【サウンド】ゲーム制作者の為の音楽理論【初歩】

このエントリーをはてなブックマークに追加
140名前は開発中のものです。:2007/06/30(土) 01:48:21 ID:L/a0EcIH
>>139
あるみたい。
実際マニュアルにも英語ではっきりと書いてある。
まぁ割れの奴はマニュアル持ってないと思うけどw
ちなみにサンプリングライブラリ類のものね。
141名前は開発中のものです。:2007/06/30(土) 01:54:35 ID:zg1ohX/j
凄い時代になったもんだ
その機能も逆相で消えたりしてwwww
142名前は開発中のものです。:2007/06/30(土) 01:57:33 ID:L/a0EcIH
>>141
どうだろうな。
逆走はしらないけど、mp3などにエンコードしても消えないらしい。

一時期海外の掲示板で開発者と正規ユーザーが、「そんな技術使って音素材は劣化しないのか」って論争になってた。
それで購入拒否してた人もいるし。
ちなみにマニュアルに記載してない場合もある。つまりコピープロテクトの手法さえ秘密にしてる
メーカーもいる。
143名前は開発中のものです。:2007/06/30(土) 21:29:21 ID:9b5h90+6
>>125-126
半年以上動いてないのに何事もなかったように稼動するスレにワロタ
144131:2007/07/01(日) 09:21:21 ID:kc8wwQPl
イロイロとご返答ありがとうございます。
ご意見貰ったフリーソフトや単語を調べて挑戦してみたいと
思います。
壁が立ちはだかったらまた来ます。
145名前は開発中のものです。:2007/07/12(木) 01:31:35 ID:yB5fRuxW
>>139
>>134-135
>あまり適当教えるなよ。本当に暴論だ。
この書き方こそ乱暴じゃなかろうか…
目指すレベルによるよ。予算との折り合いがあるんだから目を瞑る部分が出てくるのは当然。
そんなこと言ってたら全てに金かけなくちゃならないからね。
少なくともフリーソフトでって言ってるレベルの人に対するレスとして>>134-135が特におかしいこと言ってるとは思えない。
146名前は開発中のものです。:2007/07/12(木) 02:07:54 ID:45gK5uID
しかし
>綺麗な音質って言ってるからMMLやピストンコラージュみたいなピコピコなのは考えてないんだろうけど、
このあたりを見ると何もわかっていないと言わざるを得ない。

まぁ、最初はそれなりの環境でいいってのは同意だけど。
147名前は開発中のものです。:2007/07/12(木) 03:57:19 ID:DL+Lr/tV
>あとどんなにいいヘッドホンやスピーカー買ってもプレイする人のがショボかったら元の木阿弥なんだから程ほどでいいんじゃないの?
>別に3kくらいでも長時間使ってて疲れないやつだったら十分だと思うよ。

この辺もかなりヤバイな
148名前は開発中のものです。:2007/07/20(金) 01:51:46 ID:7W/G1Zyr
良スレ
149karasu// ◆eJlUd9keO2 :2007/07/24(火) 07:23:36 ID:hR1yfjaT
  )))
(・ω・)良スレと聞いてやってきました。
メロディが作れるようになる
もしくわメロディ作成上達の道はズバリなにでしょうか!!
150名前は開発中のものです。:2007/07/24(火) 12:47:00 ID:blrM7y3Z
例えばB'zとか簡単なギターポップのコードを聴いて
リアルタイムに音が取れる位の相対音感があるならここにメロディ作成の
ノウハウを書くことは出来るけど、もしそれがないなら
音で理解できずに言葉だけ覚えて終わってしまう事になるので、
メロディはコードの構成音の一部が突然変異起こして動き出したものなので
相対的に音をとらえる能力がないとだめなんす。
151名前は開発中のものです。:2007/07/24(火) 13:36:17 ID:OGtA/pcb
上がったら下がる
長くしたら短くする
大きくしたら小さくする
3回目に違うことする
152karasu// ◆eJlUd9keO2 :2007/07/26(木) 15:19:39 ID:rJKxZgvq
  )))
(・ω・)アドバイスありがとうございます。
理解力をつけるためにもっとしっかり音楽きいてみます
153名前は開発中のものです。:2007/08/12(日) 06:10:36 ID:S1ax67W6
保守
154名前は開発中のものです。:2007/08/29(水) 18:57:13 ID:xys0Flb0
書き込み失礼します。
メッセンジャーなどから出た音を収録してaviで吐き出せる
フリーソフトって何かありませんか?

ボイスチャットなどの音を録音&出力が出来たらいいんです・・・

すいません、よろしくお願いします

質問ですいません…
155名前は開発中のものです。:2007/08/29(水) 19:36:49 ID:cfhx+Stb
ある
156名前は開発中のものです。:2007/08/29(水) 19:46:40 ID:xys0Flb0
教えていただけたら・・・幸いです…
157名前は開発中のものです。:2007/08/30(木) 01:37:36 ID:eINSA7Eu
>>156
スレ違いですよ
158名前は開発中のものです。:2007/08/30(木) 12:50:57 ID:x8HWO5Sp
スレ違いとは重々承知の上でうかがっております…

他に聞く所が思いつかなかったんです。

と言うわけで教えてちょんまげ
159チンチンマン:2007/08/30(木) 19:49:37 ID:oS/kQWRV
>>158
では特別にヒントをあげます。

まず自分の大好きな曲、作ってみたい理想の曲を一つ用意してください。
なるべく簡単な曲がいいです。
そうしたらその曲のメロディ、コード、リズムを分解して
メロディだけ変えてみる、コードだけ変えてみる、リズムだけ変えてみる
というのをやってみてください。曲の構成を変えてみるというのもいいかもしれませんね。
創作の原点は他人のものを真似るということなのです。そして少しずつ自分で改変していく。楽しみ。
そこから徐々にオリジナリティというものが生まれてくるのです。
あとは「録音 ツール」とか「avi 結合 ツール」とか適当に考えて検索してみればいいんじゃないすかね。

参考になりましたでしょうか?
160Belaya Smert ◆Ry...WIND. :2007/08/31(金) 10:11:19 ID:xvgilBha
>>158
まずはチョンマゲを切ろうか

話はそれから
161名前は開発中のものです。:2007/08/31(金) 10:12:00 ID:xvgilBha
スマソ、ageてしまった
162名前は開発中のものです。:2007/08/31(金) 10:57:20 ID:v7Qwku4u
                      ,ゝ ̄`ヽ /⌒ヽ
                , . -─z=`―-<レ'ヘ
                   /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ\
              /.: /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.`くZ
      ‐-、     /:::::::/:::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::ハ :::::::ヽ
         X⌒Y:!:::::: l :::::::: /::::::ハ:::::ト:::::::::::::|:::::::::iハ
.        / \ハl::::::::|::::::::厶-:/  '.:┼\- /! :::::::|/l
          ,′  l::|::::::::|:::: / ∨   ∨  ∨:|:::::::::|/|
.        i    l::|::::::::|:::/ _,二    二,_ Y :::::::|/l
              ヾ|::::::::W´で::) `   ´で::)ヾ|:::::::::lV
               j :::::::|  -‐=      =‐- |:::::::::|ハ
           (| :::::::|       '     │:::::::|.ノ
               | :::::::|      r─-、    |:::::::::|
               | :::::::lヽ     `ー‐‐'    |:::::::::|
               |:::ハ:::! > 、 _______, イ | ::::::,′
               V ヾl ( /V     ∨\j::::::/
              r-‐'´  \     /   レく
              ,イ|         \/      `¨7
            /  ∨ ̄ ̄`⌒><⌒´ ̄ ̄∨ ヽ
             /  │     |  │     /  ∧
             |l)  ∧      |  │    .∧/ 入
            /'´ ∨ヽゝ、___/ ̄l ̄l\__,/__!   |{:ハ
          /´  │ ∨  │  |  |  ∨  |   \}
         /\   l  く     |  |  |    〉 :l    ヘ
         {    ̄ l   \_,l  |  |_/   |___ノ^l
          \__〉  |     |     |   〈.      |
          /   }   |     |    〈  /__, イ
163名前は開発中のものです。:2007/08/31(金) 11:37:38 ID:kn6YYHlx
スレ違いとは重々承知の上でうかがっております…

他に聞く所が思いつかなかったんです。

と言うわけで教えるでござるよ
164名前は開発中のものです。:2007/08/31(金) 12:40:23 ID:U+4ykqgN
面白いとでも思ってるのか?
165名前は開発中のものです。:2007/09/02(日) 01:00:46 ID:DMy35Pyt
エロチャットの音声を使って声入りエロゲを作る作戦では。
166名前は開発中のものです。:2007/09/07(金) 14:09:36 ID:ODKwq4Ib
スレ違い

【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part14】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1175521815/
167名前は開発中のものです。:2007/09/15(土) 01:16:43 ID:EHF1r3q8
スレ違いとは重々承知の上でうかがっております…

他に聞く所が思いつかなかったんだよね。

と言うわけで教えたまえ
168名前は開発中のものです。:2007/09/16(日) 22:02:22 ID:LpuaByqE
カハマルカの瞳
169名前は開発中のものです。:2007/09/22(土) 11:39:49 ID:ELfKgzCV
>>167
音の録音はWindows付属のサウンドレコーダーで出来るだろボケ。
こんな過疎スレで答えを待つような馬鹿は死ね。
170名前は開発中のものです。:2008/02/03(日) 13:41:16 ID:b2IPesoL
age
171(?ω?):2008/02/08(金) 18:51:25 ID:o64ZPkyI
あの適当に音作って限界を感じまして、
頭でなってる音を形にしようと鍵盤を叩いてもあれぜんぜん違うなあと
まったく形にできません
この形にする能力いや技術はどのように鍛え身に付けていくものでしょうか?
ドラムパートは頭の中の音を形にできますが、メロディがどうしても、、、
これは自分が楽器を扱えないからなのかと推測しています。
シコシコ作る音はテクノ系だと思っています。
172名前は開発中のものです。:2008/02/08(金) 21:36:10 ID:XXQ6aHzR
ドラムを打ち込む>最初の音だけ鍵盤で確認>歌って録音
あとはそれを聴きながら音を探す
慣れてくればそのうちなんとかなるよ
173(?ω?):2008/02/09(土) 00:27:25 ID:Lj2GJc92
ありがとうございます。
今日から声に出すことを意識して逐一録音することに致します。

モヤモヤ感がスッキリしました。
本当にありがとうございました!!
174名前は開発中のものです。:2008/03/01(土) 22:02:55 ID:YiKu5I0z
R4のサントラはなんであんなにカッコイイでしょうか。
175名前は開発中のものです。:2008/07/16(水) 14:10:48 ID:GcBRZzBq
P4のサントラ欲しいな。
176名前は開発中のものです。:2008/07/19(土) 20:02:34 ID:iBIF3TA+
超初心者ですが、音楽理論の良い本ってありますか?
177名前は開発中のものです。:2008/07/20(日) 19:48:24 ID:3f1biKfa
DTM板ででもきいたほうが早いと思う
178名前は開発中のものです。:2008/07/21(月) 03:30:55 ID:NZi6qFaq
超初心者にお勧めの理論書は残念ながらない。
理論はそれ程難しくはないので覚えることは出来るけど
頭だけで覚えて音がイメージできないと言うのは最悪なパターンだと思うので
少なくともメジャー、マイナーコード上での、root 9th 3rd 5th 6th 7th M7th
の音を体に染み付かせ、聴いた時にすぐ答えられるくらいまでミミコピしないと。
179名前は開発中のものです。:2008/09/23(火) 01:47:51 ID:TJtYdjnc
http://m-pe.tv/u/?burabasu
芸能人の整形前の顔を大公開!
180名前は開発中のものです。:2008/11/11(火) 15:46:11 ID:rzKudkJ+
>>176
「楽典(理論と実習)」黄色い楽典と呼ばれてるやつ。
楽譜の読み方が書いてあるだけではないので最初に読むべき。
これを読まずに始めると遠回りすることになる。
「音律と音階の科学」音そのものを勉強するという意味でオススメ。
181名前は開発中のものです。:2009/02/19(木) 14:36:40 ID:VEb+mjng
このスレまだあったのか
182名前は開発中のものです。:2009/10/19(月) 08:37:59 ID:NP+2uYD+
すこしここで質問していいか悩んだのですが
ゲーム音楽をつくるために今ある曲の構成をまねて練習していこうと思い
曲の分析から始めたのですが
いきなりつまづいてしまいました
http://music.j-total.net/data/020to/016_Do_As_Infinity/003.html

この曲の調はF#mなのでしょうか?
それともF#Mなのでしょうか?

調は大体どこで見分ければいいのでしょうか?
本には大体V-Iの進行を探せと書いてありましたがこの曲ではどこをさしているのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないですがお願いします
183名前は開発中のものです。:2009/10/19(月) 10:51:45 ID:TQePLhoK
F#mなくね?
まあ普通にF#Majorだと思うけど。
184名前は開発中のものです。:2009/10/19(月) 20:28:04 ID:suPdu12y
一番最初にF#って書いてあるしょや。
F#mじゃなくてさ。

メロでいくと
「季節はずれの」の最後の「の」をF#にすると
終わった感じするしょ?
なので、F#が主音。

で「ず」のBbを試しに半音下げてAにしてみると
ググっとマイナー調になるしょ。

ってことは、F#メジャーでしょ。
曲の中間や最後で転調とかしてたらしらね。
185名前は開発中のものです。:2009/10/19(月) 20:35:49 ID:suPdu12y
あ、5-1の進行はいっぱいあるよ。
F#が主音だとわかったら、それが1(ド)。
F#を「ド」と歌いながら「ドレミファソ」まで探す
「ソ」は5番目の音になるしょ?
で、それはC#だったしょ?
ってことは
5-1の連結はC#-F#だってことだぴょん。
186 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【40.1m】 電脳プリオン:2012/11/04(日) 11:40:09.49 ID:mUdWOJ5x BE:243245164-PLT(12079)

もう全レスしないのか
187名前は開発中のものです。:2013/12/04(水) 13:08:31.25 ID:WBkOjnZ2
あげ
188名前は開発中のものです。:2014/09/23(火) 23:57:43.60 ID:wrda7f5C
音楽制作専門のソフトを買うお金がないから、iPhoneのアプリで代わりに作ろうと思ってる。無料ソフトとどっちがコスパ良いかな
189名前は開発中のものです。
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
http://www.o-naniwa.com/index.html
http://www.o-naniwa.com/company/
 
http://www.apamanshop-hd.co.jp/
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
 
・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
      http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012    http://s-at-e.net/scurl/2012.html