物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@ゲ製板 4つめ
ない
3Dをレンダリングしたものということは2Dでアニメーションさせるということになるが
だったら適当に連続表示するだけ
ところで、ゲームプログラミングにスレッドは使用しないのか?
タイマで事足りると言われればそうだが。
935 :
名前は開発中のものです。:03/02/11 00:49 ID:NYQOaxgU
入力(+ネットワーク)と表示を別スレッドにすることはあるけど、
正直、スレッド分ける必要性はないな。
分けないでも問題なっしんぐ。
936 :
ぽぷり:03/02/11 01:00 ID:LmfCsXa5
>>926.929
ありがとうございます。2つ区切ってやって見ましたが
どうしても切れてしまいます。1つのファイルのままでは無理ですか?
SFCとかPSとかはどうやって切れないように連続再生してるんだろう・・・
RPGツクールとかオリジナルで作ってる人のゲームも
すごい出来でも音楽は1つの曲をはじめから終わりまで
をループしてますね・・・・・
937 :
名前は開発中のものです。:03/02/11 01:08 ID:NYQOaxgU
実のところ、
再生時の波を眺めながら
音を切ってもブツ音が入らんところを探してたりするよ。
あとは短時間のクロスフェードで重ねるか・・・。
アイデアはいろいろあると思うが。
938 :
931:03/02/11 02:51 ID:ZiVrq8uB
そういうんじゃじゃ無くて
闘姫伝承の惨劇を繰り返したく無いのっすよ
939 :
924:03/02/11 08:14 ID:QeyMAUTw
>>925 貴殿の思惑外で申し訳ないが、他の質問スレの方で答えてしまったよ・・・。
やつの自作自演に思わせた方が貴殿には都合がよかったのかな?
あ ら し さ ん
>>936 ふたつの場所をかけもちかい?
いい身分だな。
君にはマルチをしないというマナーはないのですか?
942 :
名前は開発中のものです。:03/02/12 02:07 ID:ghj8DsVG
これから ネットワークゲームを作ろうとしているのですが、
WinSock か DirectPlay のどっちで組もうか悩んでいます。
ネットワークの勉強も兼ねているのですが どっちがお勧めですか?
また これを知ることによりのちのち応用範囲がどっちなのでしょうか?
もしほかに良いものがあったら教えてください。
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
>>942 勉強も兼ねているならまず基本からいっとくことをオススメする。
>>942 大枠は944の言うとおりだと思います。
応用範囲はWinsockが上。
そもそもSocketは違うプラットフォーム、違う環境上で
同一のインターフェースを提供するべく考え出されたものなので、
一度勉強しておけば他システムでも知識を生かすことが出来る。
また、おそらくTCP/IPに直に触れることになるので、
手間もかかるし、バグも作りこむし、必要な勉強量も多いが、
ネットワークの勉強ということならこっちのほうがいいかもしれない。
DirectPlayはゲームに特化したもので、
何も知らない状態でやろうとすると躓く部分、たとえば
スレッド分けとかネゴシエーションとかある程度やっといてくれるので便利。
しかし直接的には Windows でしか扱うことが出来ない。
ただしWindowsはイベントドリブンっぷりを見ると分かるように
古来伝統のCプログラミングとは思想が違うので、
遠い将来を考えたらDirectPlayもやっておいて損はない。
一回でも触れて覚えておけば、別システムでも
DirectPlayの発想を流用したライブラリを書けるようになる可能性もある。
どっちかをやれというのなら…。
それなりの技術力があり、とりあえず動くものを実装できる自信があればWinsock。
Winsockではちんぷんかんぷんなら手軽なDirectPlayで肩慣らし。
をお勧めしてみます。
>>944 >>945 いろいろ参考になりました。
レスありがとうございます。
>”応用範囲はWinsock”
将来的には ゲームサーバーはLinuxで作ってみたいので
Winsockにすることに決めました。
o.
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無様に . /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
948 :
名前は開発中のものです。:03/02/13 00:50 ID:uwUjtMKl
妄想なんですけど・・・
1000人ぐらいのターン制ゲームってどうやるの?
ユーザーにプログラムをDLしてもらって
初めにP2Pでマップの状況等をDLしてから遊ぶ
で、マップ上で近くにいる人にはチャット?で会話したり戦う・・・
ゲームの進行(ユーザーの行動)は中央鯖にUPして処理する
チャット?・各ターンはP2Pで運ぶやる ←鯖から1対1で出すと転送量が凄そうなので(w
(早い回線を持っている人に落としてそこからP2Pで運ぶ?)
イメージはポピュラスの住民一人一人がユーザーで
戦闘画面はオーガバトルのようなもので
チャット?はWinMXのIMのようなもの
どんな技術が必要ですか?他に何でもコメント下さい。
(プログラム言語のC++は無理です。)
いきなりP2Pを持ち込むのはどうか
MMORPGみたいなもんかな。
どんな技術が必要ですかって言われてもねぇ。
ネットワークプログラミングから鯖管理まであるでしょ。
ていうかおまえP2Pって言いたいだけちゃうんかと。
1000人ぐらいならクライアントサーバでも大丈夫でしょ
ターン制なら特に
__(^^) <ペイピッポォ (´`)_ <ペイポッピォ
/__ \ /__ \
| | | | | | | |
(_) (__) (_) (__)
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
>(プログラム言語のC++は無理です。)
・・・いきなりそんなこと言わないで。他の言語だって覚える労力は同じだよ。
まあ違うけどな
>どんな技術が必要ですか?
ある程度高いプログラミングの技術と知識
どんなゲームでもここがスタートだと思うんだが…
957 :
名前は開発中のものです。:03/02/16 11:20 ID:PYI2iM28
高望みは良くない。ローマは1日にして成らず。
プログラミング経験皆無なら、最初はヒット&ブローあたりから始めるべし。
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
携帯エミュってないの?
<
< 終 了ーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
<
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\ /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
/:|. | | /:|
/ .:::| ∨ / :::|
| ...:::::| / ::::|
i  ̄ ̄⌒゙゙^――/ ::::::::|
/_,,___ . _,,,,__,_ :::::::::::\
/ ゙^\ヽ.. , /゙ ¨\,.-z ::::::::::\
「 ● | 》 l| ● ゙》 ミ.. .::::::\
/i,. .,ノ .l| 《 ..|´_ilト ::::::::::\
/ \___,,,,,_/ .'″ ^=u,,,,_ v/.. :::::::::::::l!
|  ̄ ,,、 i し./::::::::.}
| / ,,____ _,/ ̄ \ \ ノ ( ::::::::::|
| |.. | /└└└└\../\ \ '~ヽ ::::::::::::::}
| .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ::::::::::{
| |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 :::::::::::}
| |.|lllllllll; ./ . . | ::::::::::[
.| |.|llllll|′ / . | .| :::::::::::|
.| |.|llll| | .∧〔 / :::::::::::::/
/ }.∧lll | ../ / / :::::::::::::::::\
/ /| \┌┌┌┌┌/./ /::: :::::::::::::::::\
( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /::::::::::: ::::::::::\
ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
携帯電話でエミュだよ
ほんとにあるの?
>962
それなら無い。
がっくし…
965 :
名前は開発中のものです。:03/02/17 03:49 ID:V1k4smks
シーマンってどうやって動いてるんですか?
966 :
名前は開発中のものです。:03/02/17 03:56 ID:sfXvS/3W
携帯電話のJavaのエミュならあるが。
967 :
名前は開発中のものです。:03/02/17 04:08 ID:V1k4smks
いちおう音声を確実に認識してるんですかね?
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
市販の・・・って言うのかな、
有料のMMORPGでDirectPlay使ってるゲームってあるのかな?
十字キーでキャラを移動させたいんですけど
DQみたいに
基本的にキャラは画面の中心
マップ端では画面止めてキャラ移動
というプログラムはどう組めばいいんですか?
二月ほど格闘してます。・゚・(ノД`)・゚・。
カメラとキャラの動きが合わない
なんでだろう
もう何が原因なのかわからない。・゚・(ノД`)・゚・。
>>972 描画前にカメラの位置を決めてしまおう。
♦とりあえずカメラはいつでも必ず主人公を正面にとらえる
♦もしもカメラが端にいた場合のみカメラを移動させる。
このあと描画すればいい。
次フレームでもやはりカメラは主人公を正面に捕らえ直して、
カメラが端にいた場合のみカメラ位置を変える。
そして描画。
正面に捕らえなおした時にマップ端からはみ出ても、
描画するまえにカメラを移動させてしまえばユーザーにはバレません。
描画とカメラ/主人公の位置を計算する場所は別々にね。
カメラが端にいた場合、だとちょっとおかしいな。
描画したときにマップ外まで描画してしまう場合、とでもいえばいいのか。
970じゃないけど参考になりますた。
ちょうど同じような事したいと思ってたんで。
>>973 ありがとう
試してみます。・゚・(ノД`)・゚・。
スクロール関連の質問って頻繁に来ない?
ここらでまとめちゃおうか?
ちょっと私は来週まで時間が取れないから
暇になるまで誰もやらなければ着手する予定。
もっとも就職活動が控えているので、いつまでも未定の可能性も高いが。
で き ま す た !
教えてくれた皆さんありがとうございます。・゚・(ノД`)・゚・。
当方VBの無料版でゲーム作ってる厨ですが
無料版でもActiveXで作れば問題無いと聞いたのですが
ocxファイルを作った後、
これをどうやって実行すればいいのかサパーリな状況です・゚・(ノД`)・゚・
憐れな厨に知恵をお貸し下さい
通報しますた