1 :
(・o・):
よろしく。
2 :
(・o・):03/01/31 20:32 ID:kCzNlvvg
age
VB
終了。
Maya gcc
JAVA
6 :
名前は開発中のものです。:03/01/31 22:53 ID:kqat2+MK
ファミリーベーシック
マジレスするとアートディンクのBASIC STUDIO
メモ帳
9 :
(・o・):03/01/31 23:30 ID:KXegsyjE
ぼっきage
10 :
7:03/01/31 23:31 ID:BlmMizpf
俺のネタが一番面白かっただろ 誰か笑え
ワンダーウィッチ
3D Studio Max
Maya
マリオペイント
MAX-BASIC
15 :
名前は開発したものです。:03/02/01 11:57 ID:t8U1wKIb
os
16 :
◆II7e5lRKd. :03/02/01 13:54 ID:Re0ef8aF
俺は■社員だが何か質問があるのかい?
社内プラグイン。
何をすると変換ミスやハングアップになるかは、体で覚えること。
実機のみで現れる不具合がいくつかあるので、
危ない場所を見抜けるまで経験をつむこと。
20 :
スクウェア社員 ◆II7e5lRKd. :03/02/01 21:10 ID:PM+bzIqW
>>19 ずっと昔に出したじゃんw。いまはFF10-2の仕上げ大忙しですよ
僕も■です
ファミコン版のFF4はまだですか?
10年前から楽しみに待ってます。
HSP
あぼーん
26 :
名前は開発中のものです。:03/02/02 17:48 ID:aRcIHMxd
六角大王
27 :
名前は開発中のものです。:03/02/02 23:21 ID:8oFga9F2
HSP
29 :
ゲームPG死亡者:03/02/02 23:48 ID:Uu0vPcKD
■はいりたひ・・・
30 :
:03/02/03 02:26 ID:8/fB44bG
>>22 Ⅴじゃなかったっけ?
で、Ⅳはスーファミで出すのにⅤはファミコンってなんじゃそりゃ?
ってな感じで、物議を醸したやつだろ?
31 :
名前は開発中のものです。:03/02/03 06:43 ID:u1mZisf/
bios
32 :
名前は開発中のものです。:03/02/03 10:52 ID:ezyARW/S
delphi personal
33 :
名前は開発中のものです。:03/02/03 11:35 ID:VUsgB9nw
ここまで来てもバイナリエディタonlyってネタが出てませんね。
35 :
開発瞼:03/02/03 22:02 ID:19KMVsGd
FF10-2の製作もう終わってるって聞いたんだけど。
あぼーん
37 :
名前は開発中のものです。:03/02/04 02:48 ID:nqe++iNF
既に品管チェク中
PC-9821使っていましか
39 :
名前は開発中のものです。:03/02/04 15:45 ID:jW2PJ0X1
__(^^) <ペイピッポォ
/__ \
| | | |
(_) (__)
キラウエア?とかいう自社レンダラって聞いたことがある
41 :
名前は開発中のものです。:03/02/04 22:28 ID:xxQb1SmY
キラウェアってなんか出回ってたな。なんだあれ?
ってか、WSではやくFF3出しやがってください。FF天-誅なんかどうでもいいよ。
42 :
名前は開発中のものです。:03/02/04 22:57 ID:IJ6CAE9H
勘定奉行
>26 はネタのつもりかもしれないけど、確かFF7のモンスターは
六角でモデリングしたと言う話を聞いたような。
>>38 ハードでもいいなら、シャープのPC-G801
45 :
名前は開発中のものです。:03/02/05 17:23 ID:5wr1fAyl
__(゚∀゚) <テトラペイピッポォ
/__  ̄ ̄ ̄\
| | | | ̄\ /
(_) (__) (_)
46 :
名前は開発中のものです。:03/02/06 04:00 ID:xH+d7CKT
ノ~~~ヽ
( ´ {}`)のいぽー
l|l|l|l|l|l|
( )
|||
(__)_)
47 :
名前は開発中のものです。:03/02/06 11:29 ID:jh0hCCo9
__(゚∀゚) <テトラペイピッポォ
/__  ̄ ̄ ̄\
| | | | ̄\ /
(_) (__) (_)
48 :
名前は開発中のものです。:03/02/07 02:50 ID:cBe5wH2d
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 浮 上 │
~′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
ぴゅう太付属の簡易グラフィックツール
>>43 PS初期のころのポリゴンモデルの作成には
六角大王が結構使われてたらしいね
51 :
名前は開発中のものです。:03/02/09 14:52 ID:Q91oxjnj
>>43 7の頃は、専門学生のバイトとかにモデリングさせてたのは事実です
モンスターのモデリングとかはそうですね。
へたくそがつくると、やたらとポリゴン数多いのができて、結局作り
直したりするわけですが(;´Д`)
マジレスすると、FF7がC。FF8がアセンブラ。
FF8のULTIMANIAの465ページでプログラマがそう語ってる。
あぼーん
あぼーん
55 :
名前は開発中のものです。:03/02/10 05:24 ID:bwjjerW1
アセンブラは一部だけだ
いや天下のスクウェアだから全部アセンブラでもおかしくない。
バイナリ
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 │
~′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
AfterEffects ProVersion
62 :
■社員:03/02/17 02:49 ID:jFMHe3lL
gcc使ってますが何か?
ffxiではcw使ってたよ
ム板からのコピペ↓
>>1は一度も言語だの環境だの言っていない。
「ツール」と言っているのだ。
つまり彼は、全てのゲームはツクールのようなもので出来ている、
と勘違いしていると思われる。
おそらく彼は、デルファイを落とした後探したであろう。
RPGをつくるボタンを…
/ /ー-, ー────-,
/ / /ヽ、/ __/
`y' /ヽ、 |
∠_、 / ヽ |
| `ヽ、 |
,/ | ヽ |
| `ヽ、 、|
コードウォーリア!!!!
>63
つまりそういうヤシが断られたからといってこの板で暴れてるわけだ。
なるほど(´ー`)y-~~
age
ワラタ
69 :
名前は開発中のものです。:03/03/02 21:20 ID:De9Tx6qe
IE
ATOK
FFを作るボタン。
71 :
名前は開発中のものです。:03/03/03 16:27 ID:HVWosJZE
MSX-2
真空管
72 :
名前は開発中のものです。:03/03/03 16:34 ID:r9dNL183
ゴスペル
73 :
名前は開発中のものです。:03/03/03 17:15 ID:NKCtai6V
あぼーん
75 :
名前は開発中のものです。:03/03/03 22:37 ID:deKeB8y3
RPGツクール使ってますが何か?
FFツクール使ってますが何か?
77 :
名前は開発中のものです。:03/03/04 02:16 ID:qDpPGNWw
>>1 やる気あるなら、SQUAREで研修とかやってくれば良いだろ
どうせどんな環境使っているか知ったところで何もしないんだろうしよ
あぼーん
79 :
名前は開発中のものです。:03/03/04 06:28 ID:Lzh0RE5W
80 :
名前は開発中のものです。:03/03/04 08:34 ID:YZz4XSPj
裏ツール
メーカーから言語ツール製作会社に配布されている極秘ライセンスコードで製品をレジストすると,ゲーム作成用のツールボタンが表示されます<VC++など
あぼーん
あぼーん
84 :
名無しさん:03/03/05 23:48 ID:boVRNJsA
FFツクールでも作ろうかな(w
85 :
名前は開発中のものです。:03/03/06 00:43 ID:4QB+od2o
あぼーん
87 :
名前は開発中のものです。:03/03/06 11:03 ID:caYy/yOj
tesu
88 :
名前は開発中のものです。:03/03/07 00:31 ID:H2IrM7QE
3Dゲームツクールとまではいかないけど、
制御を簡単な操作に置き換えてくれるソフトが欲しいな。
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 │
~′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
91 :
名前は開発中のものです。:03/05/31 10:08 ID:jnYm7N3P
92 :
名前は開発中のものです。:03/06/12 22:05 ID:mN/KwNDc
93 :
名前は開発中のものです。:03/06/14 17:24 ID:AvcE2DbB
94 :
名前は開発中のものです。:03/06/27 04:39 ID:Y5OtgfQd
Adobe Photoshop
95 :
名前は開発中のものです。:03/06/27 07:03 ID:xu0fLC11
96 :
名前は開発中のものです。:03/06/28 02:57 ID:8f22Ob/c
さかツク
ギコペ
98 :
luci:03/07/01 17:02 ID:+F1hTtoq
99 :
_:03/07/01 17:07 ID:5Nsl/r4g
桐ver8
101 :
開発部:03/07/04 07:56 ID:8pCMqL1A
開発はVBで構想し、Cでβテスト、C++でグラフィックテスト
最終的には開発部作成の専用ソフトで変換しすべてを組み合わせ
コピープロテクトを掛けて特殊な方法でDVD-Rに焼きます。
この手順を繰り返して製品段階まで持っていきます。
102 :
開発部:03/07/04 07:59 ID:8pCMqL1A
あとここだけの話ですが、フリーゲームを加工して込みこむ場合があります。
グラフィックは自動製作ソフトで自動で製作されます。
現在開発されている変換ソフトが完成すればどのハードウェア版でも
すぐに開発できるようになります。
FFXI鯖ってどういう構成で動いてんだろーね
106 :
開発部:03/07/08 17:16 ID:sTOpsQ0p
>>105 私の家の自宅鯖で動かしてるCGIにアクセスして動いています。
107 :
名前は開発中のものです。:03/07/08 17:40 ID:ji0/tC6H
108 :
名前は開発中のものです。:03/07/10 01:21 ID:cEh1ODWj
109 :
山崎 渉:03/07/12 08:28 ID:EmsORc4h
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
110 :
名前は開発中のものです。:03/07/12 21:40 ID:g3R2deLj
FF11はSolaris8(Intel版)で動いてたりするんだなこれが。
111 :
O塚:03/07/12 22:26 ID:o/yDAao9
112 :
名前は開発中のものです。:03/07/13 05:04 ID:pXRImKmN
いま初めてFFベンチマークやったんだけど(・∀・)イイ
何かかわいい妖精とか海の反射とか光のハローとか最高!
FFⅠ以来買いたくなりました。
113 :
_:03/07/13 05:10 ID:HQY57K9C
114 :
_:03/07/13 07:17 ID:8BjYzs2/
windowsME
116 :
山崎 渉:03/07/15 14:21 ID:Rxyv0DAr
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
118 :
名前は開発中のものです。:03/07/16 03:21 ID:5TPSeJJR
119 :
_:03/07/16 04:14 ID:8tx+Dwin
120 :
_:03/07/16 04:24 ID:8tx+Dwin
>>1
HSP
RPGツクール5
124 :
名前は開発中のものです。:03/12/08 22:54 ID:vL2t2kbY
マジレスすると、ぴゅう太
MAYA使ってるのは確からしい。
126 :
名前は開発中のものです。:03/12/10 22:50 ID:7fzRC1fH
127 :
名前は開発中のものです。:03/12/11 15:09 ID:dNPCe6eP
ハンドアセンブル
開発言語はしらんがFF8ぐらいはLightWaveつかってるだろ?
129 :
125:03/12/12 22:42 ID:pWV+2Qy/
◆使用するソフトについて
・メインソフト:Maya
・この職種を希望する方は、3Dソフト(Maya,Softimage,Max,LightWaveなど)
の使用経験があることが前提となります。
ほれ見てみい、わしの言うとおりじゃ。
130 :
名前は開発中のものです。:03/12/21 14:56 ID:KV+lwXSB
ってか、何故にこの答えが出ない?
FF1~3はナーシャ=ジベリで開発していたという事実が。
3dCGソフトならそれ系の専門誌にインタビュー付で載ってま
>>131 彼は開発ソフトじゃな(ry
ファミコンであの飛空挺移動の速度を実現できたのも
FFはバグバグな物であると定着させたのも彼のお陰らしいねぇ。
しかし彼がいなかったらFFって売れないゲームになってたんだろうな。
3DソフトはMaYA,XSI,RenderMan,あとなんだっけなあ、
割とマイナーなポリゴンモデラー使ってた。その他にインハウスものなど。
Nendo じゃないし、なんかそんな感じのやつ。
>>1 まずはWindows付属のPaintで作ってろ
【】_【】
【 ´∀`】カクモナー
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
音楽はオトッキーで作っています
FF12は松野クビにしたらしいよ。
141 :
名前は開発中のものです。:05/02/15 10:25:42 ID:NVzLaFPM
スクウェア・エニックスのバイトの面接にはスーツで行ったほうがいいのですか?
私服でおk?
私服でおk
>>141 ゲーム屋になるのに普通の格好は目立たない。
セーラー服とかダースベイダーコスプレとかいろいろあるでしょ。
今の流行で言うと
包丁片手に行くのがいいんじゃないかな
って本気にしちゃだめよ
146 :
名前は開発中のものです。:05/02/15 15:06:19 ID:NVzLaFPM
いや、今まで学生だったから学生服で面接してたけど
もう成人だからそういうわけにもいかないですよね。
しかし、スーツ持ってないのでどうしようかと思ってたんですが、私服でおkですね。
>いや、今まで学生だったから学生服で面接してたけど
高卒で、さらに常識がなさそうだから落とされるな。
とりあえずスーツでいけ。
北朝鮮製5000円スーツでバッチリきめてけ!!
どこか知らんがコスプレ面接はあったらしいな
しかも合格・・・
一か八か逝け!
江頭のコスプレ
FFXIのキャラつかってコントつくってムービーで書き出すようなソフトを
別売りしてくれると嬉しいんだけど…。
>>151 たしか、DVDからモデルをDXFでぶっこぬくソフトがあるよな
153 :
名前は開発中のものです。:2005/08/25(木) 21:28:16 ID:VnTDIeIU
>>151 (イメージデバッカ含む)実機が無くて
動く訳ねーじゃん。
157 :
名前は開発中のものです。:2006/03/23(木) 18:50:43 ID:SZNsIbJP
FF12は何で作ってるんだろうage
売るために作ってるんだろ
セリフを喋るからPC6001mark2じゃないと無理
楽曲は、ATRAC3形式っと。
161 :
名前は開発中のものです。:2006/10/24(火) 00:48:36 ID:x5NV25Yr
162 :
名前は開発中のものです。:2007/03/25(日) 14:59:21 ID:Nbkzf1KJ
163 :
名前は開発中のものです。:2007/04/05(木) 02:01:58 ID:UIV+9920
あ
一年以上書き込みが無くても落ちないのか・・・やっぱりすごい板だな、ここはw
__(^^) <ペイピッポォ
/__ \
| | | |
(_) (__)
メモ帳は使ってるだろうな
167 :
名前は開発中のものです。:2009/12/20(日) 05:18:45 ID:ND+xDRHv
クリスタルツールズに決まってんだろ。
野村が開発したんだよ。
シラネ
169 :
(・o・):2013/08/07(水) 03:00:33.54 ID:BmGzh+Dj
HSP