1 :
名前は開発中のものです。:
「自分の能力に比べて過大な夢・期待を諦めさせる」ということは
子どもを社会化するためにたいへん重要なプロセスである。
これまで学校教育はこの
「自己の潜在能力を過大評価する『夢見る』子どもの自己評価をゆっくり下方修正させる」
ことをだいたい十数年かけてやってきた。
中学高校大学の入試と就職試験による選別をつうじて、子どもたちは
「まあ、自分の社会的評価値はこんなとこか…」
といういささか切ない自己評価を受け容れるだけの心理的素地をゆっくり時間をかけて形成することができた。
しかし、「オレ様化」した子どもたちは、教師が示唆する自己評価の「下方修正」をなかなか受け付けない。
彼らは過大な自己評価を抱いたまま、無給やそれに近い待遇で
(場合によっては自分の方から「月謝」を支払ってまで)「クリエイティヴな業界」に入ってしまう。
「業界」そのものは無給薄給でこき使える非正規労働力がいくらでも提供されるわけだから笑いが止まらない。
自己を過大評価する「夢見る」若者たちを収奪するだけ収奪して、
100人のうちの一人くらい、力のある者だけ残して、あとは「棄てる」というラフな人事を「業界」は続けている。
時間とエネルギーを捨て値で買われて、使い棄てされる前に、どこかで
「君にはそこで勝ち残るだけの能力がないのだから、諦めなさい」
というカウンセリングが必要なのだけれど、そのような作業を担当する社会的機能は、
いまは誰によっても担われていない。
無能な人間は作業員になるしかないんだよ
3 :
名前は開発中のものです。:2005/03/23(水) 17:04:05 ID:+I31lnM7
ゲームクリエイターは 悲惨な生活です。
超低賃金、労働時間はむちゃくちゃ。
将来性ももう無いと思った方がいいです。
やめといた方がいいですよ。
4 :
名前は開発中のものです。:2005/03/23(水) 17:06:23 ID:+I31lnM7
ゲームクリエーターも昔とちがって給料は安い
一般企業の人のほうがようけ貰ってる
5 :
名前は開発中のものです。:2005/03/23(水) 17:07:30 ID:+I31lnM7
大手で結構儲かってそうなところでもやっと普通レベルってとこだし。
それでも労働内容から考えたら最低レベルかも知れんが。
割に合わん仕事だよ。
6 :
名前は開発中のものです。:2005/03/23(水) 17:12:34 ID:vDGUmUip
自分で好きなゲームが作れないのでおもしろくないと思います。
僕は趣味で作りって行きたいです
8 :
名前は開発中のものです。:2005/03/23(水) 17:58:01 ID:+I31lnM7
9 :
名前は開発中のものです。:2005/03/23(水) 18:06:07 ID:+I31lnM7
現役ゲーム業界人はホームレス予備軍w
30過ぎて、ゲーム作りたいとか言って奴とかいたら99%キチガイですから、残念!
10 :
名前は開発中のものです。:2005/03/23(水) 18:07:58 ID:+I31lnM7
なんでホームレスは男が圧倒的に多いと思う?
それは男は現実を見すえられない夢追い人が多いからだよ。
そして挫折して社会から孤立する。
ホームレスの多くが実はまじめな奴が多い。
そして夢見がちで視野が狭く、応用が利かない。
それでいて地道に生きることを敬遠し、他人と違う
行動をとりたがる。
このスレにも将来のホームレス予備軍がたくさんいるじゃないか。
30くらいまで頑張ってダメなら諦めるなんて気楽なことをいってる奴、
そんなお前には残りの人生は死ぬまで茨の道だ。苦痛だ。
絶え間の無い焦燥感と挫折感。生きてるのがイヤになるほどだ。
11 :
名前は開発中のものです。:2005/03/23(水) 18:11:24 ID:+I31lnM7
>>7 社会人になったら趣味をする時間もなくなるよ。
俺はゲームそのものを捨てた男。
現在は家電販売員。月収20マソw
12 :
名前は開発中のものです。:2005/03/23(水) 18:14:51 ID:+I31lnM7
通達
「本日よりゲーム業界を廃止する」
>>1ってよっぽどゲームクリエイターにコンプレックスがあるんだろうな。
14 :
名前は開発中のものです。:2005/03/23(水) 19:25:29 ID:+I31lnM7
私が先日、とある出版社へ持ち込みにいった時のその詳細です
私 はじめまして○○です。お忙しい所、時間を割いていただきありがとうございます。
今日はよろしくおねがいします。
編 あ、君か。よろしく。○○です。
(ここで仕事の事とか漫画歴や好きな漫画を聞かれたり、軽い雑談をする)
編 それじゃあ、原稿見ようか。
私 はい。よろしくおねがいします。
(編集者、無表情でパラパラ漫画を見る)
編 ん?これがそうなの?
私 え?あ・・・はい。
編 漫画になってないよね?これ。自分で分かってるでしょ?
私 え?いや・・・その・・・そうなんですか?
編 そうなんですかじゃなくてさ。これ持ち込んでどうにかなるって思ってたの?
私 え・・・。あの、はい。
編 あーそうなの。一つ一つ指摘するのも馬鹿らしいからはっきり言うけど、
無理だよこれ。どういうつもりで来たのかしらないけど。無理。
私 あの、どういう所を直せばいいんでしょうか?
編 いや、だからさ。そういう問題じゃなくて無理だって言ってんの。聞こえてる?
良い悪い以前の問題だからさ。
私 そうですか。すみません。
編 君、フリーターだっけ?就職したほうがいいよ。大学出てるの?
私 いえ、出てません。
編 ははは。そうか。まあ頑張ってよ。じゃあ、仕事あるからこれで。
私 どうも。
編 それからさ、そういう消極的な態度直したほうがいいよ。社会じゃ通用しないから。
じゃあね。
私 はい・・・・。
16 :
名前は開発中のものです。:2005/03/23(水) 19:44:15 ID:+I31lnM7
コピペを貼るより
>>1行でも自分でコードを書く方がまし
15の漫画を見てみたいね
14だった
20 :
名前は開発中のものです。:2005/03/24(木) 18:01:02 ID:ebKA/XCj
ゲームクリエイター?プッw
いい大人がゲームゲーム言ってちゃ結婚もできんよ。
早く大人になれよ。
21 :
名前は開発中のものです。:2005/03/24(木) 18:07:43 ID:ebKA/XCj
22 :
名前は開発中のものです。:2005/03/24(木) 18:22:29 ID:Xn0kcg7F
>>1に質問!
ゲームクリエイターってのは、他の仕事で成功している人が
横滑りして成るような気がするんだが、
「僕はゲームクリエイターになるんだ〜!」とかいってる素人で
実際になった奴っているの?
>>21 今のゲーム業界の奴隷労働者の、殆どは・・・
人的資源っていうのもながーいスパーンで見れば農作物と同じに
種を蒔けば生えてきて、手間暇かけただけの収穫が認められるって、
そういう話。分かるかな、わっかんねえだろうな。
未来は案外予想できるもんなんだよ。それが社会全体でも、個人に至るまでも。
24 :
名前は開発中のものです。:2005/03/24(木) 19:58:37 ID:ebKA/XCj
>>23 手間暇かけても、台風(不況)が来たらアボーンするし、
人の気持ちなんて農作物と一緒にはならんよ
25 :
名前は開発中のものです。:2005/03/24(木) 22:05:48 ID:ebKA/XCj
俺は、一流大学を卒業して大手ゲーム会社に行くなら「あり」だと思う。
中途半端に専卒や高卒で中小ゲーム会社に入ると
>>811のいうことが現実になる。
そういう親不孝なやつらは、己を過信した罰を償って練炭で自殺すればいいんですよ。
オタクリエイターは市ねばいい、おまいらは社会に不要な人間だったんだよ。
来世では真っ当な人生を歩めよ。
なにこの自演スレ。
>>1 近年ニートが増えている理由がよくわかったよ(w
ちなみに漏れもこの2ヶ月間はニートだ。
再就職は決まったけどな。
>>28 働こうとする意思がある人はニートじゃないよ
30 :
名前は開発中のものです。:2005/03/26(土) 01:31:52 ID:s2wl8IDE
>>27 感動した。
思わず保存した。
業界に居るがここで語られている内容は納得がいく。
断言できる。ゲーム専は使えない。
ゲームを本気で作りたいやつ、大学へ行け。
31 :
名前は開発中のものです。:2005/03/26(土) 02:25:32 ID:qQ6p8+vk
マガジンにあった
「ゲームクリエイター列伝」ってどこまで信じていいの
>>27 あああああなんか俺のこといわれてるような気がする
メリットを意識するのが重要だよね。・゚・(ノД`)・゚・。
33 :
名前は開発中のものです。:2005/03/27(日) 19:57:29 ID:Ro7RgCCP
あげ
今からマジで大学はいろうかな
>34
大学よりも、就職しる!
ゲーム業界なんてこの世に産み落とされてきた時点から既に終わってましたが。
37 :
歴1年とちょい:2005/03/28(月) 04:50:27 ID:m54re6/T
>>27 見て非常に怖くなりました。
特に「ゲーム作れます」と言っていてツクールでゲームを作るというところ。
自分も人のライブラリを利用してばかりで、まさにツクールを使用しているのと同じでした。そして、そのあげく満足してしまっている自分・・・・。
やはり、早め早めで基礎から見直した方が良さそうだというのを感じました。
良い情報サンクスです。
38 :
名前は開発中のものです。:2005/03/28(月) 12:14:51 ID:3V31MmOt
>>27 dクス。良いものを見た。
鵜呑みにするわけじゃないが、ゲー専がここまで酷いとはな…
ていうか大学でPG勉強とかはできるの?それとも独学?
それ系の大学である程度できるならマジで何のためにゲー専あるんだ?
無知でスマソ
>>38 現在プログラマー、元大学生の俺から一言。
経済学部で、必修ではないのだがCの授業を取ったのだが、
今の仕事に役に立ったかというと、全然役に立たなかった。
あの授業でマスターしたことは、いざ仕事でやることになれば
二週間立たずに全て覚えられる・・・
このスレって板違いだよね?
削除依頼の方法知ったから試してみたいんだけど。
>>38 日本の大学っていうのは
ほとんど社会進出するための
準備期間を与える大義名分みたいなもんだよ。
ある程度自由な時間を与えられて、
社交性とか個々の技術とかを身に付けるための。
それ系の大学なら、近い目的をもった仲間を作ったりとかな。
もちろんそうではない大学もあるが、
大学のカリキュラムはおまけの一般教養(レポート制作とか)みたいなもん。
42 :
名前は開発中のものです。:2005/03/28(月) 14:42:42 ID:eZW1mXhU
43 :
名前は開発中のものです。:2005/03/28(月) 14:52:24 ID:4K3rfmNu
私が先日、とあるゲーム会社へ持ち込みにいった時のその詳細です
私 はじめまして○○です。お忙しい所、時間を割いていただきありがとうございます。
今日はよろしくおねがいします。
編 あ、君か。よろしく。○○です。
(ここで仕事の事とかPG歴や好きな映画を聞かれたり、軽い雑談をする)
編 それじゃあ、仕様書見ようか。
私 はい。よろしくおねがいします。
(編集者、無表情でパラパラ仕様書を見る)
編 ん?これがそうなの?
私 え?あ・・・はい。
編 ゲームになってないよね?これ。自分で分かってるでしょ?
私 え?いや・・・その・・・そうなんですか?
編 そうなんですかじゃなくてさ。これ持ち込んでどうにかなるって思ってたの?
私 え・・・。あの、はい。
編 あーそうなの。一つ一つ指摘するのも馬鹿らしいからはっきり言うけど、
無理だよこれ。どういうつもりで来たのかしらないけど。無理。
私 あの、どういう所を直せばいいんでしょうか?
編 いや、だからさ。そういう問題じゃなくて無理だって言ってんの。聞こえてる?
良い悪い以前の問題だからさ。
私 そうですか。すみません。
編 君、フリーターだっけ?就職したほうがいいよ。大学出てるの?
私 いえ、出てません。
編 ははは。そうか。まあ頑張ってよ。じゃあ、仕事あるからこれで。
私 どうも。
編 それからさ、そういう消極的な態度直したほうがいいよ。社会じゃ通用しないから。
じゃあね。
私 はい・・・・。
44 :
名前は開発中のものです。:2005/03/28(月) 16:04:06 ID:2vg7TdcC
>>27 そのマンガ描いた、鈴木みそ、も何気に東京芸術大学出なんだよなぁ〜・・・;
芸事の東大=芸大だァ!! んで、その脇に座ってた、フランケンシュタイン
みたいな編集子も、ドーセ東京六大学のドッカ出てんダロ!?
そんな奴らから見たら・・・
ド――――――――――――――――――――――――――セ!!
折れらぁ〜白アリっすYO!!ハイ!!ハイ!!
ひろゆき のバカだってイイ!! 大学でてんダロ!? ポリエモンは東大ダァ〜
ヘッヘッヘッヘツヘェ―――――――――――――ッ!! 日本沈没!!
折れらと一緒に地獄に逝きましょ〜ゼェ!! プギャーハハハハハハハハ!!激ワロス!!
(したら、エリートちゃんらの一部は国外逃亡、のこりは外国人労土砂を大量に
いれて・・・ヌッぽんシンガポール化計画でも実行するのカナ;知るか;)
46 :
名前は開発中のものです。:2005/03/28(月) 18:39:13 ID:IrWCr3lP
47 :
名前は開発中のものです。:2005/03/28(月) 18:46:13 ID:gMqP4paa
>>43 本当はモット強引に聞いてほしかったのでは?
持ち込む厚かましさがすごいw
49 :
名前は開発中のものです。:2005/03/28(月) 21:13:20 ID:6Z386MsS
諸君のしていることは社会から見ればそもそも何もしていないのと同じであり、
せいぜい何かをするための準備に過ぎないのではないのか。
そしてほとんどはそのまま終わってしまうのだ。
跳躍台無き諸君の永遠の助走、呼び出されることの無きその大きな待機が、
はたして何の役にたっているのか?
それともそれは役に立たぬことが値打ちなのか?
>>39>>41 レスdクス。
んじゃ専門的な事は大学とは別に勉強したほうが良さそうだな。。
このスレ来てほんと良かった。
53 :
名前は開発中のものです。:2005/03/29(火) 01:39:32 ID:kKaSFBEN
>このスレ来てほんと良かった。
まさかこの腐れ板の掃き溜めスレでこんな書き込みを目にしようとは…
反転すれば最高の反面教師ですから
>>27 俺はゲー専じゃないが若い頃はそんな感じだった。
やる気はあったが教える方からみたら無気力に見えたと思う。
やべー
今日で完徹3日目。
俺プランナだよ?プログラマじゃないんだよ?
もうだめp
土日って何?残業代って何?
57 :
名前は開発中のものです。:2005/03/29(火) 03:42:55 ID:3mf1pGUX
>>56 おいおい無理すんなって……。
上司に一言もの申してみたらどうだ?
>>56 プログラマなら完徹があって当然だがプランナはよくないだろうという
微妙な差別意識が読みとれて微妙に引く。
プログラマが無能で仕様書通りの物を納期までに完成させられないので、
皺寄せを受けたプランナがデバッグと修正までやらされているという意味では?
どちらにしろ無能に変わりは無いということで
いやプログラマ的にはこっちが完徹してんのにお前は帰るのかこのボケ的なん感じですから
プランナも完轍が正しい
>>50 39や41の言うような大学なら行かなくてもいいけど、高いレベルの技術者になりたいならそれなりの大学いっとけ
じゃないとただのプログラミングマシンになるだけだぞ
>>27 これすごいいい!
それでもゲーム業界に就職したいあなたへ
に掲載してもらいたいもんだ
64 :
名前は開発中のものです。:2005/03/29(火) 20:45:05 ID:kKaSFBEN
コンテンツ産業はGDPの2%、ゲームはその中で更に極僅かな一部分だからな。
産業としてみれば、音楽産業ですら豆腐産業とほぼ同じ市場規模(年間約5000億円)でしかない。
明日から豆腐食うのやめて浮いた金でCD買うわ
この板の住人なら
>>27は知ってて当然かと思ってたけど
知らんかったやつ結構多いな。
文字がつぶれてて読むの大変だった。
もっと解像度あげてうぷしてくれ
68 :
名前は開発中のものです。:2005/03/30(水) 14:11:27 ID:cgnwRZmq
なんかしらんけど
>>27読んで専門行かなくて良かったと思った地方公立大学生OTL
結局ゲームなんて家で独学じゃないと作れるようにならんのな
上げてしまった・・・
>>66 ゲ製は企画だけの香具師多いでしょ。糞スレ多いし。
知ってる香具師が多いのはマ板。
企画職ってメディアに露出する機会が多いから
派手に見えるんだよね
ゲ製に企画なんて一人でもいたかなぁ
>>31 8割ネタにきまってんじゃん
環境マッピングを自分で思いついたみたいに描いてるけど
ちがうからね
>>56 普通、プランナは一番最後に帰るもんじゃない?
とはいえ体壊さないようにね・・・。
人気のないところで寝るとかしないと。
76 :
名前は開発中のものです。:2005/03/31(木) 22:38:18 ID:kYAZjLgX
諸君のしていることは社会から見ればそもそも何もしていないのと同じであり、
せいぜい何かをするための準備に過ぎないのではないのか。
そしてほとんどはそのまま終わってしまうのだ。
跳躍台無き諸君の永遠の助走、呼び出されることの無きその大きな待機が、
はたして何の役にたっているのか?
それともそれは役に立たぬことが値打ちなのか?
なにそのせりふ
なんだよ皇紀て
79 :
名前は開発中のものです。:皇紀2665/04/01(金) 16:08:34 ID:RhmfYzYB
test
80 :
名前は開発中のものです。:2005/04/03(日) 13:01:42 ID:A5QHU+17
>>41 まず・・・・
「大学に入った」
という事実は
「高校のレベルは理解している」
と読める。だから、3流大学に入っても意味がない。
理解しなくても入れるから。
しかし、有名どころの大学に入ったところで
卒業までに自分のビジョンに基づく進路決定が行えないなら
これも無意味。無為な生活しか送らない。
(しかし、まぁ、高校のレベルは理解している連中なら
遊びに執念を燃やしていても見つかるときは見つかるのだが)
受験勉強を黙々とこなすというのは一つのスキルに違いないが
これは社会に出てからの必要最低限のスキルを計るにはいい判断材料になる。
つまり、受験ぐらいで音を上げる人間は何も出来ない。
まして知的重労働であるゲーム製作が行えるとは到底思えない。
どうも学歴厨は大学に入った時点で頭の成長が止まってるみたいだな。
自分の狭い価値観が絶対だと思ってるのかw
どう転んだってゲーム業界なんて夢も希望もありませんよ?
豆乳やHSPで自作ゲー作ってる内が華だよ。まともな思考回路が残ってるなら
ゲーム製作は趣味にとどめておいて真っ当な職についたほうがいい。
それでも逝きたいんなら止めはしないけど。
>>25 >俺は、一流大学を卒業して大手ゲーム会社に行くなら「あり」だと思う。
ならば、早計や旧帝大工学系出身の20代に聞いてみるといい。
同門出身で大手ゲーム会社勤務・プログラマなる肩書の人間がいたら
どのような人物像・どのような人生を連想するかと。
そいつの人生だから何とも言えない、そいつが幸せならそれでいいのでは
といった慎重な答え方を抜きにしてぶっちゃけて言わせると
「投資が回収できない。不良債権的人生」の問題に言及することになる。
google経由で開いたから気付かんかったがここはム製板か。
板違いスレにレスしちまったようだな。
ゲロ板かハゲ板に立てろよ糞が
>>1
配管工www
塗装工www
新聞販売員www
ゲームクリエイターwww
86 :
名前は開発中のものです。:2005/04/06(水) 02:09:28 ID:bqS/Hfm5
エロゲでもいいです
87 :
名前は開発中のものです。:2005/04/06(水) 13:17:23 ID:TrhIqLkS
僕いまゲームクリエイターやってま〜す
相方と二人でゲーム製作してま〜す
完成したら同人で売りま〜す
本業は楽器屋店員で〜す、バイトで〜す
週三日しか働いてませ〜ん
実家住まいなんでそれでやっていけま〜す
残り四日はゲーム製作三昧で〜す
充実してま〜す
こないだスクエニの中の人と食事しました〜
早く実力付けてプロデューサになりた〜い
みんなもがんがれ〜
>>85 同じ低賃金でも犯罪者の代名詞にはなってない!!
つまりゲームクリエイターは人生に満足してるのだぁぁぁぁあああ!!!
明日明後日犯罪を起こさない保証はどこにもないけどな
罪を犯す暇もない、気力も残らない
ただ消え去るのみ
92 :
◆/7Qu0qnRhk :2005/04/10(日) 09:03:24 ID:t1IHJD9g
test
最近良く見かけるが、それは新手のギャグか何かなのか?
過疎板に広告貼られるとマジでうざいな
98 :
名前は開発中のものです。:2005/04/11(月) 23:20:51 ID:5ACKM4kh
>100
自分のPCにアクセスしてるんだYO!
かかわらないほうがいいよ
お前らゲーム中毒者かよ
ゲーム作るってどういうことかわかってねーみてーでだな
と鏡に向かって吠えてみた
105 :
名前は開発中のものです。:2005/04/14(木) 19:03:28 ID:93FJDq5a
この業界、自称天才クリエイターがゲームを作るわりには
なぜかたいして売れないんだよな。
106 :
名前は開発中のものです。:2005/04/14(木) 21:27:28 ID:K0lq7DEQ
俺の考えた企画なら50万本はかたいっすね。
ゲームの内容?ああ、そういうのは書類にしないっす。
ほら、多いじゃないですか。この業界、パクリってのが。
それに俺、文章得意じゃないですから。
大丈夫。俺が言う通りにゲーム作ればヒット間違いなしですから。
俺のゲームが面白いってのは、俺自身が保証しますよ。
107 :
名前は開発中のものです。:2005/04/14(木) 21:56:37 ID:K0lq7DEQ
今までにない、RPG作りたいんすよ。
誰もやった事がないようなゲームを作る。
これがゲームクリエイターの醍醐味っしょ。
今のゲーム業界に革命起こしてみせますよ。
ゲームの移動画面は・・・ドラクエみたいな画面で、
敵モンスターと戦う画面は・・・FFみたいな画面にしようかとは、思ってるんすけどね。
108 :
名前は開発中のものです。:2005/04/14(木) 22:24:15 ID:hdezEq3F
ゲーム業界はヤクザだって日産あがりの香具師が言ってたよ
>108
漫画業界もそうだなぁ…
勘違いアフォが多いのは確かだ
111 :
名前は開発中のものです。:2005/04/16(土) 20:04:34 ID:ulFLP9/z
絶対売れるギャルゲー企画の全貌。
イラストは有名な○○さん! そして主人公の声は声優の□□さん!
これで大ヒット間違い無し。
ゲームの内容は・・・まあ、ヌードのイラストをガンガン出しとけば文句ないだろ。
112 :
名前は開発中のものです。:2005/04/16(土) 20:12:47 ID:DMUGfhkQ
↑絶対関わるな
いやいや、112が面白そうとか完成しそうとか思う人はガンガン流れてくれた方がw
115 :
名前は開発中のものです。:2005/04/19(火) 00:19:10 ID:QNIOM5MV
うわ、なんだかスゴイいわれよう・・・
そんなにゲームクリエイターってやばいの?
普通のお仕事とは違うわけ?
ふつーにリクナビとかに載ってるし、
結構なれるもんなんじゃないの?
お前に言いたいことが2つある。
1.ローカルルールに目を通しておけ。 > 板違いの話題…就職相談の話題
2.続きは就職板でやってくれ。
117 :
名前は開発中のものです。:2005/04/19(火) 08:17:10 ID:S8wYISzW
ゲームクリエイターってやばいだろ。
がっぷ獅子丸先生の出してる本読めばだいたい分かるだろう。
118 :
名前は開発中のものです。:2005/04/19(火) 11:32:34 ID:0PJMhTIF
ゲームったって、ケータイのミニゲームからスクエニの超大作まで色々あるからなあ〜
超大作っつーのも恥かしい呼称だよな
120 :
名前は開発中のものです。:2005/04/23(土) 07:54:58 ID:fXMJB+OL
超大作とは何か?
迫力のムービーがある。
MAPが広く、イベント多数でクリアまでに時間がかかる。
これが超大作ならば、RPGツクールでも超大作ゲーム作れる。
実際、俺が700メガ程度のRPG作った。CD-ROMにかろうじて入る大きさだ。
121 :
名前は開発中のものです。:2005/04/23(土) 09:55:56 ID:06UeX2Zx
122 :
名前は開発中のものです。:2005/04/23(土) 12:27:08 ID:Y83ss9hX
「超対策=RPG」????
123 :
名前は開発中のものです。:2005/04/23(土) 14:53:22 ID:fXMJB+OL
RPGツクールのサンプルゲームに多数の音声入っていたはずだから、それを使うかアニメから流用するか。
自分の声を変調させて録音すればモンスターの声もいけるかな?
124 :
名前は開発中のものです。:2005/04/24(日) 23:50:54 ID:HaaG7VYa
要は「金をかけたかどうか」だから。
126 :
名前は開発中のものです。:2005/04/25(月) 21:38:50 ID:zOZS0mBm
洋画のアクションシーンやPSのムービー使えば金をかけた場面の出来あがり。
ムービーうっとうしい
スキップしたい
鬱陶しくてスキップしたい…、か。
はは、まるでお前の存在みたいだな。
シレンはリセットもできないよ
>>128 お前はデスクリムゾンのオープニング顔に確定した。
132 :
名前は開発中のものです。:2005/05/15(日) 20:32:23 ID:XoXdvCWq
正直、ゲームで食うのはやめたほうがいいと思う。
俺は正直、ゲームクリエイターを夢見ている。
過去に沢山のゲームをVECTORに公開した。
バイトやめてフリーになったあとも夢に向かい、ゲーム制作に精を入れた。
でも、その俺のたどり着いた先が、ど素人向けのシステム開発の会社。
ゲームとは一切関係がない。
でも正直、苦にならない。いくら残業しようとも、休日出勤になろうとも、
多分、苦にならないと思う。
仕事はまじめにこなし、ゲーム制作はあくまで趣味。
俺はコレで満足してる。
ほんと、ゲームで喰うのはやめたほうがいい。
133 :
名前は開発中のものです。:2005/05/15(日) 20:55:38 ID:J7MWaE3f
確かにそうだな。
ゲームって商売になってるんかね(エロゲはともかく)
売上げどんどん落ちてるじゃん
ヒット作といわれてもも数は昔のレベルじゃないし
一作にかかるコストもウナギ昇り、博打だよな
あと、ゲームをプレイするのが好きだからゲーム作りに参加したい
と思うやつが多すぎるような気がする
プレイするのとクリエイトするのは次元が違うというに
まったくその通り。
つまりゲーム専門学校は潰れた方が良い、という事ですな。
>>134 開発になれなかった、もしくはオチこぼれた、
ゲームヒョウロン系の物書き屋の粘着な戯言に影響されすぎだな。
業種が何でアレ、ビジネスはもともとバクチみたいなもんだし、商品の選択肢が
増えるにしたがって、一商品あたりの売上げ本数は減るのが当たり前だろ。
製作コストが掛かるつったって、絶対にコストをかけなきゃダメってワケでもない。
低予算のソフトだから、高予算のソフトに全ての価値が劣るとは限らない。
まあ、価値を見抜くということは、見抜けなかったときは自分で請け負う
って事だが、ゲーマーでさえ、自分で自分に必要な価値を見極められずに、
雑誌とか評論家の言説に頼ような日本では、安売り専用を除いて、
どうしても割高になる低予算のソフトが生き残る事は困難だろうけどナ。
あと、プレイするのとクリエイトするのは違うって類の言い分は、開発として
食えない連中の戯言だな。ブサヨと一緒で、良い事言ったという自己満足に浸れるからな。
好きなだけで実力が無いのはダメというだけで、好きで実力があるのが一番いい。
実力が無いなら、実力をつければよいだけの話だ。
面白いゲームだからって売れるとは限らないよね。
PS2の初期に発売された”機動戦士ガンダム”って操作性が悪いと言われてあんまり売れなかったけど、かなり面白いゲームだった。
初代ギャロップレーサーも発売当初酷評だったがおもしろかった
評判など知らないでかなりはまり込んでやっててあとからクロスレビューみたら
4 5 6 5 くらいの評価で ええ!!?とおもった
そのあと口コミでギャロップレーサーは売れて続編も出た
まあクロスレビューを引き合いにだすのは間違ってるかも知れんけど…
昔、4年半程ゲーム業界で3DCG屋やってたけど、「こんなゲームが作りたい」と思ってゲーム業界に来ようとして
いるのなら、ちょっと待った方がいいかも。
もしもそのゲームが、
システムで遊ばせたい:企画通すより、自分でプログラムして発表した方が、実現するのは早いかも?
ストーリーで楽しませたい:先ずは小説や漫画を書いて、人に読んでもらったり見てもらったら?
凄い映像を見せたい:ゲーム上で見せる必要は無いかもよ?TVや映画だって用途はあるし。
あと、技術も才能も交渉力も無い人が、企画になってどうにかすればいいと思うなら、止めた方がいいだろうね。
己が何の力も持たないのに、人を当てにしてどうにかしようと思う人の夢は叶わないよ。
但し、億単位の金を動かせるなら話は別。自分で会社興して人を雇えばいいさ。正に金は力だね。
…それで作った物が完成するかどうか、さらには売れるかどうかは、また別だけど。
それにしてもゲーム業界で働く事って、夢と絶望両方喰らって腹がパンクするまでのチキンレースみたいな物だな。
140 :
名前は開発中のものです。:2005/05/23(月) 23:57:41 ID:ii453scP
「自分の能力に比べて過大な夢・期待を諦めさせる」ということは
子どもを社会化するためにたいへん重要なプロセスである。
これまで学校教育はこの
「自己の潜在能力を過大評価する『夢見る』子どもの自己評価をゆっくり下方修正させる」
ことをだいたい十数年かけてやってきた。
中学高校大学の入試と就職試験による選別をつうじて、子どもたちは
「まあ、自分の社会的評価値はこんなとこか…」
といういささか切ない自己評価を受け容れるだけの心理的素地をゆっくり時間をかけて形成することができた。
しかし、「オレ様化」した子どもたちは、教師が示唆する自己評価の「下方修正」をなかなか受け付けない。
彼らは過大な自己評価を抱いたまま、無給やそれに近い待遇で
(場合によっては自分の方から「月謝」を支払ってまで)「クリエイティヴな業界」に入ってしまう。
「業界」そのものは無給薄給でこき使える非正規労働力がいくらでも提供されるわけだから笑いが止まらない。
自己を過大評価する「夢見る」若者たちを収奪するだけ収奪して、
100人のうちの一人くらい、力のある者だけ残して、あとは「棄てる」というラフな人事を「業界」は続けている。
時間とエネルギーを捨て値で買われて、使い棄てされる前に、どこかで
「君にはそこで勝ち残るだけの能力がないのだから、諦めなさい」
というカウンセリングが必要なのだけれど、そのような作業を担当する社会的機能は、
いまは誰によっても担われていない。
141 :
名前は開発中のものです。:2005/05/24(火) 12:55:27 ID:OAIiefnZ
無能な人間は作業員になるしかないんだよ
GOTO
>>3
142 :
名前は開発中のものです。:2005/05/24(火) 13:57:02 ID:QLfvZvzx
>>141 製作にかかるコストと収益の対比で言えば一番よかったのはドラクエ2〜3ぐらいの頃かもな。
DQ2の製作期間なんてとんでもなく短かったような気がする。
143 :
名前は開発中のものです。:2005/05/24(火) 14:00:37 ID:QLfvZvzx
何でも、SONYは、空気清浄機みたいな大きなマシンをPS3と名づけて売るらしいじゃん。
対抗してマイクロソフトがゲーム機と題するけど、実際は殆どパソコンな機械売るらしいじゃん。
んで、NHKでやってたけど、
どんどん、作業すべきことが増えるそうな。
増えるから、現在30人で作ってるのを100人でつくることになるそうな。
売り上げは今までと同じなのに、
人件費は3倍って。一人当たりの給料いくらに減るのさ。
こう、クリエーターの募集ページ・・・仕事情報サイトのことだけど。
そのページ見てたらさ、
クリエーターなるより、クリエーター紹介しているページを運営したほうが、
アホほど儲かりそうな気がするんだけど。
だってさ、
・クリエーターになりたがる人が多い
・ゲーム製作会社は、これから人員を増やす予定。
この2点の需要を考えれば。
な?な?おいしいビジネスネタだろ?
そこでな、
君らの、プログラミングの技術を使うわけよ。
頭使いな〜?♪♪♪♪
お金なんてものはな、確かに苦労して体を必死に動かして得るのも仕事だけどさ
頭を使ってかせぐ仕事もあるもんだべ。
聞いた話、アフェリエイトで何もしなくても、200万〜300万設けてる人がいるらしいやん。
お前ら、プログラミングできる技術あるんだろ?
それを有効活用してみろよ。
若いうちに、月50万以上かせぎ、殆どを貯金する
↓
40代を迎えるとしんどい。
だから、貯めた金を、マンションかアパート建設費用に使う。
マンション管理士の資格取得
↓
自分は、最上階より一回下の部屋に住んで、
家賃の収入だけで生活する
↓
ウマ―――(゚Д゚)―――。
賃貸なら、自分が良い部屋に住もうと思っている時点で甘いかも。
むしろ、進んで空き室率の高くなる1階の部屋に住む位でないと。
以前TVで見たカプコンで月収160万のグラフィックデザイナーは
いまどうしてるのだろう、まだウハウハなのかなぁ?
151 :
名前は開発中のものです。:2005/05/26(木) 17:31:05 ID:TToEdr1d
ゲーム専門学校って相当儲かってるらしいな。
卒業した生徒の就職先は滅茶苦茶なのに。
152 :
名前は開発中のものです。:2005/05/27(金) 20:47:39 ID:ed5q2Xlw
142 名前: 長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 [sage] 投稿日: 2005/05/24(火) 11:13:41 ID:ei+sO8Ei0
もう駄目だ。
絵も小説も、何かを知れば知るほどその山の高さを「リアルに」感じてしまう。
上るつもりもある。しかしその山はあまりに高い。
僕が趣味程度でやって、何ができようか。
僕がバカにして言るもの以下のハンパなものしか出来ない。
僕は僕を過小評価はしないが、それにしてもやはり多くの何かを費やさねば
何もできないのだとわかった。わかったことが、むしろ大きな収穫であり、
無謀にくだらないものを作り続けるよりはよかったのかもしれない。
僕には修練が必要なのだ。
まず、僕は美術解剖図の絵を何度も何度も描きまねようと思う。
それから批評系、それこそド・マンみたいなね、あぁいうのをたくさん読み、
形式主義の人の小説に何度も感嘆させられなければならない。
一体、それが何百年かかるだろう?
僕に創作は無理だ。
悪かった。
俺は素直に退散する。
153 :
名前は開発中のものです。:2005/05/27(金) 21:20:26 ID:Q0nLo7Xl
154 :
名前は開発中のものです。:2005/05/28(土) 11:43:23 ID:590dgUv0
>>151 「金持ちになる方法」みたいな本がバカ売れするのと似ている・・・
155 :
名前は開発中のものです。:2005/05/28(土) 12:45:02 ID:w2hBCrQI
実力主義の業界だから何にしても技術じゃないの?
才能がある人にふさわしい業界だと思うよ。
156 :
名前は開発中のものです。:2005/05/28(土) 15:24:53 ID:7839HDYw
ゲームはネットワークの時代に移り(もう多少移ってるが)、
これからの業界の未来は明るいと思うのですがどうでしょう?
157 :
名前は開発中のものです。:2005/05/28(土) 15:30:09 ID:7839HDYw
昔、スクウェアマニアックスという本を見て
ぜってー、スクウェア入ってやるーと思ってた人いませんか。
158 :
名前は開発中のものです。:2005/05/28(土) 15:59:51 ID:dHj6U9Mb
お互いを露骨に値踏みしあう関係をプロの厳しさと勘違いしている
奴が最近周囲に多くて失望するよ。
159 :
名前は開発中のものです。:2005/05/28(土) 16:16:37 ID:euh4sL2p
なに?人に低く評価されてムカついちゃったの?
努力して入ったゲーム会社でいじめにあって一年で精神壊して退職した
漏れが煽られているな
>>156 先生! ( ´ヮ`)ノ
ネットワークの時代になるとなぜ明るくなるのかわかりませんっ
オンラインゲーム市場が有望だということでしょうか
ヒント:公式RMT
どうでもいいけどヒント:って書くやつバカだよな。
自信満々に主観でアフォみたいなこと書いてるとさらに哀れ。
どうでもいいならチラシの裏にかいてろよwww
ゲーム会社で働く事自体がイジメみたいなもんだ。
ソフト会社なんて労働基準の圏外だぜ。
166 :
名前は開発中のものです。:2005/05/28(土) 23:37:18 ID:RlCcpNIn
開発にいるのは気持ち悪いオタクばかり
会社がオシャレとスポーツを強制的にさせたほうがいいと思う。
1日中電磁波だらけの部屋にこもって作業してたら自然と腐っていくよ。
167 :
名前は開発中のものです。:2005/05/28(土) 23:46:47 ID:La5BPmfS
161>>
なんか、いままでのゲームで表現できた可能性ってーの?
それがグーンと広がると思うのよ。
もし、ネットがなかったらもうゲームはただ映像クオリティー勝負になるだけ。
要するにアイデアが枯渇してきてると思うのよ。
そこでネットワークの登場はとても心強い。これには無限ともいえる可能性を
秘めてると思うのよ。
なんてったて使えるのは決まった動きをするAIではなく、一人一人違った個性と
いう物を持つ人間なのだよ。
このコミュニケーションをつかうという事以外にも、ユーザーのアイデアをさらに
ゲーム自体に盛り込めるようにしたりと、もうホント可能性は無限大。
いまはチャットに毛が生えたようなネットゲーしかないけどネット技術がどんどん進めば
HUNTER×HUNTERやJOJOみたいな能力バトルや心理戦が出来るようになったりしてもう超エキサイティングなわけ。
168 :
名前は開発中のものです。:2005/05/28(土) 23:48:49 ID:YzdwffcG
1日中電磁波だらけの部屋にこもって作業と言うより、会社に住んでるんだよね。
169 :
名前は開発中のものです。:2005/05/28(土) 23:55:05 ID:La5BPmfS
170 :
名前は開発中のものです。:2005/05/28(土) 23:57:43 ID:La5BPmfS
>>170 何もして無いのに怒られた。
めんどくさいから何もしてなかっただけなのに。
酷すぎるとおもわね??悪いことして怒られるなら納得いくが、
何もして無いのに怒られるんだぜ?糞見てーなイジメだ。
172 :
名前は開発中のものです。:2005/05/29(日) 00:03:22 ID:upHC0dCo
>>166 気持ち悪いのは許せますが、臭いのは勘弁ですよね。
会社の入り口に悪臭計測警報機のようなものをおいてほしいですよ。まったく。
173 :
名前は開発中のものです。:2005/05/29(日) 00:10:57 ID:upHC0dCo
>>171 んー、そこは何かしなくてはならない場面、状況だったのでは?
まあ、でもすぐに感情的になる人間って殴りたくなりますよね。
ああいうやつらってフラストレーション耐性がついてないんですよね。
会社の入り口にフラストレーション耐性計測警報機のようなものをおいてほしいですよ。まったく。
174 :
名前は開発中のものです。:2005/05/29(日) 00:41:39 ID:tpMSB+bX
ずーと風呂入ってないプログラマーがいて・・・熊園って感じの匂いが、その男から漂ってくる。
空気に味があると言うか、とにかく匂いが凄過ぎる。
家に帰るのが遅いと風呂屋が閉まってるというのもあるだろうが、何週間風呂に入ってないのかな?
とりあえず、ファブっとく?
>>173 >殴りたくなりますよね
それは感情的になるのとは違うのか?
178 :
名前は開発中のものです。:2005/05/31(火) 22:17:22 ID:lwSevRrV
思いっきりサボりまくるプログラマーだったら知ってるぞ。
WINDOWS付属のマリンスイーパーで遊びまくってた。あんなゲーム、面白いか。
土曜に出てくれば仕事するのかと思えば、歴史シミュレーションゲームでまた遊んでる。
就業時間中に会社間の移動を無理やり組み込んで実働時間をさらに短縮。
とにかく仕事しない。
酷い時には遊びの合間に仕事してた。
179 :
名前は開発中のものです。:2005/05/31(火) 23:14:37 ID:x513aKgH
ゲームプログラマって技術レベル高いイメージがありますが実際どうなんですか?
違う職種からゲームPGになったという人いませんかー?
>>178 それは上司も無能だということを示してるぞ
>>178 きっとプログラマーは表向きで、人事部からもぐりこんできたスパイだよ。
次のリストラ・ターゲットを決めるのが彼の仕事だよ。
182 :
名前は開発中のものです。:2005/06/03(金) 18:24:25 ID:rlXg5MOV
次のリストラ・ターゲットって・・・、その遊び人自身がリストラされていたが。
こいつ辞めさせるのに4年かかった。
BやらK関係だったんじゃねーの?
迂闊に止めさせると、会社が滅ぼされかねない関係の人。
やっぱ今でもこの業界って893絡んでんの?
185 :
名前は開発中のものです。:2005/06/15(水) 09:55:44 ID:SqyEZd4v
3年前、中堅どころのエロゲーメーカーが普通に作って普通に
広報展開したものはイニシャルだいたい5000本だった。
2年前それが4000本に減った。
今中堅メーカーといわれる星の数ほどあるメーカーの新作エロゲーは、
イニシャル3000本いかない。
ヘタをうつと1000本に満たない。
同人ゲームの方がよっぽど儲かる。
現に私の知り合いのメーカーは、ラインとラインの間に生じる赤字を同人で埋めている。
そんなのはどこのメーカーもやっていることで、今さら珍しい事じゃない。
100万円くらいで同人ソフトを作り、それを1000円〜2000円でとらあなやメロンなどの同人流通に流す。
またはコミケやサンクリ、レヴォなどのイベント売りをする。
それだけで1000本〜2000本ははける。
3年前から比べると、同人と商業の境がほとんどなくなったというのが正直な感想だ。
ちょっと絵心があれば、ちょっと文章が書ければ、ちょっとスコアいじりができれば、
ちょっとプログラムがかければ、誰でもクリエイターになれそうな気分が、
業界全体にあふれかえっている。
それはいいことなのか、悪いことなのか私にはわからない。
しかし毎年新人のなり手が減っている日本の社会において、
人の参入が途絶えないというのはいいことのような気がする。
しかし、頭のいい人は、コンテンツ産業は楽しむべきところであり、
食いぶちは他で稼いで消費者でいる方が幸せだと気づいてきちんと区分けをしいている。
しっかりした正業に就いて、余暇に同人ソフトを作る、と言うのが一番バランスが取れる生き方だ。
プロもやってるのか
うかうかしてられねーな
エロゲやったことないんだが、エロゲ雑誌とか見ると
数多すぎ(w
あんな過当競争でよくやってると思うよ、消えてくメーカーも多いと思うが
それなりの腕があれば会社潰れても拾ってくれるところがあるから、
無茶苦茶な生存競争が繰り広げられている世界というわけでもない。
2000本が採算ラインらしいから過当というほどでもない。
それにエロは売上げが一定数見込める。
大作続編しか売れないコンシューマよりはよっぽど健全に回ってると思う。
190 :
名前は開発中のものです。:2005/07/29(金) 21:29:26 ID:WFplH12E
「自分の能力に比べて過大な夢・期待を諦めさせる」ということは
子どもを社会化するためにたいへん重要なプロセスである。
これまで学校教育はこの
「自己の潜在能力を過大評価する『夢見る』子どもの自己評価をゆっくり下方修正させる」
ことをだいたい十数年かけてやってきた。
中学高校大学の入試と就職試験による選別をつうじて、子どもたちは
「まあ、自分の社会的評価値はこんなとこか…」
といういささか切ない自己評価を受け容れるだけの心理的素地をゆっくり時間をかけて形成することができた。
しかし、「オレ様化」した子どもたちは、教師が示唆する自己評価の「下方修正」をなかなか受け付けない。
彼らは過大な自己評価を抱いたまま、無給やそれに近い待遇で
(場合によっては自分の方から「月謝」を支払ってまで)「クリエイティヴな業界」に入ってしまう。
「業界」そのものは無給薄給でこき使える非正規労働力がいくらでも提供されるわけだから笑いが止まらない。
自己を過大評価する「夢見る」若者たちを収奪するだけ収奪して、
100人のうちの一人くらい、力のある者だけ残して、あとは「棄てる」というラフな人事を「業界」は続けている。
時間とエネルギーを捨て値で買われて、使い棄てされる前に、どこかで
「君にはそこで勝ち残るだけの能力がないのだから、諦めなさい」
というカウンセリングが必要なのだけれど、そのような作業を担当する社会的機能は、
いまは誰によっても担われていない。
191 :
自称基地外:2005/07/29(金) 21:34:56 ID:tqWeeuR1
そこのおまい!
ボーっとしてる暇があったら、
薬物の違法取引サイトを探してK察に通報しる!
192 :
名前は開発中のものです。:2005/07/29(金) 22:06:37 ID:lCwtNknQ
>「君にはそこで勝ち残るだけの能力がないのだから、諦めなさい」
>というカウンセリングが必要なのだけれど、そのような作業を担当する社会的機能は、
>いまは誰によっても担われていない。
俺は研修段階で使えない奴はソッコーで切り捨ててますが何か?
193 :
自称基地外:2005/07/30(土) 17:00:13 ID:RddlceyC
そこのおまい!
ボーっとしてる暇があったら、
薬物の違法取引サイトを探してK察に通報しる!
194 :
名前は開発中のものです。:2005/08/04(木) 13:08:07 ID:TUvc0EGs
>>190 うぜ。
なに甘えたコピペを延々貼ってるんだ?
自分で気づかなきゃ自分が困るだけだろ。
>>190のように将来コピペを張ることしかできないような
クソガキの夢を下方修正するわけですね。
間違ってないよね?
なんで俺らがそんなクソガキの将来を慮って
わざわざ修正してやらなければならないんだ?
自爆するまで自分の責任で生きてもらえ
197 :
名前は開発中のものです。:2005/08/09(火) 09:05:32 ID:a93lGZfw
世の中、みんながみんな「エライねぇ」「カッコいいね」って
認めてもらえるわけじゃないのにね……。
なんでみんながみんな、
有名に、豊かになりたがるんだろう。
なんでみんながみんな、
満たされたがるんだろう。
ムリなのにね、凡人には。
エロゲをネタに哲学語ってみても、
ネットで論客を気取ってみても、
323ふうのギャル絵を、たくさん描いて即売会に座ってみても、
フライヤーとかを作って、自称アーティストのふりをしてみても、
8_で、ブス姉ぇちゃん主演の映画を撮ってみても、
VJのマネごととかをやってみても、
「夢を探すため」と称して、フリーターなんかをやってみても、
誰でも使えるパソコンで、電気紙芝居を作ってみても、
…ほとんど、本っ当に大多数はムダなのにね。凡人だから。
あまりにも多くの凡人が、あまりも純粋に、
ありもしない「才能」を信じている、「自分主義」というか
「ミーイズム」蔓延の病根は深い。
やっぱり、個性重視教育や「ひとりひとりを大切に」といった
思想がもたらした不幸なんでしょうかねぇ。
>>197 創る過程自体が遊びっつー立場のもあるんだが。
なんでこんな場末に来てまで説教したがる人がいっぱいいるんだろうね
説教をして満足している人って自分の人生に満足していないことが多い
ああすればよかったこうすればよかったというのを人に押し付けて満足する
そんな素人心理学かます暇あったら、「余計な御世話だ」と一言いえば良いだけ。
>>199はこういう書き込みをすることで満足感を得てるんだよ
>>200みたいな書き込みでは満足出来ないわけ。わかるかい?
押しつけるというか、ちゃかして面白がってるだけじゃないの?
自分は違うと思うなら、気にせず信じた道を突き進めばいいのに。
そうやってムキになって反論するから余計に面白がるんだよ。
コピペモドキで大量に釣れてるな。
どっちが晒されてんだかw
206 :
名前は開発中のものです。:2005/09/04(日) 12:04:11 ID:pEvfJaVs
「自分の能力に比べて過大な夢・期待を諦めさせる」ということは
子どもを社会化するためにたいへん重要なプロセスである。
これまで学校教育はこの
「自己の潜在能力を過大評価する『夢見る』子どもの自己評価をゆっくり下方修正させる」
ことをだいたい十数年かけてやってきた。
中学高校大学の入試と就職試験による選別をつうじて、子どもたちは
「まあ、自分の社会的評価値はこんなとこか…」
といういささか切ない自己評価を受け容れるだけの心理的素地をゆっくり時間をかけて形成することができた。
しかし、「オレ様化」した子どもたちは、教師が示唆する自己評価の「下方修正」をなかなか受け付けない。
彼らは過大な自己評価を抱いたまま、無給やそれに近い待遇で
(場合によっては自分の方から「月謝」を支払ってまで)「クリエイティヴな業界」に入ってしまう。
「業界」そのものは無給薄給でこき使える非正規労働力がいくらでも提供されるわけだから笑いが止まらない。
自己を過大評価する「夢見る」若者たちを収奪するだけ収奪して、
100人のうちの一人くらい、力のある者だけ残して、あとは「棄てる」というラフな人事を「業界」は続けている。
時間とエネルギーを捨て値で買われて、使い棄てされる前に、どこかで
「君にはそこで勝ち残るだけの能力がないのだから、諦めなさい」
というカウンセリングが必要なのだけれど、そのような作業を担当する社会的機能は、
いまは誰によっても担われていない。
なんでこんな場末に来てまで説教したがる人がいっぱいいるんだろうね
説教をして満足している人って自分の人生に満足していないことが多い
ああすればよかったこうすればよかったというのを人に押し付けて満足する
208 :
名前は開発中のものです。:2005/09/17(土) 16:43:02 ID:hRW3ng+N
全国のハローワークで10日から、フリーター専用の窓口が設置され始めた。
対象は「おおむね35歳まで」というが、実は35歳以上のフリーターの方が
もっと深刻だ。UFJ総研では、この「中高年フリーター」が2021年に2
00万人を超えるという衝撃のリポートを出している。
同総研調査部研究員の九山俊氏が言う。
「いったんフリーターになると、年齢を重ねるごとに抜け出しにくくなってい
く。フリーターが5年後もフリーターである割合は20代男性で50%台です
が、30代前半になると75%にハネ上がる。若者がフリーターになることよ
りも、その状態が固定化、長期化することの方が怖いのです」
リポートでは、205万人の中高年フリーターが正社員になれないことで税
収、社会保険料などが減少すると指摘しているが、結局、そのシワ寄せは正社
員に及ぶ。
「本人の自助努力に頼っているだけでは、問題は解決しません。フリーターに
対する国外退去、あるいは安楽死制度を導入するなど、思い切った施策が必要
でしょう。それが、将来の負担増の回避につながります」(九山氏)
209 :
名前は開発中のものです。:2005/09/28(水) 12:27:22 ID:/fWf1Jm+
僕はNINJAになりたいです
by俺の知り合いANDREWくん
>210
もしかして君はROBERT君かな?
212 :
名前は開発中のものです。 :2005/10/04(火) 02:31:10 ID:/9zU8qUv
ゲームクリエイターになりたいというか、誰かを感動させる、心を動かす、いろんなことを考えてもらえる、そんなシナリオが描きたい。
だから、妥協だろうがなんだろうが、一応一流と呼ばれる大学には入った。
そして、半年。まだまだ学ばなくてはいけないことはとにかく多い。
このレスを読んで少し不安になる。
213 :
名前は開発中のものです。:2005/10/04(火) 02:32:51 ID:/9zU8qUv
あ、スレの間違いな。
214 :
名前は開発中のものです。:2005/10/05(水) 04:32:53 ID:HDwW/AF6
考えるよりも行動しろよw
俺は飛び込んでみて
こんな悲惨な環境じゃやっていけねーと思いましたが
・・・続けますよまだw
楽しいからね。
ホームレス上等ですよ。
216 :
名前は開発中のものです。:2005/10/07(金) 23:40:17 ID:YVXE/dLG
とりあえず学歴くらいはないと情けないよな。
俺も高校時代は必死に勉強したよ。
趣味レベルのゲーム製作を独学でやるより、
高校時代は死ぬ気で勉強した方が絶対いい
217 :
名前は開発中のものです。:2005/10/13(木) 13:53:10 ID:8MEKD0uP
ゲームを作ることは良い小遣いや宣伝道具になるが、一生の職業には微妙すぎる
218 :
名前は開発中のものです。:2005/10/13(木) 15:18:25 ID:jj+OsXM9
趣味でやるのが真の勝ち組
219 :
名前は開発中のものです。:2005/10/13(木) 16:52:14 ID:2p9IdI/c
趣味を仕事に!
好きにやれるから趣味なんだよ!
仕事と趣味両方でやればいいやん
222 :
名前は開発中のものです。:2005/10/15(土) 02:02:23 ID:eiWkeYZG
>216
関西にある某大手開発会社の中堅の殆どは中卒〜高卒だがなw
いっそのことアメリカに行ってクリエイターになろっか。日本のアニメ演出とCinematic Game、RPGは海外でも評価高いからその辺の技能を身に付けてさ。
意外と良い給与で雇ってくれるかも。日本の業界で臥薪嘗胆→渡米して活躍
…という妄想でしたwww
224 :
名前は開発中のものです。:2005/10/18(火) 04:41:34 ID:xn6Hm6h4
>>223 以外に皆妄想で留めているが
自信たっぷりにメール1通送っただけで
予想以上に人生変わるぞ
日本で、普通よりちょっと下の生活で不満な奴は
日本ならではの技術に覚えがあれば行動すれば良いでしょう
225 :
名前は開発中のものです。:2005/10/19(水) 02:27:52 ID:oPdKFx0+
ゲームプランナー志望のおれだが、お前らに質問!
プランナー職ってのは、志望する会社に企画書を提出しなくてはならないのだが、
例えば、企画書だけ採用されて、提案した本人だけが不採用ってことは考えられるのか?
採用時に使用した企画書の著作権とかはどーなってるんだ?
それほど、良い企画をするヤツなら普通は採用されるから心配ないのだろうか。
俺が悪いやつだったら、もし採用希望者の良い企画書みたら、本人不採用にして、自分のアイディアだ
とかいって、金儲けするぜ?
そのあたりどうなんだ?
226 :
名前は開発中のものです。:2005/10/19(水) 09:55:44 ID:uEBo85gU
給料が気になるなら、2chでその手のスレがあるから調べてみなよ。
227 :
七誌:2005/10/19(水) 14:06:37 ID:/ZI+LTHk
横槍失礼。
DirectX9とVisualC++を使ってゲームプログラムの勉強をしたいのですが、
お勧めの参考書とかないですか?知ってたら教えてください。
>>225 大丈夫、少なくとも君程度の考える企画なんぞ何の価値も無いから
あ、これ煽りじゃなくてマジレスね
>>225 お前みたいにくだらない心配だけしてるやつ何万人いると思ってるんだ。
そういう香具師の企画はだいたい既存ゲームに毛が生えた程度のものだろ。しかもその毛も鼻毛一本程度。
企業がパクりたくなるくらいの企画だったら間違い無く受かるわ。
そんな心配するなら見てもらえる企画書やプレゼンしやすい企画書の書き方でも考えてろ。
同意
なんか「大学行ってからのことは受かってから心配しなさい」っていう親みたいだな。
233 :
名前は開発中のものです。:2005/10/20(木) 15:22:28 ID:rScRFIFg
企画書の一つや二つパクらせとけよ!
入社したらさらにすごい企画を百も二百も書いてやるわ!
それくらいの気持ちでないとプランナーなんかやれんわ
まさか一つの企画だけで一生食っていくつもり?
んなわけない
235 :
名前は開発中のものです。:2005/10/20(木) 18:02:05 ID:F9fs8/eN
じゃあ問題ないじゃん。バカ?
>>225 先に形として社会に出した方が勝ち
ただ普通は倫理的にやらないけど、そういう事をやるところはある
って元日本F社のゲームソフトYのシナリオ書いてたS.Yさんが言ってたぞ
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
238 :
名前は開発中のものです。:2005/10/21(金) 09:19:11 ID:bJCxRc4P
企画だけパクるような会社に就職したいか?
落とされたならそれは幸運なんだ。
がんばれよ!
>>230とか
>>233とか、本当に優しいなぁと思う。
「うんうん、心配だよね、パクられるよね」と書き込んだ方が遙かにダメージ大きいのに。
その意味では
>>236なんか優秀だ。優秀な駄目人間
現実問題としてパクりたくなるような、
会社に利益をもたらす企画が提出されたらそれを書いた奴は確保するのが当然だろ?
雇った後で最低賃金でオーバーワークで搾取の刑なのも当然だろ?
会社にとって合理的かつ、社員や応募者にとって不合理なことが現実の答えだ。
241 :
225:2005/10/21(金) 18:16:26 ID:f2VsAIHx
よく考えてみりゃ、パクられたら、それだけ才能あるってことで
その後も自分を売り込むネタに使えるしな。
パクッた企画書から、作品つくってもネタ元の本人がいないんじゃ
大したモンにもならないだろーし、杞憂だったぜ!
こういうのはやっぱり業界関係者に話し聞きたいなぁ
243 :
名前は開発中のものです。:2005/10/22(土) 07:49:01 ID:hnipvSgz
新卒が持ってくる企画に即採用できるレベルの物など見たこと無い。
244 :
名前は開発中のものです。:2005/10/22(土) 07:49:42 ID:hnipvSgz
くれぐれも
企画=アイデア
などと考えないように。
245 :
PG:2005/10/22(土) 10:30:56 ID:KPGPTQoF
企画が書いてきた仕様書が本当に仕様書としての役割を果たせる内容だったことなど無い。
その前にここに本当の業界人はいるのか。
247 :
名前は開発中のものです。:2005/10/23(日) 01:10:13 ID:3jb9dYQK
俺はCG屋だが
>>243 >>245 に激しく同意
企画書の内容もだが
本人の性格、人柄が採用不採用に大きく関わるんじゃないかと思う。たぶん。
248 :
245:2005/10/24(月) 11:41:34 ID:TloMmjzw
>>246 この板、意外とゲーム業界で働いている人間は多い。
ただし〜を作ろう!系のスレには少ないか、居ないと思う。
主に愚痴を書き込むのに使用してる。俺みたいに。
249 :
名前は開発中のものです。:2005/10/25(火) 19:44:22 ID:MZZkNbRo
>>243>>245>>247に同意
私はもう引退して隠居(同人にもどり)だけど
大阪の会社で面接とか担当して開発チーフなどの経歴やCGなど
いろいろしないといけない時期からの業界いたけど
企画(プランナー)志望の98%はアイデアだけの書類
またはパクリがほとんどそれも天●にある専門の卒業見込みとか卒業
の方がきてましたが専門で何勉強してきたんだって思うものが
大半でしたよ
面接では未来性よりやる気で判断するしかなかったですね^^;;
企画志望の学生なんてどうせ絵もプログラムもできないけどゲーム作りたいって奴ばっかだろ。
企画屋の仕事を舐めきったカス揃いだ。
本来なら企画が一番難しい職種のはず(明文化も数値化もできない能力が必要)なのに、
一番屑が集まりやすいのが企画。
費用対効果比って概念くらい理解して、自分の手元にどれだけ弾があるのか考えてからその口を開けと言いたい。
252 :
225:2005/10/27(木) 11:23:28 ID:c/xZg+Fj
つかえねーコメントばかりだったな。
燃料投下きたー!
254 :
名前は開発中のものです。:2005/10/27(木) 14:06:17 ID:CBxm1Pki
粗悪だな
そう言えば
自由気ままに惨殺系ゲームの企画(既にゲーム?)
をロックスターに持ち込んだ人がいて、
本人は不採用だったらしいけど、その持ち込んだゲームをロックスターがパクって出したのが
『グランドセフトオート』とかいう話なかったっけ?
訴えたとか、訴えなかったとか。
もう知らないとか。
257 :
名前は開発中のものです。:2005/11/17(木) 13:58:21 ID:y5wztMdV
漏れはゲームクリエイターになりたいと思ってるんだが・・・・何か情報キボンヌOTL
某進学雑誌に載っていた、ゲーム会社の人の言葉。
「中学や高校でも自分でゲームを作っていたような人を私たちは採用するわけで、ゲームばかりをやってゲームを作りたいと言っているような人を採用はしません」
俺は今大阪じゃ結構有名な公立大学に行ってて、公務員なんか簡単になれるから
卒業→ゲーム会社に就職→内情が酷かったら技術だけ奪ってから辞めて公務員へ→同人でゲームを作る
って考えてるんだけどやっぱこれが一番無難かな?
一生出世できないタイプだな
261 :
名前は開発中のものです。:2005/11/22(火) 14:58:25 ID:Qr2QaSp6
>>259 会社に行かなくても技術はいくらでも養える。ネットに落ちまくってる。
ゲームを趣味で作りたいという人は、今ゲームを作ってなくちゃ明日も作ることはない。
技術を身に付けてから作るなんて言ってるようじゃ、永遠にそんな日は来ない。
>→ゲーム会社に就職
この時点で躓くと予想
263 :
名前は開発中のものです。:2005/11/24(木) 19:08:55 ID:tncGH/kG
>>261 技術が身についてから作る
↓
のび太「泳げるようになってからプールに行くよ」
264 :
名前は開発中のものです。:2005/11/26(土) 14:24:11 ID:m/R9ksm9
駄目人間多すぎだ。
>>261 技術が身についてから作る
↓
童貞「素人で童貞捨ててから風俗に行くよ」
266 :
名前は開発中のものです。:2005/11/27(日) 13:01:48 ID:rzka9Iem
>>152 >何かを知れば知るほどその山の高さを「リアルに」感じてしまう。
分かる・・・・
268 :
名前は開発中のものです。:2005/11/28(月) 13:29:05 ID:zVZBR/OB
>>263 ドラえもん「もう仕方ないなぁ。」
ドラえもんを探すんだ!
ゲームクリエイターにならねーか?
このスレ見る前
「なるなる!!絶対なる!」
見た後
「('A`)・・・」
>>257 まずはゲームクリエイターの何になりたいかを明確に持つ
後は、その分野を中心に回りの事もある程度の知識は持つように努力
(PGやるにしてもCGやプランニングの事も勉強しておく)
目指してる分野は無理だから他の分野を目指そう・・・
と目指す方向を変える事を考えたならスパっとクリエイターを諦めた方が傷は浅い
「プログラマーやろう・・・やっぱり無理。絵も描けないから企画屋やろう」って奴が数多くいる
結局そういう奴が就職するのはコンビニ社員とか誰でもできる職種になる
特に専門学校生にこの傾向は強い
日曜ゲームクリエイターになれれば満足
もしも、ゲームが面白くて好きで好きでしょうがないから、
「そうだ、この情熱を活かしてゲームクリエーターになろう」
と思っている人がいたら、それは完全な勘違い。
ゲームが面白いのはそのゲームに弄ばれているだけであって、
完全に消費者サイドに回っている。
10代の頃はゲームオタクだった人って案外ゲームクリエーターになってなくて
10代の頃ゲームはほとんどやったことないようなのが業界にいるんだよ
ゲーム製作も20歳超えてから覚えたみたいな
そしてそれらが作るゲームがゲームオタクを生みだしてゆく
274 :
名前は開発中のものです。:2005/12/04(日) 21:17:59 ID:G9BL73qN
275 :
名前は開発中のものです。:2006/03/11(土) 23:27:27 ID:dG2brjzs
人間、朝早起きをするだけでも性格って変わるんですよ。 田舎で暮らそうと思うなら、自分を変える努力をしないと。
クビを吊って自殺したというニュースがありましたが、
つい最近、大学生の就職が決まらずに、
頭の中で結論を出すのは駄目。やってみないとわからないことの方が多い。 行動力のない知識人よりも行動力のあるバカの方が価値がある
私の周りでも自殺してる人いるけど、死ぬくらいなら プライド捨てて どこでもいいから働けよとか思いますね。
作家とか芸術家、ゲーム作家とか。 無職率に比例してるんですよ。自殺者数って。
何事も”突き詰める性格の人”に自殺者が多い
自らを「クリエイター」とか言ってるので、仕事ができるのを見たことがない。
名刺に書いたりしてるのとかが特にヤバイ。
物を作ればそれはクリエイトな行為なんだから、わざわざ肩書きとして
使う必要はないと思う。肩書きに凝る前に技術を磨いて欲しい。
278 :
名前は開発中のものです。:2006/03/14(火) 12:39:06 ID:XCOAD5TG
こぴぺにまじれすかこわるい
専門の夢を覚まそうとする善意のスレだな。
もっとも、覚ますことが出来るのは無知厨か、高校生までってことで。
いまは難しい時期ですよね そもそもゲームって何だろうか。現代人はゲームに何を求めているか。
ご自身の考える面白いゲームと現代人の求めるものにギャップを感じている方も多いんじゃないでしょうか
でもそのギャップを培ったセンスや才能で補って、良い作品を生み出して欲しいものです。
ヒットしてかつ独創性に溢れている作品はどれも既存の概念から離れたところにある隠されたツボを卓越したセンスで刺激してきますよね。
クリエイターの皆さん、頑張ってください。
このスレ見てるお前にそんな才能は無いがな。
63を再うpしてください!
282 :
名前は開発中のものです。:2006/03/16(木) 13:00:07 ID:D4nG6iK3
ゲーオタが目指すべき職業はゲーム雑誌の編集者
283 :
名前は開発中のものです。:2006/03/16(木) 19:54:03 ID:o4ZJgdPY
ゲームクリエーターになる為にふさわしい大学の学部って何?
大学よりHALとかコナミスクールのほうがいいと思う
問題外ってことはないだろ
287 :
名前は開発中のものです。:2006/03/17(金) 22:02:05 ID:22cdkOcT
工学部?理学部?そのあたりだろーか?
そのあたりじゃない?
文学部哲学科という選択肢とかも面白いかも
ゲームクリエイターで何したいのかで大きく左右されるだろうねぇ。
手塚治虫が漫画家なのに医学部でてるからねぇ
でもブラックジャックとか医学知識いかした漫画になるよな
プログラマーなら理工系が一番だと思うけど
\:::::::::::::::::::::::::::::::: /
.\:::::::::::::::::::::: /
\:::::::::::: /\
\::::::: / \
. \:::: / \:::..
\___/ :::□:::
|::::,-i,_,l:|:: /::::::\ クリエイターは他人の言うコトに
|::.| l: :|:: /::::::::...... \
|:::l i |. /::::::::....... \ 耳貸しちゃダメだよ
|::::`| .i .|:: /::::::::::...... \
|:::::..| || |:: /:::::::::....... \ ……簡単に壊れちゃうんだから
/ ̄ ̄ ̄ヽ/::::::::::....... \
/ / ヽ \
/ / \ \
/ / ヽ /\
/ / __ ヽ / \
/ / /::::.::} ヽ、 / \
/ / /⌒:: ⌒ヽ ヽ、 / \
/ / i::: /\:\ ヽ / \
/ / |::::. :l´:::`\_) \ / \
// |:::::.. :::ノ\::\ \/
.........丶;;;;;;;:/`ヽ:_ヽ___つ....
292 :
名前は開発中のものです。:2006/03/25(土) 03:24:13 ID:icwtWdxW BE:105718346-
大卒だと衝突、剛体力学とか高度な物理演算が組めるかに期待しちゃう。
専門卒なら即戦力かゲームに特化した高速なアルゴリズムが組めるかに期待しちゃう。
ゲームプログラマーになって早6年。
正直道を誤ったと考えている。
ゲーム作りなんて趣味で良いかも。
専門学校からゲーム会社に就職するのと
大学から就職するのには、どんな差があるか具体的に教えてもらえませんか?
>>294 専門の場合…
まず、大手や有名どころの企業は、倍率が非常に高くなる。(特に企画職)
全員に面接をするのはお金がかかるため、人数を書類で大幅に絞る。
選考基準は一般企業と同じ。実際、大卒のほうがまともな人間の割合が多いために
大卒優先になってしまう。大多数がこの時点で落ちるので、
専門だと面接も受けられないことがザラらしい。
専門生が行くことになるだろう下請け企業は福利厚生がないなど
そもそも企業としておかしいので、普通の企業に就職したほうがマシ。
絵やプログラム、音楽に関しても、やはり美大・大学理工系学部・音大が有利だと思われる。
実際、美大の入試の難易度は、専門生や一般人の常識を絶するもので、
能力的に劣る部分がある。
プログラマとしては大学レベルの行列の扱いが3Dプログラムに必須なようで、
物理をしっかり学んでいる大学生はここでも有利。
「基本ができている」と見られる。
>>294 音楽に関しても、音大の試験を突破するには、
絶対音感&ピアノが弾ける&作曲OR別の楽器などのスキルというのが絶対条件
であることを考えれば、やはり使える人間の割合が多いと企業に思われるのではないか。
あらゆるジャンルの音楽を学んだ人間と、
ゲームのサントラばかり聴いている人間、
業界が好むのはやはり前者であるようだ。
>>294 もちろん、実力で対抗することもできる。
が、就職で大卒に対抗する実力とは、第一線の即戦力かそれ以上。
専門学校で一握りのトップクラスの人間だけであることを忘れてはいけない。
無知ゆえに専門学校を選ぶ代償はあまりに大きい。
>>295 >>296 >>297 親切にありがとうございます。
つまり、内容が常に進化し続けるこの業界には、その分野において色々な応用や、
力を十二分に発揮するための即戦力が必要なわけですね。
多数のスレを観てきましたが、自分が企業側の人間の立場になってよく考えると、
納得がいきます。
実は僕今年から高3なんですが、企画職になりたいんですよ。
(私立大学の情報系を志望です。)
今、例として名高い「カプ○ン」の採用情報を見てみました。
「採用実績」のところに一流大の名前がズラーっと出ていましたが、
これは『この程度の学歴を望んでる』という意味なのでしょうか?
>>298 そうだと思います。私は今年一応一流私立大二回生です。
私も企画職を目指してます。任天堂志望で、京都の大学なので
多少有利かと考えています。
ただ、背景には学歴を望む以外の狙いも考えられると思います。
ひとつには、人事部というものの仕組みです。人事部の給料というのは、
優秀な人材を多く獲得すれば評価と共に上がるようになっています。
その客観的に書類的に判断する唯一の材料が「学歴」です。
人事部の人間からすれば、出来るだけ高学歴の人間を獲得したいと考えるのは当然です。
もうひとつは、ゲーム会社というもののイメージアップが考えられます。
一般の企業と同じようにしっかりした業界・会社であると宣伝したいから、
採用実績に有名大学の名前を羅列するのでしょう。
実際、大手であれば、一流大学の人間も自然と多くなるでしょうし。
>>298 無論、「誰でも入れる大学」というのは専門学校に対するアベレージが少なめなので、
出来る限り有名な大学がいいと思います。
私も、京大大学院の受験を真剣に考えています。
一流でなくてもいいと思います。中堅大学以上をお勧めします。
出来るだけレベルの高い教育を受けられるところがいいようです。
あと、忘れてはならないことは、自分で学ぶことだと思います。
プログラムの基礎の勉強や、絵の練習、読書やシナリオの議論、
企画書を書くために、フォトショップも使えたほうがいいと思います。
301 :
300:2006/03/25(土) 16:53:36 ID:JnBBy050
>アベレージ
アドバンテージの間違いです。スマソ;;
>>299 >>300 そうですか・・・分かりました。
とても勉強になりました。
高校生である僕は、良い大学に入ることが先決のようです。
ありがとうございました。
303 :
名前は開発中のものです。:2006/03/25(土) 20:13:52 ID:HRgF3j/d
>>299 京都に一流私大なんて存在しないが。
同志社がやっと二流の上レベル。
で、任天堂はひたすら頭が良い人じゃないと無理。
同志社レベルでも、発想が突出してたら、採用はあるけどな。
去年は立命4人、同志社3人のようだ。<任天堂
旧帝が10人くらいと、上位国立、早慶、マーチクラスも結構いる。
今日日、学歴がよければ安心なんて事はないだろうけど。
305 :
300:2006/03/26(日) 00:28:18 ID:+nTwvs2c
>>303 低学歴なんですか…それとも無知なだけ…?
勘違いしていらっしゃる低学歴臭いのあなたのために一応。
超一流大学…旧帝大&上位国公立、早稲田、慶応等
一流大学…国公立大学&上智、法政、同志社、立命館等の六大主要私立大学
二流(中堅)大学…それ以下、関大含む〜偏差値50程度まで
三流大学…偏差値は低めだが、教育評価の高い大学&偏差値45〜49程度の大学
それ以下…誰でも入れる、またはそれに近い状態の大学
というのが、一般的な分類です。下のほうは結構曖昧ですが。
>>304 学歴が悪ければ問題外ということですね。
大丈夫です、安心など全くしてませんよ^^
306 :
300:2006/03/26(日) 00:31:28 ID:+nTwvs2c
参考までに
超一流…全国偏差値約64以上
一流…全国偏差値約60以上
二流…全国偏差値約50以上
三流…全国偏差値約45以上
307 :
303:2006/03/26(日) 11:05:11 ID:d3igcitm
>>305 その分類では俺は超一流だなw
まあ、同志社、立命は二流で間違いなしw
下らん。一流大だとか二流大だとか相対的な定義にしか過ぎない。不毛。
確かに過疎板でアフォと議論してもラチがあかん。
京大院に受かれば最終学歴だしな…。
310 :
名前は開発中のものです。:2006/03/26(日) 15:02:34 ID:Az3W0LDl
事務系とか営業とかやりたいなら学歴は関係あるかもね
企画もな。実力も両方いる。
ああ企画もそうなのかね。
俺はデザインなもんで人事から資料来ても学歴なんか考慮しないし
多分そこの評価は採用決定に関係ないだろう
クリエータでなくて超優良企業に入りたいだけでしょ?
>>任天堂の話
>>314 それだけなら、プログラム独学したりしないし、絵も上手くなくていいじゃん。
事務系に行けばいいじゃん。
316 :
303:2006/03/27(月) 01:56:09 ID:upmB6wAa
>>309 こいつどうしようもないアフォだな。
京大院卒なんてゲーム業界では評価にならんよ。
京大卒なら評価されるがな。
それが業界クオリティ。
>>316 はいはい、任天堂のホムペも見てない人はいいから…;;
それに学歴に頼るつもりもないしね。
どうせ、偏差値の割りに知名度の低い大学なんだろ?あそことか。
旧帝大の人間が同志社レベルの上下にこだわるアホのハズがないからね。
ね、気持ち悪いオタクさん。
君みたいなのがいるから学歴厨とか言葉があるんだね〜。ああ、迷惑…
318 :
名前は開発中のものです。:2006/03/27(月) 02:38:50 ID:upmB6wAa
>>317 真性のアフォですね。
学歴を言い出したのは自分なのに。
同志社は本当にアフォばかりですね。
>>318 スレ違いな話題に発展させたのは自分だろ?
まぁ、アフォは自分でアフォと自覚できんのだろうが。かわいそうに。
任天堂目指そうにも、ある程度学歴は必要。
最低条件を満たすかどうかってことだってことも読み取れないのか?
要は技術が無い奴には学歴が要ると言うことだな
321 :
名前は開発中のものです。:2006/03/27(月) 08:00:47 ID:upmB6wAa
>>319 発展させたのは低学歴のお前だろ。
学歴以前にお前じゃ任天堂は絶対に無理。
アフォは取らないから。
じゃあ、アフォはほっといて任天堂志望者向けのまとめしときます。
☆大卒、大学院卒で初任給に差がある大手もあり、任天堂もその一つ
☆エントリーシートには最終学歴記入欄しかなく、しかも院の場合は専攻も記入する。
つまり、他大学の院受験は有効。
出来るだけイイ大学に行きましょう。
ちなみに専門は高卒と同じ初任給です。
よ〜く考えよう〜ですね。
>>321のような「学歴だけ」の学歴厨になってはいけないし、
>>320のような学歴は全くいらない!っていう低学歴厨もダメ。
どうしてそんな短絡的思考になるのか…ゲーム脳?(笑)
当たり前ですが、両方必要ですね。
また、
>>321は偏差値の割りに知名度の低い大学らしいため相当
同志社に知名度コンプがあるみたいですね。こういう人は珍しいので気にしないように。
レベルが近く、しかも知名度の低さに下へと引きずられているためです。
同志社、立命館は十分に一流大学です。会社の採用実績に載る大学です。
高学歴がこんな人ばかりだとはどうかどうか思わないでください_(._.)_
また、英語も、「向上心を持って努力することが重要です」と公式HPにあるので、
恐らく筆記試験で英語力が問われることが予想されます。
>>321のように、
他者を見下すことで自信を持とうとする人間がよくいますが、
彼らは自分をよくしようとする方法は言いませんよね。
たぶん、それは自分に自信がないからなのでしょう。少し分かる気がします。
他大学を見下すことしか考えない人間は、根からの学歴厨です。
しかし、学歴を振りかざすことしか出来ない人間が、頭のいい人間でしょうか?
答えはもちろん「NO」です。アフォです。
まず間違いなく、任天堂への就職で彼らが俺の障害になることはないでしょう。
任天堂は、学歴厨も、低学歴厨もとらないでしょうから。
学歴だけじゃエントリーシートもろくにかけんよ。
まぁ重要な点は大学ではエントリーシートの書き方とか教えるし
英語とか数学はある程度できるのが当たり前でところによってPGも勉強する
基本的に必要な事ができるとみなされるって点だろうなぁ
あと学習速度が早い良い頭を持ってるという証明にもなる
おりは大学出じゃないけどそれぐらいはわかるぞ
>>322 >>324-325 アフォはほっといてといいつつ、
この粘着きもいですね。
しかも、2回も同じような事書いてるし。
向上心なんかで、任天堂が取る訳ない。
まずは、就職試験(任天は難しいらしいね)で、
良い点取れって知能が高いこと証明すること、
さらに、面接で、協調性、社交性がある事を証明すること、
その上で、何か秀でたものが必要だな。
>>327 同意。初めて意見があった希ガス。
総合的な人間性が求められるってところも。ちなみに322-324だが。
>向上心なんかで、任天堂が取る訳ない。
その通りだよ。向上心を持つではなく、向上してみろ!と思う。
向上心はあるべきだろうけどね。でも、それは就職でどうとかいう話じゃない。
頭いい人間はいっぱいいる訳で、そのうえで秀でた技術があればいい。
そこはコンテストに参加して成績を残してもいい。
絵が上手かったり、シナリオ書く技術があったり、
プログラムの技術が高かったり、CGの技術があったり、
職業ごとに求められるスキルを必死に勉強・努力して高めていけばいいんだろうな。
まぁ、行きたい奴はお互いがんばろうぜ。俺もがんばってる。
お互いて、おまえ学生かい。
語ってるから業界関係者かと思った。
まあがんばれや。べつにこれは嫌味ではないぞ。
てかなんで荒れてるの?
>>298 昔、そっちの系統の就職を見てくれる人に話を聞いたが、
カプコン・スクエニ・任天堂に限らず、今の大手が望むのは有名大(早稲田・慶応・東大・京大etc)なのは事実らしい。
どことは言わないが、ある会社の入社式で「今後一流大以外の採用数は大幅に減らしていく」ことを明言したところもあるし。
どっちにしても、専門卒が入り込む余地は無いといわれて自分は上の大学に浪人してまで行ったが、
現実はさらに厳しい。実際にゲーム会社の大手はかなり待遇がいいので、志望者が意外と多い。
つか、元々採用枠が小さい(即戦力:過去にどっかの会社で仕事してた人を優先が多い)のもあるが
2次面接までたどり着くのもかなりきつい。
正直、自分は半分リタイヤみたいな形で、別の系統の会社に進んだんだが、
ゲーム作りたかったら案外普通に趣味で2年で一個ちまちまつくるのも悪くないよ。
徹夜明けで、文がめちゃくちゃだが、その辺は脳内補完してくれ・・・。
実力あるなら自分で一人でサウンドノベル系エロゲーくらいは作れるよな。
実力を見せ付ければ絵師や音の人は仲間になってくれそうだし。
もう音の人仲間にして、非エロRPG作ってたり…。
シナリオは実力あるから見せ付けて、企画は他人、プログラムは自分でやってる。
そういや、ちょっと前の大学生の志望企業のランキングで(有名大学のみ対象)
IT部門でコナミ三位、スクエニ十位だったかな。
小波3位って、ワラワラ
age
ゲ製のくせに大手狙えない奴が多いなんて…
大手でゲーム作りたいとか言ってる奴はとりあえず、国公立か早慶かマーチか関関同立には入れ!
コレ以下は全部書類で落とされる対象!!!!技術はその後!!
早慶=早稲田大学、慶応大学
マーチ=M:明治大学 A:青山学院大学 R:立教大学 C:上智大学 H:法政大学
関関同立=関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学
就職試験は専門知識、一般常識、一般教養、英語、算数/数学。
東大受験問題レベルの数学が分かれば問題ないらしい。
任天堂のは地元大学をひいき気味!去年、関大から五人も入ってる!?
任天堂のわずかな専門枠は、「デザイナー」の枠だ!
美大芸大並に絵が上手い奴、がんばれ!!
ソニーは学歴書く欄ないから、学歴見てないけど、採用されるのは一流大学ばっかだ!
これは、実力重視すると一流大学ばっかになるからだ!
341 :
名前は開発中のものです。:2006/03/31(金) 09:28:10 ID:WQ2sdMcM
ゲーム製作者めざして勉強
ぼくの将来の夢は、ゲームクリエイターです。なぜかと言うと、自分はゲームに興味があるので、自分でゲームを作ってみてそれをやってみて楽しかったら、日本のどこかで売って、みんなに楽しんでもらいたいからです。
そのために、子どもの好きなゲームや大人が好きなゲーム、大人から子どもまでいろいろな人が好きなゲームを知っていろいろなことを勉強しなければなりません。特に英語や算数は必要だと思います。
それに今ゲームクリエイターになるために、算数をがんばって覚えようと思います。これからは英語もちょくちょくがんばって覚えていきたいです。
ぼくがなりたいゲームクリエイターの会社は、ニンテンドーです。そして有名なゲームクリエイターになりたいです。
彼に適切なアドバイスを。
小学生ならそのぐらいの夢もってた方が良いんじゃないか?
実際なれなくとも勉強するインセンティブができるし。
東大か慶応目指せ。そして行け。以上。
追伸。高校では物理を選択しろ。大学は理系がイイ。
まず、プログラマーになるつもりで。
勉強、友達と遊ぶ、ゲームやネットはほどほどに
これぐらいか?
親御さんがいつも言ってる事と何も変わらない予感
総合的に人間として優れているかどうか、だからな。
総合的に人間として優れているかどうか、だからな。
東大行ってた堀江氏、永田議員、
パックマンの作者は東大なんか出てないだろう
まあ平安京エイリアンてのもあるが
東大は必要ないと思う
むしろ並みの頭で東大行こうとしたら他に何もできなさげ
だから総合的には劣ってしまう(並じゃないなら別だけど)
高校の物理と数学がわかる必要がある
それがわからないとPGと会話が不能になる
この板はと゛うせゲームメーカーに入れなかった負け組みばかりだろ
351 :
名前は開発中のものです。:2006/04/02(日) 12:05:43 ID:0VK0I3JL
任天堂
東大7・慶大、多摩美大各6・東工大、早大、東京芸大、関西学院大各3
上智大、お茶女大、日大、女子美大、京大、京工繊大、阪大各2
茨城大、立教大、金沢美大、岐阜大、同大、立命大、九大各1・専門4(高専含む)・他
>>349 行けるにこしたことない。てか、行けるんだったら行け。
>むしろ並みの頭で東大行こうとしたら他に何もできなさげ
余計な心配じゃないか?行けたら既に並みの頭じゃないだろ。
>>350 だな。
>>349 総合的に劣るってどういうことでしょうか?
話が抽象的過ぎますよ。
>>352 おそらく勉強しかできない人間になりうるってことでしょ。
354 :
名前は開発中のものです。:2006/04/02(日) 13:52:22 ID:0VK0I3JL
>>353 「勉強しかできない」ってところが、既に大きな思い込みだがな。
それが自分の「そうであってほしい」という願望であることぐらい気付け。
おまえら、寝ぼけてんじゃねーぞ。目覚ませ。
うーん、この板から大手業界人が出るようには…
やっぱ、ならねーかなぁ…はぁ(´ー`)
せめて大卒普及しねーかと思ったんだがw
>>355 がんまりますぅ
ゲーム業界に限らず、あらゆる職種はスペシャリストになりたいか、
ジェネラリストになりたいかでやり方が大きく2つに分かれる。
・スペシャリストの例(プログラマ、絵描き、サウンド、シナリオなど)
・ジェネラリストの例(プランナー、ディレクター、プロデューサーなど)
基本的に、スペシャリストは専門技術と、仕事の速さと正確さ、
そしてコミュニケーション能力を磨けばいい。
将来ジェネラリストになりたいんじゃなければ、一般常識とか
アイデアとか教養とか経験とか人脈とかは特にいらない。
ジェネラリストになりたいなら、2つの方法がある。
1つ目はジェネラリストも一種の専門職と捉え、その実務に必要な
能力(企画力、プレゼン能力、調整力、マネジメント能力など)を
鍛えて、いきなりジェネラリスト候補生としての入社を狙う方法。
これは、普通の文系の就職活動と全く変わらない。
2つ目は、何らかの専門職(スペシャリスト)を極めた上で、
将来的にジェネラリストを目指すという方法。
この場合、専門能力に加えて企画力やマネジメント能力が高い人が
ジェネラリストに抜擢されることになる。
コナミなんかは企画採用がほとんど無いけど、人事制度として
この発想を組み込んでいる。わざわざ企画専用の人材を育てる
余裕が無い中小メーカーにも、このパターンが多い。
358の続き。
とりあえず大学行け、って言う意見は、ジェネラリスト的な職を
目指す人向けの意見。
ちなみに、任天堂はジェネラリストの素質を持つスペシャリスト
しか求めていなかったりする。
だから最も難関だし、学歴もしっかりものを言う。
そもそも文系の受験や大学の勉強、就職活動ってのは、ジェネラ
リスト(いわゆる総合職)を育成し、選抜するためのものだから、
学歴が高く、入社試験や面接で高得点が取れたと言うことは、その
証明になる。
ちなみに、どの職種に就くにしても、個人的な趣味としてゲームが
好きであることは全く必須ではない。
要は、仕事の分野としてのゲームに対してどれだけ真剣に向き合える
かが大事なのであって、そのモチベーションは、ゲームへの個人的な
思い入れでも、趣味と関係ない仕事へのプロフェッショナリズムでも
どっちでもいいわけだ。
あえて言えば、自分が日常的に仕事で行う作業内容に飽きないこと。
それが大事かも知れない。その意味で、プログラマや絵描きはゲーム
よりもプログラムや絵を描くことが好きでなければならない。
プランナーは、ゲームよりも人を動かすことが好きじゃないとダメ。
ゲームへのこだわりは、仕事の題材へのこだわりとして持てれば
いいだけの話。逆に、主観的な趣味やポリシーが介入すると、仕事が
やりにくくなることも。
だから、ゲーム業界に死んでも入りたい人は、ゲームをたくさんやる
のは間違いです。それは、単に楽な方へ逃げてるだけ。逃避だから。
…ということが分かってない人が多すぎる訳で。(特にこの板は)
任天堂というか、大手はほとんど全部当てはまるだろ。
募集学科
【技術系】 電気・電子・機械・情報・通信・デザイン・映像・音楽 他
【事務系】 法律・経済・経営・商学・外国語 他
作るのは、理系と美大が多い。
あーでも思ったがこの板向けだったら
大学出じゃなくても頭良くなくてもゲーム業界に入る方法とかの方が需要あるんじゃね?
たしかに有名大卒で専門職ができて企画系能力もあるとかだったら就職できるだろうけど
誰もが容易になれるわけじゃないだろう(そういうのを目指す気概は必要だが
自分的には就職は就職として別口でやってゲーム製作は同人で行うというのを勧める
成功すればそれなりに儲けてそこから就職というのもありえるし
ダメならダメで自由気ままにできるから被害が少なそう
とりあえず大卒でスペシャリストでジェネラリストであれという気概は必要であり
それを否定するのはいかがなものかと思うが
それだけでもないしそうじゃなくても道もあるって方がいいのでは?
>>362 大卒はそういう潰しも利くだろ。同人するにしても、大手に就職するにしても。
その意見なら、余計に大卒重要じゃない?
そうじゃない道があるってことを否定するつもりは全くない。
ただ、実際この板じゃゲーム業界の激務薄給が言われてるんだからさ。同人にしておいたイイって。
同人でやるにしても、大手行くにしても、大学選ばない理由はないな。
>>359 好きこそ物の上手なれって言葉はないワケ?
>>364 考え方が甘すぎ。浅すぎ。
漫画オタクが自分で漫画書いて喜ぶか?(絵描くのが好きな人だろ?読む人は漫画集めるよな)
料理人は食べるのが好きなのか?(自分で食べることは味見以外に滅多にないな)
旅行好きな人が旅行会社で他人の旅行企画するか?(一年くらいで大勢やめるらしいね)
好き=ゲームを「する」のが好き
物の上手なれ=ゲームを「する」のが上手い
>>364 ゲームをやるのと、ゲームを作るのと、ゲームに携わる仕事を
するのは全く別でしょう。
それに実際にゲーム作ってみるとわかりますが、
ゲームやってるだけでそれがネタ元なら禄なゲーム作れませんよ。
無いな
・・・と言うのは簡単だが、そうじゃないと言うのは難しい
PGと企画に関しては頭の良し悪しによる場合が多いと思う(コミュ能力含む
文章に関しては好きでやってて大成した人も少なくないので半々ぐらいか?
絵や音楽に関しては好きでやってて上手くなる場合が多い(それ以上に駄目人間になる割合は多い
でもダメダメ言ってもしょうがないわけじゃん
「駄目な奴何やっても駄目」という有名台詞があるわけだけど
それを否定して進むのがこの道を志す者の責務なわけだし
大卒有利とか言ってたら普通の職業に就いた方が有利だ
大学行ってクリエーターを目指すのも、
ゲームに呆けてクリエーターを目指すのも、
誤差の範囲。
マヌケな議論する暇があったら、今すぐゲーム作れ。
369 :
名前は開発中のものです。:2006/04/02(日) 21:46:24 ID:0VK0I3JL
おk。
夢見る高校生はちゃんと勉強しろよ。
370 :
ad:2006/04/02(日) 21:47:50 ID:RP1h1gd4
実は、たったの24時間で、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたの今後のネット収益を倍増するスキルがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それを知りたい方は、他にいませんか?
アフィリエイトを使わずにホームページとEメールだけで3,000万以上稼いだ
インターネット・マーケッターの宮川さんが、
巨大な現金の山を作り出す門外不出の一生涯使えるノウハウを
下記のサイトで公開しています。
その内容をお知りになりたい方は、下記をクリックしてください。
【たったの24時間で あなたの今後のネット収益を倍増するスキルとは? 】
http://infostore.jp/dp.do?af=moneyclick&ip=successpreneur&pd=01
>>365 言ってることは分かるが
「浅い」「甘い」ってのはどう関係あるんだ?
372 :
365:2006/04/02(日) 23:12:45 ID:0VK0I3JL
>>371 ゲームが好きだって気持ちを作りたいという情熱だと勘違いして、
企画やるとか言ってる奴が後を絶たないだろ?厨が。
それを認めず、はなから大学に行く努力もせず、ゲームに逃げる。
大卒で大手に就職する奴は、ゲーム作る技術なんてすぐに覚えるのに、
「大卒は勉強だけ」だのなんだのって…それしか言えない。
なにが、好きこそ物の上手なれ、だ。
そんな奴は甘えてるだけだって俺は思う。考え方が甘い。
それに、ゲームを「作る」と「遊ぶ」をごっちゃにしてる程度じゃ、
考えたりないというか、考えが浅いというか、だろ。
この板での「好きこそ物の上手なれって」ってのは
ゲームを作るのが好き→作るのが上手って意味だと思うけどな
俺は小学校の頃ファミリーベーシックを買って以来
作るのが好きな人間になったが、結局上手にはならず
非ゲームのプログラマになってしまったが
下手の横好きって言葉もありますな。
375 :
365:2006/04/03(月) 12:55:21 ID:N1DLxQDb
>>373 おいおい、流れをよく見てくれ。
359 >ちなみに、どの職種に就くにしても、個人的な趣味としてゲームが
>好きであることは全く必須ではない
364 >
>>359 好きこそ物の上手なれっていう言葉はないワケ?
376 :
名前は開発中のものです。:2006/04/03(月) 17:53:26 ID:5aSOd61Q
大手は学歴、中小は行動力でFA。
ぶっちゃけ同人でヒットさせれば数千万くらいはいるんじゃね。
初歩的な質問で申し訳ないけど、
このスレで言う「ゲームクリエーター」って、
ゲーム業界で「五指に入るような有名人」って事?
ゲーム有名人になりたいだけの人には、
ゲーム作れないと思うから、
他の分野で活躍する道を模索するのが、
人生を無駄にしないコツだと思います。
夢が叶わなかった人生なんて全て無駄。
そこまで思いつめているなら、
夢の実現に無関係なモノは全て無駄とみなし、
わき目も振らず、夢の実現に邁進してください。
とりあえず2ch見るのは無駄。
何が目的なのかわからないで砂
他の人のやる気削ぎたいのか
現実に目を覚まさせてあげたいのかどちらでも良いですが
(覚ますやつは自分で覚める、自分で覚めないやつは言われても覚めない
ヒマなのですか?
ああ、そうかこんな季節だからなぁ・・・
今、季節柄暇な人種ってなんだ?
児童生徒学生は忙しいし。
社会人フリーターは暇な季節じゃない。。。
まぁ月末&決算期に比べリャ暇だけどねw
>>381 いや2chは参考になる意見とかあるから無駄じゃない。
>>378 ゲームは、誰にだって出来る。だから、誰にでも作れるって思うのかな。
ゲームの中では誰でも勇者になれるけれど、それって本当は、能力値の伸びが既に一般人と違うのにね。
ゲームの中で描かれる世界って、いろんな意味で夢の世界だ。企画厨は夢を見てる。
これはきっと偶然じゃない。でも、実際は夢を見る人は夢を作る人とは違う。
現実を見ないと、どこから夢なのかさえ分からない。
>>384 いや、このゲ製はぶっちゃけ参考にならんよ。ぶっちゃけ、企画厨&専門&負け組みの馴れ合いだろ。
ゲーム業界、ハードウェア板のほうが大分マシだよ。
>>383 学生、ただいま長期休暇中で暇です。もう忙しくなりはじめてるが。
さて、勉強の続きだ。
でも372の意見とか参考になったけど・・・
387 :
385:2006/04/04(火) 02:20:13 ID:6qd/6NT3
>>386 385=372。俺の意見かw
俺みたいなヤツは全然いねーからさ。
俺はあんまり参考にならんかったってことさ。
いや、企画厨が何を考えているのか、分かった気がする。
それは参考になったけど。
俺の勉強って、微積分、大学物理、ゲーム製作に関係するWinAPIやDirectX、C++とかだよ。
>>379 見ての通り、
名前そこそこ知られてる以上の企業に入れるかどうかって程度の話だ。
任天堂とか、スクエニ、コナミ、ナムコ、フロムソフトウェア、コーエイ、セガ……その他大勢。
学歴で有名人になれるわけねーだろ。
つまり、いかに定年までゲームで飯を食うかって話?
オレー?
>>388 ぶっちゃけそう。負け組みは負け組みでしかない。どうせなら勝ち組で。
家族だって持ちたい。そしたら、養わなくちゃいけないしな。
僕はゲームが好きだからゲームを作ろうと思ったんですが、
実際ゲーム業界ってどうなんでしょう。あんまいい噂ないんですが。。。
やめとけ。
ゲームは夢を見せてくれるものだと思う。夢を見ることが好きになるのは分かる。
だが、ゲームを作るということは、夢を作るということ。
夢を作るためには現実をしっかりと見て、どこからが夢なのか分かっている人間じゃないといけない。
夢を見ることが本当に好きな人間は、夢を見続けていられたほうが幸せだ。
そんなことぐらい、とうに気付いているんじゃないのか?
業界人は専門生やゲーオタを嫌う。夢見人に夢を作る力はないからだ。
それでも、稀な才能による大きなヒットがあるかもしれない。
だから、そういう人材が現れるまで専門学校で大量生産した人材を、下請け企業で大量に使い捨てるシステムがある。
すべては、大手の利益のために。
393 :
名前は開発中のものです。:2006/04/04(火) 13:33:13 ID:6qd/6NT3
ゲームが好きじゃない人間が作ったゲームが面白いのか?
あんまり関係ないかも?
ゲーム嫌いな人はそもそも作ろうと思わないかもしれない
クリエイターになりたくて良い大学行くのは、良い戦術だ。
途中で気が変わったり、大手に入れなくても、いくらでも潰しは効く。
ただ今の状況で大手に入っても、既存ゲームの焼き直ししかできず、
決してクリエイティブな事はできそうに無いメルヘン。
とはいえ、大手+クリエイティブは最強コンボなので、是非頑張ってほしい。
今居座ってる連中が定年退職して、製作に一切口出しできないようになったら、
自由にクリエイティブなゲームを作れるだろう。
だから、それまで少年の純真さを失わないで下さい。
397 :
名前は開発中のものです。:2006/04/04(火) 20:22:38 ID:6qd/6NT3
>>394 今あるゲームのほとんどが、別にゲーム好きじゃない人たちが作ってきたもの。
大手が作ったもの。マリオとか、ゼルダとか、FFとか、ドラクエとか、どう?
ポケモン作った田尻さんは子供の頃、虫取り名人。
面白いかどうかは人によるだろう。
ガンダムの監督だって、本当は映画作りたかったんだしね。映画監督志望。
ロボ好きでもアニメ好きでもない。むしろ、だからこそ、面白いんだろうね。
>>395 仕事なら作るんだろ。仕事だから。
>>396 がんばるーっ!!まかしとけぃ!
>>394 ゲーム”しか”しない人間の作ったゲームは大抵つまらんでしょう。
>>397 なんでロボ好きやアニメ好きだとつまんなくて映画好きだと面白いの?
元々このスレ自体が釣り目的なんだから、
あんまり熱くならないでもいいだろう。
そもそも製作にも技術にも関係無い板違いスレ。
常に生暖かくスレ進行。それでいい。
401 :
名前は開発中のものです。:2006/04/04(火) 21:57:46 ID:6qd/6NT3
>>397 理由がないと納得できない?理由なんか知らん。
でも、実際そうなんだから、それでいいじゃん。
ロボ好きが作れば、自分が見てきたものと同じようなものを作るだろうね。
ちょうど、FFみたいなRPGが作りたい〜みたいなんと同じように。
当然、悪役が悪いことをして事件が起こる、主人公とかピンチ!
スーパーロボット登場!ちょっとピンチに。正義の力で大逆転!
めでたしめでたし〜で次の話も繰り返し。あははw
ガンダム以前のロボアニメって、このワンパターンだからな〜
>>401 禿げ上がるほど同意。
かなりの確率でその路線をたどってしまう。
映画好きだって、自分が見てきた映画と同じようなのつくるでしょ。
>>404 作るのはゲームだってことを忘れてないかw
その発想は相当厨っぽいから、やめておいたほうがいいよ。
映画みたいなゲーム作ってみろよ。 ->FF誕生
映画のようなシナリオでロボアニメしたれ! ->ガンダム誕生
いいじゃん。これで。それにハマったんだろ?
>>404 著作物なら何でも良いから
自分の好きなジャンルの著作物を参考にして
自分の好きなジャンルの著作物を実際作ってみると良い。
407 :
名前は開発中のものです。:2006/04/04(火) 22:24:01 ID:p5KCWko+
今の流れって、
高学歴でクリエイターを目指す同志の集い
って認識でおk?
学歴なくても、正しい知識と理論的に考える思考力があれば、
いい大学行くことは有効であることは本来、議論の余地がない。
高学歴が集まって話してるわけじゃない。勘違いは困る。
ゲーオタや専門は頭が固いのか……???俺には分からん。
はぁ?高学歴じゃない奴が、いい大学行くつもりなの?
自分が行けないなら、学歴否定するのか?
それはアフォのすることだ。
>>410 あと、日本語おかしいよ。イイ大学行ったら、高学歴なんだよ…。
つまり、今現在高学歴でもないのにイイ大学目指してるのね。。。
俺は違うがな(笑)あははw
>>413 だーかーらー、日本語おかしいって。本当に学習能力ねぇな。
イイ大学目指してるヤツが既に高学歴であるはずがないだろ。
>>397 そういうあなたは何故ゲーム業界を目指してるんですか?
417 :
名前は開発中のものです。:2006/04/05(水) 03:25:22 ID:jQptyE4E
418 :
397:2006/04/05(水) 13:52:06 ID:uGQK01O0
>>416 なんでだろうな。俺はソニー信者だし、ゲームもそんなにやらないけど。(多くて週1,2回2時間ずつくらい)
サックス吹いたり、映画やドラマ大好きだったり、ハリポタとか物語系の小説が好きだったり。
小説も書くし、晒すし、見せるし。面白いって言ってくれると、また書きたくなったり。
なんか理由になってないが、今は任天堂のオタク向けじゃない戦略とかに憧れてる。
比較的に子供向けにゲーム作ってるが、あれもイイ。子供はいつの時代も子供だしな。
タッチペンの遊びで目を輝かせてる子供見てたら、どんな遊びが出来るのかワクワクしてくる。
塾講師のバイトもしてるんだが、小4の生徒がゼルダの話してると、本当に楽しそうで、
俺は楽しいことを作ってやりたいんだと、再確認する。
さらに高収入なら文句なし。誰かの夢を作る仕事で飯が食える。これ、最高だと思う。
これが任天堂目指す俺の理由だ。文句あるか。
419 :
学生:2006/04/05(水) 15:55:18 ID:6WVwAoQ3
今この任天堂のセミナーのことを知りました。みんな着実に夢に向けて挑戦してるのを知って凄く焦り、今までの大学生活1年無駄にしていたんだと後悔しています。
私は専門じゃないし、学部もゲームと全く関係ありません。でも、少しでも自分の夢に近づく為に受けてみようと思います。来年に繋げるためにも一度どんなものか見てきます!!
本当にお世話になりました、何をすればいいのか教えてくださったことに感謝します。
専門って何がダメなのか具体的にお願いします。
専門では現場で働いていていた人が先生をやっていますし、
ただ大学でのほほんと普通の授業を受けていた人より全然上だと思います。
>>420 先生=なぜ現場に「いた」のにそこに?=業界の負け組みらしいね……。
一般常識がなってないらしいよ。人事の担当の人によると、そこがダメだって。
後は単に能力差でしょ。読解能力、英語能力、学習能力、敬語。
ソニーは学歴書く欄ないし、学歴見てないけど、結果は一流大しか採用されてないだろ?
専門の勉強なんて、大卒はすぐ覚えるからイイんだって。
あと、「のほほんと普通の授業を受けていた人」っていうけど、
大卒だけでも、すっごいたくさん志望者がいるから、本気の人だけ採用されるからOK。
それに、専門って当たり外れがあるだろ?大学は入学試験とかあるから、
3Dプログラミングに必要な数学や物理も、そもそもある程度できることが保障されるけど、
専門だと、出来るのか出来ないのかよく分からないじゃん。
誰でも入れるってのがイタイ……。
納得できないのはなんとなく分かるけど、実際大卒しか採用されないんだから、
どうして素直にイイ大学行かないんだろう?
>>420 納得できる答えになってないだろうけど、
読解スピードを具体的に言うと、東大や慶応に合格する人間と専門生だと
同じ時間あたりに認識できる文字の数が約2.5倍らしい。
これは、そのまま頭の情報処理速度と考えることができそうだよな。
だから、頭のクロック周波数が2.5倍ある時点で、仕事の能率がかなり違うんじゃないかと思う。
メモリも、知識も、総合的な能力差がかなりあるらしいってことは、想像できるね。
速く、適確で、かつ論理的な判断ができれば、相手を納得させることができる。
だから、企画に相応しいし、企画の素質あるプログラマーやデザイナーだともっといい。
大手企業は人気あるんだから、そういう人間ばかり選ぶことが出来る。
「技能」を学ぶ場としての専門学校は否定しないけど、
今のゲームプログラミングって、「学問」だからな。
ゲームプログラムで遊べた時代がなつかしいね。
マイコンBASIC、テックウイン・・・
まぁ、あのサイト行って業界人の人にいじめられたら目が覚めるよ
うん、専門でもいいとこはあるよ・・・稀だけど
好きにしたらいいんじゃない?俺じゃないし
確かマンガありましたよねぇ、
ゲーム専門学校の現状について書かれたヤツが。
427 :
名前は開発中のものです。:2006/04/05(水) 22:23:58 ID:J3eiIMEX
いや、よく覚えてないんですが、ボロカスに叩いてましたよ。
この板でも以前うpされてたと思いますが。
あったね〜。勢いで保存してある。
俺も実は大学入るまで、ゲーム会社はゲ専で勉強するものだと思ってたから、
専門の人あんまりバカにできひんけど。
家にネットなかったんもあるけど、よく調べないといけないね。
てか、ゲームクリエイターの専門学校なんかあったら、
何も知らなかったら、任天堂とかコナミとかスクエニとか、
がんばったらいけるものだって思っちゃうよね、ふつー。
ゲ専は詐欺だ。コナミスクールみたいに、自社の社員養成コースとか用意してたら
マシだけど。
あれは、本当に金儲けのためだろ。
トライエースとかレベルファイブ志望ならともかく、それ以下の中小下請けしか無理なんて……。
つまり「専門卒」という経歴がすべてをダメにするってことですかね
専門でどんなに勉強してて仮に実力があったとしても、
何も出来ない奴という部類でひとくくりにされると
これっておかしくない?それとも俺の選択がおかしかった?
厳しいかもしれんが、専門を選んだという時点で、
その程度の情報収集能力であったと見られるということだ。
「専門卒」はマイナスの経歴だということは、多くの板で言われている。
だが、それを知ってやり直す奴がいるのもまた事実だ。
>>432 まぁ入学して一年になる今のところは、後悔してないんですけどね
もし、仮に俺が大学に入っていたとしたら、
今ほどプログラムに関する知識は持っていなかっただろうし
とりあえず卒業までにソフ開を取りたい
その後は大学編入って手もあるし、とにかく今は死ぬ程勉強しようと思う
つうかなんで ID:uGQK01O0 は長文ばかりでしかも一日中ここに粘着してんの?
そこまで必死に頑張る理由がわからん。単なる暇人か?
今はメッセしながら、暇してる。
朝と夜以外は、一瞬見に来るだけっすよ。
詐欺の被害者を増やしたくないだけさ。リア友にもおるから。
あんな長文書いてる癖に「一瞬」て。
こんな辺境の地でそんな必死に頑張っても意味無いと思うが…。
単に2chで俺意見をしゃべくりたいだけだろ。典型的な2ch中毒者なだけ。
専門相手なら手痛い反撃も無いだろうしな。
あ?俺がこんなん言ってる理由?
そうだな、2ch中毒の被害者を増やしたくないだけさ、と言っておこうかw
これで詭弁とわかんなかったらアホだなw
つーか、専門の授業で一年かけてやる事って、
独学で一ヶ月あればできることじゃん。
意味無くない?
>>436 悪いな。頭の回転が速くて。
これでも、同人でシナリオ書いてるぐらいだから、文章にはちょっとは心得があるのさ。
忠告どうもありがとうよ。俺はまだまだ新参者だ。
辺境の地だからこそ、情報が行き渡ってないんだろうな。
就職板とかだと、大手に行くためにイイ大学行くことなんて言うまでもない。
情報を投下する必要も、もちろんない。
>>437 >つーか、専門の授業で一年かけてやる事って、
>独学で一ヶ月あればできることじゃん。
いくらなんでも一ヶ月じゃ無理…だと思う
東大に合格できるような頭の良さなら知らないですけど
>>439 それが事実だとしてもわざわざこんなところまで来て言わなくていいです
心の中でぷぎゃーしてればいいじゃないですか
441 :
名前は開発中のものです。:2006/04/06(木) 16:31:23 ID:pNsjR8nQ
>>440 どの職種か知らないけど、プログラマーなら少し分かる。
Cだけで言えば、夏休み前に文字列が終わって、秋にポインタやって、最後にファイル周りをやった。
これを1ヶ月のレベルと見るかどうかは知らないが、うちが卒業したとこのカリキュラムではこの程度。
他の科目もあるから専門学校1年=プロ1ヶ月とは言えないが、プログラムだけに関して言えば余裕で1ヶ月レベル。
>>438>>439 うわ、自画自賛でたよー。
駄文書き連ねるのを、頭の回転が速い根拠にしてるのね。
しかしなぁ、今のゲーム業界で、一流大学出る必要性があるとは思えないんだよなぁ。
なんつうか、芸人の癖に一流大学出てる感じ。
せっかく頑張って一流大学行ったのに、なんでそんなところへ?みたいな。
任天堂に入れたら別だが、それ以外は大手でさえ待遇の低さに笑いが出てくるレベル。
自分を安売りする人が多いせいだろうなぁ。
こんなことは既に常識だと思うが、就職板とかだと情報が行き渡ってないのか?w
就職板に情報を投下する必要があるなw
>>441 ちょ、それ一ヶ月どころの話じゃないジャン。
自分は独学派だが、一ヶ月目かそのくらいの頃にはDirectXで必死に3D表示してたぞ。
しかも、当時はろくに日本語のリファレンスもなくて結局は英語のSampleとHelpでほとんどゴリ押しで・・・・。
(そういえば、当時はわざわざCDをMicroさんに送ってもらってた。なつかしいなぁー)
つか、文字列なんかそれこそ、3日か4日目にはやるだろw
どんなやり方すれば文字列をそこまで引き伸ばせるんだよ。
東大じゃない、私立の文型でさえこれだぜ。
正直、専門のそのペースネタにすらなってなくね?
学校の授業なんてえてしてそんなもんだろ。
1教科に限れば一年分を一ヶ月でやるなんて超楽勝じゃん?
日本語のリファレンスも無いころというと、DirectX5のときか?
懐かしいなぁ。かなりの人数が初期化すら出来ないという暗黒時代だったねw
445 :
440:2006/04/06(木) 18:19:46 ID:O0S9zJEh
>>441 それはひどいっすね…
うちの学校は前期でCとWindowsプログラムの基礎を終えて、
後期から一応はDirectXに入りましたよ
うちの学校は数学とかコンピュータの基礎やWord、Excel、
フォトショの使い方、企画書の書き方なんかも平行してやってましたから
遅い方かと思ってましたが、そんなところもあるんですね…
>>442 こいつはもう自分で自分が何を言っているのか分かってないwww
任天堂以外は待遇が低いことなんて、分かりきってるし。
だが、下請け企業は既に企業とは思えない待遇w
そこはもう笑えないレベルだな。
>>440 勉強を苦にしねー奴らだからそんなもんだよ。恐ろしいよな。
>>446 任天堂はさすがに希望者多いから
まず任天堂には入れないが、そうなったときどうすんの?
確実に入れるコネでもあんの?
>任天堂以外は待遇が低いことなんて、分かりきってるし。
>だが、下請け企業は既に企業とは思えない待遇w
>そこはもう笑えないレベルだな。
言ってることが>442と同じなのに
>こいつはもう自分で自分が何を言っているのか分かってないwww
って、バカかいな。
自分で自分が名に言ってるのかわかってないのはお前かと。
>>447 俺は、任天堂以外の待遇の低さの話には全く触れていないのに、
俺が知らないという前提で話をしている、という意味だ。
説明不足だったようだ。すまないな。
入れなかったとき? 教員免許は取れるし、いくらでも潰しはきく。
評判が良いコナミとかでもイイと思ってる。
大学院に進学すれば、大卒のときと、院卒のときで、二度チャンスがある。
それでもダメなら、そのときはそのときさ。
どうやら専門は当たり外れでかいみたい…
>>448 関係ないけど学費はどうしてるの?
親に払ってもらってる?
>>450 ほとんど奨学金で借りてる。
親が貯めていた学資保険があるから、それで卒業後に半分は返せる。後は自腹。
うち貧乏で、交通費とか服とかケータイとか、全部自腹なぐらいだからさ。
任天堂君は、業種は何志望なんだ?
>>452 ちょwwwその呼び方やめてくださいませ_(._.)_(汗)
ゲームプログラマーです。技術を磨いて、メインプログラマーから、
企画に関わる仕事に移行できたら一番だよな……と思ってます。
もちろん、任天堂に入れたら、それだけで幸せなんですけどね。
開発環境の開発でも、なんでもやるつもりです。
454 :
441:2006/04/06(木) 23:23:54 ID:pNsjR8nQ
>>443 偏差値30台のカス高校にいた自分でさえ、最初の1ヶ月で人生オワタって思いましたよw
文字列は特に気合入れてやってました。ポインタで後々躓かないようにってのと、ゲーム以外のプログラマは文字列ばかり使うから確実に理解するためにってことらしいです。
ほんとアホ杉。
あっエクセルとかワードとかモデリングの授業は充実してましたよw
ちなみに自分は仲間内で勉強して、最初の半年にWindowsの基礎までやって、残り半年でDirectX使って2Dテーブルゲーム1本。
2年目に授業で3Dアクションゲーム1本、就活用の技術ひけらかす対戦オンラインゲーム1本、しょうもない3Dエフェクトデモ2本、趣味のアプリ3本作って就職に挑んで合格しました。
先輩達は2ヶ月目でWindowsとか触ってる人もいたから、レベルが一気に下がったとずいぶん凹まされました。
>>445 羨ましいカリキュラムですね。しかし不思議なことにうちの専門学校は、就職先がそこそこいいんですよw
あまりのクソっぷりに何とかしようとする先輩やOBがいて、放課後に教えに来てくれたりする本気な人を集めたサークル作ったりして、本気の人の必死さは他の学校以上だったと思います。
このまま数百万の金を捨てたら、ニート以下と脅迫みたいなもんでしたから。
同期でスクエニ、セガ行ってる人もいるし、独立している人もいる。下請けに出すぐらいの中企業も何人かいて、自分も次世代機全部に手を出せるぐらいの中企業で、PS3触らせてもらってますし。
学校は調子に乗るけど、何もしてないんですよね。。
ある意味尋常じゃない気合が入った分、超クソも捨てたもんじゃない気もしてます。絶対お勧めはしませんが。
ただ真面目にやってない人は、卒業してもテトリスすら作れなかったり・・・・・・・・。
専門はいい人とそうでない人との差が激しいよね
自分で学習できる人ならゲーム製作に集中できそう
後世のためにどの学校か書いてみては
関大ですが、何か?
441の専門学校がどこか?ってことでしょ
人にモノを尋ねるときは、まず自分から名乗れ。無礼者が。
460 :
(笑)男:2006/04/08(土) 02:08:06 ID:iSY97MUA
ホンモノのクリエーターはここにはイナイ
ここにナレル奴もイナイ
ミンナ同等レベルの脳のモチヌシ
461 :
(笑)男:2006/04/08(土) 02:14:05 ID:iSY97MUA
ホンモノはここにはコナイ
その業界だのイッテル人は下の下の人間
こんなスレの内容で夢をステルなら
そこまでノ情熱
ユメ自体みるのが間違ってる
自分の事はこんな場所で聞かず、自分で決めろ
微妙にスレ違いかもしれませんが、CでWindowsプログラミングができるようになったら、ダイレクトXの勉強始めたほうがいいんでしょうか?
新高2で、任天堂のプログラマー目指してますが、ダイレクトXを今すぐ取りかからないと遅すぎでしょうか?
>>462 いや、迷うことなく受験に専念してくれ。有名大学以外はアウトだ。
ゲームプログラミングやったことなくても就職できるそうだし、
全然遅くないから、入学後に頑張れ。
>>442 バカだろ。大手に就職するために、頑張って一流大行くんだろうがw
その程度の情熱なら、どうせ大卒には勝てない。
専門と大卒では情熱の基準がそもそもかけ離れている場合が多いように思う。
大学行くための勉強など、大手に就職するためならなんでもない。
464 :
463:2006/04/08(土) 11:23:03 ID:3XL8DoO1
>>462 任天堂のプログラマーを目指す者同士、健闘を祈る。それじゃ。
>>463 「ゲーム大手」じゃダメだって。今のゲーム業界でマシなのは「任天堂のみ」
任天堂に入れなかったら負け組み。
情熱の基準ねぇ。
情熱ありすぎて、こんなスレでいかに自分がスゴくて、他人がクズかを力説してんのか。
普通にキモイな。
つうか
>>463は
>>442をちゃんと読解できてないのか。
そんなんで「バカだろ。」とかいってんのかよ。スゲーな。
>バカだろ。大手に就職するために、頑張って一流大行くんだろうがw
ゲーム業界は、一流大学出た人間が行くには、程度の低すぎる業界だっての。
そこまでして行くところではない。
こういう情熱アホが大挙する所為で、単価安いんだよなぁ。
自分を安売りする悪習を断ち切れないかなぁ。
>>466 ……。よーく、よーく読んでみてくれ。
442の言い分はこうだ、
1.一流大学行ってまで大手に行くのは割に合わない
2.一流大の人間が安売りしてまでゲーム業界大手に行く意味が分からない
=一流大の人間はゲーム業界大手なんで行くな
だな。
だが、安売りしているのは、専門生も同じだろう。
他業界で働いたほうがマシ。一流大->大手、専門->中小も、同じことだ。
それにゲーム業界大手が一流大を欲している以上、そんな議論は無意味だ。
この板の人間がゲーム業界を目指すために技術を身につけようと努力するのと同じで、
目的のためには手段を選んでいられないから、一流大を目指す。
そもそも、大手でゲームが作りたいから、一流大に入る努力をするのであって、
もし業界大手が一流大でなく専門を欲しているのならば、専門で努力しただろう。それだけのことだ。
>そこまでして行くところではない。
それはおまえの主観であって、そこまでして行くところだと考えている奴は大勢いる。
だから事実、専門の入る余地はない。情熱アホで結構だ。
>>462 数学と英語の勉強をしておけ。その合間に色々な小説を読んで
映画を見て、旅行に行って、いろんな遊びを体験しておけ。
>>462 広く浅くも大切だけど何かに夢中になることも忘れないで
周りに馬鹿といわれようが必死にもがいた経験は絶対生きるから
>462
まあとりあえず受験勉強優先は間違いない。
その上でプログラムの勉強も続けるべき。
471 :
(笑)男:2006/04/08(土) 17:14:51 ID:iSY97MUA
人は他人を馬鹿にする事によって優越感を得る
目指したい人はその為に努力して頑張ればいいし
そうでない人は『入ってはダメだ』みたいな事を言わずにいればいい
人の『夢』をバカにしてはいけない
人の価値観は他人が決める事ではない
バカにした人は夢をみる事さえも出来なかった人という事として、バカにした人からバカにされるょ
472 :
名前は開発中のものです。:2006/04/08(土) 17:30:48 ID:AsfiQyuG
任天堂を目指してるとか、大手でゲームが作りたいとか、結局入って何がしたいのかよく分からんね。
クリエイタースレだしゲーム会社に開発で行きたい人間って、ゲームが作りたいはず。
大手はパブリッシャーだけのとこすらあるし、細分化で端っこのパーツしか担当しなかったことなんて多々ある。
下請けなら、半分や3分の1とか作れるよ。
大手を目指すならゲームを作ると言うより、エンターテイメントを作るという考えにシフトした方が良いと思う。
エンターテイメントの中で何故ゲームかってのは、その人の力の見せ所なんで頑張って考えてちょ。
473 :
462:2006/04/08(土) 18:25:30 ID:PVlJa5yM
皆さんアドバイスありがとうございます。
目指してる大学は慶應SFCなのですが、ゲームを作ってAO入試でアピールしたいと思っていました。
一般入試対策も始めたのですが、奨学金の関係で、出来るならAOでの合格を目指してます。
それと任天堂にこだわる理由は、消費者に対して最も『遊び』を提供している会社が任天堂だと考えるからです。
プログラマになりたいのか、プランナーになりたいのかがよくわからん
ゲームつくるだけなら誰にでもできる
とりあえず・・・ツンデレ娘萌え
まで読んだ
とりあえず、462は大丈夫そうだ
477 :
名前は開発中のものです。:2006/04/09(日) 12:29:30 ID:x28Aq/kU
>>474 大手の新卒はプランナー取らない傾向あり。
プログラマーもデザイナーも高学歴だから、適性のありそうなやつが
必要に応じてプランナーをやる。いきなりプランナー志望の奴はいない。
まぁ、プログラムも絵も描けない奴がプランナー志望で来るから困るしな。
脳内ソースばっかり
任天堂 企画職は中途採用のみ
コナミ 企画職は中途採用のみ
スクウェアエニックス プランナー募集あり。だが、四年制の専門学校および大学でないと就職できないとの情報。(専門学校講師より)
ソニーコンピュータエンタテイメント プランナー募集あり(学歴不問)
後は負け組みってことで。
フロムソフトウェア2005年実績
採用実績校 (2005年度実績,五十音順)
[大学] 7人
慶應義塾大学,上智大学,千葉大学,東京大学,早稲田大学
[大学院] 5人
京都大学,慶應義塾大学,東京都立大学,東京大学,和歌山大学
[高等専門学校] 1人
宮城工業高等専門学校
[専門学校] 2人
京都コンピュータ学院, 日本電子専門学校
任天堂
東大7・慶大、多摩美大各6・東工大、早大、東京芸大、関西学院大各3
上智大、お茶女大、日大、女子美大、京大、京工繊大、阪大各2
茨城大、立教大、金沢美大、岐阜大、同大、立命大、九大各1・専門4(高専含む)・他
ナムコ
青学大・阪大・関大・慶大・神戸大・女子美大・上智大・成蹊大・専大・多摩美大
電通大・造形大・東大・東洋大・東工大・獨協大・日大・法大・立教大・立命大・
早大・短大2・専門3
セガ
・立命理工・関西情報・日芸デザイン
・明治理工・和歌山工・農工院・日大文理
・京都造形 ・東工大(院)・九州(院)
・愛知教育・宮崎(院)・武蔵野美・九州工(院)
・流通科学院・駒沢経済・東北(院) ・会津・東京学芸
・筑波 ・岡山・日本
・広島市立(院) ・東大経済・SFC・広島市立
・東京造形・関西情報・電通
・多摩美・名古屋院・慶応
481 :
名前は開発中のものです。:2006/04/09(日) 21:33:49 ID:x28Aq/kU
482 :
名前は開発中のものです。:2006/04/10(月) 02:02:49 ID:zkrl6IrW
>学歴のない人にも配慮して採用すれば
ここってどういうこと?
「能力のない人にも配慮して採用すれば」
ならわかるけど。
483 :
名前は開発中のものです。:2006/04/10(月) 12:04:07 ID:Cu2l+sg7
能力至上主義ってことだろ。
いや、文が意味不明になるって
学歴が無い人も必ず何割か取るようにすればってことじゃね?
>うちは学歴を重視してない。学歴欄すら見てない
と言ってるのに
>学歴のない人にも配慮して採用すれば
と言う矛盾
>>486 別に、おかしくないだろ。
そんなの面接やその他追跡調査もあるんだし。
直接学歴を聞かずとも、それなりの話をすればそれとなくわかるだろうし、
ましてや、門戸を叩く者の年齢でさえ22ぐらいかそれ以前かでも大まかにわかるだろ。
ただ、
>>481のLink先が実際にSonyで聞いた話かは疑問が残るが・・・・。
いやいや日本語としてはおかしい
どうでもいいな
489 :
名前は開発中のものです。:2006/04/11(火) 00:58:14 ID:bejWu040
あ、理解したぜ、おまいら。俺も日本語としてどうかと思ってたが、
ようやく意味が分かってきた。
「学歴を重視しない。見てないということが、実質の学歴重視になってしまう」ということが一点。
この理由が、「能力が学歴に比例する」という部分だ。
それに対して、「学歴のないものにも考慮して採用すれば…」という記述は
つまり、学歴差による能力差を考慮して、採用してあげるという意味。
確かに、これでは専門学校からも内定者が出る。
「弱者」という記述。これは、同学歴(高学歴同士を想定)内での能力差のことではないか。
学歴のない人間に考慮するならば、学歴のない中で能力が高い者と、学歴の高い中で比較的能力が低い者、
実際には後者のほうが能力があっても、就職では負けてしまうかもしれない。
それを避けるために、やはり学歴優先で採用したほうがいいかも…ということでは。
言葉のあやはあっても、おおよそこの解釈で正しいじゃないか。
490 :
名前は開発中のものです。:2006/04/11(火) 01:06:17 ID:bejWu040
「学歴重視しない。見てない」と「学歴のないものにも考慮して採用」と「学歴優先」
がすべて全くの別ものもだということがポイント。先入観に惑わされるなよ?
知ってると思うが、ソニーが学歴を見ないのは、
ソニーの昔の社長(クタたん違うよ)が高卒だから。
491 :
名前は開発中のものです。:2006/04/12(水) 22:36:29 ID:acglIIWG
自分は高校生です。文理選択で文系にはいりました。
高校卒業後は、専門学校で専門知識を学び業界に入っていきたいとおもいましたが
2chの掲示板などをみていて専門学校は就職先がないとか入ってもつかいすてだとか
あまりいいことは書いてありませんでした。
なので大学で情報工学を学んだほうが夢に近ずくかなと思ったのですが
文系を選択してしまったため、情報工学を受けれません・・
このままあきらめたほうがいいのか、専門いって努力したほうがいいのか
アドバイスおねがいします。
>>491 普通に、文型でOK。
ただし、自分で多少なりとも勉強はする必要があるが。
あと、今の時期からでも独学でやって追いつかないことは無い。
その気があれば、東大理3こそ無理でもそこらへんの理系に受からない理由はない。
がんばれ。
(もっとも、理系よりかは文型で進んで人脈作りとかした方が後のためだが。)
>>491 そゆことだ。まぁ、職種にもよるんだが。
プランナー志望なら問題ない。絵とか、文章で相手を納得させることとか、
そこらへんは独学でな。コンピュータの基礎知識も。
プログラマなら、今から数V・Cは独学で済ませて、理系で決まりかな。
あと、行きたい企業の情報は調べておくべき。理系が欲しいとことか、いろいろだしね。
募集している職種とか、採用のプロセス、試験内容等。
後はこちらで用足りるだろ。
つ
ttp://www.purplemoon.jp/game/index.htm
494 :
名前は開発中のものです。:2006/04/12(水) 23:41:51 ID:acglIIWG
なるほど いろいろありがとうございます。
僕はプランナーではなくプログラマーになりたいのですが
独学で勉強して文系から理系の大学いけるんですか?
僕の学校では理系から文系に移るのはいいけど文型から理系はダメといわれました。
文系の大学を出てそれまでに独学でCや数IIIをやって就職するってのは無理ですかね?
ちなみに第一志望はスクエニです。今少し自分でもCの勉強をしてます。
>>494 スクエニね…まぁありがちだが頑張んなよ。
ちなみにスクエニは学歴殆どカンケー無い。通年採用だし、完全な能力主義だから、実力さえあれば高卒でも採用する。
>>495 それが超珍獣並みのレアケースだから問題なんだっての。
>>494 うーん、それはないねぇ(笑)
だって、数学Vを勉強したから役立つのではないから。
数V・Cの内容を踏まえた上で受ける大学の講義が評価されるんだろう。
情報系なら、解析学(微分積分)、線形代数、離散数学、数値解析、確率統計…って
数学だけでもかなりの分野があるしね。
プログラミングも、ソフトウェア工学やオブジェクト指向などの設計系の講義とか、
データ構造やアルゴリズム。CGに関連が深いデジタル信号処理とか、OSやコンパイラの知識、プロジェクトの管理…
学校によって違うけど、学べることはたくさんあるし。
>>496 確かに高卒後即採用なんてヤツはまずいないけどな。
だがスクエニに限っていえば、大学行くのが最短でもないし、大卒が有利な訳でもない。専卒とかごろごろいるし。
>>497 まぁ、確かにゴロゴロいるみたいだな。実状はよく知らないから、
職種別の割合とか、どれだけ専門が使い捨てられてるとか、情報あればイイんだけどな。
ただ、最近のFFは一流大卒ばっかが企画やってるから面白くないという話を他板で聞いた。
面白くないっていうのは、単にオタクに合わせて作ってないからっていう意見が正しいんだろうが、
企画に大卒が君臨しているのは、気になる情報。
理系大卒プログラマ…長く使えば大化けする可能性大。
専門卒プログラマ…即戦力。将来性は二の次 という暗黙の住み分けのようだ。
スクエニはプロジェクトを開始すると大勢人間必要だし、終わると要らなくなる。
専卒ゴロゴロかつ使い捨ての背景には、人数調整に専卒が便利ってのが絡んでるんじゃないか?
推測に過ぎない。参考にしてくれ。
499 :
名前は開発中のものです。:2006/04/13(木) 17:20:54 ID:8grAnjlP
ツチノコ捕まえれば受かるのと同じ感じか。
500 :
名前は開発中のものです。:2006/04/13(木) 19:39:24 ID:Z3bYgUNr
スクエニって履歴関係ないから文型大卒でもはいれるのかな?プログラ
ミングできれば。
就職しなくていいから面白いゲームをプレイさせてくれ。
>>468 なんで映画や小説やその他の遊びはよくてゲームは駄目なの?
>>504 ゲームからゲームにインスパイア出来ないだろ……。
もう少し頭使えよ。
あんまり言いたかないが、頭悪い奴の言動って結構ストレスたまるんだよ。
業界人に嫌われるのも、当然と言えば当然。おかしいと思うのは勝手。
まぁ、ゲームをやりたいのなら、欧米のボードゲーム
(リアルな紙で出来ている方)をやっとけ。
そしてそのゲームが、テーマをどうやって表現しているか
分析する訓練を続ければ、(TV)ゲーム製作にも役立つ。
>>505 映画を作る時に映画を見ろとか
小説を書くときに本読めとか言われてるのは見たことあるんだけど。
>>507 それは、プログラムの"練習"は上手い人のソースを見ろと一緒じゃないか?
良い小説や映画を作りたければ、扱うテーマやモチーフを丹念に研究取材するのが重要だと思うぞ。
>>507 508の言ってることは正しい。だが、ゲームだと全然話が違うだろ。
映画や小説は過去の名作は何度見ても素晴らしいものだが、ゲームのリメイクは批判の対象になってるところからも分かるだろう。
映画や小説や伝統的な手法を盗むことは大切だ。ゲームは新しいものが求められる。
そもそも、ゲームは仕様通りに遊ばされているだけだろう。どんなにやっても、作る側には近づけない。
ゲーオタが入社してオタウケ狙いのゲームばっかの世の中になったら終わりだなw
インターフェースや細かな表現を参考にしたいときはあるけど、
せいぜいそこまでだねぇ。
それ以上突っ込んで何か作ってもパクリと叩かれるのが関の山。
>>510 ゲームで伝統的な手法を盗むのが大切にされないのがおかしいと思うんだが。
>>512 だから手法じゃなくて何を元にインスパイアするのか、
つまり骨格となるアイディアは何かということ。
疑問に思ったら実際に作って確認してみると良いです。
ゲームからインスパイアしたゲームと
ゲーム以外のものからインスパイアしたゲームの評価の差を。
インスパイアってのまネコの件であまり使いたくない言葉だけど。
○:ゲームを作りたくてゲームを研究(試作)する。
×:ゲームを作りたくてゲームをやる。
>>512 そりゃ、シリーズもので十分だからだろ。もうたくさん。
手法盗むっても、プログラマはソースプログラム見て盗むんだから、
ゲームする必要も意味もねーよ。
∧_∧
ミ,,・ω・ミ コヌコー
ヾ(,_uuノ
>>513 なら俺はアニメからインスパイアすることにしよう。
これで文句ないな?
それは普通にアリだと思う
アニメっぽいゲームってよく叩かれるんでつい。
やっぱり自分の中の引出しを多くするってのが大事だと思う
アイディアが出ないとパソコンの前でウンウン悩んでないで
本なり映画なり旅行なりで色々な経験を積んで
その経験からぱくりまくれば立派なオリジナルなんじゃないかと。
自戒
うん、わかった。
いや、違う。全く違う。
引 き 出 し な ん て い ら な い。
必要なのは柔軟な思考能力。
柔軟な思考から様々なモノに興味が産まれ、
その結果として引き出しが増えるだけの話。
アイデアも自然と湧いて来る。
ぶっちゃけ引き出しが無かったとしても、
テーマを定めたらリサーチすればいいだけの話。
コノ段階になって引き出し頼みで、
引き出しに無いモノをリサーチで補えないのはオワッテルし、
リサーチで補えるなら引出しなんて無用。
引き出しが増えればOKなんてのは、単なる幻想です。
もし、柔軟な思考能力が無くてアイデア湧かなくて、
ウンウン唸ってるようなら、他の道を目指したほうが良いですよ?
>>522 そういうあんたはどこぞの大手のプランナー?
代表作は? 発言の根拠は?
>>522 俺も最初そう考えてたけど最近考え方を変えた。
柔軟な思考能力なんて後から付いて来るんじゃね?
多分凡人と非凡の違いて経験の差なんだよ。
中には天才も居るだろうけど。
実のところ思いつきで書いたわけだが、
このスレの住人に柔軟な思考力が無いのを知り、
自説の正しさを確信した。
>>522 >ぶっちゃけ引き出しが無かったとしても、
>テーマを定めたらリサーチすればいいだけの話。
リサーチってのはその引き出しの中に道具をしまう段階のことなわけで、引き出しが無ければそれもできない。
柔軟な思考力が必要なのも当然だが、それだけでアイデアがぽんぽん出ているって考えは間違いだ。
ゲームを作るのに有利なのは総合的な能力を持っている人。「〜なんていらない」とか言ってる時点でアウト。
引き出しも柔軟な思考能力も、両方あればいいよね(無きゃダメだよね)
つーかなんか
>>522って天才気取りだな。
なにをもって自説の正しさを確信したのか全く理解できん・・・。理由を書いてもいないしね。
ゲームクリエイターに求められるのはコミュニケーション能力。そして時に自分の意見を主張できること。
独りよがりで、相手に自分の考えを理解してもらうことができないやつは不必要な人材だ。
無から何かを生み出せるヤツは神以上の存在だな
モーツァルトだって、子守歌や町の喧噪を聞いてきたはずだ。
ゲームクリエーターかどうかは知らないけど
ゲーム作って個人で販売して何百万も稼いでる人はいるよ
思考力は今ある知識を使って問題解決にあたる力であって、無から何かを作り出す力じゃないと思う。
思考力の柔軟な人は、知識を上手く組み立てて新しいものを作る。
天才は、知識と知識の間の足りないものを見抜いて、そこにあるべき新しいものを作る。
知識をたくさんためればそれだけ知識の組み合わせの数が増え、知識の隙間は減るから、凡人も知識をためることで思考力の柔軟な人や天才に近づける。
だから知識をつけるために勉強はしなくてはならない。
って友人が言ってた。
>>522 だからそのテーマはどこから出てくるか、どうやって出すのか
という話なんですが。ってか全体的に抽象的過ぎるよ、そのレス。
柔軟な思考力とかテーマって具体的になんですか?
>>522 矛盾しすぎなんだが。
お前の言ってる事は記憶装置の無いコンピュータと同じだ。
もはや、コンピュータと言わないがな。
自分も両立が大事だと思うよ
引き出しは料理の素材であって柔軟な思考が料理技術
どっちもなければ料理は作れないべ?
他のゲームをやることで技術やインターフェイスなどのいい部分を学べるのは確かなんだが、
他分野に触れて取り入れていかないと、新しい面白さを創造することはできないよな。
引き出しがいらないなんてことはありえん。
物を作るのに引き出しが要らないなんて正直あほだろ。
何かを作るってことは意識的にしろ無意識にしろ、それまでの
経験全てが影響しているんだから、いろんな経験しとくべき。
絵が描けない
↓
ソースコードが書けない
↓
シナリオが書けない
↓
音楽を作れない
↓
企画しかないが統率力がないのでステフはできない
↓
メンバーに強制力が働くゲーム会社で企画をやるしかない
↓
新卒で入るには学歴がない
↓
一般の応募に出せるような企画書が書けない
↓
引き出しがあれば書けるようになるに違いない
↓
引出しを充実させるという口実で遊び呆ける
どうみても一般消費者様です。
本当にありがとうございます。
536 :
462:2006/04/20(木) 21:25:22 ID:OT94pVuB
久々にこのスレに訪れたついでと言ってはなんですが、おかげさまで今自分がやるべきことが見えてきたので報告させてもらいます。
自分は
>>468-470さんの言うとおり、『今でしか出来ない遊び』に夢中になってみようと考えています。
そのため、一般受験ではなく、AO入試一本に絞ることに決めました。
ただし数学・英語・物理はもちろんのこと、その他の教科に関してもいつかは役に立つと考えてるので、手を抜くことのないように頑張って逝きたいと思います。
また、プログラムに関してですが、
・友達と(趣味の範囲で)ゲームを完成させる
・学校の課題研究でゲームを完成させる
・プログラミングコンテストやPC甲子園などの大会に積極的にチャレンジし、上位入賞を目指す
…の三項目を成し遂げたいと思います。
長文のうえに、携帯なので見にくくて申し訳ありませんm(_ _)m
そして、相談にのってくださった皆さん、ありがとうございました!
>>535 絵が描けない
↓
ソースコードが書けない
↓
シナリオが書けない
↓
音楽を作れない
↓
企画しかないが統率力がないのでステフはできない
↓
メンバーに強制力が働くゲーム会社で企画をやるしかない
↓
新卒で入るには学歴がない
↓
一般の応募に出せるような企画書が書けない
↓
引き出しがあれば書けるようになるに違いない
↓
でも、引出しを充実させるという口実で遊び呆ける奴らと一緒にされたくない
↓
引出しを充実もさせず、とりあえず柔軟な思考力が自分にあるという幻想を抱く
どうみてもニート予備軍大尉様です。
本当にありがとうございます。
大体において意見が合うことは判ったw
それはそうかもw
>>535 コードや絵もかいてゲームを作った上での話ですよ。
私の場合は失敗談です。
ゲーム作りにはゲーム以外の事〜って言ったけど、
かなり幅広く、文化とかそういうものになってキマスネ。
いくらエンターテイメントであっても
自分が好きでないものに触れるって結構ツライ。
リスクがデカイし。もちろんその場合はリターンも大きいですが。
ゲームは単純なルールの方が面白いし
引き出し広げるより考える練習みたいなのしたほうがいいよ
ここをこうしたら面白いとか、常にそんなのを考えていればいいんじゃない?
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ 単純なゲームの方が面白いしそんなのすぐ思いつく…
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が
〜''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
いや、誰も簡単に思いつくなんていってないし
むしろ簡単なゲームの企画の方がはるかに難しい気がする
とにかく単純なルールのゲームが一番面白いのは間違いないこと
ゲームの面白さっていつの時代の変わってないもん
>>543 ごめ色々訂正
いや、誰も簡単に思いつくなんていってない
むしろ簡単なゲームの企画の方がはるかに難しい気がする
単純なルールのゲームが一番面白いのは間違いない
だって昔のゲームも今やったって面白いじゃん
(グラフィックとかは別)
ああああああ
眠くてなんかよくわからん文章になってもうた
もう寝るスマン
うん、難しいよ。
出発点はここをこうしたら面白いとかそんなレベルじゃない。
メテオスの企画日誌は何かと参考になった気がす
>引き出しがあれば書けるようになるに違いない
>↓
>引出しを充実させるという口実で遊び呆ける
俺は柔軟な思考力云々こそ
新しいことを始められない自分への言い訳だと思うんだが。
549 :
伊藤:2006/04/21(金) 12:49:56 ID:rPProhOP
ゲームクリエイターになります
原則、ゲームクリエーターっていうのは職業名じゃない。
雑誌に載るような人物のことを言う。
ゲームクリエーターを自称したり名刺に書く奴はヤヴァイ。
>>552 十中八九、おまえの三倍はイイから安心してくれ。
なんでだよw
プログラムができて絵がかけて引き出しを充実させるためのことを
してるやつなんかいくらでもいるし。
>>537みたいなやつって大抵既存のゲームにちょこっとだけ
オリジナリティ(しかもどうでもいいもの)を加えて「パクリじゃぁない」
とか言い出すんだよな。
たいしてアイデア思いつけてないのに思いつけたつもりになってるから
痛いんだよ
そりゃぱくる幅が狭いんだぜ?
原型を留めないほど多方面からぱくれば立派なオリジナル
だいたいゲームといってもカードゲームやボードゲームもあるのに
コンピュータでの製作に拘るのてテレビゲームしかやったことないからじゃね?
それで柔軟な思考力って笑える
557 :
名前は開発中のものです。:2006/04/22(土) 12:51:00 ID:EDDXakCS
家の外にもゲームはあります(ボソ
一瞬この板でサバイバルゲーム語りを始めようとした俺は、
思考が柔軟過ぎですか?
559 :
名前は開発中のものです。:2006/04/22(土) 14:32:06 ID:bL8IM2TX
皆さんはゲームを作る(プログラム)ときにはどんなソフト?がいいと思いますか?
HSP C++ FLASHのアクションスクリプト
あとツクール(プログラムじゃないけど)
562 :
名前は開発中のものです。:2006/04/22(土) 16:20:22 ID:foqReErH
エロゲーとかのシュミレーションも同じソフトですか?
yes
564 :
名前は開発中のものです。:2006/04/22(土) 19:52:30 ID:hGWk3WeM
565 :
名前は開発中のものです。:2006/04/22(土) 21:37:09 ID:WNrmeXVu
手を使わずにどうやってデバッグするの?
俺は言ってること分かるぞ。
プログラミングの講義苦手な奴って、これが出来ないんだよね。
「ああぁ……だからそうだとバグるって……」「え、そうなん?」
ソースコードを書きながらデバッグできると超KOOL
568 :
名前は開発中のものです。:2006/04/23(日) 04:01:17 ID:4eAyo0WV
誰かと思えば(笑
まぁ痛くても実力あればいいんじゃね?
>>555 そりゃ無理だべさ。
ゲームのアイディアは大筋になってるやつと
その傍らになってるヤツがある。
つまりゲームってのは複数のアイディアからなるシステムです。
いくら狭い幅を参考にしたといっても
大筋を全部もってくればパクリは明らかだし、
それを分解して一部だけを持ってくるとゲームとして成立しないです。
もちろん、大筋の傍らになってるヤツだけを持ってきても
骨がないので無理。ゲームとして成り立たんです。
将棋とオセロを混ぜたようなゲームがないのもそのためでしょう。
ピンボールと戦国シミュレーションをリアルタイムで混ぜたようなヤツはあるがなw
>将棋とオセロ
それは、野球とサッカーを混ぜたのがないのと同じだな。
555が言いたいんは、多方面から元ネタ分からないくらいパクるってことじゃね?
丁度、FF12のセリフがパクリだって言うのみたいに。
厳密にはパクリと言えないし、パクリと騒ぐのはゲオタだけでスクエニ無視。
俺はパクリの元ネタわからねー。
他からネタを引っ張って来るのは簡単だけど
簡単だから皆がやるからパクリのパクリのパクリのパクリといった事態が生じるから
ユーザーが飽きてゲーム人口が減少するかもね
新しいジャンル、新しいシステムのゲームを生み出すのは、もうおよそ無理なんだろうな。
ゲームのジャンルやシステムは、さすがに出尽くした感がある。どうがんばってもパクリに近くなると思う。
ジャンルやシステム面において発展性の残されてるのは
@よりリアルな疑似体験にする(映像、音声、外部機器の進歩)
A複雑性、難易度を上げる
くらいで@は純粋に技術の問題。
Aがまだアイディアの世界だけど、結局飽和しつつある。
最近はどのジャンル、どのシステムのゲームにも大抵ストーリーが織り込まれてるから
わかりやすく他と差をつけるとしたらストーリーの上手さになるのかな……。
あと絵とか映像の綺麗さ。
ストーリーについては、ネタをいろんなところからパクってくるのはありだと思う。
同じネタでも調理の仕方を変えれば何とかなりそうだし。
>>573 とりあえず、おまえに無理なのは分かった。
だからおとなしく世のゲームを遊んでみ。
意外と こんなシステムあったんだ!!みたいなのがある。
ついで言うなら、日本のコンシューマーゲームよりも海外の非電源系がいい。
(要 語学:ドイツ語、英語、フランス語 )
いや、非電源も含めて遊んでみたけどさ。
フランス語はできなかったけど、ドイツゲーとアメゲーはかなりやった。
こんなシステムあったんだ!っていうのは、そのシステムが既にあったことを示してるに他ならないと思う。
というか非電源はそれぞれルール枠が違うだけで、
得失と相手心理の予測をメインに交渉含めて戦うゲームというところでは共通してると思う。
「人間の思考を相手に最大利益を得る努力をする」という共通のシステムだと思う。
それを再現するのは、やっぱり今までのゲームの発展の中で散々試みられているから、
広い意味で完全なオリジナルのジャンルとシステムは無いんじゃねーの?
ってことだったんだが。
変かな?
ぱくることを怖がるな
ぱくる事ではなく安易にぱくる事がイクナイのだと思う
ぱくる理由が楽して作りたいという理由だと
そういう気持ちがゲームにもどこかしら現れて気の抜けた炭酸ジュースのようになる
パクリ理由が好きでたまらないからだったらいい感じになるかも?
素材を拝借するのは仕方ないさな。
問題なのは素材の選び方、そして分解>再構築の段階で自分なりにまとめられるかどうかだ。
後、パクルのは、作るための手段の一つであって、それ自体が目的になっちゃおしまいだ。
>>575 いまいち意味が分からん。
>得失と相手心理の予測をメインに交渉含めて戦うゲームというところでは共通してると思う。
>「人間の思考を相手に最大利益を得る努力をする」という共通のシステムだと思う。
そんな事言い出したら、ボンバーマンもアイスホッケー(競技)もUNOも何もかもおんなじだ。
だが、ジャンルもシステムもそれぞれ違う。・・・普通はそう考えないかなぁ????
>こんなシステムあったんだ!っていうのは、そのシステムが既にあったことを示してるに他ならないと思う。
この辺も微妙。たしかにある種の”気づき(≠完全な創造)”でなければ
「こんなシステムあったんだ!」とは成らないとは思うよ。
でもそれが、新しいモノを作る事・未知のモノ の存在を否定してるわけでもあるまい。
>>579 電源系は間にコンピュータをはさむ以上、反復と処理に対応した技術が重要になってくる。
競技はやっぱり人間の肉体の質が重要になってくる。
非電源はルールさえ覚えれば純粋に思考がものをいうと思う。
それぞれ思考の占める割合は違うから、電源系と競技と非電源系はやっぱり違うと思う。
で、電源系に関して言えば、コンピュータにプレイヤーの意思を伝える手段が現実に比べてすごく制限される。
限られた伝達手段の中でどう楽しむかを考えて作られてきたのが、今あるジャンルやシステムだと思う。
伝達手段が限られる以上、ジャンルやシステムも限られてしまうんじゃないかと思う。
だから電源系の中で思考の割合の少ないものは、できるだけリアルに近づけるか複雑困難化の方向で進化を図る。
電源系の中でも思考の割合の多いものは、コンピュータの動作を本物の人間の思考に近づける方向で進化を図る。
そんな流れになってるんじゃないかなと思うわけ。
俺は新しいシステムやジャンルを切り開くのはおよそ無理だと書いたけど、その存在を否定するわけじゃない。
DSのペンタッチがシンプルながらそのいい例だと思う。
今までになかった(ゲームのハードにね)伝達手段を加えたおかげで、少し新しいゲームの形が生まれたと思う。
でもああやってハードの改革が無ければ、いくらどんなゲームが新しいだろうと考えたところで、現状ハードの枠内ですでに作られたことのあるものになってしまうと思う。
長々と書いてきたけどつまり俺は
現状でパクリは仕方なし。
システムであれネタであれ、上手く使えばパクリでも新しく見えるかもしれんし、いいんじゃね?
ってことが言いたかったんです・・・
魔女っ子萌まで読んだ
パクリが不可避である以上、今求められているのは、
パクリを回避できるクリエーターじゃない。
例えパクリ臭くても、面白いゲームを作れるクリエーター。
うーん。微妙w
583 :
名前は開発中のものです。:2006/04/28(金) 01:37:19 ID:cNxdHs+H
仕方ないなぁ。某メルマガにあった言葉を1つ。
思いつくことは
たいてい、すでに誰かがやっている
しかし、
とことんやっている人は
まだいない
>>580 パクリの定義がよく分かりませんが、結局インターフェースの話ですか?
インターフェースが新しくならなければ
新しいゲームができないというならちょっと考えが浅はかだと思いますヨ。
本なんて相当昔から紙とインクだけなのに、表現方法は多種多様です。
未だに新しいと評価される小説やマンガもありますし、
それらは飽きられていません。むしろ愛好家が増えてます。特にマンガは。
本よりもずっと表現の幅が広いはずのゲームで
新しいゲームが作れないのはちょっと疑問ですし、なにより寂しいです。
結局製作者が何を思い、何を訴え、プレーヤーがそれをどう受け止めるか
のプロセスでそれぞれが違ってくれば
それは新しさにつながるんじゃないですかねぇ。
585 :
めっちゃ真面目に改良点を:2006/09/10(日) 23:19:05 ID:wZK1vegR
http://itpro.nikkeibp.co.jp/a/it/alacarte/interview0908/wada_2.shtml >そうです。すごく単純な話ですが,大学生の人気企業ランキングにゲーム会社はリストに上がって来ませんよね。
>例えば,日経さんに入ろうという大学生はいますね,新聞記者が何をやっているか全然知らないのに。
>あるいは○○商事に入ろうと。商社なんて中でやってることはバラバラで見当もつきませんよ。
>でも,学生の希望リストには上がるでしょ。
>ゲーム会社はそもそも上がらないし,ゲームというセクター自体が上がらない。これはどうにかしたいですね。
>ゲーム会社が就職先の検討対象になることが重要なのですよ。今は検討対象にすらなっていない。
>まあ,即戦力を必要としていたゲーム業界では,中途採用には前向きだったものの,
>新卒採用に消極的だったのは反省しなくてはいけませんが。
>なぜ学生が良いかと言うと,原理的に業界外の人だからですね。
>産業が変わるときは,必ずその産業を支えた人たちではない人が入ってくる。必ずそうです。
BYスクエニ社長
学生=大学(大学院を含む)、短期大学、高等専門学校に在学する者
586 :
名前は開発中のものです。:2006/09/12(火) 14:38:30 ID:tjXaXiYC
すくえになんて、ウンコゲーしか作れないくせに、
何をいかにもマトモみたいな事かましてんだw
>>585 ゲーム会社に志望する奴なんてむちゃくちゃいるよ?
10何年前ならいざ知らず。スクエニはどうか知らんけど。
>>587 営業部と事業開発部の若干の新卒募集(大卒のみ)がリクナビであったんだが、
5千人を越える応募があったらしい。
学歴+WEB適性テスト+TOEIC点数だけで250人に絞ったとか。
もちろん志望する奴は多いが、大卒はほとんど大手しか狙わない。
中小メーカーも含め、ゲーム業界全体が大学生の志望対象に
なるべきってことじゃないかなと思う。
それだったら、何もゲーム業界に限った話じゃないなぁ。
中小まで人気な業界って旅行業くらいっしょ。
どういう意図で言ったんだろ?
DSが大ヒットしてるし、従来路線のゲーム市場は縮小してて、
ゲーム業界は大きな変革の時を迎えてるってことなのかもな。
次世代機戦争は先行きが見えないし。
そういうとき、外の業界からやってきた人達が活躍するって言ってる。
斬新な発想の出来る人々を、もっと迎え入れるべきだと、そういうことかな。
和田社長が欲しいのは、ゲームにあまり興味がない人だと思うし。
そのためには、ゲーム業界のイメージアップの底上げが必要だろうからね^^;
ゲーム業界は他業界に比べ、ゲームに興味がなければ、
今のところはあまりイメージが良くない。そこをなんとかしろ、と。
意図はそこにもあるんじゃないかな。
592 :
名前は開発中のものです。:2006/09/13(水) 13:45:19 ID:Phjh8Czt
DSなんて、バカなガキと低能な主婦が、根拠もなくハマってるだけだろ。
>>592 そう思いたいが、ゲハ板ではそれが大多数派。
絶句すること間違いなし。
>>590 斬新な発想は何時でもだな。
ゲームに興味は持ってて良いとは思うけど、
ゲームしか興味のない、そのウェイトが大きいやつはイラネ、だろうなぁ。
斬新な発想の源泉はゲーム以外のことだしな。
この板の製作者の間でもコンセンサスが取れてるらしい。
>>591 納得。それはあり得るかもしれないなぁ。
任天堂とかになってくると待遇がかなりいいらしいけど、
それ以外だったら微妙だし、結局そういう層が多くなってくるか。
でも、今更って感じw
595 :
名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 20:29:09 ID:Ff9nq8u9
このまえ、休日にデパート行ったら、そこのゲームコーナーで、
子供らがひたすらコインゲームやってんのな。中には大人も混じってるが。
あの、ピンボールとか、スロットとか、そんなの。
一体あれのどこが面白いのか分からんのだが、
その訳の分からない本能(?)みたいなので、
ひたすら単純クソゲーなコインゲームやってる光景をみると、
なんだかムショウに可笑しくなったのであった。
きっとDSやってる子供や大人もそんな人たちなんだなぁ。
まぁ、何に面白さを感じるかは人それぞれだし。
だからゲームのことをやってその面白さを知れってことなんだろう。
597 :
名前は開発中のものです。:2006/09/14(木) 20:55:25 ID:Ff9nq8u9
だからゲームのことをやってる人を見てその面白さを知れってことなんだろう。
あー、間違えた。
だからゲームのことをやって → だからゲーム以外のことをやって
599 :
名前は開発中のものです。:2006/09/15(金) 08:06:09 ID:JlV7eIHj
少し質問なんですが僕はシナリオ志望なんですがどのくらい需要ありますか?ゲームフリークに入りたいんですが募集してなくてビックリしたんですが・・・
>>599 文章の書き方の基本も体現できていないヤツが
ライターになれるわけない。
諦めろ。
>>599 真面目に答えてあげると、まともな需要は0に限りなく近い。
正直どこでもシナリオ志望のやつなんて、「入れてください。」と言われても断るのが普通。
音楽もいけます!とか言っててもシナリオ志望と付くだけで遠慮されるのもまれではない。
だいいち、人がそれなりでも集まってて、まともな人員がいれば、
プログラマか絵描きの人が自分の空き容量で作れる範囲でのシナリオなり企画を作って、
破綻の無い範囲でゲームを作ってるから、シナリオ志望なんて邪魔なだけで、
逆に、まともな人が居ないところほど、シナリオ志望が集まってて、一向になにもできないまま、
第8企画のシナリオはOOをXXとゴニョゴニョさせて、とかやたらと企画シナリオばっか。
ちゃんとした小説家だとか、なにかドラマやアニメのシナリオライターでもやってたとか
でも無い限り、シナリオ志望は来なくてもいいのに沸いてくる蠅にしか見られない。
(ちなみに、シナリオ志望を企画志望と変えても同じ。)
602 :
名前は開発中のものです。:2006/09/15(金) 15:55:59 ID:MvTgks2Z
>>599 ドラキュラハンターの基盤持ってけば入れてくれるよ。
604 :
名前は開発中のものです。:2006/09/15(金) 22:14:17 ID:28EKj6nS
>>599 とりあえず、MMORPGというジャンルで
何か簡単なシナリオを即興で書いてみな。
それで才能があるかどうか判断してやろう。
いっておくがライターはプログラマーとは違う。
技術より才能が重要だから。
605 :
名前は開発中のものです。:2006/09/15(金) 22:29:11 ID:28EKj6nS
シナリオなんて客観的に評価ができないような、曖昧なものを作るやつは
恥かいてなんぼ、叩かれてなんぼ、だから。
かなりの打たれ強さと、飛びぬけた才能がない限りは必要ないなー。
ってことで、とりあえず妄想シナリオの投稿を期待age
ID:28EKj6nSがストレス解消にでも叩いてやるか
とか考えているのが見え見えで嫌だ。
まあ、純粋なシナリオ志望が需要ないのは同意だが。
プログラムの知識を身につけて、プログラマー兼ライターとしての席を狙う方が良さそうだ。
607 :
名前は開発中のものです。:2006/09/16(土) 00:05:51 ID:z9L5ZGNi
いやストレス解消に叩くとかそういうつもりはないが、
そんなシナリオがって言うなら読んでみたい。
自分も仕事でシナリオ書くやつ探してるけど、ほんとに優秀なのは
レアすぎるから。
それとプログラムやってるような理系脳がライターやっても、
どうせ主観的なオナニーシナリオにしかならないと思う。
最近のオフゲーやオンゲーが作ってはこけてるのはそれが原因。
かといって、シナリオ専攻で夢みたいなことばっかり考えても
それに技術や費用がついていけない。
ようはシナリオにしろ技術にしろ、無能なやつには無理だ。
戦乱の異世界へ
609 :
-------------v----------:2006/09/22(金) 15:21:16 ID:ih/UkCxZ
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?黙ってろデブ
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
シナリオ志望なんて奴は
低脳、低学歴で
人間のクズ、と相場が決まっている
611 :
名前は開発中のものです。:2006/11/29(水) 02:46:16 ID:svd1BBDp
途中で、ゲーム作ってる奴の前で
これ以上ゲーム批判しても可哀想だなって思ったけど、言わせてもらうわ。
やっぱ、ゲーム作ってる奴は、社会の害悪だな。
たまに、たま〜に悪ではないゲームも存在するかもしれないが、
ほとんどが社会の害悪になるようなものしか作ってねえわ。
消費者の知能低下を手伝って、自分達は儲かってな。
最低の連中だ。
社会のゴミだな。
儲かってたらいいんだけどな。
実際にはまったく儲かってないぞ
614 :
名前は開発中のものです。:2006/12/07(木) 22:59:23 ID:ennluN9C
>>611 選択する側はいつも購入者にあるんだがな。
知能低下を心配するんなら、キミは買わなければ良いだけの話では?
>たまに、たま〜に悪ではないゲームも存在するかもしれないが、
>ほとんどが社会の害悪になるようなものしか作ってねえわ。
バイオハザード・・自分の命を守るためなら何をしても構わない意識が身に付き犯罪につながる
スーパーマリオ・・キノコを食べれば強くなるという発想がマジックマッシュルームの蔓延を促す
ドラゴンクエスト・・キャラの成長が自分の成長と勘違いし現実と空想の区別がつかなくなる
ウイニングイレブン・・まるでサッカー場で自分が動いてるような錯覚に陥り運動不足になる
いただきストリート・・インサイダー取引を助長し、ひいては経済に悪影響を及ぼす
グランツーリスモ・・自動車の改造・高速度など常軌を逸した運転を奨励し自動車事故を誘発する
ボンバーマン・・爆発に巻き込まれてもいいから敵を倒すという発想が自爆テロにつながる
三国志・信長の野望・・歴史を意のままに操ることができ、独裁思想を生み出す危険性
スペランカー・・人間の命の大切さを知ることが出来るゲームでは数少ない教育に適したゲーム
616 :
名前は開発中のものです。:2006/12/08(金) 09:06:08 ID:92hblvB5
ウィザードリィ・・カント寺院でキャラがロストする事で
命の尊さを学び、
石のなかにはいる事で
楽をすることはいけないと学び、
エナジードレインで
今の自分の地位が必ずしも安定したものではないと学ぶ
要約してやる。
ゲー専に来るのはNEET候補生。
ただし漫画では生徒が糞という論理だから、
読んでも「俺は大丈夫と」思ってゲー専に逝く奴が絶えない。
619 :
名前は開発中のものです。:2006/12/26(火) 16:13:19 ID:T2bMhHUZ
うおー
厳しいけど参考になる意見多数。全コメント読んじゃったよ・・・・
てか、高学歴とか経験の多さうんぬんってのは
何もゲームクリエイターに限ったことじゃないんだよな。
とりあえずまだ大学1年だし必死で勉強しておこう。ついでにいろんな経験して楽しんでおこう
ここに限らず鵜呑みはマズイ気が
ゲーム業界なんてどうでもいいと思うようになるのが一番幸せなんだけどなww
622 :
名前は開発中のものです。:2006/12/28(木) 01:00:52 ID:Iqa60AbP
>>615 あんな、弱そうなのに、しぶとい雑魚キャラなんて、自爆して倒しても
達成感がないz
ボンバーキングは爆弾の恐怖を味わうことのできる、数少ないゲーム
623 :
名前は開発中のものです。:2007/01/02(火) 13:15:43 ID:81vpZC4r
>>27がみれんorzだれか詳細教えて。もしくは再うp希望
624 :
名前は開発中のものです。:2007/01/03(水) 08:54:44 ID:uRalr+hk
○○だから××
とか決め付けちゃってる奴大杉だな
もっと柔軟に逝こうぜ
おっぱい並にさ
625 :
名前は開発中のものです。:2007/01/03(水) 11:25:24 ID:MlzpDI5i
おっぱいだからきもちいい
>>623 見たければ、うpロダ用意しろよ。
ファイルは手元に保管してるが、何処もかしこも消されまくってる現状を考えるに
作者か関係者または、ゲー専からの苦情が酷いのかもしれん。
まぁ、内容が過剰な上にごく一部をまるで全体の様に語る風潮だから問題なんだろうが。
627 :
名前は開発中のものです。:2007/01/27(土) 18:36:52 ID:Gza9ynUz
今、万感の想いを込めてスレが泣く
今、万感の想いを込めてスレが逝く
ひとつの旅が終わり
また新しい旅立ちがはじまる・・・
さらばワナビー
さらば脳内ゲームクリエイター
さらば 厨房の日々よ・・・
俺、現役のゲーム専門学生だけど質問ある?
もちろん不安ですが、原因は自身のスキルに対する不安ですね。
昨今のゲーム開発で求められているスキルは非常に高く、ハッキリ言って2年では時間が全然足りません。
我々のような専門出身は、大学出身とは違いスキルと作品で全て判断されます。
なので、スキル不足での就職活動は面接でタメ口で話す大学生と同じぐらい有り得ないのです。
逆に業界全体に対する不安はあまりありませんね。
日本が外貨を得ることが出来る貴重なコンテンツ産業ですし、技術があれば最近は同人で趣味としてもやっていけますしね。
>>630 コースは何?
ゲームクリエイター科、デザイナー科、プログラミング科
自分は、クリエイター科に行こうと思ってるんだけど・・・
プログラムですね。
ウチの学校はグラフィックとプログラムしか学科が無いのですよ。
職場にこんな人間がおるよ
・朝から晩までミクシィと2ch
・何やるのでも「作ってから考える」
・1週間先のスケジュールも考えれない
・それを柔軟に仕事をすると言う
・その時の気分で指示がコロコロ変わる
・3連休の前後は必ず体調不良で4連休に
・日頃遊んでるのでまともなものは作れない
・自分で作る事になると体調不良で長期休業に突入
・あるイベントで自作雑誌を元気に売ってる所を目撃される
・長期休業後通院と偽り遅刻・休み多発
・休業中引っ越すも会社には届出を出さず定期代ウマー
遊んで金貰えるならそれはそれで勝ち組なのか?
なんで首にならんの??
首にするのって確執生じるからねぇ
踏み切れない小心者な人事は何気に少なくない
たとえ給料泥棒でも、仮にルーチンワーク程度でもこなしてた場合、引き継ぎ要員は必要になるし。
セコい要因では解雇予告金ケチるケースもあるし。
専門学校ゲーム科の実態
始めまして、私は専門学校ゲーム科の「講師」経験者です。
専門は出版・広告の企画なのですが、趣味でゲームもやりますので、
その方も頼まれたのです。
もう降りてしまいましたが、色々な投稿で指摘されていますが、
確かに「ゲーム専門学校」はヒドイです。
最初からとてもじゃないが、
受かりそうにないのを集めているんだから・・・
「世界観」という漢字読めないヤツにどうやって世界観の意味を教えたら
いいのでしょうか?課題だしても殆どの生徒はやって来ません。
誰でも出来るような「簡単な企画」の課題なのですが・・・
期末のテストなども殆ど「白紙」状態で出されますので、採点不能です。
それでも進級し卒業ですからね。
「専門学校」は基本的に「企業」ですから、
二年間で300万以上取るのです。
生徒さえ集まれば、学校はウハウハなのです。
但し、「卒業」しても「就職」出来ません。
「ゲーム業界」は勿論まともな企業には就職出来ないと思います。
何しろ「自分の名前」以外は読み書き怪しいのが殆どなのです。
本当ですよ!!
これでヨク高校が卒業できたな?と感心してしまうようなのが大半です。
友人のカウンセラーによると、オチコボレの最後の拠り所が
「ゲームクリエイター」なのだそうです。
最近さすがに実態がバレ始めたのか?専門学校ゲーム科の評判は何処も
よくありません。その証拠にさすがの「Yアニ」も最近は
「抜群の就職率」言わなくなったでしょ。
一部では「誇大広告」で訴訟のウワサもあります。
何しろ、何処の学校も「就職保証」等のコピーで偏差値の低い学校
(いわゆる「教育困難校」凄い日本語)
中心に学生募集掛けているのですから、問題が起きない方が不思議なのです。
近々、大問題が発生すると思います。
就職できなかった人たちの末路は一体どうなってしまうのでしょうか?
ニート?フリーター?
友達が専門生なんですがとても心配です
>636ー637
まぁもう見てないだろうが。
そもそもゲー専卒が企画なんぞで就職出来るわけねーだろ。
プログラムかけない、絵も描けない。でもやったゲームに文句言うだけなら出来る。
企画は妄想のアイデア出せばいーだけだから楽だ。企画志望なんてそんな程度しか考えてないクズばっかり。
それを分かり切った上で企画の講師なんぞやってるお前にも問題がある。
>638
その様子だと、その友人は就職も決まらぬまま卒業ってトコか。
安心しろ、ゲー専卒の九割以上が同じ状況。フリーターまっしぐらだ。
就職できなかった人よりも、アルバイト入社して1年くらい軟禁されつつ、
そのプロジェクトがぽしゃると同時に切られた人たちのが悲惨な希ガス。
みんな故郷に帰るんだよね。。。
まじで給料泥棒何とかしてほしいよね・・・
>>639 そのクズの企画の専門生以下の脳みそのお前が
えらそうにほざいてんじゃねえ カスが!!!!!!!!!!
企画の専門生は皆、頭が良くて優秀な生徒ばかりだからな、
お前みたいなカスとは比べ物にならないぐらい優秀だよwwwwww
わかったか?
企画屋の足元にも及ばないチンケなカスのお前がいきがってんじゃねえ
死ねよ 低脳が!!!!!!!!!!!
手荒な釣りだなぁ
企画系の人材は経済方面出て説明能力高い奴当たった方が早い昨今ですが、
企画の専門生って具体的に何やらされてんの?
ゲームクリエイターには、ゲームや漫画が好きなオタク系が大半をしめると思う。
それをだめとは言わないがそれ以外にも興味を持つことも大事だ。
ギターに触ってみる、クラブにいってみる、アニソンばかりでなく
洋楽聞いてみるとか、言いたいことはいろんな感性を取り込むことが大事だ。
一見関係ないことでも、繋がることはあるから
剥げしく同意。オタクは見解が狭すぎる。
645 :
名前は開発中のものです。:2007/05/20(日) 01:00:25 ID:viZW4V4s
面白いものを作る手段なんてものを未だ人類は見つけていない。
>>643色々な感性を取り入れれば良いゲームクリエイターになれる?
>>644見解が狭いと良いゲームクリエイターになれない?
>>643や
>>644のような意見はとても多いが・・・
嘘ではないが真実でもないよね。
647 :
名前は開発中のものです。:2007/05/23(水) 10:46:03 ID:zAAIVJC3
ブータ。ブータ。
ヲタの作るものはつまらないとは言わないが
焼き直し、パクリ、続編物みたいな真新しさがまったくないものしかない
ってか最近の日本のゲーム、漫画、アニメ殆どそれ
ネタ出尽くしたといわれればそれまでかもしれんが・・・
>>648 残念ながら、ヲタじゃない人が作っても無知だから
"自分は新しいものを作った"と勘違いして、既にあるものと似たような物を作る。
そんでもってヲタに"〜のパクリ"とか言われる。
新しいものを生み出すって奇跡に近いと思う。
650 :
名前は開発中のものです。:2007/06/03(日) 03:53:28 ID:gVkHFWcr
工学院専門学校に興味あるんだがどうだろ?
就職厳しいかな?
知ってる人いたら教えて
>>649 無知ではなく、ヲタが全然知らんことを
知っているのなら良いんだよ。
映画監督になりたかったが、仕方なくガンダムを生み出した富良野は偉大。
>>650 なんだその紛らわしいのは。素直に有名大学逝っとけよ……。
想像妄想で下手な学校選びするより、今は想像もしないことを
大学で学んだほうが世界は広がるもんだ。
あとは自分の才能を信じて行動・実行・努力あるのみ。
ガンダムでしかフラノを語ろうとしない奴はカス。
653 :
名前は開発中のものです。:2007/06/06(水) 00:08:15 ID:MNe/0On1
最近ある専門学校に授業見学に行った。
右を見たらオタク、左を見たらオタク、前にはたくさんオタ・・・・
やめてくれ。。。ってかんじでしたゎ
今ゲーム作りたくて専門学校に行きたいって思ってるキモオタはくんなよ。
コミュニケーションもとれない、ゲームしかおもしろいものを知らないハゲには
なにもつくれないから
654 :
名前は開発中のものです。:2007/06/06(水) 00:12:02 ID:MNe/0On1
>>654 でも俺は専門学校に行って、ある程度がんばってゲーム会社に入れた
もう何本もコンシューマーのゲーム作った。
まぁそれは作りたいものでは無かったから、現状でも不満だがね。
うんうん、確かに俺はクズだ。もっと上を目指すよ。
656 :
名前は開発中のものです。:2007/06/06(水) 21:30:37 ID:MNe/0On1
どんなん作ったん?
俺は専門卒です
専門考えてる奴、絶対行くな!!
専門なんか行っていいことなんてないぞ マジで
就職する時に大卒かそうでないかってのはでかい
あと俺、ある人に会ったとき向こうの態度がすごい変だった
(こっちの話をまともに聞かなかった)
「何で私の話聞いてくれないんですか?」って聞いたら
「俺は大卒以外の人間とは話したくない」って言われた
現実に、一般社会で(学歴が関係ない場面でも)そんな差別受けるんだぜ
絶対専門なんて行くな 石にかじりついても頑張って大学行け
専門ってのは基本的に大学に行けなかった負け犬の行くところだろ
前に専門学校板を覗いたらいきなり
「まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ」
とかいうスレが立ってて驚愕したよw
専門行く奴は確実に頭がおかしい
大学行ってない奴にロクな奴いないっていうけどホントですよ
専門は時間と金の無駄。プログラマなら30万くらいかけて本買い漁って、
Gemsの内容で気になるトコロは自前で実装して、行列とベクトルは手足のように扱える
ようにして、学割で3Dソフト買って、データローダは自作して
衝突や布シミュといった効果は3Dモデルに埋め込めるようにして etc
これを二年も続ければ直ぐに就職ぐらいできる。
専門に二百万払うなら、親にアタマ下げて百万貰って自分で勉強するといい。
a
技術を持っていたとしても、
一般的な教養がない奴、社会経験の浅い奴、
ゲームしか趣味のない奴、友達がいない奴はイラネ。
まともな大学生は大学生活板なんか見ない
664 :
名前は開発中のものです。:2007/08/24(金) 10:17:02 ID:ozaQ9BVg
メインキャラデザインなどゲームにかかわれればクリエーターだが
ザコモンスター絵師みたいな代わりがききそうな歯車をクリエーターとはよびたくない。
665 :
名前は開発中のものです。:2007/08/24(金) 15:13:24 ID:UnwtWmTN
現実が何もわかってない
666 :
名前は開発中のものです。:2007/08/24(金) 15:53:55 ID:Zbo3eiIZ
ゲームプログラムで使う補助ツールしか作らせてもらえませんが
ゲームクリエイターを自覚しております
667 :
名前は開発中のものです。:2007/08/24(金) 21:22:43 ID:ozaQ9BVg
ふつうのゲームのゲーム職人になってみたい
アキバ絵のパッケージとかうんざり
オタは飽和状態だろうね
雑魚モンスター絵師だから代わりがきくんじゃなくて、
おまいが雑魚だから代わりがきくんです。
669 :
名前は開発中のものです。:2007/08/25(土) 16:44:25 ID:T1icZQeW
と、雑魚モンス絵師が申しております
落ち着けよ。事実だろ。
671 :
名前は開発中のものです。:2008/07/26(土) 19:44:34 ID:1R7wifKH
単純に
・大卒
・非大卒
を比べると、大卒のほうが採用人数が多い
少なくともWEBで検索して出てくる求人は「新卒大卒」もしくは「経験者」のどちらかだ
もちろん、採用なんてめぐり合わせやタイミングで決まるものだから
人脈や景気の都合で大学なんて卒業せずに就職する事も有力な選択肢だ
代替の利かない能力を持っているなら大学に行っている時間なんてもったいないかもしれない
しかし、特別な能力を持っているわけでもなく、コネや景気が味方してくれるわけでもないなら
採用する側が足きりとして重要視している大学というものをもっとマジメに考えてもいいんじゃないだろうか
大学4年間は高校までの勉強とは違い、自らが積極的に動かなければ何も得るものは無い
人脈を築き、人と交流することで人生の気づきを増やしていく
単純に技術スキルだけが求められている業界ではないだけにネットや書籍での独習には限界がある
これから数十年に渡って働いていくのだから基礎を築いておきたい
そんなやる気を持っているなら大学を真剣に選んで必死に努力してみてはどうだろうか
社会に出てから磨けるものと学生時代に磨けるものは別なのだから
面白いゲームは作れるんだが、実現に人が足りない。
だから全部自分でやるしかない、ゲーム会社なんぞ入ってられるか。
とりあえず「作りたいから作る」とか、「百うちゃ当たる」的な思考をする奴は、ゲーム製作の指揮を取るべきじゃないよ。
面白くて売れるものしか、世に出すべきではない。
面白くないゲームは、そもそも企画を通さないか、無難なゲームにして誤魔化すことを考えねばならない。
今のゲームを見てごらんよ。いかにグラフィック優位でシステム的、バランス的な面白さが失われていることか。
>>672 たぶん、凄い勘違いの学生さんだとおもうから 親切で言ってあげるけど、
別に今のゲームがそれほどグラフィック優位なわけでもないよ。
たしかに、一時期そういう雰囲気があったのはあったけど、すでにそういうだけの時期は過ぎてる。
理由としは、やっぱしグラにかかる金が開発負担になりすぎた事もあるだろうし、
また、PS3みたいなハードが上手くいってなくて、やっと熟してきたPS2や最初っからボテボテのスペックのWiiとかが
あるとは思うけど、
まぁ、ともかく今は少し昔みたいなグラフィック優位はかなり影をひそめてる。
ただ、人間がゲームとして楽しめるシステム・そして万人にとって面白いバランスってのが難しすぎて
昔から比べるとだいぶ底も上がってきてるのに、その辺がわからなくなってきてるんだと思う。
>>672 別にグラフィック優位ではないけど・・・グラフィックをおざなりにしていいというものでもない。
WiiFitには綺麗で最先端のグラフィックは不要だがCoD4が初代プレステみたいなモデルだったら萎えるだろ?
TVゲームなんだから視覚も重要な要素の一つ。
適切なものを取捨選択していくのが大事。
その上でコスト管理スケジュール管理見積もりなんかをちゃんとやれるかどうかが指揮する上では大事。
指揮をする人と企画を考える人が一緒ではないし、会社で仕事するのはボランティアでゲーム作るのとは違うんだなこれが。
いくら理想論や綺麗事を語ったところで黒字を出せなきゃ会社は倒産。
そうか、ゲーム会社に採用されなかったから、
この板には人材募集が後を絶たないんだな。
g
実はもしゲームクリエイターになれたら
仕事に金と嫁と時間と人生と非童貞の夢を捨てて仕事に没頭していいと思ってる
面白いならそれでいい
680 :
名前は開発中のものです。:2011/11/03(木) 00:06:54.46 ID:ZTWUe3+B
,, --―‐-- 、
/::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::;;;;;:::::::::::::::::::::::ヽ
!::::;;ノ~~ ~~~`'ー、:::::::::1
{::::ソ `i:::::::}
};;;;l , __、 ! ノ {::::::}
,り ソ:::::::::ヽ; ;,---゙、._}::::ノ
l'Y ゞ;;;;;;ノ'‐「::::::::::,' ./:ノ
`、  ̄,r .l.^ー" .lク
|. ' ^ii^` ,,U
ト、 /=三=ゝ /
ゝ.、 _ ノ
阿迦手観屋夢之助 [Akademiya Yumenosuke]
(1950〜 オリジン弁当2階)
681 :
名前は開発中のものです。:2011/11/19(土) 18:45:44.36 ID:Fl07CK6D
うちは年商億単位の中小企業のゲームメーカーだけど
社長は、良いとこの大卒取っても使えない奴が多いって言ってるよ。
パートの事務員と同じことしか出来ないなら、大卒はただの給料泥棒にしかならんってさ。
むしろ、デザイナーだのクリエイターだの
その道専門に経験積んだ奴らのが変わりが利かない仕事出来る分
使えるって言ってたよ。
つまり、上位ランクの大卒者より、
専門卒の人たちが有利になる場合があるってこと。
面接では「じゃあ君にはなにが出来るの?」って聞くと
絵が描ける奴は「絵が描ける!」ってハッキリ言うけど、
目標も無く、大学行って中途半端にいろいろ手を出してたって奴は
その質問されても「いろいろやれます」みたいにはぐらかすんだってさw
なんとなくわかるよね。
うちにいる大卒らの営業とか企画とか見てても、杓子定規でマニュアル人間ばっか。
人がよくても、中身はつまらない人種ばっかりだよ。サラリーマン気質ってやつ?
俺はデザイナーで変人扱いされてるけど、必要不可欠な人材まで上り詰めてるし
同じ社内でも、大卒どもが俺に敬語使ってるよwがっはっは。
682 :
名前は開発中のものです。:2011/11/19(土) 21:12:14.03 ID:MLiZ3uXX
>>681 大卒に対するコンプレックスがスゲェ・・・
683 :
名前は開発中のものです。:2011/11/19(土) 22:56:49.46 ID:X6Cs0Mrp
ゲームを創りたいという強い意志を持っているならクリエイターを目指せ
ゲームで遊ぶのが好きなだけの奴は絶対にこちらには来るな
死ぬぞ
684 :
名前は開発中のものです。:2011/11/21(月) 01:51:27.15 ID:QmjeQ+29
昔、手塚治虫のマンガ「ユニコ」が劇場アニメになったとき
キャッチコピーが「ユニコから愛を取らないで」だったのだが
(゜д゜ )
(| y |)
ユニコから愛を取ると・・・
( ゜д゜) UNIKO
(\/\/
・・・
I ( ゜д゜) UNKO
\/| y |\/
取るべきじゃないな・・・
( ゜д゜) UNIKO
(\/\/
おもしろいんでざっと読ましてもらったが
ゲーム業界に就職したい大学生
ゲームが大好きな専門学校生
のバトルになってるな。どっちも言ってることはまあ納得。
ところで、どちらもゲームクリエイターには遠いかもしれないね。
やっぱり学生なりの誤解があるし、当たり前だけど社会知らないと思う。
でも、学生なんざ社会出てないんだから社会知らなくて当然なんだよ。
気にする必要はない。
まあ、後でレスさせてもらうけど、最終的には、情熱と集中力と運で決まると思うよ。
大学生なら勉強しっかりやって、専門の学生なら専門の勉強しっかりやって、
今目の前にあることをしっかり成し遂げるってのが重要だわな。
686 :
名前は開発中のものです。:2011/11/22(火) 01:12:30.33 ID:Hq2aOuH8
二昔前はゲームクリエイターになりたかったら大手広告代理店に就職しろ! だったよな
今でもそうなのかな?
趣味にしとけ。仕事にするのは辛いぞ。
688 :
名前は開発中のものです。:2011/11/22(火) 19:59:37.66 ID:DvQWxxkZ
まあ、同人ゲームは趣味で作られてるのか、仕事で作られてるのかよく分からんけどな。
689 :
685:2011/11/22(火) 20:06:16.03 ID:+CM3ihNY
気になったこと
◆学歴に固執している人
懐かしい。昔の俺だわ。世の中そんなにあまくない。勉強ができる程度でゲーム会社でばりばり働けるわけじゃない。
まず、大学に入ってからそこそこの成績を収めないといけない。ここで脱落者がでる。それから、一流ゲーム企業に
就職しやすいのは事実だけど、入ったところでゲーム製作の部門には配属されない。ここでまた脱落。
なんだかんだでゲーム開発に携われるのはごく一部。あと、ドラクエ作りたいなんて言ってエニックスに入った
学生だっているだろうが、エニックスではドラクエの制作はやっていない。こういうのは学生には理解しづらいよな。
◆専門の人
専門卒の一流のクリエイターはたくさんいるけれど、あなたがその一流のクリエイターになれる可能性は大卒の上記
の競争と同じでかなり低い。専門はまじめに学べばかなりの実力をつけられるけど、そもそもまともな学生が少ないので
ゲーム業界に入れるのはごくわずかな上澄みのみ。
つまり、どちらもゲームクリエイターへの道は遠い。がんばれw
690 :
名前は開発中のものです。:2011/11/23(水) 00:21:53.42 ID:/d5nAvhZ
テイルズオブシリーズ見たいに善悪関係が曖昧なRPGを作りたいですよねー。
俺の知り合い、ゲームクリエイター目指すっていって上京したんだけど、昨年契約社員
でとある中小企業にやっとこさ就職した。けど、6か月で契約期間を持って首切りに。
現在29歳。
これからまた就職探すらしいんですけど、大丈夫だと思います?ゲーム業界のこと
よくわからないんで意見を聞きたく、質問します。因みに国立工修士卒。
国内のゲームクリエイターの行き着く先は無数にあるエロゲ会社
ならない
皆怖い事言ってるけど、実際はそんな悲惨でもなんでもないよ。
俺は楽しくやれてるし、年収もまぁ一部のトップレベルを除けば同世代の中では貰ってる方だと思う。
全部自分次第。
最初から大手に入りたいなら大学が割と採用数は多いみたいだぜ。ベースの時頭が良けりゃ、教えればどんどん育つからな。
逆に、取り敢えず業界に入りたいなら専門でも十分。
幾つかのレスにもあるが、学生時代に覚える技術なんてたかが知れてるわけで、業界に入るコツは熱意。
本気でなりてーーー!って奴は大学入っても専門入っても就職出来る。
大学の良い所は安定性。潰しも効くしな。
専門の良い所はパイプと就職までの速さだから、自分に合う方を選びな。
業界に入ってしまえばこっちのもん。
あとは仕事してりゃ技術覚えるから、そしたら大手だろうと中小だろうと転職先を選べるようになってくる。
ここからは、自分に合った会社を探すのが1番楽しめるコツだと俺は思う。
まぁ頑張りな。