1 :
名前は開発中のものです。:
将来、プログラマーにでもなって大手に就職したいんですが・・・。
情報学部はどこの大学が実績や環境、設備などがしっかりしているのでしょうか?
東大?京大?東工大?早稲田?慶応?
, ‐ァ'⌒ヾヽ ァ'⌒-‐-、
{___{==O}}.}⌒ ⌒ー-::,,.}ユ、 ∧∧
r「-‐ヾ、ァ'´,::'´/ハヾ::、、ヽ、ノ < 2
ハ _,、_/:::/::::/ ノ }ノ \i} ト、 < g
. /:..l`ト⌒ヾ.、::/⌒` ⌒`// .:ヽ. < e
{:::::|::iヽ、 、 ){ァ'T.ヽ .ハヾ/ハ::::::::l < t
ヾ、::l ヽ 'ヾ:l {__ツ {ツ.'{ノ .l:i::ツ. < !
ヾ ハ ,__ト, ''.'' (⌒ ツ::} レ'^ < !
〉ニ,,_ノヽ` ー‐''´ヾシ' < !
l、 ノl/iニ)、ヾ、 <!!
`} '´ 〈 〉^ツ ∨∨
/ == `ー' 〉‐っ
/、_...._ ヾ〉┘
〈ー、 ,,..,, .``ヽ、... ,べヽ
 ̄ ~`´iー`ヽ、_,,..=-、ハノ
l | | l
{,、,、,i, l,、,、|
[ ェュソ[ ,ェ}_
F=ィ⌒ヽ =ィ'⌒ヽ
[、_ノ⌒l_ノ⌒}
マリネタンは2を欲しがっています
板違いスレ立てんな。
>2が気に入ったから許すが。
情報系の学部でそんなに設備に期待するもんか?
文系の学部より設備が悪いところもある。
どうせワープロ代わりにしか使わないくせに、マシンスペックは
理系学生が使ってるのより数段上回ってたりする。
6 :
マジレス:02/06/21 18:47 ID:???
>1
いくら大学がよくてもお前の志が糞だったり、周りがアニヲタばっかで自惚れたらプログラミンぐなんてできねーよ。
>>7 真面目にプログラムやろうって奴が
こんな所に情報求めてくるとは思えんが。
大学情報集めるなら他に有効な手段があるだろが。
>じゃあどうすればいいのさ?
痛い事この上ないな。
9 :
50:02/06/21 19:04 ID:xzdUpcZ2
偏差値高いといころがお勧め
技術職のプログラマとして就職するなら大学にいく必要はない。
少なくとも「大学らしい」大学にはな。
大学は研究者的視点を養うところなんだから。
研究者的視点ってなんじゃ?
13 :
名前は開発中のものです。:02/06/21 20:22 ID:QTqcL5EA
ようするに、言われたことをやるだけじゃなくて、自分で物事を考えて実行するという事かな?
14 :
名前は開発中のものです。:02/06/21 21:52 ID:uAc67zIY
>> 11
10ではないが10の言っていることは正しいと思う。
うちの大学は制御系を主に扱っているし
他の大学でもゲーム向けのプログラミング
は教えていないと思う。
後、大学ではいくらプログラムが良くても
評価はされない。
プログラムは道具であって、
理論とかが重要。
プログラム出来ないのは問題外だが。
ゲームを作りたいならば専門学校の方
が良いと思う。
>>14 ホントにゲーム作りたいなら独学で充分だろ。
逆に独学できない奴は専門行ってもすぐ挫折する。
ものになる奴はクラスで2,3人とマ板で聞いた。
16 :
14:02/06/21 22:27 ID:???
>> 15
すまん、専門は良く知らないので、
大学に行くのなら専門の方が良いのではないか?
というつもりで書いた。
独学で充分というのは同意。
γ⌒/^^/^-
,ゝ`/~ /~ /~ /⌒
〈(_| | |~ |~ /^ )
(/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
____ ()/)/~ /~ |~ .|~ |~ |~ /) ____
/;;;;:::::::...... .\へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\/. ....:::::::;;;;;;\
/;;;::..... ;;;;::::........ ......::::;;;;; ...::;;\
/;;::..../ ̄\;;;;::::..... ....::;;;/ ̄\..:::;;;\
|;;;;::./::: ::|;;;;::::..... ...:::;;;;(〇 〇);;;:::... ....::::;;;|::: :::\.:::;;;|
|;;;::::|:::◎ :::/;;;;::::...... ....:::::;;;\:: ◎ ::|..::;;|
\;;;\_/;;;;::::.....;;;::::..... ノエエエエエエエエエエヽ ...::::;;;......:::;;;;\_/:;/
\;;;;::::.../ ̄ ̄\;;;;::::.... : ヽエエエエエエエエエエノ : ..:::;;;;/ ̄ ̄\....::::;;;/
 ̄ ̄ \;;;::::....丶、 _ _ _ ノ..::;;;/  ̄ ̄
\;;;;:::::..... ...::::;;;;;/
ヽ\;;:::..... .....:::;;;;/
l `ー-::、_ ,,..'|ヽ.
:人 `ー――''''' / ヽ
_/ `ー-、 ,.-'" \ー-、
,.-'" \: \ .,.-''" |
/. \ ~>、,.-''" |
,,..-‐'''"" ヾ ,.-''"| /――――、/
大学卒業できるぐらいの基本的知識やものの考え方ができないと
(今時のゲームを作るのは)難しい
おいおい皆して何言ってるんだよ、行かれるなら大学行っといた方が
就職に当たって有利なのは確かだろ。制御系なんかをやらせるのは、
ある意味最低ラインの基礎が教えやすいからで半ば当然のことだし
大学でゲームのプログラムを教わんないから専門の方がイイなんて
いうのは違うと思うぞ。
も一度言うが、この業界でしっかり食っていこうと思うならば、行かれる
ものなら大学出といたほうが何かと有利。取る側も結構なんだかんだで
学歴を見てるしな。こう言っちゃなんだが、ある程度の大学に入ってる
時点でそれなりの学力の保証があるわけで、専門よりモノになる奴が
多いのもその所為かと思う。
19 :
18:02/06/21 23:36 ID:???
もっとも
>東大?京大?東工大?早稲田?慶応?
上記のような所に入れるのなら素晴らしいが
あんまりブランド志向で選ぶのはお勧めしない。
大学の情報を(こんな所でなくて)それ専門に
扱ってるようなサイトとか行ってみて、肌に合う
所を探してみると良い。予備校等に行っても
情報あると思うし。
東大以外は大学ではありません。
無理して東大行っておけ。
意欲があるならスタンフォードだな。
海外ならスタンフォードよりは
プリンストンあたりををお勧めする。
北京大学も最近はレベルが高いらしい。
東大情報学部ってMLマンセーなんだけど、これでゲーム作れる?
24 :
23:02/06/22 07:57 ID:???
訂正
部→科
バカバカバカ
>>23 わたしは東大生では無いのですが
信頼できる友人がMLはゲームに向いてないと
言ってました
関数型言語は基礎研究に向いていると
言っていたような気がします
26 :
名前は開発中のものです。:02/06/22 14:36 ID:01FtHdNU
やる気があるなら、独学で勉強しろ。どこ行ったってやる気があれば、何とかなる。
で、どうせ行くならよりブランド力のある大学行っとけ。
いい大学行って不利になることはない。
それ以前に東大だと法外な研究費請求が結構呆気なく通るよ。
でかいことやりたい人はやっぱり東大を目指そう。
「ゲーム作るからカネください」は通らんと思われ…。
別にでかい研究をするにはどこに行けばいいのかって話じゃなくて、
ゲームプログラマになりたい場合どこの大学がいいかって話じゃないの?
ゲーム理論なら、MITが頂点だが…。
30 :
名前は開発中のものです。:02/06/22 17:44 ID:WNq68wkw
>東大情報学部ってMLマンセーなんだけど
一部だろ
MGS1/2とかGT3のプログラマとかが京大出身。
大学のときにいろいろゲーム関係やりたいのなら東京にある学校の方がいいかも。
33 :
名前は開発中のものです。:02/06/22 22:54 ID:N9CIVOq6
京大からは強大なパワーを感じる。
平安京は風水から見ると強力なパワーをもった土地らしいですよ(笑)。
なるほど、そこで東大マイコンクラブか!
スタンフォード
プリンストン
ハーバード
コロンビア
東京大学
どこがいい?
コロンビアだろ。ヒッキーいるし。
ゲームプログラムなら京大マイコンクラブが一番レベル高い。
>>36 き さ ま 北 京 は 無 視 で す か ?
>>38 今でも?ペケが全盛の時は確かにすごかったけど。
それよりも院政の老害問題はもうないのだろうか。
41 :
名前は開発中のものです。:02/06/23 00:58 ID:8G6qXBcQ
岡山大学電子計算機研究会
兄弟マイコンクラブの内部事情暴露きぼん
44 :
名前は開発中のものです。:02/06/23 02:20 ID:Rj8sxLcA
>43
部員の9割が包茎です。
45 :
44:02/06/23 02:26 ID:Rj8sxLcA
ウソです。
スタンフォード
プリンストン
ハーバード
コロンビア
東京大学
どこがいい?
↑国内の色メガネを差し引いて考えても、その中なら東京大学。
他の大学は文系色強すぎ。
その中にMITだとかがあれば、話は別だが
47 :
名前は開発中のものです。:02/06/23 12:14 ID:1glYU4cY
環境は、会津大学か岩手県立大学だな。
>>47 会津大学は学生が糞だって聞いたけどホント?
49 :
名前は開発中のものです。:02/06/23 16:39 ID:HOQkz1M.
予算は1位東大、2位京大、あとカス。
つーか思いっきり予算の規模が違う。
同じ国立でもこの2つは完全に別格。
平均的な教授の能力(これは普通よりちょっと上)、
IT研究設備、図書館、そして圧倒的な研究費とかを考慮すれば、
東大・京大の壁は崩れないよ。
世界でも50位くらいには入れるだろう。
でも世界のトップクラスになると、アメリカの大学院で、
コンピューターサイエンスの博士号取るのが普通。
日本で学んでる時点で負け犬よ。留学生もドキュソしか来ない。
でもゲームとか漫画とかアニメとかそういうの作りたい人は、
日本ほど充実した環境はないと思う。
プログラムと違うけど、
ロボット作りたいなら、早稲田理工へ来い。
50位という中途半端さが泣かせるね...
>早稲田理工
ワラタ
ロボットなら名古屋大の福田研の方がいいYO
とマジレス
>>53 まじかよ!知らなかった。
早稲田とソニーがへんてこなパラパラ踊るロボット作ってたけど
そんなもんか。
>でもゲームとか漫画とかアニメとかそういうの作りたい人は、
>日本ほど充実した環境はないと思う。
どれもアメリカと比べて長時間労働と低賃金
尊敬もされない
プログラマになって、一生安い賃金でクリエイティブでない労働をさせられるのは勘弁仕りたい。
ロボット関連の研究室から、わざわざゲーム業界なんぞを志望する学生は
出来の悪いのが多いので、同窓会でも肩身の狭い思いをするしお勧めしない。
更に詳細について知りたければ理系板、機械・工学板などを
参照(or ROM)すると良い。
59 :
名前は開発中のものです。:02/06/24 00:10 ID:YEh6Ty0c
>>57 教授に「そこ行くと後悔するよ」と諭されたにも関わらず
N○○○Oに行った物好きな修士がいたが、入って僅か半年で
辞めて、大手の重工に転職して幸せな妻子持ちになったよ。
>>59 なんでその人、辞めちゃったの?
やはり収入ですか?
>>60 待遇の差は大きな理由だったと思う。そういう所はドライに
判断したほうがいいと周りから散々説得されてた。
あとはよく覚えてないんだが、関東のどっかのヲタ大学の
修士出の先輩がとても馬鹿だったとか、そんな事を愚痴ってた。
機械系の学部だと、ゲーム会社から推薦枠の話が来ても
一笑に伏されて門前払いを食らうのが普通だと思ってたが。
一般で逝ったのか。かなり変わった奴だな・・・。
>>62 >ゲーム会社から推薦枠の話が来ても一笑に伏されて門前払いを食らう
私立だとそうでもないんですよ。
まぁ希望者が出ても、最終的には指導教官から
ストップが入ることが多いみたいですが(w
>>59 あのさー、それ誰か分かっちゃうんだけど・・・。
伏字になってねーじゃん。
( ゚∀゚)アヒャ〜
みな同じ板を見てる罠。
>>46 全体に文系色が強いかどうかは知らないけど、
プリンストンの情報科学はそこそこ有名じゃない?
MIT = 武蔵工業大学
武蔵工業大学って予備校とどう違うんですか?
なぜこの板で大学の事を尋ねるのか?
ゲーム会社なんてほとんど専門卒止まりだよ。
有名大学の情報学部出た奴なら他の金になる仕事すんだろ。
>>28 > ゲームプログラマになりたい場合どこの大学がいいかって話じゃないの?
今年の内定者だと、そこそこ名の知れた大学の情報系の人間が多かったかなぁ。
大学と就職の関わりを言うと
大学の授業でゲームプログラミングに直接役立つ話は、あまりない。
プログラミングも時間が足りないので、自分で勉強しないと話にならない。
ハードウェア絡みの実験は個人では手に負えんので、良い経験かも。
論文でも洋書でも、必要なら読んで知識を吸収する能力は磨ける。
ゼミやってるとプレゼン能力も磨ける(これは面接で効く)
という感じかね。
72 :
名前は開発中のものです。:02/06/25 03:48 ID:RZ2sBxZ2
>>70 大手はほとんど大卒以上。
専門卒はたまに取るか、バイトで取る程度。
>>70 > ゲーム会社なんてほとんど専門卒止まりだよ。
大手は大卒・院卒がほとんど。専門卒や高専卒もゼロとは言わんが。
大手は結局、プログラマーと言えるプログラマーは
あまりいないからなぁ。
いままで相手にした大手の自称プログラマー達は
自分ではほとんど仕事をしない奴ばかりだった。
75 :
名前は開発中のものです。:02/06/25 04:14 ID:lDB5MOHE
人を使って、人より高い給料を得る。それが大手。
>>72-75 まぁ、部分的に見てきた事とか聞きかじりの噂を信じるのは自由だけどよ、
具体的な内容とその典拠を知らなければ結局はネタでしかないわけで。
書き手に都合の良いように加工されたフィルター越しの情報に浸るのは
心地良いだろうが、たまには事実と向き合ったほうがいいんと違うかなと。
77 :
73:02/06/25 06:46 ID:???
東京の電気通信大学ってどう?
それは大学なんですか?
国立大学だよ。
>>78 つーか、素直に学歴板に逝ってこいよ。
答えはむこうにあるからさ。
82 :
名前は開発中のものです。:02/06/25 16:02 ID:RZMxFquM
>>79 東京電気通信大学を知らないの?
首都圏の人じゃないね。結構有名な大学だよ。
83 :
79:02/06/25 16:20 ID:???
ごめんなさい、上のほうでブランド志向とか言われてる大学の人です。
進学するときに何も考えずに偏差値表の上のほうにある大学を選んだだけで
70のラインより下にあった大学名って、
目にしなかったからよく知らないんですよ…。
>>82 二流のヲタ大学に有名も糞もあるかよ・・・。
つーか名前を間違えてんじゃねーよ、ボケ。
>>83 それでいい。知らなくて当然だ。
あとは学歴板で調べなさい。終わり。
>>82 数年前にゲーラボでマンセーされたようなクズ大学ですが何か?
うちの大学がいいよ
>>86 shi3z君はそこの夜学を中退したらしいよ。
89 :
名前は開発中のものです。:02/06/25 20:21 ID:d5q2e7ik
>83
ふつう、大学に入るようなやつは知らないだろ。わざわざ書くことじゃない。
すっかり学歴板出張所になってるが、書いてるヤツでゲーム業界関係者は
どれぐらいいるんだ?
91 :
名前は開発中のものです。:02/06/26 23:31 ID:RphXm4jw
東大VS京大VS東工大
慶応VS早稲田
92 :
名前は開発中のものです。:02/06/27 02:19 ID:/ZVRb3Kg
漏れは上位駅弁に受かっていたが、
情報系に進学したくてクソ私大に進学。
当時は情報系少なかったのよ。
母親は泣いた。
現在ゲームのプログラマーです。
今では俺自身が泣いている。
93 :
名前は開発中のものです。:02/06/27 13:12 ID:5XgpL/hc
>>78 とりあえず、今年の内定者には電通大生がいたよ。1 が書いてるような大学の
学生も多かったけど。
>>93 こういう底辺板で話題にするのは止めてやれよ。
デメリットしかないぞ。かわいそうじゃないか。
95 :
名前は開発中のものです。:02/06/27 23:37 ID:EJMtZp.I
都内か関西の文系Fランク大学入学
1年間ひたすらバイトして金を貯める(100万)
無認可のゲー専へ入学(ダブルスクール)
スキルが付いてゲームが自力で作れるようになった段階で、ゲー専を辞める。
(学校ではないので履歴書に一切記入しなくてもよい)
これ最凶。
96 :
93:02/06/28 01:02 ID:???
>>94 かわいそうって、なにが?
>>95 最凶というか大凶ですな。そもそも、自力でゲーム作れなくても大手に入れるし。
ふつーにいい大学入っといたほうが安定だな
まあ、ゲー専いく奴の9割は落ちこぼれで、残りの1割はダイアモンドの原石ってこった。
一割は使い物になる、てだけでダイアモンドはその更に一割。
大手はゲームを作る技術がなくても入れてしまう罠。
ところが、「じゃあ、何が必要なのか君は知ってるかい」
と問うとピントのずれた認識が目に付くこのスレの現実。という罠。
ネットやメディアに惑わされて楽な答えを求めるのもいいが
早計情痴程度でボコスコ落とされている現実もよく見るといい。
重要なのは、その学生達はゲーム会社を落ちればより幸せな人生を
送れる可能性が飛躍的に高まるという点にある。
102 :
93:02/06/28 23:14 ID:???
>>101 > ところが、「じゃあ、何が必要なのか君は知ってるかい」
意外と、ふつーの上場企業に入る要件と変わらなかったりする。
別に意外ではない。
というか意外だと思ってる様な奴はいたい。
104 :
93:02/06/28 23:29 ID:???
>>103 > というか意外だと思ってる様な奴はいたい。
多いんだよ、それが……。みんな書類選考や初期の面接で消えるけどな。
そうか、みんなゲーム大手のネームバリューが欲しいだけなのか。。
106 :
101:02/06/29 01:12 ID:???
>>102 それは当然すぎる話で、ここではあまり意味を持たない。
ゲーム会社には、他業界のバカ売れ人気企業と根本的に
違う現実問題(それらは数年前までの一時期は、将来解消
されるものとして幾らか期待された)があるということ。
不釣り合いな程に有能な(ある意味においては場違いな人材)
を多数過去に抱え、にもかかわらず非常に激しいペースで
他業界へ失っていくという泥沼を経験した賢明なベンダは
更に慎重に(人材を)選ぶ傾向が強まっている。
これは健全な話で、良いことだ。
大手でも
人が定着する企業
出入りが激しい企業
両方あるよね。どっちが良いとは言わんが。
× >泥沼を経験した賢明なベンダは
○ >泥沼を経験し、それを憂慮する賢明な会社は
賢明ではない会社も多いと?
逆ギレした企業もありますよ。
莫大なカネを注ぎ込んで育て上げてきた虎の子のソフト資産
(人的な意味での)をみすみす余所へかっさらわれるという
苦い経験を最も沢山味わった所です。
111 :
名前は開発中のものです。:02/07/04 22:33 ID:TZx3o.Og
技術系の職業につきたいのですが、それは理系ですよね。
文系だと昼頃に授業終わるし、バイトできるし独学も出来ると思うのです。
理系だと授業も4時とか5時まで毎日レポート三昧と聞きました。
「理系の方が就職はいいらしいし初任給もいい。」(学校関係者)
「結局、大学は楽しんだもの勝ち。偉い人とかみんな文系じゃん。」(京大理系生徒)
たとえば、私が志望している任天堂の募集学部を見てみますと
■ 募集学部・学科
【技術系】 電気・電子・機械・情報・通信・デザイン・映像・音楽 他
【事務系】 法律・経済・経営・商学・外国語 他
http://www.nintendo.co.jp/n06/new.html となっており技術系は電気や情報学部に入学していないとなれないことがわかります。
ここは辛い思いをしてでも理系に進みがんばるべきでしょうか?
それとも文系に行きよく業界の皆様が「ゲーム以外のことをたくさん経験しろ」を実践するべきか。
人生経験豊富な皆様のご指導お願いいたします。
112 :
開発中:02/07/04 22:49 ID:OnAam8u2
>>111 いや・・・だからそれは自分で考えてほしいんだけど。
1の祖母です。
私の孫がこのような書き込みをしていたのは、18のときからでした。
私も、娘(1の母)もそれを知りつつ何も言えずにここまですごしてきました。
でも、今回のこのような皆様方に失礼極まりない発言に対して、死をもって
償うことにしました。
もし、あなたがこの書き込みを見たらすぐに実家に電話してください。
電話に出なかったら、自分自身で今までしてきたことをしっかりと考え
新しい人生に向かって頑張っていってください
追
皆様このような息子と今まで2ちゃんねるの上とはいえ、
付き合ってくれてどうもありがとうございました
116 :
名前は開発中のものです。:02/07/04 23:58 ID:/oca.Wu6
>>115 違います。
辛い思いをする価値があるのかということです。
117 :
名前は開発中のものです。:02/07/05 00:07 ID:L/5nEdDc
ウチの大学は秋葉に近いのでウハウハです
スタンフォード>>>MIT>>>>>>東大>>慶応>京大>>>早稲田>東工大>>
>>>会津大>電通大>東京理科大>>>>>>>>>アビバ>>帝京大
東大あたりが無難じゃない?
大手なら1,2人は先輩いるだろうし。
各学校の就職先でも見てみれば?
>>119 君の遍歴?
最終的にアビバを経て帝京大卒業(在学?)か・・・優秀だな。
>>111 マルチポストするなよ。就職板とゲーハー板にも書いてただろ?
何故、大学板に立てない?
いきなり就職目当てかよ、めでてぇな。
>>116 文系の学部で単位取りながら、理系の奴等に負けないだけの技術力を身に付けるには、相当の覚悟と努力が必要だと思うが?
>>111ってアホ?
技術者目指してるなら、迷わず理系進めば?
仮に文系行くとしても何もやりたい事ないんだろ。
楽できるだろうから文系で片手間に・・・なんて
考えてる様だと、大学なんて行く意味なしだぞ。
どちらにしろ有能な奴にはならなさそうだがな。
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴// \|
|∵/ (・) (・) |
(6 つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ | <
>>111は氏ぬよ父さん!
\ \_/ / \_________
\____/
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ \
/\ ⌒ ⌒ |
| | (・) (・) |
(6-------◯⌒つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| | < さよう!! カツオの言うとおりじゃ!!
\ / \_/ / \_________
\____/
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
そんな事より
>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
久しぶりに、葉鍵板来てみたんです。葉鍵板。
そしたらなんか人がめちゃくちゃ少なくて寂れてるんです。
で、新作が出なきゃ板も盛り上がらないよなって某スレに書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、新作出てないくらいで葉鍵板見限ってんじゃねーよ、ボケが。
そのくせ荒らし連は健在だし。一日中引きこもってコピペか。おめでてーな。
エロゲーする奴きしょいぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ネタやるから盛り上がれと。
葉鍵板ってのはな、もっとブッ飛んでるべきなんだよ。
「パンパン!」「今夜はカーニバルだ!」「Uzeeeee(以下略)」等の書きこみで駄スレがageられる、
煽るか煽られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ネタ無し名無しは、すっこんでろ。
で、やっと盛り上がりだしたと思ったら、「あたしの書きこみでスレをとめてみせるよぉ」とか書かれてるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、放置なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、放置プレイ、だ。
お前は本当に放置されたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、「寂しい…」って言いたいだけちゃうんかと。
葉鍵板通の俺から言わせてもらえば今、葉鍵板通の間での最新流行はやっぱり、
自作自演、これだね。
考察系スレで自説擁護。これが通の閲覧法。
自作自演ってのは誰もがやってる。そん代わりバレること少な目。これ。
で、十秒ごとにリロードして論敵にレスし、即回線切断。これ最強。
しかし度が過ぎると「IDを一回ごとに変えてるお前。やけにレスが早いな(ワラ」と煽られる危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前は、誰彼100円で騒いでなさいってこった。
いつのコピペだよ・・・。
純粋にプログラムの勉強しただけなら
東工大の一類にはいって
そこから、
「情報科学科」に進むのが宜しい。
5塁に進んで、「情報工学科」に行ってしまうと
ハードまで単位を取らないと卒業させてもらえないが、
情報科学科なら、
プログラム書ければ、卒業できる。
かなり穴場であるといえる。
(俺もそっちに行きたかった・・・)
>>130 ゲームプログラマをやるなら、ハードウェアの知識は重宝する。アミューズメント系
は言うに及ばず、コンソール系でもね。
> 情報科学科なら、
> プログラム書ければ、卒業できる。
ハードやらん代わりに、あそこは数学できないとキツいよ……。授業内容も、プログ
ラミングよりは集合・位相論だったりするし。
謝れとは言いませんがこちらもちょっと大人げないのですが
ムカついたので友達のヒッキーに頼んで あなたのプライバシーを
探ってもらうことにしました。あ、もう遅いですよ。
もうすでに友達あなたの友達に聞き込み始めちゃってますから・・・(^^;
ちなみにこれは自慢じゃないんですがその友達は日本でも
5の指に入るくらい凄腕のヒッキーです 。
この前彼の家に遊びに行ったらものの5分で他人のプライバシーを
侵害していました。
彼にとってそれくらお赤子の指をひねるくらいの行いなんですよね(爆)
これであなたもいっかんの終わりってやつですね(^^;
まあせいぜい後悔してくださいね。
それからもう二度と荒らしはしないこと(その友達は荒らしが大嫌いらしいです。
荒らしを見つけたら聞き込みに入るみたいです(^^;)
それでは、う〜ん二日後くらいかな?また例の所に来てくださいね。
あなたの昔の思い人、トラウマ、その他もろもろのせておきますんで(笑)
あ、警察とかに言ったって無駄ですよ。
あなたは荒らし(犯罪)なんだから通報したところで捕まるのは
アナタです?????ぢ友達は君の友達の口を自在に操ることができるんです。
と、いうことでbye♪(^0^)/~~
謝れとは言いませんがこちらもムカついたので、ちょっと大人げないのですが
友達のヒッキーに頼んで あなたのプライバシーを探ってもらうことにしました。
あ、もう遅いですよ。もうすでに彼はあなたの友達に聞き込み始めちゃってますから・・・
ちなみに自慢じゃないんですがその友達は日本でも5の指に入るくらい凄腕の
ヒッキーです。この前彼の家に遊びに行った時にはものの5分足らずで他人の
プライバシーを侵害していました。
彼にとってそれくらいは赤子の手をひねる程度の行為なんですよね。
これであなたもいっかんの終わりってやつですね。まあせいぜい後悔してくださいね。
それからもう二度と荒らしはしないこと(その友達は荒らしが大嫌いらしいです。)
荒らしを見つけたらまた聞き込みに入るみたいです。
それでは、う〜ん二日後くらいかな?また例の所に来てくださいね。
あなたの昔の思い人、トラウマ、その他もろもろのせて晒しておきますんで。
あ、警察なんかに行ったって無駄ですよ。
あなたは荒らし(犯罪者)なんだから、通報したところで捕まるのはアナタです?????
それに友達は君の友達の口を自在に操ることができるんですから。
と、いうことでbye.
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ 人人人人人人人人人人人人
|) ○ ○ .ξ 人 γ人 ξ┌
/″ \( оДо)/< クソスレタテンナァゴルァ
/______ 巛 彡ソミ 》 └
 ̄ ∪∪ ∪ ∪ ≪ ν ≫ γγγγγγγγγγγγ
 ̄ ̄ ̄ ̄ Θ;;) (,,Θ
www
クソスレタテンナァゴルァ
以下の話題は別の専用板で
業界の話題 → ハード・業界板
以下の話題は別の専用板で
以下の話題は別の専用板で
以下の話題は別の専用板で
以下の話題は別の専用板で
以下の話題は別の専用板で
業界の話題 → ハード・業界板
139 :
名前は開発中のものです。:02/08/07 22:59 ID:F3SnTUuc
マジレスやっていい?
大手になればなるほど、必要なのは企画力でゲーム作る能力じゃないと
思われ。
仕事なんて下請けでいいんだし、それよりニーズの汲み上げと売れる企画
のが大事。あとは汚れ仕事で接待や社内の人間関係・人事にどれだけ
くいこめるか。
是非はともかく、開発者は経営者・企画者・上役になれんし、大手の社員も
開発はできないっしょ。
逆に実際のゲーム作るなら、実質、下請け会社に入るしかない。
こっちは学歴それほど重視しないけど、良いゲーム作る会社はシビアに
実力を要求するから、雑用程度に使える能力か、ズバ抜けた実力が必要。
ゲームの企画もやりたい、それを自ら作りたい、ってのは夢物語。
0.1%の壁に挑みたいならご自由に、ってあたりか。
以下の話題は別の専用板で
業界の話題 → ハード・業界板
以下の話題は別の専用板で
以下の話題は別の専用板で
以下の話題は別の専用板で
以下の話題は別の専用板で
以下の話題は別の専用板で
業界の話題 → ハード・業界板
脳内世界で構築した知識をベースに説教を始めちゃったりする
ワナビーお兄さん達を生暖かく見守るスレはここなんです。
大手になれば〜、だってさ。(一皿一)
143 :
名前は開発中のものです。:02/08/07 23:37 ID:9ViX7Yjo
おぉ
>>139、なんてかわいそうな奴なんだ。
就職活動で大手を落ちまくって夢破れたか。
そんな自分を慰めるために俺論理をクリエイトか。
正直、萌えた
負け犬人生の王道を独走中の
>>139に付ける良い薬はないか。
>>139 エニックスのように企画・プロデュース中心の企業もあるが、ほとんどの大手は
内部制作もやってるよ。
> 開発者は経営者・企画者・上役になれんし、
開発者あがりの経営者なんて、この業界にはいくらでもいるじゃない。任天堂の
新社長とか。
>>144 特効薬は「内定」だろうけれど、こればかりは自分で勝ち取るしかないからなぁ。
以下の話題は別の専用板で
業界の話題 → ハード・業界板
以下の話題は別の専用板で
以下の話題は別の専用板で
以下の話題は別の専用板で
以下の話題は別の専用板で
以下の話題は別の専用板で
業界の話題 → ハード・業界板
148 :
名前は開発中のものです。:02/08/10 00:54 ID:ztFZiIzA
旧帝、早計、東工いっとけば間違いないだろう?
上記の大学行っとけば院は望む所に簡単にいけるだろうし(東大、京大含)。
>>148 > 上記の大学行っとけば院は望む所に簡単にいけるだろうし(東大、京大含)。
それは甘い。高学歴でも落ちるヤツは多数だ。だいたい、応募者数と採用者数を
見れば、全員通らんのは自明だし。
ただし、プログラマだと学歴と新卒採用者の間に相関関係はある。別に学歴で
採ってるワケじゃないんだが……。
150 :
148:02/08/10 01:16 ID:ztFZiIzA
>>149 俺は早稲田理工だけどサークルの先輩方とかは普通に東大の院行ってるけどな?
理科大あたりでも行った人も知ってるぞ?
151 :
149:02/08/10 01:19 ID:???
>>150 すまん。ゲーム業界の採用話と勘違いしてた。
ただ、俺の母校だと北陸先端大とかに行った人もいるけどな。研究室を
選ばなければ院進学は簡単だが、そりゃ意味無いし。
>>150 正直な話、大学院なら東大であろうと(むしろ東大だから?)
Fランク出身でも入れるぞ。
それ相応の努力は必要だが。
大学院について、何か勘違いしてないか?
学部から東大 → 本物の東大生。
院から東大 → 学歴ロンダリングの結果。メッキみたいなもの。
>>153 全部が全部そういうわけじゃないだろうケド、
そういう風に見られるのは事実だね。
つまり、大学入試が全てって事ですか
>>155 > つまり、大学入試が全てって事ですか
何に対して「すべて」なんだ? 新卒採用選考に関しては、学歴関係ない
会社が多いぞ。
157 :
名前は開発中のものです。:02/08/10 20:40 ID:ghoxY9bk
>>150 早稲田理工の環境はどうですか?
西早稲田と隔離されていて早稲だという雰囲気はしないらしいですが
>早稲だという雰囲気はしないらしいですが
なら行く意味あるの?
関東なら素直に学費を考えて東大にしといたら?
早慶だと、ずっと二流意識持たないといけなくなっちゃうからねぇ。
正解。
>>155 入試ですべてになってしまってる人は何やってもだめだわ。
入試すらだめな人はそれなりに努力しないとだめだわ。
>>158 > 関東なら素直に学費を考えて東大にしといたら?
東工大も良いぞ。情報系はビルが建ったばかりで、住環境も良いしな(w
情報学部はどこの大学が実績や環境、設備などがしっかりしているのでしょうか?
って質問でどうして学歴がでてくるかねぇ、、、
板違いだから雑談スレになってるんじゃない?
166 :
名前は開発中のものです。:02/08/12 05:00 ID:SHVLA4gT
学歴ロンダリングってのが一般認識かどうかしらないけど、確かに
聞いた話じゃ、院から東大の人と学部から東大の人だと、就職の時に
違うみたいだね(主に理系の研究職)。
おまいら、板違いだっつってんだろ。
200まで行ったらつぶすからな、このスレ。
ここはゲーム製作技術だぞ?わかってんのか?
つぶせるモンならつぶしてみろw
169 :
150:02/08/13 04:18 ID:Jv15cqTj
>>157 レスつけたら確実に煽られそうな気がするので
レスしません
>>158 >関東なら素直に学費を考えて東大にしといたら?
いけるなら逝ってますよ。(w
>>167 失礼ですが、どこの学校出てるんですか?
>>164 環境って事を考えると確実に高偏差値の大学が有利でしょ?
馬鹿な学生ばっか集まるFランク大学に行っても触発されたり影響受けたり
する事は稀でしょう。
>>171 > 環境って事を考えると確実に高偏差値の大学が有利でしょ?
ハードよりも何よりも、人が財産だよな。
たしかにDQN大で人から受ける影響は悪影響のほうが多そうだな
>>175 大丈夫大丈夫、経験則から言うと、
鸚鵡返しに等しいまぜっかえしを好むタイプの人間は
高々偏差値60前後をウロウロする程度の学力水準だから。
君が間違って2流大に入らなければ、174は視界に入れなくて済む。
>>176 偏差値60ってなんの模試で?
真剣模試以外の模試だったら結構高水準だよ。
お前ら就職板でもいけよ
179 :
172:02/08/13 18:07 ID:???
>>176 大学に入ってまで偏差値なんて単語を出してるヤツに、ロクなのは居ないが…。
まして就職してからは言うまでもなく。
180 :
157:02/08/13 18:09 ID:PAgrQWkU
>>169 レスしてください!!!!真剣なんです!!!!
以下の話題は別の専用板で
業界の話題 → ハード・業界板
Windows や Linux の使い方に関する質問 → Windows 板、 Linux 板
ゲームの質問や感想 → PC ゲーム板、 家庭用ゲーム板、 ソフトウェア板、 エロゲ板
言語や開発環境一般に関する話題 → プログラム技術板
設備なら筑波とかも良いと思う。
世界最速のスパコンとかあったよね。
君は世界最速のマシンでゲーム作るのかね?
ことゲーム製作に関してはどこの大学でも自力で学ぶしかない。
だったら大学の環境なんて対して変わらない。
モティベーションを高めてくれる友人を探したいなら
そりゃ馬鹿より賢い方が良いんでない?
だったら偏差値で選んでおいたら?
知らないけど専門学校ならゲームの製作について多少は教えてくれるんだろうけど、
一般的な知識・教養を独学で学ぶことになって余計にきつそう。
>>182 一般の学生には使わせてくれないという罠。
>>157 早稲田に限らず学部が違えば交流は限られるよ。
>>180 院進学を考えている以上、研究室は絞り込んであるんだろ? 研究室の人間に
アポを取って見学に行けよ。
187 :
名前は開発中のものです。:02/08/14 00:50 ID:m/PMYjiB
>>185 早稲田の政経なんかは理工と人間科学以外は交流あるみたい
>>186 絞り込んでません
文系か理系か悩んでます
バイトもしたいし自由な時間もほしい そんな文系がうらやましい
PC関連も勉強したい
>>187 > バイトもしたいし自由な時間もほしい そんな文系がうらやましい
> PC関連も勉強したい
なめすぎ。いや、院試に通って、論文書ける自信があるなら良いんだが。
時間の話でいえば、理系は理論系なら拘束は緩い。ネタになるような定理を
いくつか見つければ論文も書けるしな。
>>186 アポイントメントを取るつもりが
間違ってアポトーシスを取っちゃったらどうしよう(怖
>>182 世界最速「だった」けどね。(今は2位か3位くらい)
>>184の言うとおり、学生にはもちろん使わせてもらえない。
学類によっては24時間使える端末あるけど、Windowsベースじゃないんだよな…
筑波のスパコンが研究で必要なら、
ネットワーク経由で使えばいいだけの話であって、
別に筑波大学に在籍してる必要はない
スパコンとかじゃなくて、学生が24時間つかえる端末で、いいのがあるところがお勧め。
でもそういう端末って3年間ですっかり入れ替わったりするから注意。
っていうか運。
>>191 > スパコンとかじゃなくて、学生が24時間つかえる端末で、いいのがあるところがお勧め。
自費で買えよ…。
193 :
名前は開発中のものです。:02/08/14 19:55 ID:oiSX5xQC
>>188 理系と文系の自由な時間というのは
やはり文系の方が多いのですか?
理系だとバイトも遊びも出来ないのですか?
毎日レポート三昧ですか?
文系は毎日レポートもなく遊び三昧?
>>193 俺は理系・理論屋の人間だから文系は知らん。
院で拘束があったのは、授業がいくつかと週 2 コマのゼミ、それに何度か行った
学会だけ。ゼミは研究発表と英語の書籍の輪読で、合わせて月に 2 回程度、
自分の担当が回ってくる。研究は自分で論文を読んで(場所は自宅でも図書館でも
研究室の机でも問わない)、論文を書いて終わり。
実験系だともっと忙しいみたい。
> 文系は毎日レポートもなく遊び三昧?
っつか、そもそも院に行って何をやりたいんだ?
単にゲーム業界に就職したいのなら、学部の時点で就職活動して、学部卒即入社
した方が良いと思うが。
>>194 いい大学でて「プログラマ」として入社するのは
かなりの変わり者と思われ・・・。
>>195 東工大出身でプログラマやってますが、何か?
大手は、意外と学歴高いよ。別に学歴で選考しているわけではないから、全員が
高学歴ってわけでもないし、学歴と仕事の能力は相関関係低いみたいだけど。
でも入社時には、親戚連中に「なんで内定もらった○○社の方に行かないんだ?」
とは言われた(w まー、社会的には評価イマイチなのかもな。
>>196 どんな仕事をしてますか?
興味があるので教えてくれませんか?
ヤバいので言えないと思われ。タイトル名が予想できただけで株価が動きかねん
業界だし。
199 :
197:02/08/14 23:16 ID:???
>>198 いやそういうのじゃなくて
メインルーチン担当とかアルゴリズム担当とか
そういう事です。
>>199 > メインルーチン担当とかアルゴリズム担当とか
そういう分け方は、あまり現実に即してないような気がするが…。
ゲームプログラマの境界なんて割と曖昧なんだが、大きく分けるとこんな感じで
区分できるかね。
1. ライブラリ開発
3D エンジンやデバイスドライバ担当
研究色が強めの仕事をやることも
2 ツール担当
シナリオ用のコンパイラ
3D データのコンバータなど
3 ゲーム本体の担当
エンジン部分、ならびにユーザインターフェース部分の開発
サウンドやデザイナが作ってきたデータの組み込みを行うことも
>>198 分かってると思うが、それは他の業界でもごく普通に起きてる
ことなので「ゲーム業界だから〜」というフレーズでそれを
持ち出す意味は事実上全くないんだけどな。
下手糞な騙り屋の逃げ口上と勘繰られるのが関の山だよ。
202 :
196:02/08/15 10:35 ID:???
>>201 > 下手糞な騙り屋の逃げ口上と勘繰られるのが関の山だよ。
別に勘ぐられても、痛くもかゆくもないけどな。
>>197 ゲームプログラマの仕事内容に関しては、各社の新卒応募者向けページでも
見て下さいな。それ以上の内容は、どうせ書けんので。
部分引用によるレスというものはすごく便利だ。
リダイレクタなしのレスもな(w
はわわ〜!!こんばんわですぅ!!
./ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ((((((^))))))
( 人____)..|ミ/ _=_|
..|ミ/ ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬]
(6 ; (_ _) ).| ; 、」 |\
_|/ ∴ ノ 3 ノノ\ (ー)/ |
(__/\_____ノ .\__/ |_|
/ (__‖ ||)ノ| ラブヒナ | |
[]__ | | どれみ命ヽ | マンセー | |
|] | |______).|三|□|三三(_)
はわわ〜!!みなさん素敵ですぅ!!
゛,.,゛
゛,|||||,.,.゜゛,.,
,゛||||||||||||,.,.,.゛
., |||||||||||||||||,.゜
,.|||||||||||||||||,.,.゛
゛,.||||||||||||||||,.,.゛゜
゛,.゛,|||||||||||,.,゛゛
,.. ,.,|||||゛,.゜,.,
,゛ ゛,.,.∧,.,.゛
,゛ , /∧\,゛,.
,., ,,//.υ\\゛,.
, ゛,,./,/ * ,,\\,.゛
.,゛,.,.(,.(゛/λヽ,.,),,)゛,.,.゛,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
゛,\\νノ,/゜/,.,゜,.< まんこちゃんでーーーす |
゛゛,..\\./,./ ,.゜ \__________/
゜, ,.\.゛,/,.゛
,. ,ν ,.
,.,.
゛,.*゛,.
゜゛ ゛,.,.,.../
´,/\ ゛,/
_`゛,.゜,.,.,/ ヽ,.,.,._゛..,..`゛,.,/
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
>>208 それ偽者
本物は縦に一本スジがはいってる
はわわ〜!!なんかえっちですぅ〜!!
211 :
名前は開発中のものです。:02/08/18 04:12 ID:58wFN91C
面白い
雑魚が釣れますた。
>>194 大学の授業ってのは独学じゃ身に付かないことやるんですか?
>>213 極論してしまえば、設備が必要な実験以外は独学でもできるかな。院まで
行くと「教科書さえないような専門的な分野」の授業もあるから、独学はキツ
いと思うけど。
それじゃ学部の授業に意味がないかというと、そうでもない。専門分野を
学ぶに当たって、「どういう順番で」「何を」「どのように」学べばいいのかに
ついて指針を与えてくれるし、壁に当たったときに相談できる相手 (教官
なり TA なり友人なり) がいるのも大きい。
あとは主にゼミや論文書きを通しての話だけど、自分の考え方を他人の
視点から批判してもらえる機会というのも貴重。自分では「このぐらい、
説明しなくても分かるだろ」と思っていることが相手に通じなかったり、
また分かったつもりになっていることが実は全く根拠がない思い込みに
過ぎないことは多いんだが、それを散々指摘されるからね。
大学は「専門知識を勉強する場」としてももちろん有用なんだが、それ
以上に「勉強の方法を勉強する場」の役割も大きいと思うよ。俺はね。
はっきり言って、大学の授業に期待してるようじゃー駄目。
大学に期待するのは設備と人脈だけにしましょう。
理由は自明な。
あと、総合大学よりは単科大をお勧めする。
>>215 > 理由は自明な。
> あと、総合大学よりは単科大をお勧めする。
なんで?
俺は情報系出身だけど、大学の授業もまぁまぁ役に立ったよ。コンパイラ理論、
計算機論理設計、オペレーティングシステムあたりは特に。
217 :
名前は開発中のものです。:02/08/23 01:43 ID:KOtdYjIb
SISTがいいぞ!!
駄スレあげるな。
219
220 :
名前は開発中のものです。:02/08/27 08:34 ID:/LQR0vgr
まじでどこ?
222 :
名前は開発中のものです。:02/10/12 01:42 ID:JYpcLbex
文系なのにUNIX使う授業があります。
しかもルビーでプログラミングもやるみたい・・・。
ドコに就職してほしいんだ?
225 :
名前は開発中のものです。:02/11/01 14:58 ID:DKu0EI2G
及川奈央
終 了 し ま す た 。
n n
ミゝヽ / ヾ彡
ゝ ノ ヽ ヾ
/ /∧_∧ ∧_∧| ヽ
| <( ´∀`) (´∀` )> |
ヽ ゝ ヽ⌒ヽ /⌒丶 ゞ /
ヽ ヽ n___ _n / /
| 完 /ヽ ⌒二ソ__彡ミ__ゝ二⌒ /ヽ終了|
/ ̄\_| |  ̄ ̄  ̄ ̄ | |_/ ̄ヽ
\ ヽ ヽ / ノ /
\⌒ゝ~\ \ / /~ ヾ⌒ /
ヽ ( \ \ / / ) /
∪ \ \ / / ∪
\ \ │ / /
 ̄ ̄ / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< おしまい!
\_/ \_______
/ │ \
227 :
名前は開発中のものです。:03/02/20 22:27 ID:LRN6awLS
バカなんで
東京工科大学のメディアと
http://www.teu.ac.jp/ と
武蔵工業大学の情報メディアっていうところにしか受かりませんでした。
http://www.musashi-tech.ac.jp/ どっちがゲームを作るためのことをたくさん教えてくれるんだろう?
プログラムの技術以外にもたくさんの教養とコミュニケーション能力もつけたい
です。どっちもゲームを作る際に必要なことだと思うから。
最低でも
ゲームを作ってるっていう実感がわくゲームプログラマーになりたいんです。
上で武蔵工業大学が良いっていうレスがあって講義内容が良いって言われてる
けど講義内容の良し悪しなんて全然わかりませんでした。
誰か良かったら教えてください。
ゲーム専門学校行け
>どっちがゲームを作るためのことをたくさん教えてくれるんだろう?
どっちも教えてくれん。
その2つしかないんなら高卒でPGバイトしてる方が早い。
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
231 :
名前は開発中のものです。:03/02/27 23:38 ID:+ATrc1J/
法政の情報科学なんてどうですか?
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
直通 090−8505−3086
URL
http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/ メール
[email protected] グローバル探偵事務局
233 :
名前は開発中のものです。:03/03/01 04:17 ID:SY0NWyRs
>>231漏れそこ受かった。補欠で(プ コンピュータ学科ね
明治も青学も中央も受かった。
ネームバリュー的にはちょとアレだが学問的には他の大学よりもずっと優れてると思う。
(逝かないけど
教授陣が(・∀・)イイ!ってさ。逆に旧学科に情報つけただけのような古い他大学学科はやることも、
古臭いみたい。結局何処逝っても自分で勉強しなきゃ伸びないんだけど環境で言ったらマーチの中じゃトップだと思う。
ただ法政はどれぐらい真面目に勉強してるのかワカラソ。
真面目に勉強してる奴がほとんど居ないとかどっかで見たが文系の奴らだけだと願う。
そういや中央大の情報COEに認定されてたな。
まぁCOEと学習環境は直接には関係しないけど・・・面白い研究なら出来そう。
青学は新しく情テクが三年前に設置されたみたいだけど、新キャンパスで文理一緒だから
理工と言えどもチャラチャラしちゃうかもね。勉強の環境じゃ最低だと思う。(施設は新しいけどね
学級崩壊っぽい光景が珍しくないらすぃ。正直女の子と戯れたい気もするがモテナイ奴は何処逝ってもダメ。
モテル奴は何処逝ってもイケル。と気づいた。
結局漏れは明治逝きます。理由は特に無し。大学の授業だけで力が付くとは思って無いので逝くなら、
知名度がなるべく高い所にしようかなぁって。勉強も遊びも程々に出来そうな明治にしますた。
マーチの情報で明治だけ厨、工房の数学と情報の教員免許も取れるシナー(なる気はないけど
国立でお勧めは電通大。合格が簡単なわけでは無いが難しいわけでも無い。
環境も(・∀・)イイ!企業の評価も(・∀・)イイ!(一般人にはあまり知られて無いが)だが青春アバヨってことになるな。
私立は理科大がいいんじゃねぇの?企業の評価は抜群。(真面目な奴が多いから。フリーター率8%だってさ
エロゲー作りたいってんならさっさと就職すりゃいい。
3Dゲー作りたい、っていうなら数学科とか物理学科とかそちら系統がお勧め。
数学や力学の知識はきっとこの世界で役立つことになると思う。
あといわゆる良い大学と言われる偏差値が高い大学は、
友達のレベルが必然的に高くなるんで、
そういう環境にいられることの利点はとてもあるんでねーかな。
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
236 :
ケンぞう:03/03/01 11:00 ID:sfJaUYEE
原石なんて業界人の中の0.01%ぐらいしかいない気がしますた
o.
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に . /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ ペイピッニダより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/
. /
__<`∀´>./
/__ \ /
| | | |
(_) (__)
238 :
某大学生:03/03/02 01:49 ID:xWGsiL7N
(私が通ってる情報処理系の大学は、名すら出てこないか。
まぁ、レベル的に低いから、出てきた方がおかしいが……)
239 :
名前は開発中のものです。:03/03/17 23:36 ID:9P2bJeMe
関西に住んでいて将来東京でゲームクリエイターになりたいんだが
大学は東京か関西かどっちがいいんだろう・・・・?
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
直通 090−8505−3086
URL
http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/ メール
[email protected] グローバル探偵事務局
関西大学は止めとけ
山奥にあって交通の便が悪いし店どころか民家すらない極地だ
∧ ∧
( ̄ー ̄)
(つ つ
( ヽノ
し(_)
Now Thread Stoping. ...
大変見苦しいスレでありました.
スレストするまでお待ちください。。。ニヤリッ
確かにあそこは山奥で星もきれいだ。
糞スレは削除されるまでageるぞ
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´_ゝ`) / ⌒i …削除依頼が出されないのは
/ \ | | 誰も迷惑だと思わないからだろ、兄者。
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
245 :
名前は開発中のものです。:03/03/26 16:06 ID:2uVPkNsu
∧_∧まだこの糞スレ残ってたよ
( ´_ ゝ`) ∧_∧
/ \/ )( ´,_ゝ`)プッ ageちまいな
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
***********************************************************
浮 上
***********************************************************
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1032639736
246 :
名前は開発中のものです。:03/03/26 16:08 ID:2uVPkNsu
\ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ∧∧ __._
∩゚Д゚,≡,゚Д゚) |.|
`ヽ |)====
| _ |〜 .|__|.|
U U
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ a g e . . .|
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
***********************************************************
浮 上
***********************************************************
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1032639736
247 :
名前は開発中のものです。:03/03/26 16:11 ID:2uVPkNsu
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < この糞スレいつ削除されるの〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| age .|/
248 :
名前は開発中のものです。:03/03/26 16:29 ID:BpdUcXaa
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 糞スレも残っている限り存在価値はある。
\__ ___________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━
,__ 削除されていない=浮上許可
iii■∧ /
━ (,,゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━ ∧∧
| つ ∇ (゚Д゚;) (゚Д゚*)
| |┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
〜| ||□| √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| こんな糞スレ立てた
>>1もどこかでレスしてんだろうな
\______________∧______
/
| ageられるのが嫌なら削除依頼しかないぞゴルァ
\________________
***********************************************************
浮 上
***********************************************************
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1032639736
249 :
名前は開発中のものです。:03/03/26 16:32 ID:BpdUcXaa
┌─‐‐─┐
. |_____________|
. ='========='==
/ \ / |
┌|-(・)-(・)-|┐
└|. 〇 |┘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___.|||||. __ | / クソスレだと思ったら削除依頼。
| \______/ | <
| |||||. | \ これ、ネチケットやで。
\_____________
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < この糞スレいつ削除されるの〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| age .|/
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\
| | /○ ○ ::::::::::::::|
| | このスレ | ├──┤ U :::::::::::::| オワッチャッタ・・・
| | 終了い..|U | | ::::::U::::|
| | ありがと ..| └―┘ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ :::::: 〜 終 了 〜
252 :
名前は開発中のものです。:03/03/26 18:10 ID:XSlSMQF5
情報学部系でDirectxとかゲーム制作のノウハウとか習える?
253 :
名前は開発中のものです。:03/03/26 18:42 ID:TM8oytCK
法政大学情報科学部は皆無
教授も優秀だし言語はいろいろ学べるが、やってることがしょぼい。
というかやる気の起きない授業の連続
せめてウィンドウの出し方ぐらい授業で教えてくれよとオモタ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
255 :
名前は開発中のものです。:03/03/26 21:09 ID:FcJ/xdmP
>>252 そういうの習いたけりゃ専門いっとけ。そして後で後悔するがよい。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = 完 =
,----、-、
/ ____ \| こんなクソスレ終了して どうだい、一曲?
ヽc´ _、ヽ, ヽ
ミ, ,_..ノ`ミ_ノ
_ /,~~/-~|ヽ,
/ / i_~~ ̄ヽ, L _
|: ヽ_(~ヽ≡亜亜亜亜亜:::|
ヾ `ー“”_丿⌒、゛'’  ̄
`-/ノ ̄~ r-、. \
|: ̄ ̄/ /`、. ヽ THE END
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ