えば5番のデータロードしたら、loadgosub内でNDSLoadStateNum 5 すればいいだけ。 複数リソースでも問題ないようにプラグイン作者よく考えてるわ。脱帽だな。
なんかキモいよ(´・ω・`)
838 :
828 :2009/01/17(土) 17:43:20 ID:EQ9/uJI4
>>835-836 うじゃうじゃやってたらパソがフリーズして、無駄にレスが遅くなりましたorz
リファレンスまで確認して下さって、有難うございます!
至れり尽くせりなプラグインで撃沈している、自分のダメさ加減ったら…o.....rz
でも、折角ここまで親切にして頂いたのだし、頂いたヒントで、もう少し頑張ってみます
ほんとにどうも有難うございましたm(´∀`)m
>>837 キモいって言われた。スレ汚しほんと、ごめんよう(´;ω;`)
ナイスガイじゃないか。なァ?
>>837 正直スマンカッタ
>>838 解決法は>836に書いた通りだが、本当にどうしようもなくなったら捨てアド晒してくれ
843 :
812 :2009/01/17(土) 20:13:37 ID:khDHg6ug
>>812 の件について、各ラベルの直下で、
例えば
*Label_1
mov $lavel_name,"*Label_1"
*Label_2
mov $lavel_name,"*Label_2"
のような処理をソースに入れていきたいのですが、
テキスト置換ソフト等では、ラベル名の部分が毎回違うので、
一括で置換するというような作業が出来ず苦戦しています。
レスいただいたように、PHPのような文字列の扱いが得意な
言語で専用の処理を組めばいいのだろうとは思いますが、
さすがに、そこにまで手を出していくのも苦しいので、
今回は、
>>812 の機能は、一旦保留しようかと考えています。
沢山のレスをありがとうございました。
>>843 無理してやれとは言わないけれど参考までに
秀丸とか正規表現が使えるエディタなら
検索
^(\*[A-Za-z0-9_]+)(.*)$
置換
\1\2\nmov $label_name,"\1"\ngosub *hogehoge
かな。
Devasなら正規表現検索、行単位で検索で全ファイル一括で置換できるよ
waitの実行中にマウスを左クリックすると、その次に表示されるテキストが一行丸ごと表示されてしまうのは仕様と割り切るしかないのでしょうか? もし対処法(通常のテキストのように一文字づつ表示させる方法)があったら教えてください よろしくお願いします
実際のスクリプトだとこういう感じです *define game *start bg "画像A.jpg" wait500 ;この間に左クリックをする bg "画像B.jpg" これはテスト用テキストです ;↑のテキストが一括表示されてしまう end
このスレである程度既出
>>844 ありがとうございます。
正規表現は、昔ちょっとかじった事があるので、
勉強してみます。
数字変数そのものの値(格納する値ではなく、『%1』等の数字自体)を命令文の中で増減、もしくは代入させることは可能でしょうか? 例えばサブルーチン内にある『%X』のX部分を変化させてreturnし、同じルーチンで別の変数を複数処理させる、という感じです どうがご教授よろしくお願いします
%%0
3バイトで説明終了してるw
Nスクいじっていて、ちょっと困ったことがあったので質問。 現在mspをつかって画像スプライトを移動させる練習をしているんだけど、 画像をクロスフェードさせながら画像を移動させることってできるのだろうか? □→→→→→→→■ って感じに、透明な状態の □ から徐々にクロスフェードしていって、最終的に■の位置で表示されるようにしたいんだが……。
マニュアルくらい読めよ……mspに透過度調整パラメータあるだろ
目立った不満はないけど、吉里吉里の後NScripter見ると、文字が荒く見えるのが未だに気になるな。 あと、ルビに影がつけられないとか地味なところが気になったり。 実用上問題ないけど、細かいところで前から気になってるってことってない?
文字の荒さはNSfontでどうにかなる。 けど影の文字色指定出来ないのが不満。 カラーコード黒にしてると、黒文字に黒影になってるんだよね。
>>854 すまん。初歩的なことだった……。mspとかにある透過度ってなんなんだと思ってたらそういうことだったのか……。
>>855 ルビは影付きだろ
袋文字と勘違いしてないか?
>>856 そんな使い方があったのか。
早速使ってみる。ありがとう。
>>858 ルビってフォントサイズ指定のみで影フラグなくて、表示も影なしじゃない?
VHゲーム、最初、体験版からプロジェクト開く方法が分からなかったぜorz ゲームのリソースが入ってるフォルダじゃなくて、1つ上のフォルダから 開かなきゃいけないんだな。 いくつかイベントのスイッチを確認してみたんだけど、 スイッチが「?」になってて、どのスイッチが使われてるか分からないんだけど、 これを確認する方法はないんだろうか?
すみません。 書き込むスレッドを間違えました。 申し訳ございません。
862 :
名前は開発中のものです。 :2009/01/20(火) 19:59:06 ID:LLvoPryK
質問なんですけど、データのアーカイブ化でoggファイルをアーカイブ化して終わるとnsaファイルは できるんですがdatファイルが一瞬だけ表示されてすぐに消えてしまいます。原因がわかりません。 初歩的なことですがよろしくお願いします。
>>859 setwindowの影付きフラグが有効ならルビも影付きになる
テキストと同じ色の背景用意して確認してみ
>>862 txtのdat化をしようとすると、datファイルが生成されてもすぐに消えるってこと?
それとも文面通り、nsa化と同時に何かdatファイルが生成され、しかし一瞬でそのファイルが消えるの?
それともdatって、nscが作るsave1.datとかのことで、つまり作成したnsaを使う形でnscを起動しようとすると、そういったdatだけ生成してすぐにnscが終了するってこと?
てかoggについて触れてるあたり、つまりoggをnsaに含めなかったらちゃんと動作するんでしょ? 諦めちゃえば?
てか曲ファイルは普通nsaに含めないよ? じゃないと遅延とか起きるんじゃない? やめとけば?
NSfont使って使う前と見比べても変わらないように見えるんだが。 あと丸文字スプライト使ってるところに丸文字指定すると表示がおかしくなるな。 機能追加よりもっと劇的にわかるくらいフォントが綺麗になってくれたらなと期待。
>>865 ・・・まさか同ディレクトリにdll置いただけとか言わんよな。スクショ撮って比べてみれ
あと、そんなに気になるなら公式で一瞬だけ配布されたv2.84使え。全然違うから
フォントプラグインの使い方が間違ってんじゃね? setwindowの影フラグ切って フォントにMS明朝を選んで exec_dll "NSFont.dll/weight,1" で表示してみ あと、文字スプライトは省略じゃなくてフォントサイズも打たないと正常動作しないゼ
>>866 >一瞬だけ配布されたv2.84使え
そんなのあったんだ。
現行版と何が違ったの?
うpろだにあるが、いろいろと不完全な実装だから止めとけ ルビの影も付かないしな
うみねことかで使われてる雨プラグインってもうなくなってるの? 確か一緒に古い映画っぽいプラグインも置いてあったと思うんだけど場所が分からんくなっちまった。 サイトか保存してあるやついたらうpってくれ
なんという腰の低さ
見たら普通にスレのDLL一覧にあった。 ググるまでも無かったよ糖尿
>>873-874 つ「本家のBBSがおすすめ」
自力で何とかなるような類はスルーしてくれていいと思ってる。
いやぁ、なんていうかさぁ。 本家のBBSは確かにバカみたいな質問でも真面目に答えてくれる人がいるから、 バカな質問する人間にとってはいいんだろうけど……。 真面目に答えてる人たちがかわいそーっつーか、 バカな質問で本家BBSが埋まっていくよりは、 スレの恥じは書き捨てとばかりに、こっちでバカな質問展開して叩かれて、 本家BBSでは本当に役立つような技術や知識を展開して欲しいとか思わない?
それは真面目に答えてる人に対して失礼な考え方だ
>>877 本来、質問されそうなマニュアル載ってない部分って、
今やほとんど講座サイトで網羅出来るからナア
>>877 質問に対して、スルーするかしないかは本家のBBSでも同じ。
単純に、ここの状況に耐えられない位だったら、本家のBBSへ行ったほうがマシってこと。
例え本家のBBSであったとしても、大半の質問者は手前の問題を解決したいだけで
技術や知識の展開まで考える義務は無い。
ここの場合「何処かに作りかけのスクリプトをアップロードしないと
問題の詳細が伝えられないような状態だったら
試しにここで質問してみれば?」ってニュアンスだったかと。
質問の仕方をどうにかしてくれって思われるような類は本家のBBSもここも関係無い。
>>880 つうか、ここの質問って、>872みたいな残念な感じの質問以外はちゃんと返答貰えてるぞ
こっちと本家のどっちが敷居低いか?と聞かれると、 人によってはこっちが気楽、と言う人もいるかもしれんね。
確かにねー 本家の存在知らないわけじゃないんだから 普通ならまず本家に質問なげるはずなのに わざわざこっちに投げてる人いるもんね。
>>881 7分未満で断言するかよ!?
まずは過去スレ全部読もうな
公式の方が良いよとかほざいてるけど ぶっちゃけ「にわかはウザいからレスするな」って言ってるだけじゃねの
ウザいレスが飛ぶような内容の質問をする奴と それに釣られてウザいレスを飛ばす奴が戦うスレ
>>876-887 こういう厨二病丸出しの自己主張合戦が始まった途端
お前ら、鼻の穴デカくしながら、得意気にレスし始めるよなw
ごく当たり前のことを自慢げに語ってるのが痛く見えるのはともかく 何か嫌なことでもあったのか?
890 :
名前は開発中のものです。 :2009/01/27(火) 22:52:48 ID:28T6KdPt
またか
delayとwaitの中間的な命令ってないよね? Ctrl押下時やスキップモード時はwaitをしない様な命令がほしい。 isskip %0 notif %0=1:wait 1000 だとCtrlの時は飛ばしてくれないから困ってる。
>>891 delayで駄目な理由を教えて欲しいです
もうgetKey.dllでnotifしてwaitしちゃいなYOU
>>892 dekayだとクリックで飛ばせてしまうのが問題。
そんなに頻発して使うわけじゃないけど、演出上どうしてもwait使ってるんだけど、
スキップ中にそのwaitがどうしても邪魔に感じるんだ。
散々wait論議は出てるから繰り返すなよ!絶対だぞ!
>>893 ctrlにgetKey.dllかますのちょっと抵抗あるけど
やってみるか。
なにこれ、殺伐としすぎてて吹いたw
896 :
名前は開発中のものです。 :2009/01/28(水) 16:11:05 ID:3fJEGLZK
何この流れ?火消し自演乙?
898 :
894 :2009/01/28(水) 20:11:52 ID:8VJc6swN
dekeyって何だ自分・・・。
>>893 なんかgetKey.dllを食わず嫌いして勘違いしてたようだ。お恥ずかしい。
さくっとやりたいこと実現したよ。ありがとう。
初めて2ちゃん来た新参がビビってるだけなんじゃね?
POMるの間違いじゃね?
902 :
名前は開発中のものです。 :2009/01/28(水) 23:16:52 ID:OCYm6oh1
偏向したレスが塊の如く纏まって浮いてる時点で 誤魔化しが効かなくなっていることに気付けYOU
なにこれ、殺伐としすぎてて吹いたw
904 :
名前は開発中のものです。 :2009/01/29(木) 00:13:42 ID:tEunSzsz
殺伐としたスレにヘーベルハウスが!! /| |/__ ヽ| l l│<ハーイ ┷┷┷
ま、この程度で殺伐とか言ってる時点で 検索かなんかで偶然スレに入り込んだ初心者さんなんでしょう 生暖かく見守ってあげるのがいいんじゃまいか
なにこれ、殺伐としすぎてて吹いたw
得意気な顔して、偏向したレス(笑)とか殺伐(笑)とか 書き込んじゃう前に、せめて過去ログ程度は読んでおくべきではあったな
908 :
名前は開発中のものです。 :2009/01/29(木) 02:32:44 ID:7lh1xmjn
くぎりあげ
>>898 プラグイン使うのヤなら
CG表示待ちの時だけwaitの代わりに
print 10,1000
とかすればいい
delayに抵抗感じるのは文字待ち以外の部分でしょ?
>>909 898ではないが、なんか眼から鱗が落ちた
911 :
894 :2009/01/29(木) 22:01:33 ID:6ubl0Z4+
>>909 それも考えたんだけど、snow.dllも使ってるから
その時printしちゃうとエフェクトが止まっちゃうんでやめたんだ。
snow.dllとか使ってないならそれがいいよね。
>909 CPU喰う事考えたらやらん方がいいだろそれ。
>>912 とは言ってもなー
普通にCG表示するののと同程度にCPUパワー消費する程度だろ
気にしすぎじゃないか?
それともCG表示にエフェクト全く使ってないわけ?
914 :
1ばんめ :2009/01/30(金) 22:22:06 ID:xElIdjr6
915 :
2ばんめ :2009/01/30(金) 22:22:52 ID:xElIdjr6
916 :
3ばんめ :2009/01/30(金) 22:23:30 ID:xElIdjr6
917 :
4ばんめ :2009/01/30(金) 22:24:02 ID:xElIdjr6
918 :
5ばんめ :2009/01/30(金) 22:24:48 ID:xElIdjr6
919 :
6ばんめ :2009/01/30(金) 22:28:28 ID:587lznUI
920 :
6ばんめ :2009/01/30(金) 22:30:40 ID:587lznUI
921 :
1ばんめ :2009/01/30(金) 22:33:16 ID:587lznUI
NScripter Ver.15.00
923 :
1ばんめ :2009/01/31(土) 00:55:24 ID:XLhmOwCk
商業流通でなければフリーで利用可能な
ゲームエンジンNScripterについて語るスレです。
・本家
ttp://www.nscripter.com/ ・うpろだ
ttp://nscruploader.hp.infoseek.co.jp/ 技術的な質問については、書き込み前に下記の確認をお願いします。
NScripterの仕様は確認しましたか? ( はい ・ いいえ )
マニュアル,非公式リファレンスのいずれかを確認しましたか? . ( はい ・ いいえ )
テンプレに記載されている講座サイト(Tipsサイト)は確認しましたか? ( はい ・ いいえ )
テンプレに記載されているWikiサイトは確認しましたか? ( はい ・ いいえ )
過去スレに同様の質問が無かったか確認しましたか? ( はい ・ いいえ )
ひとつでも「いいえ」があれば、「はい」になるまで努力しましょう
924 :
2ばんめ :2009/01/31(土) 00:55:58 ID:XLhmOwCk
925 :
3ばんめ :2009/01/31(土) 00:56:32 ID:XLhmOwCk
927 :
4ばんめ :2009/01/31(土) 02:22:45 ID:4sXVfYVk
928 :
5ばんめ :2009/01/31(土) 02:23:16 ID:4sXVfYVk
929 :
6ばんめ :2009/01/31(土) 02:23:39 ID:4sXVfYVk
商業流通でなければフリーで利用可能な
ゲームエンジンNScripterについて語るスレです。
・本家
ttp://www.nscripter.com/ ・うpろだ
ttp://nscruploader.hp.infoseek.co.jp/ 技術的な質問については、書き込み前に下記の確認をお願いします。
NScripterの仕様は確認しましたか? ( はい ・ いいえ )
マニュアル,非公式リファレンスのいずれかを確認しましたか? . ( はい ・ いいえ )
テンプレに記載されている講座サイト(Tipsサイト)は確認しましたか? ( はい ・ いいえ )
テンプレに記載されているWikiサイトは確認しましたか? ( はい ・ いいえ )
過去スレに同様の質問が無かったか確認しましたか? ( はい ・ いいえ )
ひとつでも「いいえ」があれば、「はい」になるまで努力しましょう
931 :
2 :2009/01/31(土) 04:16:01 ID:81UiZ2Q6
932 :
3 :2009/01/31(土) 04:16:26 ID:81UiZ2Q6
933 :
4 :2009/01/31(土) 04:17:31 ID:81UiZ2Q6
934 :
5 :2009/01/31(土) 04:18:57 ID:81UiZ2Q6
935 :
6 :2009/01/31(土) 04:20:38 ID:OgHVdtAl
ナニコレ、新手の荒らし? 一回書くだけで十分だろ。
ld r,":a;ファイル名",1 ↑を下記の用に書くとファイルが開けませんと出ます。 mov $0,"ファイル名" ld r,":a;$0",1 スプライトだと下記の用に書くと回避できましたが、立ち絵では無理でした。何故でしょうか? mov $2,"ファイル名" mov $3,":a,0,3;" add $3,$2 lsp 1,$3,468,129 print 1
ld r,":a;"+$0,1
>>938 できました!!
お早い返答ありがとうございます。
mov $0,"ファイル名" ld r,":a;"+$0,1 にしないとだめだよ、文字変数は括弧の外
まあ誰もが通る道だよな 俺はうっかりspritにする癖がなかなか抜けなかった
俺はスプライトの移動をずっとlspでやってたな・・・msp使えと
>文字変数は括弧の外 知らんかったorz
mspは軟弱なPCだと重くなるみたいだけど、プラグイン使うのがいいのかな
texthideでロードすると、文字が消えたりするのバグだったのか。 自分のスクリプトが、おかしいんだと思って見直してた所なので、 対応嬉しい。
バグ直すならついでにスキップ判定にcrtlキーも追加して欲しいぜ
公式、凄いのがわいてるなw
俺にはエスパー回答すらできない質問があがってる・・・
オート進行とタイトル画面だとエスパー しかし、日本語になってない質問って結構多いよなぁ
>>949 なるほど。確かにタイトルが「いくつかの質問」になってるな。
あれが全部で一つの質問だと思ってしまったからわけがわからなかったのか。
俺自身の読解力も見つめ直そう・・・
949のエスパーであってるっぽいね。
950だし次スレ立てるけどテンプレは
>>930-935 でいいかな?まだ早い?
Katariyaと水都が無双状態だなw この2人、同一人物って感じもするが
人の作る素材はすごいなぁと
>>952 HSP系の掲示板を見慣れてる俺からすれば
あれくらいの奴は可愛いもんだと思ってしまうなw
どんだけだよHSPの板
>>954 凄いな、こいつらよりもっと酷い世界があるのか
想像もつかないぜ
ZIPとpsdとかNスクとかんけねー!w
あの答えをNスクの解説サイトに求められても、あるわけがないwwwwwwwww
OSはXPみたいだしzipは標準で圧縮フォルダとして中身見れるだろうから、 結局psd形式をどう扱っていいのかわからない、って主旨じゃないかとは思う
主旨はともかく、自分の何がどう悪いのか理解できてないみたいだなぁ。 小学生くらいな印象を受けるが……どうだろう。 どういえば理解してもらえるか思いつかん。
アク禁すれば理解してくれる
理解してもらう必要ないよ 分らないならスルーすれば良いだけ
というか、Katariyaと水都は確信犯で釣りだと思うよ
あれで釣りじゃなかったとしたら掛ける言葉が見あたらない
でも、ああいう手合いは実際結構いるぜ
今となっては思い出したくない書き込みってあるでしょ
公式がチャットCGIの時代はカオスだったな・・・
マルチポスト野郎かよw
真性か・・・
>>971 そこまできたらスレ違い。
しかし修正版なかなかこないな。
他の部分も一緒に直してるのか、はたまた根っこの深い不具合だったのか。
放置してるだけじゃね? 致命的ならサッサと直してるさ
Katariyaおもすれーw
スルー出来なかった教えたがり厨の方が罪が重い事が良く分かる展開だな 馬鹿は完全スルーで礼儀を叩き込んでやった方が、100倍は本人のためになっただろ
しかし最後まで面倒みるってのはすごすぎるw そんなの絶対真似できないから俺はスルーするんだ。
日記で高橋氏は誰と闘ってるの?
どうでもいいが長分ってなぜか変換できないよな。
何を今更w 物事を色々と知っていると思い込んでる説教好きのたんなるオヤジでしょ
Nsc2って何時登場するんだろ
そういえば高橋氏の作品って読んだ事ないけど、あんな感じなのかね。
>>977 それに触れないのがスレの暗黙の了解ではなかろうかw
>>982 結構読みやすいよ。媒体意識しすぎて個性薄めてる感あるけど。
Katariyaに続々と書かれてるファンレターおもすれーw
katariyaって、なんでkだけ全角なんだろう。 検索したら◆SKETD94gsUってコテが出てきたんだが 掲示板のやり取りからして同一人物っぽいな。
わわわわわわresetmenu使ってみたら下に黒帯がぁぁぁぁぁ となった3分前の俺。deletemenu使わないとこうなるのな…
中学生か〜、色々納得したわ。 明日の食い物の事を考えずに生きていける時期は、 まぁあんな連中も多いわな。
つーか、スルー出来ない馬鹿が釣れすぎで Katariyaは、メシウマ状態だろw ほんと、教えたがり厨は、教えて君と同罪だよ
989 :
986 :
2009/02/16(月) 02:22:19 ID:n2SPueIR …ん? ってことは、resetmenuだけ使って放置しておけば少しだけ画面を縦長に出来るんだな 面白い使い道を思いつけないが、横シューでも作ろうとする良い意味での馬鹿が出てきたりしたら使えるかもしれない