俺はマインスイーパーで基礎を学んだなぁ
なぜか画像処理にちょっと役立った
231 :
名前は開発中のものです。:2006/02/01(水) 02:27:20 ID:gc32V7Ws
mm . mm
\ \⌒> \ \__
ミミ__ ゚ > ミミ__ ゚∋
// ///  ̄
WJ WJ
カンコカンコ
232 :
名前は開発中のものです。:2006/05/08(月) 12:51:59 ID:6XuP1r3I
ブロック崩しは作れたので、
今日からインベーダはじめます (`・ω・´)
まずはお手本探さなきゃ〜
>>229 全てにおいて言えるんだけど、大体は自分の未熟さを実感したら脱初心者なんだよね。
俺もテトリス作る
お手本のインベーダをプレイしても面白くない (´・ω・`)
どーしましょ
1.まずインベーダっぽいものをつくる
2.自分が遊んで楽しいと思う要素を片っ端から入れる
3.遊んでみてバランス悪いと思う部分を削る
4.2と3を繰り返す
5.飽きたら公開
おk把握 m(__)m
発想を変えてみよう
「FFみたいなの」を作れるフレームワークがないのがおかしいんじゃないか?
そしてツクールを再発明。
がんばります
つ∀・)
初めて作ったゲームは弥生的軍事シュミレーション
ユニットは歩兵と弓兵だけ
自陣の米を守りつつひたすら米を奪う
まさにクソゲーだった
闇に葬られたのは言うまでもない
245 :
名前は開発中のものです。:2006/10/14(土) 18:10:36 ID:wR7MRJVQ
ワロタ
>235
お手本の楽しみ方を知らないのですよ
・15発目に高得点UFOが出る
・敵に穴をあけてそこに潜む
・敵が一番下に来たらなぜかショットの判定が無くなる
247 :
名前は開発中のものです。:2006/12/16(土) 14:17:44 ID:w1tdpN2y
>>244 ちまちま感、プチプチ感と細かい動きを作り込めば結構面白いかも。
249 :
名前は開発中のものです。:2007/01/25(木) 17:36:18 ID:o23Jhqe0
250 :
名前は開発中のものです。:2008/01/04(金) 12:47:52 ID:eiPiwdmV
うんこ
251 :
えいいち ◆GRGSIBERIA :2008/01/07(月) 13:31:21 ID:VmRsH8Lm
一年ぶりの発掘、ご苦労様でした。
理想を抱くのはいいと思うよ。
でもその理想が糞かどうか判断する脳みそを持ち合わせてないと後で痛い目を見る。
252 :
名前は開発中のものです。:2008/01/07(月) 13:45:55 ID:rUVDSLjS
RPG→ツクールで作れる
シュミレーション→作成ツールは無料でゴロゴロ手に入る
アクションゲーム→そうだこれ作ろう
理想→洞窟物語、おばけの行進曲などのクオリティ
現実→妄想、設定だけで終わり、何も作れない、というか作る気自体が無い
そもそもアクションゲームは基本的にあまり好きじゃない
だからどうやったら面白いアクションゲームになるかわからない
設定自体もいろいろ怪しい 斬新なアイデアで勝負したいけど
アイデアも思い浮かばない 頭の中が灰色の霧に包まれて
妄想ばっかりが先行して進んでいる
いろいろ下準備はしてるがしんどいから途中で投げ出す
でも諦めきれない
254 :
名前は開発中のものです。:2008/01/10(木) 05:16:33 ID:xVSq332Z
アクションゲームは速度を落とすとパネル配置系パズルの亜種。
人間が操作しないマリオがニコニコ動画にうpされてるだろ。あんな感じ。
なんちゃって物理法則を決めてしまえば、ジャンプで登れるパターンと
登れないパターン、滑り込めるパターンと入れないパターン、などなど
状況が分類できる。あとはそれをパズルチックに組み合わせるだけ。
シューティングの敵出現パターンを設定する作業にも似ている。
ニコニコの自動マリオなんざ正男でとっくの昔に実現されてるぜ
256 :
名前は開発中のものです。:2011/03/09(水) 07:34:43.67 ID:hzTHYOkK
揚げ
新しいシステムを追加する度に新しいバクが生まれてる
思い付いたシステムを次から次へと追加してるからなぁ
システムの一般化が不十分だからだな。
規模を小さくする
具体的にはいくつかのマップを削除する
今更だけど規模が大きい=面白いとは限らないと気付いた
That's right!
美味くない飯を大盛りにされても食う方は困るだけだしな。
美味くする方に力を入れたほうが正解だ。
観念論だね
ある程度の大きさが無いと面白くならないのは事実
規模を弄るのはたいていの場合
計画を立てる能力が低くて、
完成を優先させるあまり場当たり的な進路変更をしているだけ
まぁ、これはプロの現場でも往々にして行われることだけど、
いわゆる映画的なゲーム(実はその中にあるゲーム性は概して小さい)ではありがちなことで、
こういうゲームは基本的にゲームとしてはつまらないゲームばかり
>>262 そういうこと言ってぐだぐだ規模の大きいゲームを夢想してないで
とりあえず完成させろってのが
>>1の論旨じゃないの?
>>244 AoEや信長の野望で散々やりつくしたパターンじゃね
軍事ユニット1つ増やすだけでおもしろくなりそうな気がするけど
>>264 今の時代、個人で完成できないようなゲームしか身の回りにないっていうのは
ゲーム製作を目指す人にとっては不幸なのかもしれないな
書籍やネットの情報はあふれてるのに、最初の1本を作るまでがまだパターン化できてないのは痛い
昔は小規模なソースがたくさん本に溢れかえっていていい環境だった
理想って大小じゃなくて高低だろjk
言いたいことはわかるが、スレがたったのは10年近く前だぞ
せやろか
a
270 :
名前は開発中のものです。:2013/12/18(水) 09:01:51.65 ID:HrPZD5Q7
ああ。
企画考えるも頓挫の繰り返しだったけど、テトリスから作り始めた。
思えばうわべだけ、技術書もながしよみしただけで身に付いてなかった。
簡単なことやり通せば好きなもの作れるようになるよな?
平らな山なら登れるようになれるぜ
自分が登れる山を選べるようになるところからかな
テトリスを完成したぜ。
いままでは低い山でもたかをくくって上る努力しなかったけど、
これからは片っ端から制覇してくぜ!
最終目標は?
>>275 自分が考えたので一番作りたいのはアクションRPGです。
他人のプロジェクトにも参加したい。
いまノベルゲームという名のニートの日記作ってます。
できたらこの板のどこかにリンク張りますね〜
ノベルゲーム>>吉里吉里くらいクロスフェードとか実装したい!>>頓挫
ベーマガに載ってそうなやつしよう>>インタープリタ>>頓挫
ミニゲーム作るしかないか。相変わらず目標高く設定しちまう。
次はコラムスでもやってみるわ。
>277です。この書き込みを最後にほかのスレに移ります。
コラムスできました。連鎖があっても一気に消えちゃうのがわかりづらいけど
ロジックはできたから一区切り。
ほんとうになんでもできると(気分では)思えるから不思議!
おめでとー。ゲーム作るのってわずかでも上達が目に見えるから楽しいよね。