【PSPで】ADVENTURE PLAYER 02.adv【自作】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前は開発中のものです。
【公式】
・FROMSOFTWARE
  ttp://www.adventureplayer.net/
【うpろだ】
・kr4(自分でアップしたファイルを管理したい人向け)
  ttp://www.kr4.net/
・ADVPアップローダー(自動的に削除されるのがいい人向け)
  ttp://advp.yaro-yo.net/up/upload.php
【Wiki】
・ADVPまとめwiki@ゲ製作技術
  ttp://advp.yaro-yo.net/wiki/index.php
【サーチ】
・ADVPサーチ
  ttp://advp.hp.infoseek.co.jp/
【前スレ】
  ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118111156/

----------
・ココはADVENTURE PLAYER Studioを使って自作ゲームを製作する猛者が集うスレです
・sage進行&荒らし煽りは完全放置
・ADVENTURE PLAYER本体やStudio等を根本から叩きたい方は携帯板へどうぞ
2名前は開発中のものです。:2005/07/11(月) 19:04:53 ID:U99wGsn1
>>1乙。
だがしかし正直選り集められたリンクのそのどれもが
あまり本来の機能を十分に発揮してないように見受けられる。
リンクを張るのは一向に構わないが、リンク先(特にwikiとか)を育てるという行動に出てみては如何か。
3名前は開発中のものです。:2005/07/11(月) 19:20:36 ID:0w58es9T

   , -‐- 、
  ./ハ/`_ヾ)
  (,,・ _ ・ ,,ノ<転送量制限超えたので、うpろだ一時中止しました。

http://advp.yaro-yo.net/up/upload.php

上がってたファイルはバックアップした後、サーバー上のファイルは削除しました。
転送量の伸びが予想より早く、代替サーバーがまだ見つかってないので、すみませんが、
kr4等の他のうpろだを使ってください。

あと、wikiは誰が更新してもおkなので、どんどんチャレンジしちゃってください。
4名前は開発中のものです。:2005/07/11(月) 19:30:40 ID:3EXhsNPO
>>3
思うに、制限を越えたということはwikiも実質帯域を絞られているので終了の形となるんじゃないだろうか。
5名前は開発中のものです。:2005/07/11(月) 21:10:15 ID:/aaPRYEN
・ADVPサーチ
  ttp://advp.hp.infoseek.co.jp/
の中の人、乙!!
6名前は開発中のものです。:2005/07/12(火) 01:47:37 ID:Rs3ay2RW
>シーン作って無効領域作ろうと思ったんだが何故かイベントトリガーに指定されてて無効化出来ない。
>前のシーンでイベントに使ったセルが別のシーンでも有効にされてるみたいなんだ。
>コマンド「コマンド→リージョン」に関連したイベント作ってセルの0番を指定していると
>別のシーンの0番が無効化出来ないという感じ。
>何か設定しないといかんの?

この現象に置ける対処法

まずはそのシーンでリージョン指定した後にシーンごとコピー。そしてコピーした方を使い
オリジナルのシーンは削除。
こうする事で何故か上記のエラーは起きなくなる。問題なく無効化指定が出来る。
7名前は開発中のものです。:2005/07/12(火) 01:52:47 ID:J9I3+g+N
なんか、XMLがおかしくなって ツールがエラー吐いて
にっちもさっちもいかなくなることがあるね。

そういうときは>>6と同じで複製して削除とか、作り直しとかしてます。
8名前は開発中のものです。:2005/07/12(火) 11:18:31 ID:F7SL6IBd
>>4
>思うに、制限を越えたということはwikiも実質帯域を絞られているので終了の形となるんじゃないだろうか。

  (,,・ _ ・ ,,ノ<wiki程度ならまだ余裕がありますので、是非wikiに参加してください。
9名前は開発中のものです。:2005/07/12(火) 12:01:58 ID:GF7H7OC9
>>8
今、見たけど、Wiki、イジってる人、かなり少ないみたいね。寂れてる。
10名前は開発中のものです。:2005/07/12(火) 12:27:14 ID:rh0Ui7wF
特に書くことも無いしな。

荒れるかもしれんが、公式、ユーザーうpモノ問わず、
今まで上がったモノ全てに対してのレビューページでも作ったらどうかね。

とりあえず「TRY ANGLE ROAD」は超つまらなかった。
15パズルか何かだと思ったのに、まさか一枚絵回転させるだけとは…。
クリアしてもしょぼいし…。
11名前は開発中のものです。:2005/07/12(火) 13:49:48 ID:1Bno0sYd
>>10
公式のただのレビューは携帯ゲーム板の方でやった方がいいんじゃね?
ここもwikiもあくまでもゲ製作技術についてだから。
技術的な手法とかならいいけど、公式アプリが面白いかつまらないかは
比較的どーでもいいし、そのためにレビューページを作る手間は
かけなくてもいいと思う。

ここでうpされるアプリに関してのレビューページはあってもいいかもしれないけど
製作途中だったり習作だったり黒かったりするものに関してまで
かっちりした批評はいらないかと。
マターリしながら職人同士が情報交換しあう前スレの雰囲気はかなり良かったから
ずっとその流れでいいと思うよ。
そんなに職人人口も多くないしな……orz
12名前は開発中のものです。:2005/07/12(火) 14:48:45 ID:hoYcOACO
ここの作者さんのHPも随分増えてきたみたいだね
新スレにも期待しています

制約が多い多いといわれて実際制約の多いadvpですが
コマンドモードの実装がありがたかったと思います
これがなかったと思うとかなりホラーアドベンチャー
13名前は開発中のものです。:2005/07/12(火) 14:53:35 ID:chXDv5BO
いや、コマンドモードなかったらほとんどサウンドノベルツクール
14名前は開発中のものです。:2005/07/12(火) 18:36:13 ID:lPqlzkIP
サウンドノベルツクールにしても酷い仕様だと思うがね。
15名前は開発中のものです。:2005/07/12(火) 18:59:11 ID:4MRKyvwh
そういや、BGMやSE並べ替え出来なくない?。
うちだけかな。
16名前は開発中のものです。:2005/07/12(火) 21:02:41 ID:eAsDnZaC
怪奇圏のパターンファイルを参考に快楽圏という
ライトノベル風のアプリを作ってみました。
基本的にボタンを押すだけの一本道です。

kr4(Lite): 6507
pass: sage

または、
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000011175
pass: sage

どちらも同じものです

(絵とか文章は自作じゃないので、著作権とかいろいろ問題が
あると思われますから、ある程度の期間アップしたら消します)
17名前は開発中のものです。:2005/07/12(火) 21:57:04 ID:4MRKyvwh
>>16
おつかれさま。まだざっと見ただけですがw。
ちょっと文字が読みづらいけど、こういうのもアリかなぁ。
…と、思ったんですが、これってJPEGビュアーで出来ちゃいますなw。
文字も画像化して絵と交互に入れとけば。

それとえちーにつかえそうなSEはろくなもんがなさそうだというのが分かった。トホホ
あと、絵の縦横の比率が変えてあるのがちらほらありません?。
ちと気になった。
18名前は開発中のものです。:2005/07/12(火) 21:58:59 ID:rh0Ui7wF
>>15
並べ替えってどういうこと?
19名前は開発中のものです。:2005/07/13(水) 00:20:54 ID:zqygmA+w
スキン変えるとフォントカラーまで変わるのか……orz
昨日から触り始めたけど、わからないことばっかりだ……
20名前は開発中のものです。:2005/07/13(水) 01:07:26 ID:IYqaH59R
>>19
知ってるかもしれないけど、タグ使って色変えられるので、それでガンバレ



今日は投稿無いね・・・
暇だから作った。細かいミスはユルセ。
色々あるので、そのうち消します。
kr4 Lite 6521 sage
21名前は開発中のものです。:2005/07/13(水) 01:53:33 ID:5A6Ou7Ht
特に目新しいことはしてないけど、
作っみたんでさらしときます。

kr4 lite 6523 sage

音関係の調節が面倒だなぁ。
22名前は開発中のものです。:2005/07/13(水) 07:04:13 ID:TLgibcFM
>16
文字がかなり見づらいね。
背景を表示してボタンを押させてから、テキストを表示した方が良いかも。
テキストの色を変える場合は、スキンを変えれば一気に変わるよ。

スキンといってもあっちのスキンではないけど。
23名前は開発中のものです。:2005/07/13(水) 07:41:39 ID:wtIt9iaV
>>21
やってみたよ。まだ製作途中やね。2週目期待してるよ。
24名前は開発中のものです。:2005/07/13(水) 11:12:51 ID:/Utun1tQ
>>20
どうやってもバッドエンドにしかならないんですが。
時々展開が変わるけど、これはランダムなのかな?

>>21
むはぁ(*´д`*)
正解の選択肢は分かりすぎるほど分かるってのに、なぜか
間違いを選んでしまうこのパワーは一体なんだろう。

一つ目の選択肢?迷わず一番下を選びましたとも。ええ。

間違ったのを選んでも直前から再開されるシステムも、
ストレスが貯まらなくていいですね。

私も2週目以降、期待しております。
25名前は開発中のものです。:2005/07/13(水) 16:13:50 ID:12TCGV3o
wikiに前スレに乗ってた情報をtipsページ作って載せてみた。
てかwiki作った香具師は作りっぱなしで何もしてないんじゃ?
もうちっと更新してくれ。
てことで全部は拾いきれてないかもなんでよろ

意外に時間かかったなぁ。
自分のネタ作りの方やればよかったorz
26名前は開発中のものです。:2005/07/13(水) 16:15:35 ID:XxfOq8Yg
>>25
乙!
27名前は開発中のものです。:2005/07/13(水) 16:30:06 ID:j6MlV/KU
夏休みになって暇が出来たら電車男のプレイノベルでも作るよ。
とりあえず1本道で作って、一通り出来たら分岐もつけていこうと思う。
28名前は開発中のものです。:2005/07/13(水) 16:32:05 ID:12TCGV3o
>>27
期待して待ってま。
夏休みって懐かしい響き^^;
ええのぉ
2927:2005/07/13(水) 16:39:48 ID:j6MlV/KU
俺も今年と来年の2回で夏休みともお別れか・・・そう考えると寂しいのぉ
30名前は開発中のものです。:2005/07/13(水) 16:51:06 ID:FkYqCF/W
キャラクターの顔グラ,
レイヤー結合したまま保存しちまったよorz

本気で死ねる。
31名前は開発中のものです。:2005/07/13(水) 17:41:41 ID:+Ym71hZC
>>25
乙です。
微力ながらお手伝い。ちょこっと追加させていただきました。
32名前は開発中のものです。:2005/07/13(水) 17:48:20 ID:DTE2Zna1
俺もwikiいじってみたいけど、このwikiってネスケだと崩れまくって
使えないんだもん……

ネスケに慣れすぎてもう他のブラウザに戻りたくない……orz
33名前は開発中のものです。:2005/07/13(水) 17:54:49 ID:toXiNppo
ひぐらしのなく頃に-鬼隠し編-のプロローグの部分を作ってみました。
しかしかんじんなひぐらしの鳴き声のSEがないorz
なので虫の声で代用してみたけど変かも・・
あと金属バットのSEもいいのがみつからなくて本編よりもかなり迫力が欠ける
けど勘弁してください(´・ω・`)

kr4(Lite): 6545
pass:kool

2時間ぐらいで消します。
34名前は開発中のものです。:2005/07/13(水) 19:14:05 ID:BFtCfxwp

  (,,・ _ ・ ,,ノ<連絡…。

>>25
更新ありがとうございます。
>作りっぱなしで何もしてないんじゃ?
>もうちっと更新してくれ。
すみませんです。
wikiのスキン作成とか色々アレで、記事はあんまり書けてないです。

>>32
応急処置として、配布されている別なスキンに変更しました。
wikiのスキンについて調べている最中なので、
ネスケ4.7あたりのブラウザは無視してます。

//ADVPまとめwiki@ゲ製作技術
http://advp.yaro-yo.net/wiki/index.php
35名前は開発中のものです。:2005/07/13(水) 19:15:53 ID:ZKf1qQTk
BGMのバックリードって一つしか使えないのかな?
最初に全部読み込んでおいてってのは無理?
36名前は開発中のものです。:2005/07/13(水) 19:33:52 ID:qi2+PWjb
ヒャッホイ
ようやくひぐらしが出てきたな

完成期待してますよ
3732:2005/07/13(水) 19:43:27 ID:DTE2Zna1
>>34
ありがとー! ネスケでもバッチリでした!
38名前は開発中のものです。:2005/07/13(水) 19:47:47 ID:fEci0fWm
>>21
うるとらさんが素敵だ。
続き期待しとります。
39名前は開発中のものです。:2005/07/13(水) 19:55:29 ID:jF0LgOBZ
お〜、いくつかアップされてる〜。自分でもいろいろつくらなければ・・

>>16
エロすぎて(´Д`)ハアハアしてしまう。
分岐は無いけどこういうソフトも好きです。
もっと作って〜。あと、効果音が強引で笑えた。

>>20
どれを選んでもゲームオーバーになってしまう・・
結果がランダムみたいなので成功もあるのかな?

>>21
明らかに間違いの3番目の選択肢にもちゃんと
対応した答えが用意されているのがイイ感じ。
あと、キャラにJPEGノイズがほとんど見えないので
圧縮率をかなり高画質側にしていると想像。
二周目にも期待してます。

>>33
もとのソフトは良く知らないんですが、
ゲームのオープニングの雰囲気は伝わってきます
40名前は開発中のものです。:2005/07/13(水) 20:03:11 ID:qi2+PWjb
トリアエズ>>33を支援する
kr4lite 6553 sage

>>33以外は見てもしょうがないんでスルーしてくれ
41名前は開発中のものです。:2005/07/13(水) 20:32:11 ID:12TCGV3o
>34
25です。
早い対応ありがとー。
文句言ってスマソ。期待してのことなのでご勘弁を。
スッキリして良い感じですね^^

書き込みも増えてるし、便利なページになるといいなぁ。
4233:2005/07/13(水) 20:36:51 ID:toXiNppo
>>40
おお、これはすごい便利だ
こんなことできるんですね
ありがたく使わせていただきます
文章、手打ちだったから・・・

キャラの立ち絵とかがでてくるこれからが本番だな・・・

プロローグのほうは9時ぐらいまで残しておきます
43292:2005/07/13(水) 20:53:29 ID:p8Whfr4o
ttp://azooza.jp/azooza.cgi?det0000

凝ったオリジナルも出始めましたな
4421:2005/07/13(水) 21:03:03 ID:Y9FCmJoj
二週目製作中。
感想を書いてくれた方々に感謝。
>>38
ウルト「う」さんですよw
>>39
なんだかデータが重いと思ってたら、JPGの画質だったか。
感謝感謝。

魔女っ娘服を実装したら、容量くって困ってたんだ。
問題ない程度に下げてみますわ。
45名前は開発中のものです。:2005/07/13(水) 21:03:16 ID:ACnCP4Vu
>>33

消えてしまってた残念( ´・ω・`)

ソフト自体はもってるんですが
コンバーター作ってる人いないですよね?
46名前は開発中のものです。:2005/07/13(水) 21:12:13 ID:IYqaH59R
>>24,39
ゴメン。一発ネタのつもりで作ったのでどうやっても負けます。
結果はランダムじゃなくて回数によって変わります。
選択肢が3つなので、4順目見る人はいるかな〜と思いつつ作りました。
47名前は開発中のものです。:2005/07/13(水) 21:26:45 ID:zccad6OB
現時点で発表されてるコンテストって、電撃のみ?
賞品でどうの言うわけではないが、なんかこう。ねぇ…。
ログインでやらないかな?
48名前は開発中のものです。:2005/07/13(水) 22:14:50 ID:KARKrfLN
「死のワナの地下迷宮」今週更新分

kr4 4094 pass:メル欄

いま6-70%くらいなので来週あたり完成できるか、も。

もう自分でも更新分までたどり着けないことがあるYO!
リビングストンのおっさんは、絶対に一回ではクリアさせないつもりで
これ書いてたに違いない。
49名前は開発中のものです。:2005/07/13(水) 22:42:25 ID:12TCGV3o
>>48
待ってましたー。
早速DLさせてもらいます。
50名前は開発中のものです。:2005/07/13(水) 23:34:13 ID:KR15b57I
>>48
待ってました!!!!!
クビを長くして待ってました。
乙!
51名前は開発中のものです。:2005/07/13(水) 23:37:29 ID:XxfOq8Yg
>イベントの「毎回はじめに」は
>そのシーンにいる間、毎秒60回のペースで実行される

とありますが、これって例えばどういう場合に使うの?
俺には使い道が全く見えない・・・
52名前は開発中のものです。:2005/07/13(水) 23:51:21 ID:IYqaH59R
>>51
例えばクイズ形式のゲームで、時間制限を実現する場合とか、
簡単なアニメーション(GIFアニメみたいなもの)を右下のサブウィンドウに表示するとか、
一定時間経ったら強制的にシーンを切り替えるとか、
そんな場合。
53名前は開発中のものです。:2005/07/13(水) 23:58:04 ID:XxfOq8Yg
>>52
なるほど!ありがとう
54名前は開発中のものです。:2005/07/14(木) 00:07:53 ID:EYEmjbo7
>>51
ここのゲームは「毎回はじめに」を使ってるのが多いと思う。
ttp://mononeta.exblog.jp/i9
55名前は開発中のものです。:2005/07/14(木) 00:13:43 ID:Wm1eXcJ0
職人さんに触発されていじってみたけど、難しいですね、コレ。
とりあえず学園SLGっぽい移動を試そうとしてみたので晒してみます。
本当にただのテストなので、テキストも適当だしオチもなし。

kr4 lite 6568 sage

今はこれが精一杯……
56名前は開発中のものです。:2005/07/14(木) 00:17:46 ID:SbYmYrYs
練習用にアニメのキャプ画像で作っていたが結局、一週間かかっちまった。
作ってて気付いたがメモステ起動のアプリの場合スリープ使うとマズい場合があるな。

コマンドをイベント進行に合わせて使えないように削除してもスリープ復帰後にズラズラ〜と復活しちまいやがる。
メモステチェックが何かやってんのかも。
つー訳でこれもキャラとの会話中にスリープ使うとバグる可能性大。

ローゼンメイデンのキャラを使ったゲーム。

kr Lite 6570 passはrozen
57名前は開発中のものです。:2005/07/14(木) 00:23:13 ID:v6Tq/zEw
>>54
ありがとう!
58名前は開発中のものです。:2005/07/14(木) 01:20:30 ID:E0pq48SK
59名前は開発中のものです。:2005/07/14(木) 01:38:01 ID:F1wMcC+J
>>56
久しぶりのローゼンは楽しいな、翠星石が逃げるとこ萌えた。
お疲れ様。今後も何か作るならがんばってくれ(´・ω・)
60名前は開発中のものです。:2005/07/14(木) 02:10:36 ID:ghgL9JMi
>>56
ガンガレ
61名前は開発中のものです。:2005/07/14(木) 10:04:40 ID:nWVy7aT2
>>55
まだ作り始めといった感じだね。
使っていると段々ツールの使い方も慣れてくるよ。
62名前は開発中のものです。:2005/07/14(木) 16:13:03 ID:jw0U3cwC
猫警部、IQテストみたいでオモシロス
同じ絵でいろいろクイズが出せるのはいいね。
63名前は開発中のものです。:2005/07/14(木) 16:29:22 ID:WbNMX+ML
おもしろかったけど
2回目でクリアした
64名前は開発中のものです。:2005/07/14(木) 17:10:59 ID:Tfs+ziQB
マニュアルにない情報で気づいた点

1.スキンごとに標準の文字色と文字の影の色が決められており、
スキンを変更すると文字色と文字の影の色が一括で変わる。
(このあたりは既出情報。なお文字の影の色が無いスキンもある)

ここでタグを使えば文字色は自由に変えることができるが文字の
影の色は変更できない。そのため文字色をタグで変更した場合に
影の色と合わないと非常に見づらくなる(影の色が青系の時に
文字を赤系にした場合など)のでスキンの選択に制限が加わる。

2.製作者名は全角10文字まで入力できるが
最後の文字がサムネイル画像にかぶるので注意

3.文字数の制限はマニュアルでは左記のように書かれているが
実際はもう少し多く表示できる。

・メイン画面  18文字x10行→19x10行まで表示可
・テキスト画面 18文字x 3行→枠内で19x3行、枠外で25x3行まで表示可
・フル画面   28文字x15行→29x16行まで表示可(16行目は下部1〜2ドット欠ける)
・ダイアログ  28文字x14行→質問文は29x16行まで表示可
              (ただし選択肢が表示できないので実質29x14行が限界)

なお表示にスクロールを使うとスクロールアウトさせるときに、
最初に表示されない部分の行を何十行でも表示させることができる。
(テキストは1024byteの制限内に収める必要あり)
65名前は開発中のものです。:2005/07/14(木) 17:17:29 ID:sjaMnZVp
じゃあ俺も気付いた事。コマンドモードでコマンド使う時
グローバルデータでコマンド作っても画面に反映されねーよって奴もいるかもしれん。
つーか俺がそうだった。
ツールバーのデータ編集のコマンドタブ編集でグローバルタブ1にチェック入れてROOTフォルダに
作ったコマンド放り込む。
ローカルコマンド使いたい場合はそこもチェックな。
66名前は開発中のものです。:2005/07/14(木) 17:47:07 ID:csPTesec
便乗して俺もひとつ。思いっきりガイシュツかも知れんけど。

リージョン選択アリにすると、全画面モードに設定していても実機では強制的に
コマンドモードになるっぽい。
なので、エコーナイトやハコノナカみたいな画像上でのカーソル移動は
全画面モードでは不可能っぽい。
67名前は開発中のものです。:2005/07/14(木) 17:49:14 ID:kdKEiRR9
>>65
そこはマニュアル読もうよw
ADVENTURE PLAYER STUDIO操作説明書 22p

勢いで作りはじめるのもいいけど、まずは一通りマニュアルには
目を通した方がいいと思うよ(というか見ながら)
あらかた作ってから、「これできないのかー!」とか自作の仕様変更を
余儀なくされる前に・・・orz
68名前は開発中のものです。:2005/07/14(木) 18:35:52 ID:C59WaCa+
>>67
マニュアルを先に読みこなすっていうのは正論なんですが、
プリントアウトしてじっくり読みこなすことが
できる環境にない人も多いので、
同じ部分で引っかかっていた人にとっては>>65での内容は
役立ち情報だと思いますよ。
69名前は開発中のものです。:2005/07/14(木) 19:07:07 ID:kdKEiRR9
>>68
いや、>>64からの流れで「マニュアルに載ってないこと」
という前提で書いただけなんで。
確かにわからなかった人には役立ち情報だけど


みんなわざわざマニュアルプリントアウトしてやってるの?
一度、作りながら+アクロバット切り替えで
やればある程度は使い方わかるし
そっちの方が個人的には覚えやすいと思うんだけど。
(あおりとかじゃなく)
70名前は開発中のものです。:2005/07/14(木) 19:20:48 ID:tYeBMC0J
ADVPSテキスト入力支援ツール
全画面モード用の画像を読み込むと、文字数分(28×15または29×16)のグリッド表示。
好きな場所へテキストを入力出来る。
文字レイアウトが崩れないように空白、改稿を適切に付加してテキスト出力。
スタジオのテキスト欄にコピペで(゚д゚)ウマ-
タグに対応、縦書き入力にも対応でさらに(゚д゚)ウマ-







だれか作ってくれ…。orz
これくらいなら組めるかもと思ったが、
MSXのベーシックでプログラム挫折したオレには無理だw。
71名前は開発中のものです。:2005/07/14(木) 19:22:26 ID:0952mqfN
マニュアルではチュートリアル形式で「怪気圏」の
作り方が載っているわけだけど、一歩踏み込んで
コマンド選択式ADVの作り方も欲しかったですね。

予約特典のpatファイルも、中規模のものが
もうひとつ欲しかったなぁ。
怪気圏の次がいきなりエコナだと挫折した人も
多かったんじゃなかろうか。
72名前は開発中のものです。:2005/07/14(木) 19:38:55 ID:QlNJtpam
個人的には練習用のサンプルとしては「怪気圏」でも大きすぎと思う。
シーン3〜4個の練習用patをいくつか用意してくれたほうが
慣れてないうちはありがたかった。
73名前は開発中のものです。:2005/07/14(木) 19:50:47 ID:HbYmRx1c
小松屋
今度はSE試聴アプリ作ってくれてるなー。
現在0〜399まで確認できる模様。
ありがたいことだー。

公式サイトもっともっと頑張ってくれよorz
74名前は開発中のものです。:2005/07/14(木) 19:55:07 ID:v6Tq/zEw
>>73
小松菜屋な罠。
75名前は開発中のものです。:2005/07/14(木) 19:55:27 ID:obt92/Uf
PCにデータ移して繰り返してたけど

もう32MBじゃ無理ぽorz
76名前は開発中のものです。:2005/07/14(木) 19:56:47 ID:14zL9ZGL
試聴アプリはとてもありがたいが
流石に59MBはきつい・・・・
これはしかたがないことだが・・・・
77名前は開発中のものです。:2005/07/14(木) 20:13:29 ID:HbYmRx1c
>>74 
書き込んだ@気づいた罠。

>>76 
1/3弱で59MBだもんな。
全部だと200オーバーしそうだ、、確かにデカイね
78名前は開発中のものです。:2005/07/14(木) 20:53:00 ID:ktNXbjKy
>74
小松屋じゃなくても、もう一週間以上も前から全SEのアプリは公開されてるけど?
79名前は開発中のものです。:2005/07/14(木) 20:53:41 ID:ktNXbjKy
>>78
小松菜屋な罠。

orz
80名前は開発中のものです。:2005/07/14(木) 20:56:18 ID:v6Tq/zEw
>>78
くわしく
81名前は開発中のものです。:2005/07/14(木) 20:59:48 ID:v6Tq/zEw
>>78
小松菜屋な罠、乙

もしかしてPSPで確認できるアプリの事をいっているのか?
82名前は開発中のものです。:2005/07/14(木) 21:04:59 ID:EYEmjbo7
前スレでkr4にあげてくれた人いたけど、今は消えてるっぽい。>SE確認アプリforADVP
またあげてくれないかな〜。
83名前は開発中のものです。:2005/07/14(木) 21:07:37 ID:ktNXbjKy
知らない?
前スレの474と477をチェック。
アプリ37個の大作が7月4日の時点であったけど。

それか、ここ。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/h_shiki/advp/advp3.html

SEの仕様上アプリだらけになってしまうのが残念。
84名前は開発中のものです。:2005/07/14(木) 21:11:14 ID:v6Tq/zEw
>>83
いやそのなんというか、、、ADVP上じゃなくてだな。
PCで聞きたくはないか?効果音。
85名前は開発中のものです。:2005/07/14(木) 21:16:07 ID:zJ6UtGFS
まあ>>83はがんばってPSPで確認するよろし。
86名前は開発中のものです。:2005/07/14(木) 22:42:54 ID:v6Tq/zEw
まさか毎日これほどメモステを何回も出し入れするハメになるとはな…
なんかPSP本体のフタの部分がヘタってきた…orz
SONYもそんなこと想定して作ってないだろうな…
PCでテストプレイ機能キボンヌ
87名前は開発中のものです。:2005/07/14(木) 22:45:06 ID:ktNXbjKy
>>86
メモステの出し入れがイヤなら、USBケーブルで。
つなぎっぱなしにしておけば、ファイル転送は簡単だけど
ADVPの起動が面倒くさい…

どっちもどっち??
88名前は開発中のものです。:2005/07/14(木) 23:00:12 ID:HbYmRx1c
>83
どっちも知ってるよ。
てか、ここ覗いてる人はほとんどが知ってるんじゃないかな。

PSP上だと
チェック>アプリ終了>別アプリ>チェック>終了>別>>>>
でダルイから小松菜屋さんのをサイズデカクてもありがたがってるわけ。

ちょっとしたモノでも試しに作ってみたら、PSPでのチェックがだるい事
わかると思うぞ。
89名前は開発中のものです。:2005/07/15(金) 00:02:36 ID:giS9ple/
一応これで完成ってことで。ツカレタヨ。

「みぃコちゃん帰宅ゲーム」
kr4 lite 6620 sage

なんか不具合とかあったら、教えてください。

さて、これが習作となるか、終作となるかw
90名前は開発中のものです。:2005/07/15(金) 00:10:27 ID:qEVY5uT3
>>89

子供向けの3択目無し、ひらがなモードなんてどうですか?
(と、やる前に言ってみる)
9189:2005/07/15(金) 00:32:32 ID:r9ZXEJqo
>>90
まぁ、元ネタが元ネタだからねぇ。

と、実はエンディングが5つほどあるんで、頑張ってくださいな〜
92名前は開発中のものです。:2005/07/15(金) 01:58:20 ID:/c9ukStD
>>91
頑張りました。が、未だ最後のひとつが見つからず or2
もうちょっと頑張ってみよう……

みぃコちゃんの容赦ない攻撃に笑いました。

あと、作者のメガネに対するこだわりは十二分に伝わってきたw
93名前は開発中のものです。:2005/07/15(金) 13:24:56 ID:/pP9u0eL

   , -‐- 、
  ./ハ/`_ヾ)
  (,,・ _ ・ ,,ノ<うpろだ復活しました。

サイヤ人の法則に従い、以前よりパワーアップしています。
割と自由に使ってもらっておkです。

//ADVPアップローダー
http://advpup.yaro-yo.net/

*以前のうpろだとの比較
・DLkeyが設定可能になりました。
・保存件数が50件に増えました。
・アップファイル上限が18MBぐらいになりました。
・うpろだ総容量が234MBになりました。
・転送量制限が無くなりました。
94名前は開発中のものです。:2005/07/15(金) 13:58:07 ID:waA+/W2b
>>93
乙。
95名前は開発中のものです。:2005/07/15(金) 14:08:17 ID:u7A7W36r
前から気になっていたんだけど・・・
   , -‐- 、
  ./ハ/`_ヾ)
  (,,・ _ ・ ,,ノ  ←こいつ誰?
96名前は開発中のものです。:2005/07/15(金) 14:17:42 ID:8NRoFhH2
既出だったらすまん。
昨日公式にダウンロードアプリが追加されてた。
 ・文学ノ扉「たけくらべ」
 ・IQ診断 知能の鏡

なんつーか、代わり映えしないアプリ増やすくらいなら、
ADVPでゲーム作る上での解説みたいなもんのほうが嬉しい気も…
小松菜屋さんでやってくれてるスキン、カーソル、BGMなどの紹介とかもさ。

その小松菜屋さん、SE試聴アプリがid499まで対応したものに更新されてます。
97名前は開発中のものです。:2005/07/15(金) 15:17:25 ID:CrrgXkMw
「あそぶ」
「つくる」
「みせる」
   , -‐- 、
  ./ハ/`_ヾ)
  (,,・ _ ・ ,,ノ  <あつみ


こんな名前でどうか。
98名前は開発中のものです。:2005/07/15(金) 15:21:41 ID:tSZtW0XC
>>96
サイズも小さくなるようにレート下げてるな。
公式サイトより努力してるっつうのが泣ける。

フロムは自分とこで作るときは全部PC上で確認できるんだろうから、
不便さに気付いてないのか、知ってても放置してるのか・・・
99名前は開発中のものです。:2005/07/15(金) 15:26:04 ID:tSZtW0XC
>>95 >>97
wikiの中の人のAAなんで、wikiの意見募集中に項目を作って
そっちでやった方がいいんじゃ?
ここがそのAAの名前討論スレになると困る。
100名前は開発中のものです。:2005/07/15(金) 15:29:00 ID:HM10+Zk5
ふたつのスピカのアスミのAAだよな
101名前は開発中のものです。:2005/07/15(金) 16:51:11 ID:/pP9u0eL
>>95>>97>>99>>100
wikiの中の人です。
コテハンが好きじゃないので、かわりにコテAAとして使ってます。

http://advp.yaro-yo.net/wiki/index.php?%A1%CA%2C%2C%8E%A5%20_%20%8E%A5%20%2C%2C%8E%C9
102名前は開発中のものです。:2005/07/16(土) 12:50:19 ID:Idyxu+Nl
う、、静かな週末だ、、
103名前は開発中のものです。:2005/07/16(土) 13:21:55 ID:BZyhz9sy
先週よりも酷いな。

試行錯誤して細かいもの作ってた人は飽きて、
今は大作で製作過程の人だけなのだろう。きっと。
104名前は開発中のものです。:2005/07/16(土) 13:24:05 ID:scwuI0Hg
そうやねぇ。
ADVPサーチで渡り歩いてみるか。
105名前は開発中のものです。:2005/07/16(土) 13:25:16 ID:AmX7DuQM
このスレ以上に公式が静かだからな・・・
106名前は開発中のものです。:2005/07/16(土) 13:26:25 ID:KiwPMh1c
しかし、ここが最も有益情報に溢れ
情報交換も盛んな場所なんだよな・・・

公式、マジヒドス
107名前は開発中のものです。:2005/07/16(土) 14:21:16 ID:AmX7DuQM
小松菜屋さん
>負けずに擬人化!アドプレたん

ちょっと泣けた。
108名前は開発中のものです。:2005/07/16(土) 14:48:04 ID:MXviPlVs
誰かGジェネみたいなゲーム作ってくれないかな
公式のアプリはショボいし、やる気がおきない
ガンダムなら俺も作ろうと思うし、遊ぶと思うが
109名前は開発中のものです。:2005/07/16(土) 14:50:58 ID:jw/HOqju
自分で作れよ
110名前は開発中のものです。:2005/07/16(土) 16:31:50 ID:yDzbk/+P
支援としてADVPうpろだに30分で仕上げたネタゲー上げといた。passはyamu。

それと前に上げたローゼンゲー。BGMバックリードがうまくいっていない事が別の作ってて気付いたので修正。
会話中のスリープは厳禁なのは一緒。これも反則的に対処法を検討中。こっちは国連。

kr Lite 6706 passはrozen2
111名前は開発中のものです。:2005/07/16(土) 16:36:51 ID:tnTjsNnh
あのハジメマシテ!いつもこのスレ見させていただいておりますm(._.*)mペコッ
私もがんばってソフトを作ってみたいのですが、公式のマニュアルをみてもうまく
理解できません(´;ω;`)
もしよろしければどなたか基本的な事をご指導してもらえませんでしょうか?
よろしくお願いいたしますm(._.*)mペコッ
112名前は開発中のものです。:2005/07/16(土) 16:39:47 ID:AmX7DuQM
>>111
基本はマニュアルを参照
わからない所は具体的に何をどうしたいのにできないのか
そう書いてくれないと答えようがない・・・
113名前は開発中のものです。:2005/07/16(土) 16:51:34 ID:VD0Kuh5L
公式のマニュアルを全部印刷してじっくり読みながら、
あーでもないこーでもないと簡単なモノ(画像とかはダミーのラクガキとかで)を一つ作ってみるのが一番早い
114111:2005/07/16(土) 17:36:33 ID:tnTjsNnh
了解しました!!もう一度挑戦してみます!^^
115名前は開発中のものです。:2005/07/16(土) 18:55:53 ID:3gwiawVm
ひぐらしのなく頃に鬼隠し編、やっと立ち絵が出てくるところまで進んだので
UPしてみました。
学校の直前までプレイできます。(中途半端ですが・・・)

作ってて気づいたこと 
タグでSE鳴らすときtoneに負の値を代入してもなぜか音色が変わらない・・

kr Lite 6713
pass:rena
116名前は開発中のものです。:2005/07/16(土) 19:48:34 ID:scwuI0Hg
何回蹴られてるんだyo!w
117あやかしの中の人:2005/07/16(土) 20:12:05 ID:hpudiYZ9
とりあえず、テスト週間で作れまむー。
最近静かだけど、みんなこういう理由だといいなぁ。

(みんな、諦めてない・・・よね?)
118名前は開発中のものです。:2005/07/16(土) 20:29:06 ID:swNdgwgA
ADVPもUMD吸い出しして、メモカ起動出来んのかね。
不謹慎だが、そのほうがユーザーが増えて作る人も張り合いが出てくるかもな。
なんかフロムやる気無いなら、それでもいいような気がしたり。
不謹慎、不謹慎。
119名前は開発中のものです。:2005/07/16(土) 20:47:59 ID:9O2HTK2p
>>118
犯罪です、やめましょ

夏休み入ったら腰入れて作れるんだけどなー…
120名前は開発中のものです。:2005/07/16(土) 20:48:29 ID:YQqvRtWj
そういうグレーゾーンな行為を無理矢理正当化するようなこじつけをするべきではないかと
121名前は開発中のものです。:2005/07/16(土) 20:51:18 ID:As3NDekL
確かに アドプレ起動→メモステチェック→ゲーム選択→注意書き
ってなんか面倒だよねXMBのゲーム欄から一気に起動できるほうがありがたいことは確か。
まあ、フリーソフトが許可されたとしたら・・・
122名前は開発中のものです。:2005/07/16(土) 21:03:47 ID:JHoRx6uZ
PCで書き込みできなかったんで、携帯で。
ADVPろだにネタアプリ「クイズかいきけん」を投下。
パスはsageです。
123名前は開発中のものです。:2005/07/16(土) 21:16:23 ID:Y6EETeaN
これって電話の呼び出し音ある?
見当たらないんだけどorz
124名前は開発中のものです。:2005/07/16(土) 21:40:40 ID:iq3oDmKB
>>123
見つからなかった
受話器を取るとか、留守番電話の発信音みたいのはあるのに・・・
125名前は開発中のものです。:2005/07/16(土) 21:43:36 ID:Y6EETeaN
だよなぁ…。
フロムも肝心なとこを…orz
126名前は開発中のものです。:2005/07/16(土) 22:11:52 ID:bispagbB
これ、コピーした「イベント」を他のシーンに持って行けないのかな?
それできないと膨大なシーン数のゲームを作るときに延々と繰返し作業で死ねるかも…
127名前は開発中のものです。:2005/07/16(土) 22:14:38 ID:iq3oDmKB
>>126
シーンをコピーすればよいかと

自分は予め中身の仕様が決まったらそれを取っといて
コピーしながらシーンを増やしてる
128名前は開発中のものです。:2005/07/16(土) 22:21:55 ID:q50Pi4fn
つーか簡易なものでいいからPC用のエミュレータを作れば良いんだよな。
エフェクトとか効果音、BGMを無視すればそう難しいことでは無いかもしれない。
演出面を無視してエミュレータを作って何の意味があるのかと聞かれれば・・・だけど。
129名前は開発中のものです。:2005/07/16(土) 22:24:58 ID:bBULz1ra
SEで足音を付けてみたんだけど、どうもおかしい。
SEをならす(〜歩く

待機500ms

SEをならす(〜歩く

待機500ms

SEをならす(〜歩く

待機500ms

SEをならす(〜歩く
ってやっても最後の一歩が何故か遅れるんだけど何でだろ?
やり方間違ってるかな?
130名前は開発中のものです。:2005/07/16(土) 22:30:04 ID:bispagbB
>>127
ああやっぱり…
仕様かなり細かいところまで(SEも)決めてから取り掛からないと
途中で泣きをみますねこれw

コマンドのSEを変えようとするなら全てのシーン変更しなきゃならないんですよね… oRC
131名前は開発中のものです。:2005/07/16(土) 22:37:31 ID:ebzR49ig
>>129

「SEを鳴らす」のアクションの中で、
「呼び出し回数」と、「呼び出し間隔」で上手くいかない?
132名前は開発中のものです。:2005/07/16(土) 22:46:39 ID:bBULz1ra
>>131
あ、そんなのがあったのか。これで上手くいきそうです。
もうちょっとで一段落するんでそしたら一度アップしてみます。
133名前は開発中のものです。:2005/07/16(土) 23:13:03 ID:iq3oDmKB
>>130
コマンドのSEもそれぞれのシーンとかで指定してるのかな?
メニューの「データ設定」→「システムSE設定」で
コマンドその他の基本的なSEは指定できるよ

検討違いなこと言ってたとしたら失礼
134名前は開発中のものです。:2005/07/16(土) 23:30:30 ID:bispagbB
>>133

情報ありがとうございます。
なるほど、システムのSEはこっちでセットしたほうが楽ですね。
でも今作っているのはショートカットコマンドで前進後退する時に出すSEなのでこれが使えずちょっと悔しス…
13589:2005/07/16(土) 23:48:47 ID:HslohSwB
前回あげたやつが、こちらのミスで二周目からになってたんで、修正版。
ちゃんと一周目からはじまります。

kr4 6726 sage
136名前は開発中のものです。:2005/07/16(土) 23:59:58 ID:Idyxu+Nl
前回とほとんど変わってない。
今回も無理矢理終わらせてる^^;

「G」 kr4 Lite No.6727 パス:メール欄

ADVPSで既存データ(自分が作成したもの)開いたら、画像のリンクが切れてたり、
シーンのリンク先の設定が消えてたりすることがあるのは俺だけ?
ちゃんと保存して終了してるし、数回こんなことが発生してるんだが・・・
137名前は開発中のものです。:2005/07/17(日) 00:43:23 ID:KYeyLgaA
お、更新がいくつも来てる。DLさせていただきます。
みんなお疲れ〜&ありがと〜。
138名前は開発中のものです。:2005/07/17(日) 01:03:15 ID:JTLRn5wW
みんなに触発されて練習で作ってみました。
段々わかってきた感じ。
k4 lite6731パスはsageです。
139名前は開発中のものです。:2005/07/17(日) 03:54:20 ID:94so7JFe
>134 
 イベントやアクションはショートカット使えば
 他のシーンにコピー可能(1つずつだけど)なので、
 少しは楽になるかと・・・

  1:ツリー上で複製したいものを選択
  2:Ctrl+C
  3:複製を追加したいツリーを選択
  4:Ctrl+V

 ※シーン・テキスト・アイテム・コマンドなど
  リスト表示されるものはShiftやCtrlでまとめてコピー可能

 マニュアルに書かれていることなんで、
 知ってたなら悪い
140名前は開発中のものです。:2005/07/17(日) 06:38:16 ID:BB4UeMgn
勢いだけで作成してみましたが
みなさんの苦労がわかりました

k4lite 6742 パスはmuimui です。

shoujikisumannkatta
141136:2005/07/17(日) 07:25:03 ID:A0vp7jWP
>139 wikiのtipsに載せといた

話変わって昨日アップしてみた「G」だけど、サイズ小さくしてみようと
同じ画像使った別シーンをフラグ管理に変えてみた。
若干小さくなるだけなんで、同じ画像を使う回数が増えていくと、フ
ラグ管理する労力の方がキツクなるのかなぁ・・・
↑だけじゃなく、おかしなとこあったら教えて〜
142名前は開発中のものです。:2005/07/17(日) 07:25:52 ID:A0vp7jWP
お、IDがADVPっぽいw
143134:2005/07/17(日) 08:31:05 ID:XZQfhhiU
おはようございます。

>>139
おお、ショートカットでコピー出来るんすね。
てっきり右クリックで出てくるものかと思っておりました。
おかげで作業がかなり楽になります。ありがとうございました。
144名前は開発中のものです。:2005/07/17(日) 09:29:26 ID:KYeyLgaA
ありがたくやらせてもらったんで感想を・・・

>>135
Wizネタは2週目だったんですね。面白かった。
こんだけ長いの作るの、どれぐらいかかりました?

>>136
ちょっぴり長くなってる。
そのうち時間制限選択肢とか付けてみるのはどうでしょー?
画像の使いまわしは、全体のサイズが大きくなってくると5MBの壁があるので、
どう分けるか難しい所ですねぇ。

>>138
元ネタ知らないのであれですが、きっと良く再現されているんじゃないでしょうか。
会話ごとの画像は、やっぱり1枚1枚別に持ってシーン切り替えてるんでしょうか。
発言者の顔だけ切り替えるのは、サブウィンドウに出した方が楽になるかも
しれませんねぇ。

>>140
ちょっとやってみた。
黄忠のイメージが崩れていくw
145名前は開発中のものです。:2005/07/17(日) 09:34:36 ID:KYeyLgaA
>>122
このノリは嫌いじゃない・・・いや好きかも。
オリジナルより選択肢の数多いし!
146名前は開発中のものです。:2005/07/17(日) 09:50:32 ID:F04lWQZF
>>141
ビームサーベルで戦うところの正解ルートで『ビールサーベル』になっとるよw
147名前は開発中のものです。:2005/07/17(日) 10:15:54 ID:tEXZL/Ja
>>130
.patファイルをテキストエディタで開いて
SE関連のソースのID部分を検索>一括置き換えでいけない?
もう遅いかもしれないけど…
148134:2005/07/17(日) 11:29:20 ID:XZQfhhiU
ただまっすぐ歩くだけの移動テストですがなんとか完成しました。

kr 6754 パスは aruku です。
実写で3D風移動をやるとどうなるか知りたくて作りました。
興味ある方はどぞ。

で、BGMの事でちょっと困っています。
シーンを変えてもBGMはそのまま鳴り続いた状態にしたくて
グローバルの「シーンに入ったとき」に曲を置いて「前のBGMの終了を待つ」にしているんですが
これだとシーンが変わる度に同じ曲が頭から再生になっちゃうんですよね。
何かいい方法ないでしょうか?

>>147
ありがとうございます。
patファイル直で編集出来るとは知りませんでした。
つか何にも知らないな俺…orz
149名前は開発中のものです。:2005/07/17(日) 11:40:43 ID:UHzadVbX
プログラム見てないからどういう作りしてんだか知らんが、
グローバルで鳴らさなければいいだけだと思うが…。

どうしてもグローバルでやりたかったら、フラグ使えばいいかと。
初期値0にして、

if(BGMフラグ==0){
  BGM鳴らす
  BGMフラグ←1
}
150名前は開発中のものです。:2005/07/17(日) 13:08:17 ID:XZQfhhiU
>>149
うお、ありがとうございます!
シーンで設定したら上手く行きました。

でもウプする前に一度シーンで試したんですが
その時は「トリガが…」とエラー表示されてコンパイル出来なかったんですよ。
なんでだろ…。
151名前は開発中のものです。:2005/07/17(日) 13:08:53 ID:b5o9xGlq
>>148
例えば[Scene]その1から[Scene]その2へ移動するとき
BGMをグローバルで管理するのをやめて


[Scene]その1
[Action]BGMを鳴らす


[Action]シーンへジャンプ その2


ここで”[Scene]その2”をつくる時に
”BGMを鳴らすアクション”を入れなければ
前のシーンのBGMが切れずに流れっぱなしになる
152名前は開発中のものです。:2005/07/17(日) 13:35:06 ID:ccvBMVK+
「ハコノナカ」みたいに一度ミスしたら即死ではシビアなので(こまめにセーブするのもめんどくさいし)
例えば3回ミスしたらゲームオーバー、とか、あわよくば
あるポイントまで行けばミスをリセットできる、という風にしたいんですが
どなたか偉い人教えてください。
153名前は開発中のものです。:2005/07/17(日) 13:38:40 ID:A0vp7jWP
>151に追加
BGMが必要なくなるとこで BGMを止める を入れないと、
エンディング>再スタートを自動にしてると2周目も鳴りっぱなし。
スタートからBGMありで、前のBGMを止めるにしてるか、最初か
ら最後まで同じBGMなら問題ない。
SEのループになってるやつも同じで止めないと鳴りっぱなし。

↑自分がやった失敗orz
154名前は開発中のものです。:2005/07/17(日) 13:43:29 ID:A0vp7jWP
>152
フラグとか加算、比較ってやつをうまく利用すると作れそう?
違ってたらスマソ
155名前は開発中のものです。:2005/07/17(日) 13:51:12 ID:Hl6EazLC
エディットエリア編集画面の右側、
グループが消せないのだが・・・・
追加は出来るのに削除出来ない。うおおおおおおお何故だ・・・・
156名前は開発中のものです。:2005/07/17(日) 13:59:42 ID:Hl6EazLC
前スレみて自己完結
バグで消せないのかよ・・・orz
.pa弄ってやっと消せた
157名前は開発中のものです。:2005/07/17(日) 14:15:46 ID:A0vp7jWP
Gの中の人です。(削除済)

>144
時間制限選択肢ですかー。チャレンジしてみよーかなぁ。
公開してもらってるPATは落としてはいるんですけど、見てない^^;

>146
こっぱずかしい(≧□≦)
隠しアイテムってことで!次あげるときには修正します。
ご指摘ありがとうございました。
158名前は開発中のものです。:2005/07/17(日) 15:14:06 ID:I7jJdBtF
>>152
アイテムでゲームオーバーフラグを作っとく


シーンでミスしたときに

if(ゲームオーバー<=3)
 加算 ゲームオーバー + 1
else
 シーンにジャンプ ← ゲームオーバーシーン


リセットをしたい「あるポイント」のシーンの時に

フラグ値 ← ゲームオーバー = 0


おおざっぱにこんな感じで
159名前は開発中のものです。:2005/07/17(日) 15:18:42 ID:I7jJdBtF
>>158間違い、

if(ゲームオーバー<2)


もしくは毎回加算して、その後に
if(ゲームオーバー==3)
 シーンにジャンプ ← ゲームオーバーシーン

とか
しかしこれ、何らかのプログラムやったことないとさっぱりだよね
160名前は開発中のものです。:2005/07/17(日) 15:36:59 ID:/BQmZDmi
ツリー方式の日本語入力だからすぐに慣れると思うけどね。
しかしいくつかのバグは痛い。原因不明のエラーも起こるし。
昨日はアイテムが何故か新規登録出来なくなるという事態に直面した。
161名前は開発中のものです。:2005/07/17(日) 16:47:37 ID:A0vp7jWP
【質問】
BGMのバックリードがあることに今気づいた orz
試せばいいんですが、今確認できない状況なんで質問させてもらいます。
ひとつ前のシーンでバックリードしておけば、曲を流したいシーンに入ったときに、
BGMを流すアクション設定しなくても曲が始まるってことですか?
それともBGMを流す指定はいるのかな?

wikiのtipsとかは見てたけど(てか自分が転載したのに)、
1個前のシーンでBGM流す>待機>シーン飛ぶ って設定してた・・
162名前は開発中のものです。:2005/07/17(日) 16:54:19 ID:I7jJdBtF
>>161
あくまで、データ読み込み
予め読み込んでおくことで、BGMを流したい時に即座に流せる
(もちろん、リード後直ぐBGM流すでは意味が無い)
バックリードしてないと、BGM流すを指定されたときに
読み込んでから流すので、時間差が生じる。

>BGMを流すアクション設定しなくても曲が始まるってことですか?
ADVPが指示も無いのに、勝手に動作することはないかと
コンピュータが作者の何処で流したいかという意図を読み取るのは不可能なので

のはず・・・
163名前は開発中のものです。:2005/07/17(日) 17:27:28 ID:b5o9xGlq
スキンごとの標準文字色を調べてみた。(番号 文字色/影の色)
色の名前は多少適当なので実際の色調はPSPの画面で確認してね

00 白/黒,01 黒/茶,02 深緑/水色,03 灰/灰白色,04 黒/灰,05 白/深緑,06 黒/白,07 黒/灰,
08 白/黒,09 白/黒,10 白/黒,11 白/黒,12 深緑/青系灰,13 黒/薄紫,14 黒/青系灰,15 茶褐色/茶,
16 黒/灰,17 黒/灰白色,18 黒/灰白色,19 ローズ/薄桃色,20 灰白色/黒,21 白/黒,22 白/黒,23 灰/灰白色,
24 白/黒,25 白/黒,26 白/黒,27 白/黒,28 黒/灰,29 黒/薄紫,30 黒/薄茶,31 紺/青系灰,
32 白/黒,33 白/黒,34 白/黒,35 白/黒,36 白/黒,37 白/黒,38 白/紺,39 白/茶系灰,
40 白/黒,41 黒/茶系灰,42 白/黒,43 白/黒,44 灰/黒,45 灰/黒,46 黒/黒,47 白/黒,
48 紺/無し,49 黒/灰,50 深緑/緑系灰,51 濃灰/灰,52 白/青系灰,53 白/灰,54 白/ローズ,55 白/灰,
56 白/灰,57 白/灰,58 白/緑系灰,59 白/赤系灰,60 白/黒,61 白/黒,62 白/黒,63 白/黒,
64 白/黒,65 薄桃色/無し,66 黒/灰,67 濃灰/灰,68 白/黒,69 白/黒,70 白/黒,71 白/黒,
72 黒/茶系灰,73 濃灰/灰,74 黒/灰,75 黒/茶系灰,76 白/黒,77 白/黒,78 白/黒,79 白/黒,
80 黒/薄紫,81 濃灰/青系灰,82 茶/茶系灰,83 紫/青系灰,84 茶/無し,85 青系灰/無し,86 ローズ/無し,87 茶系灰/灰,
88 黒/白,89 黒/灰白色,90 黒/薄茶色,91 黒/灰白色,92 白/黒,93 白/黒,94 白/黒,95 白/黒,
96 薄茶色/茶,97 黒/灰,98 黄土色/黒,99 白/黒,100 黒/灰,101 黒/灰,102 黒/薄紫,103 黒/灰,
104 薄茶色/黒,105 白/黒,106 白/灰,107 白/黒,108 黒/青系灰,109 白/黒,110 黒/灰,111 黒/茶系灰,
112 濃灰/灰,113 白/黒,114 白/茶系灰,115 黒/青系灰,116 黒/濃緑,117 濃灰/灰,118 紺/青系灰,119 黒/茶系灰,
120 白/黒,121 白/薄紫,122 橙/黒,123 紺/青系灰,124 黒/水色,125 黒/茶系灰,126 黒/茶系灰,127 黒/灰
164名前は開発中のものです。:2005/07/17(日) 17:39:14 ID:Hl6EazLC
>>163
ちょ・・・おま・・・・これ凄いよ!
マジでお疲れ様です・・・
165152:2005/07/17(日) 17:42:19 ID:2GSypF+x
>>154>>158>>159
ありがとうございます!
作る系は初めてなんでかなり苦戦してますが
何となく意味がわかってきました。
166名前は開発中のものです。:2005/07/17(日) 17:42:34 ID:I7jJdBtF
>>163
うぉ、マジお疲れ!
167名前は開発中のものです。:2005/07/17(日) 18:15:23 ID:A0vp7jWP
>162 レスありがとー
1個前のシーンでバックリードしたら、次のシーンの頭でバックリードに
設定した曲が流れてくれるのかと思ったもので。
じゃバックリード使うより、今やってる方法のほうがいいかなぁ、、

>163 GJ! wikiにコピペしときますた。

wikiの中の人より自分が編集してる希ガス^-^:
168名前は開発中のものです。:2005/07/17(日) 19:04:23 ID:Ka5QXWMe
うぎゃあ!「みぃコちゃん」のwizルートのノーマルエンドが、
ダミーのままだった…誤字もあったしorz
修正版にオマケもつけて、そのうちあげなおします。

>>144
ツールと向き合ってたのは二十時間くらいです。
絵は48枚、シーンは70ほど。もう少し圧縮できそう。
テキスト考えながらの進行だったんで、結構時間食いました。
169名前は開発中のものです。:2005/07/17(日) 20:02:34 ID:X2dtQbkP
連書きスンマセン。

ダミーじゃなくて、フラグ管理上の問題でした。
メガネルートで再プレイをしていなければ、問題なく表示されます。
170名前は開発中のものです。:2005/07/17(日) 20:11:16 ID:A0vp7jWP
>163 の文字色一覧
wikiにコピペしたモノですが、表組みにしてみたので多少見やすくなってると思ふ。
wiki編集するのが楽しい自分がいる・・・
171名前は開発中のものです。:2005/07/17(日) 21:14:06 ID:JTLRn5wW
ここいらでスタジオのバージョンアップ要望案でもまとめてみませんか?
レイヤーとか大きい改善は置いといて、細かいところの修正案なんかまとめとけば
結構直されやすいんじゃないかなと思うんですが。
どっからフロムに声が届くかわかんないしやっておいて損はなさそうな気がします。
172名前は開発中のものです。:2005/07/17(日) 21:35:08 ID:Eixfzmes
んじゃ、とりあえずバグね。前スレから引用

321 名前:名前は開発中のものです。 投稿日:2005/07/03(日) 11:29:41 ID:FykxYN0u
ちょっと助けてくれ。
シーン作って無効領域作ろうと思ったんだが何故かイベントトリガーに指定されてて無効化出来ない。
前のシーンでイベントに使ったセルが別のシーンでも有効にされてるみたいなんだ。
コマンド「コマンド→リージョン」に関連したイベント作ってセルの0番を指定していると
別のシーンの0番が無効化出来ないという感じ。
何か設定しないといかんの?

444 名前:名前は開発中のものです。 投稿日:2005/07/04(月) 02:53:22 ID:lD5WOYyK
エディットエリア編集にある右側一覧の、
「グループ/参照タイプ」の中身が消せない・・・。
どうやるんですか?

466 名前:名前は開発中のものです。 投稿日:2005/07/04(月) 11:17:30 ID:WiwDycFP
乱数が思い通りに返ってこないです。

0から3つ指定すると 0,1,2が返ってくるけど、
-1から3つで-1,0,1と欲しかったんだけど、-65535とかが返ってくる。
他のツールは知らないんだけど、そういうもんなのなんですかねぇ?
173名前は開発中のものです。:2005/07/17(日) 22:06:13 ID:I7jJdBtF
○バグっぽいもの

スタジオを立ち上げた時に、ウィンドウ全体が表示されず
メニューの上のバーだけが表示される(ダブルクリックで直る)

メニューのファイルの、最近使用したファイル(?)欄から
プロジェクトファイルを選択した時。
ファイルを読み込んだ後にエラーで落ちる時がある。大丈夫な時も。

ウィンドウをフロート化してる時に、ドラッグやクリックで
ドッキングされてしまう。


○要望

イベントを変更して「適用」押さないまま他の作業をしようと
する時に、確認ダイアログが欲しい(変更を破棄しますか?みたいな)
もしくは「適用ボタン」なくしてダイレクトに変更してくれるとか。

マクロを使いたい

メインデータツリーウィンドウ・サブデータウィンドウにコメント文を付けたい

Switch文を使いたい

else if文を使いたい


とりあえず思いつきでソフト的に修正出来そうなことを書いてみた
174134:2005/07/17(日) 23:18:09 ID:fTO98MDh
>>151
うほっ、151サンもありがとうございます。
ループに気をつけます( ゚∀゚)ノ 

自分の要望は
メインツリー?から右クリックで大体の動作が完結するようにして欲しいです。
今のは一つの動作決めるのにウインドウを行ったり来たりとちょっと忙し過ぎるので。

あとは適用ボタンの廃止ですか。
美智子さんワシャちゃんと適用ボタン押したんじゃよ、と言う事が何度かあったので。


ところで今日、商店街を撮影すべくデジカメ持って突撃したんですが
ほんの少し勇気が足りませんでした…
175名前は開発中のものです。:2005/07/17(日) 23:59:57 ID:kZ9QUtI3
○要望
テキストリストの入力画面で5文字おきくらいにマス目(グリッド)を入れて欲しい。
1行の制限文字数に引っかかってないかいちいち数えるのが面倒。
(タグを使うとずれるが、それは仕方がない)
176名前は開発中のものです。:2005/07/18(月) 00:19:45 ID:qk3jjuj0
>>175
それいいね。考えもしなかったけどあれば便利だ
177名前は開発中のものです。:2005/07/18(月) 00:55:10 ID:8GX/g5UN
○要望
1つのシーン内でも画像の変更ができるようにして欲しい
画像を変更したいが為だけに新たにシーンを作るのはめんどくさ杉
178名前は開発中のものです。:2005/07/18(月) 01:10:52 ID:iY3QsW3B
これさ、まとめてメールでフロムに送りません?
ここだけで遠吠えするよりはいいかな、と


……向こうの返答次第ですが……
179名前は開発中のものです。:2005/07/18(月) 01:23:12 ID:Z0c6KHc5
○要望

せめてdeleteキーを反映させて下さい・・・
いちいち右クリック→削除は勘弁して・・・orz

他にもwindowsショートカットを使える様に頼みます
180名前は開発中のものです。:2005/07/18(月) 01:45:32 ID:u6pUJKbs
だからみんなココに苦情要望を書くんじゃない!
フロムに送るんだ!
181名前は開発中のものです。:2005/07/18(月) 10:28:46 ID:xL67yLsi
同じ内容のメールを1日100通くらいフロムに送ろう
182名前は開発中のものです。:2005/07/18(月) 13:29:41 ID:Wnpb7mmn
>>181
(゚∀゚)
183名前は開発中のものです。:2005/07/18(月) 14:45:23 ID:RyV5I+k0
>>163
このスキンの確認作業は最後の大仕事だったな〜。セレクトやスタートを押した時の背景の絵も
スキンによって決められる使用だとね。さすがにこれは全て公開してる所は、未だないようで。
184名前は開発中のものです。:2005/07/18(月) 15:02:19 ID:Z0c6KHc5
小松のSE試聴、またUPされてるな
100M近いけど便利だ
185名前は開発中のものです。:2005/07/18(月) 15:17:48 ID:HH73w9IH
個人的に「せめて」というなら音楽やらSEやらをPC上で確認させてくれw
動作確認とかはなんかもう慣れてきたけどこればっかりは不便でしょうがない
186名前は開発中のものです。:2005/07/18(月) 17:43:50 ID:KomQ3gZR
>>184
小松菜屋な罠
187名前は開発中のものです。:2005/07/18(月) 19:46:05 ID:rMo5IYSz
ゲームじゃないけどモンスター図鑑作ってみた。
2以降は未対応。

kr4 6832 sage
夜中には消します。
188名前は開発中のものです。:2005/07/18(月) 20:24:39 ID:xQrhHlwr
>>187
1は完全に網羅してあるな。
しかしこれは全部埋めるのは大変そうだ。シリーズ後半に行くほどモンスターの数増えるからな。
根性さえあればマイ図鑑も作れそうだな。ADV。
189名前は開発中のものです。:2005/07/18(月) 21:12:01 ID:1r3O9Cnr
バグ・要望、ここで出た奴wikiにまとめてくれれば捨てアドでメール送ります。
誰かまとめてくだされ
190名前は開発中のものです。:2005/07/18(月) 22:27:54 ID:tHvje1oW
ようやく8,9割方完成。後は最後のイベントを作れば一応完成かな

「死のワナの地下迷宮」
kr4+ 6006 pass:メル欄
191名前は開発中のものです。:2005/07/19(火) 00:43:42 ID:FMKnOhP/
>>190
待ってました。おつです。


家のPCの起動がおかしくなってて鬱
自分のネタ作りもしばらくはストップかも;;
192名前は開発中のものです。:2005/07/19(火) 00:49:09 ID:FMKnOhP/
>>184
準備中になってる・・・
193名前は開発中のものです。:2005/07/19(火) 01:20:57 ID:5fcjOk96
>>192
本当だ。
俺が見た時は落とせたんだけど、すごく重かったから
転送量の問題で止めてるのかも。
194名前は開発中のものです。:2005/07/19(火) 01:43:24 ID:WNRTRMkF
1000以降のSEが鳴らない・・・
どうやらバグがあった模様だ
195名前は開発中のものです。:2005/07/19(火) 04:11:28 ID:BBf22U4A
小松菜屋ADVPコーナー更新

・(0.04→1.00)再生ボタンを押した後にエンターキーが効かない不具合を修正しました。
・(1.00→1.01)id1000以降が再生できない不具合を修正しました。id544,id545,id546,id547を収録し直しました。

バグが出てたようだが、すぐ対応してる。
196名前は開発中のものです。:2005/07/19(火) 08:58:43 ID:vKTkM9oz
>>190
モンスターに殴られるとイテイテ言うのにワロタ
197名前は開発中のものです。:2005/07/19(火) 09:12:23 ID:9j1wm5k2
>>190
いつも楽しみにしてます。
もうちょっとで完成ですね。頑張って!
198名前は開発中のものです。:2005/07/19(火) 14:51:39 ID:vw9zMUgO
ADVP関連ページにエディットエリアグループ登録削除ツールがうpされてる。
テキストエディタで直接編集は面倒という人にはいいかも。

wikiの鶴のとこに書き込んでおいた。
199名前は開発中のものです。:2005/07/19(火) 17:41:14 ID:5fcjOk96
>>198
こりゃあ助かる!
しかしここといい小松菜屋といい販売元の手落ちをフォローするツールを
お金を払ったユーザーが仕方無く作ってるという状況が泣けて来るな…
ともかくありがたく使わせてもらおう。
200名前は開発中のものです。:2005/07/19(火) 19:19:33 ID:nlVJ5/rK
あの質問なんですが、OPムービーみたいなものを作るにはどうすればいいのでしょうか?
いつか上がっていたAirのオープニングみたいなのを作ってみたいのですが^^;
201名前は開発中のものです。:2005/07/19(火) 19:27:30 ID:Pp8rvibS
>>200
努力と根性でシーンを繋げて疑似アニメにするしかない。
音楽と合わせるのが至難だなぁ。パソでプレビューできんから。
202名前は開発中のものです。:2005/07/19(火) 19:43:26 ID:AuadBwSu
あるシーンを作って、そこでの[Action]は
次のシーンへジャンプするものだけにする。
次のシーンも同じように作って、
このようなものをたくさん作る

シーンごとの背景を少しずつ、ずらしたものにすれば
動画のように見える。
あと、切り替え時の効果を短時間のクロスフェードにすると
切り替えが滑らかに見える。
203名前は開発中のものです。:2005/07/19(火) 19:55:26 ID:nlVJ5/rK
なるほどです!!!早速やってみます^^
204名前は開発中のものです。:2005/07/19(火) 20:26:30 ID:+XRlwvxD
誰か言ってたけど、秒間4コマぐらいでしか表示できないらしいから、
そこら辺を踏まえて、あまり細かくしないで>>202さんの言うように
切り替えで工夫する必要があるみたい。
がんばれ〜。
205名前は開発中のものです。:2005/07/19(火) 20:27:14 ID:U9Ty9Gdt
死のわなーもうちょい持ってくれよー
2日か良くても1日に一回しか見れない俺には取れないよー
206名前は開発中のものです。:2005/07/19(火) 23:03:26 ID:KzTPvMfs
迷宮の完成、楽しみに待ってます。
いつも乙!
207名前は開発中のものです。:2005/07/20(水) 00:34:14 ID:WHg+zzFH
さっき公式アプリのチャムとレネをやって思ったんだけど、
後々スキンも自作出来るようになるのかな?
208名前は開発中のものです。:2005/07/20(水) 01:33:03 ID:VxmekHez
俺も落とせなかった
これってオリジナルなんでしょ?
だったら別に焦って消す必要も無いと思うのだけど
209名前は開発中のものです。:2005/07/20(水) 01:55:47 ID:MpRZ99Tz
オリジナルではない
原作がある
210名前は開発中のものです。:2005/07/20(水) 05:05:03 ID:FcKHDOyU
ゲーム内容も絵もどちらも(ry
211名前は開発中のものです。:2005/07/20(水) 09:23:36 ID:MpRZ99Tz
グローバルコマンドはアクション指定で一時的に非表示出来ないのね・・・
いちいちローカルにコマンド書き込むの大変だ orz
212名前は開発中のものです。:2005/07/20(水) 13:48:51 ID:8oM4d8eB
>205 >208
自己厨か?
いろいろ問題あるやつは当然として、オリジナルだとしても削除のタイミングは、
制作者の自由だと思うが。

書き込みするなら「もう1回アップしてください」とか依頼の形にしてみたら?
過去にも、作者の人があげてくれた例もあるし。
213名前は開発中のものです。:2005/07/20(水) 17:06:55 ID:KrTS7xP1
じゃあもう一回うpしてくださいませ。
たのんます。
214名前は開発中のものです。:2005/07/20(水) 18:44:00 ID:szCGXRxa
そんなに焦らなくても作者さんがまた作者様がある程度
作業終了したら、あげてくれると思いますよ^^
215名前は開発中のものです。:2005/07/20(水) 22:07:45 ID:dNLASyM0
いちおうエンディングまで遊べるバージョンが完成しますた!

MAPとか書いて、何度もプレイしないとまずクリア不可能。
ノーヒントのデストラップとか普通にありますから。

しかもこれ、正しい選択肢知っててもはじめの能力値と途中の出目次第では
普通にゲームオーバーになります。
すげえよリビングストン。あんたガチだよ。

難易度設定とかはまあぼちぼちやりますかね…
あと、プロローグも作ろうかな。いきなり迷宮に放り込まれてますもんね(笑)

「死のワナの地下迷宮」
kr4+ 6097 pass:メル欄
216名前は開発中のものです。:2005/07/20(水) 22:25:36 ID:szCGXRxa
w( ̄△ ̄;)wおおっ完成おめでとうございます!

じっくり遊ばせてもらいます!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

>215さんお疲れ様でした^^
217名前は開発中のものです。:2005/07/20(水) 22:28:57 ID:4huZ3gse
>>215
本当に乙!
楽しませてもらいます。
218名前は開発中のものです。:2005/07/20(水) 22:54:01 ID:WHg+zzFH
>>215
始めの能力設定場面と戦闘シーンはコマンドモードに切り替えて
出張アプリみたいに実際にサイコロ?を振らせるってのはどうでしょ?
プレイヤーの参加意識も高まるし。
219名前は開発中のものです。:2005/07/21(木) 08:16:26 ID:UizrA06Y
>>215
おつかれさまです!
明後日から夏休みに入るので俺もペース上げて頑張らないと。
220名前は開発中のものです。:2005/07/21(木) 12:19:31 ID:mDKv9OHh
>>215
ごくろーさまです。
続いてソーサリー3部作もよろ!(ぉ
221名前は開発中のものです。:2005/07/21(木) 13:24:33 ID:caf90R0z
>>220
4部作。
222名前は開発中のものです。:2005/07/21(木) 13:35:44 ID:Emk2G5kL
Ver1.01はどう調整されているんだろうね?
223名前は開発中のものです。:2005/07/21(木) 14:22:18 ID:t2TWaJws
あんまり数字上がってないからバグ修正ぐらいじゃない?
ところでトラックバック付くのかな・・・
ttp://g-tsuku.tsutaya.jp/?eid=850
224名前は開発中のものです。:2005/07/21(木) 14:42:23 ID:ILhMa1xy
deleteキーが使えなかったら   泣く。
225名前は開発中のものです。:2005/07/21(木) 16:35:48 ID:DDHEZreG
公募もやる気無さ気ですな・・・急だってのもあるだろうけど
せめて修正内容くらいは書けないもんだろうか
226名前は開発中のものです。:2005/07/21(木) 19:49:17 ID:h9rinnIv
PSPR「プレイステーション・ポータブル」システムソフトウェア バージョン 2.00 アップデートについて
http://www.playstation.jp/psp/update/ud_01.html

インターネットブラウザが追加される模様

自作ゲームは動かなくなるんだろうな・・・
227名前は開発中のものです。:2005/07/21(木) 19:55:10 ID:UMLCSoKm
>>226
1.51ですでに動かないけどね
228名前は開発中のものです。:2005/07/21(木) 19:59:36 ID:h9rinnIv
もうこれはSONYと契約してくるしかないな。
229名前は開発中のものです。:2005/07/21(木) 20:02:51 ID:UMLCSoKm
うう、本体がPNG GIF対応して、アドプレは使えんてなんか悲しいのう。
230名前は開発中のものです。:2005/07/21(木) 20:39:40 ID:UizrA06Y
>>226
てかスレ違い
231名前は開発中のものです。:2005/07/21(木) 21:35:41 ID:/h29DcnW
Flash対応していたらアドプレ存在価値無くなってたな
良かったような悪かったような…
232名前は開発中のものです。:2005/07/21(木) 22:12:46 ID:U1/XtPIn
ttp://mononeta.exblog.jp/3163892/
こんなの出た
俺いまんとこ最高で947(9秒47?)
もっとはえーやついるか?
233名前は開発中のものです。:2005/07/21(木) 22:19:51 ID:erc8m5vG
ADVPろだに「みぃコちゃんとさかなつり」あげ。
パスは sage です。
ただ眺めるだけですが…何かが起こるかも。

フラグ管理がかなり面倒だったんで、何か不具合があったら
報告お願いします。
234名前は開発中のものです。:2005/07/21(木) 22:43:27 ID:deDNCrTU
「死のワナの地下迷宮」おもしろい^−^
ADVPを買ってよかったと、初めておもたw
235名前は開発中のものです。:2005/07/21(木) 23:05:10 ID:cUyfhRs1
>>233
縦持ちってのは意表突かれた。
こういう使い方もあるんだなあ。
236名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 00:04:42 ID:2JvguKBj
性教育シリーズの移植キボンヌ。
237名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 09:23:34 ID:7hcls0NC
>>223
バグ修正だけだったら泣けるな。ホントにやる気があるのなら、ユーザーの声を
取り入れた修正版をすぐにでもサイトに上げられるのに。今回の記事でバージョンアップしていく
気があるのだけは感じて、売り逃げな感じは少しは和らいだが。
238名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 09:35:01 ID:VEbG5Tod
バグ修正だけですぐバージョンアップしていたら、サーバーの転送量が大変なのでは?
一つバグ修正する度に60MBじゃ、どっちも大変かと。

パッチ当てるだけで修正できれば簡単なのに…


そもそも何で60MBもあるんだ??
239名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 09:52:29 ID:EZEIZtsZ
またSEデータ同梱なのかね?
SEデータに差がなければ、もっと減らせそうな気がするが
240名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 10:36:24 ID:VEbG5Tod
華彩ななのアドプレアルバムはなかなかイイね。
マップモードで写真の閲覧も出来るし。
16MBあるだけのことはある。
ただ、これが無料だと天川美穂有料版の必要性が…
241名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 13:22:36 ID:my45ZNhr
>>240
公式のただのレビューは携帯ゲーム板の方でやった方がいいんじゃね?
ここもwikiもあくまでもゲ製作技術についてだから。
技術的な手法とかならいいけど、公式アプリが面白いかつまらないかは
比較的どーでもいいし、そのためにレビューページを作る手間は
かけなくてもいいと思う。

ここでうpされるアプリに関してのレビューページはあってもいいかもしれないけど
製作途中だったり習作だったり黒かったりするものに関してまで
かっちりした批評はいらないかと。
マターリしながら職人同士が情報交換しあう前スレの雰囲気はかなり良かったから
ずっとその流れでいいと思うよ。
そんなに職人人口も多くないしな……orz
242名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 13:40:34 ID:gd4SOEDd
>>241
すんげーデジャヴを感じると思ったら11のコピペかよw
24311:2005/07/22(金) 13:40:48 ID:S9LkkhKB
>>241
コピペ乙。
だがまあ>>240へのレスに相当するのは最初の1行だけだな。
他はレスとしては見当違いだ。

つか、>>240みたいな書き込み程度ならそう目くじらたてることも
ないと思うがな。
まだDLしてないけど「マップモードでの写真の閲覧」てエロゲの
CGモードみたいなものを作る時に参考になりそうな気がするし。
244名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 13:46:42 ID:my45ZNhr
>>242>>243
まあ、正直スマンカッタ
悪気があった訳じゃないんだ
>>243
patファイルが無いからやり方が確認できんなー
あれどうやってるんだろ
245名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 15:11:08 ID:my45ZNhr
>>232
701出た
246名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 16:04:32 ID:gd4SOEDd
>>244
よく分からんけど、リージョンとか使ってるのかね?

>>245
はやっ!800切れないよ・・・
247名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 16:34:10 ID:5g8EovTE
「マップモードの写真の閲覧」
・シーン1(場所選択シーン)
シーンプロパティの全画面モードを”しない”に設定
コマンドで選ばれた各場所のシーン移動
切り替え効果は、クロスフェードが良いかも
この時のコマンドはローカルコマンドのみ使用
コマンドタブ編集で、ローカルタブにチェックする事

・シーン2(写真1)
シーンプロパティで全画面モードを”する”に設定
写真の切り替え待ちは、空白の文字表示で対応可能

後はひたすら全画面モードの写真シーンを増やすだけ
最後の写真シーンで、シーン1(場所選択シーン)に
移動して終わり

これで作成出来るはず
248名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 16:35:31 ID:mTBaRZHx
バージョンアップ今日じゃ無かったの?
なんかいい加減だな
249名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 16:52:17 ID:XUWNC5QN
ADVPスタジオダウンロードしたのは良いけど、あまり使ってないなぁ。
付属ソフトのハコノナカやってるから。誰か続編作ってくれないかな。

それと恥を忍んで質問するけどkr4+  pass: みたいなのってどうやってダウンロードするの?


250名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 16:56:14 ID:9Bg10XK8
そのままファイル番号(数字)とパスと表示されてるセキュリティコード入れればいいだけだと思うが…。
251名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 17:08:17 ID:4HoPGgU5
パスsage
ネットで見かけた怖い話を作ってみますた(/ω\)ハズカシーィ
252名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 17:08:19 ID:mWJmJAfx
253名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 17:46:02 ID:bK0vG+a3
アプリ増えてる?>義経
今仕事場だからできね ま、クイズだけどな
254名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 18:30:02 ID:VEbG5Tod
ADVPStudio Ver1.01
ADVPマテリアルビューワー

の二つの配布が始まったね。
やっとスキンや音楽の確認が可能に。
255名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 18:34:38 ID:2f/iNrWX
何処にUPされてる?
256名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 19:43:06 ID:5g8EovTE
公式ではまだアップされていない
ダウンロードサイトでは公開している所あります
257名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 19:43:18 ID:Q8QWCN1s
とりあえずここかな?

ttp://www.yamaco.net/archives/000627.html
258名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 19:45:13 ID:mTBaRZHx
俺はZAPAnetさんとこで落とさせて貰いました。感謝。
http://zapanet.aki.gs/advp/
259名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 19:48:35 ID:2f/iNrWX
d!
260名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 19:50:09 ID:RnU/S/7B
●ADVPver1.01の主な変更点
・BGM、SEのID表記を変更しました。
・サブウィンドウのアクションを複数選択して、一括削除できるようになりました。
・コマンドの追加/削除のアクションを削除しました。
・その他不具合の修正を行いました。

コマンドの追加/削除のアクションって削除して問題ないの?
261名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 19:55:08 ID:9Bg10XK8
ようやくctrlとshiftの複数選択は可能になったな。
しかしDelキーには対応なしか…。
フロムの人は本当にこのソフト使って何かアプリ作ってるのか疑問だ…。

機能的には何も追加無いな。
テキストにフラグ値の表示組み込むくらい訳ないだろうに。

それと、マテリアルビューワーなんてものが配布予定にあるのなら、
始めから言っとけ。小松菜屋な人に謝れ。>フロム
262名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 20:00:44 ID:9Bg10XK8
>>260
あれ…。なんで「コマンドの追加/削除のアクション」削られてるん?(泣)

フラグ立ったらそこで初めて新しいコマンド表示するようにしてたのに、
全て台無しだよ(泣)

何がどうなってるんだ一体…
263名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 20:01:39 ID:x+SHWPzV
>261
不ロムの人は絶対に専用のプログラム使ってると思う。
素人の俺でもヒドイと思うし<ADVPS
264名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 20:02:01 ID:2f/iNrWX
マテリアルビュアー・・・ホイール対応してないのかよ!
これは地味に痛いな・・・
265名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 20:08:02 ID:9Bg10XK8
>>264
ttp://toshi.pobox.ne.jp/software/wplus.html
ここの「WheelPlus」っての入れれば対応すると思うよ。

監視レベル「強」にするとおかしな動作するときがあるので、
「通常」がオススメ。
266名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 20:08:51 ID:2f/iNrWX
「コマンドの追加/削除のアクション」削除

ひでえええええええええええええええええええ!
フラグ立ちでコマンド追加、次シーンでまた新しいコマンドフラグ等の
ローカルでコマンド増減操ってたのに・・

これはマジ外道すぎる
267名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 20:09:26 ID:2f/iNrWX
>>265
d!
268名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 20:09:39 ID:7hcls0NC
>>254
スキンの確認って、肝心の文字色と選択肢のカーソル色はこれじゃあ分からないな。
あの作業が意外と骨が折れるんだが。
269名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 20:09:50 ID:B4GtAyfa
>>262
コマンドの追加・削除の取りやめはスリープ関係のバグを隠すためじゃねーか?
メモステ起動では削除した筈のコマンドがスリープ復帰後に意図せずに復活するから。
ソフト側の不具合なんでどうしようもないから使えなくしたっぽいな・・。ヒデエ
270名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 20:14:11 ID:2f/iNrWX
アイテム指定にすると、内部数値が画面に出るのがイヤだ
だからこそ全てのアイテムをコマンドに指定して動かしてたのに・・・orz

マジ泣ける
もうver100で作り続けよう
271名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 20:17:55 ID:9Bg10XK8
>>269
そういやそんな報告あったね。
ちょっとフロムの対応おざなりだなぁ。

フラグ立ちでコマンド追加してた人は、シーン作って対処するしかないね。
なんかめんどくさ…。
272名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 20:19:45 ID:d7vtdi3i
バージョンUPで機能ダウンとは此れ如何に orz
273名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 20:20:59 ID:RnU/S/7B
>>269
そういう事か。ひっでえなあ。
サンプルで入ってるアプリが追加削除使いまくりなのにこれはないだろう。

そんな修正入れようとするくらい気になるようなバグに発売前に気付けないってのもひどい。
実機でテストしてねえんだろうなあ。
ユーザーにはいちいちPSPでテストプレイという苦行を強いておいて。
274名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 20:27:04 ID:zTMP7HYG
>>「コマンドの追加/削除のアクション」

さすがに削除はやりすぎだ。
真相が>>269の書いたバグにあるとしても、
ユーザーレベルの話なら、そういうバグがあるって告知するだけで
とりあえずはおkだど思うんだが・・・

>>262
機能削除ってことはバグ修正するつもりがない(できない?)。
とりあえずVer1.00で作りつづけたほうがいいと思う。
タイトル前に注意書きとかいれれば、プレイヤーも気をつける。
275名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 20:27:26 ID:B4GtAyfa
本来使えないコマンドがスリープで出ちゃった場合、フラグ値で判断して
「そんな物は存在しません」等のメッセージ出して消しちまおうって対処法とかも考えてたんだけどな。
元々無い無い尽くしのツール、ソフトだったから合わせるしかねーな。
276名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 20:29:40 ID:7hcls0NC
この調子だとPC上でテストプレイ出来るのはver2.56くらいかな?
その頃ってさ、誰かまだ作ってるのか?
277名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 20:29:56 ID:2f/iNrWX
イベント追加で連動できるアイテムは1つだけ
つまり・・・コマンドとしてアイテム使う〜が出来るのは1シーンに1つ

うわあああああああぁぁああああぁあ
278名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 20:34:27 ID:2f/iNrWX
あれ・・・?
イベント追加も出来なくなって・・・る
トリガ重複してないのに 「トリガ重複してるから追加出来ません」

あ・・・れ・・・・ orz
279名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 20:38:29 ID:x+SHWPzV
改悪のせいでスレが盛り上がるとは orz
280名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 20:40:17 ID:Q8QWCN1s
フロムには自分たちが実際につかっているツールをだしてくれないかな…
281名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 20:41:10 ID:2f/iNrWX
ごめん>>278は自己完結
イベント追加で既にアイテム連動したモノがある場合、
複製も追加も出来ない
282名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 20:42:39 ID:A3CsjGG1
酷い話だ・・・
283名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 20:45:04 ID:x+SHWPzV
FF11スタート直後のVerUPで、魔法入らない、攻撃当たらないで、
レベル上げできないって大騒ぎになったのをちょっと思い出した^-^;
Fはその後多少の修正入ったけど、ADVPSはどうだろうか・・・
284名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 20:52:08 ID:mWJmJAfx
期待して損した・・・orz
285名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 21:06:25 ID:88+E8RNf
「コマンドの追加/削除のアクション」 の削除は、
ver1.02で復活させて、

ほら、ユーザの声もちゃんと耳を傾けてますよ!
バージョンアップ作業も継続してますよ!

という姿勢を見せるためのフェイク
286名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 21:10:54 ID:A3CsjGG1
なぜ削除したか説明ぐらい入れといてよ。
287名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 21:20:16 ID:qBaBKeEx
仕事から帰ってきたらこれは何事よ
1.00でがんばるね・・・
288名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 21:26:55 ID:uideEr1k
ネガティブなのもいいけどさ、まだフロムもやる気はあるっぽいんだから
建設的な話をしてこうぜ。他人の愚痴なんか聞いてても面白くもなんともないし。
289名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 21:37:12 ID:mWJmJAfx
マテリアルビュアーはまぁ嬉しいな
290名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 21:45:56 ID:A3CsjGG1
公式ページで配布を開始していないフロムにはやる気は感じられないんだが、
建設的にいこうと言うのには同意。

とりあえず、「コマンドの追加/削除のアクション」を多用して作成していた人は
1.00のままにしといて次回の更新に期待。って感じかねぇ。
ビュアーの方は良かったと思う。(けど、事前告知ぐらいして欲しかったと思う人もいそう)
291名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 22:41:42 ID:2JvguKBj
優香の性教育、移植キボンヌ。
292名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 22:42:36 ID:SFrJvRXz

(,,・ _ ・ ,,ノ<バージョンアップの意思はあるみたいですね

ちょびっと連絡。
wikiをしばらくほったらかしだったので、製作過程を載せた講座っぽいのを作る予定です。
あと、ADVPスタジオについて既知の問題や要望等、ここかwikiでまとめてもらえれば、
後でまとめてフロムに送っておきますが、どうでしょうか?

//ADVPまとめwiki@ゲ製作技術
http://advp.yaro-yo.net/wiki/
293名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 23:05:15 ID:YRlticlu
しかし1.01出てきて嫌なのが、PSP(UMD)上の
プレーヤー自身にパッチを当てられるような
実装してないんじゃないかってことかも。

臭い物には蓋 って方針。
当たり前にバグを直すことを しなかったのがかなり嫌な感じ。
294名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 23:25:56 ID:RnU/S/7B
バグが酷いのと臭い物には蓋な態度には腹が立つけどUMDにパッチは普通に無理だろう。
とりあえずバージョンアップ要望はコマンドの追加/削除のアクションの復帰かなあ。
「こういうバグが出ますよ」という事を隠さずに公表した上で
使うか使わないかはユーザーに委ねるべきだと思う。

あと気になってるのはオリジナルスキンは使える様にならないのかって事かな。
チャムとレネのスキンが選べるスキンの中に入ってないから。
実はただの隠しスキン?
patファイルをテキストエディタで開いてスキンID弄れば出て来たりするのかな。
295名前は開発中のものです。:2005/07/22(金) 23:44:47 ID:uideEr1k
>>292
要望は投票ページ作ってやるのがいいんじゃないかな。
広く意見を募ると同時にどれだけの人がそれを要望してるのかわかりやすくする為にも。
296293:2005/07/23(土) 00:25:44 ID:x/FBLBJw
>>294
ごめん。説明不足。
MS上にパッチ置いて、RAM上にロードしたProgramに それをあてるのは可能でそ。
UMDを書き換えて恒久的な変更をするのは無理だけど、これぐらいは普通に可能かと。
すくなくともメインのプログラムはオンメモリっぽいし。
297名前は開発中のものです。:2005/07/23(土) 00:50:25 ID:YltjcsBQ
>>296
いくらオンメモリでもパッチは最初から想定してないと難しいんじゃないかなあ。
UMD起動後にパッチがあるかどうかMS見に来ないといけないわけだから。
それにそんなMSからUMD起動させてRAM上のデータを自動更新できるパッチが
作れるなら、それを利用してゲームデータの改変なんか簡単に出来そうだから
多分仕様上で潰してありそう。
298名前は開発中のものです。:2005/07/23(土) 01:09:11 ID:NOVdw8B9
でも、BGMとかSEなんかの素材を使いたいと言う要望が多ければ対応するかも?
って言ってるくらいだから、ある程度の拡張性は確保してると思うなぁ。
それ使ってパッチあてる事も可能なような気もする。
まあ分からんけどね。
299名前は開発中のものです。:2005/07/23(土) 01:12:33 ID:MwUTcnte
ADVPビューワーのbmpやらoggやら使ってエミュレーター作れんもんか…
advファイルもpatファイルも読み込み可能にしてデバッグ・テストプレイ用に。
300名前は開発中のものです。:2005/07/23(土) 01:17:20 ID:x/FBLBJw
>>297
今回の対応から そういう仕組みはまったく用意してないんだろうなぁという話。

そもそもMS上のアプリしかパッチを必要としないのだから
実行開始タイミングのみでパッチ確認をすれば良い。
ユーザによる改変への対策は codeに署名付けといて その確認ですみます。

ここまで書いてて思ったんだが、これぐらいの頭が回る開発者なら、
ADVPS1.0が あんな仕様で出てくるわけないな。
301名前は開発中のものです。:2005/07/23(土) 01:53:19 ID:9JSBzZyd
「みぃコちゃんとさかなつり」2ndバージョンを、ADVPろだにあげ。
パスはsageです。
「アレ」が出てもゲーム終了にならなかったり、イベント追加したり。
でも眺めるだけです。

>>251
結構怖いなぁ。素材をどこから入手したのか気になりました。


しかし、1.01はなかなか問題があるようで。ううむ。
302名前は開発中のものです。:2005/07/23(土) 03:11:34 ID:VW6Jfsye
Q&A みてて思ったんだが、、、
ttp://www.adventureplayer.net/support/advp_answer.html#etc01

「ユーザが作成したアプリは全部コピーフリー」って
メーカーが言うのはどうかと思うんだが、、、。

そういや、アプリってたとえば即売会とか同人イベントとかで
売ったら駄目なのかな?
303名前は開発中のものです。:2005/07/23(土) 03:44:58 ID:hy9ANG1o
今初めて「クイズかいきけん」やってみたんだが・・・
このセンス最高だな DLLしたアプリで一番好きかも
304名前は開発中のものです。:2005/07/23(土) 03:48:37 ID:oux/AzNN
>>301
ときにスロットとかやるんですかね?
olbaidさんとこのを参考にスーパーブラックジャックっぽいのを
やってくれないかななんて思ったり
305名前は開発中のものです。:2005/07/23(土) 06:48:15 ID:ZGKU6Glo
>>301
>転送量制限がキツイので
>うpろだ一時停止します。
というわけで落とせず。暇があったら、kr4辺りに再度うpしてもらえれば。
前作はほのぼの感がいい感じだったので、次回作も見たい思いが強かったりする。
306名前は開発中のものです。:2005/07/23(土) 06:49:39 ID:HvSXPAqu
>>215
遊ばせてもらいました〜。
さすがに難かしかったですね。30回以上はゲームオーバーになりました。
でも一回あたりのプレイ時間がそう長くないので、このくらいの難易度で
丁度良いのではないかと思います。

ただ、自分のHPが全然表示されないため、瀕死状態で戦闘に突入して
即死することが何度かありました。
できれば戦闘終了時や回復時に、だいたいで良いので自分の状態が
表示されるとありがたかったです。

あと、不具合が一箇所。
最後の選択肢、3つ表示されるんですがダイアログの位置が低くて
3つ目の表示が切れてしまっています。
何が表示されているかは明らかなので、困るわけではありませんでしたが。

オリジナル未プレイだったこともあり、非常に楽しめました。
次はわざと新米冒険家にして遊んでみよう^^
それではソーサリー4部作も期待してます(ぉ

……って、まともに作ると単純計算で40MB超になりますな^^;
307名前は開発中のものです。:2005/07/23(土) 06:54:37 ID:HvSXPAqu
>>305
うpろだバージョンアップしてますよ〜。
http://advpup.yaro-yo.net/
308名前は開発中のものです。:2005/07/23(土) 08:26:31 ID:qsQc9MMp
>302
自分が作ったモノの 配布を禁止しないってとらえかたでよいんじゃ?
ユーザーが作ったモノでも、制作者が再配布禁止とかにしてたらコピーは
ダメだと思うけど。
オリジナルものは、再配布おkかどうかを決める権利は、制作者したユー
ザーにあると思う。

著作権とかいろいろアレなやつは、もともとこっそりと遊ばないといけない
しねぇ。
309名前は開発中のものです。:2005/07/23(土) 08:57:21 ID:uNnbfr8O
イラスト画像サイズ変換の仕方教えてください!
600*400を480*270にしたいんです
310名前は開発中のものです。:2005/07/23(土) 09:16:21 ID:lzeBBhYQ
やっとループとか擬似的に関数作る方法思いついた
みんなとっくに気づいてるのかな・・
夜中にぱっと思いついて勢いで確認してしまった。お陰で睡眠時間が4時間
眠いし仕事中だが暇なんでアプリ改良作業続行
311名前は開発中のものです。:2005/07/23(土) 09:35:12 ID:lzeBBhYQ
とか思ったら持って来てたのはadvファイル。寝ぼけすぎorz

patファイルは1.00と1.01で互換(?)あるね
se(増えてるよね?)追加する時は1.01で
他の作業やadvファイル作る時は1.00で。
1.01でadvファイル作ると、「コマンドの削除」のEventは残ってても
ADVP上では動かなかったりする。
312名前は開発中のものです。:2005/07/23(土) 10:15:53 ID:AqaTO6Jb
Ver1.01、公式にはまだうpされてないんだな。
コマンドの追加/削除、早いとこ復活させてくれ。
313名前は開発中のものです。:2005/07/23(土) 10:29:43 ID:NOVdw8B9
>>309
まとめwikiに載ってる縮小専用。を使うとか。
314名前は開発中のものです。:2005/07/23(土) 13:35:53 ID:P160McD3
>>309
ペイントブラシの「変形」−「伸縮と傾き」使え。
しかし今時600x400ってナニ? PC-9801からのコンバート?
315名前は開発中のものです。:2005/07/23(土) 13:45:59 ID:y2URJTpM
>>309
アスペクト比が違うから、縮小以外にトリミングも必要ですね。
少々横長の画像になっても構わないのであれば別ですが。
「画像処理」「フリーウェア」等のキーワードでぐぐれば結構いろいろ出てきますよ。

>>314
98は640×400ですが……う〜ん、なんでしょね?
316名前は開発中のものです。:2005/07/23(土) 15:48:54 ID:bKulDz5X
http://www.adventureplayer.net/notice2.html

う〜ん。なんだかなあ。しょせんユーザー用のツールはおまけでしかないのか…。
317名前は開発中のものです。:2005/07/23(土) 16:14:40 ID:lzeBBhYQ
>>コマンドの追加/削除
なくても、アイテムの変数表示/非表示を設定できれば
そっちの方がありがたいんだけどねぇ
318名前は開発中のものです。:2005/07/23(土) 17:07:26 ID:gy7QxeLt
あの!質問なんですが、ギャルゲーとかみたいに選択肢によって好感度とか
を設定し、その数値によってストーリー分岐とかってできるんでしょうか?
319名前は開発中のものです。:2005/07/23(土) 17:07:48 ID:YS6bhwo3
>>318
可能
320名前は開発中のものです。:2005/07/23(土) 17:25:48 ID:4OqSI/AE
>>316
同梱アプリ専用のアクションがあるってのはちょっと詐欺だよな。
というか結局スリープバグの事に触れずに変な言い回しで
ごまかしてるのがなんとも…
スタジオのバグは修正義務がないから認めてもいいけど
プレイヤーのバグは死んでも認めんという事だろうか。

という事は次のバージョンアップでアクションを復帰させるってのも無理そうだな。
「毎回始めに行う」でフラグ判定してスリープから復帰しても即
あるべき状態に戻すとか出来そうなんだけど。
321名前は開発中のものです。:2005/07/23(土) 17:33:48 ID:Czqfojh/
「本ソフトはスリープには対応していません」

って、一言書けば済むことなのに。
322318:2005/07/23(土) 17:51:57 ID:gy7QxeLt
どうやってやればいいのでしょうか?
もしよければ教えてくださいましましm(。_。;))m ペコペコ…
323名前は開発中のものです。:2005/07/23(土) 18:00:24 ID:F8VJLahS
そのものズバリ「好感度」ってフラグでも作って
その数値によって分岐させればいいだけじゃねーか

正直、これを聞いてるようじゃこのダメツールでゲームは作れないと思うのだが
324名前は開発中のものです。:2005/07/23(土) 18:07:19 ID:lzeBBhYQ
>>322
詰まってから「ここがわからない」って言ってくれないと
何処がわからないのか。1から10まで全部教えろなのか。
とかが、全然わからないから
まず自分で簡単なものから作って、ツールに慣れよう。
325名前は開発中のものです。:2005/07/23(土) 18:07:32 ID:sGPme9Ml
>>322

フラグ「好感度」を作って、好感度アップの選択肢後に「加算」好感度←好感度+1。
んで、分岐に入るシーンでifを使って、参照、分岐させればいいんじゃないか?
326名前は開発中のものです。:2005/07/23(土) 18:30:27 ID:YS6bhwo3
何だかんだ言って答えるお前等が大好きだ
それはそうと、アイテム値が画面上に出るの何とかして欲しいな
327名前は開発中のものです。:2005/07/23(土) 19:01:05 ID:AqaTO6Jb
>>316
同梱ソフト用って・・・・
だったらマニュアルからも消しとけよ
328名前は開発中のものです。:2005/07/23(土) 19:39:36 ID:rzc6b/VG
>>326
俺もお前が大好きだ

キャッ言っちゃった
329名前は開発中のものです。:2005/07/23(土) 22:15:08 ID:8EmJVkb1
プレイしてくれた皆さんありがとう。

・最後の三択のメッセージ位置を調整
・OPを追加

したバージョンです。

「死のワナの地下迷宮」
kr4+ 6238 pass:いつもの通り
330名前は開発中のものです。:2005/07/23(土) 23:10:41 ID:zuk+E/Oj
「みぃコつり」の歌を歌うところで続行不可になる、不具合がありました。
あぁ、テストプレイは入念にせねば…orz

ADVPろだに修正版をup パスはsageです。
331名前は開発中のものです。:2005/07/23(土) 23:20:22 ID:nRJuxYr/
>>329-330
職人さん乙。さっそく遊ばせて頂きます。

俺も仕事が一段落したからようやく本腰を入れてツールに触れるよ
既に下火になってる気もするが……orz
332名前は開発中のものです。:2005/07/24(日) 02:43:07 ID:e/WG/ymE
死のワナとっても面白いですー。しかしこの迷宮を作った人はかなり
性格が悪いなと思う。
でも他の付属ゲーは終わっちゃったので、そろそろ他の事もしたくなりました。
初心者でもカンタンにゲーム作れるんですよね?私もトライしてみようかな。
テンプレのWIKIとかチェックすれば、ここでガイシュツの質問しちゃったりしなくて
済むでしょうか。
333名前は開発中のものです。:2005/07/24(日) 02:47:03 ID:c/let7Gp
>>332
今の所、良い解説サイトは無いので、情報を集めて努力せよ。
334名前は開発中のものです。:2005/07/24(日) 05:20:20 ID:GCqh3+Ye
作るなら今だろうな、半年後にマターリペースで完成しても
プレイする人が残ってるかどうかという問題がある。
手探りでも一作目は軽い感じで始めて見ると、案外難しいものじゃないと
わかると思う。その結果、ツールが使いにくいと誰もが感じるのは仕様。
335名前は開発中のものです。:2005/07/24(日) 11:09:47 ID:5x5tTwiR
>>329
本当にお疲れ様でした。
性悪なリビングストンもGJ
336名前は開発中のものです。:2005/07/24(日) 12:25:27 ID:uyTp4BXq
こんにちわぁ^^今ゲームの移植がんばってますv
まだまだ全然ですが、ちょこっとだけできたのでupしておきます^−^
もしよろしかったらやってみてください(*- -)(*_ _)ペコリ

kr4lite: 7242 pass:hikky

午後一時半くらいに消します;;
337名前は開発中のものです。:2005/07/24(日) 14:46:48 ID:OJb4MvN8
>>336
このスレでたった1時間晒してもほとんど誰も取れないよ。
何の移植?
338名前は開発中のものです。:2005/07/24(日) 14:54:58 ID:QMlm2ORp
>>329
まさかPSPでファイティングファンタジーが出来るとは思わなんだ。
感謝しとります、相変わらず底意地の悪い迷宮だけどw
339名前は開発中のものです。:2005/07/24(日) 15:15:45 ID:uyTp4BXq
またゴールデンタイムくらいにupしようと思います;;
340名前は開発中のものです。:2005/07/24(日) 17:12:41 ID:18o3wHYd
BGMのAnime_J3,Anime_J4が容量小さいからこれにしてみたら
ループしなかった。初めて音を」鳴らすためにこれを指定してループしなかったから
ループさせる命令があると思って小一時間迷った。

容量の大きな曲にしたらループしたからそれにして解決した。
341名前は開発中のものです。:2005/07/24(日) 17:42:51 ID:jqgmPALd
>>340
BGMの容量にこだわる理由はなんかある?
BGMは 書き出すadvファイルのサイズには影響しないだろうし
バックリードの速さが変わるくらいだと思うんだが。

あと、ファイル名にJが付いてるところみると
ジングルの曲を指定したと思うんだが、それだとループしないのは当たり前かと。
342341:2005/07/24(日) 17:45:45 ID:jqgmPALd
ループしないのあたりまえとか書いちゃったけど、
マテリアルビューアだとジングルかそうでないかって判断つかないのか...orz

BGMとSKINの確認が出来るアプリだとジングルって表示が出て
ループしないからすぐ分かるんだが。
343名前は開発中のものです。:2005/07/24(日) 18:02:51 ID:C+peB7jR
容量は小さいほうがいいに決まってるから。
Jがついてるからジングルだなんてマニュアルにも書いてネーヨ
344名前は開発中のものです。:2005/07/24(日) 18:24:10 ID:s7Pj/kjx
>>343
音はUMDから直接読み出すからどれを指定しようがadvファイルの容量に変わりはない。
(指定ファイル名の1byteや2byteの差はあるかもしれんが)

ついでに言うとこのツールってマニュアルに書いてないことばかりだからなあ。
マニュアルは参考レベルにしかならんよ。
345名前は開発中のものです。:2005/07/24(日) 19:05:15 ID:BHt0UPZ+
ひぐらしのなく頃に鬼隠し編、やっとこさ第1日目終了まで移植できたので
UPしてみました。
1日単位で1ブロックに収まるかと考えていたけどTIPS込みで10M近くになってしまった・・・

kr4 5-10MB 4512
pass mion
346名前は開発中のものです。:2005/07/24(日) 19:06:52 ID:uyTp4BXq
ADVPSの使い方を学ぶためにテスト目的でちょっと作ってみました。
もしよかったらダウンしてみてください^^

kr4L: 7261 pass:zin

です。夜中には消したいと思っています。
347名前は開発中のものです。:2005/07/24(日) 19:17:51 ID:fYhQltSn
ブロック1にあるシーンから、ブロック2の中のシーンへジャンプすると、指定したシーンにジャンプせずにブロック2の先頭シーンにしかジャンプ出来ないのは何でだろう?
質問がわかりにくくて申し訳ないのですが、どなたか解決方法を教えてください。
348名前は開発中のものです。:2005/07/24(日) 19:25:29 ID:PmOfM+TS
バグかもね?
349名前は開発中のものです。:2005/07/24(日) 19:28:48 ID:PD7kNhGr
そんなバグがあったのか!
350名前は開発中のものです。:2005/07/24(日) 20:05:47 ID:/iW/KMPS
複数ブロック使うようなファイルまだ作ってないからなぁ・・
バグだったら酷いな

ブロックごとに、外のブロックからきた場合の
ブロック内のシーン移動を管理する為の
先頭シーンをつくらにゃいかんつーことかな

先頭シーンの中身はどうゆう処理をすればいいかをif文でわける。
(次にどのシーンへ飛ばせばよいか。とか)
ブロックをまたぐ時は、その先頭シーンに何をやらすかという指示を
フラグで指定する。
とかで回避できると思う。
351名前は開発中のものです。:2005/07/24(日) 20:10:17 ID:8gek/mA6
>>347
複数ブロックだけどそんなバグ出てないよ
352347:2005/07/24(日) 20:21:05 ID:fYhQltSn
単なるこちらのミスだったみたいです。
if文の下にジャンプ命令が入っていなかったからでした。
スレ汚してすみませんでした。
353名前は開発中のものです。:2005/07/24(日) 20:38:40 ID:4oEcaECn
>>345
乙です。ボリュームが増えてきてやり応えがある。表情と仕草のバリエーションが豊かだから
レイヤー無しのADVPではきついがガンガレ!

>>346
クローバーハーツの移植か。まだ作り始めだが凝ったロゴ出しの演出が良かった。
コツを掴んだら本格的に製作に取り組んでくれ。

しかし何だかんだで結局楽しめてるな。ゲームとして考えるならこれだけ楽しめれば十分元は取ったな。
購入者が少ないからやがては衰退して自然消滅になるんだろうが俺は満足だったよ。
354名前は開発中のものです。:2005/07/24(日) 21:14:47 ID:PD7kNhGr
>>353
もう過去形かよ!!
355346:2005/07/24(日) 21:16:34 ID:uyTp4BXq
コメントありがとうございます^^
徐々にやり方もわかってきたので、OPムービーの方に取り掛かりたいと
思っています。
時間がかかると思いますがまたできたらupしたいと思いますので、その
時はよろしくお願いします!
356名前は開発中のものです。:2005/07/25(月) 02:11:41 ID:ppAdnVDl
やっと完成しました>ベッドの下
http://www.geocities.jp/monamona031/

いい加減ツールにもなれたんで次は他のことやってみたいなぁ。
357名前は開発中のものです。:2005/07/25(月) 03:36:19 ID:f8xpVZy7
>>356
待ってました!
358名前は開発中のものです。:2005/07/25(月) 08:21:23 ID:yWZ6xU4C
出力すると 失敗するよ…
359名前は開発中のものです。:2005/07/25(月) 08:39:18 ID:/+3WlRl8
>>358
アプリ出力?
エラーメッセージ見てエラーの所をクリック。エラー部分へ飛ぶから。
360名前は開発中のものです。:2005/07/25(月) 09:54:39 ID:yWZ6xU4C
>>359
おお、サンクス
情報表示ウィンドウ消してたよw
361名前は開発中のものです。:2005/07/25(月) 10:26:12 ID:GXvFzCil
情報表示は常に出してるなぁ、もぅ少し細かく出してくれるとやりやすいんだけどね。
検索は必要に応じて。他は全部出しっぱなし。
362名前は開発中のものです。:2005/07/25(月) 10:27:10 ID:yWZ6xU4C
「クイズかいきけん」に心を打たれて「ハコノナカ心理テスト」を作りました。
なんというか大して面白くなく、前述のパクリで、試作品です。
ADVPアップローダー:0013
DLK:今日の4
363名前は開発中のものです。:2005/07/25(月) 10:49:52 ID:eJ12JsBX
>>356
完成してるね。ゲームの雰囲気とは正反対に、BAD END後の平和な音楽と
明るい文章に受けたが。個人的に気になるのは、作者もなもなの年齢くらいかな。
フロム社員ではないんだけど、妙にどんな年代が作ってるのか気になってさ。
364名前は開発中のものです。:2005/07/25(月) 10:54:58 ID:wZ/47QTe
>>362
今日の4ってのがわからないのですが
365名前は開発中のものです。:2005/07/25(月) 11:09:25 ID:yWZ6xU4C
今日の数字4つ
月+日=0725
366名前は開発中のものです。:2005/07/25(月) 11:48:28 ID:wZ/47QTe
thx、落とせました。
後でプレイさせていただきます。
367名前は開発中のものです。:2005/07/25(月) 12:10:54 ID:gBwwZmO4
http://www.adventureplayer.net/notice2.html


>・コマンドの追加
>・コマンドの削除
>
>
>のアクションに関しましてADVPのUMD内に同梱するソフト用に用意したアクションで、
>ADVPスタジオver1.0配信の際に削除を行っておりませんでした。

「同梱するソフト用に用意したアクション」
何ソレ?


>現ADVPで上記アクションを代用させる方法としましては、下記の方法がございます。
>
>
>1.コマンドに対応したシーンを全て作成する。
>2.アイテムをコマンドとして使用する。

「コマンドに対応したシーンを全て作成」
どこまでユーザーの手間を増やせば気が済むの?


こうなると、彼ら専用の命令とか機能ってのはまだまだありそう。
たぶん、我々よりも簡単かつ手軽にアプリが制作できるんだろうね。
368名前は開発中のものです。:2005/07/25(月) 12:35:31 ID:yWZ6xU4C
>のアクションに関しましてADVPのUMD内に同梱するソフト用に用意したアクションで
メモステだとバグがおきるから、UMD用のアプリ作成の際のみに入れた。
つまり我々のADVPスタジオと製作用のは違う機能がある
369名前は開発中のものです。:2005/07/25(月) 12:37:14 ID:GXvFzCil
まぁ、自分はver1.00で作り続けてるけど

>2.アイテムをコマンドとして使用する。
これなら、アイテムにカテゴリ別IDつけさして欲しかったねぇ
表示できるようにすると、したやつ全部見えちゃうからなんとも
370名前は開発中のものです。:2005/07/25(月) 13:10:11 ID:WIH///3c
BGMのバックリードのタイミングがいまいち掴めない。
直前のシーンで読み込んでおいてジャンプ後にそのBGMを鳴らす、
というタイミングでいいのかな?
371名前は開発中のものです。:2005/07/25(月) 14:02:44 ID:GXvFzCil
>>370
その場合、バックリード(UMDからの)が終わってないと
ジャンプのタイミング自体が遅れる場合がある(はず)。
ジャンプとか関係なしに、読み込む時間の余裕のあるときに
バックリードしておくのが吉。
372名前は開発中のものです。:2005/07/25(月) 14:25:47 ID:WIH///3c
>>371
なるほど、じゃあBGMの順番がはっきりしている限りは
前のBGMを鳴らした直後にはもうバックリードしとくか。
情報ありがとう。
373名前は開発中のものです。:2005/07/25(月) 21:20:41 ID:oQPIo+4d

(,,・ _ ・ ,,ノ<背景素材うp板作りました。

流れをぶった切りつつ連絡。
ちょっといっぱいいっぱいなので、wikiの方編集出来ていません。

//背景素材うp板
http://advp.yaro-yo.net/bg/
374名前は開発中のものです。:2005/07/25(月) 21:50:54 ID:s0v3bknC
>>373
背景か・・
絵は描けないからデジカメ写真でもうpするかな・・
写真も素人だがなw
375名前は開発中のものです。:2005/07/25(月) 22:04:38 ID:iNEJJ0As
ゲームを作るための素材を集めよう!スレのまとめリンク集
ttp://paw.my-sv.net/index.html

素材系はここで足りるのでは?
バックリードのタイミングが良く分からんとです;;
376名前は開発中のものです。:2005/07/25(月) 22:47:46 ID:zVgHuhWK
>>367

同梱アプリでしか使う予定のなかった機能とか、
後付けの臭いがすげーする。

最初から切るつもりなら、こんだけでかい機能を削除し忘れるか?
それにこの機能が無かったら
配信予定のマーダークラブとかえらい手間だろうし。

1.00しか使わんから関係ないけどな。
377名前は開発中のものです。:2005/07/25(月) 22:49:22 ID:iNEJJ0As
kr4L 7338 pass:3072
 
 練習目的で作りました。
 とあるエロゲの体験版の部分的移植です。
 音楽微妙、効果音なし、短いと非常に微妙な作りです・・・。
 夜中に消すつもりです。
378名前は開発中のものです。:2005/07/26(火) 00:18:43 ID:kItNhypx
>>377
エロいな。
効果音の付け方とかではもっとエロくなりそうだ。
379名前は開発中のものです。:2005/07/26(火) 00:30:24 ID:Cive329G
>>377
消すの早いよママン
380名前は開発中のものです。:2005/07/26(火) 11:40:24 ID:hQ7WzeLC
自分の場合、どんなものを作るか考えた場合、
いかにプレイヤーに楽しんでもらうかっていうのを前提に考えるから
>>377の出来じゃ確実にアウト。
381名前は開発中のものです。:2005/07/26(火) 11:54:13 ID:SI+61oL+
練習だろ?
このスレは人も少ないし励まし合わないと誰も作らなくなるぞ。
プロとか金を取る目的なら批判は仕方無いけどな。

と言っても、いい作品を作るには批判も必要だから良い意味に受け取って職人はめげずに頑張ってくれ。
382名前は開発中のものです。:2005/07/26(火) 12:05:38 ID:4I4ta0qx
そうそう。
どの辺りがダメとか、どうやればもっと良くなるとか、そういうコメントも必要かと。
383名前は開発中のものです。:2005/07/26(火) 13:03:02 ID:CRJHrbhl
>>380はコピペなので気にしないように。
384名前は開発中のものです。:2005/07/26(火) 14:02:25 ID:eP7n7HlW
どうも厳しい指摘ありがとうございました。
もうちっとましな物が作れるよう頑張ってみます。
385名前は開発中のものです。:2005/07/26(火) 20:28:00 ID:GFLxUPBV
がんばれ!
386名前は開発中のものです。:2005/07/27(水) 01:47:25 ID:qAHbFNt6
ラフ画ADV続きうpします
すいません、
システムタ大改造(ほぼ作り直し)したり、プロット考え(ミステリィとしての体裁はなんとか)たり、
ジル○ールでカ○ラのケツおっかけてたりで、全然進んでないです。ほんとすんません。
細かいバグは調べきれてませんが、多分遊べます。

kr4life 7442 pass:sage
387名前は開発中のものです。:2005/07/27(水) 03:47:12 ID:5wktWyLp
>>386
初めてプレイしてみた。頑張ってるなあ。
システム周りを工夫してあるのがいいね。特に読み返し機能がありがたい。

プレイして気になったのはシステムSEが若干結構耳障りって所かな。
例えばギャラリーモードでページをめくる度にページめくりの音がするのは
自然な感じで違和感がないんだけど、
通常プレイ中に絵は変わらず文章を送るだけの時にいちいち音がするのは
ちょいうるさく感じるかもとか、
タブ切り替えでドアの軋む音は違和感があるとか、そういう所。

完成までには時間がかかりそうだけどお互い最後までがんばろう。
388名前は開発中のものです。:2005/07/27(水) 11:39:54 ID:MOle1jpw
>>386
本格的な物になりそうだ。
389名前は開発中のものです。:2005/07/27(水) 12:27:34 ID:umrtCKGi
>>387
若干結構ってどっちだ?
390名前は開発中のものです。:2005/07/27(水) 12:59:46 ID:F0ws5JnJ
>387

若干結構要日本語学習
391名前は開発中のものです。:2005/07/27(水) 13:32:04 ID:Ej3IIe8e
スレの住人が減り始めた矢先に、言葉の揚げ足とりなんてやってる場合じゃないだろ。
このスレが2ちゃんで最後の砦である、機能しているADVPスレなんだからさ…。
392名前は開発中のものです。:2005/07/27(水) 13:57:04 ID:JTPFBan1
実は電撃のコンテスト向けに作っててこのスレにうpする物は作ってない。
9月までこのスレあったらまた作り始めるけど。
393名前は開発中のものです。:2005/07/27(水) 17:22:42 ID:IzO4iHYd
2.00のブラウザはメモステ内のファイルも読めるらしい
394名前は開発中のものです。:2005/07/27(水) 19:00:37 ID:F0ws5JnJ
だからね
ADVPはもう必要無くなったんだよ
エロゲの人はわっふるが移植されたしあかねも動いてる
公式ブラウザもJAVA Scriptが使えるのが判明したし
ローカル参照 保存にも対応している
MP3も鳴らせるからBGMやSEも使える

ADVタイプのゲームは勿論の事
パズルゲーム程度ならBGM SE付きで楽しむ事ができる
395名前は開発中のものです。:2005/07/27(水) 19:33:57 ID:tzGrMUGC
エコーナイトや今後移植されるADVゲームをやりたい人は買っても良いかもねぇ
開発環境としての利点って何が残ってるのかな?
ファームが更新されても動作が保証されてる点
フラグ管理やタイマーに関してはJAVA Scriptってどうなの?
396名前は開発中のものです。:2005/07/27(水) 22:40:26 ID:ouiBp09r
っと何も作れないへたれな>>394が申しております
397名前は開発中のものです。:2005/07/27(水) 22:48:30 ID:umrtCKGi
死の迷宮で遊んで懐かしのゲームブックやりたくなった。
スティーブ・ジャクソンのモンスター誕生持ってる人いたら作ってくれないかなー。
398名前は開発中のものです。:2005/07/28(木) 00:07:48 ID:0el5Pb0A
>>394の理論って「C言語が使えるからPCでツクール系ソフトは必要ないよね」って
言ってるのと同じだからなあ。

Javaが使えたってプログラム知識のない人間が手軽にゲーム作成ってわけには
いかないから、なんだかんだ言ってもWinのツクール系がなくならないのと同じ理由で
ADVPとも住み分けはできると思う。

>>397
あれ文章量だけ見てもDeathtrap Dungeonの倍近くあるぞ……
洞窟〜野外〜飛行船って流れだから背景もごまかし難いだろうし。
399名前は開発中のものです。:2005/07/28(木) 00:51:15 ID:0+0oRIc0
>>398

スティーブ・ジャクソンの最高傑作とか書いてあったんで、やってみたくなって
ググったらネットだと古本2000円超えてるし。
で移植できたらなぁと思ったんだけど。
背景とかSEもなくていいけど、そんなに分量あるのか。orz
古本屋巡りでもして探してみるかなぁ。
400名前は開発中のものです。:2005/07/28(木) 23:25:18 ID:czp2R+8P
もう24時間近くも書き込みないのかよ・・・
401名前は開発中のものです。:2005/07/29(金) 01:08:02 ID:hfG0BU2v
ゲームは作ってるんだけど、もうツールにも慣れたし
完成まで書く事もないんだよね。

ひっそりと時間のかかるものを作ってる人はそれなりに居るんじゃないかな。
電撃のは未発表作品が対象だから応募する気がある人は公開もしないだろうし。
402名前は開発中のものです。:2005/07/29(金) 06:29:43 ID:XY8f/1Ub
電撃のは賞品がなぁ・・・。それくらいしか今の所、コンテストらしきものは
ないようだが。気になるのは、最優秀作品の出来よりも、応募者数だったりする。
2部門合わせて、200作品くらいかと予想してみる。夏だから本来なら完成に至る
確率は低い学生達が、完成させて応募するかどうかがキーだな。
403名前は開発中のものです。:2005/07/29(金) 11:25:47 ID:xDW9qwbH
こればっかりは今日明日と短い周期で考える訳にはいかんからなあ。
絶対数が多ければ毎日誰かがうpしてんだろうが、如何せん買ってる奴は少ないw
マターリ保守しながら待つしかねーな。
他のゲームと違って飽きたら終わりってもんじゃないしな。
404名前は開発中のものです。:2005/07/29(金) 14:26:52 ID:heSj4np+
>402

そんなに応募無いってw
2部門合わせて100も行かないだろ
50が良いとこ
オリジナルで更に未発表に限る訳だからね
ADVPで移植とかやってる人は多くても
オリジナルを作るには余りにも期間が短い
ツールの使い難さが完成を遠ざけてるし
405名前は開発中のものです。:2005/07/30(土) 09:14:09 ID:MEq87yfK
いままでうpされてきたものは遊べないの?

うpろだの全部消えてるよママン
406名前は開発中のものです。:2005/07/30(土) 16:17:41 ID:qELw3pyC
ソーサリーとかモンスター誕生とか無理な注文は華麗にスルー。

2chのスレッド「モララー警部補の事件簿」を移植しますた。
(俺ってホントに移植好きだな)

問題篇です。

advpろだ pass:メル欄
407名前は開発中のものです。:2005/07/30(土) 19:47:51 ID:2lNcDfGa
>>406
問題編は取調室まで?
シンプルな作りだけどキャラが立ってるから楽しかったよ。
408名前は開発中のものです。:2005/07/31(日) 00:28:20 ID:E1QWWnai
更新しておいた。
409名前は開発中のものです。:2005/07/31(日) 00:29:01 ID:E1QWWnai
↑あ、406=408ね。
410名前は開発中のものです。:2005/07/31(日) 02:00:47 ID:WY3qtcHT
>>406
advpうpろだ 転送量きついとかで止まってたよ。
見てみたかった、、、。
411名前は開発中のものです。:2005/07/31(日) 02:27:57 ID:DXpYY2OG
>>410
毎度だが、場所が変わったのだよ。
ttp://advpup.yaro-yo.net/
412名前は開発中のものです。:2005/07/31(日) 13:05:43 ID:OFZgPCFf
>>406 「死の迷宮」の中の人かな?
気になるほどではないけど一応報告。
オープニングにミスと思われる箇所を発見。
「ベッド」が正しいんだと思うが、「バット」になってるとこがある。

クリア画面で終了の為、コマンドモードに抜けることができるんで、修正する
ことがあるなら、クリア後にスタートに戻るとかアプリ終了とか選べるように
してコマンドモードにできない方がいい希ガス。
コマンドモードになってしまうと作りかけみたいな感じがしてしまうから。

しかし、死の迷宮がプレイできただけでもADVP買って良かったと思ってま。

規制に巻き込まれた為、外からしか書き込めないんで、かなり時期を逃して
るレスでスマソ
413名前は開発中のものです。:2005/07/31(日) 19:09:10 ID:F1IIS/Xw
>>406
昨日このソフトを購入して色々探していたんですが
これはとても面白かったです!ありがとうございました!
自分も何か作ろうと思ったらうちのMeには対応してませんでした。
トホホ…。
コレを機にWin2kでも買おうかなと思っています。
414名前は開発中のものです。:2005/07/31(日) 22:57:09 ID:QhGI/9+v
時々patファイルが読み込めなくなってしまうんだけど
同じ現象起きてる人いる?

テキストエディタで一度開いて保存し直すと読めるようになるんだけど
原因がよくわからなくて怖い。
415名前は開発中のものです。:2005/08/01(月) 01:11:21 ID:wYYUN0b8
>>414
俺は今の所、一回も無いなあ。
気をつけるか。
416名前は開発中のものです。:2005/08/01(月) 02:32:54 ID:8qqj9+oo
モモラー事件簿今プレイした。
意外にちゃんと推理ものしてて面白かった。
417名前は開発中のものです。:2005/08/01(月) 11:03:56 ID:Uss9d+nC
ネコゲ警部とは違うタイプか
418名前は開発中のものです。:2005/08/02(火) 16:35:50 ID:h/vPVToM
フロム・ソフトウェア、PSP「ADVENTURE PLAYER」用データ作成ツールをバージョンアップ。新ツールも公開
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050802/advp.htm


>>329
kr4につながらないのだが、これの再アップはないのか・・・
419名前は開発中のものです。:2005/08/02(火) 16:47:23 ID:ccVB2IDt
またverupされるのかと思ったら・・・なんでウォッチは今更こんな情報を
420名前は開発中のものです。:2005/08/02(火) 16:47:51 ID:h/vPVToM
新ツールも公開
421名前は開発中のものです。:2005/08/02(火) 17:37:22 ID:ccVB2IDt
>>420
いやいや、どっちも十日前の話ですから・・・


何か最近ADVPスタジオを弄る元気がなくなってきたショボーン
422名前は開発中のものです。:2005/08/02(火) 18:00:28 ID:mMQrBQKJ
>>421
俺!俺じゃないか!
最近は全然起動してないよ・・・ orz
423名前は開発中のものです。:2005/08/02(火) 18:32:37 ID:H595bbPj
俺は結構熱中して制作してる。完成までは遠いけど。
サブウィンドウを弄るのが特に楽しいかな。
サブウィンドウと同じ事がメインウィンドウでも出来たならとつくづく思うよ。

制作は楽しいけど、心配なのはこれが完成する頃には
プレイしてくれる人が誰もいなくなってしまうんじゃないかって事だ。
424名前は開発中のものです。:2005/08/02(火) 19:00:13 ID:h/vPVToM
心配すんなヽ(`Д´)ノ
でもすぐ消さないでホスィ
425名前は開発中のものです。:2005/08/03(水) 11:05:00 ID:DUqTS0mN
ていうか、迷宮クリアできん。
サファイアはいづこ…。
426名前は開発中のものです。:2005/08/03(水) 17:04:40 ID:KnqogOVv
確かに、今コンテスト用のものを制作中な人もいるにはいるだろうけど、
このレスの付き方から見るに、撤退しちゃった人も多いのではないかと。
こういうのはブーム(でもないが)に乗って早めに作品を作って公開しないと、後で公開しても誰もプレイしない事が…。
427名前は開発中のものです。:2005/08/03(水) 17:37:50 ID:RhBQNB8i
あんまり遅くなると気づかれないことも有るでしょうね。
でもコンテストが行われるぐらいまでは、十分「早め」の内に入るんじゃないかと思う。
428名前は開発中のものです。:2005/08/03(水) 18:30:26 ID:NJzu/wHX
コンテストの応募方法が、作品入れたメモリースティックを送付ってホント?
もちろん後で返してくれるんだよな?
429名前は開発中のものです。:2005/08/03(水) 19:08:07 ID:3mFxhmah
そうだなあ。
サイトで公開したいし賞品に魅力も感じないんでコンテストに出す気はないけど
コンテストの結果発表直後が最後の盛り上がりどころになるかもしれないから
そのへんまでには完成出来る様に頑張ってみるか。

締め切りと結果発表はいつ?
430名前は開発中のものです。:2005/08/03(水) 19:09:16 ID:3mFxhmah
>>425
サファイアはどっかの像の左目だったと思う。
431名前は開発中のものです。:2005/08/03(水) 19:27:57 ID:xfahnpbV
>>428
別に返してくれなくていいけどね。16Mのメモステなんて500円しないで買えるし。
432名前は開発中のものです。:2005/08/03(水) 19:56:12 ID:7bXRd+Zv
>>431
どこに売ってるの?
ていうか、ちょーだい。
433名前は開発中のものです。:2005/08/03(水) 20:01:36 ID:k9DPn7rv
秋葉で腐るほど売ってる
434名前は開発中のものです。:2005/08/03(水) 21:33:09 ID:OCnR/vTi
>>433
秋葉に行くのに交通費2万ぐらいかかる訳だが
435名前は開発中のものです。:2005/08/03(水) 21:38:55 ID:wh0ei46X
電撃に聞け
436名前は開発中のものです。:2005/08/03(水) 22:00:49 ID:zNDJMO+u
>>412
プレイしてくれてありがとうです。
指摘いただいた部分を修正し、エンディング部分を新たに付け加えました。
国連が使えないので774にあげました(30mb)。パスはメル欄。

>>413、416
お気に召したようでありがとうございます。
file-2も制作中でございます。

>>425
筒の中の小箱。
437名前は開発中のものです。:2005/08/03(水) 23:15:14 ID:DUqTS0mN
>>436
わざわざd。
既にサファイア入手してたの忘れてた。
438412:2005/08/04(木) 01:12:06 ID:vHnXj6eW
>>436
DLさせてもらいました。いつもありがとー。
迷宮プレイしてゲームブックがやりたくなって古本屋巡りしたんだが、
教養文庫置いてるとこほとんどねぇorz
見つけてもFFシリーズはなし;;
復刻でも買うしかないのかなぁ。

相変わらずヤホー寄生虫だし・・・
439名前は開発中のものです。:2005/08/04(木) 06:12:14 ID:7qEb8lLN
774ってどこなんでしょう汗
440名前は開発中のものです。:2005/08/04(木) 08:49:52 ID:8MdlxG+H
kr4ずっと落ちたままだな
441名前は開発中のものです。:2005/08/04(木) 10:13:08 ID:07PSOuHt
>>439
もしかしたら意図してアドレス書かなかったかもしれないので、見つける方法だけ。
「774 アプロダ」でググる。
442名前は開発中のものです。:2005/08/04(木) 18:47:24 ID:PLKZhYHy
DLしたよ。ありがとー
443439:2005/08/04(木) 21:47:08 ID:7qEb8lLN
>>441

ありがとう^^
無事ゲットしました
しかし色々アップローダーってあるんですね
勉強になりました
444名前は開発中のものです。:2005/08/05(金) 02:57:04 ID:OVXpFIL2
小松菜屋の雑記
>2005夏コミ<蛙の悲鳴(うた)>
>
>謎の「*.advファイル」をオマケで作成中です。

ちょwwwwおまwwwwwwww
445名前は開発中のものです。:2005/08/05(金) 12:58:00 ID:xmALB/CV
昨日公式アップしてたんですね、猫とかイソップ
最近自分的にもトーンダウンだったので気にしてなかったよ

九怨 移植??
やったことないけど、既存ゲームの移植は内容如何によっては
作成のモチベーション上がる・・・といいなぁ
つーかまたホラーw
446名前は開発中のものです。:2005/08/07(日) 01:10:34 ID:gjZxtiSS
頑張って作ろうぜ保守
447名前は開発中のものです。:2005/08/07(日) 04:32:36 ID:urQfN8w0
かまいたちプレイしましたけど…
448名前は開発中のものです。:2005/08/07(日) 09:53:09 ID:hUBH0J6z
>>436
スゲーおもしろかった。これなら有料でもやるわー
作るのに何日くらいかかりましたか?いやびっくりした。
449名前は開発中のものです。:2005/08/07(日) 19:05:49 ID:Qag+rrig
「警部補モララーの事件簿」file-2問題篇を
advpろだにupしますた。
(モララーが挑戦するところで終了)

passはいつもの通りです。
450名前は開発中のものです。:2005/08/07(日) 19:33:25 ID:KVAQr7cc
>>449
おー!やらせて頂きます〜。


かまいたちはよく分からんけど、雰囲気は出てたとおもう。
451名前は開発中のものです。:2005/08/08(月) 15:47:43 ID:ou9iisXp
>>449
面白いなあこれ。
警部補とギコ崎君のコンビがいい味出してる。
解決編お待ちしてます。
452名前は開発中のものです。:2005/08/09(火) 00:42:02 ID:Z/CpHM33
ここらでADVPSのメジャーバージョンアップは無いのかなぁ?
あんだけユーザの要望聞いて機能追加がんがんやりますとか
言ってたのにマイナーバージョンアップ一回で終わりはひどいしさ。

というわけで妄想的にほしい機能
 ・擬似レイヤ機能(画像の指定を複数出来てツール側で重ねあわせて一枚絵にしてくれる)
 ・音楽/SEの視聴が統合
 ・UIの見直し(適用ボタンの削除や 全体の流れ/見通しを もちっと良くする)
 ・音楽/SEが追加可能(mp3/ATRAC3plus)
 ・スキンが作成可能

もしバージョンアップしないのなら、せめてオープン化してほしいかも。
 ・ADVファイルのフォーマット公開
 ・PATファイルのフォーマット公開+コマンドライン PATコンパイラ
PATファイルは いろいろ解析してだいたい分かってんだけど、
ADVにコンパイルするのがコマンドラインで出来ると嬉しい。
453名前は開発中のものです。:2005/08/09(火) 01:27:17 ID:CoPN53sd
advファイルについては企業から有料のアプリも出るわけだし
あまり解析されたら困るだろうからそういうのはないんじゃないかな。
一番現実的なのはスキンを自作可能にって所か。
よく見てるとスキンとして用意しなきゃいけない画像結構多いから
フル自作は大変そうだけど、既存のものの改造ならそんなに手間じゃないしね。
454452:2005/08/09(火) 01:50:23 ID:Z/CpHM33
>>453
ADVファイルのフォーマット公開も妄想ってことで。
でも実現すると嬉しいなぁ。

そういえば既出かもしれんけど有料のアプリって、
どうやって課金&コピー禁止にするんだろう、、、?
.advファイルのコピーを無効にするのってメモステの
MagicGate使うとかぐらいしか浮かばないんだけど。
455名前は開発中のものです。:2005/08/09(火) 09:51:00 ID:60Po3Eqt
結局フロムは何をしたかったんだろねw
小遣い稼ぎ?
456名前は開発中のものです。:2005/08/09(火) 10:07:53 ID:86vNWsWt
アドベンチャーゲーム作ったけど、これだけでは売り物にならないから
ツールもいっしょに売ったって感じだな
457名前は開発中のものです。:2005/08/09(火) 13:09:48 ID:Um/ey/MD
メーカー叩きをいちいち制作板でやらんでくれ。
458名前は開発中のものです。:2005/08/09(火) 14:33:28 ID:Kij8gF+7
>>454
そういやそうだねぇ。どうやってやるんだろう?
購入時にADVPのパッケージに付いているシリアルナンバー(って有ったっけ?)
みたいのを入力して、該当するUMDが入っているPSPでしか動かない・・・
とかなってたりして・・・?

ところで自作スキンを使うってのは、今でも機能的には実装されてる気がしない?
前誰か言ってたけど、確かビュワーで見れないスキン使ってる公式ゲームが有ったよね?
459名前は開発中のものです。:2005/08/09(火) 15:48:59 ID:LVEaXOoE
機能的には実装か

虚しいな・・・
460名前は開発中のものです。:2005/08/09(火) 18:17:46 ID:F1UCXXBc
今はアプリのうp自体も減って、静かになってるこのスレだけど
コンテストが終わったら、きっと沢山のアプリがここに公開されるんだよね、ね?
461名前は開発中のものです。:2005/08/09(火) 18:20:46 ID:CxesuvWK
>>460
とっ・・・当然だろっっっ!!
462名前は開発中のものです。:2005/08/09(火) 18:23:22 ID:Mljc2ECO
そりゃもう大量のゲームが(⊃д`)
463名前は開発中のものです。:2005/08/09(火) 20:16:45 ID:mnpMh7gF
>>449
とりあえず報告、セーブデータがない状態で操作継続をするとタイトルからいきなり操作画面に行っちまうようです。(画面はタイトル画面)
464名前は開発中のものです。:2005/08/09(火) 22:43:33 ID:Z/CpHM33
>>458
ttp://www.adventureplayer.net/apply/apply_cham.html
スクリーンショット見てもわかるけど、
オリジナルのスキンかと思われ。

まぁ、確証は無いんだけどね。
465名前は開発中のものです。:2005/08/10(水) 10:40:49 ID:s+OmoFS6
「さあ、ページをめくりたまえ」

ダイヤモンドがきつかった。でも最高にハマったよ。ありがとぅヽ(`Д´)ノ
466名前は開発中のものです。:2005/08/10(水) 10:56:16 ID:5iGwfC3v
「警部補モララーの事件簿file2」
完成しましたのでadvpろだにupしときます。
今回は創作と移植半々くらいでした。
file1より捜査の選択肢が多い分、ちょっと
面倒かもしれません。

>>451
ありがとうございます。

>>463
原因がよくわかんないので、まあ仕様ということで。
ゴメンナサイ
467412:2005/08/10(水) 12:43:20 ID:LtzWofL6
>>466
迷宮のPATはUPできないですよね〜?
キャラの設定とかその後の戦闘の仕方、HPの管理とか
勉強させてもらいたいなぁと・・
フラグ管理が大変そう、、
職業によって難易度が変わってる戦闘の仕組みは全く
わからないorz
468名前は開発中のものです。:2005/08/10(水) 14:21:34 ID:j80tRJv/
想像はつくけど、考えたくもないw
469名前は開発中のものです。:2005/08/10(水) 16:15:59 ID:0Wvs21Bg
>>467
職業についてはオリジナルだと思うけど、最初に何パターンかパラメータ設定しておいて
そこからランダムで引っ張ってくるようにして、原作のキャラメイクの部分を簡易化したものと思われ。
(ケータイ版のだと3パターンくらいから自分で選択できるようにされてたけど)
戦闘なんかは多分原作のシステムをそのまま使ってると思う。
運試しがないから、基本的には技術点と体力点だけで処理できるし。

とりあえず原作読めば? 運がよければブックオフの100円コーナーにあるし
火吹き山やらソーサリーやら同じシステムの本もいくつか復刊されてるし。
470名前は開発中のものです。:2005/08/10(水) 18:58:23 ID:LtzWofL6
>>469
あの、、、ゲームブックのシステムはわかってるんだが^^;
そのシステムをどうADVPSで起こせばいいのかってことを聞きたいわけでつ。

職業の決め方・・・ランダムを使用>フラグ
戦闘・・・職業のフラグ>戦闘>HPのフラグ
てな、感じなのかなぁ?
戦闘の中の設定はさっぱりわからない。
職業別にフラグで全てを書き込んでいるのかな?

職業毎に戦闘の時の攻撃のヒット率が違ってるようだけど、そのやり方とか、
戦闘の設定の仕方全般がわからない orz
471名前は開発中のものです。:2005/08/10(水) 20:41:43 ID:Sdw1f5Zq
話の流れを切って悪いが、ADVPアップローダーに一個アップ。
元々のアイデアは俺のものじゃないけど、作成意欲を刺激されたので作ってみた。

アドベンチャーではあんまり使わないかもしれないけど、
配列使えるようにしてくれ〜 >>> フロム
472名前は開発中のものです。:2005/08/10(水) 21:09:11 ID:rhEwVRxb
フロムになに言っても無駄だよ。コンテストの途中経過などには一切触れず、
自分の次回作の宣伝しかしてないプロデューサーが作ったんだからさ・・・。
473名前は開発中のものです。:2005/08/10(水) 21:35:22 ID:Sdw1f5Zq
>>470
あくまでも一例だけど、例えば職業によるヒット率の差の場合。

ゲーム開始時にランダムで職業を決定。
if文で職業毎の場合わけをして、例えば変数(ADVPではアイテムか?)「ヒット率」に値をセット。
戦士ならヒット率=80、魔法使いならヒット率=50とか。
戦闘の時には、ランダムで1〜100の値を出して、その値が「ヒット率」より小さければ
当たった時の処理。大きければ外れた時の処理。

今考えてみたけど、こんな感じかなー。



さっき書くの忘れたけど、>>471のは、記憶させる前に「さいせい」すると、
サンプル曲が流れます。
474名前は開発中のものです。:2005/08/10(水) 23:11:50 ID:LtzWofL6
>>473
なるほど〜。ありがとう。
少しはわかりますた。
試しにやってみます。
475名前は開発中のものです。:2005/08/11(木) 05:35:00 ID:uIQzQcQw
迷宮のシステムはわからないけど自分が制作中のアプリでは
「攻撃力」「HP」というアイテムをパラメータとして使って、戦闘では
プレイヤーターンで
<減算>敵のHP←敵のHP−自分の攻撃力
エネミーターンで
<減算>自分のHP←自分のHP−敵の攻撃力
をやってどちらかのHPが0以下になったらif分岐で先に進むようにしてる。
この場合例えば「攻撃力」の数値を職業ごとに変えれば強さの差がでるし、
攻撃力が上がるイベントも攻撃力に加算で対応出来る。
476名前は開発中のものです。:2005/08/11(木) 10:58:29 ID:HEE76TkS
>>471
ぴあのってやつ?
477名前は開発中のものです。:2005/08/11(木) 18:48:22 ID:2Ozswzlc
コンテスト後は、
http://members.jcom.home.ne.jp/1210353501/advp/
みたいな面白そうなの増えるんですか?
478名前は開発中のものです。:2005/08/11(木) 19:42:19 ID:bc8ZlQSy
>>477
これはα版をやってみたが、ヘンに捻らずに正統派の恋愛ゲーを歩んでたな。
期待してるなら、掲示板に応援コメントのひとつやふたつ書いといた方がいいぞ。
製作者は仕事で作ってる人間じゃないからな、あくまで趣味の範囲だ。作ってて、途中の
バージョンを公開しても反応がなければ、寂しかろうて。あと直リンはやめとけ。
479名前は開発中のものです。:2005/08/11(木) 20:26:16 ID:OX9g924Z
>>476
そうです。それです。
記録できる数が少なすぎるのが難点・・・
480名前は開発中のものです。:2005/08/11(木) 21:03:48 ID:tCbR+EOe
>>479
すごいアイデアじゃないか!!
481名前は開発中のものです。:2005/08/11(木) 21:48:08 ID:OX9g924Z
>>480
携帯ゲーソフト板の方で、
「トーンを変えてSEを流す事で、自分の作った曲を流す事が出来る」
と言うような話が出ていたので参考にしました。
面白いアイデアですよね。
482名前は開発中のものです。:2005/08/12(金) 00:29:04 ID:1oqxLRmC
フロム公式にうpされてる「九怨」ってアプリのタイトル画面でいきなり歌が流れる件
483名前は開発中のものです。:2005/08/12(金) 00:30:04 ID:1oqxLRmC
>>480
アムロ乙
484名前は開発中のものです。:2005/08/12(金) 00:52:32 ID:QtnoGsQA
>>482
ぼくたちのステーションとちがうステーションでつくってるから、しかたないよ。
485名前は開発中のものです。:2005/08/12(金) 00:58:44 ID:sVWlHavY
>>484
Studio
486名前は開発中のものです。:2005/08/12(金) 01:15:25 ID:PlfmKd18
ピアノやってみた。こんな事も出来るんだな。
487名前は開発中のものです。:2005/08/12(金) 01:50:39 ID:nk5X/dOx
>>484
しかし、これプレーヤーの機能的に あるものだとしても
電撃のコンテスト終わるまではADVPスタジオに
機能追加したバージョンはリリースできんよね。
もう応募しちゃった人達が単純に不利になっちゃうし。

・・・そういうバージョンがあればって話で
そもそも そんなものは作ってねーと思うし
期待なんてしてないよ(⊃ω⊂)
488名前は開発中のものです。:2005/08/12(金) 10:26:21 ID:Hh6fjZQy
うはーほんとに歌流れてるよ。
コンテスト終了後でもいいから、社内ツール公開して欲しいね。
489名前は開発中のものです。:2005/08/12(金) 12:23:38 ID:KJ6R63vM
忙しくて落とせない・・・
曲はUMD読んでる感じ?だとしたら実は隠し曲だったり
モメステから読んでるようなら・・・ツールに差があるのは正直腹たつ
490名前は開発中のものです。:2005/08/12(金) 12:28:58 ID:owXJnyP+
>>489
同意
ユーザーと同じ環境で作らないと、ツールがどれだけしょっぱいか
気づかないから、いいものにならない。
491名前は開発中のものです。:2005/08/12(金) 19:19:19 ID:sVWlHavY
SEは advファイルに埋め込みっぽいから
もしかすると SEとして処理って可能性は
ありそうって気もしてるけどね。

いずれにせよ、オリジナルのSEでも
BGMでもいいから使わせて欲すい
492名前は開発中のものです。:2005/08/12(金) 19:35:44 ID:MpJ7Vh07
機能制限して寿命延ばすなよ
MMOじゃねえんだからなあ
493名前は開発中のものです。:2005/08/13(土) 16:50:28 ID:q3FFIIxM
九怨落としてみたけど歌が流れる前にあのうるさい読み込み音がなかったので
SEと同じようにadvデータに埋め込んであるんだと思う。
個人的にはオリジナルの曲を使う事にはあまり興味はないんだけど
あの読み込み音が嫌いなのでSEと同じように出来るならその機能は欲しい。
494名前は開発中のものです。:2005/08/15(月) 18:57:48 ID:3XO+t4J6
コンテスト締め切りまであと二週間!このスレの静けさは…、
みんなきっと最後のスパートをしてるから、静かなんだよね、ね?
495名前は開発中のものです。:2005/08/15(月) 19:31:28 ID:Q2wVHi92
保守しなきゃいけないスレになってしまった?(´Д`;)
てことで上げとく。
496名前は開発中のものです。:2005/08/15(月) 20:03:22 ID:2glqUJ4w
現在モララー警部補vol.3作成中です。
今回はまとめサイトのネタではないのです。

「死のワナ」のシステムですが、ほぼ原作と一緒です。

体力点は固定(24)
技術点は1d6+6
運点も1d6+6

技術点、運点ともに10以上=「傭兵」
技術点10以上=「剣士」
運点10以上=「盗賊」
その他=「冒険者」

というふうに、パラメータの強弱を称号で表現しているだけなのです。
497名前は開発中のものです。:2005/08/15(月) 20:23:18 ID:TOzqpaAj
夏コミに行って小松菜屋のCG集かって来ちゃった・・・
単なるCGのアルバムモードだった・・・これが初有料アプリか?

エロいので文句は無いけど。
498名前は開発中のものです。:2005/08/15(月) 22:51:18 ID:dd5gJGy6
>>497
うあ、エロいのか、やっぱり……いいなあ。

でも思いっきり規約違反なのでおおっぴらに公開できない罠。
フロムにしかられなきゃいいけど。
499名前は開発中のものです。:2005/08/15(月) 23:52:12 ID:TOzqpaAj
夏コミってなんだよ!そのいかにもヲタっぽいネーミングの会は!!
夏コミュニケーション?なんかエロそうな集まりですね!!
500名前は開発中のものです。:2005/08/16(火) 00:02:04 ID:atfvEMeP
>498
なんか規約あったっけ?
501名前は開発中のものです。:2005/08/16(火) 00:11:12 ID:I5IQiCLG
>>500

>第8条 作成を禁止するアプリ
>お客様は、以下に該当するアプリを作成してはならないものとします。
>なお、当社では、具体的にどのような内容のアプリが問題となるかについてのお問い合わせには、お答えできません。

>・著作権や肖像権など、第三者の権利を侵害するもの
>・わいせつ表現、極端に暴力的な表現、誹謗中傷、差別表現、など違法なものや公序良俗に反するもの。

エロアプリは作成禁止だな。
502名前は開発中のものです。:2005/08/16(火) 00:23:13 ID:atfvEMeP
>501
ありがd。
そうか……エロ禁止だったのか。
503名前は開発中のものです。:2005/08/16(火) 02:21:13 ID:8xZuSGED
問い合わせに答えない時点で、真面目に監視とかをする気は
無さそうだし、こそっとやる分には、スルーされそう。
変に正義感が強い奴が通報したり、派手に同人とかで
売ったりすると怒られる可能性もあるけど。
504名前は開発中のものです。:2005/08/16(火) 07:30:28 ID:b4dnYvH6
じゃ規約に書くなって感じだな、ショボイ制作ツールしかつくれねー癖に偉そうだ。
505名前は開発中のものです。:2005/08/16(火) 08:11:46 ID:2Vn2ubJN
>>503
エロに限らずユーザーがadvファイル売っていいのかな?
有料アプリはライセンシー受けてそうだし。
506名前は開発中のものです。:2005/08/16(火) 09:16:30 ID:VDdFbyya
>505
有料で売っちゃ駄目とは書いてないな。

して欲しくなかったら
「当社のライセンス無く有償でadvファイルを配布することを禁止します。」
とか絶対入れるだろ?でもソレ入ったら本当にクソ規約だ。
507名前は開発中のものです。:2005/08/16(火) 09:25:05 ID:9T2yeWNh
てか、アドベンチャープレイヤー持ってる人全員に売ったとしても
数千本でしょ?

いちいち怒るのもめんどくさいかと。
508名前は開発中のものです。:2005/08/16(火) 09:30:59 ID:r2z0lKJQ
>496
迷宮の中の件ありがとーございます。

>469が書いてくれた通りだったのか。スマソ。
509名前は開発中のものです。:2005/08/16(火) 09:33:24 ID:b4dnYvH6
今現在で使ってる人は1000人切ってるだろうけどな
皆、わっふるとかでKanonやってるだろうし
510名前は開発中のものです。:2005/08/16(火) 10:36:44 ID:6O7RUgGJ
しつこいなあ、ワッフルというのはそんなに人がいないのかw
511名前は開発中のものです。:2005/08/16(火) 10:59:19 ID:9gWDm19I
>>505,506
ttp://www.adventureplayer.net/rule.html
第6条に「ユーザーは、アプリの制作・頒布・販売・譲渡等に対して〜」
って書いてあるから、販売自体は問題ないんじゃないかな。
トラブルが有っても関知しないってスタンスみたい。
512名前は開発中のものです。:2005/08/16(火) 11:05:27 ID:cpPumPfv
>>506
有料配布OKとも書いてないんだよね……。

ただ、今のところオリジナルのスキン・BGM・SEは使えないから
ADVP同梱のを使わざるを得ないし、そうなるとフロムの著作物の
二次利用になるから、フロムの許可を得ない利益目的の販売は
多分著作権法違反に抵触するかと。

ちなみにツクール系の場合は正規ユーザー登録した人のみ
同人としての販売は可能とされてるな。
513512:2005/08/16(火) 11:10:10 ID:cpPumPfv
>>511
うあ、その追加規約見逃してたよ……orz

なるほど、とりあえず販売はOKなんだ。
514名前は開発中のものです。:2005/08/16(火) 11:24:17 ID:FutryGH4
>>501
わいせつ禁止=エロ禁止じゃないぞ
わいせつってのは法律に違反するエロのこと(無修正とか)
515名前は開発中のものです。:2005/08/16(火) 13:21:06 ID:cpPumPfv
ちょと気になったんでざっと調べてみました。

「わいせつ」には法的に具体的な定義はないらしいです。>>514の解釈もありだし、
一般的なエロ画像も「わいせつ」にあてはまることもあるようです。

それよりもその後の「公序良俗に反する」というところに問題があるみたいで、
これも具体的な定義はなく、それぞれの判断でいくらでも解釈できるようです。

ただ、この規約では「違法なものや公序良俗に反するもの」とされているので
合法であっても「公序良俗に反する」という判断がされた場合、規約違反となります。
(有料プロバイダのHPスペースで上記のような記載がある場合は、まず間違いなく
エロサイト禁止になりますし)

>>511の追加規約にある中で、

>・その他、当社が社会通念上不適切であると判断した表現。

ってのもあるので、結局フロムの胸先三寸でどうとでもなるものかと。

結論。エロアプリ=限りなく黒に近いグレイゾーン。フロムからのお咎めの可能性もあり。
ってことかと思われます。
516名前は開発中のものです。:2005/08/16(火) 13:49:12 ID:BBs1cEZA
フロムうざいね、はやくOnscripter for psp 出て欲しいね
517名前は開発中のものです。:2005/08/16(火) 15:52:54 ID:coL8gtrm
>>519
だから、ここで同意を求めるな。
自分のウチでやれ。
518名前は開発中のものです。:2005/08/16(火) 18:33:57 ID:JTTm5w5T
>>519
ホントにおまいって奴は、シャイボーイなんだから
519名前は開発中のものです。:2005/08/16(火) 18:35:57 ID:aDLgW/gC
!!
520名前は開発中のものです。:2005/08/16(火) 18:36:39 ID:aDLgW/gC
ごめんねわざとじゃないんだよごめんね
521名前は開発中のものです。:2005/08/17(水) 11:48:32 ID:anOMIots
>>519
シャイボーイ
522名前は開発中のものです。:2005/08/17(水) 18:52:03 ID:je6uO2r3
保守
523名前は開発中のものです。:2005/08/17(水) 20:00:28 ID:vADEGXdo
>>717
受賞しただけあって、これは傑作だな。
どうしてこんなアイディアが浮かんだのか、詳しく聞かせてくれ。
524名前は開発中のものです。:2005/08/17(水) 22:16:58 ID:SGgWEHTd
教えを請う者、523。彼は後の717であった…
525名前は開発中のものです。:2005/08/17(水) 22:17:04 ID:nfWr8v3U
どこの誤爆だコラ
歌うぞコラ
526名前は開発中のものです。:2005/08/18(木) 00:42:09 ID:xksZSmHv
sage
527名前は開発中のものです。:2005/08/18(木) 01:46:20 ID:fzRw5clV
717は即死
528名前は開発中のものです。:2005/08/18(木) 05:09:47 ID:/JkyPtEs
>>515
ようするに、フロムが自分とこで好きに判断して処分できるように、あいまいな規約設定にしてあるんだよな('A`)
529名前は開発中のものです。:2005/08/18(木) 08:02:53 ID:40yCbjhU
はやくOnscripter for psp 出て欲しい(´・ω・`)
自由が欲しい
530名前は開発中のものです。:2005/08/18(木) 09:32:50 ID:6MPUGaHN
>>528
何かあった時に「ちゃんと規約に書いてありますよ」と言うための
自己防衛みたいなものなんじゃないかなぁ?

ところでアプリの販売に関しては問い合わせしてみるのが確実だと思うので 問い合わせしてみようかなと思っている
531名前は開発中のものです。:2005/08/18(木) 10:52:20 ID:2vUFzWPF BE:40680825-#
>>530
つまりチミは、販売出来るであろう内容のアプリを作ったってことだね?
体験版と題して序盤だけプレイ出来る形でもいいから、うpしてくれないか?
おもしろければ、いい宣伝になるし。その逆ならば、さらにいいものに
仕上げようという意欲も湧くだろうて。人に金を出させるのって意外と難しいんだよなぁ。
532名前は開発中のものです。:2005/08/18(木) 11:42:29 ID:6MPUGaHN
>>531
いやー、アプロダにあげた事ぐらいは有るけど売れそうな物はとてもとても…
ただ、特に制限が無いシェアウェアみたいにして、
「気に入ったら100円ぐらいで買ってね」
みたいな事ができると確定されれば、少しは励みになるかなーと
533名前は開発中のものです。:2005/08/18(木) 12:26:30 ID:amSkQ+8J
>>529
アンチは出ていけよ
534名前は開発中のものです。:2005/08/18(木) 13:23:10 ID:amSkQ+8J
535名前は開発中のものです。:2005/08/18(木) 14:04:55 ID:amSkQ+8J
>534

両方にはってんじゃねえよ
536名前は開発中のものです。:2005/08/18(木) 14:18:31 ID:qwD5e1G8
最近ちょっと見るの忘れてたんだが、例のブログ
ttp://g-tsuku.tsutaya.jp/?cid=15  ←ここね
見たらMurder Clubと琥珀色の遺言についての情報が!
どうやら予定通り今月末にはダウンロード出来そうだ。

しかし一番ダウンロードされてるのがクイズ・医食同源
てのはちょっと意外だた。
537名前は開発中のものです。:2005/08/18(木) 18:00:52 ID:EDew09Qy
ほんとうはこれからのスタンダードとして吉里吉里が動いてくれればいいんだがなぁ
あれがそのまま動いたらいくら感謝しても仕切れない
538名前は開発中のものです。:2005/08/18(木) 18:29:26 ID:6MPUGaHN
>>536
普通にダウンロード時に課金されるみたいですね
コピー禁止についてはどうするかまだ不明ですが…
医食同源が人気有るなら内容選べばクイズでも人気出るって事なのかな…
539名前は開発中のものです。:2005/08/18(木) 19:22:00 ID:QBtCexPO
>>536
100人くらいはDLするのかな(⊃д`)
540名前は開発中のものです。:2005/08/18(木) 22:47:20 ID:LAvZYEkI
公式に出張アプリが新作としてうpされてるな。
これって別のサイトでずっと前にうpされてたやつそのまんまなのか?
面白くなさそーだったんで前のも落としてないからわからんが。
だとしたら、そんなのを今更公式サイトにあげるってのは・・・
糸冬?
公式なのに迷宮より面白い物出てこないしorz
541名前は開発中のものです。:2005/08/18(木) 22:53:34 ID:jzjmBbBL
>>540
ブログで公開していたのは「先行公開」なので、
元々公式サイトで公開するつもりだったようですよ。
542名前は開発中のものです。:2005/08/19(金) 00:20:48 ID:gxdDq9Cj
>>538
夏コミでどっかのサイトのチラシがブースに置いてあったんだけど、
ADVPの有料アプリを配布しませんかってな内容だった。
で、その中にFROMSOFTの公式なコピープロテクトがかけられるって
書かれてたんで、そういう機能はあるらしい。
543名前は開発中のものです。:2005/08/19(金) 01:21:53 ID:/zPvq9rW
そういう機能はしっかり用意してあるんだなw
544名前は開発中のものです。:2005/08/19(金) 03:00:04 ID:BUZFMNkO BE:195264768-#
ゲーつくで、公式のADVPアプリのダウンロード状況の話をしてるが
数はもちろん公開出来ないだろうけど、売れた本数からすると…。
かなりアレなんだろうな…。
545名前は開発中のものです。:2005/08/19(金) 08:06:40 ID:viiGeEcd
>>542
そういう話が有ると言うことは
やはり有料配布を認めてるって事になりそうですね
546名前は開発中のものです。:2005/08/19(金) 19:02:31 ID:/RE4x3DL
久しぶりにアドプレサーチ覗いたら、なんだかんだ言いつつも
良さげな製作者増えてるじゃん。
547名前は開発中のものです。:2005/08/19(金) 21:23:50 ID:Vk71T5b/
良さげな製作者って誰?
548名前は開発中のものです。:2005/08/20(土) 04:23:40 ID:zUuPGKS5
俺は546ではないが、アドプレサーチ内をざっと見る限り

ttp://www.geocities.jp/you_and_i_then_fuzzy/index.htm
ttp://www.hotanism.com/
ttp://members.jcom.home.ne.jp/1210353501/advp/

この辺じゃない?

つか、登録してあって製作中とか書いてある割には
やる気がなく、ADVPの内容がスカスカなblogとか勘弁してくれ。
549名前は開発中のものです。:2005/08/20(土) 06:01:08 ID:0RmruXhO
まぁ、最初はやる気あったんだろうけどな('A`)
550名前は開発中のものです。:2005/08/20(土) 09:30:30 ID:OojSu4XY
もしかしてアクションの追加で選べるのって
最初に決めた15個だけ?
それ以外のアクションを加えるのどうしたらいいんだろ。
エコーナイト見てると登録してあるアクション以外のアクションを
使ってるようなんだけど…
551名前は開発中のものです。:2005/08/20(土) 09:40:07 ID:+HWv3LNG
まず落ち着け
もっと答えやすいように説明しろ
552名前は開発中のものです。:2005/08/20(土) 09:54:35 ID:OojSu4XY
>>551
ええと、なんか俺の勘違いっぽいのかな?
ツール設定→アクションメニュー設定で15個登録できるよね?
それで登録したアクションはEventの右クリックから選べるけど、
登録してないアクションはどうやって使えばいいのかな、と。
553名前は開発中のものです。:2005/08/20(土) 10:00:07 ID:+HWv3LNG
>>553
よし把握した
適当にアクション一個作れ
そんでそのアクションにカーソル合わせろ
その後「アクションタイプ」という欄で好きなアクションに変えて適用を押せ
わかったか?理解したか?
554名前は開発中のものです。:2005/08/20(土) 10:10:29 ID:OojSu4XY
>>553
あ、ありがとー!できたよ!
しかしこんな仕様だとは思わなかった。
最初の登録ってのはようするによく使うアクションを
すぐ選べるようにしてるわけね。
それしか使えないのかと思ってたよorz
めっさ感謝。
555名前は開発中のものです。:2005/08/20(土) 10:15:13 ID:+HWv3LNG
>>554
良かったな
がんばってエロゲーつくってくれ
パンツ脱いで待ってるぞ
556名前は開発中のものです。:2005/08/20(土) 11:14:01 ID:AGVnkMDS
一ヶ月間ノーパン?
557名前は開発中のものです。:2005/08/20(土) 15:05:00 ID:T4fHkpoe
通報しますた。
558名前は開発中のものです。:2005/08/20(土) 15:46:21 ID:Hv3qRkj9
100問の問題数を指定でき、シーンチェンジなしタイムラグ無しで問題をランダムに出す
というのをつくってるのだが、100問考えるのがめんどくせぇ・・・
559名前は開発中のものです。:2005/08/20(土) 16:38:32 ID:goha9LoA
どんなジャンルの物を作ってるか分からないけど、「雑学」や「トリビア」で検索するとか。
問題形式になっているのをそのままパクったら駄目だろうけど、
単なる知識を自分で問題形式にするなら、著作権とかも問題ないんじゃないかな?
560名前は開発中のものです。:2005/08/20(土) 16:49:27 ID:Hv3qRkj9
ジャンル別にシーン作ってて(最後まで作るかはわからない)、
取りあえずは「雑学」。というか何でもいいから入れてる感じ。
もともと「シーンチェンジなしに、多い問題数で問題かぶらない様にラグなくできるか?」
というテストのつもりなので、あんまり中身に凝る必要はないんだけどね。

需要あるようならpatファイル出すつもりだったけど、最近ここ静かなんだよなぁ・・・
561名前は開発中のものです。:2005/08/20(土) 17:02:52 ID:goha9LoA
とりあえず動作確認のためだけなら1+1〜100+100にしとくとか・・・

問題を重複させずにランダムに出す方法は以前話題にもなったし、
まとめwikiの方にも一例が載ってるから、反応は薄くて張り合いは
無いかもしれないけど、アプロダの方に上げておけば役に立つと思うなぁ。
562名前は開発中のものです。:2005/08/20(土) 18:58:10 ID:T4fHkpoe
>>558
今何問目?x100
563名前は開発中のものです。:2005/08/20(土) 19:23:48 ID:F/CO+rhM
>>558です。自宅PCなんでID変わっとります。

>>561
wikiに載ってるやつをスレで書いたの自分なんだけど
あれだと、シーン移動やループで時間かかってるので
何とかループなしでできないものかと、思いつきでやってみてる。
まぁ、ある程度できたら上げるかも

>>562
ごめん、まだ1問しか作ってないw
基本的な部分が出来て、問題入れ始めたばかりなので・・・
564名前は開発中のものです。:2005/08/20(土) 19:46:18 ID:AGVnkMDS
>「シーンチェンジなしに、多い問題数で問題かぶらない様にラグなくできるか?」
と書いてあるので、背景の変更無し、シーンジャンプの必要性無しということですよね?


乱数 ←出題フラグ
if(出題フラグ==1)
 if(問題フラグ1!=1)
  フラグ値設定 ←問題フラグ1=1
  シーンへジャンプ ←問題出題用シーン

の部分を

乱数 ←出題フラグ
if(問題フラグ1!=1)
 フラグ値設定 ←問題フラグ1=1
 (問題1を出題する作業)

としたらどうですか?
シーンの切り替えがない分早くなるとは思いますが。

ただ、100問もあると最後の出題フラグを乱数で得るのに
100分の1の確率になってしまいますね。

配列変数が使えれば…。
565名前は開発中のものです。:2005/08/20(土) 20:15:37 ID:goha9LoA
>>563
なるほどなるほど。
もう見てそうだけど、興味を持った他の人のためにも参考情報として・・・

ttp://blog.livedoor.jp/zapanet/archives/27150192.html
ttp://mononeta.exblog.jp/3093632/
566名前は開発中のものです。:2005/08/20(土) 20:25:08 ID:F/CO+rhM
乱数の取得は

(↓これの前に、box00〜box99まで 数値をそれぞれ 0〜99入れてあります)

乱数 乱数フラグに0〜99の100個を取得
乗算 乱数フラグ ← 乱数フラグ x 問題数フラグ(ここでは100。好きな数字を入れられる)
除算 乱数フラグ ← 乱数フラグ / 100
減産 問題数フラグ ← 問題数フラグ - 1
if(問題数フラグ==0)
 フラグ値設定 問題番号 ← box00
if(問題数フラグ==1)
 フラグ値設定 問題番号 ← box01・・・・・・

これで
任意の数字(問題数)の中でランダムで数字を取れます。
その後

if(乱数フラグ < 1)
 フラグ値設定 box00 ← box01
if(乱数フラグ < 2)
 フラグ値設定 box01 ← box02・・・・・・・

このように問題番号以降の数値を前にソートすることで、重複しないようにしてます。
全部100個書かなきゃいかんのがめんどい・・・・

それぞれの処理はif文でフラグにより管理してます。
「毎回はじめに行う」は他のイベントとは別で、シーンで処理が入力されていてもグローバルの処理も行えますので
初期設定や、問題番号算出や、答え合わせ等の基本的な処理はグローバル。
問題表示、答え表示等の処理をジャンルごとに分けて、それぞれのシーンに入れてます。
こんな感じです。
567名前は開発中のものです。:2005/08/20(土) 23:46:05 ID:F/CO+rhM
動いたーヽ(゚▽゚)ノ

ADVPアップローダーにうp passはsageで

patファイル付けてます。流用はご自由に(細かい部分は変えてね)。
問題は一つしかありません(ID振り分けて10個分にしてます)が、
やってることは問題数を100個とかにしても、殆ど同じなので速度的には変わらないはずです。
ごちゃごちゃと細かい処理も入ってて、なにやってるかわかりにくいですが、
Loop(アイテム)に入ってる変数を気にして、グローバルやシーンの「毎回はじめに〜」を追っていけば
流れが掴めるかと思います。

ルール:
ジャンルは選択できますが、未実装。
ランクも選択できますが、制限時間のみに反映してます。
問題数は固定で10問(中身は全部同じ)。
ライフは間違えたり、タイムアップでマイナス。0になるとゲームオーバ
回答すると残り時間が加算され(ユーザは見えない)、一定数になるとライフアップ。
基本的に4択。問題がはじまったらショートカットキーを使えるようにすると吉(△ボタン)
(*4択の中身も複数に設定できるようにしてます)
568名前は開発中のものです。:2005/08/21(日) 00:20:44 ID:4AqjANky
>>567
おー おつかれさま〜。
569名前は開発中のものです。:2005/08/21(日) 01:36:09 ID:f/24ZliC
>>567
pat見たけど、全然わからんかったよorz
俺も今クイズ作ってんだけど、たった九問で右往左往さね。
尊敬〜
570名前は開発中のものです。:2005/08/21(日) 12:24:37 ID:KeqIURaY
解説を
*アイテム名で全部大文字で書かれてるものは、
管理の為に固定の数字が入っていて変更しないものです。
(プログラム的にいうとマクロ)


○オープニング
■Scene SCN_OP シーンに入ったとき
・もろもろのフラグの初期化
■Scene SCN_OP 毎回初めに行う
・ダイアログによって、難易度・ジャンルを選択
・ここでは一律、Scene genre_雑学 へジャンプ

○シーン(ジャンル)別初期処理
■Scene genre_雑学 シーンに入ったとき
・ジャンル開始を表示
・曲など流したり
・ループフラグに LP_SETTING
 これにより、グローバルの「毎回初めに行う」内にある
 処理を実行させることが出来る。
 以降、シーンはずっとgenre_雑学のまま

○ジャンル毎の問題初期設定
■GlobalData 毎回初めに行う if(ループフラグ==LP_SETTING)
・最大問題数をセット
 patでは間違ってジャンル別に最大数をわけてますが、
 基本的には用意してある最大問題数を入れるべき。
 ここでは10を入れ直してあります。
・100個用意された箱(アイテム)に、それが選ばれた時に
 出す問題番号を割り振る。100個に一つずつ(0〜99)入れていきます。
 (配列とループが欲しいね)
・ループフラグに LP_QSELECT
571名前は開発中のものです。:2005/08/21(日) 12:25:24 ID:KeqIURaY
○問題選出(超重要)
■GlobalData 毎回初めに行う if(ループフラグ==LP_QSELECT)
・乱数で取得番号選択
 >> 乱数 乱数フラグに0〜99の100個を取得
 >> 乗算 乱数フラグ ← 乱数フラグ x 最大問題数
 >> 除算 乱数フラグ ← 乱数フラグ / 100
 ちょっとわかりにくいですが、見方を変えて説明。
 小数が使えない為に順番を変えてありますが、基本的には以下の通り。
 乱数と除算を先にくっつけて考えると「0.00〜0.99の数字を乱数で取得」。
 それに最大問題数を乗算する事によって、数値を決定します。
 最大問題数が100個なら0〜99の数字が取れますし、
 最大問題数が50個なら0〜49の数字が取れる。

・最大問題数をマイナス1

・乱数で取得した 番 号 の 箱 の 中 から問題番号を取得
 これ重要。乱数で取得した数字を、直接問題番号にしてはいけません。
 勿論、100個分if文でチェックします。

・取得した乱数以降の箱の中身を全部ソート
 これも100個(正確には99個)チェック。
 もともと順番に「1.2.3.4.5...」と入っています。
 例えば、3を乱数で取得した場合の箱の中は「1.2.4.5...」となります。
 最大問題数が毎回マイナスされてるので、今回選出された問題番号を
 抜かした状態で、残った問題番号(箱)から選ばれるようになります。

・ループフラグに LP_QSTART
572名前は開発中のものです。:2005/08/21(日) 12:26:48 ID:KeqIURaY
○問題別の初期設定
■GlobalData 毎回初めに行う if(ループフラグ==LP_QSTART)
(フラグ処理以外はあまりいらない処理です。
 問題選出の中に入れて一緒に処理をしてもいいのですが、
 アホみたいな行数になって見難い為、分けて作ってあります)
・制限時間等のもろもろのフラグ処理
・今難問目かを表示 やっぱり100個・・・・・
・ループフラグに LP_QSET
 グローバルではなくシーンの毎回始めに行う内の処理に入ります。

○出題
■Scene genre_雑学 毎回初めに行う if(ループフラグ==LP_QSET)
・乱数で回答(4択)欄に出す番号を取得
・出題番号により問題を表示
・どの4択を出すか、乱数で取得した番号により振り分けし、
 4択表示。及び、4択のうちの何番が正解かをフラグへ。
 (というのを 予定問題数*ジャンル分 用意。するかどうかはわからない・・・・)
 選択が一つでよければ、乱数取得とこの振り分ける処理はいらない。
・ループフラグに LP_ATHINK

○考え中
この処理の間はユーザのコマンドを受け付ける。
コマンド入力するか、時間切れにならない限り、この処理が続く。
■GlobalData 毎回初めに行う if(ループフラグ==LP_ATHINK)
・時間のカウント(+1/60秒)
・カウントが60(1秒)になったら制限時間をマイナス
・制限時間が0になったら、ループフラグに LP_ACHECK(時間切れ)
■GlobalData それぞれのコマンド
・ユーザの選択したコマンドにより、ユーザが選んだ答えをフラグへ
・ループフラグに LP_ACHECK
573名前は開発中のものです。:2005/08/21(日) 12:28:23 ID:KeqIURaY
○答え合わせ
■GlobalData 毎回初めに行う if(ループフラグ==LP_ACHEK)
・回答が正解だった場合、正解のテキスト表示。
 その他、フラグ設定。
・回答が不正解だった場合、制限時間が0なら時間切れ、
 それ以外なら不正解を表示。
 その他、フラグ設定。
・その他、フラグ設定。
・ループフラグに LP_AOPEN

○答え表示
■Scene genre_雑学 毎回初めに行う if(ループフラグ==LP_AOPEN)
・答え表示
・ループフラグに LP_COUNTINUE

○続行チェック
■GlobalData 毎回初めに行う if(ループフラグ==LP_COUNTINUE)
・ライフが0なら終了。SCN_OPへジャンプ
・問題数が最後までいったなら終了。SCN_OPへジャンプ
・それ以外なら、再び問題選出。
 ループフラグに LP_QSELECT


という流れ。フラグ管理によって、擬似的な関数として扱ってます。
LP_ATHINKの時の用に、やはり擬似的にループも出来ます(1/60秒単位ですが)。
例えばRPG作ったとして、シーン毎にモンスターのステータスをフラグに入れて、
グローバルで、戦闘の処理を行う。何て使い方も出来ます。
以上、>>567でした。

長文失礼しました。
574名前は開発中のものです。:2005/08/21(日) 23:07:31 ID:t+NuAyIx
アイテムを使用するごとに1個づつ減らしたのですが、
そのアイテムの残り数を〔調べる〕と言うアクションを作って表示させたいのですが、
どうすればいいのでしょうか?(フラグの数値をアクションで表示しいたい)
575名前は開発中のものです。:2005/08/22(月) 02:01:15 ID:OvvA1lLF
どうも皆さん初めまして。私は>>1の母です。
今息子のいない間に部屋に入ってパソコンを開いてみて驚いてます。
まさかうちの子がこんなにひどいインターネットをしてるなんて…
すぐに更正させますのでどうかこんな糞スレを立ててしまった事を許してやって下さい
576名前は開発中のものです。:2005/08/22(月) 02:13:17 ID:GD5Vvgv2
おばさんさぁ。なんで、1がアンタの息子って分かったのよ?
577名前は開発中のものです。:2005/08/22(月) 02:55:00 ID:OvvA1lLF
>>576
息子のことだもの!なんだってわかるわよ!!
毎日ゴミ箱だって漁ってるし引き出しだって・・・
578名前は開発中のものです。:2005/08/22(月) 07:25:24 ID:tfWY+wJk
なんだこのショートコント
579名前は開発中のものです。:2005/08/22(月) 07:38:54 ID:0guBA2JL BE:122040465-##
盛り上がってるじゃないか最近。コンテスト結果までは、このスレが持ちそうだ。
ちなみに俺はADVPで格ゲー作って応募しますた。一発ネタだから、パッと見はいいと思う。
580名前は開発中のものです。:2005/08/22(月) 09:32:21 ID:OcPMvkzE
>>574

その1
グローバルの毎回はじめに行うの中に表示用の処理を入れる
>>570以降で使ってる、シーンを変えずに処理を行う方法を使用)。
・調べるアイテムとは別に、表示する時に参照するアイテムを用意。
・シーンの中で[調べる]アクションをした時に、参照用に数値を入れる。
 ○フラグ値設定 参照用 ← 調べたアイテム
 グローバルで処理(↓)を行う為のフラグを立てる。
・グローバル、毎回初めに行うにif文で、フラグが立った時の処理を入れる。
 if文で、参照用の数値毎にテキスト表示。
 (勿論個数毎にテキストを用意しておく)
 ループを抜ける為に、フラグを消す。
以上で、調べたアイテムに限らず、数字を表示することは可能。

その2
スタジオver1.00で作り、コマンドの追加を使用する
・アイテム毎に、アイテム実数(非表示)・アイテム表示用(表示。普段は0)のふたつづつ用意する。
・普段アイテムの増減をアイテム実数で行う。
・アクションで調べるをした時に、アイテム表示用にアイテム実数を入れる
 ○フラグ値設定 表示用 ← 実数
・参照用のリストを表示するコマンドを用意しておく(アイテム表示)。
 このコマンドの中身は、コマンドタブ編集で、全てのアイテム表示用を
 入れておく必要がある。
ユーザに、二度出間を強いるので実際は使い難いと思う。
コマンド欄にリストで載せられるので、そうゆう見せ方をしたい時は、という感じ。
別の使い方としてならいいかも(種類別にアイテム全表示とか)。
リストを呼び出す前に一度全ての表示用のアイテムに0を入れる必要あり。
(前に調べたアイテムが表示されたままになるので。
 これも>>570以降の処理を流用した方がいい)

思い付いたのはこんなとこ
581名前は開発中のものです。:2005/08/22(月) 09:34:51 ID:OcPMvkzE
>>スタジオver1.00で作り、コマンドの追加を使用する
ごめん、これ関係ないや
582名前は開発中のものです。:2005/08/22(月) 09:42:14 ID:kzbQp0N9
>>578
もちろんこれをネタに何か作れって事に決まってるじゃないか!
583名前は開発中のものです。:2005/08/22(月) 11:43:50 ID:lFDC94yR
>>570
解説おつ。
受け売りだけれど、「取得した乱数以降の箱の中身を全部ソート」の部分は
ソートしなくても一番大きい番号の値を使った所に入れるだけでも良さそうな気がします。
よく見てないので、あんまり変わらないのかもしれませんが・・・

>>574
ちょっと質問からズレるけど、常に表示させておいて良いなら
エディットエリアを使う方法も有りそうですね。
584名前は開発中のものです。:2005/08/22(月) 13:36:45 ID:OcPMvkzE
>>570です

>>582
>一番大きい番号の値を使った所に入れる
んー、ちょっと無理っぽいです。


●最大問題数を入れた場合
 ()内は入ってる数字(問題番号)
箱1(1)・箱2(2)・箱3(3)・箱4(4)・箱5(5) 最大数は5
3が選ばれたとする。問題3が選ばれる。箱3に5が入る。

箱1(1)・箱2(2)・箱3(5)・箱4(4) 最大数は4
1が選ばれたとする。問題1が選ばれる。箱1に4が入る。

箱1(4)・箱2(2)・箱3(5) 最大数は3
1が選ばれたとする。問題4が選ばれる。箱1に3が入ってしまう。

●最後の箱番号の中身を入れる場合
配列が使えれば、最後の箱の中身をそのまま入れられるのですが、
最後の箱の番号(何番が最後の箱か?)によって処理を
分けなくてはいけないので、それぞれの数字が選ばれた毎にさらに
99+98+97+96+95+94+〜のif文処理が必要になってしまいます。
(↑最後の箱は自分より後になるので、数字が上になるほど残りの処理は少なくなる)
585名前は開発中のものです。:2005/08/22(月) 14:02:34 ID:qmPq/9JX
もしかして、みんな夏休みなん?
586574:2005/08/22(月) 14:32:30 ID:NfdIDWED
>>580さん、なるほどです、有難うございました。

>>583さんの常に表示もいいですね、
しかしエディットエリアって何の事か解らない‥orz
587574:2005/08/22(月) 15:01:36 ID:NfdIDWED
よく見たらアイテム表示欄の下の方にアイテム数が表示されてた。
逝って期末‥orz
588名前は開発中のものです。:2005/08/22(月) 15:43:38 ID:lFDC94yR
>>584
言葉足らずですみません。
「●最後の箱番号の中身を入れる場合」の方のやり方を言っていました。
というか、>>565の後のサイトの方そのまんまの受け売りなんですけどね(汗)

「それぞれの数字が選ばれた毎にさらに99+98+97+96+95+94+〜のif文処理が
必要になってしまいます」の部分は、それぞれのif文の中に書かなくて済む方
法が有るようです。
とは言え、if文の個数は同じ200こだったので、あんまり変わらないかもしれません。
(箱の中から問題番号を取得するためのif文100個は同じで、ソートするため
100個if文使うか、最後の箱に入っている値を保管しておくために100個使うかの
違いみたいです。グローバルの「毎回初めに行う」の中のLoop==LP_QSELECTの中と、
カード番号取得の「シーンに入ったとき」の中で、if文の個数が同じでした)

>>586
エディットエリアというのは、画面右下に表示される部分の事で、
サブウィンドウとも言うようです。
データ設定→エディットエリア編集で、いじることが出来ます。
詳しい使い方は、
ttp://www.adventureplayer.net/make/dl_manual.html
ここの「ADVPスタジオ サブウィンドウについて」を見てください。
589名前は開発中のものです。:2005/08/22(月) 15:46:41 ID:lFDC94yR
ああまた言葉が足りなかったかも。
最後の、if文の個数が同じ〜の部分は、それぞれのソースを眺めて比較してみたら
ってことです。

>>587
まあ・・・勉強になったから良いのでは(汗)
590名前は開発中のものです。:2005/08/22(月) 16:16:20 ID:OcPMvkzE
>>588
すいません、下の方のサイト見てませんでした・・・。
っあーなるほど、変数をもうひとつ噛ませてやれば99+〜はいらないですね。
自分のは出された乱数に応じて、処理回数(最大99)が変わるので、
このサイトに載ってるやり方の方がスマートですね。
591名前は開発中のものです。:2005/08/22(月) 17:15:22 ID:lFDC94yR
>>590
箱の中の数値の大小関係を変えたくない場合は590さんの方がいいですね。
(というかそっちじゃないと出来ないのかな・・・?)

とにかく勉強になりました。有難うございます。感謝々々。
592名前は開発中のものです。:2005/08/22(月) 21:08:11 ID:cCWy3DAp
>>582
なんかカーチャンしか関連がなくなったが、
ttp://advpup.yaro-yo.net/
「怪母圏」アップしてみた!
593名前は開発中のものです。:2005/08/22(月) 23:51:02 ID:3hlUlsKz
>>592
乙。本家より怖かったよw
594名前は開発中のものです。:2005/08/23(火) 02:01:33 ID:4of6wW6M
今日ワクワクしてソフトインストールしたのに動かない…
やっぱMeじゃダメなのかあ…しくしく。
595名前は開発中のものです。:2005/08/23(火) 03:27:23 ID:RLnMoZhG
>>592
公式配信アプリより100倍面白い!!
596名前は開発中のものです。:2005/08/23(火) 20:58:23 ID:woDYlVkO
>>593,595
ありがとー。やっぱ反応有るとうれしいね。

>>594
これを機会にXPにするしか!
597名前は開発中のものです。:2005/08/23(火) 21:22:01 ID:RLnMoZhG
>>592
おまいに触発されて俺も作る気が沸いてきましたよ!!
別に時間かけて凝らなくてもシンプルでいいものができるんだなーって
598名前は開発中のものです。:2005/08/23(火) 21:37:08 ID:lo3ccsnM
>>597

>別に時間かけて凝らなくても
は失礼じゃない?
599名前は開発中のものです。:2005/08/23(火) 21:39:53 ID:7oFneDVH
advpろだに
『みぃコちゃん系列「混沌クイズ」』あげました。
パスはsageです。

九問の、なんだかおかしなクイズに答えてください。
八問以上の正解で、何かがおこったり。どっかの選択肢が変わったり。

いやしかし、百問出すpat組んだ方は、本当に尊敬。
脳みそちょっとわけて〜
600名前は開発中のものです。:2005/08/24(水) 10:00:45 ID:0s5vRWCi
>>599
毎度いただいていきます
601名前は開発中のものです。:2005/08/24(水) 19:52:29 ID:XGr3FN+p
みぃコつり、いやされた
602名前は開発中のものです。:2005/08/24(水) 20:17:51 ID:b2Th0NiD
>>599
アドプレサーチの登録も更新したほうが良くないですか。
その他に埋もれちゃってるのがもったいなく感じるんで。
603名前は開発中のものです。:2005/08/24(水) 22:48:54 ID:4IxtSVrU
>>600-602
thx

>>602
実はパスを失念してしまってね。
事情をメールすれば、一旦消して登録しなおしとかできるかねぇ?
604名前は開発中のものです。:2005/08/25(木) 07:20:27 ID:MhfEMyyl
あの〜、7月の第二週目にコンテストに応募したメモステが、未だに届かないのは
忘れられているんでしょうか?それとも終了後にまとめて発送なんでしょうか。
他にも誰か応募した人、います?
605名前は開発中のものです。:2005/08/25(木) 22:16:05 ID:AjngfiuY
先日辞めたバイト君がパクっていきました。
606名前は開発中のものです。:2005/08/25(木) 22:41:58 ID:l7l0VhSK
>>598
気を使ってくれてありがと。
でもきっと597さんも悪気はなく、やる気起こしてもらえたようなのでokです。

>>599
しましまの、しましまによる、しましまのためのモードですか!
607名前は開発中のものです。:2005/08/25(木) 22:45:27 ID:l7l0VhSK
アプロダの方に「ADVPでぴあの」を上げなおしました。記憶できる数を増やしてみました。
if文の嵐になったので、多少もっさりしてるかも・・・
二重奏とかも出来そうですが、ピアノ以外に良い音源が無いのと、
よりもっさりしそうで断念中。

あと、本家の方にもアプリが2つほどアップされたそうです。
608名前は開発中のものです。:2005/08/26(金) 09:03:26 ID:VN8VTr5z
そういえばさ、ファミ通でADVPのアプリ制作してるって記事見掛けたんだけど
公開する気はないのかな?
609名前は開発中のものです。:2005/08/26(金) 11:49:52 ID:7z5iXO4W
雑誌で公開するって言ってなかった?
ファミ通ではないけど。
610597:2005/08/26(金) 21:20:03 ID:nT5KK5lG
>>575-577を元ネタにした俺の初制作アプリ
今日か明日にはうpできそうなんで皆さんやってみて下さい

>>592
592氏に触発されて作り始めたんで「怪母圏」というタイトル
同じにしてしまったんですがOKですか?
611名前は開発中のものです。:2005/08/26(金) 22:18:18 ID:6h9HrVng
>>610
592こと、前スレ750です。
私は全然かまいませんよー。
612597:2005/08/26(金) 23:26:43 ID:nT5KK5lG
>>611
ありがとー
613名前は開発中のものです。:2005/08/27(土) 01:04:03 ID:7jE3eEdB
ttp://mononeta.exblog.jp/3367043/
そのうち逆裁を移植しちゃったりする人が現れるのだろうか?
614名前は開発中のものです。:2005/08/27(土) 02:30:12 ID:UUpqJRTz
質問なんですが画面上のカーソルをハコノナカのようにブロック単位の移動にするには
どこをいじったらいいんでしょうか?
四角の枠は出せたんですが…
615597:2005/08/27(土) 02:34:13 ID:4fDXMWur
>>575のコピペを元ネタにした「怪母圏」別ヴァージョン完成しました
最終的にはチュンソフトの「街」風に仕上げたいと思ってます

http://advpup.yaro-yo.net/
(PASSはsageで)
616名前は開発中のものです。:2005/08/27(土) 02:41:58 ID:4fDXMWur
>>614
矩形カーソル表示「する」で
617名前は開発中のものです。:2005/08/27(土) 03:07:19 ID:4fDXMWur
>>613
スゲーなこれ!
この使いにくいツールでここまでやるとは!
ただ弁護士が被告を弁護しないで検事のように追い詰めていくっていう・・・
618名前は開発中のものです。:2005/08/27(土) 10:07:59 ID:Rq2Cz+5X
>>615
おおー凝ってる!
いいよーいいよー面白かった!
619名前は開発中のものです。:2005/08/27(土) 10:13:06 ID:Rq2Cz+5X
>>614
メニューバーの「データ設定」→「全体モード設定」で、
「オプションデフォルト設定」の「カーソル移動をデジタルにする」に
チェックを入れたらどう?
620名前は開発中のものです。:2005/08/27(土) 10:18:44 ID:XEbumSK4
PSPって、音楽を、スピーカーで聞くのと本体のみで聞くのと、全然聞こえが違うね
ADVPでBGM選んでいる時に気がついたけど作っている人は大変だなあ。
621名前は開発中のものです。:2005/08/27(土) 11:23:20 ID:Rq2Cz+5X
>>613,617
試しに逆裁の最初をのせてみようと思ったけど
…大変だわ!
622名前は開発中のものです。:2005/08/27(土) 16:35:54 ID:UUpqJRTz
>>619
ありがとうございます、ばっちり上手く行きました。
623名前は開発中のものです。:2005/08/27(土) 21:43:46 ID:/yia+Wgm
ずっと暖めてた企画だけど、スタジオがマックに対応する気配が無いから誰か作らない?

裁判員のゲーム。
一般人ながら、全ての証拠を知りうる立場にあり、
弁護士と検事がさも真実のように語るのを自分なりに取捨選択し、
裁判官と他の裁判員は腑抜けばかりって設定にすれば、
被告を無罪にも有罪にもでき、量刑も決められる。
おまけに背景は法廷のみと作り手にも優しい。
悪魔のように狡猾な被告を、祭壇に祀り上げられた哀れな小羊を、居るべき場所へ送ってやれ!
624名前は開発中のものです。:2005/08/28(日) 01:14:24 ID:yMWDJlys
>>615
750っす。
段違いに進化してますね!面白かった。
今後どうなるか楽しみにしてます。

>>623
シナリオ難しそうだな〜。
625名前は開発中のものです。:2005/08/28(日) 04:50:21 ID:O1WLOEX5
さぁ、受賞する予定の>>717が迫ってまいりました。
626614:2005/08/28(日) 07:36:41 ID:rHCRbpEu
3度作りなおしてようやく人に見せられそうなもんが出来た。
結構良くできたと思うんで見てやって下さい。
28番です

http://advpup.yaro-yo.net/
627名前は開発中のものです。:2005/08/28(日) 11:12:16 ID:yMWDJlys
>>626
やってみました。うおお・・・暗算できねぇ・・・
自分の限界が意外と早いことに気づかされましたorz

変化をつけるなら、数字の背景の色によって+か−か変えるとか、
数字の表示スピードが、最初は遅く、だんだん速くとか。
どうでしょう?

あと、個人的にはカーソル位置記憶は「する」の方がやり易かったっす。
(オプションで変えられるから問題ないけど)
628名前は開発中のものです。:2005/08/28(日) 18:09:48 ID:jnXmXo0O
>>623
素材うp
629名前は開発中のものです。:2005/08/28(日) 18:21:48 ID:jnXmXo0O
>>615
good job!!
結末と最後の演出が最高にヨカタ!!

>>626
cool!!
デザインや音楽がかもしだす雰囲気がイイ!!
630名前は開発中のものです。:2005/08/28(日) 19:22:04 ID:QMNFma1c
みんな素晴らしい。
俺にも才能があれば。orz
とりあえず、スタジオをいじってみるかな。
631名前は開発中のものです。:2005/08/28(日) 23:30:37 ID:/+1b+Cx/
流れブッタ切りですが、ダイアログが巧くいきませぬ。
トップページで、
はじめから→プロローグへジャンプ
つづきから→ロードページへジャンプ
表示はされるんだけど、次のページが出ないでつ。何回も何回も取説みながらやりなおしてるんだけど、原因判らず…
だれか分かる方いませぬか。
632626:2005/08/28(日) 23:42:45 ID:rHCRbpEu
>>627>>629
プレイありがとう。意見をふまえて改良したのを29にあげときました。
ショボいですがpatファイルもいれといたので誰か引きついで格好よくしてもらえたら嬉しいなと。
テクもセンスも足りないので俺じゃここが限界でしたので。
つかさっき新しいアイデアが急に降って来た。
633名前は開発中のものです。:2005/08/29(月) 00:13:46 ID:+TaKHH/5
>>631
ダイアログ表示はされるけど、選択後ジャンプしない、ってこと?
初歩的なことだが、ダイアログの結果収納フラグが指定されてないとか、
if条件でミスってるとか。

あとは一旦ADVPSを再起動させて、出力しなおす、ってのも。
634名前は開発中のものです。:2005/08/29(月) 00:32:01 ID:qMJ66hZK
>>633
ありがd
多分ifのあたりかと…
トリガの設定がありませんと、エラーがでてるんだけど設定の仕方が分からなくて。
初歩的ですいませぬ(ノд`)゜・゜
635名前は開発中のものです。:2005/08/29(月) 00:53:54 ID:ryd+l+t4
>>632
ありがたく遊ばせて貰います〜。

>>634
エラーメッセージをダブルクリックすると、エラーの場所に飛ばなかったっけ?
(エラーによるかもしれない・・・)
あと、patファイルあっぷすれば、誰か教えてくれるかも・・・
636名前は開発中のものです。:2005/08/29(月) 01:12:42 ID:qMJ66hZK
>>635
さんくすでつ(≧д≦)
ダブルクリックするとダイアログを表示するシーンに作ったイベントが太字になるので、やはりifぽいです。
もしかして、上のif文は新規シーンじゃなくてGlobalDataの中のイベントリストに作るのかな?
アップしたいけど、自分携帯厨なのでムリポでつ。
637名前は開発中のものです。:2005/08/29(月) 01:38:55 ID:ryd+l+t4
ようわからんけど、こんな感じ。
シーンを3つ作る。>「トップページ」「プロローグ」「ロードペーシ」。
GlobalDataのItemListに「選択結果」というアイテムを追加する。

「トップページ」のTextListに「はじめから」と「つづきから」を追加

「トップページ」の「[Event]シーンに入ったとき」に「ダイアログ表示」を追加
「ダイアログ表示」で、「結果格納フラグ」に「選択結果」を指定。「選択肢数」は2
「選択肢テキスト1」に「はじめから」、「選択肢テキスト2」に「つづきから」を指定。

引き続き、「トップページ」の「[Event]シーンに入ったとき」に以下のように追加。
if(選択結果==1)
  シーンジャンプ「プロローグ」
Else
  シーンジャンプ「ロードペーシ」
638名前は開発中のものです。:2005/08/29(月) 01:55:44 ID:qMJ66hZK
>>637
さんくすでつ!早速試してみます!
639名前は開発中のものです。:2005/08/29(月) 02:03:53 ID:qMJ66hZK
>>637
巧くいきました!マジありがとうございます!
640名前は開発中のものです。:2005/08/29(月) 18:13:17 ID:7zu0glNf
今見つけたんだが
ttp://www.pockela.com/
ここで新規ユーザ登録すると、有料アプリのプロテクトについて
垣間見ることができる気がする。
641名前は開発中のものです。:2005/08/29(月) 18:53:30 ID:fzNb0BS8
>>640
ざっと利用規約見たけど、何このユーザーにひたすら不利な規約……
登録ユーザーからガンガン金取るだけ取って、還元する気ゼロだな。
642名前は開発中のものです。:2005/08/29(月) 19:21:03 ID:7zu0glNf
運用がイマイチ分かりにくい気がする。
10,000EOP=1,050円ということは分かったけど、高いのか安いのか???
643名前は開発中のものです。:2005/08/29(月) 21:05:17 ID:vbC35+CS
アプリ1本3000EOP(300円)〜5000EOP(500円)くらいの設定になるのかな?
売るほうも100000AOPないと換金できないから、それなりに高い設定にしてくるだろうし。

でも、そもそも利用人数が多くても100人程度だろうなー。
644名前は開発中のものです。:2005/08/29(月) 21:10:56 ID:iKgpSSn7
31日からマーダーと琥珀、DL開始みたいだね。
1本777円。
アプロダとかで流されたりしそふ。
645名前は開発中のものです。:2005/08/29(月) 21:29:03 ID:vbC35+CS
>>644
>>640の入会のとこを見る限り、アプリBOXの中のlicense.datを見て購買者かどうかの判別に
使えるシステムらしいから、登録した本体じゃないと遊べなくすることはできるみたい。

でも777円か……ちょっと高いな。EGGでも400円だしなあ。
646名前は開発中のものです。:2005/08/29(月) 21:31:03 ID:ryd+l+t4
>>644
おお、楽しみ。
でも贅沢言えば、もうちょっと安いほうが良かったな。
せめて税込み600〜700円ぐらい。
647名前は開発中のものです。:2005/08/30(火) 00:01:38 ID:qnS7paJp
kr4止まってる・・・

どなたか死のワナの地下迷宮の再うpよろしくお願いします・・・
648名前は開発中のものです。:2005/08/30(火) 20:40:52 ID:SRH+VDEC
ええと、ついにマーダークラブと琥珀色の遺言が発売されると言うことで、
記念アプリ、作ってみました。
ttp://advpup.yaro-yo.net/


先に言っておきます・・・・・・・・・石を投げないでくださいっ。
649名前は開発中のものです。:2005/08/31(水) 04:55:03 ID:0C2+8QJA
おいおまいら
PSPのエロゲならこっちで無料でいっぱいうpされてますよ

【PSPで】ADVENTURE PLAYER 02.adv【自作】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1121067346/
650名前は開発中のものです。:2005/08/31(水) 07:41:33 ID:fsVuHb3t
>>649

651名前は開発中のものです。:2005/08/31(水) 10:06:29 ID:grqc0JNR
ヽ(`Д´)ノ ===========石>>648
652名前は開発中のものです。:2005/08/31(水) 10:18:09 ID:L2DZdyA9
9月5日(月)締め切りらしいよ。てか、発表はいつになるんだろうか。
653名前は開発中のものです。:2005/09/01(木) 00:35:13 ID:h8MZ4Jyo
質問です。
RPGツクールでなくアドプレを使う主なメリットを教えてください。
654名前は開発中のものです。:2005/09/01(木) 00:42:23 ID:NF93WnR2
PSP用RPGツクールって出てるの?
655名前は開発中のものです。:2005/09/01(木) 00:44:28 ID:h8MZ4Jyo
いや、PC用で。
656名前は開発中のものです。:2005/09/01(木) 00:50:26 ID:NF93WnR2
ん〜、アドプレはPSP上で動かすアプリを作成するもの(PC上では今の所動かせない)だから、
PSPで動かせるって事自体がメリットと言えばメリットじゃないかな。
逆に言えば、PSPで動かすことを目的としないなら、アドプレを使用する意味は無いと思う。
657名前は開発中のものです。:2005/09/01(木) 03:01:26 ID:FYPxIyYr
ようやくコンテスト用アプリ完成。朝一で送れば何とか5日までに届くかな・・
5日当日消印になってない所を見ると5日までに届いたの限定だろうからな。
658名前は開発中のものです。:2005/09/01(木) 09:56:37 ID:1psCruxT
>>657
乙!間に合うとよいね
659名前は開発中のものです。:2005/09/01(木) 10:57:36 ID:Dc54H1mn
俺も今朝送った。
公開してみんなにバグチェックしてもらえないので、バグが出ないことを祈るのみ。
660名前は開発中のものです。:2005/09/01(木) 13:54:49 ID:N2qcVOUz
結構みんな密かに作ってたんだね
そんな私も3日前に応募しますた(`・ω・´)
661名前は開発中のものです。:2005/09/01(木) 13:58:07 ID:N2qcVOUz
>>615>>648
2ちゃんネタ(・∀・)イイ!!
662名前は開発中のものです。:2005/09/01(木) 18:42:27 ID:tve9rCXv
コンテストが終わってないのに総括を述べるのは、ナンセンスだが
例え賞が貰えなくても、その作品を苦労して作った過程、完成した作品は永遠に自分の中に残る。
大切にしてやりなよ、そして子供が生まれたら父さんが作ったゲームだよって
プレイしてもらうんだ。いいな?
663名前は開発中のものです。:2005/09/01(木) 19:19:12 ID:wKmYTYqA
母さんは作っちゃダメですか?
664名前は開発中のものです。:2005/09/01(木) 21:31:29 ID:B5Yn1ObC
そんな大げさな物でもないだろうけどな。
しかし結構作ってたの居たんだな。選考から漏れたら敗残アプリはここに晒して供養しよう。
665名前は開発中のものです。:2005/09/01(木) 21:47:34 ID:jcwCg9Ph
未公開作限定でなけりゃ、俺も出してたんだろうなぁ。
それはそうと、怪母圏よかったよ。
二本目の方は音楽がピッタシだった。
666名前は開発中のものです。:2005/09/02(金) 00:19:43 ID:PVLJ47GM
有料アプリ発売記念アプリ、ワラタ





。・゚・(ノД`)バカー
667名前は開発中のものです。:2005/09/02(金) 01:05:45 ID:OKHHBAkv
自作じゃないけど、ハコノナカ、いい。いいよーコレ。
最近この手のアドベンチャーって少なくなってきたからすごい楽しい。
あぁ悪魔の招待状とか懐かしいなぁ…。

スレ違いすまんす。
668名前は開発中のものです。:2005/09/02(金) 03:09:50 ID:+Bn0xPgK
他板でもよく言われてるがエコーナイトとハコノナカは名作
誰か続編作ってみないか?いや…作ってくれないか?
669名前は開発中のものです。:2005/09/02(金) 03:14:52 ID:+Bn0xPgK
地下迷宮・ひゃくものがたり・怪母圏2…この3つも名作だ
続編キボンヌ
670名前は開発中のものです。:2005/09/02(金) 10:19:47 ID:w4ItBkcL
マーダークラブor琥珀色の遺言買った人います?
登録が必要みたいなんで迷ってます。
支払いとかはどうするのかな?ウェブマネーのマークはありますが
他に支払い方法ないんだろうか。
そういうのちゃんと書いとけよほんと。
いきなり登録してくださいって…
671名前は開発中のものです。:2005/09/02(金) 10:49:38 ID:+Bn0xPgK
>>670
WEBマネー使えるらしいよ あとクレジットカード
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1121856638/
672名前は開発中のものです。:2005/09/02(金) 11:01:03 ID:EBdfPvA/
クレジットカードは使えないはず
673名前は開発中のものです。:2005/09/02(金) 11:04:18 ID:PVLJ47GM
>>670
購入はWEBマネーのみ(WEBマネー自体はクレジットカードで購入できる)
あと、これは説明不足だと思うが、メモステの中身がPCで見れる環境が必要。
まあ、買うようなやつは他のアプリをダウンロードした経験があるやつと思ってのことだろうけど


1.サイトに仮登録
2.メールを待ってログイン。で本登録完了。

3.買いたいのを選んで777円で購入

4.ここがめんどくさいのだが。
 ログイン状態で「購入したアプリ」のページに行き
 PSPのメモステにあるADVPデータのlisence.datを見せて、
 そのADVP専用のアプリにする手続きが必要。

5.ちょっとだけ待ってから、ページの更新して、やっとこさダウンロード。
674名前は開発中のものです。:2005/09/02(金) 11:11:04 ID:GZaqU4tF
>メモステの中身がPCで見れる環境が必要。

それはPCで直接じゃなく、PSPからUSB経由でもいいのかな?
675名前は開発中のものです。:2005/09/02(金) 11:11:59 ID:PVLJ47GM
ソニー運営のP-TVは、PSPをPCにUSB接続させてないと何もできないのだが、
でも、そっちの方がわかりやすいかなという気はした。
最初ログインしないで購入して、払ったのにダウンロードが出てこないのはかなりあせった。
676名前は開発中のものです。:2005/09/02(金) 11:13:44 ID:PVLJ47GM
(ADVP内にいつの間にかある)lisence.datをアップロードできれば良いので
両方大丈夫なはず。おれはUSB接続で手続きした。
677670:2005/09/02(金) 11:44:27 ID:w4ItBkcL
>>671-676
詳しい説明ありがとうございます。
さっそくウェブマネー買ってきます。
作品自体はとても楽しみにしてたんですが、
ちょっと手際が悪いというか、わかりにくいですよね…
確かにP-TVの方がわかりやすくて安心できる感じです。
678名前は開発中のものです。:2005/09/02(金) 11:44:37 ID:EBdfPvA/
>>673
補足。
現在はクレジットカードでのWebMoney購入は、新規登録者は不可。
679名前は開発中のものです。:2005/09/02(金) 13:15:33 ID:PVLJ47GM
ああ、そうなのか
じゃあ、サンクスで買うとかだな。ウハ!
680名前は開発中のものです。:2005/09/02(金) 13:50:09 ID:GskQwlQv
>>678
WebMoney公式は現在クレジットカードでの購入を受け付けてないけど、
ttp://www.webmoney.jp/buy/online/index.html

セガダイレクトで売ってる。送料かかるが。他のオンラインショップでもあるかも?
ttp://segadirect.jp/Catalog/ProductList1.aspx?st=PT&pt=WMY
あ、もちろんセガダイレクトはクレジットカード決済可能です。

でもオンラインで物買うために、わざわざ別のショッピングサイトで
いったんWebMoney買って届けてもらって、ってのは回りくどいなぁ
681名前は開発中のものです。:2005/09/02(金) 17:44:32 ID:l0Uqo1to
これはちょっと面倒だな。軽くプレイしてみよっかな程度の人だと、断念しそうな予感。
さらにADVP持ってる人限定だからな。
682名前は開発中のものです。:2005/09/03(土) 02:37:55 ID:KVvQow6L
コンテストの結果が発表される雑誌ってあるの?
683名前は開発中のものです。:2005/09/03(土) 06:15:27 ID:vtcB0OXk
電プレじゃないか?
684名前は開発中のものです。:2005/09/03(土) 08:23:04 ID:OuHvuC8n
そういえば、テックウィンだかログインの付録でアプリを配布するって言ってたやつはどうなった?
もう発売されたの?
685名前は開発中のものです。:2005/09/03(土) 08:25:14 ID:dto/1waT
そんなこといったっけ? みたいな
686名前は開発中のものです。:2005/09/03(土) 16:15:09 ID:+wi9Du8u
買っても配布できるわけじゃないし
687名前は開発中のものです。:2005/09/04(日) 02:56:00 ID:54Kflvwj
有料アプリ発売記念のアプリを作ったものです。
遊んでくれた方、有難うございました。
次回はもう少し真面目なのを作ろうと思ってマス。

今は、フラッシュで作られているあるゲームを移植しようとしてて、
元の作成者に許可取ろうとしてるんだけど、まだ連絡が付かない・・・
688名前は開発中のものです。:2005/09/06(火) 13:24:39 ID:nDngd1IH
期待して待つ
689名前は開発中のものです。:2005/09/06(火) 16:12:29 ID:h3zoYbqf
地下迷宮並の作品がうpされないかなー。
690名前は開発中のものです。:2005/09/06(火) 17:25:22 ID:bNCCJf1c
それにしても、人少ない
691名前は開発中のものです。:2005/09/06(火) 18:27:40 ID:yM3SZdAV
んだ。
692名前は開発中のものです。:2005/09/06(火) 18:50:54 ID:bNCCJf1c
皆どこに行ったんだ〜
693名前は開発中のものです。:2005/09/06(火) 19:51:19 ID:qIc6zwgP
ノシ
いるんだけど、アプリ作るの途中で止まっちゃってるし、クレクレ君にになるのもイヤだし
書き込むことがなくて静観してますよ……。
694名前は開発中のものです。:2005/09/06(火) 20:23:40 ID:Tm4L7VYy
サンプルのプロジェクトファイルとかが同梱された書籍とか出ないかな。
プリンターの無い環境でpdfファイルしか参考に出来ないというのはツライ。
695名前は開発中のものです。:2005/09/06(火) 20:30:45 ID:0NjIG+WL
出版されたとして、何冊売れると思ってる?
696名前は開発中のものです。:2005/09/06(火) 20:44:43 ID:bNCCJf1c
さーて、これから気張ってゲーム作るとするか
697名前は開発中のものです。:2005/09/06(火) 22:20:55 ID:+YS2O2Zg
やっぱり文章書かなきゃいけない奴を作るのはなかなかキツイだろうし
そこで提案なんだけどさ、みんなそれぞれミニゲームでも作ってみないか?
後でそれを合体させて1本にすれば結構いい 感じになるかもよ。
メイドインワリオも教授もあたま塾も1つ1つのゲームは大した事ない訳で。
698名前は開発中のものです。:2005/09/06(火) 22:37:32 ID:bNCCJf1c
でもどうやって一本化すんの?
699名前は開発中のものです。:2005/09/06(火) 23:22:08 ID:Ru8Sn/EI
プロジェクトファイルをアップしてくれれば、やれない事も無いと思う。
700名前は開発中のものです。:2005/09/06(火) 23:23:24 ID:+YS2O2Zg
>>698
まあ細かい事は後で考えるとして、人のを待つだけよりやっぱ自分でも作った方が楽しいじゃん。
素人考えだけどpatファイルは結局テキストファイルだから
意外に簡単にくっつけられそうな気がしないでもないけどそうでもない?
701名前は開発中のものです。:2005/09/07(水) 00:05:23 ID:a1Bz2UQY
ミニゲームっつっても、フラグ管理とか一元化するのはかなり難しいと思う。
スキンやシステムSEなんかも統一しなきゃいけないし。
怪奇圏みたいに同一システムのショートシナリオ集合ADVならいいけど。

まあ、俺はせいぜい普通のノベルタイプしか作れんわけだが。
サブウィンドウなんていじったこともない……。
702名前は開発中のものです。:2005/09/07(水) 00:15:29 ID:A3fGLrOL
規則をあらかじめ作っておけば良いね。

三桁ぐらいの識別子を自分用に決めて
フラグ:
○○○_001
○○○_ON
○○○_OFF

みたいな感じで。
サブウィンドウはまとめるのが難しいので、なるべく使わない方向で。
スキンやシステムSEは統一。
タイトル画面から、好きなゲームを選べるようにして、各ゲームの終了時にタイトルに戻ってくるようにすれば良いね。
703名前は開発中のものです。:2005/09/07(水) 00:17:53 ID:A3fGLrOL
でも、テキストIDとかシーンIDを揃えるのが大変じゃない?
誰かツール作るの?

前の人が使い終わったIDをプラスしてから、つなげるようにすれば出来るかな?
704687:2005/09/07(水) 08:10:28 ID:E7V9BH83
残念、ちょっと問題があって許可下りなかった。
別のネタ考えないとなー。
705名前は開発中のものです。:2005/09/07(水) 08:16:18 ID:ZmAKe2AA
>>704
そりゃーこっちも残念だわ
期待してたのに・・・orz
706名前は開発中のものです。:2005/09/07(水) 08:25:11 ID:+bDcAFGv
残念だ。
707名前は開発中のものです。:2005/09/07(水) 15:36:14 ID:AuiBABJV
死のワナの地下迷宮、
http://advpup.yaro-yo.net/
に再度あげていただけませんでしょうか。
頼んます。最近アドベンチャープレイヤー買って、ここのログ読んでて、ゲームブックの
ファイティングファンタジーシリーズ思い出して、むしょうにやりたいんです。

708名前は開発中のものです。:2005/09/07(水) 16:18:14 ID:cfQATFOP
>>707
職人さんの許可がないと上げるのもどうかと思うので、気長に待つべし。
待ってる間に自分でも何か作ってみたら?

俺も何か作らないとなあ……このスレに全然貢献できてねぇ……orz
709名前は開発中のものです。:2005/09/07(水) 16:30:47 ID:AuiBABJV
>>708
そうしたいのはやまやまなんですけど、社会思想社、創元推理系のゲームブック
まとめて箱に入れといたのが、どこにいったものやら……。
オリジナル作るのはいかんせん時間が……

気長に待つです。
710名前は開発中のものです。:2005/09/07(水) 19:38:29 ID:rSaWwaxq
>>709
許可が出たらうpしたってもいいので作者降臨を待つべし。
711名前は開発中のものです。:2005/09/07(水) 20:45:14 ID:WeRjC64/
コンテストに応募した自作アプリっていつになったら配布していいの?それと、応募結果っていつ発表されるの?
712名前は開発中のものです。:2005/09/07(水) 21:23:12 ID:E7V9BH83
>>705、706
期待させといて申し訳ない orz
しかし、アドベンチャー作ろうと思っても、
シナリオ、絵などクリアしなきゃいけないハードルは高いですな・・・

>>711
応募先に確認するのが一番早いかと・・・
713名前は開発中のものです。:2005/09/07(水) 21:25:31 ID:E7V9BH83
あ、自分で応募したんじゃなくて、
アップしてくれるのを期待しているって事か
714名前は開発中のものです。:2005/09/07(水) 22:03:59 ID:WeRjC64/
俺は、今作ってるけどまだ序盤ですよ、素材とかもADVP用のは全然ないし
715名前は開発中のものです。:2005/09/07(水) 22:56:17 ID:pDK302gj
697だけど、自分は週末までちょっと忙しくて1週間位かかりそう。
みんなも暇だったら何か作ってみて。
716名前は開発中のものです。:2005/09/08(木) 09:32:12 ID:tLAIaWnF
コンテスト出したの結構居るみたいだから落選した奴はここにうpってよ。
今月発売の電撃に早速載るみたいだけど。結果発表。
賞取ったら公式配布になるからうpったらダメだよ。
717名前は開発中のものです。:2005/09/08(木) 10:10:34 ID:6ccYisP0
>>716
まずはおまいが率先してうpしろ。話はそれからだ。
718名前は開発中のものです。:2005/09/08(木) 23:02:05 ID:4Em9tpyx
>>716
それって明日発売のやつ?
719名前は開発中のものです。:2005/09/08(木) 23:52:09 ID:wzGkswX3
先週末に一ヶ月ぶりにツール触ったら全然覚えてなかったよ……'`,、'`,、(´∀`) '`,、'`,、
ってことで、リハビリのために移植ものを作成。
テストプレイも通り一遍しかやってないから、バグあったらごめん。

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000027308

passはsageで。
真っ黒だから明日には消しますな。
720名前は開発中のものです。:2005/09/09(金) 09:34:37 ID:lqdbWStQ
>>719
ありがとう。いただきました。
総DL数27だった。
ROM/DOMな方も結構いる模様。
ウチも頑張って作り続けてみようと思った。
721名前は開発中のものです。:2005/09/09(金) 10:40:36 ID:Bh6VIC8k
>>719
頂きましたっす。
俺も何か作ろうかな。。
722名前は開発中のものです。:2005/09/09(金) 15:01:44 ID:0JNZBFe7
アプリをDLとかした場合はみんな感想なりなんなり一言でも書き込んでいこうぜ!
せっかくうpしても反応が薄いと制作意欲が萎えてくる・・・
723名前は開発中のものです。:2005/09/09(金) 15:28:41 ID:rImiEbmm
>>719
頂きました。
確かに真っ黒だけどw移植はちゃんとできてそう。
724名前は開発中のものです。:2005/09/09(金) 15:46:51 ID:0JNZBFe7
>>719
これやった事なかったから楽しめた!
次作にも期待してる!
725名前は開発中のものです。:2005/09/09(金) 16:36:46 ID:Ikc1cJni
今日発売の電プレにコンテストの結果載ってた?
726名前は開発中のものです。:2005/09/09(金) 16:48:52 ID:Ikc1cJni
>>719
頂きました、おもしろかったです。
さて、俺も作りかけのゲームの続きをしますか
727名前は開発中のものです。:2005/09/09(金) 20:58:02 ID:y+WQtSFF
公式に新作2本うpされてる。
公式ノベル系はいいからゲームうpしてくれないかなぁ。
@専門学校の生徒が作ったモノを公開するとかいって
たのはどうなったんだ?
728名前は開発中のものです。:2005/09/09(金) 22:30:07 ID:Ikc1cJni
そんなことあったのか?
729名前は開発中のものです。:2005/09/09(金) 22:56:48 ID:k5ekT1OH
>>715
試しに来週何か簡単なものを作ってみる。
730名前は開発中のものです。:2005/09/10(土) 00:26:15 ID:0ttEIouu
楽しみにしてマッテマツ
731719:2005/09/10(土) 02:29:10 ID:j1dJ3E1K
次はマイナーなゲームブックを移植しようと思ったけど、かなり面倒だなあ。
死のワナの地下迷宮を作った職人さんを尊敬してしまう。
テキスト打つだけでも途中で挫折しそうだ……。
732名前は開発中のものです。:2005/09/10(土) 08:07:38 ID:EmTcQbPB
デモベの人はどうなったんだろ?
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:36:56 ID:ZBd4P63z
個人的にはひぐらしを期待中

えーん、せっかく作者に許可取れたのに移植ゲーの進行速度がくそ遅い
ツール使いにくいし…やる気下がりっぱなしアルヨ
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:55:19 ID:zcT3AYAY
急がなくて良いから完成目指して頑張ってくれ〜
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:09:06 ID:LIDPH2Pw
でも、できるだけはやくね
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:23:03 ID:4/PRO5wQ
作る作るといって、俺はいったいいつ作る気なんだ・・・
737名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:04:32 ID:LIDPH2Pw
俺は、絵で行き詰まってる、やっぱりそれが一番の問題なのかな
738名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:18:50 ID:Eav2In4+
絵以外が出来たらアップして、誰かに絵の部分だけ作ってもらうのもアリかもよ?
739名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:34:52 ID:LIDPH2Pw
それはアリだなぁ、もう一つの方でもそんなこといってたし、例えばキャラの性格や格好だけ書いてそれを元に描いていくとか
740名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:56:10 ID:4/PRO5wQ
いや、ヘタでも自分の絵が良いよ。愛着が違うと思う
741名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:11:02 ID:hHT0ntd9
>>735,737,739

絵で行き詰ってるのは分かる。よく分かる。
でもちゃんと>>1は読め。
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:13:44 ID:hHT0ntd9
つか、テンプレ読んでない奴が増えてきたので

・ココはADVENTURE PLAYER Studioを使って自作ゲームを製作する猛者が集うスレです

・「s a g e 進 行 」&荒らし煽りは完全放置

・ADVENTURE PLAYER本体やStudio等を根本から叩きたい方は携帯板へどうぞ
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:30:50 ID:pxIRiIyB
>>735は論外だけど、>>737>>739は製作に関する発言だから問題ないと思うが。
絵は描けるけどシナリオがダメとか、その逆とか、色々なケースはあるんだから
ここで相談するのは別にスレ違いではなかろ。
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:29:53 ID:NUvsq5y8
>>743
じゃなくて、>>742はsageろと言いたいのではなかろうか
745名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:24:35 ID:pxIRiIyB
ああ、なるほど。こりゃ失礼した。ごめん。
746名前は開発中のものです。:2005/09/12(月) 06:10:28 ID:YNoFxhuF
絵は、それこそマンガのネームみたいにとりあえずポーズと表情(文字での指定とかで)だけのラクガキみたいなの載せてまずゲーム自体を仕上げて、
後からココなりで有志の絵師に描きなおして貰えばいいんではなかろうか
747名前は開発中のものです。:2005/09/12(月) 22:13:40 ID:U2OwgInZ
みぃコちゃんとさかなつり
は、時々無性にやりたくなる
748名前は開発中のものです。:2005/09/12(月) 22:46:09 ID:QdRSX6Iz
>>715
簡単なプログラム(あっち向いてホイ)をアップしておきました。
ttp://advpup.yaro-yo.net/
統合にどの程度かかるかのテストにでもお使いください。
 なるべくアイテムを使わない
 エディット画面は使わない
 ショートカットは使わない
 コピペしやすいようにする
等に気をつけて作ってみました。
749名前は開発中のものです。:2005/09/13(火) 06:00:26 ID:Zy/On9w0
既出かもしれないが遊べるゲーム見つけた
ハコノナカにハマった人にはオススメ
http://web-yatai.net/archives/000189.php
750名前は開発中のものです。:2005/09/13(火) 14:07:08 ID:+gy3B8sm
>>749
ほんとだ。まだやってないけど、結構よさげ
751名前は開発中のものです。:2005/09/13(火) 18:02:59 ID:oaSeRCJk
>>748
ありがとうございます。これくらいの大きさのなら統合していきやすそうだね。
今後のアイデアとしてはミイコちゃんシリーズの人に協力してもらって
クイズの所をそれぞれのミニゲームに変えれたら面白いかなとか思ってるんですが。
とりあえず俺の作ったのもupしました。前のをちょっと改造しただけですが。
752名前は開発中のものです。:2005/09/13(火) 18:11:53 ID:ZK9io1Ae
>749 
まだ途中だけど面白いかも

ヒントらしきものは沢山あるけど、さっぱりわからん。
先っちょマン‥


753名前は開発中のものです。:2005/09/13(火) 19:00:39 ID:q7rN154V
PSPコンテンツ制作を実体験 フロム・ソフトウェアのインターンシップコンテスト
http://eg.nttpub.co.jp/news/20050913_03.html
>見事1位に輝いた作品は、木曽義仲チームの『ひきこもルーム』。チームに賞金20万円が贈られ、
>公式ページにて配信されることとなった。
>続く2位には、源九郎義経チーム『起きて!おきた君!』と武蔵坊弁慶チームの『桃太郎漫遊記』が
>同率にて選出された。
>こちらの2チームにも副賞が贈られ、当初は予定されていなかった「起きて!おきた君」については
>無料コンテンツとしての配信が決定した。

クリエイターの卵の作品が遊べるそうだ。
754名前は開発中のものです。:2005/09/13(火) 19:14:22 ID:tFCpoiZl
>>751
相手の都合もあるだろうし、名指しでの協力要望はどうかと思うぞ。
別に職人さんに手伝わなきゃならない義理があるわけでもないし。
とゆーか、言いだしっぺのお前がシステム作って統括すべきだろう。
いきなり他人を当てにするな。

手伝いたいと思うようなものが上がってくれば、人だって集まってくる。
755名前は開発中のものです。:2005/09/13(火) 19:52:41 ID:oaSeRCJk
>>754
確かに軽率でした、すいません。
組み込みは自分でやるつもりで既存の絵を借りたいな
位の意味合いでいってたんですが
ちょっとずうずうしかったですね。
もうちょい横で繋がってこうよ的な気持ちが先走りすぎちゃいました。
756名前は開発中のものです。:2005/09/14(水) 00:12:50 ID:41+N2nfG
>>755
このスレは情報交換には重宝してるけど、別にサークルじゃないしね。
本気でやるなら2chで名無しでやるんじゃなくて、HPでも作って
そっちで連絡用掲示板でも作ってやったほうがいいと思うよ。
757名前は開発中のものです。:2005/09/14(水) 15:34:21 ID:PV5lyaM8
公式のDLアプリ
フロムは基本的に無料でやっていくとかいっといて、早くも有料アプリ公開してるんだな・・・('A`)
758名前は開発中のものです。:2005/09/14(水) 19:16:44 ID:WDjvVcEO
初めから有料予定の移植作は良いとして、チャムレネは意外だな
759名前は開発中のものです。:2005/09/14(水) 20:00:25 ID:yDktF2T/
余ったウェブマネーを使わせようとしてるな
760名前は開発中のものです。:2005/09/14(水) 20:37:37 ID:WDjvVcEO
探したぞ。DCの時に買ったWEBマネー
761名前は開発中のものです。:2005/09/14(水) 20:58:25 ID:7Bemq9h3
少しでも損失を回収しようと躍起になってるな。
それにしても、スターダストのアイドルのアプリ有料版って
全く音沙汰がないような気がするんだが。体験版もボリュームがなさすぎたし。
企画倒れなのか?
762名前は開発中のものです。:2005/09/14(水) 21:49:16 ID:G3CSi6r9
>>761
あんなのでも会社としては制作費を100万単位で計上するだろうし
アイドル使ってカメラマン使ってとなると、出してもまず採算取れない
だろうな……
763名前は開発中のものです。:2005/09/14(水) 21:55:01 ID:WDjvVcEO
とりあえず、雑談は携帯ゲーム板のスレでやろうよ
764名前は開発中のものです。:2005/09/15(木) 13:21:35 ID:UwtoMwex
つっても、スタジオのバージョンアップもないしもう話すことなくてなー。
あまりに過疎ってると職人さんもうpしづらいと思うから
少しくらいの雑談は悪くないとは思うけど、とにかく流れとして

職人さんうp>DLしましたありがとー>次の職人さん待ち

ってだけのものにならないようにできればいいんだけどな。

ところで、今でもアプリ作っててこのスレに上げようと思ってるのって
どのくらいいるんかな。とりあえず俺が一票だが。
765名前は開発中のものです。:2005/09/15(木) 13:49:38 ID:12Tbb1Vp
ノシ
でも時間がないんだよ本業が忙しくて
766名前は開発中のものです。:2005/09/15(木) 13:54:01 ID:lLmVOIK7
妄想は広がるけど手が動いてない状態。。
でも、いつかは完成させたいです。
767名前は開発中のものです。:2005/09/15(木) 15:59:03 ID:GbtM9GiY
完成する頃には誰も居ないというか、スレ自体が消えてる可能性があるのが嫌だな
公式でもっと盛り上げてくれりゃいいのに、売りっぱなしでもう放置の構えだもんな・・・
768名前は開発中のものです。:2005/09/16(金) 00:13:16 ID:ud78FGol
>>764
同意
やっぱこのスレが盛り上がってないと作る意欲もうpする気力も沸いてこない
769名前は開発中のものです。:2005/09/16(金) 00:17:02 ID:L0vuaB9i
公式のアプリを増やすよりも、製作ツールのバージョンアップをユーザーからの意見を
即取り入れて、こまめに行ってれば多少の売り逃げ感は拭えたような。
荒れるのを覚悟で公式に交流用のBBSを設けてみるとかね。
つか、発売後にユーザー放置気味の対処や、外したのに次もおもしろい案が浮かびましたとか、
ゲーつくで呑気に書いてたりな。
あとは雑談は携帯のスレでという奴がいるが、雑談すらないとこのスレは近い内に消えるぞ。
770名前は開発中のものです。:2005/09/16(金) 09:49:23 ID:ttdRWT/+
>>769
なんともマイナス思考なやつだなあw
771名前は開発中のものです。:2005/09/16(金) 19:19:21 ID:ttdRWT/+
http://www.fromsoftware.jp/top/soft/kurikuri/index.html
クリクリミックスというのは、単品でゲームになっているのか・・・
772名前は開発中のものです。:2005/09/16(金) 19:24:04 ID:InFnwXOt
>>771
ふたりでやるとそれなりに面白いけど一人でやるとつまらない。
ついでに意外と難しくてちょいイライラする。そんなゲーム。

さて、この連休で某ゲームブック移植がβまで持っていけたらいいなあ。
773名前は開発中のものです。:2005/09/17(土) 00:06:19 ID:1SVmKyDX
>>772さん
今僕もゲームブック(バルサスの要塞)の移植始めようとしてるんですが
かぶってないでしょうか?かぶってたら他のにしようかと…
774772:2005/09/17(土) 00:46:02 ID:hwTPm467
>>774
大丈夫っす。とってもマイナーなGBなのでかすってもいないですよ。
それに、自分の腕だと戦闘システムは難しいので……orz

バルサスがんばってください!
775名前は開発中のものです。:2005/09/17(土) 01:17:30 ID:1SVmKyDX
>>774
ありがとう!
お互いがんばりましょう^^
776名前は開発中のものです。:2005/09/18(日) 00:39:14 ID:OZYPPTji
ネタでもなんでもないんだけど、7月の上旬に応募したメモステが
未だに返ってこない。応募して既に返送されて来た人っている?
777名前は開発中のものです。:2005/09/18(日) 01:25:57 ID:tkUIzv/Q
まだ誰も返ってきていないと思われ。
大賞の発表もまだでしょ?
778名前は開発中のものです。:2005/09/18(日) 20:22:48 ID:6QNCnHyo
778
779名前は開発中のものです。:2005/09/19(月) 00:36:16 ID:24H9T1od
マイナーGB移植β版できたよー。疲れた……orz

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000030027
pass:sage

一応クリアできることは確認したけど、多分バグは残ってそうな予感。
ちなみにゲーム中にBGMと絵が一切ないのは仕様ってことで。
780名前は開発中のものです。:2005/09/19(月) 00:51:44 ID:rgRDhQGw
お〜久しぶりのアップだ〜。歓迎。
しかし今手元にPSPが無い・・・orz
781名前は開発中のものです。:2005/09/19(月) 10:20:02 ID:KbjzsXaO
>>779
ぎあさん乙
いま、導入を見て、運命線を選択しているところだけど、
すごい凝ってるね!楽しみ!!
782名前は開発中のものです。:2005/09/19(月) 10:22:08 ID:p5uA91dq
>>779
制作お疲れ様です。これからプレイさせて頂きます♪
783名前は開発中のものです。:2005/09/19(月) 12:24:38 ID:zyMejHEt
>>779
制作お疲れさまでした〜
こういった小説読んだことがないので、
新鮮な気持ちで遊んでます。

自分も制作中なんですが、まだまだ完成先っぽくて、
めげそうだったんですが、人の作品見たことで
制作意欲がわいてきました!
そういった意味でも感謝感激です。
784779:2005/09/21(水) 10:45:47 ID:cT3EJLRD
すっかり過疎ってますなあ。
とりあえずファイル削除しました。DL数77。DOMな人も多いみたいです……。
785名前は開発中のものです。:2005/09/21(水) 11:25:44 ID:x/ThA49W
DLしてもやる暇がなくてまだやってない…。
感想付きの感謝レス返そうと思ったけど。
遅くなったけどd!
786名前は開発中のものです。:2005/09/22(木) 13:19:56 ID:hZYM8mbQ
長期休みのあとだからみんな忙しいかな?
787名前は開発中のものです。:2005/09/22(木) 17:04:54 ID:HmeUNMFZ
公式に作品があっぷされましたね

今仕事場だからやれないけど
788名前は開発中のものです。:2005/09/23(金) 17:43:31 ID:fpEa7G7x
インターンのヤツね。
まだやってないけど面白そう。
789名前は開発中のものです。:2005/09/24(土) 17:34:37 ID:9ZyonRsf
「ひきこもルーム」ちょっとしたクイズと謎解きなんだが、星座が分からず詰まった…。
「起きておきた君」は、いくつかの簡単なミニゲームの集合体だった。
やっぱり重いものよりも気軽に遊べるアプリのがプレイしやすいよね。
790名前は開発中のものです。:2005/09/24(土) 18:30:32 ID:BevBWUit
さきっちょまん参上
791名前は開発中のものです。:2005/09/25(日) 10:40:18 ID:972E9DiC
寛平乙
792名前は開発中のものです。:2005/09/26(月) 21:40:20 ID:e85OcTD9
最近忙しくて作れない〜
793名前は開発中のものです。:2005/09/28(水) 01:38:11 ID:lYXwHexR
ヤバイ・・・かなり過疎ってきたな・・・('A`)
794名前は開発中のものです。:2005/09/28(水) 02:15:03 ID:YZMDB33L
かなり前からね
795名前は開発中のものです。:2005/09/28(水) 02:18:11 ID:/sTmq8m0
ROMばかりですまん
796名前は開発中のものです。:2005/09/28(水) 06:05:55 ID:DN2m/JOj
もう少しだ、もう少し待てばコンテストの発表が終わって脱落した人の作品が
イパーイここにうpされるはずだ!よね?
797名前は開発中のものです。:2005/09/28(水) 10:23:13 ID:jKK+YVAG
明後日発売の電撃に載るはずだがな。
798名前は開発中のものです。:2005/09/28(水) 20:50:50 ID:fe8h/N2n
UMDで2だせよ。有料アプリの追加じゃ雑誌は取り上げないぞ
799名前は開発中のものです。:2005/09/28(水) 20:55:24 ID:lYXwHexR
一旦ageておく
800名前は開発中のものです。:2005/09/30(金) 01:11:58 ID:e7AvMBKT
>>796
いつまでそんな夢を見てるんだい?
そろそろ現実を直視した方が…
801名前は開発中のものです。:2005/09/30(金) 18:38:12 ID:TEWOCms1
一本自作作ってから、マジレスしろ
802779:2005/09/30(金) 18:44:14 ID:hwux+qzp
作ろうとは思ってるんだがなあ。
移植じゃなく自作となるとなかなか先が見えなくて。
803名前は開発中のものです。:2005/10/01(土) 07:10:20 ID:b6++/1Ex
まだ製作中ではありますが、とりあえず公開してみました。
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~raira/ADVP.html

選択肢もまだない状態ですが、どぞ。
804名前は開発中のものです。:2005/10/01(土) 14:06:27 ID:phwghzQ2
いただきます
805名前は開発中のものです。:2005/10/01(土) 15:57:50 ID:2gLxSWUa
乙!
俺もいつかアドプレ自作のHP作る!
806名前は開発中のものです。:2005/10/01(土) 21:11:09 ID:vUB3X0ag
>>803
頂きました。制作がんばって下さいね。
807名前は開発中のものです。:2005/10/02(日) 16:15:33 ID:19tFv4b+
こんにちは!はじめまして。
フロムのインターンでアドプレのアプリ作った者です。

「アドベンチャープレイヤースタジオ」使っている人どのくらいいるのか
なーと思って調べたらこのスレ見つけました!
結構いるようでうれしいです。

ゲームは今回初めて作ったのですが面白かったです。
しかもそれが公開されたとなると、喜びも倍でした。

ただPSP持ってないので、自分達のアプリやれてないんですが・・・笑

ここ見てたらまたつくりたくなったので、「アドプレ」とPSPを
お金ためて買おうと思いますw。

そしたらここの皆様のアプリもやってみたいです。
これからもちょくちょく来るのでよろしくお願いしますー。
808名前は開発中のものです。:2005/10/02(日) 23:07:35 ID:/StNA/1X
>>807
ひきこもルームの中の人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
809名前は開発中のものです。:2005/10/02(日) 23:39:25 ID:KuKywj5Y
前向きなのは良いこっちゃ、頑張れ

ついでにオレは
使った、コマンド式の短いのを作った、アップした…

感想としては、
使いこなせる奴には物足りなく、初心者にはツライかな>スタジオ
フロムは初心者向けのマニュアルを充実させるべきだったを思うよ
もう遅いと思うが
810名前は開発中のものです。:2005/10/03(月) 13:46:53 ID:Nllv9CE3
ADVPウpロダ 0033.adv

コンテストに出してみたがダメだった。賞取ってる作品と比べたら、あまりにも単純幼稚で当然の結果であったが・・
製作期間3日も費やしたので、せめてここに上げておく。
811名前は開発中のものです。:2005/10/03(月) 19:57:10 ID:WL6gEJwa
俺なんか間に合わなくて途中で投げてるもの
ドンマイケル。
812名前は開発中のものです。:2005/10/04(火) 20:05:07 ID:KzUQQrEC
自分たちのアプリやれてないのに、よく完成できたな・・・
インターンで使ってるのも、フロム社員用の動作テストができるADVPなのか?('A`)
813名前は開発中のものです。:2005/10/04(火) 21:37:14 ID:/QPMPb3V
>>810
DLしました。ありがd。

でもどうやってるか想像もつかない……orz
814名前は開発中のものです。:2005/10/05(水) 00:51:38 ID:h7J87zw7
>>810
Thx
いやー、色んな人の色んなアプリが出てくること自体が楽しいからな〜。
815名前は開発中のものです。:2005/10/05(水) 01:35:20 ID:Qo3LlG+I
>>810
あれ、もう結果発表されてたんだ。受賞したアプリってどんな感じだった?
816名前は開発中のものです。:2005/10/05(水) 01:50:38 ID:lsXlxINl
>>815
立ち読みだから確実じゃないが普通のADVの方で一番だったのが就職するために奔走するゲームで
マルチメディアの方がADVPでシンセサイザーを奏でられるって奴。
応募数少なかっただろうなって想像出来る割には審査厳しくてどっちも一つ、賞該当者無しってのがあった。
817名前は開発中のものです。:2005/10/05(水) 13:06:45 ID:HOqbayDD
PSPを発売当日に購入して、ずっとほったらかしなんだが、

ADVPの存在を今知ったのだが、これって買いなの?
818名前は開発中のものです。:2005/10/05(水) 13:17:56 ID:mVQaCdye
正直おすすめでききない
中古で10円ぐらいであれば買ってもいいのではなかろうか
819名前は開発中のものです。:2005/10/05(水) 13:54:20 ID:uDJJAKam
はいはい
820名前は開発中のものです。:2005/10/05(水) 21:34:20 ID:yK60RctP
>>817
かなりオススメ
俺なんてPSPはADVP専用機と化してる
>>818はネタだから気にするな
821名前は開発中のものです。:2005/10/05(水) 21:54:12 ID:95bYholT
アプローダーにゲームアップしました。
up0034です。
ふつうのアドベンチャーゲーム。
うさみみ萌えですよ。なんつって。
822名前は開発中のものです。:2005/10/06(木) 09:14:57 ID:lx0mbxWV
頂きました。
823名前は開発中のものです。:2005/10/06(木) 10:53:05 ID:XPXFsrac
ちょっと前の15パズル頂いてやってみたんだけど、同じパーツが2枚重複して入ってる現象が発生。
初回起動時に、春の上の絵を選択したとき。
再現性は不明だけど、一応、報告しときます。

でも面白かったです。
824名前は開発中のものです。:2005/10/06(木) 13:12:16 ID:5itwzAKm
>>820こそネタに見えるが・・・まぁ、過去ログ見て決めたらヨス
「PSPで動くアドベンチャーゲームを作りたい」じゃなければ、特に買いではないと思うけどな
ただADV作るだけならPCで出てるツールのほうがイイし
825名前は開発中のものです。:2005/10/06(木) 21:37:32 ID:CQ87ADXc
そろそろ皆で公式のサポートの要望にかき込み始めますか
826名前は開発中のものです。:2005/10/06(木) 22:53:58 ID:4p/wpSTx
>>821
いただきやす
827名前は開発中のものです。:2005/10/08(土) 17:39:41 ID:J81gitUP
828名前は開発中のものです。:2005/10/10(月) 13:16:24 ID:mBIZENDE
ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編の移植ですがそろそろ完成に近づいていました。
おそらく2週間以内にはアップできるかもしれません。ただし時間の都合上、
お疲れ様会は入らないかも。
829名前は開発中のものです。:2005/10/10(月) 13:55:20 ID:X+qft3Hs
おお・・・そこまで進んでいたとは・・・すごいな。
830名前は開発中のものです。:2005/10/13(木) 01:50:33 ID:5DSGaGA8
保守
831名前は開発中のものです。:2005/10/13(木) 22:07:24 ID:LNqnxTqL
アプロダ止まってない?
832名前は開発中のものです。:2005/10/14(金) 12:41:10 ID:VAiULBU2
大丈夫そうだが?古い所見てるとか?
833名前は開発中のものです。:2005/10/17(月) 00:16:30 ID:gJuSSjti
寂れてしまったな(´Д⊂ モウダメポ
一応保守しとく
834名前は開発中のものです。:2005/10/17(月) 00:31:09 ID:MNCpZKGz
すまん、ロケフリのPSP対応で浮かれてたw
835名前は開発中のものです。:2005/10/17(月) 10:23:12 ID:atNzsGeK
それはそうと、電撃のコンテストに応募したメモステが返送されて来てないんだが。
836名前は開発中のものです。:2005/10/17(月) 13:09:38 ID:1CWPAlXQ
他はとりあえずいいから、せめてレイヤー対応だけでもしてくれると
モチベーション上がるんだけどな。

もうスタジオバージョンアップする気ないのかな……。
837名前は開発中のものです。:2005/10/17(月) 17:19:09 ID:WzPWg+Fr
多分、スタジオの存在自体を忘れてると思われ

自分らは専用の開発ツールで作ってるんだし
838名前は開発中のものです。:2005/10/17(月) 19:07:57 ID:i1tEkITv
現在レイヤー対応のスタジオ製作中。

だと信じて待っています・・・。
839名前は開発中のものです。:2005/10/18(火) 21:28:39 ID:F2kCH1vz
ADVP関連のページが、ほとんど全滅してしまった・・・
840名前は開発中のものです。:2005/10/18(火) 23:53:25 ID:8kc7hOqK
むーん残念。
最近おいらも作ってないなぁ。
841名前は開発中のものです。:2005/10/19(水) 01:00:32 ID:8AEyXB1o
>>828
ひたすら待ってます。
頑張って…
842名前は開発中のものです。:2005/10/19(水) 02:05:21 ID:DJBAUo2s
advpサーチ閉鎖。
ttp://advp.hp.infoseek.co.jp/

ただの日記サイトへのリンクも多くて
ちゃんとアプリ作成してるサイトに到達しにくかったし
この廃れっぷりじゃ必要無かったけど、やっぱり寂しいのぅ。
843名前は開発中のものです。:2005/10/19(水) 09:48:00 ID:9AaMGyDy
あらら、ちょっと寂しいのぉ。
どこか代わりのところは無いものか・・・
やっぱりwikiにリンク追加して行った方がいいのかねぇ?
844名前は開発中のものです。:2005/10/19(水) 13:24:35 ID:yNKdiDJh
ゲームへのリンクだと思ったら、ほとんど公式のアプリだったしなw
845名前は開発中のものです。:2005/10/19(水) 15:37:20 ID:aAdrcUS1
>>844
お前が見て無いだけ。一般製作者の人達も結構いた
846名前は開発中のものです。:2005/10/19(水) 20:32:54 ID:PrS/6f/P
かつて「G」ってタイトルでプロローグ部分をUPした者でつ。
ちょっとずつ作り続けていたんだが、HDDクラッシュしてあぼ〜ん。
素材とか全部なくなっちまった(´Д⊂ モウダメポ
メインHDDの動作が怪しかったんで、データ保存用に2ヵ月くら
いに前に買ったHDDだったのに、こっちが逝くかよorz
847名前は開発中のものです。:2005/10/19(水) 23:15:11 ID:KmQ/dBQw
>>846
うわ、続き作ってたのか……残念すぎる。
負けるな!と言いたいところだが、こんな状況だしなあ……。
848名前は開発中のものです。:2005/10/20(木) 01:41:51 ID:9QpKe1sg
>>846
おお、あの人か!
泣くな〜。
849名前は開発中のものです。:2005/10/20(木) 15:47:13 ID:3NHSz2id
(´・ω・`)テラカワイソス
ご愁傷様です……
850名前は開発中のものです。:2005/10/20(木) 21:12:50 ID:fyJp/JVN
(´;ω;`)ウウッ

フロムはPSP廉価タイトルラッシュの時に、新作入れて盛り上げ直さないのかな?
つーか、とにかく、ディスクで出して
WEBMONEYとか、ありえないから
851名前は開発中のものです。:2005/10/21(金) 00:19:53 ID:BcMkDMg/
関連サイト全部閉じて、しばらく経ってから何事もなかったかのように
「琥珀色の遺言&殺人倶楽部 名作ADV2本セットで\1980!」がリリースされる夢を見た。
852名前は開発中のものです。:2005/10/21(金) 16:14:47 ID:l/WzB501
ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編UPしました。
※お疲れさま会は入ってません
※音楽、SEは当然ながら本家とは異なります。

kr4がずっと落ちたままなので774にUPしました。

774plus
up2067
DLkey及びpassはkool

ファイルサイズは約51MBあります。
853名前は開発中のものです。:2005/10/21(金) 16:29:38 ID:Wg19UtYY
ファイナルファンタジー3 DS
ttp://www.jeux-france.com/images0_4_12882.html

聖剣伝説 DS
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up5951.jpg
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up5952.jpg
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up5953.jpg

こういったゲームが携帯機で遊べるなんて
良い時代になったもんだな
854名前は開発中のものです。:2005/10/21(金) 17:35:07 ID:Qf4U8fvl
>>852
いただきました。ありがとう。
原作まだやったことないので楽しみです。
855名前は開発中のものです。:2005/10/21(金) 19:06:01 ID:mU4xaYnG
>852
わっふるで鬼隠し編を再play中だったんだが、
どうせやるならと思ってちょっとやってみた。
レナ初登場までやったが、コレすげえ。
レイヤー無しでコレ作った根性は尊敬に値する。
公式でこういったコラボレーションがあったら、現状はもっと変わってたかなって思った。
856名前は開発中のものです。:2005/10/21(金) 23:16:42 ID:7ddGj10z
>>852
お疲れ!!
名前は聞いた事あるが、どんなゲームか全然知らないんだよな。
さっそくやってみたら予想に反してOP怖えぇw
857名前は開発中のものです。:2005/10/22(土) 00:01:27 ID:u1tn2DYt
>854
>856
原作やったことないんなら、本物と比べながらやるのも面白そう。
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se336860.html?y
858名前は開発中のものです。:2005/10/22(土) 07:51:11 ID:Vi5IvpPr
いやいや、さすがに本家と比べながらってのは852氏的にも辛いんじゃないかなw
まずは手軽にプレイできるPSPで体験してみて、気に入ったら本家体験版をダウンしたり、
製品版を購入するなりすれば良いと思う。

ひぐらし初体験の人にアドバイス──序盤はギャルゲ的な展開が続き萎えがちですが
中盤、綿流し祭りというイベントがありますので、その祭りの翌日くらいまでは我慢してください。
そこから加速度的に面白くなってくるはず・・・
859名前は開発中のものです。:2005/10/23(日) 12:45:15 ID:GPhq+8tT
>>852
仕事忙しくてDL間に合わず。2071からしかない。;;
できたらもう1度UPしてください。
よろしくお願いします。
860名前は開発中のものです。:2005/10/23(日) 13:55:51 ID:WmCacihs
>>858
エロゲだと思ってたら怖い展開に・・・(´;ω;`)ウッ
861名前は開発中のものです。:2005/10/23(日) 15:50:58 ID:Fh3KjKVH
>>852
ぐへ、取り損ねた orz
携帯板の本スレ落ちたね、こっちで、マターリ行きましょう。
862名前は開発中のものです。:2005/10/23(日) 16:56:18 ID:HTWfHMBV
>>861
落ちてないぞ
863852:2005/10/23(日) 17:12:06 ID:ya+1ligm
ひぐらし再UPしましたー。

ひまろだ300M
upld0876
key&passは上に同じ

ご賞味くださいませ。
864名前は開発中のものです。:2005/10/23(日) 17:21:29 ID:Fh3KjKVH
おお!!今日見てよかった!
ファイルが見つからんと出ますが、もう落とせますか?
865名前は開発中のものです。:2005/10/23(日) 17:22:27 ID:Fh3KjKVH
>>862
ほんとだ、すまん
866852:2005/10/23(日) 17:41:24 ID:ya+1ligm
>>864
あれ?おかしいな・・・
ちゃんとUPできたはずなんだけど今確認してみたら
not foundになる。
もう一回試みてみるのでしばらくお待ち下さい。
867名前は開発中のものです。:2005/10/23(日) 17:42:23 ID:Fh3KjKVH
すんません
868852:2005/10/23(日) 17:59:28 ID:ya+1ligm
ひぐらし再びUPしました。
ひまろだ300M
upld0878

今回ははDLkeyはずしてみました。
passのみです。
869名前は開発中のものです。:2005/10/23(日) 18:00:34 ID:Fh3KjKVH
今度はおちます。ちょと重い
あと、二時間
870859:2005/10/23(日) 18:55:33 ID:GPhq+8tT
>>852

ありがとーございます。
今も仕事中だったりするけど、こっそりDL中。
871名前は開発中のものです。:2005/10/23(日) 21:39:50 ID:iItUf99j
>>852

プレイさせていただきました。
あのADVPでここまで・・・

GJです!
872名前は開発中のものです。:2005/10/23(日) 21:40:56 ID:Fh3KjKVH
まだ落とし終わらないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
873名前は開発中のものです。:2005/10/23(日) 22:46:11 ID:Fh3KjKVH
だめだあ、できねえ
途中で切れる。・゚・(ノД`)・゚・。
874名前は開発中のものです。:2005/10/23(日) 23:56:39 ID:Fh3KjKVH
ダウンロード支援ツールでも駄目だ
他のあぷろだじゃ駄目でしょうか?
875名前は開発中のものです。:2005/10/24(月) 01:09:20 ID:W/VFHBSm
接続タイムアウトでDL失敗してるし;;
3時間かけて50%までこぎつけてたのに・・・
寝てる間に落ちててくれ。
最初からirvineにしときゃよかったなぁ。
てことでおやすみ。
876名前は開発中のものです。:2005/10/24(月) 07:19:23 ID:W/VFHBSm
う、やっぱダメだ。
>>874のカキコ気づかずに試してたorz
877名前は開発中のものです。:2005/10/24(月) 09:27:22 ID:8yI6xX1C
電撃がメモステを返さないな。何やってんだろ。
878852:2005/10/24(月) 10:31:10 ID:umz+XID5
昨日は774にUPしようとしたんだけどエラーでてしまったんで
リンク集から適当に選んでひまろだにしてみたんだけど、どうも
だめみたいですね・・・
今回は774でうまくいけたました。

774plus
2124
key&passは同じ
879名前は開発中のものです。:2005/10/24(月) 12:11:19 ID:OQZoQbOS
>>852
ありがとーございます。
帰宅して2分くらいで落としますた。
仕事場では結局ダメだったw<ひまろだ
880名前は開発中のものです。:2005/10/24(月) 12:59:30 ID:E17njvrn
>>878
落とせたヽ(´ー`)ノ
881名前は開発中のものです。:2005/10/24(月) 13:00:09 ID:E17njvrn
>>877
発表楽しみなんだけど
882名前は開発中のものです。:2005/10/24(月) 15:47:59 ID:ObdyUSoz
ひぐらしPLAY中。本家も全部やったけど852版ひぐらしかなりいいですね。
まず、作者に感謝を。そしてお疲れ様といいたい。ファイルサイズ50Mにまずびっくりしました。
音楽は本家とは違いますが、逆に随所に音楽が変わりバリエーションが増えた点がよかった。
白黒の作品がカラーになったって感じです。
ひぐらしの音が本体に内包されていなかった点は残念ですが、それを差し引いても立派なできばえです。

わっふる移植するよりもこれをPLAYされたほうがいいかもしれませんね。
883名前は開発中のものです。:2005/10/24(月) 19:40:57 ID:hmeRwSoe
何なんだこの完成度w
いや、コレは本家と比べても問題ないかと。
いったいどれだけ大変だったんだろう…自分でもやってるからその苦労が分かる
884名前は開発中のものです。:2005/10/24(月) 19:41:58 ID:hmeRwSoe
興奮しすぎてsage忘れたorz
ごめんなさい
885名前は開発中のものです。:2005/10/24(月) 21:43:53 ID:ObdyUSoz
鬼隠し走破。
ごく一部誤字・脱字があったけど(本家のミスかな?)まったく破綻なし。
場面での音楽選択など、状況にあった選択で雰囲気を壊すものはありませんでした。
ゲームの性質上、何回も見返すことが多い本ゲームにおいてプラットフォームをPSPに移す
ことができた意義は大変大きいと思います。
本家が参入すると大変面白いですが、この状況では難しいですね^^;
886名前は開発中のものです。:2005/10/24(月) 23:49:45 ID:1UlkQQLe
いや〜すごいね〜。
俺もまたちょっとやる気になってきた。
今忙しいけど・・・
887名前は開発中のものです。:2005/10/25(火) 11:14:37 ID:CJCMPWVF
いや、すごいとは思ったけど……
>>885がキモいよママン。
888名前は開発中のものです。:2005/10/25(火) 18:18:58 ID:h0U7Mn5v
ひぐらし面白かったー。
アドプレ買ってなかったら出会わなかったソフトだなぁ。
移植してくれた人には感謝。

初めの頃はただのギャルゲーなのかと思ってたが、
途中から…('д`)
889名前は開発中のものです。:2005/10/25(火) 20:14:13 ID:6Jrirv2w
パニックホラーって感じだったなあ。
結末が投げっぱなしなのは何だかなあ、と思った。
890名前は開発中のものです。:2005/10/25(火) 20:16:57 ID:/K40nH7C
>>889
まぁ、出題編のうちの一つだしね。
まだ完結はしてないが。
気になったら本家もプレイしてみては?
891名前は開発中のものです。:2005/10/25(火) 22:22:30 ID:+cdLMaU1
ひぐらし頂きました。
ワーンこわいよーこわいよー。
892名前は開発中のものです。:2005/10/26(水) 12:21:40 ID:YT0moasZ
何だこれ!ひぐらし面白すぎ!!
>>852本当にありがとう!
893名前は開発中のものです。:2005/10/26(水) 12:57:45 ID:GJwkqpFT
ひぐらし最高ですた!!


あと、15パズル作った方、これ結構暇つぶしに良いんだけど
バグないかな?同じ絵のパネルが二枚あって完成しないんだけども
894名前は開発中のものです。:2005/10/26(水) 17:46:16 ID:KHzRdNCJ
ひぐらしってさ、せっかくだから本家に置いてもらえたりしないかな?
竜騎士氏に頼んだら、案外すんなりOK出るかも
自分の(移植)もそうだったんで…
895名前は開発中のものです。:2005/10/26(水) 20:34:13 ID:ETL/CMPV
>894
体験版とはいえグレーに近い黒なんでやばくない?
896名前は開発中のものです。:2005/10/27(木) 22:48:37 ID:5AWDqlVU
>>877
いくらなんでも遅いよな、結果が出てからもう1ヶ月になるぞ…。
897名前は開発中のものです。:2005/10/28(金) 05:32:23 ID:0F6U8vac
つーか、元から「返却する」なんてどこにも書いてないし。
898名前は開発中のものです。:2005/10/28(金) 10:49:07 ID:PR9f09eS
返却費用ぐらい屁でもないって
899名前は開発中のものです。:2005/10/28(金) 11:33:07 ID:ujqEhT/z
「返却する」と「遅くなる」ということは書いてあった。
それにしても遅いが。
900名前は開発中のものです。:2005/10/28(金) 11:38:30 ID:/IIEl7Xr
だったら電話しろよバーカ
901名前は開発中のものです。:2005/10/29(土) 18:00:05 ID:46eKaxC3
ひぐらしってここで初めて知ってプレイしてみてるんだけど、
クォリティ的に個人でやってるフリーゲームなのかなと思ったら違うんだね。
漫画とかアニメかされてる普通のゲームなんだ。
てっきり絵があれだから・・・・
902名前は開発中のものです。:2005/10/29(土) 19:37:02 ID:/kj6lz9n
>>901
いや、同人だよ。それが超人気によって各メディアに発展した物。
ほかにも東方や、大御所の月姫などがこのパターン。
903名前は開発中のものです。:2005/10/29(土) 22:35:01 ID:bjLgeO3O
へぇ
904名前は開発中のものです。:2005/10/31(月) 16:42:14 ID:sGxOBbNm
保守
905名前は開発中のものです。:2005/11/02(水) 16:23:38 ID:pPVzClpJ
保守
906名前は開発中のものです。:2005/11/02(水) 19:40:09 ID:ednWagJs
捕手
907名前は開発中のものです。:2005/11/02(水) 20:16:03 ID:Z0BSOan/
星ュ
908名前は開発中のものです。:2005/11/02(水) 22:08:18 ID:Sm5FworI
同日に保守カキコしてどうすんだと

あー製作進まねぇ。ホント時間をかくほするってのは難しいなぁ
909名前は開発中のものです。:2005/11/02(水) 23:49:06 ID:qEyNxMiQ
>>908
よし、一昨日突然下血して少しヒマができたので俺の時間を少し分けてやろう。
思う存分お作りなさい!
910名前は開発中のものです。:2005/11/03(木) 14:38:29 ID:iP8N+Wn4
かくほ⇒確保
>>909
マジレスすると、気持ちはありがたいが時間はやり取りできない
ドラえもんの「タイム貯金箱」とか「無駄時間取り戻しポンプ(だったっけ?)」とかを思い出した
911名前は開発中のものです。:2005/11/03(木) 16:37:49 ID:MyTz3pb9
>>910
そこでマジレスかよw
912名前は開発中のものです。:2005/11/03(木) 18:15:12 ID:iP8N+Wn4
よし、予想通りの突込みが帰ってきたところでゲームでも作るかな
913名前は開発中のものです。:2005/11/05(土) 12:33:17 ID:xNDwF38k
補修
914名前は開発中のものです。:2005/11/06(日) 06:13:51 ID:7qcf5/5E
シーンジャンプ>913
915名前は開発中のものです。:2005/11/06(日) 14:50:27 ID:9spGdGYE
ひぐらし落とし損ねた…無念。
916名前は開発中のものです。:2005/11/07(月) 01:50:27 ID:eu1arxvZ
自分的にはかなり抜けるエロゲが完成したんだけど…
なんだか自分の趣味を公開するようで恥ずかしくてうpできない俺ガイル
917名前は開発中のものです。:2005/11/07(月) 02:15:29 ID:WV/rR/Ew
>>916
オイオイ、ブラザー。
今更何を恥ずかしがっているんだい?さあ見せてごらんよ。その熱いソウルを!
918名前は開発中のものです。:2005/11/07(月) 04:20:34 ID:I9DM0b4a
>>916
ヘタレな俺ですら、このスレで以前晒したんだからさ。やってみなよ、一皮向けてみなよ。
919名前は開発中のものです。:2005/11/07(月) 23:38:03 ID:qfQmFkDX
>>916
うp!
920名前は開発中のものです。:2005/11/08(火) 16:45:07 ID:weMzjUYR
おまえらエロには食いつきいいな

>>916
待ってるぜ
921名前は開発中のものです。:2005/11/08(火) 16:49:28 ID:NX82CdGM
エロはイラネ
922名前は開発中のものです。:2005/11/08(火) 18:58:27 ID:PQm2lE2U
釣られんなよ…
923名前は開発中のものです。:2005/11/09(水) 22:02:25 ID:BY/p+uS8
>916
俺は晒したぞ、さぁ勇気を出すんだ
924名前は開発中のものです。:2005/11/09(水) 22:21:35 ID:utHOQvM5
エロはイラネ
925名前は開発中のものです。:2005/11/10(木) 04:30:48 ID:4VXzOxCC
次のバージョンアップマダー?とか永遠にない事を言っちゃダメ?
926名前は開発中のものです。:2005/11/10(木) 14:08:14 ID:Kxl1BpBi
もうひと花くらい咲かせてみたい気もするな
まだこのスレ見てる人どのくらいいる?
927名前は開発中のものです。:2005/11/10(木) 19:18:54 ID:xOjICDNz
見てるよー。ノシ
928名前は開発中のものです。:2005/11/10(木) 23:08:41 ID:4TT6WvsR
>>926
一応毎日一回は見てるノシ
929名前は開発中のものです。:2005/11/10(木) 23:25:28 ID:FsntW319
俺は一度も見たことないお!
930名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 15:17:37 ID:IpI2wPwK
見てるぞ
931名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 18:06:21 ID:/YFQI7z1
オイオイ、俺を忘れてもらっちゃあ困るな!
932名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 19:13:37 ID:24eXF/4i
見てるぜ
933名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 20:41:01 ID:xGe68lz2
ノシ
934名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 21:50:43 ID:Li/Ujr1I
ココってガイシュツだっけ?

ttp://www.pockela.com/
935名前は開発中のものです。:2005/11/12(土) 01:16:06 ID:QVvsOeuB
>>926
みてるぞー
どうにかしてシナリオを思いつくか入手するか出来たら
アドベンチャーゲーム作りたい。

>>934
携帯ゲー板かこっちか忘れたが、一応報告はあった気がする。
似たような別サイトだったかも知れないけど・・・
936名前は開発中のものです。:2005/11/12(土) 01:17:11 ID:w2AEAL33
>>934
>>640->>643
937名前は開発中のものです。:2005/11/12(土) 01:20:03 ID:QVvsOeuB
ttp://advpup.yaro-yo.net/
折角50件は同時保存できるのだから、あと33作ぐらいはどうにか集まらんかなぁ。
938名前は開発中のものです。:2005/11/12(土) 01:21:04 ID:QVvsOeuB
>>936
ってこのスレだったのか!
939名前は開発中のものです。:2005/11/12(土) 01:35:13 ID:w2AEAL33
>>937
>著作権・肖像権・その他色々を侵害するファイルはアップロードしないでね。

ってのがあるから、なかなか難しいねぇ。無ければ昔ここでうpした学怖Sの1話だけ移植と
悪夢の幽霊都市の移植をこっそりおいとけるんだけど。
940名前は開発中のものです。:2005/11/12(土) 02:10:26 ID:ZRUbY6wA
>>939
おまいか、学校であった怖い話Sのアプリをうpったのは!
そのせいで、ソフトが気になって価格を調べたら・・・どこも思いっきりプレミア付いてたよ。
触りだけでも、充分面白そうだと感じた。実際は10年も前のソフトなんだよな。
サウンドノベルというジャンルのせいか、時間が経っても他のジャンルに比べ色褪せてないような気がするな。
941名前は開発中のものです。:2005/11/13(日) 01:59:56 ID:+GHCoFl5
>>939
平気だろ。
訴える人なんていないよ。
・・・・・ということでうp希望、おねがいします
942名前は開発中のものです。:2005/11/13(日) 03:05:25 ID:lq440vDK
>926
見てる・・・
一作おわったのでこれから作る人おてつだいしますよ!
943名前は開発中のものです。:2005/11/13(日) 11:13:54 ID:Bi2ByuPJ
>>926
・)ノ 足の骨折った・・・
944939:2005/11/13(日) 11:32:39 ID:5QKh0czu
>>940
正直すまんかった。
まあ、あの移植で全体の1%強でしかないから、機会があったら遊んでみてくれ。
あのノリに惹かれたんならまず損はしないから。

>>941
いや、可能性が小さかろうが、せっかくアップローダまで用意してくれた管理人に
迷惑かけるようなことはしたくない。
必要ならどっか適当なとこに再アップするけど。
945名前は開発中のものです。:2005/11/14(月) 13:23:31 ID:hbhNssNE
PSPって、ドットが四角じゃないっけ?
確かそんなことを聞いたような
946名前は開発中のものです。:2005/11/14(月) 13:33:34 ID:hbhNssNE
そんなわけないか。
それだとビュアー機能がヘッポコだもんな
947名前は開発中のものです。:2005/11/15(火) 01:09:57 ID:hadnkK26
>>926の一言でこのスレもちょっとだけ息を吹き返したな
久しぶりに(怪母圏2以来)俺もなんか作ってみるか・・・
まだこのスレ見てる人10人ぐらいはいそうだし
948名前は開発中のものです。:2005/11/15(火) 05:46:07 ID:hhtbQZbw
>947
HDDクラッシュでデータが飛んで、作るほうは撤退してしまったが
ここは日に1回くらいは覗いてる。
制作頑張ってほしー。
949名前は開発中のものです。:2005/11/15(火) 10:13:29 ID:A9K02mDH
おー怪母圏2面白かったから期待。
おふざけアプリぐらいなら俺でも作れるんだけどな〜
950名前は開発中のものです。:2005/11/15(火) 16:40:46 ID:qs3kZYyk
>>926
俺も見に来てるよ〜
951名前は開発中のものです。:2005/11/15(火) 23:54:39 ID:sWQsop8M
結構見てるやつらいるんだな。
俺も何か作っても良いけど・・・アイディアが無いな。
俺の日常でも作ってみるか?そんなの誰も見たくねーかw
952名前は開発中のものです。:2005/11/16(水) 00:21:00 ID:J1sLLo8J
>>948-949
ありがとう
ヤル気出てきた!!

>>951
なんでもいいから作ってみれ
定期的にうpされてないとここがどんどん過疎化していく…
953名前は開発中のものです。:2005/11/16(水) 00:30:45 ID:6K34mCBU
怪母圏2やってみたいな。
どこでダウンロードできる??
954名前は開発中のものです。:2005/11/16(水) 01:00:46 ID:J1sLLo8J
>>953
http://advpup.yaro-yo.net/の27番です
DLパスはsageで

一応、元ネタは本スレの>>575-578>>582を参照
955名前は開発中のものです。:2005/11/16(水) 01:03:20 ID:7xmw7MjF
>>953
>>937
(アプロダでは別バージョンと表現されている)
956名前は開発中のものです。:2005/11/16(水) 01:05:05 ID:7xmw7MjF
おっとかぶった。それにパスも書き忘れてた^^;
957名前は開発中のものです。:2005/11/16(水) 08:26:49 ID:RLzcjI6K
9マスパズル作者よ、同じコマが二つあるバグ取ってくれよヽ(`Д´)ノ
958名前は開発中のものです。:2005/11/16(水) 17:29:44 ID:hEmIhiak
新宿のソフマップに新品1980円でワゴンセールに出されてたぞ。
ソフトを持ってないキミ!今すぐダッシュだ!
959名前は開発中のものです。:2005/11/16(水) 20:14:04 ID:zGGch5fH
今の状況で買う奴いるのかな・・・
960名前は開発中のものです。:2005/11/16(水) 21:43:21 ID:PVOvSe/W
今の状況で買う奴は皆無だろうなぁ…。

でも、そんな現状だからこそ、盛り上げていこうぜ!(´Д`)ノ

961名前は開発中のものです。:2005/11/16(水) 22:11:31 ID:reioPpc2
マップじゃないけどこないだ買ったとこ…。

おまけで特典DISCまで付いてたし…。
962名前は開発中のものです。:2005/11/16(水) 23:19:10 ID:l6WkjzgJ
ADV好きなら「ハコノナカ」と「エコーナイト」だけでも\1980で十分元は取れると思うけどね。
963名前は開発中のものです。:2005/11/16(水) 23:46:28 ID:JdmTOgGd
「もといま」に期待してるんですがなかなか大変そうで…。
964名前は開発中のものです。:2005/11/17(木) 00:38:45 ID:WO+2Lo1Z
よしっ。今の仕事が今月ぐらいで落ち着くはずだから、
12月には何か作ってみる!

と公言して自分にプレッシャーかけてみる。
965名前は開発中のものです。:2005/11/17(木) 01:50:52 ID:8wiL+Wxd
俺も何か作るかな
966名前は開発中のものです。:2005/11/17(木) 03:41:33 ID:oVTpXzzN
ここで俺の提案
もうすぐ年末年始で社会人も学生もある程度暇できるだろうし
来年の1月31日ぐらいを目標にゲ製板で独自のコンテストやろうぜ
1人1票だけ投票できるようにして携帯ゲ板の連中とか一般人にも投票してもらって
アイデア賞とか技術賞とかオリジナリティー賞とか総合優勝とか決めようぜ
そういう事やらないとゲーム作るモチベーションが維持できない・・・('A`)
967名前は開発中のものです。:2005/11/17(木) 11:17:12 ID:bg/QaEDN
>>966
問題は誰が主催して投票システムとか作るか、だけどな。
968名前は開発中のものです。:2005/11/17(木) 12:13:22 ID:D0AysUzo
>>966
投票とか無くて良いんじゃないか?
1月31日に一時的にでも盛り上がればそれで十分さ('A`)
969名前は開発中のものです。:2005/11/17(木) 13:58:24 ID:fznePHs5
確かにモチベーションを高めるのは良いことだ。
970名前は開発中のものです。:2005/11/18(金) 09:21:31 ID:Bs/bVP+n
昨日から考えたり調べ物したら、何となく作れそうな気がしてきた。
問題は絵なんだけど、フリー素材で何とか…
一旦アップして「誰かこれに絵付けてくれ〜」ってのもアリかな?
971名前は開発中のものです。:2005/11/18(金) 10:49:23 ID:+Rz3gS7r
ありだけど、自分で作るのが楽しいのに
絵だけひとのってドウなのかな?
かまいたちみたいな絵にしてみては?
972名前は開発中のものです。:2005/11/18(金) 11:25:39 ID:SqDYa00g
>>970
どんなものを作りたいのかわからんから一概には言えないけど……
「オリジナルキャラ20人表情つきで描いてくれ!」とかじゃなければ
大丈夫じゃない? 要は程度問題だと思われ。
背景なんかはフリー素材の加工でなんとでもなると思うが。
973名前は開発中のものです。:2005/11/18(金) 17:55:51 ID:WwlSPIR5
俺もそれに賛成( ゚∀゚)ノシ
ところで皆さんはどんなゲーム作ってるの?
974名前は開発中のものです。:2005/11/18(金) 22:35:05 ID:mtTM6eBa
絵てつだうよ!背景とか!
975名前は開発中のものです。:2005/11/18(金) 23:06:46 ID:Bs/bVP+n
とりあえず絵以外の完成を目指して頑張ってみる事にします
今はアドベンチャーゲーム作ろうとしてます
976名前は開発中のものです。:2005/11/18(金) 23:09:26 ID:Bs/bVP+n
人に頼むにしても元が出来てないと話にならないですし〜
977名前は開発中のものです。:2005/11/19(土) 01:12:33 ID:F3mz6z5b
絵が下手な俺は写真とって使うしかない。
978名前は開発中のものです。:2005/11/19(土) 07:55:35 ID:IAy01QCc
絵も下手で写真も撮れない人は、文章力で補うしかない。
979名前は開発中のものです。:2005/11/19(土) 09:09:02 ID:wWkDXcUK
再び盛り上がる予感。
980名前は開発中のものです。:2005/11/19(土) 22:18:48 ID:uss9rt2s
よし、じゃあ俺も製作開始せねば(´Д`;)
基本はかまいたちみたいな感じで作ります。
駄作だけど
http://blog.duogate.jp/superfreedam/
に原案載せてるからよかったらみてみて(^_^;)
981名前は開発中のものです。:2005/11/19(土) 22:26:49 ID:9dbJw7eO
じゃあ、俺も
http://blog.livedoor.jp/maesoba/

携帯ゲーム板のスレでブログ作ると言っていたものですがついにブログだけ作りました。
まだ、一本も作ってないのに、宣伝だけですまん。
982名前は開発中のものです。:2005/11/20(日) 03:16:37 ID:w9uDLPoJ
とりあえず俺もアドスタをダウソロードしに逝ってきます。
983名前は開発中のものです。:2005/11/20(日) 14:29:44 ID:V1wk8uXt
あげます
984名前は開発中のものです。:2005/11/20(日) 23:41:53 ID:fdKan+aN
985名前は開発中のものです。:2005/11/21(月) 04:33:13 ID:tWeAkBHc
これって動画も使えるの?
986名前は開発中のものです。:2005/11/21(月) 08:35:42 ID:Mg2DK9AM
>>985
 使えない
 詳しくは>>1
987名前は開発中のものです。:2005/11/21(月) 09:22:04 ID:n+Vu1vB+
次スレ立てる時はテンプレ修正よろしく〜
アプロダとサーチ以外直す所有るかな?
988名前は開発中のものです。:2005/11/21(月) 15:11:03 ID:Uh714eip
おやおや、もうそんな時期か。

なんだかんだ言いながら結構伸びてるよね、このスレ。
989名前は開発中のものです。:2005/11/21(月) 18:11:59 ID:QlMP65co
参考になるれすもあるし、PART1も保存してある。
990名前は開発中のものです。:2005/11/21(月) 21:13:01 ID:6sJ5v0oE
テンプレよりWikiを更新すべきかもね。廃墟になっとる(´Д`;)

だれかガンバレ。


991名前は開発中のものです。:2005/11/22(火) 00:48:28 ID:ymdBDkxu
>>990
次スレ タノム

サーチも無くなったから、Wikiに関連サイトのリンク作るってのはどうかねぇ?
992名前は開発中のものです。:2005/11/22(火) 04:42:18 ID:0QxLcJcI
動画再生できなくても画像を連続で表示させれば、動いてるように見せれるんじゃねーの?
993名前は開発中のものです。
再生速度が遅すぎて無理。

滑らかな動画再生には秒間30枚必要で、
それを再生することもできなければ、
それだけの作業をすること自体バカに思えてくる。