1 :
AA:
僕は将来ゲームクリエイターになりたい高校二年生です。
今からの進路はどうしたらいいでしょうか?
2 :
_:03/07/15 22:09 ID:WCqGQ0uu
ゲームクリエイターは
悲惨な生活です。
超低賃金、労働時間はむちゃくちゃ。
将来性ももう無いと思った方がいいです。
やめといた方がいいですよ。
4 :
_:03/07/15 22:21 ID:WCqGQ0uu
ゲームクリエイター
って言葉の定義もあやふやなきがする
ゲ製作って分業だから
シナリオやりたいのかキャラデザなのかCGモデリングなのかプログラミングなのか
>>1も具体的にやりたいこと決まってないだろ?
w
どうでもいいけど・・・・・
邪魔だねこの板!
9 :
名前は開発中のものです。:03/07/18 18:02 ID:7J4VgZQN
プレステを持ってる方、
『ファイナルファンタジー7』をプレイしたことがありますか?
数年前、FinalFantasyVII、VIII、IXのリメイクの話が
社内で進められ持ち上がっていたそうです
ほぼ決定事項だったようですが、
映画の赤字関連からか急遽リメイクの計画が中止になりました
会社側の言い分は
「現行機種で十分にプレイ可能なソフトをリメイクする必要がない」
「VIIには熱狂的なファンが多く、下手に手を出せない」
・・等のものでした
ファンがこれで納得できるはずがありません
そして、正直今の現行ハード(PS2)で
あのポリゴンキャラを動かすのは物足りないという考え
さらに某大型掲示板サイトの後押しもあり、
リメイク希望の署名を集めるサイト「零番魔晄炉」を設立しました
・ストーリーで語られなかった謎
・キャラクター達の過去・未来
・ザックスの影・・・
・エアリスの願いの形
それらの謎を最高のCG・ムービー・演出でもう一度楽しみたい
このサイトでは、そんな願いを持つ純粋なFFVIIのファンの署名を集めています
↓さぁ、どうぞ!零番魔晄炉へ!!↓
http://www11.plala.or.jp/zero-town/
>>1 とりあえず大学行って、それから考えろ。
ゲーム関係の専門学校とかは絶対いくな。
>1
こんなスレを立てるお前に未来など無い。
13 :
名前は開発中のものです。:03/07/18 22:05 ID:xAGI/W+h
とりあえず原稿用紙50枚ぐらいのストーリー書き終えたら相手してやる。
14 :
名前は開発中のものです。:03/07/18 22:27 ID:Y0xuN4ac
>>10 >ゲーム関係の専門学校とかは絶対いくな。
これには同意
普通に大学行ってもゲームは作れる
専門学校っていい加減な外注教師多いから気をつけなよ
エイリアンクリエイター
16 :
名前は開発中のものです。:03/07/19 12:30 ID:o06LUAT8
>>1 出来ることなら止めといたほうがいいと思うけど、
高卒だとまず100%相手にされないんで大学に行ったほうが
良いでしょう。そして大学ではゲームに直接関係なさそうな
ものでもちゃんと勉強しましょう。一見無関係そうなものでも
意外と役に立つことがあります。というか、何でも役に立つこと
があります。ゲームの場合。
遊びを知っているのは重要だが遊んでばかりいるなって事か。
どんなことでも面白さを発見できる感覚の磨き方が重要だな。
これはどの学校へ行こうが教えてくれない。
18 :
セイラ:03/07/19 13:58 ID:g1zEvWkx
それにしても、夏だねぇ。
ゲームクリエーターってゲームのどこを作る人なんでさう
プログラマ志望だとすると、理科系に進むのが道理
でなきゃ、よその板行くよろし
21 :
名前は開発中のものです。:03/07/19 22:59 ID:hssZbbDO
ゲームクリエイターというのはゲーム作る人の総称でしょ。
22 :
無料動画直リン:03/07/19 23:12 ID:BrfaEUHr
23 :
名前は開発中のものです。:03/07/19 23:33 ID:+0VdqoAr
ゲームクリエイターになりたい厨3ですが、プログラムとグラフィッカー以外の職務にはどうやったらなれますか?
専門以外で
まず人を殺してみよう
26 :
名前は開発中のものです。:03/07/20 01:12 ID:pyEMxtbe
プログラムとグラフィッカー以外というと…デバッグ要員か?
それなら何処かでバイト募集してるんじゃないの?
27 :
名前は開発中のものです。:03/07/20 03:26 ID:VudW6WAQ
なんだゲームクリエイターになりたいのか。
1よ。毎日ゲームばっかりやれ。
そして、勉強は、「ベ」の字もするな。
それから、女とは絶対に付き合うな。
毎日、ゲームのことだけを考えて、
ゲーム機が恋人に見えるまで、ゲームをやれ。
連射機能は、使わずに16連射を練習しろ。
28 :
_:03/07/20 03:36 ID:EJOsuuZU
毎日ゲームばっかりやってますが、いまだにゲーム機が恋人に見えてきません。
友達ではありますが。
ちなみに35歳です。
自殺しろ
デバッグ要員もゲームクリエイターなの?
ただのプレイヤーだな
34 :
名前は開発中のものです。:03/07/20 13:58 ID:RWjt9US0
デバッグも開発の一部なんだかな。これをやらなかったら製品出来上がらないし、かなり重要だぞ。
うちのプログラマ、若干障害者っぽくなってきた。
36 :
?:03/07/20 16:33 ID:0zplmTc9
37 :
_:03/07/20 16:43 ID:fNKLOKMS
38 :
名前は開発中のものです。:03/07/20 16:48 ID:8Gl6uW/N
プロデューサー
有名になりたい、とかならまともな大学へ行ってまともな会社に入って管理職になれ。
それか自分で会社作れ。
企画・シナリオ
ネットやゲームなんかしてる暇あったらいろんな趣味や人間関係を持て。
読書と映画と海外旅行とバイク(車)とスポーツ(団体・個人両方)がオススメ。
プログラマ
理系の勉強しろ。
組むだけならアセンブラで十分だけど。
グラフィッカー、サウンド
基礎から学校で学べ。
デッサン出来ないとかmacしか使えませーんとか もういらない。
現場では若い女の子とデバッガーなら随時募集中と思われ。
40 :
名前は開発中のものです。:03/07/20 18:27 ID:o6fNBi8I
ゲームクリエーターも昔とちがって給料は安い
一般企業の人のほうがようけ貰ってる
41 :
名前は開発中のものです。:03/07/20 20:11 ID:TeeJEilP
ん〜、まあ給料は安いねえ。確かに。
大手で結構儲かってそうなところでもやっと普通レベルってとこだし。
それでも労働内容から考えたら最低レベルかも知れんが。
割に合わん仕事だよ。
42 :
名前は開発中のものです。:03/07/20 21:01 ID:Sxa1NEzz
経営者がとりすぎ。
別に有名になりたいわけじゃない
普通の給料が欲しいだけなのにひどい扱いをうける。
43 :
名前は開発中のものです。:03/07/20 21:12 ID:fsUYXHEE
ここのところ採算とれてるゲームのほうが少ないからな。
予算数億以上、1年も2年もかけて作ったのに数万本しか
売れなかった日には経営側もブチ切れるというものよ。
最近そんなのばっか。決して出来は悪くないんだが。
44 :
名前は開発中のものです。:03/07/20 21:51 ID:TYNQMoDY
>>43 そんなの末端の俺等に関係ないじゃん。
どうせ売れたって金を払わないことは上司に聞いたしね。
多分どこの会社も売れても金なんかくれないだろ?
実力に応じて金よこすんだかどうだかって書いてあった気もするけど
そもそもそんなもの判断できる人間いないじゃん。笑
> 数万本しか
かなりの製作者を敵に回してるわけだが
46 :
名前は開発中のものです。:03/07/20 22:03 ID:p90G08VX
某■は裁量労働なんとか言ってた記憶があるが、
ようするに歩合制ということだよな。あれって。
内職とかアニメーターと同じだな(藁
47 :
名前は開発中のものです。:03/07/20 22:10 ID:q5s6UCVv
今日び初週2桁万本逝くようなゲームなんか殆ど無いし〜。
一番売れてるので5万本とかでしょ。
愕然とするよ。
48 :
名前は開発中のものです。:03/07/21 02:10 ID:0iCujQe+
発売サイクルが早くなり過ぎたんだよな、タダでさえ不景気だからそんなに買えないと。
ゲーム機が高性能になりすぎでつ
開発コストうなぎ登りでやってけません
暇つぶしの選択肢が増えたんだよな。
52 :
名前は開発中のものです。:03/07/21 20:54 ID:PS0pm3Sc
>>50 ハードウェアの性能向上に大してソフトウェア資産の蓄積が遅れてるってこと?
53 :
名前は開発中のものです。:03/07/21 21:44 ID:o4FjCSbt
54 :
名前は開発中のものです。:03/07/21 22:55 ID:8/8Gcf+J
確かに給料は高くないけど、まぁふつ〜だよ?うちは。生活はできる。(ギリデナ)
そしてあまり忙しくない=たいしたゲームつくってNO
3年になるけど徹夜したこともない。。残業はしょっちゅうだから割りには合わないが。
大手でもなんでもないから高卒でいけたし。つーか中卒だったしね。
でも大学くらいいっとけば?その間にたくさん勉強できるじゃん。
σ(・・?) meは最初X−BASICから始めたよ(←あふお。こりずにX-C、Xアセンブラと続く)
でも仕事になる前のが楽しかった。ぷろぐらむ。
1発あてたらもぅかると思ってるだけならやめたほうがよろしいかと。
55 :
_:03/07/21 23:14 ID:V5dIl7j2
56 :
名前は開発中のものです。:03/07/21 23:30 ID:dSr40upP
>>54 大手じゃなくて忙しくないゲーム会社というのも珍しいな。
大抵は狂ったような忙しさ&貧乏なんだが。
君はかなりラッキーだ。
ちなみに、ゲーム業界以外の大手IT系企業子会社とか派遣会社レベルでも、
たとえ毎日定時あがり(ありえないけど)しても普通に食えるよ。
一人暮らしなら、節約する必要もない。
残業すれば普通に残業代くれる。
もちろんボーナスも普通に出る。
ということで、決断できなければ「趣味はゲームプログラミングでつ」くらいに
しとくのも一つの選択肢ではある。かも。
>>1 ゲームクリエイターなんて自分で名乗るやつは99%クズ。
60 :
名前は開発中のものです。:03/08/15 08:08 ID:WisaYCew
ゲームの仕事はやめたほうがいいよ。給料安いし、残業代は出ない。
おまけに、ディレクターとかプロデューサーの好みで怒られる。
ディレクターとかプロデューサーになっても、役員から怒られる。
普通の会社でも同じだと思うけど、どうせ給料貰うなら、
普通に貰えるゲーム会社以外の所がいいと最近思う。
一日おきに会社に泊まって仕事して、ゲームも売れても、
何の手当ても貰えず、開発に貢献しても、手柄を取るのが
上手いやつに降格させられる。
もう、どうしようもないね。この業界終わりだよ。
62 :
名前は開発中のものです。:04/02/10 03:14 ID:6N8eKLUx
なーんかこのスレ知ったかぶってとんでも無い事言いまくってる馬鹿が多いな。
別にゲーム会社だって確かに景気がいい業界では無いが普通の会社だよ、普通に給料くれる。
給料少ないとか言ってるやつって高望みしすぎサービス残業当たり前の業界だってあるんだぞ。
プログラムもまともに組めなくてボーナス少ないやつが妬たんでるだけか?
>62
バカはほっといて、マ板でまたーりネタスレでも見てようよ
64 :
名前は開発中のものです。:04/02/10 09:13 ID:VsC15uw0
ゲーム文化を1つの文化といえそうにまで活用したのは、日本だが、
この文化の魅力に、「自分の好きなように開発できる」
というのがあり、アメリカ人がこれに眼をつけ
「貧乏でもいいから、自分の好きなように開発できる。そんな人生は、イカスか」
ということを検討した。結局、イカさなかったらしい。
だって、アメリカ人の作るゲームってつまんないもん。
バンゲリングベイが今でこそカス共に賞賛されるとこあるが、当時はぜんぜんだったし。
最近じゃ、日本人の作るゲームもモロつまらんが。
負け犬人生だ
なーんの特技のない人でも、我慢さえできればやっていけるのが、会社員。
その会社員の仕事ですら、満足にできない人達が使う自称が、クリエイター。
って、TVゲームしながら、おじい様が言ってました。
まぁ所詮ゲームクリエイターがどうのこうのと言ったところで
言葉遊びに終始するだけだろうけどね。
大切なのは実際の行動や実績、スキルなど。
>>67 なにいってんだ。
飲み会の出席回数だろw。
ファミコンからほぼ全てのコンシューマのゲームをやる。
プログラムを少しかじる。
これでどっか入れるよ。
プログラマーとしては役に立たないけど、
歩くゲーム辞典として色々役に立つので。
中途半端駄目。
>>62 調理師免許のない何の才能もない給食のおばさんが
実働180日で平均年収800万なんだって。
腹立ってこないか?
70 :
名前は開発中のものです。:04/02/11 22:45 ID:aQSO8lZj
>>62 >普通の会社だよ、普通に給料くれる
何嘘ついてんだ。
他業種と比較しても、同じスキルで極端に安いよゲーム業界は。
俺は他業種にいって今は年収450万くらい貰ってるが、
復帰しようかなと思って零細を受けたら、そこでは400万よりずっと少ないって言われたよ
72 :
名前は開発中のものです。:04/02/11 23:22 ID:5Hrg/qN3
>70
とりあえず、実際に働いてみれば分かるな
73 :
70:04/02/11 23:49 ID:aQSO8lZj
>>72 残業代をださないくせに毎日AM10時から終電まで働かせてくれるいい会社でした。
年収は220万ぐらいでしょうか?
就業規則もない会社でしたよ。
アレアレ就業規則がない?おかしいなー。
74 :
名前は開発中のものです。:04/02/11 23:54 ID:5Hrg/qN3
>73
どこの会社かあててみよう。
有るZ?
75 :
名前は開発中のものです。:04/02/12 00:15 ID:xJ3tQ7P6
76 :
名前は開発中のものです。:04/02/12 00:16 ID:xJ3tQ7P6
>>73 前向きにただでスキルが学べるぐらいの割り切りでいかないとな。
仕事してる振りして、できるだけ自分のスキル磨くと。
>>77 それもままならないぐらい仕事詰め込まれるし。
79 :
デフォルトの名無しさん:04/02/12 02:10 ID:ntNlpNZ2
>>62 >別にゲーム会社だって確かに景気がいい業界では無いが普通の会社だよ、普通に給料くれる。
>給料少ないとか言ってるやつって高望みしすぎサービス残業当たり前の業界だってあるんだぞ。
サービス残業当たり前って正しくうちらのことですやん
君んとこは残業代なんて出るの?
うちの会社は
残業代なし休み少なしで働かされるプログラマは手取りで11万
残業必要なし休み多しで働く絵描きのリーダーは手取りで35万
新人プログラマは9万で新人絵描きは15万
プログラマ連中はトイレがある湿気ムンムンな部屋の隅で働かされる
絵描き連中は隣の広い部屋のほうで働いている
差別だよな
ギャルゲ会社ならありうる
>>79 都市伝説だけどゲーム会社でもでるところはでるらしい。
>>79 言うまでもないけど、フレックスとか年俸制みたいに、
自由契約に近い勤務体系なら出ないのが普通。
ただ、普通の会社と変わらないところだと、労基法に触れる
スレスレのラインまで出して、後は暗黙の了解ってトコはあった。
84 :
名前は開発中のものです。:04/02/12 16:33 ID:xJ3tQ7P6
85 :
名前は開発中のものです。:04/02/12 16:43 ID:2TUgX0AH
86 :
名前は開発中のものです。:04/02/12 18:50 ID:4QBOumgi
はぁ???
ゲーム開発で残業代???
馬鹿いってんじゃねーよ!ゲーム開発は、ゲーム完成が目的であって、
金得ることが目的じゃねーよ。
金ほしけりゃ、大手逝け!!バカーリしたけりゃ大手逝け!
うちで作るゲームが気に入らないっつーんなら、他逝け!!
そんだけのことだ。
87 :
名前は開発中のものです。:04/02/12 21:29 ID:xJ3tQ7P6
84=87は、イマドキの教育受けた学生クンかと思われ。
現実には、ヘタレ従業員が調子に乗って労働基準監督局に
通報したら、やってきた職員の方がサービス残業多くて・・・(略)
と言う場合もあるんだよ。
大体、人権にやかましいアメリカやヨーロッパあたりだって、
本当に正業で出世していく奴はサービス労働してるっつーの。
89 :
名前は開発中のものです。:04/02/13 21:52 ID:RfSFBMEO
>>88 まあ、みんなやってるからいいんだよ的な短絡的な考えなんだろうけど
現場はこういう人間ばっかりなので注意しよう。
犯罪は犯罪だということは覚えておこう。
いくら経営が成り立たないからといって犯罪を平気でやるいまの経営者連中は普通じゃない。
金が無いならゲームなんか作るの辞めろ馬鹿。(これが正論、てゆうか常識w)
尊敬も信用もできないのでみんな簡単に会社を辞める。
サービス残業を強制的にさせられても泣き寝入りになるのでそこは覚悟しよう。
あんまりむかついたときは辞める覚悟で裁判にでも持ち込もう。(まあ、人生の無駄)
これがこの国の現状。
90 :
ワン:04/02/13 22:04 ID:Fyogn/s7
僕はオンラインゲーム作りたいですなぁ〜^^
91 :
名前は開発中のものです。:04/02/13 22:16 ID:/rQqcQYb
プレステ上で作動するスーパーファミコンエミュってどうやって作
るんですかね?プレステで動くファミコンエミュならあるんですが…。
93 :
名前は開発中のものです。:04/02/14 04:28 ID:W1+zb8Kq
>金が無いならゲームなんか作るの辞めろ馬鹿。(これが正論、てゆうか常識w)
ん?その文句って、従業員として働いたからだろ。
なら、その前に労働契約があるだろ。
その契約に同意して、騙されたというなら、訴えればいいじゃないの?
てか、たぶん妄想厨のネタだろけど
94 :
名前は開発中のものです。:04/02/14 09:02 ID:tiRa3ix0
>>93 >訴えればいいじゃないの?
これはその人次第になっちゃうけど人生の無駄じゃないかな?
前の会社で裁判起こしてまだ争ってる人いるけど2年間の残業代とるのに
5〜6年やってる人いるよ。
これ現実的じゃないよねぇ。
とっとと会社に見切りつけて逃げるしかない。
訴えればいいじゃないの?ってそれこそ妄想厨のネタでしょ?
売れるもの作れよ。
他に何がある。
96 :
名前は開発中のものです。:04/03/12 01:35 ID:zirV8yGK
なぜにゲームクリエイターは
雑誌のインタビュー用の掲載写真で
腕を組みながら人を見下したような目するのでしょうかね。
97 :
名前は開発中のものです。:04/03/12 02:43 ID:aRtQVDsG
なぜにゲームクリエイターは
誰にも受けもしないゲームを作りたがるのでしょうかね
98 :
マンドリルGG:04/03/12 03:51 ID:REoMxxxE
>96
>97
わっひひひ〜〜それ、オレ、それ、オレ。
もうだめぽ。もうだめぽ。うひひひひひ。
>>97 自社の商品なら考えた奴が未熟ですむけど
クライアントと夜遅くまで、意見すり合わせてやっとまとめた企画を
そういうなよ。お客さまのご要望なんだからw
100 :
名前は開発中のものです。:04/03/12 13:37 ID:ghseIBnC
>>96 プログラマの場合は評価基準がプログラミング能力であり、
その評価基準を無意識のうちに全てに適用してたりするため。
技術のある人間は心から尊敬するんだが…
101 :
名前は開発中のものです。:04/03/12 13:44 ID:ghseIBnC
憧れがあるのかも知れないが
>>98 のような明らかなアレが
ゲームクリエイターになれるとは思えないんだが…
ゲームを作るのに参考にするのがゲームだけ、
というのはハッキリ言うと良くない。
既存の枠にしばられるし、引き出しが少なくなりがち。
何より、パクリ以上のものができない。
あらゆるジャンルの小説を読むとか、あるいは旅に出るのもいいかもw
>あるいは旅に出るのもいいかもw
そう言えば、おれの向かいの席の奴が納期間際でいきなり消えやがったが
旅に出たのか。
それっきり姿見ないけどな。w
106 :
名前は開発中のものです。 :05/02/23 19:37:22 ID:6aTrv33P
私もゲーム会社に就職したい高校二年生です。グラフィッカーになりたい。
なにをしたらいいのか全くわからないのでとりあえずデッサンの勉強中。
でも、独学じゃぜんぜんうまくなんねーよ。ちょっとは良くなったかもしれないけど。
頭はすんごい悪いし今まで遊んでばっかだったから、禁欲生活しながら日々頑張ってる。
毎日練習してるから少しはましになったけど、こんなんじゃ無理だと自分でも解ってる。
しかもPCで絵書いたこともありません。
CGがどういう仕組みなのかもわかんないです。
逝ったほうがいいでしょうか?
本当に頭悪そう・・・
108 :
名前は開発中のものです。:05/02/23 19:42:39 ID:6aTrv33P
>>107 頭悪いよ?
2ちゃんなんかやってないで勉強しろ!って誰かいってくれよ。
>>108 意外にお前みたいな香具師が大成するんだよ。(うちにも数人いるけどw)
適当に器用な奴は
>禁欲生活しながら日々頑張ってる。
なんてバカな発想はでてこない。
だけどお前が本当にそれを「毎日」続けてしまっているとしたら
お前の夢実現はゆるぎない。ガンガレ!
でもCGでもなんでも基本はデッサン。
最初は自分のチンポでもなんでもいいから描いて描いて描きまくれ。
あと広い道路とか車がビュンビュン走ってるような場所を
描くのも力になる。
デッサン力がない漫画模倣野郎はすぐにアボンするから覚悟しとけよ。
あと高校はちゃんと卒業するくらいの我慢強さは必須。
試験勉強は70点分くらいだけ勉強して60点を死守しろ。
あとなぜか英語だけはちゃんとやれ。以上。
先輩より。
ゲーム業界なんて
ただの作業員がほとんどだ
あんまり夢見ないほうがいい。
ちょっと検索すりゃわかるが
今時絵の上手い奴なんてめちゃくちゃいるしな
112 :
名前は開発中のものです。:05/02/23 20:38:20 ID:6aTrv33P
>>109 先輩ありがとうございます。
先輩にそんなこと言われるとうぬぼれそうになります。
でも「とりあえず毎日頑張れ!努力しろ!」と言いたいんですよね。
これからも自分のケツ叩いて日々頑張ります。今できることをやります。
今まで遊びほうけていたのでこんなに毎日真剣にやれることがあってちょっと楽しい。
いや、正直遊びたいんだけどね。
夢かなえるためには今頑張らないでいつ頑張るんだって感じですからね。
ただ自分はチンポがついてる性別じゃないんで人のチンポを描くしかねーなw
高校はちゃんと卒業するつもりです。
けど、うちの学校平均点数5点のアホ学校なんですけど、
低学歴でもやってけるでしょうか?
いや、甘い考えは一切やめよう。勉強もこれからはしよう。
113 :
名前は開発中のものです。:05/02/23 21:36:22 ID:fLJ3r4Og
漏れも高二で昨日 本買ってプログラム組み始めたばっかなんですが、
ちょっと質問させてください。
高校終えたらゲームの専門学校に行こうと思ってたのですが、
板をみてたら
>>10と
>>14の方が絶対大学に進んだ方が良いと仰ってるのを発見したです、
やっぱ専門学校はやめといたほうがいいのでしょうか?(´・ω・`)
115 :
名前は開発中のものです。:05/02/23 22:14:58 ID:fLJ3r4Og
>>114 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
まじっすか…そんな専門に本気で入ろうとしてた俺は一体_| ̄|○
あと
>>112さんと少し被っちゃいますが低学歴でも問題無いでしょうか?
やはり就職活動や仕事の調達?に大きく支障が出たりするのでしょうか。
116 :
名前は開発中のものです。:05/02/23 22:22:09 ID:6aTrv33P
いや、あたしも専門本気で入ろうとしてるよ。
胸が苦しくなってくるなぁ・・・はぁ・・・
専門はなんでダメなんでしょうか?
>116
使える人材が輩出されないと業界では信じられているから
何割かは偏見もあるがな
>>115 おいらは高卒だよ
独学でゲームプログラマへ
就職活動にも仕事にも何ら影響していない
大学行けるなら大学いっとけ。
情報工学とかプログラミング勉強できる学科あるから。
大多数の専門学校生の応募作品を見ると、
いつもかわいそうに思う。
*年の期間を費やしてこれか・・・。
学費も高かったろうに・・・。
これじゃ、どこに行っても門前払いだろうな・・・。
何も技術が無い所から専門学校に行くなら、
二年なら二年、丸ごと就職作品制作に費やすくらいでないと、
二年後に、そこらのゲームショップで店員やる事になるよ。
121 :
名前は開発中のものです。:05/02/23 23:59:11 ID:fLJ3r4Og
>>116 もう俺わかんない事だらけでググりまくってる毎日('A`)
全然進歩してる気がしないわ…
>>117-120 先輩方ご指南ありがとうございます、とても参考になります。
ちなみに俺は日本電子に入ろうと考えています…考えていました。爆
ココの方は徳?というか人の良さを感じ、環境も良かったのでそう決めていました。
やっぱあの笑顔はお客様専用だったんでしょうか…_| ̄|○
>>115 おおお…学歴関係無く、やれば出来るという事ですね!少し安心しました!
>>120 専門学校はゲーム製作者を目指す人をハメる罠に見えてきました((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
122 :
名前は開発中のものです。:05/02/24 00:06:07 ID:+GPY1ep1
普通は、専門行ける金があるなら大学を選ぶ。
ところが、大学にいけなかったということは、金よりも単にバカだったってこったな
専門卒の意見だか、専門はどんなカスでも入学出来るし卒業単位も貰えるから、低評価されて当たり前。
当然授業内容も低レベルだから、学校で教えてくれる内容で満足してたら仕事には全く役に立たない。
専門行って仕事で使える技術を身に付けたければ、授業無視して独力で勉強するしかないと思うぞ。
専門行くなら入学時点で学生気分は捨てないとまともな就職なんか無理。
その覚悟がないなら専門なんか止めて浪人してでも大学行くべし。
124 :
123だが:05/02/24 00:46:21 ID:0LeDsQh7
この前社長に突然面接官やってくれって頼まれて面接してたら専門時代のクラスメイトが
面接に来て鬱になった・・・・全然成長してないので当然落としたが・・・orz
高校生なら、今からデッサン教室通うか美術部にでも入って
デッサン修行しつつ描き溜める&メタセコイアあたり使って
モデリングの練習するのがいいんじゃないかな。
実力があれば、高校出ると同時に有名メーカーにだって入れると思うよ。
例え中小に入ったとしても、実務以上に実力がつく場所はないから、
ここからステップアップしていくことも可能。
二年後には同年齢専門出の数倍の実力が付いてるだろ。
まぁ何が言いたいかと言えば、もっと色んな選択肢を検討しろってこった。
例えば大阪芸大にはキャラクター造形学科なんてのがあって、
こういう所で勉強できる理詰めのキャラクター制作手法は、
物凄くゲーム会社好みだぞ。
大半が安月給の作業員だっての
大学もいけないような頭なら必ず後悔する
129 :
121:05/02/24 22:10:51 ID:50DAR+Q0
>>123 >専門はどんなカスでも入学出来るし卒業単位も貰えるから、低評価されて当たり前。
(゚Д゚;)…なんか凄く納得…というかその通りですね。
今まで漠然とプログラマになりたい、と思っていました。
けど漠然と思ってただけに自分に甘えがありました。今考えてみれば大雑把な考えもまとまってなかった。
あと一年で普通の大学に行ける程度の脳にします、後悔したくないので。
今からだと人の三倍努力してやっと並!ってぐらいに思って勉強しなきゃなれそうにないですが
こうなったら自分で自分に根競べですわ。…根性!(何
意外と良スレ。
意外と尿スレ。
132 :
名前は開発中のものです。:05/03/08 16:58:55 ID:+o6fboI5
大学だったらやはり工学部、情報工学部のメディア学科がいいですかね?
意外と尿漏れ。
ハルンケア使へ
>>132 学部はそれでもいいと思うが大学は良く選べよ…
国立工学部の情報系学科だが、入って出て、それでものになる感じじゃない
もちろんしっかりやるところもあるんだろうが、少なくともウチは
入ってくる学生のレベルが低いというか、
名前だけ見て入ってくるやつらがいるから授業内容が導入部分に集中しがち
パソコンもまともに使えないやつらが結構いて、
カリキュラムもそれらを考慮してるらしくかなり底上げ的な内容が多い
プログラミング系に関して言えば授業時間では到底足りないから
結局自分で時間を割いて覚えることになる
そこに一般教養も入ってくるから、専門学校に比べて進度はかなり遅い
まあ広く知識をつけるって言う意味ではいいのかもしれないが、
一刻も早く技術を身に付けたいってヤツにはもどかしいかもな
遊び捨てても学びたいと思うなら会津大学おすすめ
就職率が半端じゃない
ゲームクリエイター向きかどうかは知らんが
俺は専門学校でもいいと思うけどね…周りを見てると
俺は大学は4流大の夜学だったので、昼間はアニメスタジオ出入りして
CG仕上げやったり、出版でDTPやったりライターやったりしてたんだが、
就職は新卒でまともに就職活動せずに、中途扱いでデザイナーとして割と
すんなり一応大手と言えるゲーム会社に入った。
まあちと変な経歴なのであんま参考にならないけど、学生時代でも妙な
職務経歴があると、会社によっては使ってくれる…カモw。
ちなみに絵は独学で、大学の学部は経済学部経済学科w。
あーでも5年勤めてもう辞めました。
いまは独立してフリーデザイナーとしていろいろやってます。
137 :
名前は開発中のものです。:05/03/10 15:50:31 ID:DaimhUI/
大学卒業してから専門学校でゲーム学科を2年学ぶのが一番いいですかね?
>137
そういう『 専門学校入ったらできるようになるかも 』って奴が、一番使えない。
>>137 本気なら高校在学中に大学レベルの知識とゲーム作りを覚えよう。
数年間拘束される大学と専門に通ったら時間が無駄になる。
大卒しか採らないゲーム会社に入りたいのなら話は別だが。
>>137 専門卒の新入社員がかなりヤバイひとが多いせいか実際敬遠する企業もあるよ。
専門いったから取ってくれるなんて考えは結構ヤバイ。
プログラマーや企画に関しては知らないけど
企業から出された課題を頑張ってやってるほうが好印象。
独学でもツール勉強してるとかの姿勢は課題見ればわかるし。
よく送られてくる資料とか、いかにも学校でやってきました
みたいな絵が一杯入った分厚いバインダーとか送られてくるけど
みんな学校で同じ課題やらされてるんだなってすぐわかる。
ちなみに、なぜかこの業界のグラフィッカーにはアニメーターあがりが多い。
やっぱアレだよな、需要と供給っていうんだっけ?
時給100円にしても人が減るどころか入りたいって人居るんだからそりゃ給料安くなる
お先真っ暗な業界なのにねえ…
>>141 実際頑張って作ってるのは極一部の開発者達。
供給過多で働かない奴等の分働いて給料安い。
それでも上は「人はたくさん取ったから出来ないわけはない」と言い張る。
そんな業界だよな、ここは。
学生のうちに同人ゲー作ってコミケで壁になれや
エロゲ会社ぐらいには潜り込めるだろw
経営学部に入ってビジネス学びつつ、製作技術は独学で学ぶと良いよ
そしてソフトメーカー設立。
>>143 世に言うIT系企業のほとんどがそんな感じだよ。
偉い人は、ただ人を増やせばいいとしか考えてない。
人月の神話を読めと言いたい
148 :
名前は開発中のものです。:2005/03/21(月) 20:12:02 ID:z3HpBl/K
149 :
名前は開発中のものです。:2005/03/22(火) 19:04:56 ID:D5WBTMQp
「自分の能力に比べて過大な夢・期待を諦めさせる」ということは
子どもを社会化するためにたいへん重要なプロセスである。
これまで学校教育はこの
「自己の潜在能力を過大評価する『夢見る』子どもの自己評価をゆっくり下方修正させる」
ことをだいたい十数年かけてやってきた。
中学高校大学の入試と就職試験による選別をつうじて、子どもたちは
「まあ、自分の社会的評価値はこんなとこか…」
といういささか切ない自己評価を受け容れるだけの心理的素地をゆっくり時間をかけて形成することができた。
しかし、「オレ様化」した子どもたちは、教師が示唆する自己評価の「下方修正」をなかなか受け付けない。
彼らは過大な自己評価を抱いたまま、無給やそれに近い待遇で
(場合によっては自分の方から「月謝」を支払ってまで)「クリエイティヴな業界」に入ってしまう。
「業界」そのものは無給薄給でこき使える非正規労働力がいくらでも提供されるわけだから笑いが止まらない。
自己を過大評価する「夢見る」若者たちを収奪するだけ収奪して、
100人のうちの一人くらい、力のある者だけ残して、あとは「棄てる」というラフな人事を「業界」は続けている。
時間とエネルギーを捨て値で買われて、使い棄てされる前に、どこかで
「君にはそこで勝ち残るだけの能力がないのだから、諦めなさい」
というカウンセリングが必要なのだけれど、そのような作業を担当する社会的機能は、
いまは誰によっても担われていない。
150 :
名前は開発中のものです。:2005/06/10(金) 00:18:48 ID:p4KB4ElZ
お久しぶり、飯野賢治(本人)です。
現在、風のリグレット2製作中です!
今度ゲームは、画面が真っ暗で音も声も出ない無音のゲームなんだ。
しかもコントローラーを押しても何も反応しない、全く新しいゲームなんだ!
今までに無いだろ?楽しみに待っててくれよ!
( ´_ゝ`)
152 :
名前は開発中のものです。:2005/06/12(日) 09:58:03 ID:BTOLCzom
>>150 そんなもん、俺でもつくれるわ。
10 CLS
20 GOTO 20
今回は視覚も聴覚も使わず、振動と嗅覚でプレイさせますが?
155 :
名前は開発中のものです。:2005/06/14(火) 21:46:52 ID:zEFk8wp9
age
156 :
名前は開発中のものです。:2005/06/15(水) 09:54:31 ID:SqyEZd4v
3年前、中堅どころのエロゲーメーカーが普通に作って普通に
広報展開したものはイニシャルだいたい5000本だった。
2年前それが4000本に減った。
今中堅メーカーといわれる星の数ほどあるメーカーの新作エロゲーは、
イニシャル3000本いかない。
ヘタをうつと1000本に満たない。
同人ゲームの方がよっぽど儲かる。
現に私の知り合いのメーカーは、ラインとラインの間に生じる赤字を同人で埋めている。
そんなのはどこのメーカーもやっていることで、今さら珍しい事じゃない。
100万円くらいで同人ソフトを作り、それを1000円〜2000円でとらあなやメロンなどの同人流通に流す。
またはコミケやサンクリ、レヴォなどのイベント売りをする。
それだけで1000本〜2000本ははける。
3年前から比べると、同人と商業の境がほとんどなくなったというのが正直な感想だ。
ちょっと絵心があれば、ちょっと文章が書ければ、ちょっとスコアいじりができれば、
ちょっとプログラムがかければ、誰でもクリエイターになれそうな気分が、
業界全体にあふれかえっている。
それはいいことなのか、悪いことなのか私にはわからない。
しかし毎年新人のなり手が減っている日本の社会において、
人の参入が途絶えないというのはいいことのような気がする。
しかし、頭のいい人は、コンテンツ産業は楽しむべきところであり、
食いぶちは他で稼いで消費者でいる方が幸せだと気づいてきちんと区分けをしいている。
しっかりした正業に就いて、余暇に同人ソフトを作る、と言うのが一番バランスが取れる生き方だ。
157 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:03:33 ID:DraB3Dj2
ゲーム会社で、CGを製作する仕事をしたいんですが、
どんな大学がいいんでしょうか?
工学部に情報系の学科がある大学を探して、
そん中でCGとかを専門にやる研究室があるところにするといい
今オープンキャンパスの季節だし、色々見て回ってみたら?
159 :
名前は開発中のものです。:2005/09/13(火) 00:48:03 ID:yvSbblKM
ありがとうございます。参考になりました。
これから、二宮尊徳よりも勉強した、といえるように
努力していこうと思います。
ゲーム作るための勉強って勉強て感じがせん
モニタに向かって捜査してるんだからゲームみたいだ
ただ、こちらの思い通りに動いてくれるように
出来てない、腹立つゲームだが
161 :
名前は開発中のものです。:2005/09/13(火) 17:42:37 ID:2KHPJ2dN
伊藤あしゅらの連絡先(郵便番号、住所、電話番号)しらない?
"プログラマー 視力"でぐぐってみたら・・・
ゲームクリエーターになるのいやになるかも
ゲームに限らんよ
プログラマーは眼鏡が多くて、子供は女児
女児?
プログラマーの子供は、圧倒的に女児が多い
生物には種の危機に女児を多く産む機能があるって話だから、危機感じてるんじゃねぇのw
いや、早漏だつたら女が生まれやすいという話聞いたけど
プログラマーに早漏が多いというだけじゃないの?
167 :
名前は開発中のものです。:2005/09/17(土) 11:48:34 ID:QiaMQ4J8
男は1匹いれば、精子は何百人分も用が足りるんだから。
産まにゃならん女の方は、沢山要る。女のが貴重。
だから、種の危機を感じると女が。
プログラマーはなんで種の危機を感じているの?
>>168 マ板にいってプログラマーの生態について調べてみろ。
基本的に長生きできそうにない生活送っているから。
女が逝った時に受精すると男が生まれる
ようは女を逝かせられなかったってことだ>女児
171 :
名前は開発中のものです。:2005/10/17(月) 17:28:09 ID:VTtyUl04
172 :
名前は開発中のものです。:2005/10/17(月) 19:34:00 ID:hzsX8onH
大学行ったら、大学の勉強ばかりやらなきゃいけないからゲームの勉強なんかしてる暇はないぞ。
という、ゲーム作りやってて落ちこぼれた工業大学生
専門学校はマジで酷過ぎるorz
実状含めて愚痴っていい?
>>173 大学行ったらしっかり大学の勉強して
専門知識をゲームに活かすでもしないと
クリエイターとして売りができないですよ。
ゲームヲタなんて専門卒でいくらでもいるんだから。
3流工学部でもゲームなら個性的存在になりうるんだから
頑張れよ。
>>174 専門学校行くにしても大手が出資していたり
毎年一定以上の就職率があるところじゃないとな。
やる気があるなら卒業後、デジハリに行ったりして
スキルアップして見れば?
>>175 いや多分大手に入るとこ(ナムコと提携してる)在席中(っつっても卒業クラス)なんだが、マジ酷過ぎ
ほとんどPCの知識さえ無い奴が入ってくるから、変なとこで時間取られる
2年目以降進級製作とかあるんだけど3〜4人ずつチーム組んでやるんだが、
独学でやってきた奴等を、組めない奴と組ませるから作品の質が落ちる
一度担任に言って、一回だけ組める奴は単独でゲーム作ったが明らかにチームでやるより質も技術的にも上だった
できない奴の話聞くと「PG難しいしCGなんて無理だし企画も嫌」とか言う始末
なんでこの専門入ったんだよ?との質問には
「大学行きたくないし、なんとなく入った」だと('A`)
しかも行列も三角関数もできない奴ばっかりだし・・・製作中に動画見たりエミュやったりしてるし・・・
結局そいつらの就職先はお察しください
俺は某大手ゲーム会社にコネ(いとこが重役だと数年前知った)もあったんで就職しようとしたんだけど、科の主任から
「受かったら学校のパンフレットに載せるからな、卒業してからもインタビューさせてくれ。それも載せるから」
と言われてスゲー萎えて、結局某大手情報系の会社に一発で内定決めて就職活動終了
中学時代にBASICやって、工業高校でC・VBやって頑張ってきたのにな・・・
高校に3DSMAXが数台に入ってて、その講習で今の専門学校の講師が着てたから入ったんだけど
素直に大学行っとけば良かったと今になって切実に思う
今更やり直しはできないけれど、社会勉強したと思って初心に帰ってまたゲーム会社目指しますわ・・・
長文になったけど愚痴吐き出してスッキリした
今、専門学校行こうと思っててゲーム会社就職したいなら”絶対に大学に行くべき”
大手受かった専門卒のインタビューよくあるだろ。
そんなことで萎えて辞めたのか?
大手でも専門卒でPGのリーダーやっている人なんてたくさーんいるぞ。
なんにせよ後悔しないように。
>>177 それは一般論であって、自分の足を引っ張るような奴ばっかしか
いなかった学校のためにインタビュー受けるのがバカらしくなったんだろ
179 :
113、129:2005/12/18(日) 15:19:01 ID:hm9a2CXA
話ぶった切ってすんません(´・ω・)
皆さんのお話を聞いて専門から大学へ進路変更した者です
たぶん頭は普通ぐらいだと思われる大学に受験し、昨日合格しました。
あそこで専門のダメ出しが無かったらどうなっていたことか…
仕事はプログラマを目指してましたが、もう少し視野を広げてみようと思ってます
(何もプログラマや絵を描く人達だけでゲーム会社が成り立っている訳ではないと思うので^^;)
けどこんな自分の相談にも乗ってくれてほんとここの住人さんはやさしい方ばっかりで・゚・(つД`)・゚・
皆さんに相談してよかったです、ありがとうございました。
なににせよ、よくよく考えてから進路決めて欲しい。
ゲーム業界入った後、一生ゲーム作り続けれるとは考えるなよ。
ゲーム会社なんてシステム開発系と違って、辞めた後のキャリアアップなんてのは
全く期待できない業界だ。
キャリアアップできずに泣く泣く生活レベル落として田舎に帰った奴を何人も見てきた。
どの業界でも成功する奴なんて一握りだ。
引き際を見極めないと、その後が辛いからな。
そういう先の人生まで考えたうえで、どうするかを決めて欲しい。
183 :
180:2005/12/18(日) 21:48:59 ID:PWip8IJ7
俺は今はゲーム業界とは近いが、直接ゲーム開発は行わない仕事をしている。
ゲームバブル時代にはミリオン売るようなタイトルも手がけたが、ある程度で
見切りをつけて、その会社を去ったよ。タイミングよくヘッドハントで迎え入れて
くれる会社があったから。
正直ゲームはずっと作り続けたかった。作ってるときは楽しかったしな。
だがその夢を追い続けたとして、気が付いたら歳だけ食って人生の袋小路にいる
自分が想像できたから、10年いた会社を楽しと思えるうちに辞めようと決断した。
納期には追われず、残業はほとんど無いうえに、給与はかなりアップした。1000千万。
たぶん収入的には勝ち組側にいるんだろうと思う。
ただ、会社に残してきた奴らが作ったゲームを見かけると、自分の選択は正しかったの
だろうかと考えることもある。鏡の前には、かつてのように輝いてない自分がいるからだ。
いまは細々と同人ゲームを趣味として作っている。
自分が人生の勝ち組になっているのか、俺には分からない。
>>180 ずっとやってけるやつなんて、
スクエアか、マイクロソフトか、任天堂か、光栄くらいに勤めたやつじゃねーの?なんとなく。
>>179 覚えてるよー、おめでとう
大学受ける労力を惜しんで「でも専門だって云々」って理屈並べて逃げなかったのは凄く偉いと思う
頑張っていいゲームクリエイターになって下さい
>>183 いまの仕事がよくわかんねーけど、勝ち組じゃね?
オレ自信無くなって来たorz
183の転機は何歳?
187 :
180:2005/12/18(日) 23:26:31 ID:PWip8IJ7
スクエニ,MSは人材なんざ使い捨てするものと考えてる。光栄は知らない。
任天に行けた奴はエリートコースだ。本当の意味での勝ち組だろうな。
まぁそういうゲーム屋から見たら、俺はドロップアウト組なんだろう。
いままでのことは、戯言として聞いてくれ。
ありがとうございます!10ヶ月も前なのに憶えてくれてる人も居てくれてうれしいです
>>180 >そういう先の人生まで考えたうえで、どうするかを決めて欲しい
引き際とか先の人生とか全然考えてませんでしたorz
焦らず急いで人生プラン考えますね!あと4年しかないし
でも4年後もこのスレ残ってればいいな…(´・ω・)
189 :
名前は開発中のものです。:2005/12/21(水) 00:15:25 ID:ALK2aDeg
WEB上での言論の自由は、個人的には妥当な制限の元、パースペクティブな
主義主張に懐疑的な批判をするべきだが、一般的には、ア・プリオリでソーシャルな
言論の自由は論争の反論という形で言論弾圧が行われていると思われる。
この点はナーバスな問題になりうる。
この議論はただの論争が批判を制限する恐れがあり、慎重に考察すべきであるが、
ソーシャルなシステムとして比較的軽く見られている事を注意すべきではないか。
>>189 日本語が不自由なの?格好悪いよ?本当に頭の良い人はカタカナ語を乱用しない。
日本語で意志を伝えられないのは母語能力の欠如だね。もう、英語とか以前の問題。
本当に英語の出来る日本人は日本語会話においても機知に富んでるものだよね。
191 :
名前は開発中のものです。:2005/12/31(土) 16:22:17 ID:JH3OZ9BH
現役のゲームクリエイターの方に質問です。
自分は現在大学2年で、ゲームクリエイターになりたいので
SOFTIMAGEやMAYAを覚えようと思うのですが、
SOFTIMAGEなどで製作したデータ(たとえばSceneファイル)などは
そのままPS2のゲームに組み込んで使ってるのでしょうか?
それとも、これらのデータをPS2用になんらかのツールで変換してから
ゲームに組み込んでいるのでしょうか。
>>191 PS2 用とかじゃなくて、自分らで作った、そのゲーム用データにするんだよ。
193 :
191:2006/01/05(木) 20:33:55 ID:w1GmRhlB
>>192
SOFTIMAGEのMOD TOOLなどを使って、データをゲームにエクスポートする
ということですか?
つーかそんな事聞いてどうすんの?
プログラマ志望ならわかるけど・・・とりあえず気にせず自分で1本
ゲーム作ってみよう。(できなければメンバー集めて)
195 :
名前は開発中のものです。:2006/01/06(金) 10:40:23 ID:HYvq7CRz
すいません、東北学院ってところの経済学部なら推薦で入れるのですが
そこからプログラマーになるのはきついですか?
工学部がいいよ
しかし実際はマジメに活動してるそれ系のサークルがあるかどうかによる
大学選びとプログラマーになれるかは全く関係がない
198 :
195:2006/01/06(金) 23:07:27 ID:HYvq7CRz
意見どうもありがとうございます。
いまのうちに費用をバイトでためときます。
199 :
191:2006/01/06(金) 23:15:49 ID:DuqWaKgf
>>194
いや、プログラマーとクリエイター、どっちになろうか迷ってるんですよ。
一応プログラムもかけるので、SOFTIMAGEで作ったデータを
どのように現場では扱っているのか知りたかったんです。
>>PS2 用とかじゃなくて、自分らで作った、そのゲーム用データにする
とありますが、プログラマーは自分たちの作ったゲーム用に、SOFTIMAGEなどのデータを
カスタマイズするようなプログラムを作らなくてはいけないということでしょうか?
だとしたら大変そうですが・・・
実際の現場ではどうなんでしょう、そんな面倒なことはせずに
SOFTIMAGEのMOD TOOLなどの既存の製品にある機能を使っているのでしょうか。
>>191 192ではないが、くどいね。
>>192は作るゲームに適したデータに変換して使う。と言っている。
専用プログラムを書く場合もあるし、既存のツールで実現可能ならそれを使う。
君がメインプログラマーならそのMOD TOOLを使う、という提案も可能だろう。
既に使っているタイトルもあるかも知れない。
期限と投入できる資金と能力によって、同じ会社でもタイトル毎に変わるので
一概に言えないのだ。
201 :
名前は開発中のものです。:2006/01/07(土) 00:08:49 ID:FkbuZimZ
スクエニはMayaがメインだったような
>>199「一応プログラムもかける」って程度じゃ、プログラマって無理じゃないの?
どっちになろうか迷うのが悪いとは言わないけど、プログラマ志望は
プログラマ志望なりに自分で勉強する意欲と情熱と努力が限りなく必要だし、
企画職志望なら学歴と実力が備わった上で、厳しい競争を戦わないといけないし
中小規模のゲーム会社だと常にプログラマ不足・・・というか、どうしても逝ってしまう方がおる。
そういうところだと、自分で作った3Dモデルをぐりぐり動かした自作プログラムを持っていくと
楽に入り込めるよ。
デバッガーで入り込んでもいいけど、プログラマなどにジョブチェンジするには・・・ちとタイミングが難しい。
PS2とかでのデータの扱い方を聞いたとしても、個人で出来るものじゃないから
とりあえずWindows上で作ってみればいい。
まあ、大抵のなんちゃってクリエイター希望はそこで挫折する。
クリエイターってのは3Dモデラーのことだと思うけど、迷ってるんならデザイナーになったほうがいいよ。
数学に長けてたり、プログラムが書けるデザイナーさんは貴重だよ。
数学が嫌いならプログラマーとして現場に来て欲しくないな。(苦手でも好きならいい)
ミドルウェアって聞いたことあるかな?
どのミドルウェアでも、自前の描画エンジンを持っているのね。
で、そのエンジン用にコンバートするんだけど、エクスポータなり外部コンバータがついてるよ。
ミドルウェアが対応していないモデリングツールを使ってるんなら、それは自分でつくることになるね。
ミドルウェアなしなら、当然自前だね。
あと、モーションデータとかテクスチャについては、読み替えとか共有の問題から、
自分らのプロジェクトの都合の良いように管理するのね。
そのへんも自分らで作ったそのゲーム用のデータといえるね。
わかったかな?
204 :
名前は開発中のものです。:2006/02/05(日) 21:55:47 ID:uyU87E+2
>>39 >読書と映画と海外旅行とバイク(車)とスポーツ(団体・個人両方)がオススメ。
できれば理由を。
205 :
名前は開発中のものです。:2006/02/05(日) 22:06:03 ID:pnVgZ2HI
本気でゲームクリエイターになりたい奴は、ゲームから離れた趣味を持てってことじゃねぇの?
すると、音楽ならゲーム音楽・オタク曲ってなる馬鹿がいる。てか、そゆ奴ばっか。
そういう事態にならなさそうな趣味を挙げたのではないか。
恋愛が趣味なんだけど、
恋愛ってゲームだからあんまりよくないよねwwww
207 :
名前は開発中のものです。:2006/02/06(月) 14:11:56 ID:GWzhg7/a
ゲーム屋目指してて専門学校いってるもんだけど、
現状聞きたい人いますか?
>>205 なんでそういう事態になっちゃいけないの?
>207
専門学校の現状なんて聞く意味無いだろ。ゲーム屋になってからこい
210 :
名前は開発中のものです。:2006/02/13(月) 20:08:10 ID:g9Ulo2oM
プログラマが絵描きに相手にされない理由
・プログラマは漫画やイラストに興味があるが、
絵描きはプログラミングに興味が無い
・プログラマは絵描きにコンプレックスを持っているが、
絵描きはプログラマにコンプレックスを持っていない
・プログラマは絵描きを尊敬しているが、
絵描きはプログラマに興味が無い
・プログラマは絵描きがいないとエンターテインメントを生み出せないが、
絵描きはプログラマがいなくても可能である
・有名なプログラマは少ないが、
有名な絵描きは多い
・プログラマのセンスはプログラマにしか理解されないが,
絵描きのセンスは広く一般に批評の対象となる
・絵描きは個性的であればあるほど評価されるが,
プログラマはむしろ没個性的であることが望まれる
思い当たる節が多すぎでテラワロスw
プログラマーはどうすりゃいいんだ?
絵の練習をすればいい。
プログラマは無名のまま中年になっても、業界変えたりして結構つぶしがきくが、絵描きは…実際どーしてるんだろ
>本気でゲームクリエイターになりたい奴は、ゲームから離れた趣味を持てってこと
ホントこの辺おかしいよね。
なにかするなら徹底的にその分野を追及した奴が上達するのが当然なのに。
>>214 新しいモノを作り出す世界だから色んな経験にインスパイアされた方が伸びるのは当然でどこがおかしいのか分からん
奴隷階級の絵描きやプログラマは無趣味で結構だがな
「新しいモノを作り出す世界」ってのがそもそもおかしいんだな。
218 :
名前は開発中のものです。:2006/02/20(月) 16:39:09 ID:n7gP7KmX
>>215 それって和訳すると
「他の分野からパクればバレ難い」
早稲田落ちそうだ…くそ…
>215
本来は「専門馬鹿になってはいけない」なのに、「専門を勉強せずに脇道それるのが近道」と言い出す奴が多い
222 :
208:2006/02/21(火) 19:17:12 ID:PpAh/0sE
「専門馬鹿になってはいけない」ってのが納得いかないな。
223 :
名前は開発中のものです。:2006/02/21(火) 19:44:27 ID:1v2Fndxj
一芸に秀でてから言わないとね
「専門馬鹿になってはいけない」
なんつーセリフは
225 :
名前は開発中のものです。:2006/02/23(木) 07:12:14 ID:0L/2n1lo
ボクもゲームクリエイターになりたいです
私大の情報系の学科には一応受かったんですけど、偏差値50もないレベルの低いとこなんです…orz
それじゃスクウェアやNintendoには就職できないですよね‥?
すでに1浪で2浪はできません…
あぁもっと勉強していれば…
そんなことはないあきらめるな
俺のとこまったく同じ様な大学だがソニーに就職したやついるぞ
ただやはり遅れを取ってるからPGがかなりできるようになって
コミュニケーション能力有ればあるいは就職できるかもしれない
227 :
名前は開発中のものです。:2006/02/23(木) 16:30:01 ID:0L/2n1lo
ありがd
何か不可能に近いみたいな言い方ですね…
あとボクはグラフィック系のとこに就職したいのですが、その大学が情報通信工しかないんですよね…
そしたら通信企業にしか就職できないんですか…?
だとしたらすごく困るのですが…
大学の知識だけでスクウェアやNintendoには就職してゲーム製作の総指揮を執りたいってのが高望みしすぎ。
229 :
名前は開発中のものです。:2006/02/23(木) 20:36:43 ID:0L/2n1lo
だって大学出たら就職じゃないですか…
他に何すればスクウェアやNintendoに就職できるでしょうか?
一浪してるって時点でかなり優秀じゃないと書類選考で落とされるんじゃね?
まぁグラフィック系って事らしいし作品選考で評価されれば何とかなるのかも
頑張ってみ、無理ではないと思うよ
マジレスしなかったほうがいいと後悔した件について・・・
何がしたいかわからんけど
ニンテンゲームつくりたいだけならニンテンそのものより
下請け会社しらべてそっちにバイトなり就職なりしたほうがよいと思う。
233 :
名前は開発中のものです。:2006/02/23(木) 22:42:19 ID:sSlRbgOT
高卒だけど今、スクエニのゲームを開発してるよ。
ただし自分はグラフィックデザインが担当なので
学歴も関係なく、作品だけを見て貰って、今の仕事をしています。
あとは推薦してくれた人が居てくれたから、というのもあるんだけど
ゲーム業界は学歴うんぬんよりも、即戦力になるかなれないかのが
大きいと思います。
いくら高学歴でも社会常識もなければ団体行動も出来ない人では
話にならないし、〆切までに望まれているクオリティを仕上げられなければ
お払い箱にもなるから。
あと、どんなに休日を貰えなくてもどんなに徹夜が続いても
鬱にならない精神力も必須。
うちの会社はすでにこの2年で3人、鬱になって退職してる人が居る。
給料はアニメ会社や事務職の人達よりもいいんじゃないかな。
>>233 嘘つけ、学歴関係あるに決まってるだろ
大学・大学院卒の採用予定人数と高専・短大・専門卒の採用予定人数を見れば分かるじゃん
235 :
名前は開発中のものです。:2006/02/23(木) 22:51:07 ID:TO6MfzC4
やはり、独学がものを言うのかな…。
3年後にプログラマとして、絵師として、シナリオ師として、どれだけ成長できるんだろう…。
滑り止めで受かった立命館程度では足らないか…となると京大か阪大の院…。
任天堂行きたいなぁ…。実力もきちんと評価されたいなぁ。
だが見た目(そんまんまの見た目もだが学歴云々も)よりも実力重視ってのはあながち嘘じゃないんじゃない?
ゲーム業界は実力が重視 って専門学校の説明会なるものを行ったとき
そんな事を実話エピソード付きで話してくれた先生が居た。
どっちにしろ進学させてもらえず就職一筋の俺には夢のような話であり夢のようなスレだ・・・
237 :
名前は開発中のものです。:2006/02/23(木) 23:05:45 ID:TO6MfzC4
>>208 ゲーム音楽オタクは音大には行きませんし、行けないでしょう。(笑)
ピアノも弾けないようでは話になりませんし、楽器やコードの知識も最低限必要だろ。
ゲームオタクが作るのには向いてないのと同じじゃん。
ユーザーやってろよ。プログラム勉強してたら、ゲームする時間が…OTL
238 :
名前は開発中のものです。:2006/02/23(木) 23:09:54 ID:TO6MfzC4
>>236 言ってることは分かるけど、専門学校も金儲けでやってるんだから
「この学校に来れば”実力”がつきますよ〜」って思わせるような説明会やるのは当然っしょ。
別に否定する訳じゃないが。専門は、やっぱり大手は厳しいって、専門の先生から電話いただいたときに言われた。
任天堂に入りたいのかゲーム作りたいのかどっちだ?
240 :
名前は開発中のものです。:2006/02/24(金) 00:36:34 ID:JgIZoSrI
任天堂にこだわる気は毛頭ないが、人を使い捨てる企業では
働きたくない。
本当か怪しいし、スレ違いだがちょっとだけ言わせて。
>>233 お前らのオナニーなんか見たくないんだが?
うんこ以下のもの垂れ流しておいて一人前気取るなよカス。
お前らド素人以下なんだよ。
スクエニはゲーム解ってない他業界からデザイナ入れるな。
デザイナの権威もっと下げろ。
あースッキリしたwスマソ
ゲーム買わなきゃいいのに
自称クリエーターを必死で否定するのが、今、ナウい。
そういえば任天堂とどっかだけだっけ?待遇がいいのは
グラフィック希望らしいけど
基本的デッサン能力がないとダメポだぞ
それと独学とか習ったとか関係ないとさ
描ければどうでもいいらしい
だが俺が言いたいのはそんなことはどうでもいい
〜の大学だからとか〜してなきゃとか
そういう感じでやってもたぶん受からないと思う
現状を受け入れて前向きに努力をする
そういう姿勢が大事なんじゃないかな?
>>237 大丈夫だ
ゲームやっても、やってるゲームのアルゴリズムの方に頭がいって楽しめないぞ♪
オンラインゲームとかなら、コミュニティある分マシだけど、もうコンシューマはできんな・・・
デザイン職とかで学歴優先で採用とかほぼあり得ませんからwww
少し考えればわかりそうなもんだ
メタ的な話になるが、進路や環境で左右される程度の能力じゃ
技能職はやっていけないと思うよ。
学歴の話が出てるけど、学歴高いほうがまともな人間にあたる確率が高いんだよね。
数十、数百人の人間を見る側からすると、一人一人の資質や能力を
短時間の筆記や面接で見抜くなんて無理。だから、まずは学歴という
ふるいで絞り込んでいく。
もちろん、学歴以外の実力でアピールできるものがあれば十分リカバーできる。
248 :
名前は開発中のものです。:2006/02/24(金) 11:55:15 ID:JgIZoSrI
>>245 激しく同意www
確かにそれもそうだw
>>247 専門から取るなんてギャンブルだよな。
なんだかんだ言って、学歴&実力の両方がなくちゃ駄目っしょ。
249 :
233:2006/02/24(金) 13:58:44 ID:Be0t4suc
>>234 嘘ではなくて、私の場合は
美術系の専門学校へ行きながら同人活動をしていた。
そこで出版社にスカウトされて、同人稼業(といってもアンソロメインだけど)と
平行で絵を描いてた。学校は中退したよ。
ただフォトショも人並以上には使えるし、同人でも部数ははけてたので
キャラデザも出来るだろうと、今の会社から声掛けてもらえ
最初はバイトからスタート。
そこで力を見せられない人はいつまでたってもバイトのままだし
学歴で採用されるのは開発ではないと思う。
知り合いでも開発に携わりたくて大手の会社に勤めてはみたけど
面接会場の整理させられたり1年間デバッグをし続けた人が居たから
ゲーム業界にくるなら、自分が何をしたいのか何が出来るのかを明白にしてから
くるといいよ。この業界で1年のロスは結構大きいし、それだけの時間あれば
作品経歴に1本分は増やせる訳だからね。
とりあえず釣りだったということでOKでは?
うむ。
>>244 俺はシナリオ志望なんで、デッサン能力はないです。
同人でシナリオ担当しつつ、プログラムも。
絵は、そりゃ凡人よりは描けるけど…。
>やってるゲームのアルゴリズムの方に頭がいって楽しめない
アルゴリズムを推測して、攻略するのですよorz
>>249 任天堂の採用予定
大学・大学院卒 技術系45人 事務系20人
高専・短大・専門卒 5人
合計70人
結論・学歴超重要
今の進学率から考えると、大学行ってない方が有利なんじゃないか、それ。
>>252 アルゴリズム単純すぎるのは楽しめなくなるね。
難しいのはむしろ楽しめるかも(?)
>>254 そう考えられるあなたはとても幸せ。
えー、だってさーww
257 :
名前は開発中のものです。:2006/02/24(金) 22:23:36 ID:C2FIlTNk
ゲームクリエイターの皆さんは大学どこ出身なんですか?
ボクは関大志望だったんですけど落ちました…
関大のパンフ見てみると過去5年でNintendo就職者が12人もいるみたいです
あぁもういやだ…Nintendo就職への道が閉ざされてしまった…
FFの坂口博信さんは、横浜国立大学工学部電気情報工学科中退
MGの小島秀夫監督は、不明だが、入社年月から大学出身であると推測される
ドラクエの堀井雄二さんは、早稲田大学第一文学部卒業
マリオの宮本茂さんは、金沢美術工芸大学卒業。専攻は工業デザイン。
桃鉄のさくまあきらさんは、立教大学経済学部卒業。
カービィ&スマブラの桜井政博さんは、専門学校出身。若き天才クリエーターとして例外的な存在。
ポケモンの田尻智さんは、国立東京工業高等専門学校出身。在学中にミニコミ誌「ゲームフリーク」を創刊し、ゲーム情報関係のライターとして活躍後、
自ら会社「ゲームフリーク」を設立しているため、この人も例外的な存在だと言える。パソオタではなく、昆虫少年であった。
クワガタ取り名人だったそうで、この板の住人の参考になるとは思えない。
>>204への回答はコレ?
読書…シナリオや設定作るときに本たくさん読んでると作りやすい。
映画…ゲーム中のシーンや見せ方、いまならムービーの指示を出すときに参考になる。
海外旅行…RPGやいろんな地域に移動するようなゲームでのバラエティ、異国感の参考になる。
バイク・車…バイク、車のゲームを作るときに役立つ、また受注しやすい。機械に凝る嗜好を理解しやすい→ゲームのカスタマイズシステムの参考にできる。
スポーツ…スポーツのゲームを作るときに役立つ、また受注しやすい。団体戦の心理や駆け引きを理解しやすい。
っていうような上記の要素が含まれたゲームをやりこんでも良し。(その際には分析力が必要だけど)
某2次裏のスレからコピペ(話題は過労死について)
希望ならhtmlをうpする。
昔ゲーム業界を辞めたときに失業保険もらおうと思ってハロワに言ったら
「ああ、あなたの業界なら退職理由に『生命の危険を感じたので』と書けばすぐに失業保険が給付されるようになりますよ」
と言われた(通常自己都合で退職したときは給付が遅れる)
それって自己都合じゃないの?
264 :
名前は開発中のものです。:2006/02/28(火) 23:02:57 ID:B9a52MD8
FFの光田さんってMUSEって聞いたんですけど、
MUSE音楽院のコンポーザー科てどうなんですか?
行こうと思ってるんですけど、不安なので誰か教えてくれー
作曲がやりたいのなら、
音大に行けるにこしたことはないが、MUSE音楽院が悪いわけじゃない。
むしろ、音楽系の専門学校だから、ゲーム系専門学校より全然イイと思う。
純粋に音楽を学べる場だからこそ、大いにいい経験を積めると思う。
264がどのくらい音楽を知ってるのかは、分からないけれど、
光田さんに憧れるなら、ピアノやギターぐらい弾けたり、オーケストラの楽器やスコアの基礎知識ぐらい
勉強して行くべきだ。応援するんで、ガンガレw
267 :
名前は開発中のものです。:2006/03/01(水) 17:26:05 ID:Eid/4fCw
>>265さん
MUSEのうわさとかなかなか聞かなかったので・・・
いいのか悪いのかわからなかったんですが、
自分で確かめたし、経験を積めるということなので行こうと思います。
どうもです・・!(><)
269 :
名前は開発中のものです。:2006/03/21(火) 00:15:47 ID:BIfZSV9l
>>268 君、もう考えるだけ無駄だよ。頭悪いでしょ。
はっきり言って、才能も資格もありません。
やめたほうが君のためだ。
271 :
261:2006/03/21(火) 01:55:20 ID:UQBHGgYt
そもそも前提が、読書と映画と海外旅行とバイク・車とスポーツを経験することによって得る要素、ってことなので
最後の1文はそれらの要素を直に得る代わりに、それらの要素が入ったゲームをやる(やり込む)ことでも
同じような要素を得ることができるよ。ってことを言ったのさ。
その要素を気にしないなら普通のゲームをやればよし。
普通のゲームにも上記の要素とかそれ以外もいろいろ入ってる(はず)だから駄目ってわけでもない。
要素多くてスマソ。
とにかく、出来るだけいい大学行って、
英語学習&プログラム等の技術を必死に独学。
それで文句あるか?
ゲーオタは一生厨。
専門行きたきゃ、行けよ。こき使われてポイされて氏ね。
専門行って評価されるのは一部の才能あるものだけだろ。
そーいう奴は、努力すれば大学普通に行けた奴なんだろーけどなって、
誰か厨に言ってやれよ。
ノ質問!!専門学校はだめっていってるけどコ○ピューター総合学園H○Lでも
やっぱり低評価なのか?教えてください
>>275 いや自分で調べたところ散々な言われようだったから真意を聞こうかと思って名
判断材料が学歴しかない状態なら学校のレベル=お前のレベルと判断する以外方法がないだろ
>>276 ここの評価:専門学校は一般的にだめ
お前の調査:コ○ピューター総合学園H○Lとやらも散々の言われよう
これらから「コ○ピューター総合学園H○Lも一般的な専門学校と同様にだめ」って結論くらい導けよ
結局、自分のやる気以外のなにものでもない。
専門って一応の環境だけは提供してくれるところ、くらいに考えないと。
ちゃんと示せる実力がつけば就職やバイト先くらいは紹介してもらえるし。
>>278 なんにせよ、結論サンクス
おおとなしく大学に進学することにしたよ
>>276 今年度で某電○学園系列の専門卒業した俺が専門の実情を教えてやろう
・クラスメイト
「就職するの嫌だったし、ゲームとか好きだから入った」って奴が7割
数学は中学生以下・物理は小学生並の知識の奴が8割強
作品に対する意識が低い、動けばなんでもいいやくらいにしか考えない
・先生(一部講師除く)
生徒と変わらない技術力・知識力
場合によっては生徒に劣る(その専門の卒業生の場合有)
・環境
学校によってはゲーム会社と提携してる所もあるし
ゲーム会社の人に、自分で作ったゲームに対する意見等を聞く機会がある
個人では手に出しにくい高額ソフトを使える
ゲーム会社からバイト求人がたまに来る(能力が高ければ内緒で紹介してもらえる)
実習機は数年前のミドルエンドクラスが大半
学校によってはPen2 266MHz/RAM92MB/VGAオンボード8MBとか使わされるとこもアリ
※俺とは別の某大手専門学校を今年卒業した奴の実話
行くなら3年過程以上を選択する事
2年過程はPGだとBasicとコンソールCやって就活になる
工業高校のPG系でやってる事>>>>>>専門4年過程でやる事
くらいの認識で間違いない
それでも行きたい奴は、行けとしか言えないな・・・
あと、そこそこ年いってる人のほうが真面目に勉強するし
ゲームも作れるようになるな。さくさく就職やバイト先決まるし。
後がないから真面目になる。だからやればできるぉ
懐かしいな…漏れも某電○学園系卒だww
ゲーム学科なんてなくって、漏れはCAD系だったが。
機材が古い上に、言ってる事が世の中から遅れていて、
コマ数の関係から、学べる事が限られてるし、
ロクなモノは作る時間が無いのは、年月を経ても相変わらずらしいな。
プログラミングに関しては90%独学みたいなもんだよ。
まぁ授業で使った3Dに関する本は後々役に立った。
質問なんだけど、今工学系大学2年なんだけど中退して、
ゲームのシナリオライターになるのって無謀?
シナリオ書いて、学校の友達に読ませて、感動したって言われたら、でいいんじゃね?
無謀だw
とりあえず在籍したままバイトとかサークルとかに入って文筆活動してみたら?
>中退してゲームのシナリオライターになる
なろうと思ってなれるもんじゃない。
>中退して高卒資格で求職活動する
これが現実
>284
在学中に、「すぐにでもウチに来て働いてくれ」と言われて始めてそこで中退。
ただ中退してなれるモンじゃない。
ゲームの専門学校に行っても、企業へ就職できる可能性が低いというのは本当ですか?
そういう風聞を耳にしたので。
元々実力があれば、
専門なんか行っても、
どっかの企業の社員になれるかもしれない。。。
>>289 本当です。あそこではゲームを作る能力が養成されませんから。
一部の就職してる人は、入学前に既にその能力を持っている人です。
>289
専門学校のレベルが低いと言うよりも受け入れてる層が広すぎる
3Dぐりぐり使える奴、パソコン触ったことない奴、ゲーム何本も作っている奴、アニメ見てハァハァ行ってる奴
みんな一緒になる。そうなると当然レベル低い奴に合わせないと行けない。
そうなんですか。情報ありがとうございます。
ゲームの専学の授業料が思ったより高く、あきらめようと思っていたので決心がつきました。
>>293 その目的ならゲー専に行くより、普通に大学に行くか、
高卒でもゲーム一個作って持ち込みした方がいいと思いますよ。
295 :
名前は開発中のものです。:2006/05/26(金) 20:49:12 ID:62+klFSg
>アニメ見てハァハァ行ってる奴
この部分はゲームとどう関係あるんだ?
「ゲームと関係無いことでハァハァしてる」と読める。
297 :
名前は開発中のものです。:2006/05/26(金) 21:58:10 ID:NaTPzZh1
大丈夫かどうかは知らないが、はじめから普通に大学行っちゃえば確実なんじゃねえの?
299 :
名前は開発中のものです。:2006/05/26(金) 22:27:33 ID:NaTPzZh1
センターとか受けずに入れるっぽいからいいと思ったけど
語学(英語を除く)系は全然だめだから受けたくないよ(汗
何言ってるんだ?英語だけでもできるなら問題ないだろ
301 :
名前は開発中のものです。:2006/05/26(金) 23:13:13 ID:ccwphaSC
なんでクリエイター系の人達は組合に入らないの?入ったら残業代ちゃんと貰えたりするのに……
そうすると、企業側が対抗して業務上の規則、しばりがきつくするからじゃない?
逆に言えばそうされると困るチンタラクリエイターが多いってことだ。
>>296 関係ない所から引き出しを得るのはいい事だよね。
単に組合と言われてもな。>301はなんの組合のこと行ってるだ?労働組合か?
中小で残業代とか……ハァ? <br> おまえら、ゲーム作らせてやってんだから、ありがたく思え!クリエイティブの代償だ! <br> って感じじゃないのか?
>>304 いやこの文脈だったら労組しかないだろw
大丈夫じゃないの
任天堂にさえ入れば絶対大丈夫だよ任天堂にさえ入れれば
専門いく位ならTDUの2部が結構良いと思うよ。
環境は整ってるし、近くに三省堂の本社もあるから専門書に困らない。
なにより入るのが簡単で大学の束縛が薄い。英語さえできれば偏差値20でも入れる。
3Dで市販レベルのゲーム組める異常にレベルの高い人材が時々紛れこんでるし。
受験勉強は嫌だし大学のカリキュラムに縛られたくないで独学でやれる自信があるならお勧め。
大卒の肩書きさえ取れればっていうなら良いと思う。まぁ自由度が高すぎて学生の99.9%は(ry
電気通信大の2部は破格の安さだけど、あっちじゃだめなのか?
TDUは私立だろ?いくらか金がかかるぜ。
310 :
名前は開発中のものです。:2006/06/29(木) 19:04:51 ID:l9r1YmbM
質問ですが、専門学校のHPやパンフを見ると
ゲームメーカーに結構、就職していますが実際はどうなんですか?
>>310 専用ブラウザ使ってるなら、このスレを「専門」で抽出して全部読むべし
>>309 異常にレベルの高い人材が時々紛れ込んでるところが
>>308の一押しなんだろう、きっと
電通大はそういう人がいるかいないか
>>308自身が知らないだけじゃね?
>>310 専門はコネ「だけ」はある。だが決してお勧めはしない。
あれはあくまで専門学校生のトップグループ連中だけだから。
しかも大手となれば更にトップグループの中でも上位連中しかいけない
(というか、それでも入れる保証はないし)
後は2年(3年)である程度使える人材にするから時間的余裕がない。
だから個人で自作ゲームをじっくり作る時間が余り取れない。
結果として大学のほうがよかったりする。
ついでに、専門入っても大学はいっても独学できない奴は就職は厳しい。
ゲームに関係あるバイトをやるのもアピールポイントになると思う。
ただ、バイトはバイトでしかないから、バイトに比重を置かない方が良いだろうね。
314 :
名前は開発中のものです。:2006/09/15(金) 00:33:46 ID:sZOqQJ16
あげ
痛い!痛すぎる!!
316 :
名前は開発中のものです。:2006/11/18(土) 15:56:47 ID:F3oCz1oh
ゲームクリエイターが労働した分きっちり給料がもらえるような
会社って任天堂とあと何があるんだろう?
ばくちみたいなもんだから、売れれば残業に見合う報酬を受け取れるが
売れなければ、残業損だ。
N社も基本給が高いだけで似たようなもんだな。
318 :
名前は開発中のものです。:2006/11/18(土) 18:13:49 ID:F3oCz1oh
っていうかクリエイターになる人ってなにかしら夢をもってるから
こういう仕事してるんじゃないの?だったらいくら給料安くても
いいんじゃない?痛いかもしんないけっどさ! 金儲けのために
クリエイターになるやつなんて極少数だろうに・・・
夢を持ってクリエイターになる奴なんて1%もいない。
情報メディア学科と情報工学科どちらにいけばいいのですか?
うちの大学には情報科学科・情報システム科・情報メディア科の3つがあった。
科学科はCPUとかハードが多い、
システム科は暗号・通信とかデータベース等プログラムメイン、
メディア科は画像・音響解析からユビキタスまで何でもやってた。
アドバイスするなら大学からゲーム関係に行きたいならサークルで実際に作ったほうがいい。
あと学科より研究室のが大事。
>>321 専門学校とかでよく言われている就職率9割ですとか
就職者数100人突破ってのは
ゲームとはまったく関係ない一度も名前も聞いたこともないような
糞会社にほとんどの人は就職するハメになる
例えば、「魔法株式会社」とか「ゼロシステム」とか「アイディーエー」とか
「情報システムズ」とか「日進研」とか「エム・ビー・エー」とか
「サーカス」とか「コンピー」とか「ダイス」とか「サイバーステップ」とか
「アマナ」とか「エイタロウソフト」とか「イースマイル」とか「ジャム」とか
その他80社ぐらい
名前も聞いたことも無いだろ?
詳しく知りたければ専門学校に資料請求してみな
糞会社に就職することになるよ
(続き)
そして、カプコンとかコナミとかスクウェアエニックスとか
誰でも知ってるような有名企業に就職できるのは
各専門学校から毎年、1人、2人ってところ 多くて5人くらいだな
ほとんどの人はゲームとは無関係の糞会社に就職するハメになるよ
そんな糞会社に入ったら
おもしろいゲームなんて作れないよ?
売れるゲームなんて少しも作れないよ?
お先真っ暗だよ?
それでもいいなら専門行けば?
オレは大学を薦めるけどね
俺の知り合いの、そのまた知り合いにゲーム専門学校の講師がいるんだけど、
課題をロクにださないような生徒ばかりで困ってると言ってたよ。
実際の作業現場を除いたら学ぶのが難しいことを教えてくれているのに、
その講義もまともに受けずに遊んでばかり。 親がうるさいから専門学校ってタイプ。
俺も大学を薦めるけど、専門学校でもなんでも好きにすればいいじゃない。
ゲーム製作なんて細々とした作業の積み重ねなんだから、自分の将来にかかわる
情報収集さえおろそかにしているようでは、ゲームクリエイターとして身を立てるのは到底無理。
『ゲーム』ってところに心惹かれすぎて、『仕事』だってことが解っていない奴らが多すぎ。
専門学校出て1年で企画やってる俺は珍しい生き物ってことか。
俺の才能に感謝感謝。
327 :
名前は開発中のものです。:2006/11/28(火) 02:30:09 ID:JOQAYdV0
文系の大学でも独学でゲーム作れるようになると思う?
329 :
名前は開発中のものです。:2006/11/28(火) 02:57:32 ID:JOQAYdV0
>>328
独学でも努力次第では…ってレベルで?
>>329 理系の人だってゲーム作る人は皆努力してんだよ。
332 :
名前は開発中のものです。:2006/11/29(水) 02:02:31 ID:d2oyhmaD
俺は一浪して今文系の大学を受験しようと思っているのだが・・・・・今まで
将来設計なんてもんはさっぱりして無くて、最近になってやっとやりたい事が見つかった感じだった。
それは自分が想像した世界(妄想の世界ではあるが)をなにか「形」にして、それを売ったりして飯を食っていくことだった。
そしてその形として生み出すものが、俺の場合ゲームだったって気がしてこのスレに来た次第です。
今更気が付いて「おそすぎるかな?」って気持ちがめちゃくちゃある、そしてこのスレ読んで、ゲーム創りを仕事としてやっていく事は
凄い大変という事を自分なりに知った。親にかけている迷惑は自分では解らないし、家業だって継ぐかどうか今の段階で決まってなんかいない、
だけど自分のしたい事をしたいっていう意識は消えそうにない。親はやりたい事をやっていいと言うが、それを聞くたびに迷ってしまう。
中途半端になるつもりはないが、迷っている。
ゲームクリエイター・・・ゲー専より大学のが良いと言う意見・・・
俺はどうしたらいい?(スレ違いかもしれないな…)長文&駄文スミマセン・・・
自分が想像した世界っていうくらいだし、プログラマになりたいわけじゃないべ?
文章力つける意味でも、普通に大学いったがいいと思う
プログラムもやる、と言う場合でもやっぱり大学がいいと思う
時間をかければプログラムなんて誰でも出来るもんだし
ただ、仲間を見つけるという意味では専門学校も悪くはないと思うけど
けどそれも大学では見つからないわけじゃないし
専門学校は基本的に資格をとるためにあるもんだと思ったがいいよ
どうせお前はゲームで飯食えないんだから、潰しの効く大卒にでもなっておけ。
自分世界を実現したいだけなら、家業継いで余暇でRPGツクールでも弄っとけ。
↑↑↑ここまでテンプレ↑↑↑
335 :
332:2006/11/29(水) 02:40:16 ID:d2oyhmaD
すれ違いハズカシスww
けったいけったい。
336 :
332:2006/11/29(水) 02:43:19 ID:d2oyhmaD
>>333 マジレス感謝です。
あーあ北海道かえるべか・・・
337 :
名前は開発中のものです。:2006/11/29(水) 02:47:08 ID:svd1BBDp
途中で、ゲーム作ってる奴の前で
これ以上ゲーム批判しても可哀想だなって思ったけど、言わせてもらうわ。
やっぱ、ゲーム作ってる奴は、社会の害悪だな。
たまに、たま〜に悪ではないゲームも存在するかもしれないが、
ほとんどが社会の害悪になるようなものしか作ってねえわ。
消費者の知能低下を手伝って、自分達は儲かってな。
最低の連中だ。
社会のゴミだな。
338 :
名前は開発中のものです。:2006/11/29(水) 02:49:44 ID:d2oyhmaD
この世のすべてはゴミでありダイヤモンドだ
>>332 「やりたい事をやれ」と言われて
「やりたい事をやらなければいけない」という呪縛に
縛られちゃってるのではないのかね。
やりたい事がなきゃいけないと思って
自分で捏造しちゃってるのでは。
素人が本気で没頭して、世間が沸き立つような問題作を
本当に作ってしまった時のような快感を求めているのが素人。
341 :
名前は開発中のものです。:2006/11/29(水) 22:37:48 ID:d2oyhmaD
社会人としてのゲームクリエイターの仕事は売れる物を作ること
343 :
名前は開発中のものです。:2007/01/02(火) 10:59:54 ID:81vpZC4r
俺の兄貴は東大卒業してゲームクリエイターになった。
そして俺は専門卒でウエイターorz
344 :
名前は開発中のものです。:2007/01/24(水) 17:01:27 ID:T8J8cAwY
やる気がでねぇ・・・
345 :
名前は開発中のものです。:2007/01/24(水) 19:09:49 ID:qwouqueM
やあ、いま仕事中だよ
346 :
名前は開発中のものです。:2007/01/25(木) 01:35:58 ID:lU7KTZYn
思い立った日が吉日らしいぞ
347 :
名前は開発中のものです。:2007/01/26(金) 11:43:19 ID:8XtgjmY1
夕べ上司と飲んだら、二日酔いで、
今、出社したら誰もいねぇしw。
348 :
名前は開発中のものです。:2007/01/26(金) 15:24:35 ID:6y174I9Y
やっぱ大学はいくべきだと思うな。できれば理系の単科大。環境整ってるところはすさまじいいし。
そういうとこにはいい人材も流れてきて色々と勉強にもなる。やっぱ数学とか物理ぐらいは学んでおきたい。
大学じゃ独学も簡単にできるし
>>349 なれるよ
俺はなってる。
プログラマーだが。
リアルなCG作れないとゲーム製作できないと思ってるのだろうか
今、万感の想いを込めてスレが泣く
今、万感の想いを込めてスレが逝く
ひとつの旅が終わり
また新しい旅立ちがはじまる・・・
さらばワナビー
さらば脳内ゲームクリエイター
さらば 厨房の日々よ・・・
写真とかわらんなら写真でいいじゃないか、と思ってしまう・・・
まぁ、大事なのは写真と見間違えるくらいの絵をかける「技術」を持っているってことだと思うけど
今の時代って企業経営者も「写真でいいじゃん」って思ってしまいそうな空気がある。
355 :
名前は開発中のものです。:2007/02/05(月) 15:35:29 ID:8UGLJjJt
あげ
356 :
名前は開発中のものです。:2007/02/05(月) 16:52:41 ID:mpm2cOFy
357 :
名前は開発中のものです。:2007/02/09(金) 22:57:50 ID:rE8sEds6
ディレクターとプロデューサーの決定的な違いって何?
呼び方だと思う
専門学校ゲーム科の実態
始めまして、私は専門学校ゲーム科の「講師」経験者です。
専門は出版・広告の企画なのですが、趣味でゲームもやりますので、
その方も頼まれたのです。
もう降りてしまいましたが、色々な投稿で指摘されていますが、
確かに「ゲーム専門学校」はヒドイです。
最初からとてもじゃないが、
受かりそうにないのを集めているんだから・・・
「世界観」という漢字読めないヤツにどうやって世界観の意味を教えたら
いいのでしょうか?課題だしても殆どの生徒はやって来ません。
誰でも出来るような「簡単な企画」の課題なのですが・・・
期末のテストなども殆ど「白紙」状態で出されますので、採点不能です。
それでも進級し卒業ですからね。
「専門学校」は基本的に「企業」ですから、
二年間で300万以上取るのです。
生徒さえ集まれば、学校はウハウハなのです。
但し、「卒業」しても「就職」出来ません。
「ゲーム業界」は勿論まともな企業には就職出来ないと思います。
何しろ「自分の名前」以外は読み書き怪しいのが殆どなのです。
本当ですよ!!
これでヨク高校が卒業できたな?と感心してしまうようなのが大半です。
友人のカウンセラーによると、オチコボレの最後の拠り所が
「ゲームクリエイター」なのだそうです。
最近さすがに実態がバレ始めたのか?専門学校ゲーム科の評判は何処も
よくありません。その証拠にさすがの「Yアニ」も最近は
「抜群の就職率」言わなくなったでしょ。
一部では「誇大広告」で訴訟のウワサもあります。
何しろ、何処の学校も「就職保証」等のコピーで偏差値の低い学校
(いわゆる「教育困難校」凄い日本語)
中心に学生募集掛けているのですから、問題が起きない方が不思議なのです。
近々、大問題が発生すると思います。
いや…ていうか代アニはずいぶん前に…
こんな読み書きが怪しい奴が講師をやれる不思議
363 :
名前は開発中のものです。:2007/03/10(土) 02:21:45 ID:8bTni1C/
こんな読み書きが怪しい奴が講師をやれる不思議
↑
確かに今の若い奴は読み書きも満足にできんのかw
こんな読み書き「が」怪しい奴「が」講師をやれる不思議
がを2つ並べるのは悪文。読み書き怪しい奴に読み書き怪しいと言われる矛盾。
国語板でやってくれ。
ゲームクリエーターに国語力が必要と言うなら、
国語板にスレごと引っ越してくれ。
「確かに」の方が気になる
確かに
371 :
名前は開発中のものです。:2007/04/12(木) 16:37:55 ID:NyxCUO5v
俺は今年か来年代アニゲームプログラマ科行こうと思ってる
受験なしで入れて授業料安くてまぁまぁの施設があるだけで良い。
家で孤独に勉強してるよりはよっぽどマシなように思えるんだけど・・・・・
たまに独り言つぶやかないと声の出し方忘れちゃうくらいだ。
だからといって、周りに染まると家で孤独に勉強したほうがマシじゃないか?
そんな俺のネガティブなイメージを払拭してくれるエロイ人きぼんぬ。
373 :
名前は開発中のものです。:2007/04/13(金) 03:25:33 ID:R03zAvgZ
J( 'ー`)し 『ヤル夫へ。元気ですか?
よくヤル夫のことを考えてしまいます。
おこらないでね。ヤル夫はすぐおこるから。
でも母さんはヤル夫のことを心配はしていません。
ヤル夫は人にはないとってもいいところがあるんですよ。
母さんはよく知っています。
ゲーム専門学校がどんなものかよく分からないけれど
ヤル夫が目指す職業のためなら母さんは応援します。
学費のことは心配しないで勉強に励んでください。
少し時間がかかってもよい仕事がみつかればと
母さんは思っています。
少しですけどお金同封しました。
追記
最近は缶詰工場も忙しいです。
母さんも張りきっています。』
,. -- 、
,. '´ ヽ
γ (
>>371) ヽ(ヽ三/) ))
| ∠ニ二ニヽ ) ( i)))
{, /⌒ ⌒\ノ. ヽ \
y' ( ●) (●)\ > )
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \' / いいかげんネトゲも飽きるお!
| |r┬-| |/ お金入ったから明日は川口のヘルスだお!おーおっおっ
\ `ー'´ /
⊂ヽ γ´ /
i !l ノ ハ ・ ・ |
⊂cノ´ ヽ |
| /
| r /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
以下、ゲ製板名物。自分の人生を心配したほうがいいゴミに限って
他人の人生相談に嬉々として反応して長文レスをする法則発動
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
375 :
名前は開発中のものです。:2007/04/13(金) 07:13:27 ID:HSdmSo3i
ふーん
大学池
探せば試験がクソ簡単でゲーム製作できる大学ある
377 :
371:2007/04/18(水) 23:24:40 ID:RKxlGt89
>>372 どんなに親に「プログラムの勉強してる」とか言ったって通じないからこの生活は時期に出来なくなる
周りに染まらない事には自信がある(友達いないwwwwwwwwwwwwwwwwwww
就職って手もあるんだけど・・・
本業は何だかつまんなそうだから趣味で続けようとかいろいろ悩んでて保留期間が欲しいっていう感じっす
この生活を極力崩さないところが代アニ。授業時間少なくてウマー
まぁでも一回見学行ったけど
来た人をいろんな物で釣って入学させようとしてる感じがした
見学行っただけで昼飯と交通費貰えたんだぜ
ゲームプログラマ科は一年で1/4位は辞めてくっぽい
普通の人はいかないべきかも
何歳か知らないがそんな一年二年単位で人生設計してる時期じゃないぞ。
10年20年単位、いや50年単位で人生設計しろ。
就職って手もあるとか言ってる次点で全然進路固まってないだろ。
授業時間少なくてウマーって馬鹿かお前は。
プラグラムの勉強するなら一分一秒でも惜しいはずだ。授業なんて出てる暇はない。
授業に出ながら遣れる程度のプログラムの勉強?そんなものでものになるわけがない
役にも立たない専門学校いくくらいなら、
バイトでもしながら「プログラムの勉強してる」方がマシじゃねぇの?
別にフルタイムじゃなくていーからさ。
親も少しは安心するだろうし、
書籍代で困らないし、
ある程度体動かしたほうがリフレッシュにもなる。
380 :
名前は開発中のものです。:2007/04/29(日) 13:23:32 ID:om780gGa
大学はいって、パソコンサークル入って、チームで、ゲーム作る方が手っ取り早い。
うちのサークルなんか、1から教える体制作ってて、
素人でも、1年でプログラム組めるようになるw(まあ、1年だと、ある程度向く不向きはあるが)
マジお勧め
まぁ、専門学校はしっかりしてるとこなら
コネがあるからそこも考えればいいと思うよ
就職にも、いろいろと作ったモノを持ち込むときもあるし
よっぽど、個々の能力が高い集団で一緒にゲームを作れるのなら
大学でもいいだろうが、確実にレベルの高いやつがいないのならば
専門学校も考えたらいいんじゃない、
まあ教える側も、現役プロがいるようなところじゃないと
考えた方がいいかもな
あと、学園、学院って名の付いてるところは県の認可校じゃないから
気を付けた方がいいぞ
382 :
名前は開発中のものです。:2007/04/29(日) 23:44:17 ID:TADig+JJ
企画シナリオ
運営
プログラム
グラフィック
サウンド
どれやりたいかまず決めろ
383 :
名前は開発中のものです。:2007/04/30(月) 17:06:17 ID:npA/OYup
グラフィックやりたいです
やっぱオープンglでしょうかね
グラフィックで何をしたいかによる
2D、3Dを表示するだけならライブラリで手軽に
線画の勉強をしたいならGDI、DirectX3DやOpenGLなど
描写の研究がしたいどっかの研究室へ
スクエニの求人から
アートデザイナー,テクスチャーデザイナー,背景デザイナー,メニューデザイナー,
キャラクターモデルデザイナー,モーションデザイナー,CGムービーデザイナー>CGツール
エフェクトデザイナー>FX Composer,RenderMonkey,CGツール
385 :
名前は開発中のものです。:2007/05/20(日) 01:02:11 ID:viZW4V4s
386 :
なし:2007/05/23(水) 10:27:54 ID:zAAIVJC3
382のいうようにどれかに秀でた技術もなく、
「CGグラフィッカ」
「サウンドデザイナー」
として貢献したい、とかじゃなく
ただ漠然と一括りにゲームクリエイターとかいってる奴って何がしたいの?
何が人より卓越してるかだ。
RBGツクールでもやってりゃいいのに
387 :
名前は開発中のものです。:2007/05/23(水) 10:37:34 ID:zAAIVJC3
シナリオライタ、プランナとかほざいてる奴は仕様書と企画書を提示しなさい。
話はそれからだ。
1みたいなのはゲーム会社に入っても敵モンスター絵書かせてもらえるだけでおわりそう。
ぶっちゃけ、RPGツクールもバカにできないのだが。
一通り使えて、なんかのコンテストで入賞とかすれば企画屋としては大いにアピールになると思う。
「簡単なスクリプトなら使えますよ」って。
なんだかんだで企画志望は"モノ作り"の経験がない奴多すぎだからなぁ。
389 :
名前は開発中のものです。:2007/05/26(土) 01:35:19 ID:6YvChi12
問題は、企画って、企画職として、普通のゲーム会社には入れないことだよ。
企画職の募集って全然みたことないのだが・・・。
390 :
名前は開発中のものです。:2007/05/26(土) 02:22:14 ID:l4VplrTL
どこへ行っても独学になる。
自分で進んで動くことが出来ないなら、専門学校へ行って後が無いことを知れば、嫌でもやる気が出るしかなくなる。
それも1つの手。
ゲームクリエイターってどんな仕事すんのよ。
開発スキルの習得を放棄するというなら、いろんなゲームしまくって、本読んで、映画みて、
スポーツやって、音楽やって、経験つむしかないんじゃね。
ある意味プログラマより大変そう。何より周囲に認めさえるのが大変だと思う。
1スタッフとして活躍するうちに上役から素質を見出されて企画に抜擢されるんじゃね?
まずはゲーム製作のプログラマを目指す(この道が一番はいりやすい。
絵を描くことが上手いのならデザイナーで狙う)
次に、もし入れたなら、自分は他にもこんな事ができるんだとアピールしたりして、企画とかに移る事もできる。
しかし、スクエニとかニンテンドーは分野ごとにわかれているから、多分無理だが…
色々やってみたいって言うなら、そんな大きな会社はやめといた方がよい
394 :
名前は開発中のものです。:2007/06/01(金) 16:36:41 ID:yuZN7ouG
ゲームクリエイター名乗るなら、
同人とか、アマチュア開発のが楽だよお。
”プロの”っとつくと、大変すぎる。
395 :
名前は開発中のものです。:2007/06/01(金) 21:17:47 ID:DQtncryG
カプコンは、企画の採用実績に音大卒を載せている。
何でもいい。一生懸命になれるものをまず探してみてはいかがか。
しんどいことや、嫌いなものでも努力できるような人間になってはいかがか。
勉強でも、映画でも、音楽でもいい。
宮本氏はドンキーコングを自らドット絵を描き、自らプログラムして一人で作った。
企画しか出来ない人間にはならないことだ。
何の才能の無い奴だから企画目指すんだろ?
音大は入れる奴は「努力する」という才能があるから例外だろw
397 :
名前は開発中のものです。:2007/06/02(土) 17:43:50 ID:2SF9Vl30
企画屋としてダメダメでも
音楽方面で潰しが効くしな。
ゲーム作りたくてプログラムとかグラフィック勉強する奴はいても
ゲーム作りたくて音楽勉強する奴はいないから
メーカーにとっては人材として魅力的だったんだろ
398 :
名前は開発中のものです。:2007/06/02(土) 21:13:27 ID:5b5CkpvH
なるほど。メモメモ…
確かに。
音楽やってるやつはゲーム業界なんか目指さないしな。
400 :
名前は開発中のものです。:2007/06/13(水) 04:59:41 ID:+tNLTeHI
企画屋で音楽出来たらそりゃいいだろうな。
音楽ってのは、プロジェクト中でどうしても空いた時間が多いから、
企画もできるという考えだろう
それは違うと思う。
企画として採用した人間に音楽をさせるとは思えない。
ただ単に、企画の採用は人間本位で、かついろんな業界の
様々な考え方を持った人間が集まれば面白いものができそうってことだろ。
俺は専門卒です
専門考えてる奴、絶対行くな!!
専門なんか行っていいことなんてないぞ マジで
就職する時に大卒かそうでないかってのはでかい
あと俺、ある人に会ったとき向こうの態度がすごい変だった
(こっちの話をまともに聞かなかった)
「何で私の話聞いてくれないんですか?」って聞いたら
「俺は大卒以外の人間とは話したくない」って言われた
現実に、一般社会で(学歴が関係ない場面でも)そんな差別受けるんだぜ
絶対専門なんて行くな 石にかじりついても頑張って大学行け
専門ってのは基本的に大学に行けなかった負け犬の行くところだろ
前に専門学校板を覗いたらいきなり
「まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ」
とかいうスレが立ってて驚愕したよw
専門行く奴は確実に頭がおかしい
大学行ってない奴にロクな奴いないっていうけどホントですよ
>>402-403はそこまで言うなら自分の出身校を晒すべき
それで色んな人が救われるかもよ?
あと、上位の大学じゃないと大学行っても意味無いぞ
そんな事を言う社会常識の無い人間なら「〜大卒レベルの人間とは話したくない」って言われるだけ。
最後に「まん(ry 」程度で驚愕するなら、
大学生活板でも見に行ってみたほうがいい。
一回の経験が全てのように世の中全てを語るな。
406 :
名前は開発中のものです。:2007/06/17(日) 13:22:18 ID:PE0RDiD5
> 大学行ってない奴にロクな奴いないっていうけどホントですよ
大学言っている奴にもロクなやつはほとんどいないが
専卒だが、俺は専門に行って良かったと思ってるよ。
あんないい加減な奴等の中にでもいないと、絶対自分から動かない。
ここまで前向きになれたのは、駄目専門のおかげ。
ゲームでずっと飯を食っていく将来は暗いけど、これだけ前向きになれたんだから、どこへ行ってもやって行ける自信がある。
408 :
名前は開発中のものです。:2007/06/17(日) 19:29:18 ID:M8gAtCKA
質問なんですけど
ゲームの細かいバランスとか数値を決めるのって誰ですか?
何も知らない頃は企画が全部決めると思ってたけど
趣味でゲーム作り始めたら試行錯誤できるのはプログラマだけだと気付いた
でもプログラマと企画屋の気が合わないこともありますよね?
>>408 1、話し合って決める
2、偉い人とか責任者が決める
3、プログラマが譲らない
このあたりか
410 :
名前は開発中のものです。:2007/06/21(木) 12:19:27 ID:AX7UfmJI
>>408 データをエクセルとかで管理してたりするから、企画屋も数値調整とかは可能。
411 :
名前は開発中のものです。:2007/06/21(木) 20:11:51 ID:M2VrYIN3
専門卒を募集対象に入れているのは事実だけどね。
実際問題として、繋ぎ役として全体像把握する人間必要なんでね。
412 :
名前は開発中のものです。:2007/06/22(金) 00:49:32 ID:JseQ/Xfh
それ逆じゃね?
専門卒がスペシャリスト寄り、
大卒がジェネラリスト寄りだろう。
常識的に考えて。
>>396が言ってるように、
企画志望な時点でアウトな気がする。
オレの身近にも企画志望の勘違いくんが居たなぁ。
>>412 ジェネラリストなんて実際いないし、必要とされないことが多い。
ディレクションやる人は全体の工程を知っている必要があるけど、全てやれる人である必要は無いし。
結局、統括する側の人間に問われるのは色々な現場を見ているという経験の深さ。
大卒も専門卒も、待遇の違いはあっても仕事は変わらず作業員さ
日本では、戦後、学者・知識人が圧倒的な数で、「科学的社会主義」などという、ソビエト帝国型の考えに
集団で脳を犯されたので、「科学的」といえば「社会主義(共産主義)のことだと信じ込んで、この
「科学的社会主義」という宗教を日本国民に、各種高級学問の振りをして押し付けた。それを商売として
やったのが、岩波書店である。だから日本国民の方が、すっかりイヤ気がして、「科学」というコトバを
使わなくなった。なぜなら使ってみても、ちっとも「科学的」ではないからだ。「君の考えは科学的だね」
と友人に言ってみると、まるで、馬鹿丸出しで、「一体、オマエは何が言いたいんだ」と、相手から嘲笑
されるからである。ソビエト教の信者以外の世界では通用しない。だから、日本人の「科学」不振は物凄く
深い。そこで、私が、「哲学は科学じゃないんだよ」というと、日本人はケゲンな顔をする。何を言って
いるのか分からない。哲学というのは、日本では「文学部哲学科」だから「文学」のお友達で、これは、
絶対に「文科系」だよ、となる。そうではない。哲学は、科学の一種とは違う。神学の一族なのだ。
Philosophy is not a science!
アメリカ人やイギリス人の大卒の人に尋ねてみるとよい。彼らは、必ずこう言う。例外はない。
こんなことも知らないで日本人は、「自分達も欧米人に負けない高等学問をやっている国民なのだ」と
思いこんでいる。日本の大学生が、学制(カリキュラム)として大学で受けている講義は学問などでは
ない。あれは「土人のコトバ遊び」だ。
副島隆彦「決然たる政治学への道」P171〜177
この数十年間で日本の政治思想・評論業界は孤絶し、かなり立ち遅れてしまった。ドイツとフランスの
古色蒼然たる百年前、二百年前の政治思想の本を。訳も分からないまま読み続けてるのが現状だ。
全くヒドいものだの一語につきる。 日本の八十年代の言論を圧倒したフランスの構造主義の大家
ミシェル・フーコのような、現代ものでも、かなり癖のある思想・哲学なのであって、本当はフーコや、
ジル・ドゥールズらの思想は 「人文」である。文学あるいは文化研究なのだ。政治権力なるものを
生まで扱う学問ではない。現在のフランスやドイツの本当の最高の知識人たちとは「どうやったら、
自分たちが、アメリカの支配から脱却できる」を本気で考えている人々だ。日本知識人は文化研究
しかできない人々だ。
副島隆彦「日本の秘密」
音楽やら芸術の教養を積んだ日本人ならたくさんいる。相当な経験と知識量の人々がいる。ところが政治
思想が分からない。そもそも世界基準での政治思想の初歩さえ全く分かっていない人間の群れが、私たち
日本人なのである。世界基準での音楽の素質や各種の芸術に対する教養人が日本にはたくさんいる。
だから決して無教養ではない。ところが政治思想(ポリティカル・ソート)というのが全く理解できて
いないのが知識人、学者を含めて日本ののエリート階層である。だから、「深い教養がみについていれば
欧米人と対等に付き合える」という言い方だけは日本でも言われてきたが、ちっともうまくいってない。
「日本人は世界基準での政治思想なるものが系統だって分かってないから、アジア諸国の知識人たちほど
にも欧米人から対等に相手に扱われないのだ」とはっきり気づき、公言する日本人は私以外には、まだ
いないはずである。
少なくとも、十八、十九世紀のイギリスの大思想家であるジョン・ロック主義(ロッキアン)と、
エドマンド・バーク主義(バーキアン)と、ジェレミー・ベンサム主義(ベンサマイト)の、
この三派の大思想の大柄の対立ぐらい、しっかりと分かってないと、向こうの高校生並みにさえ
扱ってもらえないのである。日本の文科系の知識人の思考にはとにかく「論理に系統性」がないのである。
副島隆彦「ハリウッド映画で読む世界覇権国アメリカ」
学問(サイエンス)というのは、世界性の別名であって、世界基準での思考の体系のことである。冷酷な事実からなる組み立てである。
その点、日本の理科系は世界基準で数学ができるから、少なくともテクノロジー(技術)やアプライド・サイエンス(生産技術)の場面
では、世界レベルに到達しているからたいしたものである。数学は、もう一つの世界言語である。彼ら日本の秀才達のことを、英語では
エンジニアとかテクニシャンというのである。彼らはけっしてサイエンティストとは呼ばれない。エンジニアやテクニシャンは理科系の
学者集団の中でも、下層の方に位置づけられている技術職人たちのことである。たとえば、ハーヴァード大学では、「サイエンティスト」
と呼ばれる一流学者達の層以外に、この上に、たった十二人だけ「フィロソファー(哲学者)」と呼ばれる人々がいる。私はこの事実を
以前ハーヴァード大学公衆衛生学準教授であった柳沢幸雄氏(現在、東京大学工学部教授)から、直接聞いた。柳沢氏は、「自分は
テクニシャンのレベルであった」そうだ。日本には「哲学者(フィロソファー)」をどと名乗る文学部哲学科の馬鹿教授が何百人かいる
だろうが、日本には、フィロソファーなど誰一人として、存在しないのである。馬鹿も休み休み言え。そもそもフィロソフィー
(知への愛)は、神学の下女(はしため)の位置にある。そして、大きくは、サイエンス(学問)=「自然界の事実を冷酷に、法則性
として記述すること」の体系と一千年にわたって戦い続けてきたのである。数学も、実はサイエンスの仲間ではなく、フィロソフィー
と出自がよく似ていて、神学の下女の方である。それにたいしてサイエンティストは、ガリレオ・ガリレイやアイザック・ニュートン
や、チャールズ・ダーウィンの例に見られるごとく「冷酷な諸事実からなる体系」としてしか世界を理解しない。だから今でも神の体系
(神学)と争い続けているのである。未だに、神学と近代学問(サイエンス)の戦いには、決着がついていない。この神学なるものの
大きさは東アジアの一種族である日本人にはとうてい分からない。別に自ら卑下して言っているのではい。学問の巨大な対立概念は、
実は神学なのだ、とはっきり言っているだけだ。サイエンティスト(科学者という言葉は私は嫌いである)からすれば「確実に事実証明
されないことは分からない。世界が予め神によって造られたという考えを自分は認めない。自分は、はっきりと分かったことだけを、
分かったこととして認めるだけだ」という態度をとる。もとよりサイエンスは、物理学、化学、生物学、などの自然学である。これ以外に
、ソシアル・サイエンス(社会科学?)として経済学、社会学、政治学、サイコロジー(心理学?)がある。しかし、これらが果たして、
サイエンスとして自立したか否か、今でも分からないのである。経済学だけが、かろうじて60%ほど、冷酷なサイエンスとして成功
している。あとは、全て大失敗らしい。だから今でも政治学者と政治評論家の区別や優劣がつかないのだ。これ以外に下等学問としての
人文がある。この人文というのはヒューマニティーズの日本語訳である。ヒューマニティーズとは、「人間、および記録された文学に
関わる事。という意味である。だから人文は、簡単に言えば現在で言う文学(部)の事である。他には歴史学があり、その内容である
古文書解説や石碑の文の解説などを行うことだ。これらは、学問としては下等学問である。これと、サイエンス(学問)の区別を
つけなければならない。これが、日本人にはできていない。すべてごちゃまぜなのが日本の大学制度である。これは国家的学問犯罪と
呼んでもいい。大欠陥学問観と呼んでもよい。このヒューマニティーズとサイエンスの区別がついてる日本知識人自体が、ほとんど
いない。すべてごちゃまぜである。さらには「文学部哲学科」や「文学部心理学科」などという恐るべき学問分類を行って恥だと
思っていない。あるいは「人文科学」などという奇怪な言葉を、すべての教育機関が使っている。人文が科学(サイエンス)のわけが
ないではないか。こういう大きな事実と凍りつくような事実について、もっと明確な本を書いて警報をならしたいのだが、私自身が
きちんとした世界基準の学問を学べなかったせいもあって、もう何年も作業に取りかかれなくて困っている(最近、私のしつこい
主張の影響だろう「人文科学が使われなくなった)。
副島隆彦「ハリウッド映画で読む世界覇権国アメリカ(上)」P321〜325
420 :
名前は開発中のものです。:2007/06/25(月) 23:01:21 ID:hF2TGXxN
アニメクリエイターになりたいけどアニメーターじゃないし音楽も作れないし
でも脚本は書きたゐです作画はお願いします
みたいなもんか>ゲー企画
同人は本業でオリジナルストーリー(同シリーズで妄想)は得意ですみたいな
421 :
名前は開発中のものです。:2007/06/26(火) 01:31:30 ID:ODdNh2JV
>>408 実際に企画にやらせようと思うと細かく調整出来るツールとか作らないといけなくなる。
(Excelでフラグ立てる時は1とかtrueとか書けと言っても理解しない、数値弄りがをやりたがらないetc...)
VSで何日かかける工数よりは飯の時間とかに適当に調整して、こんな感じッスかー?ってやってる方が良い。
あんまでかいのはそうは行かないけど。
なんで自分がやってるんだろうな〜とはよく思うが仕方ない。
422 :
名前は開発中のものです。:2007/06/26(火) 18:20:30 ID:U7FMYdwO
「自分の周りってバカばっかなんすよーマジ疲れるっす」
つか趣味ゲー製作で「企画(しかできねーカス)」の存在自体があり得ないだろ…
企画しかできない君の存在をごく自然なものとして受け止めるのは2ch製作
(おまけにノベルゲー)みたいな底辺劣悪環境を基準に考える視野偏狭だけだな
絵・音・プログラムの三要素の内のどれかを作れないと居場所なんて全くないぞ
企画は、絵やプログラム等他の仕事に関する初歩的な知識と
コミュニケーション能力、管理能力が必要な重要な仕事だぞ。
職種としての企画でなく、ただ企画を考えるだけの奴ならイランけど。
現場で言うなら妄想吐きまくるだけのプロデューサーだw
426 :
名前は開発中のものです。:2007/06/28(木) 01:22:04 ID:8z06MqeB
自分は一人でゲーム作ってそれを売って生活できたらなぁと思うのですが、
それだったら大学行く必要ないですよね?(大学に行くのは就職のためだと思うから)
お前の人生だ。
好きにするがいいさ。
|
|
| _
| /  ̄  ̄ \
(=) /、 ヽ
J |・ |―-、, |
>>426 q -´ 二 ヽ |
ノ_ ー | ,|
\. ̄` | ,/
O===== |
/ |
/ / |
429 :
名前は開発中のものです。:2007/06/28(木) 10:03:14 ID:hZ3a/jUP
ゲームって年々金払う対象じゃなくなってるからなー。
ところでマジで最終調整ってきついよな。最後のパラ決めって。
プログラムは、出来ねーけど出来ねーのを考えて考えて出来るようにするってのが
面白くて集中できて、絵は拾えるだけ拾ってきてあとは自分でごまかし絵を描いて
音楽も拾って効果音はちょっとだけつくって、で、組み立てて、最後。調整。
スゲーたりー。面倒くせー。パラメータはテキストファイルから読んで動作するように
つくったから修正は楽なんだけど、何度も何度も試すのがもう面倒で面倒で。
結局、これ趣味で商品じゃねーしって事で投げっぱなし気味に完成。
個人製作だと最後に飽き気味になっちまうのがツラい。
パラって何かと思ったらパラメータか。
専門卒でも俺みたいに企画書も仕様書も書きまくる仕事にはつける
が、専門で与えられたカリキュラムやるだけじゃ100%不可能
あと、キチンと本を読め(文系のどーでもいい本じゃなくて、できれば理系のもの)
>>409 3、プログラマが譲らない
即刻チームから外すっての
そいつはプロじゃない
433 :
名前は開発中のものです。:2007/06/28(木) 15:08:38 ID:PixnrKlJ
さすが専門卒だけあってズレてんな
>>432 むしろ今時自分からやらせろとかいうプログラマはあんま居ない気がw
>あと、キチンと本を読め(文系のどーでもいい本じゃなくて、できれば理系のもの)
>3、プログラマが譲らない
> 即刻チームから外すっての
> そいつはプロじゃない
,-、 nn
.r-、 _00 /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘ !「`L00、|.l└ク_;厂 /
.|::::「|:::| l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ / /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/ / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/ 、 ! '/
\ ̄ l ,>ィ''ヾト:r:‐、_
. , / ,.-、/ /::\ `‐'^ヾ;<´
/ { ゝイ /.:::::....`丶、.__戈‐
! _ | ::| |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
/ `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
. { ,ム\\:`‐-‐':/ /:/
ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´ /='ィ⌒i
! {. ヾ;| l \ `ヾ='´;: -‐'^'''゛
', '、 \\_,,> ノ::/ } !
ヽ,\ ヾ;、.__,/∠_ ノ/
丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´ ゙, /
`'‐-<.___ノ
436 :
名前は開発中のものです。:2007/06/28(木) 16:05:31 ID:ZqgSGjDi
脳内クンが脳内仕事場を熱く語ってると聞いて飛んできました
>>432 激しく同意です(^^)/
話し合いで妥協点を探る中で、譲れない一線なんて絶対ないよね!
>>432 >ID:3pT9IOXb
角が立たないようにやんわりと諭すように
説明してくれる心優しいチーフプログラマには
ゆとり脳でしつこく食って掛かればいいと思うよ
そのうちプログラマ陣が皆嫌気さしてくるけど
気にしてはいけないよ。血の気の多い若手プログラマが
寄ってたかって君を理詰めで論破しにくるかもしれない。
でも恐れることは無いよ
反論できなくて困ったら泣いちゃえばいいよ
イイ歳こいて文系だの理系だの言ってる
学歴コンプレックスの哀れな低学歴だから
しょうがねーなーてことで許してもらえるよ
どうもこんにちはマ板から来ました
企画様の加勢に来ました
>>433-437 地獄に落ちろです><
>>429 キチンと本を読めってのは別に間違っちゃいないが
専門卒はあらゆる点で絶望的に基礎教養が欠けてんだから
文系とか理系とか選り好みしてる場合じゃねーんだよボケ
暇を持て余してた学生時代に何もしてこなかったツケを
就職してから払う(基礎教養を身に付ける)んだからよ
あれ、ここ何板なんだ?
相手が譲らない、ということは自分も譲らないってことだよな
>>432 状況によるだろうが、もしそこでそのプログラマやめさせたら
納期やら発売時期やらはめちゃくちゃになって、辞めさせられるほどの権限を持っている
>>432は責任を取ってクビ・もしくは失脚。共倒れだね
445 :
432:2007/07/01(日) 20:12:34 ID:kQBHZcjl
相当頭の歪んだプログラマか、素人しかいないのかな、ここ?
それとも、プログラマが企画を兼任しなきゃいけない超小規模会社とか?
いずれにせよ、プロの仕事をできない人間は、そもそもチームでの作業を行う能力が無い人間だから、
自分が今の会社で一緒に仕事をする機会は無いと思いますけどね。
一部の会社では、このような考えを持つと「非常識と思われる」ってのは、すごく勉強になりました。
446 :
432:2007/07/01(日) 20:17:56 ID:kQBHZcjl
それと、自分は外注に企画、仕様を発注して開発させるってことも何度もやっているんですが、
やはり、>>3、プログラマが譲らない こんな人はいませんね。
まぁ、力関係ってのもあるんでしょうが、プロってのは仕事に責任を持ち明確な作業をやるべきだと思います。
ゲームのパラメータ・バランスを譲らないとか言ってるプログラマは、いったいどーいう責任のもとそんな発言してるんでしょうか?
ここに書き込んでる人にはわかってるようですが、はっきりいって理解できません。
そもそも409の
>3、プログラマが譲らない
ってどういう意味?
448 :
名前は開発中のものです。:2007/07/03(火) 13:01:30 ID:PDBylfmO
自称プロ企画が発狂して火病起こしてると聞いてゲーハー板から飛んできました!
>>445-446 で、どういう経緯で「プログラマが譲らない」状況に至ったのかね?
そこんとこ突っ込まれまくってんだから説明してみろよ
>>446 >ゲームのパラメータ・バランスを譲らないとか言ってるプログラマは
いつからそういう話になったんだ?
451 :
447:2007/07/03(火) 13:52:31 ID:pNfNWkn0
408-409の流れだとそう読めるんだが、
だから意味がわからんと言っている
452 :
名前は開発中のものです。:2007/07/03(火) 14:59:30 ID:I6Aw4o7g
>>408は趣味の話をしてるんだから趣味限定で話せばいいんだよ
そこに口先だけの自称プロ(
>>432=
>>445=
>>446)が割って入って
「○○じゃないとプロじゃない」とか筋違いの話を始めて引っ掻き回してる
てことでFA?
プロの世界では犬畜生扱いの下層カーストでも
素人相手にシャドウボクシング披露すれば
すげーかっけーと賞賛されると思ったんだろ
見下してたはずの趣味野郎からププーダッセー
とか言われて火病ってる余裕のなさが笑える
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
./ ) ババババ
( / ̄∪
1〜3人程度で作る趣味ゲーにおいて企画専門なんて存在価値ゼロだ。ゼロ
絵描けません音も作れませんプログラムもスクリプトも勿論組めません
でも設定とかストーリーとかゲームバランスは全部俺が決めます
口出しは許しません、みたいな独善ウンコカスを仲間に入れるわけないじゃん
制作進行「だけ」をしっかり出来るなら入れても良いかもな。
たしかに企画専門は全く要らない。出資者なら別だが。
金を出すかわりに、口だけ出す
458 :
432:2007/07/03(火) 22:45:55 ID:WzAAGm8d
あ、ここ素人専門ですか。
勘違いしてました。ごめんね。
空気読める人専門です
てめーらみたいな連中はそもそもゲーム製作会社には入れないから気にする必要なんて無いよ
今から頑張ってww社会に通用するように勉強してみたら?
その時にはバグチェッカーにでもしてやるよ
あ でもオマエが見つけたバグは無視して出荷するから
461 :
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/07/04(水) 01:03:18 ID:ctXOz7GY
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
./ ) ババババ
( / ̄∪
>>460 あんまり無茶な釣り方してると、
オマエの大切なグランダータックルが壊れちゃうぜ?
えぇ〜、工業高校一年生の俺の質問です。
クリエイター志望なのですが、現在、進路として某専門学校(広○DE○SHI)のゲーム科とCGデザイン科と
広○工業大の知的情報システム科を視野に入れています。
このスレを目にして、専門校の価値観が大きく変わってしまったのですが・・・
実際、『専門学校』と『大学』いうのがどれほどのの物なのか、その目で確かめる為に、今年の夏休みを利用して
『専門』のオープンキャンパスに、冬休みには『大学』のオープンキャンパスに赴くつもりです。
まだ、プログラムは愚か、その類に関しての知識がなく、追々やっていくつもりですが・・・
結局、ゲーム関連の職を目指すなら、『専門』という甘い言葉ではなく、『大学』を目指し、独学でやっていく方がいいのでしょうか?
(県名出している時点で、結構ヤバイか)
>>463 質問する前にローカルルール嫁
進学相談は板違いだ大学受験板行け
大手の就職状況が知りたければ就職板行け
つべこべ言わずに大学行け。以上
465 :
432:2007/07/04(水) 23:09:22 ID:ZruP6Raa
>>463 具体的にゲーム作りの何をやりたいのだろう?
携帯ゲーム業界だとたまにあるようだけど、
そういう例外を除くと、現在のゲーム作りは分業化が進んでいるから、
漠然と「クリエイターになりたい」ってのは通用しないと思うよ。
ゲーム業界って、日本の会社としては珍しく、ゼネラリストが求められない企業が多いので。
ゲーム科とCGデザイン科と知的情報システム科が天秤にかかってるってことは、
やりたいことの目標がイマイチ定まってないんだと思う。
というか、あなたと同年代の人は、よっぽどしっかりした人じゃない限り、似たようなものなのだけれどね。
自分は専門学校出身なので、専門学校の事実だけお伝えしますが、
(中には例外もあるでしょうが)専門学校は生徒をエサだとしか思っていません。
受動的に過ごして、学校が何かあなたに便宜を図ってくれるということは(勉強・就職も含め)まず、ありません。
専門学校の唯一の利点は「現場に近い」講師がいる可能性があることです。
彼らとしっかりとコミュニケーションをとって、ゲーム作りというものを包括的に学んで、
幼稚でもよいので、あなたなりの考え方(もちろん柔軟な姿勢を持たなければなりません)を養ってください。
授業を素直に吸収することも重要なのですが、学校側の作為には絶対に従わないでください。
卒業後も、専門学校生はラクではありません。
運よく希望の会社に採用されない限り、あなたの人生には苦難が待ち受けています。
ゲームを作るということを放り出したくなってしまったならば、あなたにゲーム作りは向いていませんので、
残された時間を使って公務員試験の勉強をしたほうがよいでしょう。
灰をすすってでもあなたの中に熱意がありつづけるならば、あなたはクリエイターです。
腐らずに、どうすればゲーム作りに携われるか考え続けて、行動し続けてください。
聞かれてもいないので痛いのですが、
参考までに私の遍歴をお教えいたします。
専門卒→新卒不採用→グラフィック関係のアルバイトをしながら、漫画原作を出版社に持ち込み→つてでゲーム攻略本会社で働くように
→取引先の取締役にゲームの企画を見せたり話したりする→気づくとゲームを作る人になっていた。
専門学校板もあるから要チェック
板で繰り広げられる骨肉の争いと情報操作は見逃せません
>>463 何も考えずに普通に大学池。
人生の選択肢を今から狭める必要はなし。
今更ながらローカルルールの
「進学・就職・人生相談は板違い」の部分だけは秀逸だな…
それにしても、この情報過多の時代にあって未だにゲー専の罠に嵌って
親のカネをみすみすドブに捨てるバカが後を絶たないんだから笑いが止まらん
三流でもいいから国立大行って奨学金制度使って浮いたカネで
最新のPCと「ゲームプログラミングのための3Dグラフィックス数学」と
「Game Prigramming Gems日本語版1〜5」をおねだりしたほうが
親孝行ってもんだよ
プリグラムキター!
バカは永遠に搾取され続けるんだよ
ゲー専に行くお子様のご両親はもれなく低学歴(バカ)だよ
J( 'ー`)し 『ヤル夫へ。元気ですか?
よくヤル夫のことを考えてしまいます。
おこらないでね。ヤル夫はすぐおこるから。
でも母さんはヤル夫のことを心配はしていません。
ヤル夫は人にはないとってもいいところがあるんですよ。
母さんはよく知っています。
ゲーム専門学校がどんなものかよく分からないけれど
ヤル夫が目指す職業のためなら母さんは応援します。
学費のことは心配しないで勉強に励んでください。
少し時間がかかってもよい仕事がみつかればと
母さんは思っています。
少しですけどお金同封しました。
追記
最近は缶詰工場も忙しいです。
母さんも張りきっています。』
,. -- 、
,. '´ ヽ
γ (
>>371) ヽ(ヽ三/) ))
| ∠ニ二ニヽ ) ( i)))
{, /⌒ ⌒\ノ. ヽ \
y' ( ●) (●)\ > )
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \' / いいかげんネトゲも飽きるお!
| |r┬-| |/ お金入ったから明日は川口のヘルスだお!おーおっおっ
\ `ー'´ /
⊂ヽ γ´ /
i !l ノ ハ ・ ・ |
⊂cノ´ ヽ |
| /
| r /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
>>471 オレはこのコピペ見るたびに切なくなるよ。
473 :
名前は開発中のものです。:2007/07/16(月) 15:33:47 ID:bA72xSsM
どんな大学が有利とかあります?
・職種による
・会社による
・技術職はほぼ関係ない
精神的ブラクラの一種だな
477 :
名前は開発中のものです。:2007/07/25(水) 11:48:13 ID:ZrKiMSPF
専門学校生など
アニメ業界と同じで劣悪条件でも就職希望者が多いのは
夢見てるヲタによって支えられてるからなんでしょ?
先日、ゲーム系専門学校のオープンキャンパスに赴いた高校一年の戯言を・・・
所詮ガキの戯言だと、聞き流してくれてもいい
小学校の頃から、漫画家だとか、イラストレーターだとか文系ばかりの職に憧れていた俺は、
中学の何時の頃だったか、今の自分が見たら悶絶しそうな小説もどきと絵を書いていく内、何時しかゲームクリエイターになりたいと思い始めてた。
自分の考えた世界観やシナリオ、そしてキャラクターが、一つの作品として様々な人に見てもらえる・・・
知り合いとも、その手の話を深く話し合え、自分の思想の世界を広げられる。
そんなことができれば、徹夜なんて恐ろしくも無いって、本気で思ってたね。
流石に、中学の受験シーズン位の間にゃ、実際、自分の案なんてものは通れば奇跡みたいなもんだって理解してたが・・・
で、先生の推薦ミスか、何故か工業高校の電気情報混合の科に進学。
そして、高校の進学カイダンスで、とあるゲーム系があった電子専門学校を知ることに。
元々、専門学校に好感を持てなかった訳だが、パンフのオープンキャンパスに乗っていた。
特別編の業界セミナーに、目を奪われ、元々四国の生まれで旅費の事を親に相談し、遠路はるばる県外へ。
本当は、このオープンキャンパスで、まだよく分からないゲーム業界についての事を知り
その上で、自分の夢に対する意欲の原動力にしようってのが、腹だった。
実際、業界についての話をしていたO田先生の話の内容も
大体自分が予想していたものだったし、先生の言っていた『産みの苦しみ』も、意欲を削ぐことはなかたし。
だけど、体験授業中のO田先生が、昔のノートブックに記していた格言・・・。
自分で書くのもなんだが
「全体の事を考えずに作るものは、所詮マスターベーション」。
缶詰状態だったらしいし、ややお疲れだったのか
後から、女子もいるにもかかわらず、オナニー連呼してたが・・・
まぁ、そんな事はどうでもよく。
オープンキャンパスが終了した後も、そして、今現在も、その言葉が頭にこびり付いてた。
要は、ゲームを自己満足で作りたい奴は業界にゃ必要ない、ってかいらんってことなんだろう。
その言葉を聞いてから、自分の揺らぐはずないと思っていた夢が、揺らぎはじめた。
自分が今思い描いている、アクションゲームも
ゴミが浮いた汚い海を見て、いずれそれをプレイした人が、環境について考えるようなシナリオも
所詮、自分の自慰行為になんと変わりないって事に。
気が付いたら、何時の間にか俺は将来の夢=ゲームクリエイターを辞めてた。
今回のオープンキャンパスで、趣味を職業に結びつけるべきじゃないって思えたのでね。
別にカプ○ンだとかそんな企業でしか、ゲームを作れないわけじゃないし・・・いや、その企業じゃないと作れないものはあるけど。
仕事の休暇の間に、自分のパソでゲーム作って、自分のサイトでうpして、感想を聞いたり。
大学(いけたら)でそんな類のサークルに入って、酒(飲めたら)を飲みあいながら色々語り合ったりとか。
ゲーム製作を完全に趣味だけのものにしようと思えるようになってた。
別に、ゲームクリエイターを批判つもりはない。
ただ、自分の左脳が、次々に生み出されるハードを理解し、且、右脳がそれを生かせる世界観を生み出せる自信とないのと
重労働の先にある未来が暗闇に見えた為から、諦めたただのガキンチョの一言。
まぁ、それでも、未だ出来れば将来は、情報関連の仕事に就きたいんだがね。
現在、その類の職業を検索中(つっても、情報関連じゃにったかよったかだろうがw)
まぁ、取り合えず、今は工業高校でもがむしゃらに勉強して、資格とって、親説き伏せて、情報系の大学目指そうと思ってる。
ゲーム作れそうなサークル・・・四国にあるかなっていうのと
サイトでフラッシュとか作ってる人は、どうやってキャラの声入れてるのかなっていうのが今の疑問だ。
そんだけ。長文スマソ
オナニー乙
>>481 自分が本当に表現したいのはなんなのかってのを突き詰めて考えると、それがゲームという
形態である必要があるのかどうか。
いや、ゲームでなければダメなんだっていうこだわりを持ち続けていけるかどうか。
常に意識を持ち続けていれば何かきっかけを見つけられるかも知れない。
苦しくてもあきらめない方がいい。ガンガレ。
…いや本当にね、社会に出て働き出すと、環境(職種)によっては本当に、本当に
パチンコ、車、風俗の話題しかなくなってゲームの話はしたとしても「ゲーム性」に関し
て語り合うなんてあり得なくなるから。あとは仕事の愚痴、陰口、うわさ話、神経病みそうw
進路はマジ大事だわ。
同じようなことみんなおもってるわな
最近のゲーム業界は分業体制で物を作ってる工場みたいなもん
もし好きなものを作りたいなら技術とかより他が大事だったりで
おもろくない
かといって大企業の物量にはかなわんないし
いいアイディアもすぐ真似されるし
まぁ、やりようはあるけど
専門学校よりも、大学の方がいいって事は、このスレを見てよく分かった。
大学については、プログラマは情報系の大学でおkなんだろうか?
文系でもかわんないっすよ。
大学でやるレベルの講義って、まともにプログラムやってきた人間には簡単すぎて意味ないっすから。
大学が専門より有利なのは、主にゲーム業界に就職できなかった場合に有利なんだよね。
>>487 元々その業界に入れる方が僥倖なんだから
そこがいいんじゃない?
プログラマになってもゲームデザインをさせてもらえるわけではなかろう。
趣味グラマとしてゲーム作って受ければ雇ってもらえるかもな。エロゲ屋とか。
一部の人たちは好きなものを作ってるでしょ
面白いもんを作り出すのは大体そういう人たちでしょ
残りの9割はそのサルまねや改変で利益を生み出してる
その中でがんばりながら、その一部の人になるのを目指してる
意味もなくクリエイターという冠がついているわけではない
>>485 望む職に就けなかったときに大卒だと逃げ道があるからな。
専門は講師が現・業界人ならツテとかあるんだが……
492 :
名前は開発中のものです。:2007/09/13(木) 13:05:00 ID:Cf8clDFy
その逃げ道ってのが結局のところ肝心になるんだよな。
ゲーム科いってゲームの会社就職できませんでしただと、
明らかに他者から白い目で見られるから・・・。
大学理系・文系から技術職の会社入ろうとするとするのと、
ゲーム科から技術職の会社に入ろうとするのは全く同じことなのに、
ゲーム科からいこうとすると変な目で見られるからな。
大卒も専門卒も高卒も能力は働こうとする意思は同じだし、
就職する際の能力なんて微々たる差だ。
それでも、高い給料まで払わざるをえない大卒を採ろうとする
日本の企業って何なんだろうな?
誰か、教えてくれ。
働こうとする意志も能力も微々たる差じゃないから。
ぶっちゃけ好きなもん作りたいならライバルを蹴落とすとか協力するひとを見つけるとか
そっちの方が重要だと思った。
それも大学の方が学べる罠、専門はそういうのやらない空気があるし
あと大学いったら多くの人が安全な道をいくからゲームプログラマになる人がすくないのであって
専門の方がなりやすいというわけじゃない気がする
ほんとげーむぷろぐらまーは地獄だぜ!ふははははははあwせdrftgyふじこ
495 :
名前は開発中のものです。:2007/09/20(木) 10:42:27 ID:FSY+QL6i
しかしどこに行ったらいいのかな。
ナムコとか不当に安いみたいじゃん。賃金が。
業界もずぅっと氷河期だし、任天堂以外は行かないほうがいいのかな。
給料を気にするならやるなって言われそうだけど
どの辺までのぼったら結構もらえるんだろ?
>>495 経営者(取締役とか役員とか)になれ。
雇われてる間に沢山貰おうなんて、少なくともゲーム業界じゃ贅沢だ
498 :
名前は開発中のものです。:2007/09/22(土) 00:42:17 ID:VHlIJRJo
パッケージやゲーセンのゲームで遊ぶ人はこれから減ってくると思う。
ネットで無料オンラインゲームがあるから・・・
一人で何種類も遊べるわけが無いから、自社のゲームが売れなければ
給料も出てこなくなる。
アニメならキャラクター商品の展開で少しは稼げるだろうけど、
ゲームはそこまで知名度が持続しないと思うからたぶん厳しいはず。
そう考えてみたら、仕事は普通の仕事を選んで頑張って、
ゲーム制作は趣味にした方がいいのかなー?と想像してみたw
499 :
名前は開発中のものです。:2007/09/23(日) 13:14:55 ID:o70vwJ0M
高校生なら専門学校より大学の方が良いと思います。
専門学校より大学の方が同じ事やるにしても水準が高いですから。
とる側としては技術高い方が良いわけですから。
そもそも高校生の段階で専門学校より大学の方が水準が高いなぁと思えない
ならちょっとお子様過ぎるかも。情報技術すべてを学んだ方が良くゲームに
特化した事を学ぶメリットもわかりません。そんなにゲーム開発は簡単では
無いんですけどねぇ。
専門卒はいくら技術が高かろうと大学生には勝てないからなあ…。
それ以前に、ゲームクリエイターなんて夢見て目指すもんじゃない。
なりたいならまず大学にでも行ってその間に考えるべき。
当たり前だけどCS企業に勤めている人がいたら聞いてみれば良い。
夢と現実は違うんだから実情に萎えるのは目に見えてる。
まー、どーでもいい文系学科卒の人間がプログラマー面してる業界だからなんとも言えないけどね。
502 :
名前は開発中のものです。:2007/10/01(月) 02:27:56 ID:2JIAnICm
まーた人生相談話とか就活相談話に反応して嬉々として
長文レスするフェードアウトオヤジが出没してるのかなー?
と思ったら「CS企業」とか珍単語駆使してるしワナビー臭いね
>CS企業
これは酷いな。。。
他人の人生相談に熱心に乗ってくる人間というのは往々にして
「自分の人生を心配したほうがいい」タイプの人間ということか
顧客満足度(CS)の高い大手(企業)が就労環境の面でも満足度が高いとは限らないよ
といいたかったのではないかな?と前向きに解釈してやるのが大人の情けというもの
505 :
名前は開発中のものです。:2007/12/13(木) 12:38:44 ID:eNZFY4dU
大企業に勤めたいなら大学がいい。でも、ゲーム製作は学歴ではなく技術を
優先します。面接も履歴書より作品を重視しますので、高学歴でも技術がな
いのは痛いです。美大を出ても観察力がなければ普通に就職難の道へGoです。
製作にガチンコで関わり自分の技術をのばしたいのなら、小さい会社のほう
がいいです。労働条件は悪いですが、技術はうなぎのぼりです。
もちろん専門卒で十分です。
まーた人生相談乗りますオヤジが発作を起こしたのか
いい加減てめぇの人生の心配してろよw
507 :
ズーイー ◆syPKIK6qv2 :2007/12/13(木) 22:21:54 ID:EFnvPB3R
こんにちは。来春情報系の大学へ入学するモノです。
将来は超監督になりたいです。
そこで質問があります。
監督と企画屋の違いとはなんでしょうか?
>>506 一つ進言させていただきますと、まずご自身の人生を心配するべきなのではないのでしょうか?
自分も心配するべきなのでしょうが、まず心配する以前に自分は暇を持て余していますので。
進学相談は板違いだよ空気コテ
とっとと大学受験板に行ってこい
>507
そこの先生で聞けばいいんじゃね?
>>506 は自分将来を悲観してる。
だから未来のある人間が羨ましいのだ。
512 :
名前は開発中のものです。:2007/12/19(水) 13:52:23 ID:suvM9ykl
むしろ
>>505がいい歳してウダツのあがらない低学歴フェードアウトオヤジ
に見えてしまうのはなんでだろうね
>大企業に勤めたいなら大学
大学全入時代になって事実上定員割れの四流五流ゴミ私大が
掃いて捨てるほどあるっていう事実を前にして寝ぼけ杉でしょ
ゲー専卒は時代を超えて論外だが、それと同等かそれ以下の
扱いを受ける底辺層四大卒も爆発的に増えてるよ
>ゲーム製作は学歴ではなく技術を〜
ワナビーとか弱小零細勤めのプロ底辺にありがちな視野偏狭
典型的な勘違い
就職板でも行って大手新卒採用枠で内定もらってる連中の声を
聞いてみたらどうよ?
ゲー専のバカ共が1年くらいかけてダラダラ次元の低い算数とか
教わってる間に、ゲームなんて一度も作ったことない大手の新人は
促成教育(新人研修)をサクッとこなしてサクッと実機で動く
ミニゲーム作ってるよ
技術重視とかいって「タスクシステムまんせー」とか喜んでる
基礎教養も頭の回転数も足りないカススペックのゲー専学生が
同じ研修に混じってみろよw
ここに限った話じゃないが、何で平気で人を謗ったりするんだろね
え、「ゲー専で十分」とかあり得ない結論に行き着く奴はサンドバッグ志願者じゃないの?
叩かれるために定期的に湧いて出てくる何かのボランティアだと思ってたよ
それもそうか
しかし過酷なボランティアだな
516 :
名前は開発中のものです。:2007/12/24(月) 02:02:20 ID:WDReFZ3W
ワロタ
>>511その通り
ジェラシーむき出しの人は
早く直すべき
やたら文句を言う人は自分の
人生が充実していないんですね
だから常に他人が羨ましく、その人の価値を下げたがる…
そして本人の価値は更に下がる
ってオーラの泉で江原さんが言ってたよ
かるまの法則だってさ
518 :
名前は開発中のものです。:2007/12/24(月) 15:14:36 ID:ZRJa4qNf
「ゲー専で十分。。。ゲー専で十分。。。」て自分に言い聞かせないと
正気を保てない人がまた降臨したと聞いて飛んできました!
519 :
名前は開発中のものです。:2007/12/26(水) 10:17:15 ID:Ldyorrhf
俺はゲー専卒で普通にクリエイターやってますよ!まだ4年目だけど・・・
ここでは何で【ゲー専だけでは無理】という事になっているのでしょうか?(;・・)
ゲー専は勉強しなくても卒業できるので、そうゆう人たちが
就職できないのだと思います。面接官はスキルをみますので・・・
会社の同僚や取引先には高卒という方もたくさんいます。
>>1を責めるのは筋違いだし、何に対しても悪くいう人は優しさを持とうよ。
ゲー専ってのは無知蒙昧な情報弱者を釣って搾取するための装置なんだから
あんなもんは紋切り型のアジテーションでフルボッコにしとけばいいんじゃねーの
じゃあ何でゲー専の現役学生とか既卒者が叩かれてるのかって?
そりゃあゲー専を効果的に叩くには最良の生贄だからだろ
521 :
えいいち ◆GRGSIBERIA :2007/12/27(木) 23:33:38 ID:ZJeldCtO
どこの民族もそうだけど、怒りとか不満とかそういうマイナス感情は必ず何かにぶつけてんだよ。
何かを盗まれたら人形を竹やりでメッタ刺しにしたり、猫を炙り殺したりして呪いを送るとか。
他にもケガレを祓うために何かを水で清めたり、お焚き上げをしたり。
広義だと盗まれることもケガレの一種にもなるがな。
たまたまネットという環境にはケガレを祓うためのモノがなく、
とりあえずレッテルを貼って見下したり、あるステータスを持っている人たちを叩くしかない。
典型的な例だと高卒大卒とか、マーチ以上以下とか。
そうすることによって、堪った不満(ケガレ)を見下したり叩いたりなんかして取り除いてる(祓う)んじゃないかと思う。
まるで一つ一つの板が一つ一つのムラのようだな。
自分でも驚いた。
>>520 >1.じゃあ何でゲー専の現役学生とか既卒者が叩かれてるのかって?
>2.そりゃあゲー専を効果的に叩くには最良の生贄だからだろ
2は1の答えになってない。ただの嫉妬&八つ当たりで見苦しい。
叩かれてる人より、叩いている人のほうが惨めだよ。そんな性格じゃ誰も
寄りつかんだろ。
学歴ネタは不毛で板違いだとは思うが
ゲー専叩きの対抗軸が人格攻撃以外に打つ手なし
というお約束の有様に思わず吹いたw
つかゲー専を叩く理由がわからん
どんどんゲー専マンセーしてどんどん高卒ニート量産すればいいと思う
その方が面白くね?
>>523 私は攻撃じゃなくて哀れみだと思う
このスレに限らず2ちゃんは心ない人が多過ぎる
心ない人だけじゃなく無能も多いがな
相手が居るのに見えないっていう特殊な環境故だと思うけどね
直接的な脅威が無いから大胆になれるわけだ、良くも悪くも
なんて当たり障りのない意見ですら俺はリアルで言えないんだろうなあ
まぁこんな世の中だし
言いたいことを好きなだけ言える場所がひとつくらいあってもいいじゃない
2chが合わない人はなんかなごみ系の掲示板でほわほわしてればいいと思ふ
ところ構わず言葉・文章の体裁に固執する奴は2ちゃん不適応
ところ構わず言葉・文章の体裁を気にしない奴は社会不適応
まぁ、2ちゃんで言葉・文章の体裁を気にしない奴が異常とは限らないな
>>525 >私は攻撃じゃなくて哀れみだと思う
言葉・文章の「体裁」と「期待する効果」が一致する保障はない
哀れみの「体裁」をとった人格攻撃は十分可能といえる
ちなみにアスペルガー障害の人間はこれが理解できないから
コミュニケーション不全に陥るんだそうだ
アスペルガー君:『あなたは心の病気なんですね、お気の毒様…(哀れみですよ)』
↓
相手は傷付き憤慨する
↓
アスペルガー君: 『????』
ヒトは幼いほど欲求を言葉・態度にストレートに反映させる傾向にある。
つまり「体裁」から「期待する効果」が容易に読み取れるわけだな。
だんだん成長して脳が発達してくると高度な損得計算が働くようになり
最終的な利得・効果のために言葉・態度・文章の体裁を工夫するようになる。
アスペルガー障害の人間はこうした発達が未熟なんだそうだ
俺は精神学とかまったくの素人だし、まわりにそういう人が居ないから実際のところはよくわからんが
なーんかアレだよね
空気読めない人をアスペルガー障害?
甘えるなボケーって思った
豚切りすまん ちょっと思っただけ
心療内科の診断書で病欠するアホがいる職場って悲惨ですよね。ご愁傷様です…(哀れみですよ)
どうも、アスペルガーでした><
>>530 その相手は憤慨する資格は
ないと思うのだが。
一方的に人を中傷したり
けなしてる人を哀れむのは人間の性。
哀れむ攻撃もあるとあるが
それは人それぞれのとらえ方。
身勝手な無差別攻撃をしている人を
正しき道へ戻すための愛の手引きと考え、自己の行動が反省できないのであれば
これから先もずっと不満をいだき人を傷つけるだろう。
どっちが幼稚とかのレベルの話ではない。
人を傷つける人が全て悪い。
人を傷つけてる人が、周りに注意をされて憤慨する…
救いようがなくなってしまうではないか…
534 :
名前は開発中のものです。:2008/01/01(火) 10:57:04 ID:6hTcnA2g
うわ…気持ち悪っ
535 :
名前は開発中のものです。:2008/01/01(火) 11:39:01 ID:MkWvLg8W
本音トークくらいでブチ切れる人って人間としての器とかケツの穴とかが小さいよね。
>>533 んー?君が一体誰と誰の話をしてるのかまるで意味が分からんな
どうも君は、
>>530の会話例に登場する二者を、このスレの誰か
のことであると勝手に脳内で決め込んでるように見受けられるが
>>530では個別具体的に誰のことであるとは別に書いてないぞ?w
「ばーか
「ばかって言うやつがばかー!
「へっ、べつにお前のこと言ったわけじゃねーよ!
もういい加減にしたら(・。・?)
お正月なんだし( ´・ω・`)
意地悪な人はほっとけばいいさ(´・д・)(・д・`)ネー
意地悪な人に対して「冷たい人」とか「嫉妬してる」とか言うのもやめよ(・∀・)
同レベルになってまうよ(・∀・)
539 :
名前は開発中のものです。:2008/01/01(火) 21:37:25 ID:6hTcnA2g
ID:gyiBiWJu
粘着質だねー
アスペルガーな俺がまとめてやると、まぁみんな仲良くすればいいんじゃね
ゲーム作りを強引に分類すれば理系でも文系でもなく体育会系+芸術系だからなー
下っ端や外注ならともかく、ゲームクリエイターなんて
大層な肩書きを貰える位の地位になれるかどうかは本当に才能次第なんだろうな。
ヘタレな俺はコツコツやればそれなりに恵まれる一般企業に就職するぜ
542 :
名前は開発中のものです。:2008/01/28(月) 09:56:45 ID:Zsi4SllG
自分は34歳で無職です。27歳の時、ゲームプログラマーになりたくて1年間ゲームデザイナー学院に通ったことがあります。
その時はゲーム会社にはどこも受からなくて中堅の情報系会社に入りました。がそこは1週間でやめました。
今でもゲームプログラマーになりたいという夢があきらめきれず、今年からゲームプログラムを教えてくれる専門学校に行って勉強し直そうと思っているのですが、どこの学校がいいですか?
543 :
名前は開発中のものです。:2008/01/28(月) 11:09:31 ID:S1vOBlin
>>542 情報系の大学。できるだけ上位がいい。
ゲーム作るようなサークルが必ずあるから、そこに転がりこんで切磋琢磨
544 :
名前は開発中のものです。:2008/01/28(月) 17:20:50 ID:Zsi4SllG
自分は工学部の機械工を卒業しました。いまからもう一度大学をでようとは思っていません。
どこの専門学校がいいですか?
545 :
名前は開発中のものです。:2008/01/28(月) 19:17:27 ID:S1vOBlin
>>544 この板のスレやレス見てもそう思うならどこを出ていようが無理
>>542,
>>544 ねーねー、34歳にもなってバレバレの経歴詐称するのってどんな気分?
>中堅の情報系会社に入りました
>がそこは1週間でやめました。
この時点で9割9部9厘釣り。或いは罵倒されることが目的の真性ドM
>自分は工学部の機械工を卒業しました
俺も工学系の学科卒だけど、アンタの発言には違和感ビンビン感じるねー
・工学系のデフォとして叩き込まれてる基礎教養
・機械系のデフォとして叩き込まれてる基礎教養
これらを持ち合わせてれば当然備わってるはずの
最低限の洞察力ってもんがあると思うんだけど
アンタの頭の中には何も入って無さそうだねー
本当に機械系四大卒なら、学費を工面してくれた親はきっと泣いてんじゃね?
547 :
名前は開発中のものです。:2008/01/29(火) 18:38:04 ID:umRJw23Y
オレは紛れもなく機械系四大卒だ。しかし大学の4年間いじめにあってまともに勉強が出来なかった。
548 :
名前は開発中のものです。:2008/01/29(火) 18:43:22 ID:oo9r5h+H
ゲームクリトリサー
549 :
名前は開発中のものです。:2008/01/29(火) 23:05:34 ID:SppKXaf8
大学行ってゲームクリエイターになるって言う奴の気がしれないw
高卒専卒の為にある職業だろw
頭いい大学に行ってる奴でゲームクリエイターになりたいって奴いないだろ?
賢いからなw
550 :
名前は開発中のものです。:2008/01/30(水) 07:59:53 ID:o/Sg3Ij0
こいつは頭悪そう
勉強が出来るのと頭がいいのは違うからな
どうでもいいけど>547と>542はID違う
552 :
名前は開発中のものです。:2008/01/30(水) 10:43:04 ID:3WLbRFiu
ともかく自分は大卒ですがゲームプログラマーになりたいです。
ですのでどこの専門学校がいいですか?
先週発売のファミ通に載っていた、
・アミューズメントメディア総合学院
・バンタン電脳ゲーム学院
・総合学園ヒューマンアカデミーゲームカレッジ
の中でどれがいいですか?
「専門学校に行けばゲームが作れるようになる」なんて思ってるならやめたほうがいい。
学校にもよるがまともなゲーム製作会社に就職できるのはほんの一握り。
その一握りの奴等は大抵、学校で学ぶことはあまり無くほぼ独学。
と、専門行った奴が言ってたな・・・
554 :
名前は開発中のものです。:2008/01/30(水) 20:01:19 ID:3WLbRFiu
じゃ、27歳で東京ゲームデザイナー学院に行った俺はバカだったと言うことか?
わざわざ田舎から出てきて家賃8万のアパート借りて必死こいて学校通ったのに。
552 :名前は開発中のものです。:2008/01/30(水) 10:43:04 ID:3WLbRFiu
554 :名前は開発中のものです。:2008/01/30(水) 20:01:19 ID:3WLbRFiu
どこの専門学校がいいか聞いてる自称大卒(34歳)くんと
27歳で東京ゲームデザイナー学院通ってた家賃8万くんが
同一IDとな
ID切り替え失敗か?ダッセwww
IDが同一って、同じ人なのだから当たり前だよな・・・。
人をけなすなかれ。
人をうらやむなかれ。
え、一度ゲー専に通った経験あるのにまたゲー専通いたい奴が実在するのか?
すげぇカモネギだな。普通、一回通えばカネをドブに捨てる行為と気付くもんだけど。
金持ちの道楽なんだろうな。頑張れよ
559 :
名前は開発中のものです。:2008/01/31(木) 09:24:36 ID:0OZPZAoj
だからどこの学校がいいんですか?教えてください!
専門学校を卒業 = ゲームクリエイター ではないぞ。
卒業できても、技術知識共に入学前と変わらないヤツもたくさんいる。
実際、学校での勉強だけでは浅い知識しか得られないよ。
自ら進んで家でも勉強しないとさ。
561 :
名前は開発中のものです。:2008/01/31(木) 20:13:41 ID:0OZPZAoj
俺はゲームプログラマーに最もなれる専門学校名を知りたいわけです。
教えてください!
562 :
えいいち ◆GRGSIBERIA :2008/01/31(木) 20:41:00 ID:cJWTz2XR
専門学校より大学のほうがいいんじゃね?
ゲーム作りのサークルなんてちゃちなものじゃなく、
ゲーム作りの研究をやってる研究室に行けばなんとかなると思うし。たぶん。
ローカルルールすら読めない34歳って一体。。。
専門学校板に行ったら?
>>564 こう見えてもニュー即で一番嫌われているらしい。
566 :
名前は開発中のものです。:2008/02/01(金) 16:41:01 ID:0l86X8b+
俺は大学にも行った。ゲー専にも行った。が今は無職。結婚もしていない。
34で童貞。キスもした事もなければ女性の裸を見たこともない。
そんな切ない俺を助ける気持ちでお勧めのゲームプログラマーに絶対なれる専門学校を教えてはくれないか?
ゲ専に…行った……?
一回行ったらどんなとこかわかるだろ常考
関わる前にダメだと気づいたあなたは頭がいい
不幸にも見学とかに行ってしまいそこで気づいたあなたは普通
それでも気づかなかったバカが集まるのがゲ専
568 :
名前は開発中のものです。:2008/02/03(日) 12:04:16 ID:zAHE0vYC
>>567 そうか、ゲー専に行くのは馬鹿なのか。
しかも大学でて社会人になって行った俺はさらに馬鹿なのか!
ageくんさ
何の抵抗もなく自分の年齢とか
通ったゲー専の名を晒してるけど
かなり特異な経歴みたいだから
個人を特定されないようにな。。。
#この業界、案外狭いからな
発言があまりにもアレなんで、むしろ
誰のことか特定されることを狙った
「なりすまし」私怨カキコの線が濃厚だが
570 :
名前は開発中のものです。:2008/02/04(月) 16:42:52 ID:U8jS/VaP
>誰のことか特定されることを狙った「なりすまし」私怨カキコの線が濃厚だが
違います。自分自身の事です。
とにかくお勧めの専門学校教えてください!お願いします!
釣りにしか見えないけど、マジレスしよう。
34歳の未経験を雇う会社は100%存在しない。
ゲー専に行っても、回りから浮くだけだ。
つか経験者でも34だと、相当な経歴かスキルがないと、
転職するのはしんどいぞ。
100%釣りだろう
つか全職業とおしてみても採用口少ないと思うし
それぐらい30代ならわかってるだろ常考
573 :
名前は開発中のものです。:2008/02/05(火) 11:52:14 ID:xRt4G4IG
じゃあ俺はどうしたらいいんだ?
東京に住んでるならどっかしら潜り込めそうだけどな。
エロゲ、パチンコ、携帯とか。未経験可結構あるし。
初めはスクリプターやデバック要員とかでもいいし。
兎に角潜り込むことが一番だよ。げー専だけはダメ。
575 :
名前は開発中のものです。:2008/02/08(金) 09:06:45 ID:bOqQJUCL
俺、信州に住んでるんだよね。てことは無理か!?
577 :
名前は開発中のものです。:2008/02/09(土) 01:45:08 ID:JshM8/0M
「あきらめるな」とよく言います。だから誰でもあきらめさえしなければ夢がかなうような
気がしてきますが、そんなことはあまりない。頑張れば何でもできると思うのは幻想だと
僕は思う。成功した人にインタビューするからそうなるのであって、失敗者には誰も
インタビューしてないじゃないですか。
人間は、生まれ落ちた時からものすごく不平等なものです。国籍も容姿も選べない。
親も子供も選べない。配偶者だって、2、3の候補の中から選ぶのがせいぜいで、
それでもいいくらいのものでしょう?つまり限界だらけで僕らは生きているわけで、
そんなにうまくいかないのが普通なんです。その普通がいいんだと思わなければ、
挫折感ばかり抱えて心を病んでしまう。
僕は一握りの成功者が「頑張れば夢はかなう」というのは傲慢だと思っています。
多くの人が前向きに生きるには、可能性のよき断念こそ必要ではないでしょうか。
山田太一 談
ゲーム自作して、vectorとかふりーむあたりで公開させてもらって
トータル10万DLくらい行ったら
面接試験での自己PRに十分なるよね?
どうせゲーム企画もプログラムも自分でマスターするものなんだから
そこをスタートにすればいいと思うんだけどな
高校2年生くらいだったら、それやりつつ
大学進学を目指すって二股がちょうどいいんじゃないのかな?
職業にできなくったって、プチクリとして生きていくってのは楽しい人生だと思うよ、本当に
自分が行ってた専門の同期で、35歳で就職(新卒)した人いるよ。
先生のコネだけどさ。
専門の特典だね。ハンデがあってもコネで簡単に大企業に潜りこめる。
だから
>>571の言う通りではあるが、例外もあるということです。
でも、紹介してもらえるのはごく一部だから、高いスキルは必須だね。
580 :
名前は開発中のものです。:2008/02/23(土) 23:43:58 ID:wFCfkHyE
>>579 その専門学校って3ヶ月ぐらいで卒業できる、社会人の入学者が多い所?
なんかコナミの配下のあったな
学費、105万な
「105万で貴方の就職先を斡旋できるかもしれません。いかがですか」
こんな話でも人がホイホイ、カネがザクザク集まってくるのですよ
やめられませんな
>>580 ではないですね。二年制があるとこです。
>>582 斡旋はあくまで一部ですよ。
技量がない人を紹介して、その会社に迷惑かけたら、先生の評価が下がりますしね。
でも、それ目的で入学する人がいるのも事実ですよね…。
>582
そんなにもらえるなら、現役の人が片手間に提出作品のプログラム作って
50万ぐらいで売ったら売れそうだなw
俺の行ってた専門はかなり自習が多かったな。
卒業半年前はほとんど自習。
わからないことは先生に聞け的なことで、
学校を成り立たせようとはしていたが、明らかに規約違反やろ。
これなら学費も電車賃も払わずに、
家で独学をして、わからないことはネットで調べればよかったよ。
このスレは専門がヤバイということは十分にわかった
587 :
名前は開発中のものです。:2008/04/14(月) 23:22:54 ID:8FJKNoKs
専門は やめとこ
自分の知り合いにゲー専の先生がいるんだけどな
彼とは元々小さな下請けで一緒に仕事してたんだわ。
彼の勤務スタイルは特別で、100%遅刻して出社。
クライアントとの打ち合わせですら遅刻
会社のトイレでナニる。などの神のような行動する人間だったんだよ。
ゲーム業界歴、1年程度のダメ社会人。
それが、何故か他人のツテで専門学校の教師になってな
企画とは何だ!って教えているだとさ
ちなみにコレ事実な。
589 :
名前は開発中のものです。:2008/04/15(火) 02:26:13 ID:9L6bKBVu
昔なら、漫画家になりたいと言われても「大手を目指せば?最悪転身きくでしょ」と言えたんだが、
今では出版、ネット、どこを見ても大雑把な事は言いにくい。
「アメリカに勝て!アメリカを追いかけるな!追いかけさせろ!伝統を武器にしろ!」なんて事も言われていた。
トリヤマアキラのドラゴンボールだって、ディズニー社員にドクタースランプを笑われて、東洋センスを武器に逆襲した物だと聞いた。
正確にはよくわからんが、とにかくサムライやゲイシャが出てくる物が多かった。
アメリカ人に敬意を持って迎えられるのが成功だとされていた。
でも世界は変わった。が崩壊ってわけでもない。
今の段階では、団塊の世代の金にたかるのが常識。つまりその子供。ジュニア叩き。ニート叩き。
一時はヤングエグゼクティブとか言われてた事もあったはずだ。そいつらを叩いて親の金をはかせる。
文字道理団塊だから恐ろしく無能な奴も多い。気にする必要はない。
その後は誰にもわからん。が、残る奴は残る。
590 :
名前は開発中のものです。:2008/04/15(火) 12:55:44 ID:D/U8A9aH
>>588 何かわかるそれ。ようは繋がりの世界ですよな。馬鹿でも非常識でも世渡り上手なら
やっていける世界。自分が専門行ってた時も変な教師はいたよ。
女子に下ネタ話してセクハラしたり、生徒を脅したり虐めたりして辞めさせたり・・・。
校長に直訴しても「あの人はああゆう人だからしょうがないんだよ」の一言。
しかも、その教師らは現場(ゲーム業界)では有名で実力者。
だからこそやりたい放題できる。
こうゆう人らには教師になってほしくないものだ・・・。どんなに経歴が凄かろうとも・・・。
必要技能を教えてくれてるじゃないか
無能できにくわないのをいじめてやめさせるなんて常識
逆にそれができないのは自分が苦労する
そうだそうだゆうしゅうなじんしゅだけがいきのこるんだぼくはかんぺきさめいれいにしたがえ
漢字でOK
・カオス実例集
プログラマだけど乱数はつかえない
シナリオライターだけど文では表現できない
足が四次元
技術云々の前にスレをスクリプトで爆撃する
クーデターが起こる
実は小学生
赤鬼
べつにえり好みできる分際じゃないけど、なんつーかむりと思う場合もある
595 :
名前は開発中のものです。:2008/04/22(火) 19:11:43 ID:FTy3t+yB
絵描きを除けば被差別階級サファリパークの基地外特区で
ゲー専学生の更にその底辺層みたいな口先だけのハッタリ野郎
で溢れかえるVIP制作ごときで選り好みすらできない分際って
どれほどの分際なのか逆に興味が沸くんだが
>足が四次元
足の制御を四元数でやるのですね、わかります
596 :
名前は開発中のものです。:2008/04/24(木) 02:04:33 ID:n+YH8cld
専門ってそんなにダメなのか・・・
でもその中でも少しでも良いとこ行ってマジメにやればなんとかならないですかね?
597 :
名前は開発中のものです。:2008/04/24(木) 03:09:01 ID:qss8Anka
カルト宗教の洗脳から解けず、100万円のツボを性懲りもなく
買ってくるジイサンバアサン並の情報弱者っているよね
598 :
名前は開発中のものです。:2008/04/24(木) 08:52:55 ID:8M9z5WuX
専門(笑)
>>596 ならない
先生も技術を持ってなければ、
そういう設備も完全ってとこは少ない
何より専門は金がかかりすぎるじゃないか
総合的にやる気があろうとなかろうと
選択肢にすらなってない
論外と思いますけど
601 :
名前は開発中のものです。:2008/04/25(金) 00:34:28 ID:b7dzS7r1
ゲーム業界これから衰退すると思う〜!
一部のパソコン用基本料無料アイテム課金型ネットゲームと
ポータブルな任天堂DSみたいなゲームが生き残り、
あとは2チャンみたいな場所で仲間を集めて趣味でゲームを
作る時代がやってくる。
ゲームの仕事は必然的に縮小化する!!!
だから他の道を探しましょうー!
一理あるな
それかエンジェリックレイヤーのようなアナログゲーム時代がくるかもな
ゲーム業界衰退するかどうかは分からんけど
専門卒のクリエイターはますます安く買い叩かれる気はする
根っこがあほなのが多くて、長く付き合いにくい傾向があるように
個人的には思いますから
いや、
>>596は違うかもしれんが
そういう世間一般の評価に
巻き込まれるのは避けられないはず・・・
ゲームが衰退するかどうかは知らないが、
少なくともゲーム製作に掛かるコストが上がり続ける分野は、既にPS2辺りで限界を超えてる気がする。
次世代機により、制作の手間は増えたが賃金は増えないと。
テクスチャも左右対称が使えないし、いろんなシェーダーもてきたし。
プリレンダークラスのデータがリアルタイムで動くようになったら死人がでるよ。
今高校生3年生なんだけども
ゲームプランナー希望です。
んで一応専門の見学行ったりしたけどこのスレ見て落ちこんでる真っ最中・・・
とりあえず専門卒業=企業入社はないってのは分かりました。
でもちょっと質問させていただけると嬉しいので質問をば
>>596さんと被りまくってるのはスルーしてくだしあ
1:ゲーム専門行くのはぶっちゃけた話無駄でしょうか?
2:1の続きですがゲー専で頑張っても無駄でしょうか?
3:ゲー専はどこもかしこも当てにしては駄目なんでしょうか?
以上です
今からでも大学目指して頑張ってみようかな・・・orz
↑それがいいと思いますよ。
たとえゲーム関係に進めなくても、視野も広がりますし。
以上のようにゲー専に行った人(の証言)が非常に少ないのがこの板の特徴です。
610 :
えいいち ◆GRGSIBERIA :2010/03/19(金) 06:31:38 ID:TA3nlvQs
>>601 ネトゲーは競合相手が乱立しつつ、一部の大型タイトルが市場を独占してる。
DSはもっぱらガキのゲームで、PSPは割れてばっか。
PS3や箱丸はハードの売り上げが少ないせいか、ソフトの売り上げも少ない。
年々、開発規模が大きくなってるせいでその分、
人を雇わなきゃで一人当たりの作業が限定されつつ、手取りも少なくなってる。
セガは百人単位で解雇してるし、コナミは勤続二年(?)で正社員か契約社員かで切り替えをせまられる。
その上、Rが如く辺りから中華へ外注を始めたとかどうとか、って話もある。
正直、ゲーム業界はお先真っ暗。
ゲーム作るっつっても、作れるのは一部だし、決める人間は偉い人だけ。
さて、それでもゲーム作りたいかって、開発規模の小さいはずのPCゲーじゃ、エロゲしかない。
しかも、速攻で割れる。
ゲームはもう産業構造として壊れかけてる。
金のないユーザーは新品より中古を求めるし、そのくせゲーム規模が小さいと文句を垂れる。
市場も完全にクオリティと分量で勝負してる。価格じゃない過当競争だ。
市場規模は大きくなりつつも開発環境が悪化しつつあるのだから将来、
『ニーズはあるけど作れば赤字になる。しかし、作っても売れるとは限らない』という状態になると思う。
(今でもそうだけど、さらに)
たぶん、10年以内に安くて分量のある同人ゲーがもてはやされるようになり、
市場も分量はないけど、安いミニゲーム開発にシフトしていく。
iPhoneみたいなゲーム機がきっかけになるかもしれない。
ガキでも入金できてゲームが買える、気軽に立ち寄れる場所でチャージできる。
しかも、専用のマーケットがある。
この環境が整いさえすれば、同人ゲーは流行る。
今の環境だと、ガキじゃ買えないし、ガキじゃ見れないからな。
PC以下の糞箱ゲーム開発は資金が潤沢にある一部の大手だけ。
二世代、三世代先になるとSONYはゲーム事業から撤退してるかもしれない。
そしてまた同じことが繰り返されると。歴史って素晴らしい。
才能=超適当に作ったらあらけずりだがすごいゲームになった
とかなんだが今のゲーム業界は人海戦術だから平均化して似通った手堅いゲームしが多いし給料も安い。
あんまいい職業とはいえないね。
スパイス調合からはじめて何日も煮込んだカレーを作った。
凄い熱意と時間をかけたはずだが、カレーの売り上げはいまいち…
(1)具材にもっとお金を掛ければ売り上げは伸びるのかな?
S「味に深みを出すために、大きな鍋で沢山の具材を煮込んでるんだ
専用のカレー皿を使うことにより、スーパーホットな味が楽しめるんだぜ
こんなビューティフルなカレーなのに売り上げ少ない。一体どうなってんだ?」
N「僕は老若男女皆から美味しいって云われるアットホームなカレー作りするよ。
カレーうどんにカレーパスタ、食べ方にも工夫を凝らしてみようかな。
スパイシーなカレー作りはSさん任せればいいや」
(2)食べに来る客が少ないんじゃ話にならないな?
G「カレー単体じゃ売れないから、沢山の商品と一緒に売ろう!
ついでに試食コーナーを前面に置いて、カレーの味を知って貰おう
売り上げは・・・・・・追加料金で元をとれればいいや。
そうだTVCMや芸能人も使おう、カレーの事に興味を持ってくれるかもしれない」
まず理系大学を出ます
その次に専門学校いきます。
多分こっちの方が無難。
考えの根っこがアホだとクリエイターやっても成功しない。
論理は超重要。
614 :
名前は開発中のものです。:2011/02/05(土) 08:15:21 ID:t7eePSns
バリバリのゲームプログラマーで視力いいやつっているの?
ゲー専がなんでこんなに悪口されてるのかわからん
HALなんか任天堂が協賛してるわけで
ゲームクリエーターになるには一番の近道のはずだが
アニメーターでもアニ専出てアニメーターになるんだぞ
617 :
名前は開発中のものです。:2011/02/06(日) 17:42:42 ID:x8AtauGi
>>616 ああ、それはだな・・・俺が思うにゲーム開発ってのは教えて
貰って覚えるようなもんじゃないからだよ。逆に教えて貰わないと
わからないようならもう適性無いと言ってもいいぐらい。
会社入ったら自分が知らないようなことを当然の如く要求
されるんだから自分で調べるなり発明するなりできないと
使いものになんねえよ。
なに言ってんだwww
基本的な技術はまず教えてもらうもんだろ
金払ってんだし
新たな技術開発はそこからだ
619 :
名前は開発中のものです。:2011/02/07(月) 20:18:28 ID:2ALzajV6
>>618 それが駄目だっつってんだろ。
ゲーム制作の技術なんてそんな大したものじゃないんだし
調べようと思えば今はいくらでも本が出ている。
それなのにわざわざ高い金払って教えて貰わないと
わからないなんて、そんなのはレベルが知れてるじゃないか。
高等教育の時期に培うべきは、技術・知識以上に人脈だったりするんで
嗜好が一極化するゲー専みたいな場所は、ほぼオススメできないと思う。
>>619 そうかなー
俺はあんまりゲーム製作をしてる入門書ってのはみたことないけどね
どれも買ってみると単発プログラムの寄せ集めでゲームプログラム入門語っちゃってる
>>621 情報が無いから出来ないとか、そういう考えがゲーム開発に
向いてないんだよ。実際の開発では自分で知恵を出さないと
いけないんだから。ゲームの作り方ぐらい自分で発明できる
ようじゃなきゃ話にならんよ。
てか、現場でもすごいバラバラじゃん
大まかな組み方は2つにわけられるけどw
タスクシステム(笑)使ってるところのバグ数はハンパねぇよw
誰かこいつらにまともな組み方教えてやれってぐらいバグすごい
625 :
名前は開発中のものです。:2011/02/08(火) 09:04:10 ID:j+ENRmEd
>>624 てか、方法論が確立してないんだから1から十まで書いて
ある本なんかあるわけない。個々の開発者が知恵絞って
作ってるのが現状なので教えられなくても答えを導き
出せるようでないと厳しい。
626 :
名前は開発中のものです。:2011/02/08(火) 09:09:00 ID:j+ENRmEd
>>623 現状出てる本でも十分すぎるほどヒントにはなる。
逆にあれだけ見てわかんないようなら何見てもわからんわw
>>626 その辺はどうだろうなぁ
どこで躓くかは個人個人で違うからなぁ
なんか変なやつ湧いてるな。ゲー専を卒業するのはメーカーに就職
するためだぞww
いまの時代は独学ではなかなかメーカーには入れない
基本をみっちり習得した上で自分が技術開発するのは当然だろ
629 :
名前は開発中のものです。:2011/02/08(火) 19:24:12 ID:UtJ8aHo6
>>628 ゲーム制作の現場で働いてる人達のほとんどは
ゲーム開発の専門教育なんか受けてないんだがな。
なんか専門教育受けないほうがいいみたいな考えでも持ってるのか知らんが
いまどきゲー専否定するなんて時代錯誤だろwww
医者志望が法学部いくか? 誰でも医学部いくだろ
現場は即戦力を求めてんだよ
>>631 専門教育受けないほうがいいと言うよりは、専門教育
受けてなくても即戦力になるぐらいでないと話にならんのだよ。
現場ではゲー専卒でも何でもないバイトのネーチャンですら
バリバリゲーム作ってるというのに。
っていうか、やっぱり最期は作れるか作れないかだけって話
ポテンシャルの話をして個人を否定するのは卑怯者のやること
頑なにゲー専に行きたいと言い張るならご自由にどうぞとしか言いようが無いわな。
まったく利害関係を持たない人間がわざわざ止める。
その意味を一晩考え、それでも意思が揺るがないなら願書持ってGO!
ゲーム製作だけで食えない二流のプロが副業として講師をやって、
まともな進学ができない夢見がちな落ちこぼれに指導するってのが
ゲー専の実態なんじゃないの?
俺、ゲー専卒だけど
学校はちょっとした出だしを教えてくれる程度だからね
あのペースでやってたら就職はできない
自分で積極的に本買ってどんどん勉強していくしかない
>>635 速めにゲーム会社に見切りをつけた分頭がいいのかもなw
結構、頭いい人多かったよ
酷いのはむしろ現場の方
このゲーム飽食期に生まれ育った子は、
一昔前とは比べ物にならないくらい「ゲームを見る目」が肥えている。
ゲームを作る気はあるのに、手が出ない、足がかりがないって人多いんじゃない?
参考書買っても「えー、この程度しかできないの?」って思ってない?
昔はベーシックでテキストだけのアドベンチャーを作っても、そりゃ面白かったもんだ。
そういった小さい感動を味わった人が
「こんどは絵をつけたい」「音をつけたい」「動きを良くしたい」
とモチベをUPさせながら技術を身につけたもんだ。
おそらくテキストアドベンチャーなんか作っても
「こんなんじゃゲームじゃない、つまんねー」
って思う人が大量にいるんだと思われる。それじゃ続かないよ。
638 :
名前は開発中のものです。:2011/02/11(金) 07:48:43 ID:lZMM+8Cg
>>636 頭の良し悪しというよりは・・・ゲーム開発はクリエイティブ系だから
ただ知識があるってことよりは自分で知恵を出して創造発明
するようなものが重要なんだよ。だから学校教育型の秀才とかだと
あんまり向かない。
>>637 昔からやってる人たちから見ると敷居上がりすぎてもはや
入門ルート閉ざされた感があるんだよな−。今どうやって勉強
するんだろうって時々話題にはなるw
>>638 FLASHがいいよ、アルバイトして10万円ためて。
で、地味な基礎部分は無料のC言語。
FLASHでゲームを作る楽しさを味わって
C言語でコンピュータ科学とアルゴリズムを学ぶ。
これがいい。
そんなんじゃ大手には入れんぞw
入社規定が専門卒以上だからな
大手に入るんだったら普通に大学出たほうがよっぽどいいという。
>>640 大手に入るとか入らないとか以前に
現代っ子がプログラミングを始める際の
手がかり足がかりの話をしていたんだが・・・
今からプログラマ目指す人って最初からいきなり統合環境で
windows、directxAPIとかの海に放り込まれるんだろ?
何か根本的なものを間違うんじゃないかと思う。
>>641 まともな大学に入れる奴はゲー専なんていかない
Xまともな大学に入れる奴はゲー専なんていかない
○まともな大学に入れる奴はゲーム会社なんていかない
で、4大でゲームプログラミング教えてくれるとこはあるの?
>>645 それぐらいゲーム業界は特異な世界だろうなw
関東だったら
東京工科
東京工芸(?)
宝塚造形(?)
神奈川工科
HAL主催の高校生キャラデ、レベルたけーwwwwwリギュラとか高校生レベルじゃないわwwww
今ならデジハリw