こう言う類の人達は結構多くいそうですねえ
実は俺もその一人…
ここで立ち止まっている人他にいませんか?
フリー素材使うよろし、あるいは簡易作曲ソフトとか
>ゲーム作ろうとして音楽出来ないって人達
>>1は日本語が出来ない人だろ。
だから
ゲームプログラムを組んでたらいつの間にか音楽ファイルを1から書き出してしまいました~。
見たいな感じだろ。
俺も出来ない。
5 :
名前は開発中のものです。:04/03/02 20:12 ID:/PxQCQLu
曲無しで作ってるけどやっぱあったほうがいいかなぁ?
そりゃぁ、ないより在ったほうがいいでしょう。段違いに。
私はMusic Studio Producerで勉強中です。
俺の場合、2000円/曲くらいの契約で作ってもらってる。
フリーソフトでも。
音楽20個入れたら4マソか
無償でやるとはチゴイネ
>>7 俺の腕は確かだぜ。俺を雇わないか?
無論リテイク受けても文句言ったことは一度も無いぜ。
雇い主が自然消滅したことはあるが。
オッス、オラぷにぐらま。
ピアノ弾いてたしSC-55の頃からDTMやってたからBGM自分で作ってるけど、
どうもクオリティが中途半端でいかん。
やっぱ音楽に専念してる本職の人に頼んだほうがいいのかなあと思う。
俺はFLStudioで遊んでるよ。
デモだと保存できないけど、mp3書き出しとかできるんで使える。
適当に作ってもテクノっぽいのならすぐできるんで面白い。
12 :
11:04/03/03 16:00 ID:rJk6r2A2
ははぁ…音楽が苦手でもちゃんとそれでもやって行こうと頑張っている人いるんですねえ
故にただ立ち止まっているのはだめなのだと思わされます
14 :
5:04/03/04 21:17 ID:yKCcAl/Q
>>13 漏れもちょっと勉強し始めてる。
厨房の時は音痴(今も治ってない)やら音楽の成績は2,3/5やらで大変だったがw
10秒くらいの短い曲がとりあえずの目標。
マリオペイントでも引っ張り出して来ようかな。
初心者向けでMINO式MIDIシーケンサとか