Ctrlキーは小指の付け根で押すモンだ。
指の腹で押しやすいようにキートップが丸くなっとるだろ。
↑バカ?
あぼーん
CtrlはCapsを入れ替えて使ってるので、大丈夫
ほな、どの指でctrlキー押すねん
付け根で押すのか?
>>182 ワークステーションのキーボードのキー配置がそれだった気がする。
俺はPC-98の配置に慣れてただけだけどな。
187 :
ぐち:02/11/04 20:55 ID:???
抽象化=デフォルメ=モデル化も重要だけど、
リアルにできるところはしないと、と思いつつ技術がついていかない。
あぼーん
ある程度熟成した分野のゲームは、ISOとかJISとかの企画として抽象化されないのかな?
:
ってのはネタだけど、異種ゲーム間の通信、連携プロトコルとかあってもいいような気がする。
具体的な例が思いつかんけど…。
TCP/IPじゃ不満なのか
>>190 ISO、JIS規格になるわけないじゃん。
抽象化と統一化をごっちゃにしてないか。
193 :
名前は開発中のものです。:02/11/21 01:45 ID:EtSSeavc
ゲームに限らず、でかいアプリの構造を図式化する時どうやってます?
フレームワークの開発者とかどうやってんだろ
194 :
名前は開発中のものです。:02/11/21 01:50 ID:V1N3cfJr
それはム板の領分かも。UMLとか使うんでない?
でも、ゲームのプログラムは基本的にかなり小規模な部類だと思うけど。
あぼーん
まずはスプライトをキー操作する程度の小さなプログラムの設計・製作から始めて、
リファクタリングを重ねて大きくして逝く。
どうしても構造化して表記することになるであろう。見通しは悪くなるが。
これさえ見ればバッチリ一目瞭然、てな図はあり得ないような気がする。
あぼーん
199 :
名前は開発中のものです。:02/12/04 00:29 ID:24rhn+QS
>>194 FF11とかは十分大規模だと思うが・・・・
/ /ー-, ー────-,
/ / /ヽ、/ __/
`y' /ヽ、 |
∠_、 / ヽ |
| `ヽ、 |
,/ | ヽ |
| `ヽ、 、|
201 :
名前は開発中のものです。:03/10/26 21:51 ID:7vIiTFdn
ゴチャゴチャ理論を先行させるよりも、実はだらだら作った方が完成する確率が高い
理論より実践、理論より経験。
これらは正しいが、理論が必要ないという意味は含まれていないことにも注意せよ。
まあ、両方とも大切ってことでんな。
停滞してるみたいなので、質問!
シュミュレーション等のコンピューター側の思考プログラムをOO的にクラスにするには
どのような象徴化がいいのでしょう? どこかにサンプルなどはありますか?
>>205 ありがとう、でも英語はちょい語学力が少なくて。
>>206 サンプル聞くぐらいだから、今から考えるところです。
大まかには。
1.現状の分析クラス。 (全体に共通な基準の分析データーを出す)
このクラスが一般的な最良手検索に近い部分だと考えている。
2.分析結果の評価クラス。 (評価は状況や目的、人によって変化する、継承で変化かな・・)
1の参照を持つ。
3.目標クラス。 (具体的な目標の処理を継承で作成)
4、この2,3をインスタンスに持つ、人物クラス。
ただしこれからなので、脳内妄想程度。
最適解を求めるのではなくて、コンピューター側に多種の性格を持ちたい。
>>204 > シュミュレーション
> シュミュレーション
> シュミュレーション
シュミュレューシュン
>>190 米陸軍のコンバットシム用のなら DIS って言う標準はあるよ。
DCE の RPC ベースだったような記憶。
211 :
名前は開発中のものです。:05/02/10 22:49:10 ID:jd+2FhLZ
ageてみるか
俺はシュミだろうと
そんなことどうでもいいんだが
間違えると必ず突っ込む奴がいるので
絶対間違えるもんか
213 :
名前は開発中のものです。:2005/10/31(月) 22:20:30 ID:jrTg6nEa
age
Cでゲーム組む場合、いまだに古典タスクを使ってほにゃららして・・・
みたいな奴が多い気がするんだけど、OOPな人だとどうするのが定石なのかなぁ。
いわゆる古典タスク=クラス+状態遷移なので、Stateパターンでメインループ作っておしまい?
ここで議論されてる抽象化ってやっぱり描画周りをどうするかって部分に比重が置かれてるわけか?
215 :
名前は開発中のものです。:2006/05/01(月) 19:02:33 ID:8423N6MP
>214
俺は、
Templateパターンで共通処理の隠蔽。
Compositeパターンによるタスクのツリー化。
Stateパターンによるシーンの表現。(シーン内にタスクツリーがぶら下がる)
てなかんじで、汎用のゲームフレームワークを作ろうとした。
そしてage
216 :
名前は開発中のものです。:2006/05/01(月) 19:04:13 ID:8423N6MP
>Templateパターンで共通処理の隠蔽。
Templateパターンでタスクの共通処理の隠蔽。
に修正。
217 :
ステフ39:2006/09/12(火) 13:04:29 ID:A/CKhfSg
ごめんください。ちょっとステフ39が再利用させていただきます
218 :
ステフ39:2006/09/12(火) 13:41:32 ID:A/CKhfSg
■ まずははじめまして
まとめWEBサイトはまだありません、早めに作りたいと思います。
今、決まっていること(暫定ですが)は次のレスに書いています。
■ 何をするのか
ADVゲームを作ります
■ 募集している人材
シナリオ担当さんです
■ いま考えている事
※ AVGを作るのならばシナリオが完成している、もしくはシナリオの実務作業に移った時の作業規模が把握出来る状態のブツ
コレがないとNo17氏も私も動けなくなり止まります。シナリオについてはゲーム製作するうえで後回しにしてはいけない話題ですよね。
まずはシナリオ担当さんを募る、この週末まではその考えでいきます。
でもシナリオ担当さんやシナリオは、良い子にして待っていたら突然空から降って来るようなものでもないし、
今いる人たちでもシナリオ(案)をどんどん考えてひねり出して備えておいたほうが良いかもしれないな、と考えてます。
その他にも当企画のゲーム製作についてのアイデア待ってます。
219 :
ステフ39:2006/09/12(火) 13:42:57 ID:A/CKhfSg
■ 募集するメンバーについて
【担当する仕事】 製作指揮&シナリオライターさん 1名
【人数】 1名さま
【要求スキル】 同人ゲームを完成まで持っていった経験のある方が理想です
ステフ39が素人なのでバランサー役とも、なって頂ける方。ポートピア連続殺人事件をプレイしたことがある方
【作業期間/時間】 2006年12月上旬完成を目指す。9月11日(月)~12月10日(日)までの13週の製作期間
【対価】 すごく暇つぶしになります!
【成果物に対して与えられる権利】 少年愛者であると勘違いされるようになること請合いです
■作成するゲームについて
【動作環境(PCスペックやライブラリ等)】 よくわかりません!
【公開の仕方】 WEBでFLASHにて、ストリームでもDLしても出来るようにして公開
希望としてはFLASHで環境を選ばずプレイできるのが理想。次いで圧縮ファイルをDLして公開という方法
クオリティなどよりも、なにより第一に優先されるべきなのは期日までに、「まずは完成させる」という事
■連絡先について
【Webサイト】 探索中ですっ!
【メールアドレス】 2chのスレだけで進行したいので基本的にはメールのやり取りはしたくありません
PC&携帯などで、朝6昼12夕18夜24と少なくとも4回はスレをチェックして随時反応するようにしたい
220 :
ステフ39:2006/09/12(火) 13:47:35 ID:A/CKhfSg
221 :
ステフ39:2006/09/12(火) 13:58:35 ID:ofk16Pcn
もひとつ忘れてましたアセアセ
このようにあまりシッカリしてないうっかり者なので困ります、だれか助けてくださーい
■ ゲーム内容について
【概要(ジャンル等)】 AVG 学園事件モノでBLゲーム。ポートピア連続殺人事件リスペクトな作品予定。セーブ機能なし。
ショタ要素が強いが非18禁で微エロ
FLASHで公開したいです。ストリーム
★☆★☆★ FLASHにこだわって募集継続してみようと思ってます
でも同時に、それが駄目な時はLiveMakerを使ってみてもいいかなとか調べてるとこでした。
日程とにらめっこしなきゃいけませんが作業的に余裕があったら立ち絵はアニメさせてみたいです。
【規模】 作業期間に準ずる
【売り】 2ch製作でショタゲーは珍しい部類にある事が売りになると思います
登場人物を皆ことごとく半ズボン白ハイソックス姿にします(年寄りの校長や体育教師も被害者になります
犯人はヤス
★☆★ ポートピア連続殺人事件をプレイ、クリアしたことがなくても以下3つをご存知なら大丈夫。
・ 犯人がヤスというのを知っている
・ だいたいの画面構成とコマンド選択でどんなものがあるのかだいたいアバウトでもいいので知っている。
(コマンドで「たたく」とか「でんわ かけろ」とか個人的に印象に残ってる)
・「なにか とれ」「ふく」で事件解決に結びつくのが非常にBL的でおいしい事【コレが重要】
山川邸地下迷路についてはリスペクトするつもりは無いです。これはスルー。
出て行け。もっと他に再利用すべき糞スレがあるだろ。
223 :
ステフ39:2006/09/12(火) 17:48:55 ID:ofk16Pcn
ステフ39 は何ができる人なの?
226 :
No17:2006/09/12(火) 19:44:15 ID:+3oDIay9
えーと、結局ここと
>>225氏の言ったスレとどっちでいきましょう?
227 :
ステフ39:2006/09/12(火) 19:57:43 ID:AZvbdcfd
>>225氏ありがとうーHPももうじき帰宅後しますのですぐに作りたいと思います
>>226ステフ17氏
こんばんわっ225氏が薦めて下さったスレに移動しようと思います
移動先を決めるだけで難産してしまって申し訳ないですヘヘヘ
>>224さん
はじめまして、自分はゲームに使う事になる絵を描きます。
もしよかったら様子を覗きに来てあげてくださいねー
そういう説明も含め、移動先のスレでもHPでも書いていかなきゃいけませんね(大変だぁ