サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952四八はクソゲー ◆yBonSfPnm. :2008/06/12(木) 21:04:04 ID:xYwFwznN
>そうだね。初めからそう言う人たちを勘定に入れている。
>君は>>732

初め>>732の時点では幾らなんでもソースを出せば長文君を説得できると思っていた。
初めの部分は途中からソースでの長文君の説得をあきらめてからの意味。
そう訂正します。

>ニコニコの動画を見ただけのにわかと、実際にプレイした長文とを一緒くたに
>「世間一般との感覚がここまでズレテルとライターとして致命的な欠陥だと思う」って断言するのはおかしいな。

だからこの時点での世間一般はクソゲーオブザイヤー2007で大賞を取っているに統一します。
ニコニコ動画を見たユーザーは関係なく。
スレッド住人が出した結論=世間一般と言う定義でお願いします。
953四八はクソゲー ◆yBonSfPnm. :2008/06/12(木) 21:04:31 ID:xYwFwznN
四八をプレイした感想同士でならまだしも、クソゲーとしての宣伝用としての
>偏った動画を見させられたような奴の感想と比較するのは公平だとは言えない。
>ましてやライターとして致命的だなどとこき下ろすのは、フェアじゃないな。

ここはゲーム製作板のサウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオのスレ。
このスレの住人は当然ゲーム製作に関わっている。
ゲームを製作した事の無い人間は偉そうにシナリオを語る資格は無いと言い換えても良い。

ゲームプレイヤーの立場なら、システムに対して責任等生じないから。
「世間一般との感覚がここまでズレテルとライターとして致命的な欠陥だと思う」
と言う言葉に違和感を覚えるのだと思う。
しかしゲーム製作側がシステムに関してここまで疎いと資質を問われて当然。

ニコニコの動画は分かりやすいまとめだが、それでもシステムが糞過ぎるのは一目瞭然。
こんな大賞に選ばれるようなシステムが糞ゲーを例に出して褒める
ユーザーの立場に立って物を考えられない鈍い感性の持ち主が優れたゲームを創造できるとは思えない。

なので
「世間一般との感覚がここまでズレテルとライターとして致命的な欠陥だと思う」
と言わせて貰った。

ゲーム製作者はゲームプレイヤーとは視点が違う。
ゲームを組み上げられる、もしくは組み上げに参加した事のある人間。
初めからそれなりの能力を持っていて、システムに関してある程度の知識を有してると見なされる。
なので上記のシステム対する感覚はこのスレの住人なら当然持っている。
それが無いのだから。
ゲームを製作した事が無いもしくは感性が驚くほど鈍いと言うことになる。

ゲーム製作者にとって世間一般はゲームユーザーより重要な意味合いを持つ。
954四八はクソゲー ◆yBonSfPnm. :2008/06/12(木) 21:55:28 ID:xYwFwznN
思うに長文君の感想はゲームプレイヤーとして視点を脱却し切れてない。
少なくなくとも四八程度にシステムが糞なら。
一般的なゲーム製作者ならまずそこを問題にする。

それをしないって事は、ゲーム製作側からシステム構築を見ていない。
テストプレイに参加した事すら無いのだろう。

まあ企画だって言ってるから。
「企画だからシステムの知識が無くても良いじゃない」
と言うかも知れないが。
企画でもシステムも把握出来てなきゃおかしいわな、企画書書けないだろ。
955ア・ン・チ・(笑):2008/06/12(木) 22:56:00 ID:srKMW2a5
眠い・・・・昨日早く寝ればよかったorz

>>952
>ニコニコ動画を見たユーザーは関係なく。
>スレッド住人が出した結論=世間一般と言う定義でお願いします。
なるほどねぇ。言い直すなら「クソゲースレの出した結論とズレテル奴はライターとして致命的な欠陥がある」と主張してるわけか。
議論の余地がありそうな主張だが・・・・・まぁ古い話題だし掘り返すかどうかは長文の判断に任せようかな。

>こんな大賞に選ばれるようなシステムが糞ゲーを例に出して褒める
>ユーザーの立場に立って物を考えられない鈍い感性の持ち主が優れたゲームを創造できるとは思えない。
ん? これは糞なシステムを内包するゲームを褒める=ライターとして致命的な欠陥って意味かな?
そういう意味なのだと仮定して、その理屈はおかしくないか?
例えばシステムが糞だからといって、そのゲームのシナリオを褒めてはいけない訳ではないでしょ?
まぁ長文が四八の何を褒めたのかわかんないから言及はできないが、
そもそも君の言う糞なシステムって何かな? 例のバグ?
956四八はクソゲー ◆yBonSfPnm. :2008/06/12(木) 23:27:32 ID:xYwFwznN
>「クソゲースレの出した結論とズレテル奴はライターとして致命的な欠陥がある」

それは言い過ぎかな。ニュアンスが違うね。
あくまでクソゲースレはソース。
判断の絶対条件ではないね。その内容が信頼性は各人が判断すべきもの。

その内容だけど十分信頼に値する物だと思っている。
具体例も分かる。だから世間一般(延長線上のクソゲースレ以外のプレイした人間の概ね)
と俺は判断している。

そして具体例や根拠も無く一人だけで騒いでいる訳ではないから。
当然一人だけで騒いでる意見や具体例が無い意見よりは信頼性がある。

アンチ氏が求めているのがどの信頼性が程度か知らないが
信頼性としては妥当以上のレベルにあると思うが?

あえて説明することでもないが確認作業だな。

957四八はクソゲー ◆yBonSfPnm. :2008/06/12(木) 23:52:35 ID:xYwFwznN
>これは糞なシステムを内包するゲームを褒める=ライターとして致命的な欠陥って意味かな?

糞なゲームでも良い点が見出せるかもしれない。
褒める=欠点ではない。
システムやシナリオが糞なのにソレについてまったく言及してない点がおかしいと言う意見だね。
ゲーム製作に関わっている身としてはシステムには目が行く。
当然ゲームユーザーより厳しい目を持っている。
そしてオートモード、既読スキップ、バックログが無いなど絶対気になる。技術的にも難しいことは無い。
未搭載とは手抜きとしか言いようがない。
更に言えばシナリオが糞なのも言及されていない。
シナリオスレでシナリオに一言も触れないのが不思議だ。
動画で言われるほどシナリオが糞なら一言あってしかるべきだろう。
そうでなくてもシナリオスレだ、普通シナリオ内容について一言あるだろう。

これは糞に対してよっぽど鈍感か、そう言う視点を持っていないと思われる。

1.シナリオスレなのにシナリオに一言もなし。
 しかも動画を見る限りではかなりの糞らしい。
2.システムについても一言もなし。
 オートモード、既読スキップ無しは間違いなく糞。
 バックログは判断が分かれるかもしれないけど、オート、既読は必須。
 ゲーム製作者の視点なら確実な辛口評価になる。責任放棄か手抜きでしかないから。
3.バグに言及もなし。
 ゲーム製作はバグとの戦いだぜ。
 それに手を抜いてるソフトに一言もないってはおかしくい。

上に書いた三点が主な理由、スレや板の理由もあるから。
>これは糞なシステムを内包するゲームを褒める=ライターとして致命的な欠陥って意味かな?
このような単純に説明できるものではない。
958ア・ン・チ・(笑):2008/06/12(木) 23:59:37 ID:srKMW2a5
>>956
>それは言い過ぎかな。ニュアンスが違うね。
言いすぎかなぁ。
「世間一般との感覚がここまでズレテルとライターとして致命的な欠陥だと思う」という主張の世間一般
=スレッド住人が出した結論と言う定義なら、
「クソゲーオブザイヤーのスレッド住人が出した結論とここまでズレテルとライターとして致命的な欠陥だと思う」
と読むと思ったんだけどな。微妙なニュアンスの違いを伝えるのは難しいかもしれないけど、まぁ、もう少しより君の思い描くニュアンスが伝わりやすい文章を頼むよ。

>あくまでクソゲースレはソース。
>判断の絶対条件ではないね。その内容が信頼性は各人が判断すべきもの。

それは理解してるつもりだよ。「クソゲースレの出した結論とズレテル奴はライターとして致命的な欠陥がある」と“君個人は思ってる”
ってことでしょ? まあ若干ニュアンスが違うらしいけど。

>アンチ氏が求めているのがどの信頼性が程度か知らないが
>信頼性としては妥当以上のレベルにあると思うが?

とりあえず今は君の主張に対して疑問を抱いた部分を訊ねてるに過ぎないから、
今は俺個人がどの程度の信頼性なら納得するのか、という話ではない。
959四八はクソゲー ◆yBonSfPnm. :2008/06/13(金) 00:12:15 ID:+iUrUWms
>例えばシステムが糞だからといって、そのゲームのシナリオを褒めてはいけない訳ではないでしょ?

当然、前述の通り。

>そもそも君の言う糞なシステムって何かな? 例のバグ?

前述の通りシステムの問題もあるけど。
言及したいのは糞であろうそれらに何故一言も触れていないのかと言う問題。

「糞じゃないから」と反論するかも知れないが。
オートモード、既読スキップ、バックログが無いのは確実な糞。
シナリオは主観が混じるかも知れないけど、上記は主観が混じらない確実に言える糞要素。

ゲームを製作している身ならシステムについては多少辛口。
ユーザーフレンドリーは基本だし、自分でも作っているのだから評価は厳しいものになる。
辛口じゃないのはユーザーの事を考えていないと言うことになる。

シナリオは主観が混じるので糞じゃないと言い訳できるが。
システムに関しては長文君がユーザーの事を考えていないのが客観的に分かる。

960ア・ン・チ・(笑):2008/06/13(金) 00:18:19 ID:dg/ONQqs
>>957
>糞なゲームでも良い点が見出せるかもしれない。
>褒める=欠点ではない。
ああ、そうなの。
「こんな大賞に選ばれるようなシステムが糞ゲーを例に出して『褒める』」…
なんて言い方してたから、
てっきり褒めちゃいけないんだと言ってるように見えたよ。

>システムやシナリオが糞なのにソレについてまったく言及してない点がおかしいと言う意見だね。
このスレでは何かの作品を褒める際には必ず欠点も一緒に挙げなきゃいけないってルールでもあるの?
例えば「このゲームのシステムは最高だね!見習うべきだと思うよ。効果音は糞だけどね」みたいな感じで主張するのは必須なのかな。
いくらゲームユーザーより厳しい目を持っていようが、自分の主張したい事と関係ないような部分をわざわざ持ち出さなきゃいけないってのは疑問だなぁ、俺は。
961ア・ン・チ・(笑):2008/06/13(金) 00:23:37 ID:dg/ONQqs
>>959
>言及したいのは糞であろうそれらに何故一言も触れていないのかと言う問題。
そうまで糞な部分を話に出さしてないことに拘るということは、長文が褒めてる部分とやらは
その糞なシステムとやらに大きく関わりがあるということなのか?
長文が四八のどこを褒めてるのか知ってるなら俺に教えてくれないだろうか。
そうすれば>>955で出来なかった言及が出来るし。
962名前は開発中のものです。:2008/06/13(金) 00:25:31 ID:v7GZvXzP
>>947
>本筋は具体例も出ている内容だね。
日本語でおk

>再生数は内容が分からない第三者に向けての説得力かな。
「第三者に向けての説得力」……ほんと文章書くの下手だねチミ

>再生数から動画の内容が糞過ぎる泡沫ではないと言う説明にはなる。
なるほど、再生数が多いからといって四八がクソゲーになるわけではないと
プゲラwwww

いや、再生数少ないじゃん。ダメじゃん。

>動画の信頼性が18万の再生数から推察できる。
だから、18万という証拠を出せって
450万のミク動画から比べたら糞みたいな信頼性ということになるが

>そう言う意味合いで、再生数=世間の認識ではないね。
ダメじゃん

>まあ内容に具体例が出ており説得力があるので
どの辺が?

>再生数の十分の一=四八クソゲー認識と言うならあながち間違いではないと思う。
二万人のうちの十分の一。つまり二千人。
一万本出荷としてそのうちの十分の一。つまり千人。
少ないね

>プレイしていない風評による世間一般と言う意味でなら、
ああヘッタクソだなあ本当にもう
963名前は開発中のものです。:2008/06/13(金) 00:26:32 ID:v7GZvXzP
>長文君は人の話を聞き入れる気はないから。
粘着君は人の話を聞き入れる気はないから。

>初めから第三者に向けての説明だった。
「後長文君からの要求でソースを提出したのだが」じゃなかったのかよw

>>>914
>に書いてあるように長文君の本音と目的は初めから。
へぇ、お喋りの始まりって>>914だったんだ

>と言う価値観の持ち主だから説得は不可能なんだよね。
だが「説明する前から分かっているから今更」なんだろ?w

>まあ本音だとしても>>914の書き込みは人としてどうかと思うが……。
脚本家に言えよ

>友達いないだろう長文。
まあ本音だとしてもそういう書き込みは人としてどうかと思うが……。
なんてな、クククw

おまえのようなデムパとはお友達にはなれんよ
友達なんて言葉さえ俺の目の届くところで使うなよヒヒヒw

>>949
>そうだね。初めからそう言う人たちを勘定に入れている。
洗脳動画に影響された人たちか

>長文君本人の議論は不可能と分かりきっているから。
だが「ここまで噛み砕いて説明しているのに」などと泣きごとを言う

>このやりとりを読んでいる、5〜6人が分かるように話を進めてきた。
で、感想はもらえたのか?w
964名前は開発中のものです。:2008/06/13(金) 00:29:09 ID:v7GZvXzP
>プレイした人たちの中の常識での世間一般をお望みなら。
プレイした人たちの常識はプレイした人たちの常識だ。日本語を勉強しろ

>その場合世間一般の常識は動画、ウィキでも具体例を出してる。
なんの具体例だよ。相変わらず主語がないw

>プレイした人間は主観が混じってくるので、具体例を煮詰めて行く事になる。
というおまえの主観と
プレイしていない人間はプレイしていない人間の主観を混ぜるんだよw

>俺は一般的な認識での四八を語っている。長文君の説得が目的ではなく。
俺に用がないのなら巣に変えれよwwwwwwwwwwwww

>大多数の人間に向けての説得力を重視しているので。
で、成果は出たのか?

>>950
>四八がクソゲーと言う具体例を議論するなら。
>四八スレが適当だと思う。
なにを今更

>しかしこの議論はそれが目的ではない。
この議論のテーマは

「四八はクソゲーか否か」

じゃなかったのかよwwwwwwwwwwww
一貫性なさ杉!

>長文君がいかに世間一般と感覚がずれているかと言うのを
>世間に説明するのが本来の目的。
おまえがいかに周囲との感覚がずれているのかを住人に証明しているんじゃないのかw
965名前は開発中のものです。:2008/06/13(金) 00:30:45 ID:v7GZvXzP
>長文君がほんの少しでも空気を読む能力があるのなら。
また掲示板にあるのが流れじゃなく空気だとか言うゆとりか

>間接的に自分の世間一般とずれた感覚を認識するかも知れないと一縷を望みを抱いてみた。
「説明する前から分かっているから今更」じゃなかったのかよw

>これは長文君の社会復帰の手助けをするボランティア。
>これが真の目的。
ボランティアがくどくど長文で解説してるんじゃねえよ、行動で示せ
だがおまえはまず社会の定義から始めるんだなw

>四八がクソゲーだと証明するのはその過程に過ぎない。
んじゃ過程で頓挫中だなw

俺をどうこうしたいのなら四八スレにもこいよ
ん? あっちに反論がないぞ?

>>952
>初め>>732の時点では幾らなんでもソースを出せば長文君を説得できると思っていた。
身の程を知れ阿呆がw

>ニコニコ動画を見たユーザーは関係なく。
おい、さんざんニコ厨引き合いに出してそれかよw

>スレッド住人が出した結論=世間一般と言う定義でお願いします。

 ふ ざ け る な www

>ニコニコの動画は分かりやすいまとめだが、それでもシステムが糞過ぎるのは一目瞭然。
システムが糞なのは俺もそう思うよ
966名前は開発中のものです。:2008/06/13(金) 00:33:23 ID:v7GZvXzP
>こんな大賞に選ばれるようなシステムが糞ゲーを例に出して褒める
>ユーザーの立場に立って物を考えられない鈍い感性の持ち主が優れたゲームを創造できるとは思えない。

 日 本 語 で O K w

俺が四八のシステムを褒めていると言ってるのなら大間違いだ
どこで褒めてるんだよおい

>「世間一般との感覚がここまでズレテルとライターとして致命的な欠陥だと思う」
毎日二十時間もテキスト書いて目潰ししかけるのはライターとして致命的だ
健康管理がなってない

>ゲーム製作者にとって世間一般はゲームユーザーより重要な意味合いを持つ。
で、理由は?

>>954
>思うに長文君の感想はゲームプレイヤーとして視点を脱却し切れてない。
「ゲームプレイヤーとして視点を脱却」
……誰か翻訳してくれませんかね?

>少なくなくとも四八程度にシステムが糞なら。
>一般的なゲーム製作者ならまずそこを問題にする。
俺も問題視している

>それをしないって事は、ゲーム製作側からシステム構築を見ていない。
おまえは俺の書き込みを読んでいないw

>テストプレイに参加した事すら無いのだろう。
俺が四八のテストプレイに!? そらないわw

>まあ企画だって言ってるから。
どこでだよ
967名前は開発中のものです。:2008/06/13(金) 00:36:32 ID:sPZ/Smsp
>企画でもシステムも把握出来てなきゃおかしいわな、企画書書けないだろ。
書かないし。社員か俺は?

>>955
>言い直すなら「クソゲースレの出した結論とズレテル奴はライターとして致命的な欠陥がある」と主張してるわけか。
ワラタwwwwwww

>まぁ長文が四八の何を褒めたのかわかんないから言及はできないが、
なにも褒めてないよ。ヒントを得ただけだ(説明のために形にもしたがな

>>956
>あくまでクソゲースレはソース。
>判断の絶対条件ではないね。その内容が信頼性は各人が判断すべきもの。
おい、「(a)ソースの信憑性に疑問の余地は無い。」じゃなかったのかよw
こうまで言ってることがころころ変わるとさすがの俺でも相手するのが馬鹿馬鹿しくなってくるわ(;´д`)

>だから世間一般(延長線上のクソゲースレ以外のプレイした人間の概ね)
いや隔たりありすぎだからw

>そして具体例や根拠も無く一人だけで騒いでいる訳ではないから。
いや、そうにしか見えないよ。主語もないし

>当然一人だけで騒いでる意見や具体例が無い意見よりは信頼性がある。
一人だけで騒いでる意見や具体例が無い意見だろ、おまえが……

>信頼性としては妥当以上のレベルにあると思うが?

 ど こ に ?

>あえて説明することでもないが確認作業だな。
クソゲースレでやれ
968名前は開発中のものです。:2008/06/13(金) 00:38:44 ID:sPZ/Smsp
>>957
>システムやシナリオが糞なのにソレについてまったく言及してない点がおかしいと言う意見だね。
板違いだからな

>更に言えばシナリオが糞なのも言及されていない。
おまえもどう糞なのか言及できていないぞ

>シナリオスレでシナリオに一言も触れないのが不思議だ。
スレタイに「四八のシナリオ3」って書いてあるのかよw

>動画で言われるほどシナリオが糞なら一言あってしかるべきだろう。
はいはいニコ動ニコ動
動画で言われてるなら動画にコメントすればよかろw

>そうでなくてもシナリオスレだ、普通シナリオ内容について一言あるだろう。
同意を求めてばっかりやなw

>1.シナリオスレなのにシナリオに一言もなし。
あるよ

>2.システムについても一言もなし。
あるよ

>3.バグに言及もなし。
 あ る よ

とりあえず、ログ読めw

>>959
>言及したいのは糞であろうそれらに何故一言も触れていないのかと言う問題。
それここまできて初めて言ったぞ、おまえw
969名前は開発中のものです。:2008/06/13(金) 00:40:36 ID:sPZ/Smsp
>オートモード、既読スキップ、バックログが無いのは確実な糞。
理由は?

>システムに関しては長文君がユーザーの事を考えていないのが客観的に分かる。
俺の蔵ゲーにはオートモードも既読スキップもバックログもなかったと言うわけだ
……プレイしてないだろw

スレの常連ではなさそうだな、プ
970名前は開発中のものです。:2008/06/13(金) 00:43:10 ID:kaE7exyc
スレを立てようと思ったら規制が…
971名前は開発中のものです。:2008/06/13(金) 00:47:00 ID:sPZ/Smsp
俺が四八の話を始めたのは>>393
どこが褒めてるんだか

>新しいシステムのノベルゲームだ
まさかこれが褒めているように見えたんだろうかw

>これをギャルゲーとかエロゲーとかに応用したら面白そうだ。
と言ってるんだけどねー

>>970
俺は立てないよ
972名前は開発中のものです。:2008/06/13(金) 00:50:47 ID:sPZ/Smsp
403
しかし四八は、エンディング数があらかじめシナリオチャートに表示されているので、
そのシナリオに何パターンのエンディングがあるのか、読むまえにわかってしまった。
シナリオの内容がわかるわけではないから、怖さには影響はないだろうが、
どちらかと言えばエンディングの数もわからないほうが、面白怖いと思う。

405
ランダム分岐のチャート表示は、四八のユーザーからは
「何度やってもエンディング埋まんねーよめんどくせー」
「何パターンあるのかわかったら意外性がなくなるじゃないか」
とか言われていたから、ないほうがいいと思うのだよ。
どのシナリオに分岐するかが運任せだから、攻略しようと思って上手くいくとも限らない。
なかなか埋まらなくてイライラするね。

410
達成率が表示されていると、それを埋めるためにランダム分岐に何度も挑戦することになって、
なかなか新しい展開を見られないと苦痛になることがあるが、

413
生存状態の人物が登場する展開だけに分岐するとか、ランダム分岐を見たら再プレイ時に選択肢が追加されるとか。
振れ幅についてはわからない。俺はほとんど同じ展開を見ることなくランダム分岐のあるシナリオをコンプリートできたが、
偶然なのか、そういう仕様なのか。

422
そもそも四八の話だけならスレ違いだ。
四八はランダム分岐が売りのゲームではないのだからな。

もう俺の四八からヒントを得た分岐システムの話は終わったんだ。


……どこが四八を褒めてるんですかwwwwwwwwwwww
973名前は開発中のものです。:2008/06/13(金) 00:57:09 ID:K9f7wKJ1
434
でも四八には致命的なバグがあるので、メーカーがなんとかするまで、強くオススメはしない。
どうしてもプレイしたいなら、セーブするたびにそのファイルをロードして、画面がおかしくなってないか確認しながらやるといい。
セーブ画面のデザインが画面に残ったままになっちゃうバグがあるんだよ。
セーブした時点では気づかず、ロードしたときに発覚し、ずっとそのままで直らなかったりする。
そうなったらやり直すしかない。バグってないセーブファイル、もしくは最初から。
バグはほかにもあるが、致命的なのはそれくらい。まあそんなに頻繁に起こることでもないけど。
メッセージスキップのボタンを押したままセーブ画面に行ったりするとそうなるらしい。
あと、あまり店頭に出回っていないそうなので、手に入れるのに苦労するかも。

……バグに言及するどころか「オススメしない」とか言ってるじゃん俺www
ところで粘着くんっぽい書き込みがこのころのスレにもある件について
全角アンカーがwww

ちょっと目の休憩しよっと
974四八はクソゲー ◆yBonSfPnm. :2008/06/13(金) 01:02:02 ID:+iUrUWms
眠いんで返事レスは明日の夜ごろ書きますんで。
975名前は開発中のものです。:2008/06/13(金) 01:03:49 ID:kaE7exyc
>>971
ええ、あなたが立てる必要はありませんよ
規制解除され次第立てるか、親切な人が立ててくれるだけですし、
立たなければそのまま終了でもかまわないスレですから
宣言通り、このスレが終了したらアドベンチャーゲームを作るスレに移行してください
976名前は開発中のものです。:2008/06/13(金) 02:00:08 ID:lLHFOvoI
712
ただ、バグフィックスディスクの交換を公式で告知しないってのはサポート悪いね
めんどいから送ってないや

715
スタッフのうっかりがちょっと恥ずかしいだけだ

だからどこが褒め(ry

>1.シナリオスレなのにシナリオに一言もなし。
>2.システムについても一言もなし。
>3.バグに言及もなし。

こうするほうが怖かった!
チャートとか達成率なんてねえほうがいい!
致命的なバグがある!

結局全部言ってたじゃねえかw

さて次はなんて言い訳するのかな
「その書き込みがおまえのものだと証明できるのか」とか言い出したら噴く
俺でないとしたら、じゃあこのスレで四八ネタを絡め出したのは誰だったのか、文句ならそいつに言え
ともで言っておくよw

>>975
>立たなければそのまま終了でもかまわないスレですから

wwwwwwww
977名前は開発中のものです。:2008/06/13(金) 02:54:28 ID:lLHFOvoI
775
件数は少ないがバグの話ばっかりだな
それからシステム周り、そしてお話への不満
最低から二番目のFランキングがついている

結構書き込んでるなー俺
だが四八を褒めてる書き込みなど見つかりまてん!

>こんな大賞に選ばれるようなシステムが糞ゲーを例に出して褒める

いったいどこにあるんでつか!
ソースは?wwwww

言えば言うほど墓穴を掘っていくな、◆yBonSfPnm.
もう口にチャックしておけw
978名前は開発中のものです。:2008/06/13(金) 12:13:13 ID:F9msEEWw
979名前は開発中のものです。:2008/06/13(金) 17:59:47 ID:q50z1g7t
980名前は開発中のものです。:2008/06/13(金) 22:09:29 ID:+iUrUWms
テスト
981四八はクソゲー ◆yBonSfPnm. :2008/06/13(金) 22:10:48 ID:+iUrUWms
今日はお疲れなんで日曜よろしくー。
982名前は開発中のものです。:2008/06/13(金) 22:25:54 ID:b+0n0PIr
日曜になる前に埋めようぜ。
983名前は開発中のものです。:2008/06/13(金) 22:30:06 ID:kplm+3+S
UME
984名前は開発中のものです。:2008/06/14(土) 10:11:55 ID:QH3Ls9tf
うめぇ
985名前は開発中のものです。:2008/06/14(土) 11:36:03 ID:My5FwtEP
ume
どうでもいい議論厨がもうきませんように(-人-)
986名前は開発中のものです。:2008/06/14(土) 11:44:34 ID:mjVwSbC6
300以降くらいは議論厨しかいなかったような。
987名前は開発中のものです。:2008/06/14(土) 13:11:15 ID:elO5gKDk
スレを長期放置してしまったのもひとつの原因かもしれないな
このペースでは日曜になってしまいそうだし
とりあえず埋め
988名前は開発中のものです。:2008/06/14(土) 20:05:46 ID:InzciD+R
埋めですか?
989名前は開発中のものです。:2008/06/14(土) 20:20:36 ID:ko2doznH
ume
990名前は開発中のものです。:2008/06/14(土) 20:22:45 ID:InzciD+R
埋めようか?
991名前は開発中のものです。:2008/06/14(土) 22:03:54 ID:My5FwtEP
はい、埋めます
今日は徹夜です
992名前は開発中のものです。:2008/06/14(土) 22:13:02 ID:InzciD+R
993名前は開発中のものです。:2008/06/14(土) 22:14:30 ID:InzciD+R
994名前は開発中のものです。:2008/06/14(土) 22:35:24 ID:InzciD+R
995名前は開発中のものです。:2008/06/14(土) 22:36:57 ID:InzciD+R
996名前は開発中のものです。:2008/06/14(土) 22:38:31 ID:InzciD+R
997ア・ン・チ・(笑):2008/06/14(土) 22:51:48 ID:TRlP0NoJ
おやおや
998ア・ン・チ・(笑):2008/06/14(土) 22:53:52 ID:TRlP0NoJ
ちゃんとレスくれるんだろうな、四八はクソゲー君は。
999ア・ン・チ・(笑):2008/06/14(土) 22:55:30 ID:TRlP0NoJ
次スレで待ってるよ〜
1000ア・ン・チ・(笑):2008/06/14(土) 22:56:01 ID:TRlP0NoJ
1000GET!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。