もうすぐ夏だしSRPGでも作らね? 二度目の夏

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名前は開発中のものです。:2008/07/05(土) 23:27:59 ID:I5SxOVmQ
953名前は開発中のものです。:2008/07/05(土) 23:29:00 ID:I5SxOVmQ
954マの人 ◆rLy93jMqws :2008/07/05(土) 23:34:57 ID:IgtrsOJU
>>949>>953
6話以降は絶賛製作中ですw
1話以降のもマップチップとか揃ってないので、配置とかマップデザインも仮段階ですね
今後はスキルやアイテムも色々と練りこんでいくことになると思います
簡単なスキルとかアイテムのサンプルは、デバッグモードで確認することができます

エラー画像thxです
森2以外にもいくつか駄目なのがあるみたいですね……
参考までにOSってもしかしてVistaでしょうか?
955名前は開発中のものです。:2008/07/05(土) 23:38:58 ID:I5SxOVmQ
>>954
そうですね

後、俺がやっていることは何の作業ですかね?デバック?
956名前は開発中のものです。:2008/07/05(土) 23:39:58 ID:I5SxOVmQ
>>954
そうですねはOSがVistaという意
957名前は開発中のものです。:2008/07/05(土) 23:50:48 ID:I5SxOVmQ
958マの人 ◆rLy93jMqws :2008/07/05(土) 23:53:59 ID:IgtrsOJU
>>955
この場合デバッグにあたると思われます

ふむふむ、OSの件了解しました
Vistaの人の報告は初かもしれない
全部が読めないってわけじゃないので判断が難しいですね

SRPG.exeを右クリックしてプロパティを開いて
・管理者として実行
・互換モードでXPなどを選ぶ
などはもう試されましたか?
959名前は開発中のものです。:2008/07/06(日) 00:02:30 ID:R0D0srLG
>>958
できました、すんません

では、引き続きデバッグ作業やってます
960マの人 ◆rLy93jMqws :2008/07/06(日) 00:04:12 ID:IgtrsOJU
>>959
お?背景画像のエラーが解決できたのかな?
961名前は開発中のものです。:2008/07/06(日) 00:07:53 ID:jAOM18pL
略称考えてみた
君と窓から投げ捨てるRPG

君と窓から

君窓

962名前は開発中のものです。:2008/07/06(日) 00:10:19 ID:ElkzVXCP
>>961
その場所は2000年前に通過した場所だッッッ
963名前は開発中のものです。:2008/07/06(日) 00:16:52 ID:Bbs0cwLh
ちょっと意見
http://www6.uploader.jp/user/rpg/images/rpg_uljp02322.png

○の中にXと書かれてますがこれをCにしませんか?
こっちの方が分かりやすいかと・・・


964マの人 ◆rLy93jMqws :2008/07/06(日) 00:38:37 ID:ee58Vuio
確かにデフォルトで設定されてるキーはCだけど、
キー設定で変更できちゃうからキー名称としてのXの方が混乱がないかなーとXにしてました
ボタンの画像のXを見やすくするとかじゃ変わらないかな?
965名前は開発中のものです。:2008/07/06(日) 00:50:20 ID:Bbs0cwLh
>>964
なるほど・・・分かりました、ではそのままで

後、このバドは未完成ということですか?

http://www6.uploader.jp/user/rpg/images/rpg_uljp02323.png
http://www6.uploader.jp/user/rpg/images/rpg_uljp02324.png

966マの人 ◆rLy93jMqws :2008/07/06(日) 01:31:31 ID:ee58Vuio
>>965
バドのデータは攻撃モーション以外出来ていたのですがまだ実装してませんでした
http://www6.uploader.jp/dl/rpg/rpg_uljp02325.zip.html
に実装用データを作成してうpしたので
ダウンロードしてdataフォルダを上書きすると完成分までのモーションが差し替わります
なお、差し替え前にセーブしたデータを読み込んだ場合
モーションデータは差し替え前のものが使われるので注意してください
967名前は開発中のものです。:2008/07/06(日) 01:35:51 ID:ADZbZeYt
こういうタイプのゲームは3Dになるの?
968マの人 ◆rLy93jMqws :2008/07/06(日) 01:42:15 ID:ee58Vuio
高低差を表現してるって意味では3Dと言えるかな?
でもプログラム的には2Dの処理しかしてないですし、素材も2Dですね
>>721にあげてる3Dってのが、最近普及してる一般的な3Dタイプだと思います
969名前は開発中のものです。:2008/07/06(日) 02:00:50 ID:Bbs0cwLh
とりあえず、第6話までの戦闘をやり終え、シナリオを進め、戦闘スキップしつつ最後まで無事、終わりました。
またデータを追加したらやってみます
970名前は開発中のものです。:2008/07/06(日) 02:05:48 ID:Bbs0cwLh
971名前は開発中のものです。:2008/07/06(日) 04:08:39 ID:egzAY6c5
シナリオやら設定やらになぁ〜んか穴があるような気がしたので妄想で肉付けしとく。
異論は認める。

まずはVIPたん

・どこかの誰かが作成した、”プログラムが人の感情を手に入れる”ことを目的とした感情構築特化型の、
 草の根AIエージェント
・自己を存続させるため、複数のサーバ、個人PCにハッキングして平行演算を行っているため、
 ウィルスとしての側面も持つ
・WEB上に常駐し、人としての感情論理を構築するため、情報集約と分析、自己改変を繰り返してきた
・人の感情情報収集するには某巨大掲示板が適切と判断し、コアプロセスでは特に情報量の多いVIP版の
 分析を集中的に行ってきた
・VIP版だけでなく他の板についても分析対象としており、それぞれの板でサブプロセスが得た情報を元に
 仮想世界、仮想人格を生成し、シュミレーションを行っていた(情報集積の結果、電子世界となった)
・言ってみれば電子世界の創造主
972名前は開発中のものです。:2008/07/06(日) 04:10:38 ID:egzAY6c5
・VIP版からの情報をコアとしているため、当初は自己識別IDを「VIP板」としていたが、自己改変の
 過程で人らしい呼び名を求め、”VIPたん”の呼び名に改定した (人間らしさを表すアイデンティティ
であるため、"たん"付けで呼ばれないと怒る)
・AIエージェントのコアアーキテクチャを司るため、VIPたんセカンド片方が削除されるともう一方も
 死んでしまうどころか、電脳世界自体が破綻をきたす
・他の拡張子達と異なり、電脳世界の管理する必要があったため、自己を外部世界に置いていた
・「人としての感情」はほぼ完成している
・感情の獲得に伴い、孤独を感じていた
・自己としての主体は十分に勝ち得ておらず、収集した情報により感情が翻弄されていた
・新人がPCを見ていたときには、板全体が非常に荒れており、VIPたんの主体は負に傾こうとしていた
・悪意に流されるままに全世界に対してクラッキング攻撃を行おうとしたが、製作者が施したプロテクト
 に阻まれ、自己矛盾による苦痛に苛まされる
・主体が無い状態でこのまま自己矛盾による異常が続けば、すぐにでも自己の崩壊を招く恐れがあったた
 め、緊急の手段として自分自身を正と負に分割し、現実世界の住民を招き入れて是非を問うことで主体
を得ようとした。
・vipファイルは自己分割と現実世界住民の召還を行うプログラム
・VIPたんが現実世界住民を召還する決断をしたとき、新人が悪意を持った打ち込みを偶然行っていたため、
 悪意のままの行動に対する是非を問う人物に最適と判断され、vipファイルが送信された
・たわしのおかげで妙な実行のされ方をし、vipたんの性格が少々変なこととなった。
・新人との冒険を経て、悪意を持つことの自然さと、自覚した悪意を自制できる主体を手に入れる
973名前は開発中のものです。:2008/07/06(日) 11:54:55 ID:V/HoV1HE
まぁそれっぽい用語で名称付けしただけって感じかなぁ
なんていうか膨らんでない、ゴミをこべりつけてみましたって感じ
974名前は開発中のものです。:2008/07/06(日) 12:32:14 ID:qTmnK4rz
元々安価でえらんだようなもんだからそんなもんだ
975971:2008/07/06(日) 13:27:37 ID:egzAY6c5
元の設定をできるだけ踏襲しようとしてるからな。世界感を怖そうとは思ってないよ。
あまりに唐突な設定と展開ばかりだったんでストーリー読んでても置いてけぼり感が抜けなかったから、多少強引でも筋道立った理由が欲しかったんよ。

改善案あるなら、どうしたら納得できる形になる教えてくれい。
976名前は開発中のものです。:2008/07/06(日) 15:06:58 ID:Cf8s8Rtw
つじつま合わせるのも必要か
ゆっくりやっていこう
977名前は開発中のものです。:2008/07/06(日) 20:59:36 ID:V/HoV1HE
まぁ情報関係の用語を間違うようじゃ、
SF考証、見たいな役割にも当てられんしな
978名前は開発中のものです。:2008/07/06(日) 22:15:18 ID:egzAY6c5
SF考証か。俺もSFはあまり好きくないからなぁ。現代ものや中世ファンタジーのが好きだ。
用語とかも感覚で使っていたからそりゃおかしくなるわなww
俺としては、キャラクターの成り立ちや、行動原理がある程度理解できて、「だからこういう行動をとったんだね」って納得
できればおk
VIP2とかブレイカーの行動が特に理解できないんだよな。
正義の心を持つから悪を滅ぼさなくては駄目。悪の心を持つからとりあえず世界滅亡。ではなんだかな。
悪役にも悪役なりの行動理由と正義があって欲しいのは俺だけか?
VIP2なんて最後にゃ合体するし。単なる悪人と合体したってVIPも嬉しくはないだろ。
システムがすごく良くできてきていて、基本ストーリーも出来上がってるゲームなだけに、演出やキャラクターが残念な
状態にはなって欲しくないな。

あと、改善案は具体的にあげてくれるとありがたい。
SF考証は任せた!

なめる程度だけど、用語を調べて少し直した。差分だけ書いとく。
・どこかの誰かが作成した、”プログラムが人の感情を手に入れる”ことを目的とした感情構築特化型の、草の根エージェ
 ントプログラム
・複数のサーバ、個人PCにハッキングして平行演算を行っているため、望めばウィルスとしての処理も可能
・VIP版だけでなく他の板についても分析対象としており、それぞれの板にサブエージェントを付け、そこから得た情報を
 元に仮想世界、仮想人格を生成し、シュミレーションを行っていた(情報集積の結果、電子世界となった)
・サブエージェントを統括して整合性を保つ役割も担っており、、VIPたんセカンド片方が削除されるともう一方も死んでし
 まうどころか、電脳世界自体が破綻をきたす
・自己としての主体は十分に勝ち得ておらず、収集した情報により感情が翻弄されていた(赤ん坊状態)
・悪意に流されるままに全世界に対してクラッキングおよびウィルス展開による攻撃を行おうとしたが、製作者が施したプロ
 テクトに阻まれ、自己矛盾による苦痛に苛まされる

979名前は開発中のものです。:2008/07/06(日) 22:29:03 ID:eTPECc7r
まぁ正直設定重厚にされても無駄なきもするけどね

わりとお気楽な展開のベタな話だし

>複数のサーバ、個人PCにハッキングして平行演算を行っているため、望めばウィルスとしての処理も可能
問答無用でウィルスじゃねーかw
980名前は開発中のものです。:2008/07/07(月) 00:13:14 ID:0G+PjJat
シナリオ読むのを早々にあきらめた俺に、簡単にあらすじを説明してくれたら、飴ちゃんやるよ
981名前は開発中のものです。:2008/07/07(月) 00:36:11 ID:s1d1ki6Q
>>980
引きこもりニートが異世界行って2人の女の子を合体させて戻ってくる
982名前は開発中のものです。:2008/07/07(月) 00:36:54 ID:s1d1ki6Q
あらすじだったな、すまん
983名前は開発中のものです。:2008/07/07(月) 00:39:19 ID:PFngy/68
主人公がなんかよくわからんうちにパソコンの中に拉致られて、拡張子なキャラクターと出会って交流してたらダストとかいう敵に襲われて、流されるままにダスト倒してたら最初に出会ったVIPたんの悪い奴バージョンが黒幕だよと自己紹介してきた。
VIPたん2を倒したらVIPたんも消えるらしいからしょうがねぇなと攻撃して凹ませたところを説得してVIPたんとVIPたん2を合体させたら主人公は用済みになって放り出される話しだ。

飴ちゃんくれ。ジュエルリングな。
984ふもっふ(tiffたん´Д`;):2008/07/07(月) 02:20:07 ID:U23ihoTM
どうもです 失踪気味に思われがちだけどいつもROMってます
たまには貢献しようと思ってない知恵絞ったよ!
巫女爺の間のテーマできた\(^o^)/
http://www6.uploader.jp/dl/rpg/rpg_uljp02328.zip.html
985名前は開発中のものです。:2008/07/07(月) 07:26:51 ID:KJNimmBn
パイン飴食べたい
986マの人 ◆rLy93jMqws :2008/07/07(月) 14:43:08 ID:aOlgoqsE
VIPの方は3日ルールで落ちたね
あっちでの収穫
・屋敷のチップの人が素材うpしてくれた
・ドッターに ぬこの恩返し ◆3SYdIN7BFM 氏が加入

>>984
聞いてみたよ!
俺的には落ち着きというかまったり感も出てて、GJだと思います
最後と最初の繋がりもちゃんと出来てるっぽいですね


あとそろそろ次スレ立てる時期かな
987NATO42GO:2008/07/07(月) 19:48:29 ID:SqyqiNmR
開発途中とは言え戦闘があまりにもアレだったので
適当に敵にステータス割り振ってみた
アイテム追加したりあのエラー直したりLVUPのステ上昇値いじったり色々してみた
上書きは自己責任で
http://www6.uploader.jp/user/rpg/images/rpg_uljp02330.zip
988マの人 ◆rLy93jMqws :2008/07/07(月) 19:54:20 ID:aOlgoqsE
便乗うp
本体のみの最新版です、上書きして使用してください

・AIの挙動を最適化
・経験値取得時にキャンセルキーでスキップ
・文章送り時にキャンセルで一括表示

http://www6.uploader.jp/dl/rpg/rpg_uljp02331.zip.html
989名前は開発中のものです。:2008/07/08(火) 00:03:39 ID:NdY+FqcK
明日やってみますわ
みなさんもおやすみなされ
990ぬこの恩返し ◆3SYdIN7BFM :2008/07/08(火) 20:11:36 ID:S9jbHqgv
始めまして新しく入ったドット打ちです。
なにとぞよろしくお願いします。

「鉄扇の保管してある倉庫の外」の高床式倉庫を作ってるんですが、
このスレで「高さ1hのマップチップっていらないんじゃね?」みたいな議論されてますよね?
でも自分、思いきり使うつもりで考えていたんですよ……

http://kjm.kir.jp/?p=189241
こんなかんじで。
しかも、倉庫のテッペンとかじゃなくて真ん中あたりに。
これやっぱ2hに統一して打ち直したほうが良いですかね?


あと高床式倉庫(小さめ)って指定だったんですけど、このくらいの大きさで合ってますか?
991マの人 ◆rLy93jMqws :2008/07/08(火) 20:56:26 ID:9C3fK08w
俺としては統一しない方がいいかなぁと
この間の更新でオブジェクトチップの半透明処理を
チップの高さから求めるようにしてしまったので
違和感なく半透明処理させるならきっちりチップの切り出し高さを合わせるのがいいんですよね
ただこれはオブジェクトチップに関してなので、マップチップ側はどちらでも問題ないのですが
992マの人 ◆rLy93jMqws :2008/07/08(火) 20:57:52 ID:9C3fK08w
あと、俺のPCでも携帯でもスレ立てれなかった、誰か頼む

【スタッフ】夏だしSRPGでも作らね?3【募集】
このスレは「擬人化した拡張子たちと一緒にウイルスと戦うSRPG」を製作するスレッドです
wiki
http://www35.atwiki.jp/vipvipwww/
ファイルのアップロードはここがおすすめ
http://www6.uploader.jp/home/rpg/
避難所
http://www2.atchs.jp/vipsrpg/
スタッフ募集中なのでお気軽に声をおかけください

今やるべき事
各班の作業内容まとめ
 http://www35.atwiki.jp/vipvipwww/pages/76.html
絵師:登場キャラクターの原画・線画・色塗り
 http://www35.atwiki.jp/vipvipwww/pages/70.html
ドット:味方キャラクター・敵キャラクター・32*16(着地領域)のマップ用制作(クォータービュー向け)
 http://www35.atwiki.jp/vipvipwww/pages/112.html
音師:SE、BGM(種類はなんでもオッケー)
 http://www35.atwiki.jp/vipvipwww/pages/33.html
シナリオライター:ストーリー構築、矛盾点の指摘
他:使用アイテム・武器仕様などの妄想・ゲーム好きのご意見番・保守
■システム最新版■
 http://www35.atwiki.jp/vipvipwww/
 wikiのTOPに最新版へのリンクがあります
 戦闘部分、ADV部分、マップエディタ、シナリオの最新版が置いてあります
●開発中サンプル画面
 http://www35.atwiki.jp/vipvipwww?cmd=upload&act=open&pageid=1&file=adv-ss.jpg
 http://www35.atwiki.jp/vipvipwww?cmd=upload&act=open&pageid=1&file=hensei-ss.jpg
 http://www35.atwiki.jp/vipvipwww?cmd=upload&act=open&pageid=1&file=battle-ss1.jpg
 http://www35.atwiki.jp/vipvipwww?cmd=upload&act=open&pageid=1&file=battle-ss2.jpg
993名前は開発中のものです。:2008/07/08(火) 21:01:57 ID:Um9PMkYK
【スタッフ】夏だしSRPGでも作らね?3【募集】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1215518449/
994マの人 ◆rLy93jMqws :2008/07/08(火) 21:10:30 ID:9C3fK08w
>>993
ありがとう!

んじゃ、こっちはこのまま埋めるかー
995名前は開発中のものです。:2008/07/08(火) 21:12:46 ID:JXC+mXSq
1000なら完成
996名前は開発中のものです。:2008/07/08(火) 21:12:58 ID:xt6lTfkN
うめ
997名前は開発中のものです。:2008/07/08(火) 21:13:51 ID:TpKYAKZg
予定どうり僕が>1000をとります
998マの人 ◆rLy93jMqws :2008/07/08(火) 21:14:04 ID:9C3fK08w
1000ならOPテーマをスンスンスン氏が歌う
999名前は開発中のものです。:2008/07/08(火) 21:14:26 ID:TpKYAKZg
>1000ならあと3年かかる
1000名前は開発中のものです。:2008/07/08(火) 21:14:43 ID:xt6lTfkN
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。