■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
963名前は開発中のものです。:2006/10/08(日) 02:18:42 ID:ORUhrlIE
>>958
kag.superOnMouseMove = kag.onMouseMove;

これは何のためにあるのか誰か教えてもらえませんか?
964名前は開発中のものです。:2006/10/08(日) 04:01:04 ID:+Hl03Pwv
こんなふうにして呼び出すためだと思う
既存のを改造して新しいのを作るとき、
クラスを派生させて作ると super 予約語が
使えるからいいんだけど(super.onMouseMove)
直接インスタンスであるkagを叩いてるので
そういうsuperとかがないから自分で用意してる

kag.superOnMouseMove = kag.onMouseMove;

kag.onMouseMove = function(x,y,shift){
  superOnMouseMove(...);

  if(menu.visible){
   menu.visible=false;
  }else if(y<=10){
   menu.visible=true;
  }
  innerHeight=600;//←ウインドウ縦サイズ
 } incontextof kag;
965名前は開発中のものです。:2006/10/08(日) 09:51:43 ID:sxOpGVTU BE:334776645-2BP(0)
>>964

kag.onMouseDownに対して無名関数を放り込んでるからincontectox kagはいらないよ。


なぜsuperOnMouseMoveに元のkag.onMouseMoveを退避しているかというと、
(>>960が必要とするかはわからんが)メニューバーの表示切替を伴わないonMouseMoveイベントを明示的に叩きたい時のために置いてるだけ。
しなくても動作には問題ない。
966名前は開発中のものです。:2006/10/08(日) 11:30:33 ID:vii/XS2U
このメニュー消し、フルスクリーンにするとエラーが出る。
フルスクリーン中はOFFにするような記述が必要なのかな?
967名前は開発中のものです。:2006/10/08(日) 18:09:48 ID:XyPLUho6
これでゲームつくってるんだけど、絵とBGMは用意できたけど効果音だけがない・・・。
みんな効果音とかってどうしてる・・・?
ちょいスレ違いですまんけど、効果音作れる良いフリーソフトとかってある?
968名前は開発中のものです。:2006/10/08(日) 18:25:59 ID:p9+OQlLY
効果音はほとんどマッチメイカァズの独占状態だよな、フリーゲームでは。
あとはWeb Wave LIBとか。
効果音屋ってまだまだ穴だと思う。
969964:2006/10/08(日) 19:20:04 ID:ORUhrlIE
>>964-965
なるほどー。わざわざありがとうございます!
970↑963です:2006/10/08(日) 19:21:15 ID:ORUhrlIE
アフォだ・・・('A`)
971名前は開発中のものです。:2006/10/08(日) 19:31:38 ID:4NN90SvH
効果音とかのサイト紹介してるサイト
ttp://flanime.hp.infoseek.co.jp/sound_make.htm

>効果音作れるフリーソフト
無くは無いけど、音自作するなら数百円のマイク買ってきてPCで録音、
フリーの音声加工ソフトでノイズ除去とか加工するのが良いと思うけど。
972名前は開発中のものです。
効果音はなぁ。ボイスと違ってノイズに近いから小さい音だとクリアにならないんだよなぁ。
きっちりスタジオなんかで録ればまたちがうんだろうけど。