●●企画屋撲滅スレ●●PART2

1名前は開発中のものです。
無能企画屋を糾弾するスレ?


前スレ
●●企画屋撲滅スレ●●
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018805562/
2では結論:02/06/02 17:22 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 企 画 屋 は ク ズ ! さ っ さ と 辞 め て 首 吊 れ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
3名前は開発中のものです。:02/06/02 17:24 ID:???
>>2
とかって、ネタのつもりで書いてるのかな?
なんか、責任放棄している様に思えるんだけど。
4名前は開発中のものです。:02/06/02 17:26 ID:???
まさか一スレ使い切るとはな。
それだけ不満が多いって事か。
プログラマ撲滅スレと比べてみるに
企画屋の無能さ加減のほうが上って事か。
5名前は開発中のものです。:02/06/02 17:35 ID:???
 プログラマは無能だとクビになるが、企画屋は無能でもプログラマ
が尻拭いしてくれる。でもなぜか手柄だけは自分の物。
6名前は開発中のものです。:02/06/02 17:53 ID:???
プログラマの出したアイデアもいつの間にか自分のものに・・・
7名前は開発中のものです。:02/06/02 18:37 ID:???
そんあことない。
企画が頑張ってプログラマに仕事させてあげてるんだもん。
プログラマなんて一人じゃ何もできない。
企画が面倒見てあげてるってのに、その言い草はどういうつもりだ。
明日から話しかけてやらないぞ!(怒)
8名前は開発中のものです。:02/06/02 18:38 ID:???
だからPART2たてるなって言っただろが。
ボケがぁ。
9名前は開発中のものです。:02/06/02 18:45 ID:???
>>7
見事なDQNっぷりですなぁ。ネタですよね?
10名前は開発中のものです。:02/06/02 18:55 ID:???
イングランド先制
11名前は開発中のものです。:02/06/02 19:32 ID:???
>>9
DQNはおまえだろ。
だいたい考えてみろ。
サッカーだって相撲だって野球だって映画だって考えただしたのは企画だ。
プログラマが考えだした楽しいものなんてこの世にないだろう。
プログラマは黙って俺たち企画の下働き。
国際法で法律化すべきだ。当たり前の話だ。
撲滅されるのはお前らだ。気をつけて物を言え。
12名前は開発中のものです。:02/06/02 19:33 ID:???
>>11
見事なDQNっぷりですなぁ。ネタですよね?
13名前は開発中のものです。:02/06/02 19:45 ID:???
>だいたい考えてみろ。
>サッカーだって相撲だって野球だって映画だって考えただしたのは企画だ。

ネタだろ? おもしろい。

こういう企画っているよな。
すり替えしてる自覚がまったくない。無能。
言ってることに根拠が無い。無知。

まぁ、いい企画ならいると助かるけど、ヒット率低いし
確率的にみて、いないほうがいいと思うよ。やっぱり。
14名前は開発中のものです。:02/06/02 19:48 ID:???
漏れも要らないと思います。
15名前は開発中のものです。:02/06/02 20:07 ID:???
俺はいると思います。
企画立てて、プレゼンして、予算取ってきて、外注と打ち合わせして、仕様書いて、
スクリプト書いて、調整して、デバッグするのは、
やっぱり大変だと思います。
16名前は開発中のものです。:02/06/02 20:21 ID:XSEe2/0Q
予算まで取るの?すげーなー。
そこまでやるんなら必要では?
(でも予算取るのは社長とかPDでは?)
17名前は開発中のものです。:02/06/02 20:29 ID:???
>>16
中小は、企画≒ディレクター≒プロデューサー≒営業
うちの企画は大手に企画書持ち込んでプレゼンして予算交渉して仕事取ってくるよ。
さらにパンフ作ったり、プロモ作ったりと大変だ。
18名前は開発中のものです。:02/06/02 20:35 ID:XSEe2/0Q
じゃあ企画というかPDだね。しかも営業を兼ねているのか。
そんなやつがいなくなったら会社なくなるね。
19名前は開発中のものです。:02/06/02 20:42 ID:???
>>18
PDというか、企画が自分の企画に対して全て責任を持っているだけだと思うが。

そいつは一ラインを任されているだけだから、
そいつがいなくなったからって会社がなくなるなんてことはないよ。
20名前は開発中のものです。:02/06/02 20:51 ID:???
うちの企画ハード設計と掛け持ちやってたよ。
何か辞めてしまったけどな。(泣
この前他のスタッフと呑みに一緒に行ったら今じゃ全然ゲームと
関係無い業種でエンジニアやってるらしい。
目が生き生きしてた。
でもな、あんたが居なくなったばかりに・・・居なくなったばかりに・・・。
つうか、帰って来てくれぇ!!!!!
21名前は開発中のものです。:02/06/02 21:00 ID:XSEe2/0Q
>>19

しかし責任持つといってもそこまでは普通は持たないかと。
一人でプログラムして一人で絵と音も作るとか?
で会社も経営してる?
(ちょっと嫌みだな)

で、他の企画もそうなの?
22名前は開発中のものです。:02/06/02 21:16 ID:???
スペイン先制
23名前は開発中のものです。:02/06/02 21:18 ID:???
>>21
自分の作りたいゲームを作るために、予算取ってきて、がんばってゲーム作って
売る努力もするのは当たり前だと思うが?

プログラマも絵も音も自分で作る必要なし、給料払ってプロを雇えば良し。
ただしちゃんと打ち合わせして発注しないとだめだけどね。

会社経営はまた別の問題。
24名前は開発中のものです。:02/06/02 21:18 ID:???
ここまでをまとめると、

     企画しか出来ない → ダメな奴

ということか。

何の事はない、ダメな奴は何をやってもダメという
ありきたりな結論なのでした。
25名前は開発中のものです。:02/06/02 21:21 ID:XSEe2/0Q
例えば営業だけど、自分でやる必要はないと思うよ。(やってもいいけど)
絵や音と同じように雇えばいいんだから。
予算上の問題ならばわかるけど、責任をもつから全部やるというのは
ちょっと違うかなと。
26名前は開発中のものです。:02/06/02 21:30 ID:???
>>25
営業を雇うより、ゲームのクオリティに予算を割きたいなら自分でやってもいいと思うよ。
そいつは小売店周りとかはしていないね。
雑誌などのメディアとの交渉とかはやっているけど。
27名前は開発中のものです。:02/06/02 22:04 ID:???
>>24
ダメな奴 → 企画しかできない

が正しいのでは。
28名前は開発中のものです。:02/06/02 22:10 ID:???
>>27
企画はできるんですか?
2927:02/06/02 22:17 ID:???
>>28
いや、ダメな奴は企画も出来ないか。

なら、企画がしっかりできたら
ダメな奴ではないってこと?
30名前は開発中のものです。:02/06/02 22:25 ID:???
ここで言ってる駄目な企画屋ってのは
仕様書一つまともにあげられないで、作業に支障を出す
くせに、それをプログラマの能力不足の所為にしたりする
アフォのことだろ?
31名前は開発中のものです。:02/06/02 22:29 ID:XSEe2/0Q
>>27 NO

>>29,30 YES
32名前は開発中のものです。:02/06/02 22:31 ID:???
ダメな奴がゲーム開発関連の仕事につくには、企画かデバッガしかない。
そして、我々が撲滅を目指しているのが、ダメな奴が企画職をすること。

企画屋撲滅スレというタイトルはそういう意味では広すぎるような機もするが、
よくよく考えてみると、企画に屋をつける奴はダメな奴が多いような気もする。
33名前は開発中のものです。:02/06/02 22:32 ID:???
企画はできなくても企画という肩書きは得られます
34名前は開発中のものです。:02/06/02 22:33 ID:???
>>30
ちなみにプログラマの能力は十分なんですか?
プログラマの能力に合わせた企画を出せないからアフォなんですか?
35名前は開発中のものです。:02/06/02 22:36 ID:???
>>34
全部が全部とは言わないが、ここは企画屋撲滅スレだし、
実際企画の方が厨率高い
36名前は開発中のものです。:02/06/02 22:39 ID:???
現存する企画を全て殲滅したとして、
誰か増員する必要はありますか?
あるなら、どういう仕事をする人材が必要ですか?どこにその人材はいますか?
無いなら、直ぐにでも実行に移して・・・・
37名前は開発中のものです。:02/06/02 23:07 ID:???
プログラマ:デザイナを3:7ぐらいで編成して各プロジェクト毎に
各々から1人づつ企画担当を選出ってのはどうかな?これなら無能な
ヴァカ企画は撲滅できる。
38名前は開発中のものです。:02/06/02 23:27 ID:???
>>32
企画屋ってのは、半分馬鹿にして呼んでるんだよ。
39名前は開発中のものです。:02/06/02 23:53 ID:???
ぬるま湯って気持ちいい?
40名前は開発中のものです。:02/06/03 00:13 ID:???
アフォにマジレスつけるよりはな。
41名前は開発中のものです。:02/06/03 00:34 ID:???
ぬるま湯に一緒に浸かりながら温度をコントロールする事を楽しんでみては
楽しく無いか
42名前は開発中のものです。:02/06/03 01:14 ID:dJxjnIic
2chばっか見てるよ
43名前は開発中のものです。:02/06/03 01:46 ID:???
えー?企画屋が馬鹿にした言い方だって?
「ゲームデザイナー」と呼んだ方がよっぽど馬鹿にしてる感じ・・・。
44名前は開発中のものです。:02/06/03 01:49 ID:H6l1VnT6
>>34
それってどうやって判断してるの?と逆に聞きたい。
プログラムってそもそも、出来ない事はほとんどない。
ただ、出来ないと言う場合、ちゃんとした理由を述べてる筈。
「俺が悪い訳じゃない」て意味で。

処理計算に掛かる要素が大きいので、現実的じゃない。とか、
多くの要素が絡むので、デバッグが大変。とか。
同じ理由で、制御が難しいので、計算ではなく、演出にしたらどうか?とか。

出来る出来ないで言うと、出来るけど、納期が絡んでくる。
お勧めしないが、どうしてもやりたいなら、
伸ばすか人増やせ。とは言う。
45名前は開発中のものです。:02/06/03 01:52 ID:???
>出来ない事はほとんどない

アフォですか?
46名前は開発中のものです。:02/06/03 01:59 ID:H6l1VnT6
>>45
おまえがな。
例えの1つでも上げてみろ、このカス。
47名前は開発中のものです。:02/06/03 02:00 ID:???
>>43
ゲームクリエイターは?それじゃ皆該当しちゃうか
48名前は開発中のものです。:02/06/03 02:06 ID:???
>>46
・コンビニにカツカレーを買いに行く
・カツカレーを食う
・タバコを吸う
・2CHにカキコする。
頭固い人だねーーー。
49名前は開発中のものです。:02/06/03 02:34 ID:???
>>48
やっぱそう言うか。やっちゃったね。
この板とスレ、今の話題から、何故そういうのが出てくる?
だから馬鹿は嫌いだ。
君の脳はauto変数並のスコープでしか、ものを考えられないんだね、、。
因みに、それも可能だね。そういう事をするハード開発して貰うという話なら。
で、パケット等で命令送るだけの仕様なら、PG的には簡単。
50名前は開発中のものです。:02/06/03 02:50 ID:???
>>49
やっぱそう言うか。やっちゃったね。
「コンピューターに出来ないコンピューターゲームは無い」
と言いたかったのね(藁
51名前は開発中のものです。:02/06/03 02:52 ID:???
言い訳は止めて頭が固いのを自覚せよせよせよ。

頭固い=(等価)無意識の内に問題の定義幅を狭くしている人。
52名前は開発中のものです。:02/06/03 02:55 ID:???
>パケット等で命令送るだけの仕様なら

せめて買い物できるくらいの人口知能プログラムとか書いて欲しい・・・。
53名前は開発中のものです。:02/06/03 03:30 ID:H6l1VnT6
>>51
で?
既に、この板、このスレで、
俺は企画とPGの(「ゲームソフトの仕様」の)やり取りと定義してるが、
その定義を広げる事に、何かメリットがあるの?
問題の解決に1ミリでも前進するの?
仮に、俺の頭が固いとして、この場合、
どちらが悪?
こんな話題を君が会議中に出して、周りはどう判断する?
こっちも遊びでやってる訳じゃないからね。仕事だぜ?
株式会社だから、決算までには、売上出さないといけない。
だから、開発期間を見積もる。
ハードにない機能なんて、初めから仕様に入れない。
専用コントローラー必須とかだと、期間、カネも掛かるし、
敷居が高くなるから客も手を出し難い。
まあ、1から10まで教えてやる義理はない。寝る。
54名前は開発中のものです。:02/06/03 04:02 ID:lp.etyvk
>>53
おつかれさん

しかし、この世にアフォなPGは存在しないってこと???
いるというかいたんだけど。
全てのPGは有能であると?
55名前は開発中のものです。:02/06/03 05:35 ID:???
定義幅云々以前に問題のすり替えが起きてるし。
はー、論理思考の出来ない連中とは仕事したくないですわ。

プログラムに不可能なんてないのは確かだ。
処理時間が無限にかかってもいいならだけど。(w

// 世界を滅ぼすプログラム
// 世界が滅ぶと終了
for (;;);

まぁ、しょぼい仕様書にはこの程度で充分。
56名前は開発中のものです。:02/06/03 07:15 ID:???
>>53

当然いるよ。でもね、アフォプログラマは確実にチームから外される。それか、
どうでもいいような仕事が回される。そういう意味では、長期的に見て
プログラマ内では不良分子の淘汰は行われている。淘汰が行われていないと
おもうのなら、それはそのチームがアフォ率が高いということ。

だけど、企画の場合はそんなことがない。アフォがいつまでもアフォのままいる。
まあアフォ企画を全員切ったら、誰も居なくなるという笑えない状況もあるが…
57名前は開発中のものです。:02/06/03 09:39 ID:???
>プログラムに不可能なんてない
まだ言ってるのか・・・完全に馬鹿だ・・・。
58名前は開発中のものです。:02/06/03 11:42 ID:???
プログラムに可能な範囲で不可能は無い
あたりまえだ!
人間は人間の能力の範囲で全能だ!
59名前は開発中のものです。:02/06/03 14:05 ID:???
>>56
>淘汰が行われていないとおもうのなら、それはそのチームがアフォ率が高いということ。

>企画の場合はそんなことがない。アフォがいつまでもアフォのままいる。

どっちにしても、アフォをアフォのまま置いといて実害を出し続けているなら連帯責任としてチームがアフォと言って良いと思うけど。
60名前は開発中のものです。:02/06/03 16:14 ID:lp.etyvk
>56

アフォPGは淘汰されるけど、アフォ企画は淘汰されないのはどうして
なんだろう?
PGのアフォなのは、はっきりわかるけど、企画のアフォはわからない?

でもその企画がアフォだって、チームの他の奴は気がついているんだろ?
政治力かな?
61名前は開発中のものです。:02/06/03 16:58 ID:???
>>60
プログラムの方は本人がやらなきゃ新たにプログラマ
雇ったりしないと進まないが、企画の方はそいつが
やらなくても、他の奴がフォローしやすい。
結果、仕事できないDQNでも淘汰されにくい。
本当は、まわりで殆んど補ってるだけで役に立って
無いんだからいなくてもいいのだが、開発自体は
他のスタッフがやってるので、ある程度まともに進むから、
なぜか、企画外の上の人間からは評価される場合が多い。
足引っ張っててもね。
62名前は開発中のものです。:02/06/03 18:18 ID:???
つまり、プログラマは直接労働者であり、
間接労働者は氏ねって事ですか
63名前は開発中のものです。:02/06/03 20:46 ID:lp.etyvk
>>61

ということはチームとしては、そのアフォは不要ということだよね?
ならばいらないと上なり、チーム責任者に言えばいいのでは?

上の人間が評価しているのならば、上がアフォということでしょ?

ならば企画がアフォというよりは、上がアフォなのでは?
(正確には企画と上がアフォ)

で、上がアフォだと影響が深刻だと思うんだけど、どう?
(で、それで困っているとか。)
64名前は開発中のものです。:02/06/03 20:51 ID:???
ようは企画=中間管理職でいわば大阪弁Proxyみたいなもん
下からの意見も勝手に変換して上に伝わる。
上は下からの直接の陳情なんていちいち聞いてたら仕事にならないから、
直接掛け合ってもムダ。
65名前は開発中のものです。:02/06/03 21:05 ID:lp.etyvk
>>64

ということは、下からの意見は聞かない組織なのか?
66名前は開発中のものです。:02/06/03 21:12 ID:???
聞かない訳じゃないが疎まれるよん。
67名前は開発中のものです。:02/06/03 21:47 ID:lp.etyvk
じゃあ組織が病んでいると言うことで。

でもそれはわかるよ。ほとんどの日本の組織はそうでしょ。
(まあアメリカでもそういうのもあると思うけどね。)
68名前は開発中のものです。:02/06/03 23:56 ID:???
プログラムに不可能がないなら
時間かかってもいいから
僕のおなかをいっぱいにしてくれ。
ついでにノリーカとHさせてくれ。
69名前は開発中のものです。:02/06/04 00:06 ID:???
ノリカ?今漏れの下にいるよ
70名前は開発中のものです。:02/06/04 00:27 ID:???
>>68
だから、以下プログラムが正常に終わる頃にはできますってば。

main(){ while(1); }

ちゃんとマシンの前にいなきゃダメだよ。
71名前は開発中のものです。:02/06/04 00:32 ID:???
>>70
漏れのWin95で実行したら、2ヶ月しないウチに勝手に終了しちゃった
72名前は開発中のものです。:02/06/04 01:25 ID:???
>>71
マシンパワーが足りないな、圧倒的に。
まあ、ガムバレ。
73名前は開発中のものです。:02/06/04 15:47 ID:???
Logを見て思ったが、

「アフォ企画者をなんしろ(撲滅あるのみ!)」 == ゲーム会社での開発経験者
「アフォ企画者をなんでクビにしないの?」 == ゲーム会社での開発未経験者

という構図が成り立ちそうだね。ときおり、アフォを外せないことに疑問を投げかける
奴が居るけど、簡単に外せないのが現実だしね。

もしかしたら、アフォ企画者をクビにできた(る)会社に勤めている人もいるかも
しれないけど、そんな会社があるならパラダイスですよ。ほんと。
74名前は開発中のものです。:02/06/04 17:50 ID:ht9qvJAY
どうしようもないほど病んでいると
75名前は開発中のものです。:02/06/04 22:19 ID:???
アフォ企画者がのさばっている会社…地獄
アフォ企画者をクビにできる会社…パラダイス
アフォ企画者がいない会社…空想
企画者がいない会社…???
76名前は開発中のものです。:02/06/05 02:29 ID:???
企画屋=政治家
77名前は開発中のものです。:02/06/05 10:30 ID:KW7E8xtM
結局、政治家最強ということか。むなしいねえ。
政治家には勝てませんと・・・・。
78名前は開発中のものです。:02/06/05 12:31 ID:???
政治に無関心でいると悪徳政治家が活躍するのはどの世界でも常識です
79名前は開発中のものです。:02/06/05 19:31 ID:???
 企画と開発は種族が違うからアフォに見えるのでは?

企画→売れる商品がほしい→商人
開発→優れた作品を作る!→職人

 漏れはそう考えながら「はいはい」って脳内翻訳しながらやってる。
 まぁ、企画に救いがたい連中が多いのは認めるけど(苦笑)
 それって開発も同じでは?――と言ってみるテスト
80名前は開発中のものです。:02/06/05 22:04 ID:KW7E8xtM
社長、PD=商人
その他=おたく

ただPD=おたくのケースもあり、その場合は売れるか売れないかは
おたくがマーケットにうまく受けるかどうかになるかと。
81名前は開発中のものです。:02/06/05 22:41 ID:???
>>79
あのな、意識の違いがどうこうって言ってんじゃないんだよ。
前出のように、アフォ企画はトーシロ同然プログラマとか駄目グラフィッカー
なんかよりも、同じ様に能力が足りてない場合でものさばり易い
ってことだよ。使えなくても淘汰され難いから、どんどん無能な
奴が増える。そこが問題であり、かつ頭にくる所なんだよ。
82名前は開発中のものです。:02/06/05 22:52 ID:???
あと、有能な人は辞めていくか大手に逝っちゃうからね。
お願いだから戻ってきてよー。
83名前は開発中のものです。:02/06/06 01:08 ID:???
これからの企画屋は中年男性でガタイがでかく、大阪弁でサングラス掛けてて
ソリコミ入れててハワイアンシャツ着てる人でなければ務まりません。

シナリオ12:
企画屋「これやれ!」
プログラマー「これは無理です何故なら・・・」
企画屋「なんやと!わりゃー!ワイの企画が飲めない抜かすか!」
プログラマー「ひい・・・・」  
企画屋(無言のまま睨みながら顔をこすり付けるように近づけてくる)
プログラマー「あわわ・・・・や、やります」
企画屋「最初からそう言えばええんじゃヴぉけ!しっかりやっとけよ!」

結果:地獄  
84名前は開発中のものです。:02/06/06 01:23 ID:???
辞めて終わりに決まってる。
85名前は開発中のものです。:02/06/06 11:33 ID:KW7E8xtM
シナリオ13

プログラマー「すいません」
企画屋「なんや?」
プログラマー「一身上の都合でやめます」  
企画屋「おう、ええ度胸しとるやないか。そうか、まあしゃあないな。
そやけどただっちゅうわけにはいかんな。指の一本でもおいてってもらい
まひょか。」
プログラマー「え???」
企画屋「あたりまえやないか。はよおとさんかい。手伝おうか?人よぶで。」
プログラマー「ああ、辞めません。やります。働かせてください。」
企画屋「なんや、わかっとるやないか。がんばってや。」

結果:継続

  
86名前は開発中のものです。:02/06/06 14:24 ID:???
ついに犯罪者の烙印が押されつつありますた。
87名前は開発中のものです。:02/06/06 20:11 ID:???
>>85

emacs使いとしては、左手の小指だけは勘弁してもらいたいところだ(w
88名前は開発中のものです。:02/06/06 22:38 ID:???
>>85
任○堂?
89創世記1:02/06/06 23:44 ID:???
「光あれ」
神が言った。
すると地上にコンピューターゲームとプログラマーとデザイナーとサウンド
クリエイターが現れ、地上に光がもたらされた。

「闇よ来い」
悪魔が言った。
するとプログラマーとデザイナーとサウンドクリエイターは苦しみに
捉えられ、地上は闇に覆われた。
90名前は開発中のものです。:02/06/06 23:48 ID:???
>>83
まあこれはギャグだろうが実際できた作品の売れ行きとか評判はどうなん
これによるんじゃないの
91創世記2:02/06/07 09:22 ID:???
闇の中から人の形をした物が現れた。
それは、神が作った三人が神の形に似せて作られたのと同じように
悪魔の形に似せて作られていた。
悪魔は神に似ていた。

神はプログラマーとデザイナーとサウンドクリエイターをエデンと呼ばれる
楽園に運んだ。そこには闇は無く、光だけがあった。

あるときプログラマーが見たことの無い果実のなる木を見つけた。
92名前は開発中のものです。:02/06/07 11:05 ID:???
>>85
カプ〇ン?
93a:02/06/08 01:18 ID:???
とりあえず脳内企画屋は
http://www.alfasystem.net/dojo/
に入学させて矯正しましょう。

ただし必要以上に理屈を絡めてくるようになる(かもしれない)諸刃の剣。
94名前は開発中のものです。:02/06/08 03:04 ID:???
>>93
わらたよ。
企画志望の多いこと多いこと。
95企画屋:02/06/08 03:27 ID:DUyc9pUg
企画屋は撲滅する?
96名前は開発中のものです。:02/06/08 03:56 ID:???
>>93
諸刃っつうか、あんまりメリット無さそうだね・・・
97名前は開発中のものです。:02/06/08 16:34 ID:???
むしろ電波増幅器
98名前は開発中のものです。:02/06/08 21:08 ID:???
アルファシステムって・・・
99名前は開発中のものです。:02/06/09 00:17 ID:???
どうして企画が撲滅されなきゃいけないのかな。
いま、テレビとかで盛り上がってるワールドカップだって
たぶん企画が作ったものだろ。
プログラマが作ったものじゃないよな。
だから企画は偉いんだよ。ぜったい。
プログラマは心を入れ替えて企画の言うことを聞くように。
土下座ぐらいで許してあげるから。
100名前は開発中のものです。:02/06/09 00:34 ID:???
同じネタ二度使うとはね・・・。
ネタ師失格。
100!
101名前は開発中のものです。:02/06/09 00:49 ID:???
真剣に書き込んでるのに、ネタ、ネタって、おまえらバカか。
おまえらには俺ら企画の言ってることがわかる訳がない。
程度が知れたバカどもめ。いつか思い知れ。
102名前は開発中のものです。:02/06/09 00:54 ID:???
2chで真剣になってる暇があったら


 真 剣 に 就 職 活 動 し て く だ さ い (藁
103名前は開発中のものです。:02/06/09 00:59 ID:???
>>101
分からない人に作らせて安心できますか?
一人で勝手に作ってください。
104名前は開発中のものです。:02/06/09 01:17 ID:???
>>100
>>102
>>103
おれがスーパー企画マンになったアカツキには
きさまらをただじゃおかないからな。おぼえてろよ。

スーパー企画マンはあらゆる開発職の頂点に君臨するのだ。
105名前は開発中のものです。:02/06/09 01:19 ID:???
自作自演っぽいけど、なんか面白いことになってきたな。
106名前は開発中のものです。:02/06/09 01:32 ID:???
>>104
貴様は「スー」がスーッと消えて「パー企画マン」になる罠。
107名前は開発中のものです。:02/06/09 01:34 ID:???
>106
おやじギャグキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━ッ!!!
108名前は開発中のものです。:02/06/09 01:35 ID:???
>>106はいちばん後ろに座ってろの刑。
109名前は開発中のものです。:02/06/09 04:28 ID:???
ついでだ、企画も消しちまえ。
110名前は開発中のものです。:02/06/09 06:28 ID:???
アフォ企画を一発で黙らせる方法①

 これを実行すればみんな嫌いなアフォ企画一掃間違いなし!!

 準備編

 まずアフォ企画の好きなアニメを調査します。出来れば現在放映中のアニメと
すでに放送が終了しているアニメ二種類探れるとイイ!!です。

 次に絵描きさんに頼んでヤシが好きなキャラの絵(出来れば俗に言うエロ同人)を描いて
貰います(もしくはどこからか調達してくる)。
注意!!:市販の同人誌は既に持っている可能性があるので出来る限り自作がお勧めです。
   また、絵描きさんの絵によっては『逝ってよし!!』とか言い出したりするので、絵の好みも
   調査しておくことも重要です。
111名前は開発中のものです。:02/06/09 08:34 ID:???
つづきまだー
ちんちん
112名前は開発中のものです。:02/06/09 12:12 ID:???
企画ってアニヲタばかりなの?
113名前は開発中のものです。:02/06/09 14:22 ID:???
>>112
言われてみればアニヲタ多いよね。
というかうちの会社の5割以上アニヲタだ・・・・。俺も。
114名前は開発中のものです。:02/06/09 18:38 ID:???
>たぶん企画が作ったものだろ。

この「たぶん」のあたりがゴミっぷりを良く表現していて良い。
そして共通項が名称だけであることに気付いてないところも良し。
115名前は開発中のものです。:02/06/11 02:07 ID:???
プログラマーいじめるのもそろそろ飽きてきたなあ。
116名前は開発中のものです。:02/06/12 00:42 ID:???
じゃあ、ちゃんと仕事してください。
117名前は開発中のものです。:02/06/12 04:34 ID:???
そういや、スクウエア潰れたら流れ作業の一部しか知らないようなのが
大量に放出されるのかねえ?
うちの会社の社長、ブランドに弱いから、スクウエア出だと無条件で
採用しそうだ・・・・・・・・・・・・・・・鬱だ・・・・・・
118名前は開発中のものです。:02/06/14 01:54 ID:lsjyslXY
開発中はキャラコードを ^0xfff とかしときましょう。
とりあえず、画面が壊れてる間は企画屋は口を出してきません。
119名前は開発中のものです。:02/06/14 20:31 ID:zedhPHVw
>118

おのれ、卑怯な。

でも開発の後の方で口出してきたら、開発遅れない?
12079:02/06/14 21:44 ID:???
>>81
 禿同。
 確かに「商売のわかる」企画がほしいわ。
 っていうか、
 まだ山師商売ってことか、ゲーム業界って。
 鬱だ氏のう……
121名前は開発中のものです。:02/06/15 00:03 ID:???
>>120
>まだ山師商売ってことか、ゲーム業界って。

そういう側面もあるよな・・・
皆はどれくらいまでゲーム開発で食ってくつもりなの、
骨を埋めるのには、実際問題として厳しい人も多いよね?
122名前は開発中のものです。:02/06/15 13:56 ID:DMrf/eng
銀シャリ食えたらそれでいいよ・・・もう・・・
123名前は開発中のものです。:02/06/15 22:20 ID:???
銀シャリだなんて贅沢だよ
124名前は開発中のものです。:02/06/15 23:30 ID:He15B0dk
>>119
タイミングが重要。
期限が迫ってて周囲が焦っている時を見計らって、
誰の目から見てもほぼ完成しているものを出す。
要は「ここで遅れたら確実に企画屋の責任になる」という状況を見せること。
開発の早期に画面出すと大抵デスマーチになる。
125名前は開発中のものです。:02/06/16 00:51 ID:???
>>124
巧い!
126勝ち組:02/06/16 01:08 ID:???
無洗米は銀シャリですよNe?
127名前は開発中のものです。:02/06/16 10:24 ID:6sHz..jE
なんで妄想野郎よりデスマーチの俺の給料が低いのか
辞めてやるこんな会社
128名前は開発中のものです。:02/06/16 11:21 ID:???
>>127
バイトを止めるのですか?(藁
129名前は開発中のものです。:02/06/16 12:03 ID:???
127は周りが有能でも、1人でデスマーチに陥ってしまう無能。
130名前は開発中のものです。:02/06/16 12:30 ID:???
他人を叩いているうちは、無能のままだよ。オレモナー
131名前は開発中のものです。:02/06/16 13:25 ID:???
叩くことと能力は本質的には別の問題だと思うよ。
「叩く=他人に厳しく自分に甘い」では必ずしも無いだろうから。
まあ、責任転嫁のケースは多いんだろうけど。
あと、叩きの内容からして無能っぽい、ってケースもあるか。
132名前は開発中のものです。:02/06/19 01:17 ID:RFr5oAew
プランナーむかつく。貴様は天才のつもりか?
献身的なスタッフの協力なしに、良いものが作れると思っているのか?
反感買った時点で失敗しているんだよ!
133名前は開発中のものです。:02/06/19 01:31 ID:???
逆恨みのケースもあるだろうけど、だとしてもそういうスタッフに依存せねばならない点で終わってるね
134名前は開発中のものです。:02/06/19 01:38 ID:???
会社からそんなスタッフしか付けて貰えない、
プランナーと考えれば、ちっとは心が晴れます。
135名前は開発中のものです。:02/06/19 02:03 ID:idCKUBMo
ねぇ、プログラマーになるにはどうしたらいいの?どうやったらみんなみたいな有能プログラマーになれるの?誰か教えてくだちゃい
136名前は開発中のものです。:02/06/19 02:30 ID:WSxDtLIA
(・∀・)
137名前は開発中のものです。:02/06/20 02:12 ID:???
1234567890-^
138名前は開発中のものです。:02/06/20 13:50 ID:???
>>135
あなたは既にみんなみたいな有能プログラマーです
139名前は開発中のものです。:02/06/21 02:20 ID:QWnxx2M2
>>133
依存してないって!
奴がいなくても作れるんだYO!
ただ、会社の制度がそうなってるから奴の足引っ張りと責任転化に耐えるしか
無いんだYO!
140名前は開発中のものです。:02/06/21 04:05 ID:???
>>139
あなた、プランナーですか?
何か読み違えていません?
プランナーに依存ではなく、スタッフに依存と書いてありますけど。
141名前は開発中のものです。:02/06/21 22:30 ID:???
>>135
一日中プログラミングの事考えて、一日中プログラミングしれ
142名前は開発中のものです。:02/06/22 16:32 ID:???
でもPCに噛り付いてるだけでも駄目だと思う。
散歩程度で良いから外に出たり体動かしたり
して適度にほかの事もこなすべし。けれども
その間もプログラミングの事を頭から外さずに。
143名前は開発中のものです。:02/06/23 17:51 ID:???
>>142
つうか、離れません。
寝ててクワッ!!と起き上がりそこから脳内でアルゴリズム検証も少なくない。
普通に話してる最中も結構プログラム考えてるね。
144名前は開発中のものです。:02/06/24 08:06 ID:???
143より142の様な人の方が、好みだな。
145143:02/06/24 12:58 ID:???
>>144
だろうね。俺も正直疲れるYO。
このあり地獄みたいな思考から離れることキボンヌ。
146名前は開発中のものです。:02/06/25 11:21 ID:???
でも、この蟻地獄モードが気持ち良かったりする罠
いや、ムチャ苦しいんだけど…
147名前は開発中のものです。:02/06/26 01:11 ID:hgTlhNhI
オレ的には142も143も好きだな。
てゆうか、その間をクロスオーバーしてるのでは?
その合間に企画屋をいじめないでね。
148名前は開発中のものです。:02/06/26 01:16 ID:???
ドワンゴの清水も企画屋ですが何か?
代表作:サムライロマネスク、デスウイング
149名前は開発中のものです。:02/06/26 01:24 ID:hgTlhNhI
>>148
それらって、どんなゲーム?
150名前は開発中のものです。:02/06/26 01:34 ID:???
151名前は開発中のものです。:02/06/27 10:41 ID:???
>>148
だから何?
152名前は開発中のものです。:02/06/27 19:57 ID:???
プログラムの書ける企画屋ってのはむしろ、このスレでは肯定されてる存在だよね
153名前は開発中のものです。:02/06/28 08:20 ID:???
まともな仕様書作成の助けになる能力だからね。
154名前は開発中のものです。:02/06/28 22:08 ID:???
>>148
で、なんだったの?
155名前は開発中のものです。:02/07/02 03:23 ID:leAwK.QM
本人がカキコしたと思われ
156名前は開発中のものです。:02/07/02 16:02 ID:???
書けるつもりになってる人は迷惑。専門学校とかで教わってくるやつ。
自分じゃできるつもりでいるから迷惑だ。
157名前は開発中のものです。:02/07/02 19:26 ID:ddsvSIwE
暇ならここにおいでよ
http://www.am.wakwak.com/~wild/cgi-bin/eb/ebs.cgi
エンドレスバトル
無料ネットゲーム
敷居は低いが駆け引き最高
158名前は開発中のものです。:02/07/03 00:29 ID:Jls9PQrw
いまやってるプロジェクトの担当の企画がものすごくアフォで困ってます
仕様書は解読に一苦労
フローチャートはよくしりもしないのに、しったかで書いてるので
欠陥だらけ。そのツケはプログラマへ。
本人はかなりできてると思っているらしく、たちがわるい

企画しかできないやつは、ホントに逝っていいよ
159名前は開発中のものです。:02/07/03 00:40 ID:7IA7jtp6
プログラマーはツールだ。
160名前は開発中のものです。:02/07/03 00:45 ID:???
そうそう、ツールを使いこなせないアフォ企画が多くて困るよ。
161名前は開発中のものです。:02/07/03 00:48 ID:7IA7jtp6
ツールがよくバグる。別のツール使った方がいいかも。
162名前は開発中のものです。:02/07/03 00:48 ID:???
>>158
>企画しかできないやつは、ホントに逝っていいよ
企画もできないやつ、が正しいと思われ。
163名前は開発中のものです。:02/07/03 00:51 ID:???
プログラマーで性格のいい人って見たことない。
164名前は開発中のものです。:02/07/03 00:52 ID:???
そうそう良くほざいてるんだよな、
使いこなせてないだけだってのに
「バグです。」
とかな。
基本的なマニュアルも知らんのだろね。
んで、説明してやってもわかんないの。
165名前は開発中のものです。:02/07/03 00:53 ID:???
ID:7IA7jtp6はやっとsageを覚えたらしい。
166名前は開発中のものです。:02/07/03 01:05 ID:???
おやすみ~
167名前は開発中のものです。:02/07/03 08:29 ID:???
性格に拠り所を求めるしかない無能企画の虚勢を見守るスレ
168名前は開発中のものです。:02/07/03 12:39 ID:???
164は163へのレス・・・?
169名前は開発中のものです。:02/07/03 23:32 ID:y1v3.6OA
プログラマーって性格ヒネくれた奴しかいないからな。
170名前は開発中のものです。:02/07/03 23:56 ID:???
>>169
はいはい、そういうことは企画くらいしっかりできるように
なってから言おうね
171名無しさん必死だな:02/07/04 00:08 ID:???
>>170
俺、グラフィッカーなんすけど。
172名前は開発中のものです。:02/07/04 00:20 ID:???
無能なプランナーや無知なグラフィッカーを相手に仕事をすると、
性格がヒネくれるようだ。というか、ヒネくれないほうがおかしい。
173名前は開発中のものです。:02/07/04 00:51 ID:???
企画ができれば充分だろう。
174名前は開発中のものです。:02/07/04 09:52 ID:???
>>168
違う。161へのレスだ。
175名前は開発中のものです。:02/07/04 09:55 ID:???
>>169,>>171

お前がどれだけのプログラマー見て来たってんだ?

それから類は友を呼ぶってな、お前の職場に痛い奴
が多いなら、自分を省みた方がいいぞ。
176名前は開発中のものです。:02/07/04 10:55 ID:???
ゲームプログラマー?…ぷぷぷ
177名前は開発中のものです。:02/07/04 11:15 ID:???
(プ
178名前は開発中のものです。:02/07/04 11:27 ID:???
胃に穴を開けたことのないクサレ原画と厨企画はいい加減首吊れ
179名前は開発中のものです。:02/07/04 12:30 ID:???
            企画屋
      侮辱/       \ 侮蔑
       /           \
プログラマ――――――――――グラフィッカー
           いがみあい





                                                サウンド


お前らサウンドは無視ですか!(´Д⊂
180名無しさん必死だな:02/07/04 23:08 ID:UUq9jYcQ
プログラマーって、ゲームが出ても誰もほめてくれないから、ヒネ者ばかりが育つ。
181名前は開発中のものです。:02/07/04 23:25 ID:???
>>179

音ゲーじゃないなら、サウンドが遅れても納期以外に影響ないしね。

そもそも、最近は音楽関連は外注なんてのもあるし。
182名前は開発中のものです。:02/07/05 01:45 ID:???
とりあえず企画の給料を半分にしろ
183名前は開発中のものです。:02/07/05 08:02 ID:???
給料は士農工商と同じで、武士の企画はプログラマーの3倍だろ。普通。
184名前は開発中のものです。:02/07/05 14:18 ID:ZiKYgun6
サウンドはどうでもいいってのかよ・・・!(´Д⊂
185名前は開発中のものです。:02/07/05 14:47 ID:???
士農工商プログラマはソフトウェア業界の常識ですが、他のはどこに入るのでしょうか。
186名前は開発中のものです。:02/07/05 23:36 ID:???
どうしてプログラマーには、あんなに性格のネジ曲った人が多いのだろう。
187名前は開発中のものです。:02/07/06 00:29 ID:???
>>186
糞企画屋がすべての原因に一票
188名前は開発中のものです。:02/07/06 00:38 ID:???
そんな当たり前の事をいちいちレス付けなくても・・・
189名前は開発中のものです。:02/07/06 00:41 ID:f7Hp4b42
サウンドの人って大抵勤務態度は良いし、納期は守るし、作品にハズレは
まず無いし、人当たりのよい人が多いし、問題が無いからでは?

クソゲーってのはあってもクソ効果音やクソBGMって無いだろ?

それに何故か企画はサウンドに突っ込まない。
詐欺師の腕のふるいようが無いからだな。
190名前は開発中のものです。:02/07/06 00:54 ID:jU9p6CQU
出来るプログラマが企画になれば万事解決。
191名前は開発中のものです。:02/07/06 01:01 ID:uC56/kEk
>189
まあ確かにあんまり聞いたこと無いな。
192名前は開発中のものです。:02/07/06 06:46 ID:???
出来るプログラマにはプログラムをやらせた方が効率が良い
193名前は開発中のものです。:02/07/06 08:50 ID:???
>>190
どうしてツールが人間になれようか?
194名前は開発中のものです。:02/07/06 09:24 ID:???
「比喩」を辞書で引け。
195名前は開発中のものです。:02/07/06 09:26 ID:???
人間かつツールてのは有りかい?
196名前は開発中のものです。:02/07/06 09:47 ID:???
>>189
たぶんサウンドは企画(厨)にとっては、そんなに気にならない分野なんだろうね。
実際に自分のイメージを形にするのは絵やシステムの実現だ、と感じているので
自分では漫然としかイメージしていない、あるいは全然イメージしていない音楽に
ついては、上がって来たものが相当酷い場合を除けば、それでO.K.と言うしかない。
もちろん製作中に口出せるはずも無いから、いざこざは起こりにくいのも当然と
いうわけだと思う。
197名前は開発中のものです。:02/07/06 12:57 ID:???
>>195
それこそが企画の条件だが・・・
198プログラマーの虚しさよ:02/07/06 13:07 ID:???

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     ~′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
199名前は開発中のものです。:02/07/06 14:21 ID:???
まあ無能を上にすると苦労するのは
いつの時代も一緒ってことか。
200名前は開発中のものです。:02/07/06 15:08 ID:???
プログラマーやデザイナーで管理能力や総合力のある奴が
ゲームデザインやシステムデザインを担当するのが正解だろうな。
企画はせめて雑務と進行管理をちゃんとやっときなさいってこった。

素人並のしょうもない思い付きでも聞くだけは聞いてあげる。
あと「面白そうですね」「売れそうですね」とも言ってあげる。
奴らは自分の思い付きにアイデンティティを求めてるから。
最後は難しい理由を教えてあげて一緒に悔しいそぶりを。

プログラマーって大変。
201名前は開発中のものです。:02/07/06 15:38 ID:???
つまり、思いつきにアイデンティティを求める企画は、
プログラマとコミニュケーションを取ることが出来ないと(w
202名前は開発中のものです。:02/07/06 16:13 ID:???
ここに来ているプログラマーって、視野狭すぎだよ。
確かに使えない奴も多いけど、企画屋はピンキリだぞ。
俺の経験だと、大きな会社程、単純労働者が増えて
使えない企画を目にするよな。
203名前は開発中のものです。:02/07/06 16:14 ID:???
>>200
相手がまともな奴ならそんな小芝居打たなくても
理由説明してやればすぐ済むんだがな。
204名前は開発中のものです。:02/07/06 16:26 ID:???
>まともな奴なら
205名前は開発中のものです。:02/07/06 16:29 ID:???
>>202
でも有能な企画がいるのもどちらかと言うと
大きい所の方だって気がするな。
206名前は開発中のものです。:02/07/06 16:36 ID:???
有能な奴は大抵規格じゃなくてプロデューサって肩書きになってます。
207名前は開発中のものです。:02/07/06 17:18 ID:???
脳内企画厨共もどうせやるなら
コレくらい激しいレベルの妄想してくれると笑える。

http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1025901425/

「凄い企画です!↑このシナリオでRPG作りましょう。」
と言われたらとりあえずそいつを笑って殴るね。
208名前は開発中のものです。:02/07/06 17:25 ID:???
どうせ殴れないんだろ。また陰でグチりな。
プログラマーという小動物は、そんな生き物なのさ。
209名前は開発中のものです。:02/07/06 18:08 ID:???
なにこんな所で愚痴ってんの?
210名前は開発中のものです。:02/07/06 19:01 ID:???
無能は大御所の方が多いんかい?
211名前は開発中のものです。:02/07/06 20:01 ID:???
>>207-208
まさか、漏れはそんな事しないよ。
沈黙したまま肩をポンポンと叩く。
で、その後に精神病院を紹介する。
212名前は開発中のものです。:02/07/06 23:19 ID:???
>>207
そろそろいい加減にシナリオ無しゲームに回帰してくんないかなぁ・・・
213名前は開発中のものです。:02/07/07 00:14 ID:???
だね。
214名前は開発中のものです。:02/07/07 07:35 ID:???
春風の臭いがするな、このスレ。
215名前は開発中のものです。:02/07/07 10:58 ID:???
閑古鳥が鳴いております。
216ヘタレプログラマー墓場:02/07/07 12:42 ID:???

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 ようこそ!ここはヘタレプログラマーの墓場!
 業界を去る前に、遺言などいかがでしょうか?
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
217名前は開発中のものです。:02/07/07 17:07 ID:???
この業界長い人って結構少ないからねぇ。
どちらかと言うと企画のほうがすぐ去っていっちゃう
傾向にある気がするけど、何故なんだろう。まともに
企画業できない人だと、単発アイデア勝負ばかりで
それが尽きたら辞めちゃうのかな。
218名前は開発中のものです。:02/07/07 20:19 ID:???
>>217
すぐにメッキが剥がれるからだよ。
企画屋なんてのは他に能力が無いから企画やってるのが大半。
中には優れた企画も居るが、そういうのは他の能力も秀でている。

企画専門は厨のかほり。
219名前は開発中のものです。:02/07/07 23:03 ID:???
だね。
220名前は開発中のものです。:02/07/08 01:20 ID:???
・・・・・と涙目で走り去る人々。
221名前は開発中のものです。:02/07/08 10:36 ID:???
欠点を露呈され無意識に危機感を感じとった厨企画が
根拠のない煽りをかますのを楽しく見守るスレへようこそ
222名前は開発中のものです。:02/07/08 15:01 ID:???
自分では上手いレス付けてるつもりなんでしょ。たぶん。
223名前は開発中のものです。:02/07/08 19:55 ID:???
何もかもが虚しいスレへ、ようこそ。
224名前は開発中のものです。:02/07/08 22:00 ID:???
ようこそ、じゃねえよ。去れ。
225名前は開発中のものです。:02/07/08 22:59 ID:???

ツールがしゃべった!
226名前は開発中のものです。:02/07/09 00:13 ID:???
ドラえもん並みのツールですから。(嘘
227226:02/07/09 00:15 ID:???
でも良く考えたら凄いのはドラえもんの持ってるツールの方か。
・・・・・・ドラえもんも、もちろん凄いんだけどね。
228名前は開発中のものです。:02/07/09 01:27 ID:???
ドラえもんは地上1mmの位置で浮遊してるんだぞ!
229名前は開発中のものです。:02/07/09 01:59 ID:???
おやすみー
230名前は開発中のものです。:02/07/09 22:45 ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
231名前は開発中のものです。:02/07/09 23:27 ID:???
>>225
しゃべっちゃいねえだろがよ。
232 :02/07/10 01:18 ID:???
無能な企画屋が業界でのさばっている限り、このスレは続きます
233名前は開発中のものです。:02/07/10 02:50 ID:???
永遠はあるよ。ここにあるよ。
234名前は開発中のものです。:02/07/10 07:59 ID:???
235名前は開発中のものです。:02/07/10 22:14 ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
236名前は開発中のものです。:02/07/10 23:52 ID:???
企画厨にいい感じに荒らされてるな、このスレ。
237名前は開発中のものです。:02/07/11 00:23 ID:???
企画厨のダメっぷりや馬鹿っぷり、無能さが露呈されることで、
このスレの存在意義が明確になるので丁度良いと思われる。
238名前は開発中のものです。:02/07/11 02:08 ID:???
そろそろ本気でプログラァマ諸君、
鏡に自分を映して考え直そう。
喋り方、歩き方、モノの食い方。
まだ我々企画のほうがマシだよ。
その前に鏡買ってくださいね。
やっぱり僕らがコントロールしてあげないと
君たちはいつまでたってもただの引き篭り。
ひひひ。
239名前は開発中のものです。:02/07/11 03:02 ID:???
外見はこの際、問題ではないだろ?

と、煽りにマジレスごめんなさい。
240名前は開発中のものです。:02/07/11 08:45 ID:SqR3Zoz2
なあなあ
すごい企画あるんだけど話きいてみないか?
ゾッキーヤンキーオンラインゲームっていうんだけど
超おもしろそうだべ?
241名前は開発中のものです。:02/07/11 09:05 ID:???
>>238
>まだ我々企画のほうがマシだよ。
笑いすぎておなかが痛い。

>まだ我々企画のほうがマシだよ。
我々(笑)。
我々(笑)。
我々(笑)。

君と「我々」(笑)という言葉で十把一絡げにされたいと思う人間が
この世にどれだけいることだろう?
242名前は開発中のものです。:02/07/11 09:17 ID:???
「ピュア企画にはロクなやつがいない」てのは業界の常識だよな。
何を作るかもハッキリしてねぇくせに人の上に立つのだけは大好き。
チームは迷走。開発コストは無駄に上がるし、有能なスタッフも抜ける。
会社の癌だよ。存在するだけで悪影響。生き残りたければ摘出しないとダメ。
243名前は開発中のものです。:02/07/11 10:17 ID:???
ちなみに、「妄想企画にはロクなやつがいない」てのが、
同人の常識です(w
244名前は開発中のものです。:02/07/11 10:25 ID:???
>チームは迷走

一緒に走っている時点でアホ確定だよ。
245名前は開発中のものです。:02/07/11 12:49 ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
246名前は開発中のものです。:02/07/11 12:50 ID:???
ここを読む限りでは、プログラマーにもロクな奴がいなさそう。
247名前は開発中のものです。:02/07/11 12:55 ID:???
まぁ、ゲーム作ってるヤツにロクなやつはいない
248名前は開発中のものです。:02/07/11 14:20 ID:???
森前首相曰く「ヴァーチャルリアリティは悪である」
厨房企画の作ったVRが子供に悪影響を与えることを知っていたのだろう。
249名前は開発中のものです。:02/07/11 14:26 ID:t0FZI1WE
> 厨房企画の作ったVR
ってナニ? 脳内妄想垂れ流す、技術の無駄遣いゲーかなんか?
250名前は開発中のものです。:02/07/11 14:46 ID:???
バーチャルリアリティ。既に懐かしい言葉だ。
251名前は開発中のものです。:02/07/11 18:05 ID:???
VRR(ヴァーチャル・リアル・リアリティ)とは違うのか。
252名前は開発中のものです。:02/07/11 18:59 ID:???
やめようよ、みなさん。
過酷な時代に更に弱い者を叩いても、虚しくなるだけ。
253名前は開発中のものです。:02/07/11 22:27 ID:???
過酷にしてる張本人を叩いているのでは?
254名前は開発中のものです。:02/07/11 22:29 ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
255名前は開発中のものです。:02/07/11 23:37 ID:4Nmdnt36
2ch発の企画では、ここがこのスレ的には近年最狂と思われ。
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1025453266/
256名前は開発中のものです。:02/07/11 23:43 ID:???
それは、企画じゃなくてシナリオがタコだったケースじゃん。
素人なら完成まで持っていく精神力の無い人間なんて珍しくない。
257名前は開発中のものです。:02/07/12 00:26 ID:???
プロでも給料貰えないのなら完成まで持って行けません。
258名前は開発中のものです。:02/07/12 01:30 ID:???
ゲームプログラマーって、ダサいかも。
259名前は開発中のものです。:02/07/12 06:30 ID:???
は? ゲーム作ってるコト自体既にダサいのに何言ってるの今更?
こんなもの害ではあっても役になんか立たねーし不要だし。
ダセーしカッコ悪いけど、俺が本気になれるのはコレしかねーんだよ。

カッコいい仕事だと勘違いして調子ぶっこいてるクソ企画は今すぐ氏ね。
260名無しさん必死だな:02/07/12 07:18 ID:???
ダサいのは、ここでぼやく醜態だろ。
261名前は開発中のものです。:02/07/12 08:33 ID:???
もっと現実的な対処法を模索するべー
262名前は開発中のものです。:02/07/12 12:39 ID:???
>>261
奴らより上に行く。
263名前は開発中のものです。:02/07/12 13:26 ID:???
ガリ、メガネ、出っ歯…
プログラマーのイメージって
大体こんなかね。
264名前は開発中のものです。:02/07/12 13:35 ID:???
角刈り
顔デカ
ケツ顎
です。
265名前は開発中のものです。:02/07/12 23:32 ID:???
必須アイテムは、
ふけ、ヤニ、コンビニ弁当、ポータブルMD(CD)、ジュース
266名前は開発中のものです。:02/07/13 03:58 ID:???
奇跡!
ガリでもなくメガネもかけず、出っ歯は言うに及ばず
角刈り、顔デカ、ケツ顎にも程遠い。
風呂は日に二度入り、ヤニをのまず、弁当自作、
音楽には縁が無く、淹れたての一杯の茶を心の底から好む。
そんなプログラマーの俺。でもロリコン。
267名前は開発中のものです。:02/07/13 09:52 ID:???
白髪、ヒゲ、目の下にクマ、んで栄養ドリンクだ
268名前は開発中のものです。:02/07/13 10:57 ID:???
>>266
ワラタ

最近気付いたのだけど、見てくれパッとしないデザイナのほうが
作るデータのセンスは良いというのは気のせいなんだろうか。
269名無しさん必死だな:02/07/13 11:43 ID:???
>最近気付いたのだけど、見てくれパッとしないデザイナのほうが
>作るデータのセンスは良いというのは気のせいなんだろうか。

普通に考えて、たまたま君の周りだけだろな。
270名前は開発中のものです。:02/07/13 13:02 ID:???
俺はマッチョなプログラマを目指してめっちゃ筋トレ中です。
271268:02/07/13 14:48 ID:???
>>269
今まで数社で結構長い期間働いたのだが、偶然だったのか…。

何かのファッションデザイナーが「自分の服装は気にしなくなった」
とか言ってるの聞いて、そういうもんなのかなと思っていたのだけど。

俺個人としても、そんなもん気にしてる暇あったら製品のこと考えて欲しい。
272名前は開発中のものです。:02/07/13 16:14 ID:???
>268

主張しすぎないデザインの方が、俺は好き。
ゲームのグラフィックは、ゲームの為に存在していて欲しい。

キャラで売るゲームはしょうがないけど。
273名前は開発中のものです。:02/07/13 16:36 ID:???
小者の合唱だな、このスレは。
274名前は開発中のものです。:02/07/13 17:10 ID:???
>>273
オマエモナー
275名前は開発中のものです。:02/07/13 19:13 ID:???
カチャカチャ、カチャカチャ、カチャカチャ、カチャ、カチャ…では実行
カチャ、カチャ、カチャ、カチャカチャ、カチャ、カチャ!…コンパイルして
エラー…カチャカチャ、カチャカチャ、カチャカチャ、カチャ、カチャ…
276名前は開発中のものです。:02/07/14 01:58 ID:???
君たちピクミン~こんな業界に~就いて~逝くぅ~♪
土日も、一日中出勤~PCの前で~耳にヘッドホン~♪
277名前は開発中のものです。:02/07/17 09:51 ID:???
ヽ( `Д´)ノ うわぁぁぁぁぁぁぁんん!!!!!!!!!!!!!!!!!!
278名前は開発中のものです。:02/07/18 23:34 ID:???
カチャカチャ、カチャカチャ、カチャカチャ、カチャ、カチャ…お、もう12時前か
カチャ、カチャ、カチャ、カチャカチャ、カチャ、カチャ!…そろそろ終電、急がなきゃ
エラー…カチャカチャ、カチャカチャ、カチャカチャ、カチャ、カチャ…
279名前は開発中のものです。:02/07/21 01:41 ID:???
保守あげ
280名前は開発中のものです。:02/07/21 01:44 ID:TWFahqlk
二重カキコですかって、全然違う文章だろ!クソルーチン入れてんじゃねえ!
死ね!死ね2死ね3
281名前は開発中のものです。:02/07/21 02:23 ID:???
カチャカチャ、カチャカチャ、カチャカチャ、カチャ、カチャ…よしできた
カチャ、カチャ、カチャ、カチャカチャ、カチャ、カチャ!…2chでも見るか、カチカチッ
エラー…カチャカチャ、カチャカチャ、カチャカチャ、カチャ、カチャ…コンパイルエラーだよ
282名前は開発中のものです。:02/07/21 17:32 ID:???
プログラマがタイプ音出すのは、仕事してるフリをしてるときですが何か?
283名前は開発中のものです。:02/07/21 20:22 ID:???
あと nethack やってるときとかね。
誰とは言わないが。
284名前は開発中のものです。:02/07/21 22:55 ID:???
カチャカチャ、カチャカチャ、カチャカチャ、カチャ、カチャ…一生で何回タイプ叩くんだろ
カチャ、カチャ、カチャ、カチャカチャ、カチャ、カチャ!…命のロウソクを削ってる音だな
エラー…カチャカチャ、カチャカチャ、カチャカチャ、カチャ、カチャ…デバッグ1つ終了
285名前は開発中のものです。:02/07/22 11:36 ID:???
漏れプログラマだけど、タイプ叩いたことはないなぁ。
286名前は開発中のものです。:02/07/22 11:50 ID:???
カチャカチャ、カチャカチャ、カチャカチャ、カチャ、カチャ…さて、2chの書き込を見なきゃな
カチャ、カチャ、カチャ、カチャカチャ、カチャ、カチャ!…プ、こいつバカ、誤字だよ、突っ込むか、カチャカチャ
エラー…カチャカチャ、カチャカチャ、カチャカチャ、カチャ、カチャ…超優越感
287名前は開発中のものです。:02/07/24 01:18 ID:???
面白いつもりで書いてる286萌え
288名前は開発中のものです。:02/07/24 08:09 ID:???
これは純粋な質問としてお尋ねするのですが、>0286さんは白痴なのですか?

あなたの周りの人はその程度でも笑ってくれるかもしれないけれど、
徹夜明けの人を除いた世間一般のレベルでは、あなたが面白いと思うことの
10倍面白いことを書かないと誰も笑ってくれませんよ。
289名前は開発中のものです。:02/07/24 11:33 ID:???
まあ、BBSだとリアルタイムで相手の反応を確認できないからね。
壊滅的にギャグセンスに欠ける人間でも、つい自分のギャグに悦に入ってしまうという罠。
周囲はみんな白い目で見てるんだが。
290名前は開発中のものです。:02/07/24 22:40 ID:???
糞スレ、だね。
291名前は開発中のものです。:02/07/25 04:05 ID:???
ダメ企画とは得てしてそういうものだろう。
292名前は開発中のものです。:02/07/25 06:38 ID:???
カチャカチャ、カチャカチャ、カチャカチャ、カチャ、カチャ…はぁ仕事に集中できねーまた2chに書き込するか
カチャ、カチャ、カチャ、カチャカチャ、カチャ、カチャ!…「ダメ企画とは得てしてそういうものだろう。」と…プ、ケラケラ
カチャカチャ、カチャカチャ、カチャカチャ、カチャカチャ、カチャ、カチャ…
293名前は開発中のものです。:02/07/25 10:14 ID:MRMavXkA
専門学校出て企画屋になるのはやめとけ。
出世の見こみは薄い。
やるなら一流大学でてから成れ。
294名前は開発中のものです。:02/07/26 04:01 ID:???
どこを出ていても楽をしたがるやつに見込みはない。

企画者にはそういう奴の比率が高いだけ。
295名前は開発中のものです。:02/07/26 05:11 ID:???
大半の企画は、スキルがないけど勉強したくない。
だけどゲーム作りたいから企画志望ってなやつらだからな。
296名前は開発中のものです。:02/07/26 12:24 ID:???
>295
ゲーム作ってる気になりたいだけ、が正解と思われ
ゲーム作ろうって思う奴は企画志望でもプログラム勉強したりすると思う

現在C勉強中な俺は「デザインも出来る企画屋」志望だったりする
勉強するものが多くてかなりシンドイ(´・ω・`)ショボーン
でも「企画だけ」は(・A・)カコワルイ!
297名前は開発中のものです。:02/07/26 16:35 ID:???
わかったから黙って勉強してろ。
298名前は開発中のものです。:02/07/26 19:54 ID:???
>>296
かわいそうに・・・。
299名前は開発中のものです。:02/07/26 21:24 ID:???
>>296

何か勘違いしているようだね。
300名前は開発中のものです。:02/07/26 21:58 ID:???
やりたい事があってそれに向かって頑張るのが普通だろ・・・。
~はカコワルイ、とか言ってると企画もまともにできない半端者の出来上がりだぞ。
301名前は開発中のものです。:02/07/26 23:52 ID:???
>>296

だったら、まずはプログラマとして就職してみろや。
プログラミングの勉強してるくらいで、プログラマを気取るな、ボケが。
302名前は開発中のものです。:02/07/27 00:26 ID:???
別にプログラマ気取ってるわけじゃなさそうだが、
企画という目的の為にプログラムを学ぶ事でプラス
になるから学ぶ、というスタンスを忘れるのはヤヴァイよ。
わけもわからず学ぶ前から「企画だけ」をバカにしてる
様だと、この先伸びないよ。
303名前は開発中のものです。:02/07/27 02:35 ID:???
みなさん大変ですねー
ボクらのために徹夜してくれてー
でも買わ気になれないんだなー
糞ゲーって、頑張ってねー
304名前は開発中のものです。:02/07/27 02:50 ID:???
>>303

このタイミングで煽ったら正体バレバレやん‥‥。
305296:02/07/27 09:16 ID:???
スマソ
二徹明けだったんでかなり頭の悪い文章が出来上がってしまったようです。

>>298-300 >>302
企画を馬鹿にしてるわけじゃなくて、「あ、俺企画できるし」(でも実際は糞企画しか書けない)的な能無しがカコワルイ、って意味。
俺が企画の勉強始めたんもウチのチーフ見返すため。
質の高い仕事出来る人は職種に関係なしに尊敬してるんで、「企画だけ」を馬鹿にしてるわけじゃないっす。
>>296と矛盾してるようだけど勘弁。
プログラムの勉強は趣味。
進行に左右されずにマターリ一人で地味なゲーム作るのが夢なんで。

>>301
どこをどう読めばそうなるのか教えて欲しいんですが( ´_ゝ`)
てか、プログラマなんて頭の悪い俺には無理。許せ。
306名前は開発中のものです。:02/07/27 10:16 ID:???
それが実用レベルであるかどうかは別にして、自分が作るものが
どのような仕組みで動いてるか知ろうとすることは、常識だと思われる。
プログラムなんか全然知らんで良いと思ってる奴は素人ドライバー。

逆に、プログラマも企画立てて企画書ぐらい書けるようじゃないとダメ。
無能に仕事をさせちまってることが、そもそも失敗の始まりなんだから。

白痴企画はそうやって地道に駆除していくしかない。
307名前は開発中のものです。:02/07/27 11:08 ID:???
プログラマって、全体的に視野が狭すぎだと思うよ。
ちゃんと休みの日とか表で遊んだりしてる?
308名前は開発中のものです。:02/07/27 12:58 ID:???
>>305
何を言われたのか全然わかってない様子ですね。
もう書き込まないほうが良いですよ。
309名前は開発中のものです。:02/07/27 13:00 ID:???
>>307

それは、たとえばどんな風に視野が狭いのよ?
一言で語られても、単なる煽りにしか見えないが。
(煽りなの?)
310名前は開発中のものです。:02/07/27 14:53 ID:???
>俺が企画の勉強始めたんもウチのチーフ見返すため。

 動機が狂ってないか?良いゲーム作りたいからだろ?
あと、格好良いとか格好悪いの問題じゃないし。感性が変。

前園の「イジメかっこわるい」かっつーの。
311名前は開発中のものです。:02/07/27 14:56 ID:???
一般的・・・・・・にはどうかは知らんが良いゲーム作りたいっていうほうが狂ってるような予感
芸術家肌って奴ですかね
312名前は開発中のものです。:02/07/27 16:01 ID:???
はあ?なるべく良いゲーム作りたいに決まってるだろ。アホか?
どういうのが「良いゲーム」かは様々だがな。
313名前は開発中のものです。:02/07/27 16:11 ID:???
良いゲームよりは売れるゲームを作りたいよ
314名前は開発中のものです。:02/07/27 17:16 ID:???
お前にとって良いゲームは売れるゲームという事だろ。
315名前は開発中のものです。:02/07/27 22:13 ID:???
>>313
>>311
 アホはC言語以前に日本語の勉強しれ。
316名前は開発中のものです。:02/07/28 12:32 ID:???
>>307
お前らの身勝手かつ無計画な仕様変更のせいで休日出勤ですが何か?
317名前は開発中のものです。:02/07/28 13:09 ID:mnzILXcc
人生短いんだから、パソコンの前でカチャカチャやってないで、楽しもうよ
318名前は開発中のものです。:02/07/28 14:56 ID:???
>>317
パソコンの前でカタカタやってるのが楽しいんだよ。
319名前は開発中のものです。:02/07/28 16:04 ID:???
無能な企画を干すのにも、落ちモノ消去型パズルに相通ずる楽しさがある。
320名前は開発中のものです。:02/07/29 03:43 ID:???
半端者(・A・)ダサイ!
321名前は開発中のものです。:02/07/30 00:01 ID:???
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1027766279/l50
おまいら、この学校にでも入って、ヲタ修行してこいや。
322名前は開発中のものです。:02/07/31 05:06 ID:???
>>295
それ「企画志望」じゃなくて?

新卒採用の職種に「企画職」と書くと、応募者の DQN 率が盛大に跳ね上がる
のは事実で、実際に募集職種から「企画職」を外してしまった企業もあるのは
確か。

でも、俺は本物の企画で、そこまで DQN なヤツは会ったこと無いなぁ。人間
性に関しては、他の職種と同程度だと思うよ。

(もしかして恵まれた環境にいるんだろうか、俺?)
323名前は開発中のものです。:02/08/02 02:11 ID:x7naQhZU
詐欺師が居ないだけ恵まれてます。
324名前は開発中のものです。:02/08/02 02:41 ID:???
プロデューサーは必要だが、企画者はいらんと思ってる。
以前、外部のやつと仕事した時、酷い目にあった。
途中逃げ出したしな。外部企画はいらんどころの騒ぎじゃない
氏ねってところだ。
325名前は開発中のものです。:02/08/02 19:21 ID:???
詐欺師はどこにでもいる。それは企画だけではない。
メインプログラマーなのに、途中で逃げた奴、俺は沢山知ってるぞ。
326名前は開発中のものです。:02/08/02 23:04 ID:???
ろくな所で働いてないんだな、みんな・・・。
327名前は開発中のものです。:02/08/03 02:04 ID:???
>324

企画を外部に頼るって、どうかしているとしか思えないが。
自分らで企画出さないの?
328名前は開発中のものです。:02/08/04 00:36 ID:???
>>327
そういう場合があるという話で、それonlyというわけではない。
それで懲りたから二度とないと思うけど。
レッドとかは企画の会社だよね。今はあまり話を聞かないが。
329名前は開発中のものです。:02/08/05 00:19 ID:???
だーかーらー、
おれさまがスーパーゲームつくってやるから。
不毛なケンカはやめなさい。
能無しプログラマと能無し企画諸君。
330名前は開発中のものです。:02/08/05 02:58 ID:???
おまえが作った所で俺に給料は入らん。
331名前は開発中のものです。:02/08/05 06:18 ID:???
>>329

ツクールでか?(藁
332329:02/08/05 21:26 ID:???
>>331
おまえらつかうより
ツクールで作ったほうが
ましなものができる。
反論できないだろう。
なんとかいってみなあ、え?
333名前は開発中のものです。:02/08/05 21:54 ID:???
>332
ツクールで満足できる程度の企画ならそれでいいんじゃない?
334名前は開発中のものです。:02/08/05 23:26 ID:???
>>332
はやくゲーム作れよ。
335330:02/08/06 05:52 ID:???
>>332

お前に使われるほど、仕事には困ってねえよ?
336335:02/08/06 05:56 ID:???
わりい、俺331だった。
330さんスマソ
337名前は開発中のものです。:02/08/07 01:04 ID:???
ここのスレの住人に期待するのは、不毛な気がするのはワシだけ?
338名前は開発中のものです。:02/08/07 02:22 ID:???
意味がわからん。
339名前は開発中のものです。:02/08/07 02:35 ID:???
夏休みだから。
340名前は開発中のものです。:02/08/09 23:26 ID:KJIybQAo
age
341名前は開発中のものです。:02/08/10 12:35 ID:kjhywJ4I
企画とプログラムを志望してるM先生は一体どうなるんだね?
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~gakuri/index.html
ttp://isweb24.infoseek.co.jp/play/fu-din/nik/framepage11.htm
漏れ的には、コイツは会社に入るどころか
成人にすら見えねーんだが。<一応21歳
342名前は開発中のものです。:02/08/10 13:04 ID:???
>一応21歳
マジか…
第2反抗期真っ只中の中学生くらいかと思ったぞ。
343名前は開発中のものです。:02/08/10 13:27 ID:ZjUiK/Tw
http://www5d.biglobe.ne.jp/~gakuri/index.html
http://isweb24.infoseek.co.jp/play/fu-din/nik/framepage11.htm
リンクはちゃんと張れ!
何か勘違いしてないか?
344名前は開発中のものです。:02/08/10 14:15 ID:???
>>343
勘違いしてんのはお前だよ夏厨
345名前は開発中のものです。:02/08/10 18:34 ID:???
>>343
まさか先頭のhが抜けてるとか寝言を言うつもりじゃないだろうな(w
346名前は開発中のものです。:02/08/10 21:41 ID:???
頭悪すぎるスレだ。
そろそろ止めようぜ。

====================== 終了 ==============================-
347名前は開発中のものです。:02/08/11 00:34 ID:v3hUS1QQ
先頭のhが抜けている。
アフォ?
348名前は開発中のものです。:02/08/11 00:42 ID:???
>>346
まあ言うまでもないことだが、おまえが一番頭が悪そうだよ。
終了とかぬかして最後だけhyphenになってんぞボケ
349名前は開発中のものです。:02/08/11 01:02 ID:???
>>341
とりあえず、こいつとは仕事したくねーな。w
プロになれるかどうかも怪しいが。
350名前は開発中のものです。:02/08/11 06:45 ID:???
>>349
むしろ関わりあいたくない。
仕事うんぬん以前に人として。
351名前は開発中のものです。:02/08/11 12:03 ID:K3oplCNQ
漏れ関わっちまったよ!
関わりたくないのに知り合い扱いされてるんだYO
鬱だ氏のう…
352sage:02/08/11 14:39 ID:LYYMbkuk
程度の低い企画を叩くスレなので勝手に終了させないでください。
353 :02/08/11 15:06 ID:???
企画屋、ね。
354名前は開発中のものです。:02/08/11 17:06 ID:???
こいつも相当キてる、ね。
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/mobius01/
355名前は開発中のものです。:02/08/11 17:26 ID:???
どうでもいいけど、ここも個人晒しスレになったのか?
ノウハウ板の某スレみたいだな
356名前は開発中のものです。:02/08/12 00:53 ID:gxD4D442
企画は馬鹿っていうより、ゲームの作り方そのものを知らないって感じ。
20代そこらで技術がたりないってのはどうかと思う。
企画職ってあるわりには何を覚えて将来どうなってほしいのか
会社がビジョンをもつべきなんだけどそれがない。
具体的に覚えてほしい技術ってなんだろうね。
357名前は開発中のものです。:02/08/12 01:18 ID:???
>>356
> 具体的に覚えてほしい技術ってなんだろうね。
プログラミングの基礎。プログラマではないから詳細を知る必要はないが、
フラグを使ったイベント管理の仕組みや AI の概要なんかは知らないと、

 絶対に実現不可能な案
 実現できるかもしれない案

の区別がつかん。
358名前は開発中のものです。:02/08/12 01:41 ID:GzEnVfHo
最低限、ゲームの内容とかアイデアを考えて欲しいな。
「ええ?それ俺の仕事なの?!」
などと抜かす糞バカが幅をきかせてた会社もあったしな。

アイデアを出さず、出来あがったものを評論家みたいに論評して
修正入れてきて仕事を遅らせるだけの屑がなんと多いことか。
359名前は開発中のものです。:02/08/12 01:45 ID:???
ゲームの概要アイデアを出す

プログラマに丸投げ

ある程度カタチになってきたら文句をつけるor無謀な機能をつけたがる

以下繰り返し

もうね、アホかと。
小出しにしないで最初から全部出して欲しい。
加えてあいまいな表現の多いこと…
360名前は開発中のものです。:02/08/12 01:46 ID:???
だーかーら、画面を出すのはマスターアップ直前に限るんだって。
361名前は開発中のものです。:02/08/12 02:01 ID:???
>>357
そうだね本格的にプログラムを覚えろとは言わないが、
こっちが無理と説明したものを理解するくらいの能力は欲しい。
いちいち説明も面倒だが、言ってわかってくれるならマシな方。
何故出来ないかを説明したのに「なんで出来ないんですか?」
と言われた時には一体どうすれば良いのか、と思った。
高校出てりゃわかる程度の話しかしてなかったと思うんだがなぁ。
・・・今はめでたく、そいつは居なくなりましたが。
362名前は開発中のものです。:02/08/12 03:00 ID:???
無理だと説明したら
「わかりました、じゃあ、それはない方向で」
と言った癖に、1ヶ月もしたら同じことを言い出して
「えーうそでしょーお願いしますよー」
とぬかすハゲしね
363名前は開発中のものです。:02/08/12 04:54 ID:SHVLA4gT
とりあえず「プログラマが悪い」って何度も言ってれば無理が通るって
思い込んでいるやつがねー。
本人は「俺が(怠けたがる)プログラマーの能力を引き出してやってる」
って思い込んでたりするから、もう何を言っても手がつけらんないの。
364名前は開発中のものです。:02/08/12 06:03 ID:???
「そこは根性で何とか…」

本体の仕様上ムリなものはムリっす(´Д`;
365名前は開発中のものです。:02/08/12 21:24 ID:Tmt8FdfE
このスレをあげると他のスレがあがってくるのはなぜですか?
366sage:02/08/13 01:23 ID:vN7PADdW
>>365
必死だからです。
367名前は開発中のものです。:02/08/13 02:15 ID:???
この板で嫌われてる企画厨って企画しないヤツのことだよなぁ?
368名前は開発中のものです。:02/08/13 02:28 ID:???
企画も出来ない奴のこと
369名前は開発中のものです。:02/08/13 03:05 ID:???
一番難度が高いのつかまえて”も”はないでしょ
370名前は開発中のものです。:02/08/13 05:12 ID:???
まあねえ、まともに企画業やるのは結構難しそうだ。
企画志望に対する企画の数見るとわかる気がするよ・・・。
それとも企画志望に特別DQNが多いんだろうか?
371名前は開発中のものです。:02/08/13 05:21 ID:???
>>370
個人的にはDQNが多いと思う

知識云々以前に人格に問題が。。。
372名前は開発中のものです。:02/08/13 10:17 ID:J8H9CWpf

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | 無駄に仕様変更を繰り返す企画厨が
     ,__     | この世から消えてなくなりますように
    /  ./\    \______________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ,) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)~ wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
373名前は開発中のものです。:02/08/13 11:16 ID:???
>>371
企画って思春期特有の青臭いナルシシズムを色濃く残した奴が多い。
374名前は開発中のものです。:02/08/13 13:06 ID:7FPw8vnH
>373
禿げしく同意である。
しかも、思考も思春期時の厨房止まりなヤシが多い…
375名前は開発中のものです。:02/08/13 13:54 ID:???
ビジネスにならない(しづらい)企画ばかり提案してくるやつの方が問題。
そーゆーのは個人でやってくれ。
376名前は開発中のものです。:02/08/13 18:58 ID:???
そんな企画のやつらも自分はイケテイルと思っている罠。
377375:02/08/13 19:45 ID:???
>>376
確かに。
調子に乗ると次々使えない企画出してくるし。
思ったことそのまま出すのが企画じゃねぇと問い詰めたい(以下略
378名前は開発中のものです。:02/08/13 21:09 ID:???
>>377
名無しで無い意図は?
379名前は開発中のものです。:02/08/13 23:32 ID:7FPw8vnH
>378
キニスルナ
380めざせ能天気プログラマ:02/08/13 23:36 ID:???
てか、能天気なんだよね、彼ら。
仕事遅れても、「ま、おかげでいいアイデア出たし」とか。
納 期 何 日 前 だ と 思 っ て る ん で す か
ああ、俺も脳のネジ抜きてえ。
381375:02/08/13 23:50 ID:???
>>378
なんとなく付けただけ。意味なし。
>>380
同感。納期の意味を理解してくれ。
382名前は開発中のものです。:02/08/14 00:14 ID:???
人に働かせといて
てめえは夏休みかよハゲ
おめでてーな
383名前は開発中のものです。:02/08/14 00:58 ID:6Xh4NcGR
なんでみんな企画のいうことなんかきくの?
いいじゃんきかなくて、やつら馬鹿だし、何一つとしてプログラマより
秀でてるものなんかないよ。
だいたい、いちいち仕様の可能不可能の理由を
説明しなければならない必要ないし、その時間も無い。
そこから先を知りたきゃ自分で勉強するべきだろ?
こっちはその仕様が可能か不可能か判断してそれを伝えるまでが仕事だろ。
それが信用できないなら企画の奴が実力をつければいいだけの話。
馬鹿なくせにいちいち俺らの領域まで土足であがりこんでくんな。
384名前は開発中のものです。:02/08/14 01:04 ID:???
いと哀れ。そんな>>383は独りで作れと言いたい。
385名前は開発中のものです。:02/08/14 01:15 ID:???
愚痴りたくなる気持ちは分かる。
386名前は開発中のものです。:02/08/14 01:16 ID:???
俺もプログラマだが、さすがに>>383みたいなのは
見ていて痛いな。
確かに、プログラマがわざわざ理由付きで
説明しているにもかかわらず理解しようとせずに
「簡単に無理だと言うのは違うと思うんですよ」
などと寝ぼけたことを言う奴にはマジ殺意すら覚えるが、
説明が必要ないなんて言うのは逆にDQNだろ。
387名前は開発中のものです。:02/08/14 01:44 ID:???
企画やデザイナーの要望、要求を形にするのがプログラマの仕事なんだから、
それを否定しちゃおしまいだろ。
388名前は開発中のものです。:02/08/14 02:00 ID:???
>>387
商品を売るのがセールスマンの仕事なんだから
売り込みを否定しちゃおしまいだろ。

「というわけだ。おまえら1日1000件の客に商品を売れ。絶対だ」
389名前は開発中のものです。:02/08/14 02:12 ID:???
不可能な要求を実現しようとする事は無駄だろ。
可能ならもちろんやるよ、それが仕事だしさ。
390名前は開発中のものです。:02/08/14 02:21 ID:???
問題は、科学的に不可能だと証明できる要求を
平気でしてくる連中にあるんだよ。

しかもそれを説明すると(以下略
391名前は開発中のものです。:02/08/14 02:33 ID:???
「ズゴゴゴゴという感じで」
そんな要求、実現できるかボケ
392名前は開発中のものです。:02/08/14 02:37 ID:???
387は383へのレスだ。
なんちゃって企画は考慮外。
393名前は開発中のものです。:02/08/14 02:42 ID:???
>>391
それは実現不可能化どうか判断する以前だな・・・。
大抵の場合はさらに説明させても、延々と抽象的な
表現に終始したりして結局わからんのだよな。
394名無しさん必死だな:02/08/14 03:17 ID:X6EPhuUc
>>391
俺は天才プログラマーだから、その場の企画のリアクションを見てすぐ理解できるがな。
395名前は開発中のものです。:02/08/14 03:24 ID:???
>>394
必死だな。
396名無しさん必死だな:02/08/14 04:14 ID:???
このスレの業界人はいつまでも厨房。
397名前は開発中のものです。:02/08/14 05:30 ID:???
基本的にどちらもバランス感覚が無い片一方の奴等ばっかりだしな
ハッタリかませして周りを上手い具合に踊らせれる奴が一番有能だよ。
398名前は開発中のものです。:02/08/14 09:13 ID:OzoekCUR
>>397
でもよ、現実に解決しない問題(構造上の欠陥(藁))ってのは
いくらハッタリかましても残るわけだよ。

だいたいステータス画面なんか今更1から作ろうとするなよ。
斬新なステータス画面を作る意味ってなんだよ。
これこそどのゲームのどの部分と同じ雰囲気にしてくださいっていえる
企画者いねーのかよ。

なんでゲームごとにいつも1から考えて矛盾だらけなんだよ。
399名無しさん必死だな:02/08/14 09:53 ID:???
>>398
志低すぎ。業界から出てけ。
400あぼーん:あぼーん
あぼーん
401名前は開発中のものです。:02/08/14 10:00 ID:???
>>398
こういうのがクソゲーを大量生産するんですな
402名前は開発中のものです。:02/08/14 10:11 ID:???
斬新で画期的なUIを持ったゲームは
大抵操作感最悪だったりするよな。
斬新というか奇抜というか。
403名無しさん必死だな:02/08/14 10:23 ID:???
>>400
いい加減しないと、捕まるぞ。
404名前は開発中のものです。:02/08/14 11:15 ID:???
ゲハから来たバカを挑発するためにあげてみるka
405名前は開発中のものです。:02/08/14 13:13 ID:???
チャネラー同士で釣り釣られ
406名前は開発中のものです。:02/08/14 14:57 ID:???
>>391
あなたには想像力がないのですか?
「ズゴゴゴゴという感じで」
こんなのも想像できないのですか・・・・  ウノウガタイカシテマスナ!
407名前は開発中のものです。:02/08/14 15:30 ID:???
こうズゴゴゴゴとしているところでね
こっちからコオオォォときて
反対側からウリイィィときてね
それからドッギャーンって感じ。わかる?
408名前は開発中のものです。:02/08/14 15:40 ID:???
さすが!イケテイル企画者は言うことがちがいますな。
409名前は開発中のものです。:02/08/14 17:14 ID:???
ただ最近のプログラマーもちったぁ頭堅過ぎじゃ無いのか?
企画屋が柔らか(フヤケ)過ぎるってのも勿論だが(昔から大体そうだったし)
両方極端な奴が多いからこんな話になるんだろうな。
410名前は開発中のものです。:02/08/14 17:35 ID:???
プログラマの頭が柔らかいとして、
ズゴゴゴなんていう曖昧な物を形に(具体的な物に)するのまで
プログラマの仕事なの?
企画ってアイデア出しだけで仕様は作らないの?

ここで愚痴っているのは半分本音の意地悪だろ。
話の筋によってはズゴゴゴで理解できる場合もあるかも知れないけど、
企画に楽をさせたくないから分からないと言う事も多々ある。
411名前は開発中のものです。:02/08/14 17:43 ID:???
>>407
JOJO?
412名前は開発中のものです。:02/08/14 17:49 ID:gPt7l/0Q
>>407
街のカバ沢監督?

街みたいなゲームはプログラマとGCデザイナの活躍の余地がないな。
企画とサウンドと役者の独断場。
413407:02/08/14 18:13 ID:???
>>411
貴様ッ! あのマンガを読みまくっているなッ!



っていうか>>407みたいな表現でつくれっていわれたらオレは嫌だ。
414名も無き冒険者:02/08/14 19:55 ID:???
まぁプログラマが企画屋も兼任すればいいだけの話だけどな
それか企画屋に移るとか、小さいとこなら兼任ってのも普通だろうし
そこで慣れたらアホな企画屋の言ってる事も大体理解出来るだろうし
そいつを丸め込む術も身につけてるだろうしな。

知識と同等に知恵も身に付ければ、関係は比較的楽になるよ。
きっと・・・
415名前は開発中のものです。:02/08/14 20:01 ID:???
なんでプログラマが余計な苦労せにゃならんのだ
416名前は開発中のものです。:02/08/14 21:10 ID:???
企画者に仕様を任せっきりにするともっと苦労する罠。
417名前は開発中のものです。:02/08/14 21:36 ID:???
>>412
> 街みたいなゲームはプログラマとGCデザイナの活躍の余地がないな。
いや、あの複雑に絡み合ったシナリオを破綻させないようにするためのフラグ管理、
それを手助けするツール群の開発は必須だろう。

(意外と Excel で書いてたりしてな)
418名前は開発中のものです。:02/08/14 21:40 ID:???
街はプログラマが介入するほど複雑じゃねぇよ、と言ってみるテスト
419名前は開発中のものです。:02/08/14 22:46 ID:???
>>414
なんだよこのスレ。
プログラマーは相変わらず、アホばっかだな。
420名前は開発中のものです。:02/08/14 23:24 ID:???
>>419

オマエモナー
421名前は開発中のものです。:02/08/14 23:29 ID:???
 プログラマの介入っつーよりもプログラマよりな思考が必要だわな。
漏れの理想とする企画屋像がそこにあるのだが、皆はどうであろうか?
422名前は開発中のものです。:02/08/15 00:10 ID:???
>>407
え?
てっきりうちの会社の人かと思ってたけど、違ったの?

「ウリィィィィ」→「ウィィィィン」
「ドッギャーン」→「ドゥクワ!!」

に直すと、本当に言う人がいるんだが。
423名前は開発中のものです。:02/08/15 00:44 ID:???
企画屋と関西人が擬音好きなのはなにか意味があるのだろうか
424名前は開発中のものです。:02/08/15 01:04 ID:???
ともにハッタリが大好きな人種です
425名前は開発中のものです。:02/08/15 01:30 ID:???
>>423
そうかぁ、プログラマーって、長くやると
コミュニケーションのとれない人になるのね。
426名前は開発中のものです。:02/08/15 01:35 ID:???
はぁ?当たり前じゃん。
能なし企画よりコンピュータとお友達になった方がナンボかマシです。
427名前は開発中のものです。:02/08/15 03:05 ID:???
>>425
プログラマーに人格者無し、とは言われるが。
……誰のせいだと思ってるんだ、ゴルァ!
428名前は開発中のものです。:02/08/15 03:05 ID:???
>>426
あらあら
429名前は開発中のものです。:02/08/15 03:15 ID:???
 つーか、日本語の使えない馬鹿企画とコミニケーション取れるわけ
ねーじゃん。プログラマの最愛のパートナはデザイナー。二人の愛の
前に企画屋は只の邪魔者以外の何者でもないヨ。消えてくだちい。
430名前は開発中のものです。:02/08/15 03:38 ID:???
詐欺師とコミニケーションを取る必要はない罠。
431名前は開発中のものです。:02/08/15 03:55 ID:???
デザイナーもプログラマーの精神年齢の低さや我が侭さにはウンザリ
まだ詐欺師の方が一般的な会話が成立するだけマシ
432名前は開発中のものです。:02/08/15 04:47 ID:???
ああそれでか。
企画どもが仕事中に関係ない会話してるのは。
433名前は開発中のものです。:02/08/15 08:29 ID:???
狭い独房の机前だけ仕事をしてると、こうも視野って狭くなるもののかねぇ。
もっといろんな人たちにあって、世の中をどう考えているとか話してみなよ。
ゲームなんて子供じみたもの作ってても、大学くらいは出てるんでしょ。
434名前は開発中のものです。:02/08/15 08:53 ID:???
デザイナーも企画屋の精神年齢の低さや我が侭さにはウンザリ
まだ詐欺師の方が一般的な会話が成立するだけマシ
435名無しさん必死だな:02/08/15 09:08 ID:???
あ~る、晴れた~、ひ~る、さがり~♪ い~ち、ば~え、続~く、みち~♪
に~ば、しゃあが~、ゴ~ト、ご~と~♪こ~う、し~を、つれ~て、いく~♪

(・∀・)モナモナ、モナ~モ~ナ~♪
(・∀・)モナモナ、モナ~ナ~♪
(・∀・)モナモナ、モナ~モ~ナ~♪
(・∀・)糞スレ、ア~ゲ~ル~♪
436名前は開発中のものです。:02/08/15 10:18 ID:UkgiPC35
へぼ人間の家に未来から突然やって来たネコ型ロボットが
未来の道具を駆使してそいつをどんどん立派な人間にそだてていく
という育成シミュレーションゲーム作ろうと思ってんだけど
どうかな。
437名前は開発中のものです。:02/08/15 10:57 ID:???
ガンバレ(by 高木ブー)
438名前は開発中のものです。:02/08/15 11:34 ID:???
>>436
どんどん、ダメな人間になっていくんじゃない?
439名前は開発中のものです。:02/08/15 14:09 ID:???
>>436さん、ボクらも応援してます。ガンバレ。(by ゲー専の生徒)
440あぼーん:あぼーん
あぼーん
441名前は開発中のものです。:02/08/15 14:36 ID:???

ヒョデーイ!!!
http://2style.net/maido/R3_temp.swf?inputStr=%83q%83%87%83f%81%5B%83C%81I%81I%81I%81I

#音量ONにして飛んでね(・∀・)イイ!

参考スレッド 森恒二ホーリーランド拳闘暗黒伝セスタス技来静也4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1025843878/551-611

442名前は開発中のものです。:02/08/15 21:24 ID:???
>>435->>441
スレ違い。

どうせage荒らしするんなら
もっと「ズゴゴゴゴという感じ」で
おねがいします。
443名前は開発中のものです。:02/08/15 22:01 ID:???
ズゴゴゴゴという感じ
444名前は開発中のものです。:02/08/15 22:41 ID:???
まず、作るゲームの規模がでかくなってきてる現実。
それなのに、

1) 無知な企画の思いつき
2) プログラマがそれの実現可能性を検討
3) 無知な企画が判るように翻訳して説明
4) 1) に戻る

なんて時代錯誤なことはやってられんです。
そこで、思いつきの実現可能性(つまり精度)を上げるために、

・企画もプログラムとCGの勉強(企画を無知じゃなくする)
・プログラマが企画する

のどちらかに行き着くわけだけど、前者はドリー夢。
ていうか、そんな才能あったらゲーム企画なんてしねぇ。

で、現実的な対処として後者を選ぶに到るわけだけど、
会社の風習や上層部の意識などの問題で、最適な形態は様々かと思われ。
あるいは「企画の言うことは無視」というのが最適解の場合もあるかと。
445名前は開発中のものです。:02/08/15 22:42 ID:???
企画はもっとちゃんと「企画」と「管理」をやってほしいよ。
そうしたら、ゲーム内容に口出してる余裕なんて無いはずだよ。
446名前は開発中のものです。:02/08/15 22:52 ID:???
>>445
それは企画屋よりもむしろプロデューサに言ってやりたいな。
447名前は開発中のものです。:02/08/16 00:09 ID:???
企画が存在するって事はそれなりに大きいトコですよね?
企画とプログラマーの位置関係ってどうなってるの?
つーか、ここで散々愚痴垂れてるって事は企画の方が重要とみなされてる
って事なのかな?
448名前は開発中のものです。:02/08/16 00:27 ID:Rc00RWkS
井の中の蛙、大海を知らず。
その声、天に届かず。
449名前は開発中のものです。:02/08/16 00:30 ID:JHP2IN2F
 重要とみなされてるっつーか、重要なポストのはずなのに電波ちゃんが
居座っているのが問題。優秀なプログラマは彼らの尻拭いに一生を費やし、
今日もまたクソゲーが生み出される事実。
450名前は開発中のものです。:02/08/16 01:40 ID:???
ハゲの髪、成長を知らず。
その毛、耳に届かず。
451名前は開発中のものです。:02/08/16 03:41 ID:???
>>449
俺のここ7年ぐらいの経験だと、プログラマーを
まとめ役にしたチームは、ことごと売れない物しか
作ってないな。
452名前は開発中のものです。:02/08/16 03:46 ID:???
>>451
今時の制作人数だと、ディレクターとプロデューサーはその他の職種と
独立させんと破綻するだろ。昔のようにチーフプログラマがディレクター
兼ねる、とかで間に合う作業量じゃないし。
453名前は開発中のものです。:02/08/16 06:02 ID:JHP2IN2F
>>451
オタサーガのスタッフさんですか?
454名前は開発中のものです。:02/08/16 10:58 ID:???
俺の経験=俺がしきったプロジェクト
ようするに451は無能
455名前は開発中のものです。:02/08/16 11:57 ID:???
俺の経験=俺がしきったプロジェクト
と短絡的に結びつける>>454は低脳
456名前は開発中のものです。:02/08/16 12:21 ID:???
PC前の理論だけでしかプロジェクトを
見ることができない開発者は、やはり
井の中の蛙だろ。命短し。
457名前は開発中のものです。:02/08/16 12:23 ID:JHP2IN2F
>>455
必死だな。
458名前は開発中のものです。:02/08/16 12:59 ID:???
お前らみんな必死だな。
オレモナー。
459名前は開発中のものです。:02/08/16 13:00 ID:???
>>456
> 命短し
襷に長し。
460名前は開発中のものです。:02/08/16 13:15 ID:???
>>459
×襷に長し
○恋せよ乙女
461名前は開発中のものです。:02/08/16 13:17 ID:???
自転車ばっかりこいでないで、もっと大きな視点で
会社を見つめないと、マジで生き残れない気がする。
462名前は開発中のものです。:02/08/16 13:34 ID:???
Quant'e bella giovinezza
 Che si fugge tuttavia !
Chi vuol esser l' eto sia
 Di doman non c'e certezza.
463名前は開発中のものです。:02/08/16 22:20 ID:???
日本語使え低脳。
464名前は開発中のものです。:02/08/16 23:26 ID:rsC/Fd4L
プログラマが嫌がる雑用とトレードオフで、
ごほうびとしてゲームの仕様決めさせてあげる、
というこの業界の体質がたまらなく嫌だった。
465名前は開発中のものです。:02/08/16 23:30 ID:???
自転車こぐ→女性のオナーニの隠喩
なのであまり使わないほうがよいと思われ
466名前は開発中のものです。:02/08/17 00:37 ID:???
>>465
すぐ下ネタが浮かぶスケベじじぃめ。
どうせ、舟を漕いでも、馬に乗っても、同じような連想すんだろ。低脳
467名前は開発中のものです。:02/08/17 00:38 ID:???
30前に側頭部だけでしか生えてるのを
見ることができない開発者は、やはり
若ハゲだろ。髪短し。
468名前は開発中のものです。:02/08/17 12:14 ID:???
>>464
雑用も残業もしない企画は、どうすれば良いですか?
469名前は開発中のものです。:02/08/17 12:27 ID:???
余計なことは一切せず、ゲームの本質を考える事だけをしたい。


























…とでも言うのだろうか・
470名前は開発中のものです。:02/08/17 14:22 ID:???
>>468
解雇すればいいだろ!!
そんな分かりきったこといちいち聞くな。
471名前は開発中のものです。:02/08/17 17:10 ID:???
元々プログラマやデザイナの手が届かない部分を
企画屋にやらせていたんだよな。

例えば、コナミに企画屋がいなかったのは有名な話。
「世界のコジマ」も元々デザイナだし。

今のゲーム業界では

( ゜д゜)ズゴゴゴゴ!  (゜δ゜ )ポカ~ン

こんな感じだな。
472名無しさん必死だな:02/08/17 23:52 ID:???
ウチのプログラマーは異常にヤニ臭い。
風呂にもあまり入らないから、おそらく、うんこちんちん。
いくらできる奴でも、不潔はマジ勘弁だよ。
473名前は開発中のものです。:02/08/18 00:44 ID:???
俺も無意味に徹夜したうえに臭いやつとかは嫌いなんだが、
仕事できる臭いやつと臭くないけど仕事できないやつなら、
多少臭くても我慢する。つーか近づかなければ良いし。
仕事できないやつは近づかなくても被害こうむるから困る。
特に自分の無能さ加減を自覚してないタイプ。

つか、スレに関係ない職場ローカルな話題な気がするな。
474名無しさん必死だな:02/08/18 00:48 ID:???
>>472
スレ違い。
プログラマ撲滅スレがあるんだから、そっちに書け。
ったく、企画屋はスレ違いすら分からんのか。
475名前は開発中のものです。:02/08/18 02:20 ID:LjZHlW63
シナリオ16

企画屋「ズゴゴゴゴという感じで出てきて、ガガガッて攻撃に入るの」
プログラマー(なんとか解釈してそれらしいのを作ってみよう)
ニ週間後
プログラマー「これでどう?」
企画屋「それじゃズガガガガじゃん!俺はズゴゴゴゴって言ってんだぞ!
    解んないの?」

結果:決裂
476名前は開発中のものです。:02/08/18 02:51 ID:???
>>475
それはサウンド(効果音)の違いだろ?プログラムの範囲じゃないな。
475はアホだな!!
477名前は開発中のものです。:02/08/18 03:15 ID:???
プ
478名前は開発中のものです。:02/08/18 03:18 ID:???
>>476
・・・そうだね

>>475
とりあえず絵コンテでもあると分かり易いね>上手い下手関係無く
確かに口だけで伝え様としても考え方ビジョンの描き方が
個々で全然違ってくるし、まぁ企画屋が悪いちゃ悪いんだけど
その話し合った段階で、プログラマーもめんどくさがらずに
もうちょい正確なつめの段階まで打ち合わせをしてたらいいのかも
どっちみち、また自分がやり直さにゃあかんのだし。
479名前は開発中のものです。:02/08/18 03:23 ID:???
昨日のズゴゴゴゴと今日のズゴゴゴゴは違う罠
480名前は開発中のものです。:02/08/18 03:27 ID:???
絵コンテに
「ズゴゴゴゴという感じで」
と書いてあったら目も当てられませんな。
481名前は開発中のものです。:02/08/18 03:32 ID:???
>プログラマーもめんどくさがらずに
>もうちょい正確なつめの段階まで打ち合わせをしてたらいいのかも

通訳が居ればねぇ
482名前は開発中のものです。:02/08/18 04:07 ID:mPq4yMVx
>プログラマーもめんどくさがらずに
>もうちょい正確なつめの段階まで打ち合わせをしてたらいいのかも

当り前。
そんなオーダーでコーディングしちゃう方がアホ。
「ちゃんと仕様説明して下さい。
すぐ出来ないなら、XX時までに宜しく。」
これだけじゃん。
483名前は開発中のものです。:02/08/18 04:11 ID:???
だから説明してるだろ、ズゴゴゴゴという感じだよ。
484名前は開発中のものです。:02/08/18 04:54 ID:???
俺はプログラマーでも分かるぞ。ズゴゴゴゴという感じだろ、な。
お前ら、そんなことも分からないで、ゲーム作ってんのかよ!
ダメだな、もう辞めたら?向いてないよ。
ちなみに、ウルトラマン系は、ピカッ!で、ギュィイイイイン!!
デュワワワワワ~ん!!チラャ~ン!だろ。うんうんよく分かるぞ。
485名前は開発中のものです。:02/08/18 06:11 ID:???
>>484

お前は楽しそうでいいな。
486名前は開発中のものです。:02/08/18 08:37 ID:???
デザイナーよ、そしてプログラマーよ。
なぁ、もうこれ以上、プランナーをいじるの、やめようや。

観てて見苦しいよ。
487名前は開発中のものです。:02/08/18 09:39 ID:???
プランナーが絶滅するまでこのスレは続きます。
488名前は開発中のものです。:02/08/18 09:42 ID:???
見苦しいなら観なければよかろ。24時間テレビでも観てなさい。

ちゃんとプランナーしてる人をいじってる奴なんていないでしょう。
ここは、無能企画屋の実態を把握して、対処法を模索する建設的なスレです。

たぶん。
489名前は開発中のものです。:02/08/18 12:11 ID:???
建設的な意見を一つ。

プログラマで無能なやつはバグに苦しめられて辞めてゆきます。
プログラムの完成の遅れにも苦しめられ、辞める人もいます。
プログラマはこれを無視することができません。>発売できなくなるので...

プランナーで無能なやつは無茶な企画や、つじつまの合わない仕様を書いても苦しみません。
仕事が遅れても、完璧な仕事が求められないので適当に片付けられる事が多いのです。
原理的にプランナーが淘汰されることがないのがこの業界の問題点です。

このことは一緒に働いているプログラマやデザイナーにとって不幸なことですが、
優秀なプランナーにとっても不幸なことです。
世代交代が起こらないからです。いつまでも同じ人物がクソゲーを生み出すのです。
若くて能力がある人にチャンスが回ってこないのです。
490名前は開発中のものです。:02/08/18 12:47 ID:???
「プランナー」って基本的に商品企画立案者にニュアンスが近い。
だからプランナーって職名で仕事させてる会社は、アイデアマンでいいんじゃないの?
これにスケジュール管理ができれば。
491名前は開発中のものです。:02/08/18 12:47 ID:???
現状を嘆いているだけで、建設的な意見じゃないな
492名前は開発中のものです。:02/08/18 15:52 ID:???
>>489 のことを言おうとしたのに
>>490 が間に挟まってしまって
言いたいことが分かりにくくなった
>>491 たん萌え。
493名前は開発中のものです。:02/08/18 17:52 ID:???
現状が出るだけでもいいよ。現場によって微妙に事情も違うだろうから。

>>490
職名の違いにどれほどの意味があるかは微妙な気もするが、
本当に才能があるなら、構わないと思う。そんな奴何人も要らんけど。
ただし、商品企画の意図や内容が立案時に明瞭に示せなければダメ。
更にそこから、誰かが製品仕様を書かないと意味ない。

そこで、制作時の都合も知らないままトンチンカンなことを言い続けたり、
途中から言ってることが変わりだしたり、起点であるにも関わらず
大したものを示せずに「出来てから何となく文句を言う」ノリの奴が、
問題になるような無能なプランナーであり、そういう問題を生んで
ゲームがクソになるくらいなら、ハナっからいなくていいんじゃボケ
というのがプランナー不要論の概要と思われるがどうか。

単なるアイデアマンならアイデアを出したら消えろ みたいな。
494名前は開発中のものです。:02/08/18 23:22 ID:???
凄いゲームを作りたいとかほざく企画屋は死んで欲しい。
そんな事は俺だって言えるっちゅうの。
495名前は開発中のものです。:02/08/19 01:24 ID:???
>>486

×観てて見苦しいよ
○言われて耳が痛いよ

少しは反省しろ
496名前は開発中のものです。:02/08/20 12:51 ID:???
>>493

でも、自分のアイデアに対して、最後まで面倒見れないヤシを
アイデアマンと認めたくはないけどな。

思いつくだけだったら、誰にでもできるし。
そんなプランナーだったらマジいらん。
497名前は開発中のものです。:02/08/20 16:32 ID:yRpkOvck
アイデアマンってなんですか?

常に妄想を撒き散らしている人のことですか?
自分ではなにも創造的なことができない癖に某社のゲームを得意げに批判する人のことですか?
「いつかビック(bigの意か?)になってやる」とか口走るアホのことですか?
どこかで聞いたような流行の後追いめいたパクリを提案する人のことですか?
498:02/08/20 23:50 ID:???
まあ全部、ある時期のおまえのことだろうな(w
499名前は開発中のものです。:02/08/23 02:44 ID:???
企画屋は死んでくだちい
500名前は開発中のものです。:02/08/23 04:58 ID:???
500げと
501名前は開発中のものです。:02/08/23 16:32 ID:hxIPqzuJ
>>497
>「いつかビック(bigの意か?)になってやる」とか口走るアホのことですか?
ビック東海かも(w
502名前は開発中のものです。:02/08/23 18:30 ID:???
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029987701/66
でエラソーにぬかしたお前、ここじゃなんにも言わんのか?
だったらあそこで指摘されてる人間じゃーねーのか(アフォ
503名前は開発中のものです。:02/08/23 23:36 ID:???
金ためて、年取ったら悠悠自適
思い通りにプログラムして自分の作りたいゲーム作るよ
504名前は開発中のものです。:02/08/24 02:51 ID:???
どっかの社長が最近インタビューで似たようなことを
言っていましたが、ご本人ですか?>>503
あ、でもあの人は、元企画屋さんだっけか。
505名前は開発中のものです。:02/08/24 09:51 ID:???
ゲーム開発者共通の夢っしょ。
506名前は開発中のものです。:02/08/24 13:14 ID:???
>>505
そうでもない。
507名前は開発中のものです。:02/08/24 17:20 ID:???
>>505
私も「そうでもない」に一票。
508名前は開発中のものです。:02/08/24 18:27 ID:???
悪霊退散!
おまじないあげ。
509名前は開発中のものです。:02/08/24 18:30 ID:???
そういや水口って、「一定の売上クリアしたら好きなことさせてやる」って
言われて自分の会社持てたんだけども、それで成功したって言える結果出たんだろか。
510名前は開発中のものです。:02/08/25 00:57 ID:???
>>509

疑問に思うまでも無く、成功なんてしてないだろ。
511名前は開発中のものです。:02/08/25 01:20 ID:???
>>510
まあ、まだ出来てからあんまり経ってないんだから
あと2~3年くらい様子をみてやろうよ。

つぶれてなければ(w
512名前は開発中のものです。:02/08/26 01:57 ID:???
512番げと
513名前は開発中のものです。:02/08/26 11:58 ID:???
>>506-507
試みにキミらの夢を教えてホスィ
514506:02/08/27 00:33 ID:???
>>513
仕事絡みでは、特にないな…。

俺がゲームプログラマやってるのはプログラミングが好きだし、幸いにして
適性もあったから。
515名前は開発中のものです。:02/08/27 00:59 ID:???
515 get!
516名前は開発中のものです。:02/08/27 04:23 ID:P8tXg3G3
女神転生シリーズがジョジョヲタの企画屋に乗っ取られたのは残念だ。
517名前は開発中のものです。:02/08/27 08:02 ID:???
>>516
批評家やプレイヤーの意見はこの板には要らない。
お引取りを。
518名前は開発中のものです。:02/08/27 13:01 ID:???
>>516
またアフォラスの内部告発ですか。
直接言ってあげたら?ここでネチっても
会社は良くならないぞ。
519名前は開発中のものです。:02/08/28 02:05 ID:gEHPVc5D
せめて、算数と国語だけでもできるやつとシゴトしたい
520名前は開発中のものです。:02/08/28 02:23 ID:???
そこらへんのガキンチョ連れてきて、一緒に作ったら?>>519
ただし、ガキンチョの言うことは神の声だぞ。
521名前は開発中のものです。:02/08/28 03:03 ID:???
まともに算数と国語できるガキンチョは少ない。
522名前は開発中のものです。:02/08/28 03:52 ID:???
さいですかー
523名前は開発中のものです。:02/08/28 12:54 ID:???
京都大学法学部か、代々木アニメーション学院ゲームデザイナー科の
どちらに行けばいいか迷っています。

っていう相談をしてくる企画志望者なら有望だと思うんだが、どうよ。
524名前は開発中のものです。:02/08/28 15:00 ID:???
>>523
一番ひどいタイプだろ
525名前は開発中のものです。:02/08/28 15:25 ID:???
ほいですかー
526名前は開発中のものです。:02/08/28 16:01 ID:qtYMN/ey
>>516
つーか、

 な ん で ケ イ ブ に エ ス プ レ イ ド と ぐ わ ん げ の 移 植 版 を

 出 さ せ て あ げ ら れ な い ん で す か ?
527名前は開発中のものです。:02/08/28 18:30 ID:???
>>523
ワラタ 代アニ逝け
528名前は開発中のものです。:02/08/28 20:18 ID:???
>>526
それは売れないからという簡単な理由だろ。
開発費に見合うだけの売上が確保できないからだ。
今は同情で物を作れる時代ではなくなったの。
529名前は開発中のものです。:02/08/28 23:46 ID:???
>>523
法学部はやめたほうがいいよ。
勉強づくめで司法試験受ける超エリートと
学生時代は遊んでエリートコースを歩む人ならいっぱいいるけど、
「ゲーム作りたいんですけど」な人は覿面に孤立する。
530名前は開発中のものです。:02/08/29 02:27 ID:???
京都大学法学部に合格できる頭があっても、あえて、代アニ?
531名前は開発中のものです。:02/08/29 02:45 ID:???
これが最近の学生には、意外と多いらしいんだよ。
いい大学に通ったのはいいけど、入学後に全然勉強しないで留年がほぼ確定。
同期に入学した友達に顔を合せたくなくて、異種業界の専門学校に逃げる。
で、いい大学から専門に入ったもんだから、凄い売りを身に付けたような
勘違いをして卒業までは鼻高々。でもそこは実力の世界。
つかえない奴はきっちり使えないと判決が下る。
結局、潰しがきかなくなって、田舎にこもる低俗ギャグ漫画キャラタイプ。
532名前は開発中のものです。:02/08/29 04:26 ID:???
代々木だったかは覚えていないけど確かに知り合いに一人いたなぁ…。
パンフ取り寄せた後、本当に進学したかどうかは知らないけど。
533名前は開発中のものです。:02/08/31 02:20 ID:???

企画を専門学校で学ぼうと思った時点でダメ企画のできあがり。
ろくでもない自信だけついて使えない。

それよりツールつかってもなんでもいいから自分で
いくつか過去にちょっとしたゲームつくったことがあるやつのほうが
全体のビジョンも少しは見通せるようになってるのでずっと使える。

というか、そもそも「企画になるために何をすればいいか」ということに対して
両者の発想の仕方はまるで違う。
勉強の量うんぬんでなく、前者は絶対にまともな企画者になれるわけない。
534名前は開発中のものです。:02/08/31 08:08 ID:???
>>533
それでも4~5年下積みさせれば、
それなりには使えるようになるぞ。
ウチの場合人間性を重視してるな。
535名前は開発中のものです。:02/08/31 09:42 ID:???
従来のゲーム企画者のパターン

ゲームを作りたい

プログラムを覚える
絵と音は、自分で作る(または適当に拾ってくる)

ゲームを作る
一応、完成
面白くなるように試行錯誤

一人で作っていたのでは効率が悪いので分業を考える

企画以外を他人に任せる

ゲーム企画者(ディレクター兼任型)の出来上がり。


最近は、いきなり企画だけを専門的にやる人が多いのでしょうか?
536名前は開発中のものです。:02/08/31 12:33 ID:???
>>535
十年以上前の話だな。
537名前は開発中のものです。:02/08/31 12:50 ID:???
538名前は開発中のものです。:02/08/31 13:06 ID:???
「だってプロだって分業してるんでしょ?」
539名前は開発中のものです。:02/08/31 15:06 ID:???
>>538
いきなり何だ?
540名前は開発中のものです。:02/08/31 22:21 ID:2AAxFH1d
イケテル アイデアマンガ アツマルスレハ ココデスカ?
541名前は開発中のものです。:02/09/01 12:45 ID:???
十年前のお値段です
542名前は開発中のものです。:02/09/01 16:26 ID:???
>>541
給与が?
543名前は開発中のものです。:02/09/03 02:30 ID:???
某トキワ荘で「プランナーもプログラムをしっかり習得すべき」とか
スレ立てたら、間違いなく叩かれるんだろな。
あそこの価値観は、いまいち同意しかねる
544名前は開発中のものです。:02/09/03 02:40 ID:???
プログラムをしっかり習得する必要はないけど
場合分けや論理的な思考をする能力は
しっかり習得すべきだな。

これができないと、夢見るおバカさん。
みんなにカゲで笑われる。
545名前は開発中のものです。:02/09/03 03:21 ID:???
>>544
トキワの人でつか?
546名前は開発中のものです。:02/09/03 03:26 ID:???
>>544
スマソ。
勘違いさせてしもうた・・・。

>>543の本当の意味はスレタイに繋がるんです。

で、言葉をやんわりとさせてみたって事。
547名前は開発中のものです。:02/09/03 12:57 ID:qBl+vauE
よーし、パパトキワ荘ヲチしちゃうぞー
とか思って見に行ったけど…(´・ω・`)ショボーン
ヲチ以前ですた。(特にプランナー板とか)

…お前ら、夢見すぎ。
548名前は開発中のものです。:02/09/03 13:29 ID:???
トキワ荘ヲチではないが・・・

同人ゲームサークルここだけはやめとけ! 19
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1030260648/l50
549名前は開発中のものです。:02/09/08 13:23 ID:i4OW3Onh
このスレを上げておくと板が平穏になる,
そんな気がする今日この頃.
おまじないあげ
550名前は開発中のものです。:02/09/08 19:20 ID:???
便乗して浮上!
551うんこ:02/09/08 19:26 ID:???
今日も疲れたびー
552名前は開発中のものです。:02/09/08 19:57 ID:???
ああ、あのage荒らし、手作業なんだ。
バカって大変だね。

同情します。
553名前は開発中のものです。:02/09/08 20:00 ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
554名前は開発中のものです。:02/09/08 23:15 ID:???
奴らの無能さを定量評価する方法ってないのかね?
555名前は開発中のものです。:02/09/09 00:31 ID:???
無能さを定量評価すると減点法になるからいやだな。
有能さを定量評価できれば、無能な奴が相対的に
はっきりわかるからそれでいい。

でもそれもできない罠。
556名前は開発中のものです。:02/09/09 01:36 ID:???
びっくりした!
ツールが喋ってるよ。
マジかよ。
557名前は開発中のものです。:02/09/09 03:36 ID:???
>>556
出遅れすぎ。

そんなことより、バイトに徹夜させておきながら
自分は家に帰ったりしてないよな?
まさか、そんな非道なことはしてないよな?ええ?
558名前は開発中のものです。:02/09/09 06:16 ID:???
このスレで煽りを入れてるのは、おそらく 該当者 なんだろうな。

>>554
チームに必要な理由が示せなければ不要でいいんじゃないか?

でもそれも、非論理的な言い訳が介在しそうだな。

「彼は全体を取りまとめるために必要だよ」
(混乱させてるだけだっつーの)
559名前は開発中のものです。:02/09/09 15:52 ID:???
プログラマーにはホモが多い。
560名前は開発中のものです。:02/09/09 16:05 ID:???
559は嘘。
実際には幼


パーン
561名前は開発中のものです。:02/09/09 20:15 ID:???
>>560
嘘を言うヤツは叩かれるだけで済むが、
事実を言うと命を失うぞ。

気をつけるように。
562名前は開発中のものです。:02/09/10 01:17 ID:???
ttp://www.gamemichi.com/community/helpbbs/index.cgi?mode=view&no=15

同人なんだけど、上の15番目の記事の最後の1行、よく読んでおけ
563名前は開発中のものです。:02/09/10 09:44 ID:???
断る
564名前は開発中のものです。:02/09/11 04:11 ID:???
>>559
企画屋にはハゲが多い。
プログラマもそうだな。
デザイナには少ないな。
565名前は開発中のものです。:02/09/11 17:06 ID:???
ゲハ厨でもプログラマは他のゲハ厨と微妙にずれた指針を持ってるな
566名前は開発中のものです。:02/09/11 22:36 ID:???
業界人はキモい。
567名前は開発中のものです。:02/09/11 23:03 ID:???
女性器はイヤラシイ形をしているが、個人的にはもっともっと
イヤラシイ形をしていてほしかったと思う。
 一例を挙げると性的に興奮したら女性器から最長3mぐらい
まで伸びるような触手を出して男性器に絡み付き、膣内に引き
込むといった機能が備わっていてもよかったのではなかろうか。
 もし実際に女性器にそうした機能があったとしたら、私は小学
6年生ぐらいの色白で髪が長くて大人しい、赤いリボンとフリフリ
フリルの可愛い服がトレードマークの学校一の人気者美少女小
学生に生まれ変わりたい。
 そして学校で授業中エッチなことを考えたために、自分の意に
反して膣内から触手がうねうね出てきて、最初はスカートの上から
膣口を手で押さえ込もうとするが、押さえつけようとしている手の
脇から触手がはみ出してきて、ついにはスカートの裾まで進出し、
恥ずかしい粘液まみれの触手が生々しい臭気を周囲に漂わせな
がら斜め前の席に座っている好きな男子の股間に伸びてゆく場面を
クラスメイト全員に見られてしまい、赤面した顔を両手で押さえて泣き
じゃくったあげく、遠い街の学校に転校したい。
 しかし、この子に限らず初潮を迎えた女の子の誰もが一度は経験
する、触手の試練。母親は娘と風呂に入りながら、自らの少し色素
沈着のすすんだ触手を見せ、「みおちゃんももう直ぐこんな風に触
手が出てくるようになるけど、驚いちゃダメよ。」と、微笑ましい
家庭の性教育がなされたりするものなのである
568名前は開発中のものです。:02/09/15 02:05 ID:???
>>567
そんな古いコピペを2回も貼って、何がしたいのやら。
自分が時代遅れだとでも主張したいのか…?
569名前は開発中のものです。:02/09/15 05:44 ID:???
なぜ企画屋さんは獣の匂いがする人が多いんですか?
570名前は開発中のものです。:02/09/15 15:10 ID:???
>>569
類が友を呼ぶからです。
571名前は開発中のものです。:02/09/15 20:36 ID:???
つまり、獣の匂いにひかれてやってくるわけか。
いやだそんなやつら。
572名前は開発中のものです。:02/09/15 20:38 ID:???
お前のことだよ。
573名前は開発中のものです。:02/09/15 21:20 ID:???
うわ何この臭い。
ああ、企画屋が後ろにいたのか。
やっぱり。
574名前は開発中のものです。:02/09/16 07:19 ID:???
ゲーム作る奴はみんなヲタ。
575名前は開発中のものです。:02/09/16 12:48 ID:???
PG・デザインと同等以下の仕様設計能力しかないディレクターは、要らない。
少数の有能な実績と権威のあるプロデューサーは、要る。
576名前は開発中のものです。:02/09/16 12:51 ID:???
>>575 なんか破綻してる

無能なディレクターは要らない
有能なプロデューサーは要る

有能なディレクターは要る
無能なプロデューサーは要らない
577名前は開発中のものです。:02/09/16 14:06 ID:???
というか、大手含め上位10社くらいしかゲーム会社は要らない。
578名前は開発中のものです。:02/09/16 16:20 ID:???
>>577
要・不要を決めるのは市場に任せとけ。
579名前は開発中のものです。:02/09/16 17:38 ID:???
市場「日本だと、そうだねぇ。
    ソニコン,任天堂,セガ,ナムコ,コナミ,
    カプコン,光栄,スクウェア,エニックス,
    テクモ,マイクロソフト
    の11社かな。
580名前は開発中のものです。:02/09/16 18:10 ID:???
最後の余計
581名前は開発中のものです。:02/09/16 18:14 ID:???
またゲーハーから厨が流れ込んできたか?
帰れ帰れ。
582名前は開発中のものです。:02/09/16 18:25 ID:???
>>579
口で言わずに行動で示せよ。株を買うとか(w
583名前は開発中のものです。:02/09/16 19:07 ID:???
579の脳内にある「市場」とは、
ママからもらったお小遣いでソフトを買うことを指します。
584名前は開発中のものです。:02/09/16 21:10 ID:???
市場「日本だと、そうだねぇ。
    ソニコン,任天堂,セガ,ナムコ,コナミ,
    カプコン,光栄,スクウェア,エニックス,
    バンダイ,テクモ,マイクロソフト
    の12社もあれば十分過ぎるかな。」

これだけでも年間、もの凄い本数だよなぁ。鬱だ。
585名前は開発中のものです。:02/09/16 21:43 ID:???
大手しかないと冒険しなくなるから
混沌としてた方がいいと思うけど。
586名前は開発中のものです。:02/09/16 21:45 ID:???
じゃ、そろそろメーカー話はお開きにして
スレの方向を企画厨逝ってヨシの方向に戻しますか。
587名前は開発中のものです。:02/09/16 22:06 ID:???
もう終わるか。<このスレ
だんだん書き込んでいる自分が
虚しくなってきたぞ。
588名前は開発中のものです。:02/09/16 22:11 ID:???
このスレが終わるのは企画厨が撲滅されたときです。
589名前は開発中のものです。:02/09/16 23:36 ID:???

俺は、シナリオ担当。通称減らず口。
言い訳と締め切り破りの名人。
俺のような天才文筆家でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

俺はグラフィック担当。通称同人誌。
自慢のルックスの女の絵に、みんなイチコロさ。
ハッタリかまして、8歳から14歳まで、何でも描いてみせるぜ。

よおお待ちどう。俺様こそサウンド担当。通称ヘッドホン。
パイロットとしての腕は天下一品!
仲間はずれ? 生産ラインと無関係? だから何。

プログラマ。通称スパゲティ。
メカの天才だ。A*を使った人工知能でも書いてみせらぁ。
でもバグ出しだけはかんべんな。

俺達は、道理の通らぬ企画屋にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、特攻野郎 開発チーム!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
590名前は開発中のものです。:02/09/16 23:36 ID:???
一箇所変え忘れた…(鬱
591名前は開発中のものです。:02/09/16 23:39 ID:???
>>584
これ見るとどれも昔すごかったところって感じがする
592名前は開発中のものです。:02/09/17 01:06 ID:???
テクモとバンダイは、今も昔も大したことないと思うが。
593名前は開発中のものです。:02/09/17 01:29 ID:???
ちゅか一般的に見ると、業界人の叩き合いって
目くそ鼻くそを笑うだよね。
594名前は開発中のものです。:02/09/17 01:46 ID:???
叩き合いで思い出した。

CGWORLDでテクモの名物プロヂューサがインタビューに答えてたんだが、
何でビーチバレーのゲームを出すのか、という問いに
「2002年8月の時点で面白いビーチバレーのゲームが無いから」
って言ってたぞ。

お前、散々いろんなことを教えてもらった会社にケンカ売ってるだろ、
と思た。
595名前は開発中のものです。:02/09/17 04:50 ID:???
とりあえず
エニックス→エニクス
で頼む。
596名前は開発中のものです。:02/09/17 09:24 ID:???
市場「日本だと、そうだねぇ。
    SCEI,任天堂,セガ,ナムコ,コナミ,
    カプコン,光栄,スクウェア,エニックス,
    バンダイ,テクモ,マイクロソフト
    の12社もあれば十分過ぎるかな。」

この大手でさえ、
任天堂-セガ-ナムコ,ナムコ-エニックス-スクウェア とか
手を組み始めてる時代なんだよな。
流通を考えると、小さな会社はもっと危機感持たないと
マジ生き残れない気がしてきたよ。
597名前は開発中のものです。:02/09/17 11:15 ID:N1s8H/3a
>>596
何故タイトーじゃなくてテクモが入ってるのかが不思議と言えば不思議。
598名前は開発中のものです。:02/09/17 12:00 ID:???
タイトーはゲーセンと流通以外なくなっちゃたからな。
テクモはMSの投資が入って、上場会社の中では安定感がある。
599名前は開発中のものです。:02/09/17 21:18 ID:vWCyCBQs
 読んでたら、お腹がすきました。
 結局、愚痴なんでしょうか?
 それとも世界の崩壊を愁う正義の味方なんでしょうか。
 よくわかんないですね。
600名前は開発中のものです。:02/09/18 01:00 ID:???
俺の場合
仕様書はプログラマの人種にあわせて書き方かえる。

・結構自分で模索して作る奴の場合 能動型
 みなまで書くと、お互いにストレスとなるので
 大体の大筋を書いて、ある程度任せる。
 こういうタイプに試行錯誤を一緒にする。

・いつも「仕様が無いから作れない」という奴の場合 受動型
 書かなくてよい事まで書く。試行錯誤する仕事はまわさない。
 細部が出せる表示座標仕様等のわかりきった仕様を渡す。
 誰でもできるような事を担当してもらう。

大体2タイプ。個人的には能動型2人は絶対にチームに必要。
受動型は多いほどウザイ。基本的に詰まったら呼んでミーティング
開くように全員に言ってる。
601名前は開発中のものです。:02/09/18 01:19 ID:???
能動型がいると文句言うだけで仕事しなくて良いからな
602名前は開発中のものです。:02/09/18 02:04 ID:???
で、受動型に理論の破錠をつつかれるとキレるのな。

少なくとも、プログラマは企画屋より考える事が多い。
あまりにも汚い読みづらい仕様書を渡すな。
熟考してない仕様をプログラムに起こすのがどれだけ大変か。
企画屋でよくいるんだけどさ。
フローチャートなんてプログラマに渡すんじゃないよ。影で笑われるからな。

多分、>>600も思われてるはず。
座標よりもっと書くことあるだろうと。

俺?俺は受動型だよ。だって他に考える事あるし。
あとで「思ってるのと違う~」なんて駄々こねられたらたまらないからな。
603名前は開発中のものです。:02/09/18 02:41 ID:???
>>602
プログラマは考えることがいっぱいあるって言うのも結局言うだけで
仕事だからそれをして当然なんだよな。
泣き言にしか見えないからちょっと恥ずかしくないか?

>あとで「思ってるのと違う~」なんて駄々こねられたらたまらないからな。

だけど、これだけはハゲドーなんだよな。
万が一プログラムが早く上がると企画はここぞとばかりに修正出してくるしな
それが仕事だとでも言わんばかりに。
もっと正しく意思の疎通が出来るようになれと言いたいよ。
604名前は開発中のものです。:02/09/18 02:43 ID:???
疎通というか、意志を伝えることの出来る文(仕様書)を書け、だな。
605名前は開発中のものです。:02/09/18 02:54 ID:???
意志疎通さえちゃんとできれば、文は後でもいいんだよ。
こーゆー場合、文は決めたことを証拠として残すという意味合いで使う。てか、備忘録。

俺はむしろ、文さえ書けばそれでいいと思っている企画屋がいやだ。
文を書くのに1週間も掛けた上に、プログラマや絵描きから突っ込まれて
また長時間かけて書き直す、てのはやめろ。仕事が止まる。

ある程度、考えをまとめた時点でプログラマや絵描きに相談しろ。
それで本決まりになってから文を書け。

まあ、相手が受動的だと、こういうやり方はできないだろうけど。
相手によって使い分けるこった。
606名前は開発中のものです。:02/09/18 03:17 ID:???
 まぁ、文句あるならおまいらの企画担当者に言いなされ。
ここで愚痴や文句言った所で、不毛な会話にしかならんぞ。

 あと考えること多いとしても、
>多分、>>600も思われてるはず。
>座標よりもっと書くことあるだろうと。

 とか書いている時点で、602の考えには偏りがあると思うぞ。
企画=多分ダメ って事か? まぁええけどね。そんな偏見頭で
熟考しても、中身が偏るぞ。
607名前は開発中のものです。:02/09/18 03:31 ID:???
>それで本決まりになってから文を書け。

文を書けって言うのは要するにこういう事じゃん
妄想メモなんか要らないんだって。
仕様書は決まってることを書くだけなんだから。

おたく何か勘違いしてないか
608名前は開発中のものです。:02/09/18 03:33 ID:???
アホか。
何のためのスレかも分からん奴はひっこんでろ。
609名前は開発中のものです。:02/09/18 03:38 ID:???
>>607
お前こそなんか勘違いしてないか。
妄想メモを書く奴ばっかりだから、そうならないようにする方法を書いただけだ。

>>604 をよく見てみろ。妄想メモを書くな、と読めるだろ。
610名前は開発中のものです。:02/09/18 10:09 ID:???
黙して語らないのが格好良いと思ってるニヒリズム君は消えて結構。

>>600
漏れは能動型のつもりだが、大体の大筋なんて要らないよ。
そういうの書いてくる奴が厨。素人じゃねぇんだからと一喝。

自分から大筋の仕様を渡して、相談しながら詳細を決定して、
その詳細を仕様書にまとめてもらってる。とても助かってます。
611名前は開発中のものです。:02/09/18 12:04 ID:???
>>602
泣き言ねぇ。泣き言かもしんないな。
少なくとも俺は>>600のような受動型は自分で考えることをしないから、
かわりに俺が全部面倒見てやる風な態度が気に食わんだけ。

>>607
>企画=多分ダメ って事か?
文章が悪かったね。そうとられても仕方ない。
俺がいいたいのは受動型でも座標位置なんていらねぇよ。って言いたかっただけ。
座標位置なんざデザイナと相談すればいいだけだしな。

とかいってみるテスト。
612名前は開発中のものです。:02/09/18 19:03 ID:???
どんなご立派な思想を持っていようが
オレサマな企画はダメだって事だな。
613名前は開発中のものです。:02/09/18 20:20 ID:???
ゲームプログラマは猿以下だから、
回してやってんだよ。
614名前は開発中のものです。:02/09/18 20:26 ID:???
仕事を回してるのはどっちかな
615名前は開発中のものです。:02/09/18 23:24 ID:???
>漏れは能動型のつもりだが、大体の大筋なんて要らないよ。
>そういうの書いてくる奴が厨。素人じゃねぇんだからと一喝。

 何も無い所からいきなり仕様決めるんであれば、企画なんて
必要ないよなぁ。概要すらいらないと言うプログラマは始めて見た。
ミーティングで内容決めて進める開発スタイル?

 どっちにしろ、自分からゲームの根幹部分を決めてるのであれば、
610のチームは企画をあんま必要としない感じの人種だな。
 企画の種類にも色々あるだろうけどな。  
616名前は開発中のものです。:02/09/19 02:07 ID:???
不毛な議論とは、ハゲの話ですか?
617名前は開発中のものです。:02/09/19 03:58 ID:???
みんな
禿げまし
あってるのねん
ツルピカに
磨いてねん
618名前は開発中のものです。:02/09/19 07:09 ID:???
>>615
>何も無い所からいきなり仕様決めるんであれば、企画なんて
>必要ないよなぁ。概要すらいらないと言うプログラマは始めて見た。

アイデアマン気取りの企画なら必要ない。

常に何も無い所から決めるわけではない。
クライアントの意向の場合もあるし、会社の意向の場合もある。
ミーティングで決めようとする場合もあるけど、決まるのは稀。
619名前は開発中のものです。:02/09/19 08:34 ID:???
>>610=618は600にとっては受動型なんだよ。
概要だけで仕事してくれないんだから(pu
620名前は開発中のものです。:02/09/20 01:22 ID:???
619 良い事言った。企画なんて基本的に必要ない。
ちゃんとした仕様書けるようになれ。仕事の最中(特に後半)に
んだんだ能書きたれて迷惑かけんな!企画の100倍頭つかって
こっちは忙しいんだからよ(藁
まぁ、できる企画なんて基本的にいないと言っていい。
んっ? 誰か企画で反論できる馬鹿はいるか!?
621名前は開発中のものです。:02/09/20 02:44 ID:???
ちゃんと反論できたらバカじゃないでしょ。
んなこと書いてるお前がバカ丸出し。

夜が明けたらAMショー&ゲームショーだから、
企画の連中はもう寝てるんじゃないの?
622名前は開発中のものです。:02/09/20 07:17 ID:???
ゲーム業界は井戸の中~
今日も蛙が喚き合う~
623名前は開発中のものです。:02/09/20 07:46 ID:???
>>622
お前、仕事遅らせておいて今日は帰れると思うなよ
624名前は開発中のものです。:02/09/20 08:30 ID:???
仕組みの理解が出来なくなってる奴が口を挟むなってことだな。結局。
625名前は開発中のものです。:02/09/20 20:34 ID:???
>621
理解してやれよ、ちんこまん。
626名前は開発中のものです。:02/09/20 20:50 ID:???
お前ら重要な事を忘れてないか?

確かに企画がいなくてもゲームは作れる。

だがしかし、企画の元にについてゲーム制作を行うということは、
企画の意向、希望を完璧に実現させるために仕事をしているのであって、
企画の意に添わない作業員は邪魔者以外の何者でもない。
存在意義がないって事なんだ。

ここのところ、いい加減再認識しろよ。
627名前は開発中のものです。:02/09/20 22:42 ID:???
>>626
> 企画の意向、希望を完璧に実現させるために仕事をしているのであって、
気のせい。
628名前は開発中のものです。:02/09/20 22:43 ID:???
>企画の意向、希望を完璧に実現させるために仕事をしている
違う。
629名前は開発中のものです。:02/09/20 22:44 ID:???
さらにいえば
>再認識
これも違う。
630名前は開発中のものです。:02/09/21 01:09 ID:ZsaJeHOS
>>626 は、
「だから企画屋を撲滅しなきゃいけないんだよ!」
と言いたかったものと思われ。
631名前は開発中のものです。:02/09/21 09:30 ID:???
やはり、開発体制を改革する過程で消していくのが良いのかな。
632名無しさん、君に決めた!:02/09/21 10:14 ID:???
会社の給料で飯食ってるゴミがほざくなよ。
社長の意に従順しろ。
633名前は開発中のものです。:02/09/21 10:17 ID:???
ここを読んでると、ゲームプログラマーには性格の悪い人ばかりだね。
ちょっとカメラ引いて、君らの仕事してる姿撮ってやろうか?
はっきり言って、ヲタの極めだぞ。ちった考えろ。
634名前は開発中のものです。:02/09/21 10:35 ID:???
来客の時くらい人形かたずけてください
635名前は開発中のものです。:02/09/21 12:01 ID:???
大好きなのはもう十分に分かりましたから
自分のデスクに他社エロゲを陳列しないでください。
636名前は開発中のものです。:02/09/21 12:15 ID:???
企画のデスクの方が凄いんですが。
プログラマのデスクはせいぜいガンダムが何体か置いてあったりするくらいだけど。
637名前は開発中のものです。:02/09/21 14:20 ID:???
未だにガンダムかよ。
638名前は開発中のものです。:02/09/21 15:32 ID:???
>>637
いまだに「売れる」タイトルではある。
639名前は開発中のものです。:02/09/21 16:25 ID:???
>>638
幼稚だねって意味で言った。
640名前は開発中のものです。:02/09/21 17:40 ID:???
企画厨の仕事してる姿も撮ってやりたいが、仕事してないので撮れない罠。
641名前は開発中のものです。:02/09/21 18:48 ID:???
おやおや
642名前は開発中のものです。:02/09/21 22:33 ID:Snmy97zM
>>640
正解。
643名前は開発中のものです。:02/09/22 00:42 ID:xkPN97eC
プログラマーの方やデザイナーの方、サウンドの方が
仕事しやすい環境を整えるのが、プランナーの役目かと。
つうことで資料整理や、会議打ち合わせのセッティング、
外注の窓口、進行状況の把握、管理、進行状況の報告とか雑務全般多し。
専門職の人達が業務に専念できる環境を整えてるのに、
「てめーらいらねえ」扱いされんのは心外です。
専門業務をこなしながら、こういう業務をこなしてたら
多分体がもちませんよ。
644名前は開発中のものです。:02/09/22 01:05 ID:???
>>643
どういうことをすると「てめーらいらねえ」扱いされるかは
ログ読めば大体書いてあるでしょ。

こんな初歩的なことまで説明をさせるのも原因。
645名前は開発中のものです。:02/09/22 06:05 ID:???
>>643
専門業務=こういう業務ですがなにか?
646名前は開発中のものです。:02/09/22 11:13 ID:???
>
> ゲーム企画として某社に中途採用されたが、
> 限りなく糞な香りの企画が進行中。
> 以下はその愚痴です。
>
> 俺はその企画のサポートとして配属されたんだが、
> ゲームの作り方が、いわゆる「目的の為の手段」でなく、
> 「手段の為の目的」というスタイル。
> 「この内容とシステムでは問題が多くないか?」と突っ込んだら、
> 「システムの目新しさがウリで、うまくいったらシリーズ化したい」らしい。
> 「斬新なシステムだからやる価値がある」そうだ。
> ・・・もー馬鹿かと、アフォかと。
> 誰も面白いとおもわねーからそんなシステムのゲームが今まで存在しなかった
> ということが解らないらしい。
> おかげで早速、その企画立てたヤツと険悪な関係に。
> そもそも、本気で企画内容を心配してんのは、デザイナーだけ。
> そりゃそうだ、デザイナーの物量だけが頼りの内容だもんな。
> んで、どう内容が斬新かというと、
>
> 「カーブでタイミングよく方向キーを入れるとかっこよくコーナーリング
> できる車ゲーム」
> 本当は車ゲー無じゃないけど、こんなかんじで斬新です。
> 頭イタァ・・・。


ハード板に書き込みされていた文ですが
自分の企画が走らないのにイラ立って、
こんな社外秘の内容まで堂々と書き込む
真の莫迦企画がいます。見たってや。
647名前は開発中のものです。:02/09/22 11:14 ID:???
>>643
クタ━━━━━━━(´ ⊇・`)━━━━━━━!!!!!
648名前は開発中のものです。:02/09/22 15:22 ID:???
どこの会社かわからんように書いてるじゃん。
愚痴としてはまとも。
>>646は守秘義務にうるさい一方、他人を晒し上げるのが大好き。
649名前は開発中のものです。:02/09/22 15:25 ID:B1SzSSj+
>デザイナーの物量だけが頼りの内容だもんな。
どこの会社もいっしょなんだ(藁
650名前は開発中のものです。:02/09/22 15:51 ID:???
タイミングでコーナー曲がる車ゲーね。
制作中のミニゲームにでも使わせてもらうか。
651名前は開発中のものです。:02/09/22 17:04 ID:???
音ゲーなのか"輸送車に絵を書くゲーム"みたいなのかどっちなんだろ
652名前は開発中のものです。:02/09/22 17:26 ID:???
どこの会社かわからないように書けば良いものなのか・・・?
653名前は開発中のものです。:02/09/22 17:50 ID:???
>>652
どんなゲームを作っているのかわかったのなら書いてみよう!
654名前は開発中のものです。:02/09/22 18:15 ID:???
つまらないゲーム.
655名前は開発中のものです。:02/09/22 20:16 ID:???
製作者が自ら進行中のゲームのシステムの要を暴露するとは、情けない。
656名前は開発中のものです。:02/09/22 20:36 ID:Xg3O00uj
>>655
大丈夫じゃねーの?
この手の企画のウリはプログラマによるあとづけでつくものだから。
少なくとも要からははずれるだろ。
657名前は開発中のものです。:02/09/22 20:54 ID:???
そうかなぁ。糞かもしれないけど、一応このゲームにとってはウリだろよ。
ちゅうかさ、コレ見た関係者には直ぐに誰が書いたかばれるだろうから、
書いた奴は人間関係ギスギスになって辞めるか、辞めさせられるだろうな。
658名前は開発中のものです。:02/09/22 21:10 ID:Xg3O00uj
>>657
ウリねぇ~。
このゲームのウリって95%ぐらいがプログラマの腕次第って感じだなぁ。
(要するに駄目って感じ、面白く作るには曲がったときの爽快感をあげるしか
ないんだろうけど、その方法なら秘密にするべきだろうけど、これ自体は別に・・・)
ちょっと話聞いたぐらいで面白く再現できるものでもないと思うんだけど。
会社で守秘守秘ってうるせー人いるけど、そんなものゲーム会社にあるのか?
659名前は開発中のものです。:02/09/22 21:18 ID:???
>>658
> 会社で守秘守秘ってうるせー人いるけど、そんなものゲーム会社にあるのか?
ある。

損害賠償請求されて、入社時に立てた保証人に迷惑かけないようにな。
660名前は開発中のものです。:02/09/22 21:28 ID:???
カーレース版のシェンムーって感じだな。
661名前は開発中のものです。:02/09/22 22:09 ID:jVKC+C+L
>>659
そっちがらみは、いくらでもコジツケができるから
何もしなくても結局は気に食わない奴は損害賠償ふっかけられるだろ?
ちと話題とちがうかな。
662名前は開発中のものです。:02/09/22 22:55 ID:???
>>661
> 何もしなくても結局は気に食わない奴は損害賠償ふっかけられるだろ?
そんな DQN な会社に入るなよ…。
663名前は開発中のものです。:02/09/22 23:08 ID:???
>>646
素朴な疑問だけどそのシステムってゲーム的に面白いものなのか?
664名前は開発中のものです。:02/09/22 23:45 ID:???
>>662
そんなの DQN でもなんでもないと思うが…。
労組もないような業界で下っ端の何が保証されようか。

>>663
仮に何らかの商品性を出すことが出来たとしても、その要が
実現方法にあるのは確か。ネタ自体はウリでもなんでもねぇ。

「ここでボタンを良い感じにグイッと押すとキャラが状況に応じて
 格好よく動いて敵をババッと気持ちよく倒せるんですよ!」

なんつって。
自分が組むんじゃなけりゃ誰でも言えることだ。

でも、これと同じようなレベルのことを無自覚に言ってる企画厨は多い。
そういう奴に限って自分のアイデアが真似されるんじゃないかとか、
異様に気にしていたりして笑えるんだよなぁ、コレが。
665名前は開発中のものです。:02/09/22 23:54 ID:???
>「ここでボタンを良い感じにグイッと押すとキャラが状況に応じて
> 格好よく動いて敵をババッと気持ちよく倒せるんですよ!」

脳内だな。
企画厨は脳内世帯or彼女持ちってことなのか?
666名前は開発中のものです。:02/09/23 00:14 ID:???
そんな仕様書く企画者って、希だろよ。少なくとも俺の周りにはいないよ。
まぁ事前の会議とかでほぼ内容が分かっていて、すぐにでもプログラマーが作業に
入るぞって時は、部分的になんだ、阿吽の呼吸でトチ狂った記号も書くかもな。
667名前は開発中のものです。:02/09/23 00:19 ID:v6pFfVCj
>>666
そうなんだ。いいなぁ。
俺はこのレベルにも満たない人相手だよ。
仕様書のレタリングにこったりしてるよ(ワラエネー
668名前は開発中のものです。:02/09/23 02:15 ID:???
図を書くのにわざわざツール使って1日かける奴とかな。
内容が分かればいいんだから、手書きでさっと書けっつの。
669名前は開発中のものです。:02/09/23 02:46 ID:???
 プログラマーって凄い職業だよな。
ここまで俺様な連中が多いとマジで怖いよ。

 このスレのプログラマ連中でゲーム
作って100万本売ってみようぜ。
絶対に売れるよ!(笑)
670名前は開発中のものです。:02/09/23 02:54 ID:???
うわぁ…
671名前は開発中のものです。:02/09/23 03:01 ID:???
長いことコンビ組んでると、ほとんど以心伝心に近い具合で、
僅かな言葉から大量の情報を伝え合うことができる。

漏れと相棒が今その境地。
問題は他の連中に分かるように説明する場合だ・・・・。
正直、メンドクセェ。
672名前は開発中のものです。:02/09/23 05:27 ID:???
>>669
まぁ、無自覚な人から見たら俺様に見えるんでしょう。
ソクラテスに言い負かされて切れる自称知識人のようです。

プログラマは曖昧さの許されない鏡のようなものを相手に仕事を
してるので、基本的に自分の不完全さをよく理解しているものです。
673名前は開発中のものです。:02/09/23 06:34 ID:???
バグ入りのプログラム出した時の言い訳?
674名前は開発中のものです。:02/09/23 06:39 ID:???
>>673
バグ満載の仕様を出したときの言い訳はしないのか?
675名前は開発中のものです。:02/09/23 10:01 ID:???
>>674
いや、そういうときは人のせいにするんだよ 673 は。
676名前は開発中のものです。:02/09/23 10:13 ID:???
プログラムはバグ満載じゃリリースできないけど、
仕様は客相手じゃないからバグ満載でもリリース出来るからたちが悪い。
677名前は開発中のものです。:02/09/23 11:40 ID:???
意見すんな奴隷ども
678名前は開発中のものです。:02/09/23 13:04 ID:???
えー、このようにですね、どちらが俺様気取りかは明白なわけです。
679名前は開発中のものです。:02/09/23 13:46 ID:???
まさに生きている証拠というやつだね。
680名無しさん、君に決めた!:02/09/23 14:59 ID:???
プログラマーは、リビングデッド。
あれだけガンで撃ったのに、中々逝かない。
681名前は開発中のものです。:02/09/23 16:42 ID:???
週明けから企画様が発狂しておりました。
(ファイルサーバ上の)Wordファイルが古くなってるとか
土曜に編集した内容が消えてるとか騒いでおるのです。
 
大事なデータはバージョン管理システム上で扱ってくれと
口酸っぱく言ってるのに聞かねーんだから自業自得だろボケが
と喉元まで出掛かるわけですが、ここは我慢の子。
 
何とかなだめて話を聞いてやるも、まだ取り乱しており内容は理解不能。
そして何をトチ狂ったか今度はサーバの所為と騒ぎたてる始末。
これ以上火の粉がかかるのは御免なので、急ぎサーバのログをプリントして
原因(おまえのうっかりミスだろボケが云々)をじっくり説明してみせるも結局
納得してもらえず。
 
ああ、理屈で分かってもらえないというのは辛いです。
682名前は開発中のものです。:02/09/23 18:59 ID:???
いいお父さんになってね。
683名前は開発中のものです。:02/09/24 01:10 ID:???
プログラマがくずの集まりで、無勉強の極みであることは
みんなとっくに知ってるはずなのに、
なんでまだこんなスレが続いているのか。
一日も早くプログラマが死滅して企画天国が
達成されますように願いを込めて、あげ。(w
684名前は開発中のものです。:02/09/24 01:15 ID:???
煽りだ さげ
685名前は開発中のものです。:02/09/24 01:45 ID:???
>>683
誤爆か。
686名前は開発中のものです。:02/09/24 03:08 ID:???
>>685
対立を煽って喜んでいるだけの企画屋以下の阿呆は
相手にする必要ないと思うよ。;-)
687名前は開発中のものです。:02/09/24 05:03 ID:???
煽りじゃなくてネタだろ。「無勉強」ってあたりとか。
688名前は開発中のものです。:02/09/24 20:29 ID:???
きちがいスレだ!わひゃっ
689名前は開発中のものです。:02/09/24 23:16 ID:???
必死でこのスレを無くそうと頑張る無能企画厨。
690名前は開発中のものです。:02/09/24 23:29 ID:???
スレを無くす企画は勃ちましたか?
691名前は開発中のものです。:02/09/25 13:04 ID:???
ゲーム作りたいけど、企画もデザインも音楽もできないし、
でも、プログラマなら俺でもできそうだな。

っていうプログラマを見てみたい。
692名前は開発中のものです。:02/09/25 13:19 ID:???
>>691
結構いるんじゃない?
693名前は開発中のものです。:02/09/25 15:52 ID:???
それ俺(´д`;)
694名前は開発中のものです。:02/09/25 23:50 ID:???
「できそうだ」ではプログラマとは言えんが。
妄想企画で良いなら誰でも出来ると思う。
695名前は開発中のものです。:02/09/26 00:06 ID:???
企画って入社の倍率異常に高くない?
696名前は開発中のものです。:02/09/26 01:41 ID:???
高いね。
697名前は開発中のものです。:02/09/26 13:12 ID:???
野球の監督編
「ホームランを打て」「試合に勝て」という指示しかしない。
できなければ選手が無能。
698名前は開発中のものです。:02/09/28 14:29 ID:???
じゃ、俺も野球の監督編

監督に対して選手が素直についていくかどうかは、監督が尊敬できる存在か
どうかが大きい。過去に名選手であったことは非常に大きなプラスになる。

で、ゲームの企画の場合だけど、監督のような役目を持つことが要求される
場合がありますよね。

プログラマやデザイナ等のスタッフは、デバッグのテストプレイヤー上がりの
企画者を尊敬できるかい?
699名前は開発中のものです。:02/09/28 16:01 ID:???
> プログラマやデザイナ等のスタッフは、デバッグのテストプレイヤー上がりの
> 企画者を尊敬できるかい?

デバッグ上がりでも、仕事し易けりゃOKかな。
ちなみに人として尊敬できる奴なんて、業界には存在しないね。
700名前は開発中のものです。:02/09/28 16:13 ID:???
>過去に名選手であったことは非常に大きなプラスになる。

それはない。
過去の名選手は下手に権力ばかりあって性質が悪い。

業界に人として尊敬出来る奴がいないとは言わないが、
仕事が出来るかどうかとは全くといっていいほど関係ないよね。

むしろ、人間的にはいいけど仕事がクソな人って扱いにくくて嫌だ。
701名前は開発中のものです。:02/09/28 16:15 ID:???
どれぐらい過去なのかにもよる。
702名前は開発中のものです。:02/09/29 09:24 ID:???
みんな何歳まで業界にいる予定?
703名前は開発中のものです。:02/09/29 11:29 ID:???
26歳でなんの情熱もなくなって辞めましたが。
704名前は開発中のものです。:02/09/29 13:03 ID:???
> プログラマやデザイナ等のスタッフは、デバッグのテストプレイヤー上がりの
> 企画者を尊敬できるかい?
むしろその経歴に惚れる

デバックのテストプレイしかできない企画者なら別だが
705名前は開発中のものです。:02/09/29 13:21 ID:???
痛い過去話。
企画屋とは少し違うけど、
某コンパ●ルの社長ってプログラマ出身じゃなかったっけ?
何が根拠だったかは忘れたけど
勝手にそう思い込んで憧れていた時期が一時期ありました。

CD出したあたりで「何か違うな」って思ったけど。
706名前は開発中のものです。:02/09/29 13:25 ID:???
あれはディスクステーションとともに運命を終えた会社です
707名前は開発中のものです。:02/09/29 13:30 ID:???
ディスクステーションは良かったね。
レベルが高すぎず、でも商業レベルの外観を持つ小品群は
ゲーム作りの最高の生きた教科書だった。
いろいろ小技を盗ませてもらったよ。

え、ぷよ●ん…?
あはは…。
708名前は開発中のものです。:02/09/29 14:00 ID:???
プログラマの性癖の一つとして自作曲を熱傷するというのが確認されています
故アイオー誌にも投稿曲がCD-ROMに収録されるなどサンプルが得られています
709名前は開発中のものです。:02/09/29 14:01 ID:???
と に か く 企 画 屋 死 ね
と に か く 企 画 屋 死 ね
と に か く 企 画 屋 死 ね
と に か く 企 画 屋 死 ね
710名前は開発中のものです。:02/09/29 14:25 ID:???
>自作曲を熱傷
よくわからん
711名前は開発中のものです。:02/09/29 14:52 ID:???
>プログラマの性癖の一つとして自作曲を熱傷するというのが確認されています
>故アイオー誌にも投稿曲がCD-ROMに収録されるなどサンプルが得られています
それって「バグ曲」とかのこと?ComputerFun誌にあった。
熱傷といえば確かにワラ
O澤さんだっけ?

けど、あれはあれでギャグとして素直におもろかった。
712名前は開発中のものです。:02/09/29 14:54 ID:???
ゆけ!デバッガ~♪って奴だっけ。なつかしい。
713名前は開発中のものです。:02/09/30 02:29 ID:???
>646
某公営ゲームで、そういうのが出たが、それの事か?
714名前は開発中のものです。:02/10/02 00:31 ID:???
企 画 屋 に 復 讐 を 誓 い ま す
715名前は開発中のものです。:02/10/02 04:37 ID:???
>>714
論理的・具体的に悪いところを指摘できないのは企画屋レベルの発言だよ。
716企画屋:02/10/03 01:22 ID:???
重機バトルをプレステ2で!!
迫力満点ですYO!!!
キャラデザは本(略)!!!!
717名前は開発中のものです。:02/10/03 07:18 ID:???
真の莫迦出現か!
718名前は開発中のものです。:02/10/03 09:22 ID:???
そこでまたブチギレですよ。
719名前は開発中のものです。:02/10/04 01:23 ID:???
企画厨に朗報です(ゲラ
ttp://hr.square.co.jp/
720名前は開発中のものです。:02/10/04 05:12 ID:???
■が西友のDQN集合状態になるのか?
721名前は開発中のものです。:02/10/04 06:25 ID:???
新卒も採用する気があるとはよほどこまってるな
722名前は開発中のものです。:02/10/05 00:14 ID:???
クレジット→タイトル→モード選択→本編→終了画面
で、肝心な「本編」の内容が画面サンプル一枚っていう企画書があった。
「ハードの事はプログラマの方が詳しいから」らしい。
プログラマでなくとも、個々のプラットフォームに何が出来て何が出来ないくらいは把握できないと話にならないと思うのだが。
723名前は開発中のものです。:02/10/05 00:24 ID:???
会社から優秀な人材が抜ける最大の理由は、企画厨が
クビにならずのさばっていることですよ経営者さんたち。

>>722
どこでもいるんですね。そういう奴。
724名前は開発中のものです。:02/10/05 06:42 ID:???
企 画 屋 に 復 讐 を 誓 い ま す
725名前は開発中のものです。:02/10/05 06:58 ID:???
お 前 は 算 数 の 復 習 で も し て ろ
726名前は開発中のものです。:02/10/05 07:58 ID:???
プロジェクトチームがそのまま会社、みたいな小さなところだと
役立たずの企画厨がクビにならない理由は「社長と仲良し」だったりする。
727名前は開発中のものです。:02/10/05 10:11 ID:???
会社は社長のものだ。不満なら去れ。
728名前は開発中のものです。:02/10/05 10:40 ID:???
まあ>>727みたいな事を考えているDQN社長の会社なら去ったほうが得ですね。
そういえば、社員全員で辞表提出して新会社を起こした人がいたな。
729名前は開発中のものです。:02/10/05 13:54 ID:???
会社は出資者のものだよ。
730名前は開発中のものです。:02/10/05 16:10 ID:???
>>728
その会社は上手くいってるのか?
近頃、不景気でパトロンの裏切り行為が続出してるぞ。気をつけな。
731名前は開発中のものです。:02/10/05 20:23 ID:???
>>730
一応まだあるみたいですよ。(元の会社については聞いてません)
パトロンの裏切りはともかく、不払いを平気でやる某中堅発注元を何とかしたい物です。
732名前は開発中のものです。:02/10/10 01:38 ID:6D6GMxz2
下がり過ぎあげ
733名前は開発中のものです。:02/10/10 03:03 ID:???
    ∧_∧        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\´ー`)/|  < どれどれ、おもしろそうなスレッドだ・・・
  ○  \/ζ ○   \__________
  |   |旦 |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |                   |

    ∧_∧  ビリーー  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\ΦДΦ) /| < っざけんな!終了だゴルァ!
  ○  >  ζ > ○   \_____
  | <   旦 <  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |                   |
734名前は開発中のものです。:02/10/15 03:36 ID:???
企画って何がしたいんだろうね。それがいちばんわからん。
735名前は開発中のものです。:02/10/15 06:52 ID:nxr7O5bZ
威張りたい、目立ちたいんだろう。たぶん。
736名前は開発中のものです。:02/10/15 07:47 ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    ギコ猫より      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 (  ゚Д゚) /                /(゚Д゚  )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
737名前は開発中のものです。:02/10/24 22:01 ID:???
738名前は開発中のものです。:02/11/05 03:05 ID:???
739あげちゃうおじさん:02/11/09 23:52 ID:4Nx97vZw
さ~、どんどんあげちゃうよ、どんどん。
740名前は開発中のものです。:02/11/09 23:58 ID:???
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 先生、またクソスレです!
 \__  _____________ _______
      ∨┌───────        /         /|
        | ギコネコ     __      | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |
        | 終了事務所. /  \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |          | ∧∧ | < ふざけやがって!終了だ!ゴルァ!!
                    (゚Д゚,,)|  \_______________
     ∧∧        .※ ⊂ ⊂|. |〓_ |,[][][]|,[][][]|   ..|  |
      (,,   )     / U ̄ ̄ ̄ ̄ 〓/| |,[][][]|,[][][]|,[][][]|/
     /  つ    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ~(   )     |              |        ∩∩
                         ~´ ̄ ̄ (´Д`) ゴラァ
                          UU ̄ ̄U U       【完】
741名前は開発中のものです。:02/11/10 00:20 ID:laxcwGaC
この板の最高傑作はこのスレ。
742名前は開発中のものです。:02/11/10 00:20 ID:???
  ☆。:.+: . /■\
   .. :.   ( ´∀`)   クソスレ、ループスレ ハ シュウリョウシマス
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ

「なんでだろ~♪」   「終了なんだろ~♪」
   /■\   /■\   /■\
  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)   し'(_)   【完】
743名前は開発中のものです。:02/11/10 00:56 ID:JSg4/5lD
なにいってんだ
くそすれじゃねーだろ。
すれみてAAはれよ馬鹿たれ。
どうせてめーなんかゲーム作れねんだから
わざわざこんなところにこなくていいんだよ。
新宿駅でねてろやカスが
744名前は開発中のものです。:02/11/10 02:21 ID:???
    ( ̄ ̄ ̄)
    (二二二)
    ( ・∀・ ) クソスレ ハ イラナイヨ
    (    )
    (  (~
     ~)  )
     ( (~~
    ( ̄ ̄)
     ) (
    /====ヽ
    (===)
jwwjyw从wjwjMw从w从) 【 糸冬 】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
745名前は開発中のものです。:02/11/10 08:48 ID:73uyFsFj
ん?
746名前は開発中のものです。:02/11/11 09:08 ID:2zMGJ6yy
ん?
747名前は開発中のものです。:02/11/11 14:52 ID:???

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 先生、またクソスレです!
 \__  _____________ _______
      ∨┌───────        /         /|
        | ギコネコ     __      | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |
        | 終了事務所. /  \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |          | ∧∧ | < ふざけやがって!終了だ!ゴルァ!!
                    (゚Д゚,,)|  \_______________
     ∧∧        .※ ⊂ ⊂|. |〓_ |,[][][]|,[][][]|   ..|  |
      (,,   )     / U ̄ ̄ ̄ ̄ 〓/| |,[][][]|,[][][]|,[][][]|/
     /  つ    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ~(   )     |              |        ∩∩
                         ~´ ̄ ̄ (´Д`) ゴラァ
                          UU ̄ ̄U U       【完】
748名前は開発中のものです。:02/11/23 02:05 ID:HE6fPeAH
コレデモヨンデベンキョウシロ
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ninten/index.html
749名前は開発中のものです。:02/11/25 03:14 ID:2QZLKNeG
使える企画者もいないこともないけどね。。
750名前は開発中のものです。:02/12/21 06:06 ID:3gQmwagT
下げ進行なら行けそうだね。

終電間際に帰ろうとしたら
「え~、帰るの~、嘘でしょ~?もうすぐ仕様書出せるのに~!」
というヤツ死んでください。

なんでお前の仕事が遅れてるせいで俺が会社に泊まらなきゃ
なんねえんだボケが。
751名前は開発中のものです。:02/12/24 00:40 ID:Rqv2idtc
>>750
あらかじめ先に期限設定しておかないとデザイナやプログラマが死ぬね。
「~日○時までに仕様出してください。無かったらこっちで勝手に作ります」

時間まで指定しておかないと、23:59 までなら OK だと思い込むバカがいる…
752名前は開発中のものです。:02/12/25 06:45 ID:7xwmWOYL
企画を名乗ってる奴に仕様を切らせてる時点で終了かもよ。
753名前は開発中のものです。:02/12/26 22:34 ID:KD/uDXC2
>>751
朝までは今日、と言い出す奴もいるしな。
就業規則と仕事の進め方をゴッチャにすんなっての。

>>752
RPGや最近の大規模チームだと、そうも言っていられない罠。
754名前は開発中のものです。:02/12/31 15:09 ID:4wOGf0cU
優秀な企画の第一条件は、頭がいいこと、教養があること。
ぶっちゃけ、企画は高学歴者を取るだけにしたほうが無難だと思う。
ベストの基準ではないが、現実的だ。
755名前は開発中のものです。:02/12/31 16:01 ID:Ni2TRKq1
>>754
同意。
才能が無い上にマーチみたいな低学歴だったら
居ないほうがマシ。
756名前は開発中のものです。:02/12/31 17:52 ID:4wOGf0cU
前勤めてた大手、企画でMARCHクラスなら大歓迎だったよ・・・
PGだけ旧帝大院卒勢ぞろいだったけど
757名前は開発中のものです。:02/12/31 17:54 ID:4wOGf0cU
まあ、優秀な文系をみな地方の店舗に飛ばして腐らせてたわけだが
758名前は開発中のものです。:02/12/31 21:09 ID:GWiXNZ7e

<   終   了ーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー~ー――― :::::::::::::
759名前は開発中のものです。:03/01/02 03:22 ID:0pIs0I1Q
ああ、やっぱり企画ってうぜぇなあ。
なんかさ、ゲーム制作を知らない人間の感性が必要だかなんだか
ってほざきやがった奴いたじゃん。
正直、殺してやりてぇ。
760名前は開発中のものです。:03/01/02 19:24 ID:UsGmdKdc
そう言う奴に限って、いきなり野球やサッカーの企画になっても
そのスポーツの知識が全然無かったりするんだわ。
デザイン、PGのほうが詳しくて、いろいろ聞いてる。
いらないじゃん、企画。
761名前は開発中のものです。:03/01/02 20:11 ID:xbtfY28d
     (~ヽ            γ~)
     |ヽJ       .あ     し' |
     |  (~ヽ     .け  γ~)  |
   (~ヽー|ヽJ     ま   し' |ーγ~)
   |ヽJ  |  |     . .し   .|  |  し' |
   |  |  |―|   終 .て   |―|  |  |
  ミリ(,,゚Д゚)彡       ミ(゚Д゚,,)ノ彡
  ミUミソ彡ミつ   了    (/ミソ彡ミU彡
   》======《          》======《
   |_|_|_|_|_|_|_|         |_|_|_|_|_|_|_|
     U~U            U~U
762名前は開発中のものです。:03/01/02 22:58 ID:4sBhTUPc


今年も、、今年こそ、、
いい思いをしちゃいましょう(^▽^)v

http://ok.halhal.net/~2ch/

763bloom:03/01/02 23:00 ID:6sVM9paz
764名前は開発中のものです。:03/01/03 01:22 ID:ylgtHlYB
>>760
同志発見!
765名前は開発中のものです。:03/01/03 03:05 ID:4V0/mAtK

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~~ヽ::::::::::::|/        = 完 =
766名前は開発中のものです。:03/01/03 20:42 ID:VVvxa9BW
このスレだけは死守して見せる!
767名前は開発中のものです。:03/01/03 20:59 ID:o1+3KXhe


今年も、、今年こそ、、
いい思いをしちゃいましょう(^▽^)v

http://ok.halhal.net/~2ch/


768名前は開発中のものです。:03/01/03 23:01 ID:fFyckgRu
 ⊂⊃
                ⊂⊃
   -‐'^゙^'''ーv、..._,,、、.._  __   ,,,,,_
       ''^′   ̄ ̄^'''

                    ∧彡
                   ミ/ ・ \
               ((( .)ミ|  .(_)
               (´∀` |  .|       また一つのスレが終わった…
               (つ  ノ   |
              ( /`ー--|⌒),,,,彡三ミ
               |/`ー―‐‐'ヽノ\
               (/  ,     , ) |
               | 〈  Y  / | /"i
              | 入___,イ |‐イ |三三三三
               | ")_)〈_.| .| | |三三三
                `‐'""三| ..| 〈⌒〉三三
                 .三| ..|三 ̄三
                 三三|  |三三
                 三〈⌒`〉
                    ̄~
769名前は開発中のものです。:03/01/03 23:04 ID:sO0GIwJZ
でも、技術畑にどっぷりつかった人って、シナリオが
読めない書けない、っていうのはあるよ。
企画だけ、ってやつも同じだけどさ。
正直、外部のシナリオを技術的にも、読み方的にも理解できる
スタッフは欲しいよ…
770名前は開発中のものです。:03/01/03 23:05 ID:sO0GIwJZ
そういう意味で、映像メディアからきた人って、
場を混乱させる節はあるけど、シナリオは読めるから
いいです。
771名前は開発中のものです。:03/01/03 23:08 ID:LBV06Hke
769がなにいってんのかさっぱりわからないけど
企画を殺したい熱意は伝わってきた!
よーし、殺る気でてきたぞー!
772名前は開発中のものです。:03/01/04 00:38 ID:iG0RJTsC
>>770
よくねーよ!!!
映画野郎は、コリゴリだぜ。
773 :03/01/04 01:08 ID:a/z11NQe
774名前は開発中のものです。:03/01/04 02:38 ID:1cwAW7WB
シナリオが読めない、強いて言えば、人間を見ようとしてない。
人間の表層的なとこしかよめないんだよー。ゲームだけにどっぷり
漬かって生きてきた人って。
面白いゲームシステムは思いつくんだけど、いい大人が、
ジャンプの漫画ぐらいの人間描写しか見れない。
人間っつーか、表向きのキャラクターっつーんですか?
気持ちのヒダとか、心理とかシナリオから読めないし、
読めない人間が表現できるわけないでしょ?
せめて企画屋は、技術ないんだから、脚本、強いて言えば、
そこに登場する人間の心理くらいは、深く考えられる人がいいよね、
って話。
775名前は開発中のものです。:03/01/04 08:01 ID:tFJtod18
はぁ?
何言ってんの?
的外れなこといわないでよ。
シナリオ語るなら一日一冊は本読んでよ。
1年で300冊読んだとして、10年で3000冊は読んでない奴との差が付いちゃうんだよ。
シナリオ語りたいなら生活の一部に読書いれなきゃだめ。
小学校の国語からやり直してもらいたい企画にそんなこと期待してないよ。
企画首にして金積んでシナリオライターに頼んだほうが無難。
数学だって高校本当に出たの?って感じだし。
あとシナリオは企画とは別に考えてもらいたいなー。
あれは技術としてなりたつからね。
776名前は開発中のものです。:03/01/04 11:29 ID:bsZz/A8F

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~~ヽ::::::::::::|/        = 完 =
777名前は開発中のものです。:03/01/04 13:53 ID:SV/OvCeX
1日1冊は本読んでるとか言ってた奴がいたな。
どんなジャンルを読んでるの?と聞いても、必死に別の話にもっていこうとする。
強い口調で問い詰めたら、消え入るような声で「スニーカー文庫系…」。
「あ○ほりさ○る」がお気に入りらしく、それを中心に何回も読み直しているらしい。
778名前は開発中のものです。:03/01/04 14:02 ID:aS9VXZx4
シナリオは読書量も必要だけど、
もっと人間への「観察力」とか素養の面の方が大切だったりするよ。
あと「人生経験」。童貞ゲームライターが恋愛を書くと、
情緒もへったくれもない痛い恋愛シーンにしかなんなかったりするでしょ。
あと、読んでる本の内容。一日一冊って凄いね、どんな本?
普通に仕事してたら読めないと思うんだけど。
村上龍とか吉本ばななとか、雑学系の本なんかなら読めるけど。
そういうんじゃなくて、もっと意味のある本。
あと、最低限のシナリオ技術本くらい読めって感じだ。
へんなゲームシナリオライターの書いた本じゃなくて、野田高梧とかさ、
もっと有意義なもの。
つーか、企画が脚本理解できないと、ゲームの面白みや、キャラクター
のオタっぽさだけで脚本を判断して、ドラマ的なものを切り捨てたクソ
ゲームシナリオだけが採用されていく…ということになるんだよ。企画
段階の構成なんか特に。



779名前は開発中のものです。:03/01/04 14:40 ID:x+uuj5pl

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~~ヽ::::::::::::|/        = 完 =
780名前は開発中のものです。:03/01/04 14:45 ID:cD1yfciO

                   ,.-―っ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                人./ノ_ら~ | ・・・と見せかけて!
           从  iヽ_)//  ∠    再  開 !!!!
          .(:():)ノ:://      \____  
          、_):::::://(   (ひ           
          )::::/∠Λ てノし)'     ,.-―-、   _
______人/ :/´А`)::   (     _ノ _ノ^ヾ_) < へヽ\
|__|__|__( (/:∴:::(  .n,.-っ⌒    (  ノlll゚∀゚) .(゚Д゚llソ |
|_|__|_人):/:・:::∵ヽ | )r'        ー'/⌒ ̄ て_)~ ̄__ イ
||__|  (::()ノ∴:・/|::| ./:/         /   ̄/__ヽ__/
|_|_| 从.从从:/ |__|::レ:/      ___/ヽ、_/
|__|| 从人人从 ..|__L_/      .( ヽ     ::|
|_|_|///ヽヾ\ .|_|_     /⌒二L_    |
────────       ー'     >ー--'
781名前は開発中のものです。:03/01/04 21:44 ID:Wf58bAvR
教養は必要だが、ライトノベルオタなんかはいらんですよ。
782名前は開発中のものです。:03/01/05 00:20 ID:BSO/86Yu
いりません。
でも、ゲーム製作現場にいる、「本を読む」やつは…
783名前は開発中のものです。:03/01/05 00:50 ID:Wq47ZGx4
っていうか、ティーンズ文庫読んでて読書してますとかほざいてるのは問題ありです……
784名前は開発中のものです。:03/01/05 04:50 ID:OBntau+9
  │  .┌┐
  │ ./ /
   |/ / i
   |  i ●i
   |●i  |
   |  i  i──────────
  /\_ヽ_,ゝ∧∧
/       ( ゚Д゚) ∬ <そんなバナナやる気も失せたよ 終了するぞゴルァ
        /  ⊃旦
        (__)
                     ∈このスレは終了いたしました∋
785名前は開発中のものです。:03/01/05 05:01 ID:a+LRwwRq
まあ、始めは富士見ファンタジアでも電撃文庫でも許す。
まずよめ。
小説に手を出せ。
これすら読めないような奴がいるのが現状。
本を読んだ量は想像力の豊かさに直接関わってくるからかなり大事だ。
786名前は開発中のものです。:03/01/05 05:13 ID:0S2qtYh9
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ) スデニオワッテタヨ・・・
/|\/  / /  |/ /       [ 終 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ) クソスレダッタネ・・・
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 了 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
787名前は開発中のものです。:03/01/05 13:34 ID:e12qeH6K
読書なぞしなくて良いから技術書を読みなさい。
話はそれから聞きます。
788名前は開発中のものです。:03/01/05 13:35 ID:DZsV5d6s
   ∧ ∧ シュー
   (,,゚Д゚)  リョー
  ~(   )
   |||
   (__)_)  【糸冬】
789名前は開発中のものです。:03/01/05 14:22 ID:Ve+eHsw9
ふじみとか電撃でもいいから読めって…
誰に言ってんの?
自分自身に向けてのメッセージ?
790名前は開発中のものです。:03/01/05 14:27 ID:dNdnsLyH

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~~ヽ::::::::::::|/        = 完 =
791名前は開発中のものです。:03/01/05 15:38 ID:riiGDu9O
企画の奴ら
792名前は開発中のものです。:03/01/05 16:58 ID:1HaoIL2n
本だけでも求めるものがみんな全然違うわな
793名前は開発中のものです。:03/01/06 00:07 ID:qEoklAUr

<   終   了ーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー~ー――― :::::::::::::
794名前は開発中のものです。:03/01/06 00:59 ID:WP5ZYb8S
お前らな、シナリオを語る前にな、この板の状況を読めよ。
一言で言うと、 あ げ ん な ってこった。
795名前は開発中のものです。:03/01/06 01:46 ID:asTYjcru
エロゲの企画はフランス書院で勉強ですか?
796名前は開発中のものです。:03/01/06 02:05 ID:PS3iIc8n
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に   /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    ギコ猫より      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  /
 (  ゚Д゚) /
 (    )つ
 | | |
 (__)_)
797名前は開発中のものです。:03/01/06 04:43 ID:qCnar+GI
どうせここ荒らしてんのって企画だろ?
現実をみてもらおうぜage
798名前は開発中のものです。:03/01/06 08:10 ID:PyPcoh6c
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは見苦しく  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    ギコ猫より      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  /
 (  ゚Д゚) /
 (    )つ
 | | |
 (__)_)
799名前は開発中のものです。:03/01/07 01:06 ID:s6dt43ji
電波企画屋でも食っていけるのがゲーム業界なのさ・・・
800名前は開発中のものです。:03/01/07 02:17 ID:lVNTNCUR
               o.
               /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
              /   このスレは無事に .  /
              /  終了いたしました    /
             / ありがとうございました  /
             /                /
            /   ペイピッポォより     /
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           /
         . /
   __(^^) ../
  /__ \/
  | |   |  |
  (_) (__)
801名前は開発中のものです。:03/01/08 07:21 ID:tGSDYPbz
この終了コピペが企画の糞加減の象徴。
802名前は開発中のものです。:03/02/01 01:56 ID:EgWGzEoW
上げるバカもいなくなったところで再開して欲しいわけですが。
803名前は開発中のものです。:03/02/03 00:17 ID:ytZi5TPU
ヴァカに馬鹿にされるのが一番腹立つわけで。
804旅館にて:03/02/06 09:48 ID:OyUlxDjS
ちょっと前の話ですが、友人のプログラマー同士である温泉街に泊まりました。
その時に参加者全員で出し合ってコンパニオンを呼んだのです。
私達8名程に対し、コンパは3人。
二人はみんなのところをお酌しながら回ってます。
もう一人は、その中では一番可愛く、私自身も好みということもあって、横に座らせていました。
ゲームの話をするうちに、なぜか次第にHな話へと向かいました。
その子はなかなかノリがよく、かなりきわどい話までしてくれました。
一次会が終わり、外へ出ようということになり、コンパ3人を引き連れ、スナックへと行くことになりました。
その旅館を出てから車まで、私は浴衣の上から彼女に触ってもらってました。
当然興奮し、大きくなった私のモノを面白そうに触ってました。
車で移動し、スナックへ行く途中で彼女を建物の間へ誘いました。
「見てみる?」「うん、見せて☆」
彼女は、「わぁ~大きくなってる~!」と私のモノを握り締めてきたのです。
私は「そんなに動かすと、出ちゃうよ」と言うと、「うそ~、やだ~!」
「ホントに出るの?」と聞いてきたので、「う、うん」と言うと、
カポッ!あむぅ~チュパッ!と美味しそうに口に含んでくれました。
その技と言ったら、「お前はプロか?」ってぐらいのテクで、
酒をあまり飲んでいない私はいつもより早くイッてしまいました。
彼女は「溜まってたの?かわいそう いっぱい出たよ」と口の中を見せ、一気に飲み込んでしまったのです。
その後も、「汚れちゃったね」とまだいきり立った私のモノを頬張り綺麗に処理してくれました。
二人は何事も無かったようにスナックへ入り、みんなと楽しく過ごしました。
当然私は彼女の電話番号をゲットし、こちらの連絡先も教えました。
二次会が終わると彼女達は事務所へ帰らなくちゃと言い、去っていきました。
後で分かったんですが私達の住んでる地方には「スーパーコンパニオン」と言うコンパが居ます。
飲み会が終わると一旦事務所へ帰り、また戻ってくるのです。
それからは二人の事だけに料金は様々。アルバイト感覚でやってるらしいですよ。
仕事が終わり地元へ帰ってから彼女に連絡してみると、会ってくれる事になりました。
長くなってすみません。
805名前は開発中のものです。:03/02/06 11:33 ID:/gdYEIVk
            o.
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無様に .  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モララーより     /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
806名前は開発中のものです。:03/02/08 05:32 ID:K2eLtETz
貴方達はちゃんと商売物を作っていますか
貴方達はそれがお客さんの前に出るものだということを意識して作っていますか
貴方達はたくさん売れそうなものを作っていますか
貴方達は数字の結果として会社の利益に貢献していますか
貴方達は自身に成功をもたらしてくれた代表作品がありますか

企画屋さん。今日貴方はソフト屋さんの為にどんな気配りをしてあげましたか
ソフト屋さん。今日貴方はキャラ屋さんの為に何を動かしてあげましたか
キャラ屋さん。今日貴方は企画屋さんの為にどんな絵を描いてあげましたか

貴方達は人として
なにか大事なことを忘れていませんか?

807名前は開発中のものです。:03/02/08 10:31 ID:EGa9pqBX
>>806
キミ、自分に酔ってるだろ。
808名前は開発中のものです。:03/02/15 09:39 ID:HcPccLXa
ふぅ、やっぱりこのスレがねーと話にならねーな
809名前は開発中のものです。:03/02/15 13:50 ID:a0UzeSQB
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
810名前は開発中のものです。:03/02/20 08:06 ID:UNSSAwyA
このスレを見て、おもったことがあるので、書いてみる(マジ&&長文)。

もれはPSバブル期にCGとして坊ゲー開発会社に入ったのが始まりで、
このたびようやく初めて1作の仕様をメインで仕切れるようになりますた。
説明しにくいときはラフをかいたり、流行のFLASHで再現させることもあるます。
はじめはうれしくて、あとハードにも詳しくないとイカンと思ってたので勉強もしたんです。
vuで右のNOPがちょっと多いとストールするつうのがなんのことを言ってるのか
だいたい判るくらいは教えてもらいました。

自分ではがんばってるつもりですが、しかし、そのことで逆に限界を感じはじめています。

無茶な仕様を切ることは少ないかもしれんですが、そのかわりビビッドな発想が出んのです。全く。
(子供のころは、あんなに妄想できたのに・・・)
思いつくものはまず、ほとんどは他所がすでにやっていて、しかも玉砕していたりしるし。
腕組んで机に座って唸っていても、タバコの本数が増えるばかりで。マジつらい。うつだ。
いままで、なにか作っていられれば、それでたのしかっただけかもしれん。
実務経験年数と石頭率とに因果関係があるかどうか確証もてんのですが、ひとまず、
いままでに得たことに寄りかかっているうちは、それが限界だと思います。
覚えてきたこと、むしろジャマかも。スケジュールのことも気になっちゃうし。
新企画モノにはやっぱり企画やが必要だとおもう。ただし何かブッとんだ発想力をもっててほしいす。
そういう意味だと、企画やがハードの限界などを口にして欲しくない。
ハードの無知さ加減やだらしない勤務態度を差し引いてもなお評価に値する素晴らしいアイデア!!!
前代未聞の画期的なシステム!!! そういう発想力の持ち主であれば大歓迎。アイデアくれ今すぐくれ!

つうか、ゲーム人じゃないひとがいいかも。常勤の社員でアイデアマンつうのはキビシイかと。
希望としてはイトイの人とかI.Q.の人タイプですが。(絶対むりだな)
つうか、お金だしてくれる人には、そのへんの、そういうことをセッティングしてほしいなあー。
1プランナーが「あの人禿げしくキボン」なんつっても、どおにもならんかもしれんですが。
811名前は開発中のものです。:03/03/02 04:56 ID:0c6EBhto
画期的なシステムも、
形になるまではただの電波野郎の妄想。

やはりある程度の立場の人が頭のなかで完成図を描けないなら、
この業界を去ってほしいです。
812名前は開発中のものです。:03/03/28 00:01 ID:DV8MAU85
企画に必要な論理性、好奇心、体力、モチベーション等があるなら、
プログラムに興味を持って、
プログラムを凄い勢いで勉強し、
プログラムを凄い勢いで理解していって欲しい。
それができんヤシは企画になる資格無し。
813名前は開発中のものです。:03/03/28 00:18 ID:HUrWNQOO
以前、ゲサロに企画屋がいたなぁ。やっぱり自信過剰だった。
最後にゲーム企業に就職活動したけど落とされたらしい。それからスレに現れなくなった。
もっとがんばって欲しかったんだがなぁ。今ごろなにしてるかな?
814名前は開発中のものです。:03/03/28 08:19 ID:72jcWUkO
>>810
たかが絵描き屋程度が知ったふうなこというな。
想像力が衰えたんじゃなくて知識を身につけたから
できることとできないことをようやく理解できるようになったんだろ?
何が勉強しただ?
どうせプログラマからちょっと聞きかじっただけだろ?
マニュアルも自分で読めないくせに勉強したつもりか?
なめてるのか?
だいたい絵描きなんてほんとに絵しか描けない奴ばっかりですげー邪魔。
自分の描いた絵の管理も満足にできない、中心はずれてる、氏ねって感じ。
だいたい自分のテリトリーでも数式が絡むと一切しらんふり。
帰れよ
815bloom:03/03/28 09:35 ID:T1yeZVLF
816ぼくタラちゃん:03/03/28 10:22 ID:Zq9nPAec
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2694/

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

無料で2ch風掲示板を配布中!予告なく終了するからお早めに!


817名前は開発中のものです。:03/03/28 10:24 ID:15AcszXt
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
818名前は開発中のものです。:03/04/15 10:38 ID:vHxvZXXF
>>814
禿同。奴らも義務教育は受けてるはずなんだが
厨房レベルの知識すら怪しいときがあるからなぁ。
819名前は開発中のものです。:03/04/26 19:54 ID:k1yHw5Tm
「優秀なプログラマはひきぬかれると困るから」
この理由で、企画ばかりが表にでて、企画の名声ばかりが高まった。
遠藤雅伸にあこがれて若い優秀なプログラマがゲーム業界に入って行った時代が終わり、
勘違い企画志望厨ばかりが応募するようになった。
820::03/04/27 01:40 ID:18PHlcV2

☆^~^★ 50音順で探せて楽して得する
http://sagatoku.fc2web.com/
   あなたの探し物きっとみつかるよ☆^~^★

822名前は開発中のものです。:03/04/27 03:16 ID:ahSM3J0E
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
823名前は開発中のものです。:03/05/22 19:34 ID:aeOPMK8i
>>240
神?
824名前は開発中のものです。:03/05/22 20:13 ID:TgENKf69
825名前は開発中のものです。:03/05/22 20:50 ID:BRJAzGGZ
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録すると、もれなく商品券とメールアドレスが貰えます!!
http://f15.aaacafe.ne.jp/~suikas/cafe.html
826名前は開発中のものです。:03/05/22 21:12 ID:SN0wMvcD
                               ,,,,,,iiiilll!l″
                            ,,,,,,iiiil!!!llllll!゙°
                        ,,,,,,iiill!!!゙゙゙`,,iill!l゙’
                    liill!!l゙゙゙’  .iiiiil!!゙゜
                    `     lllllll
            ,,iiil,,,,,,iiiillll゙′            lllllll
            ,illll!!l゙゙゙,ill!゙′          lllllll
   .,iilll",,,,,,,ill!!llliiiiilllll,,,,,,,,,,,       .,,,,,lllll!″
  ,,iill!゚,,ill!゙゙,,il!゙’.,,lill!!!!!!!!!!!!゙′      ゙!!゙゙゙″
..,,iillllliiiill!゙liliiii,,.,,iill!lll,iiiiiiiiilト
`゙”゙゙lllllliil!!゙゙゙゙lll!l゙’'゙゙゙゙゙,,,,,,,,,,,i、
.,iiill!!゙゙llllll.lllllli,、.,iiiillll!!!!!!!!!°
..゙',iiii"llllll ゙!!゙"  ̄
: ,lllll`.llllll
..l゙゙゙゜ .!!゙゙′
827名前は開発中のものです。:03/06/19 12:18 ID:1Bz7xgK9
マップエデェタ、パラメータエディタ、スクリプト簡易シュミレータ
これら与えて後はよろしコ。
これ最強。






の、くそげーができそうだ。
828名前は開発中のものです。:03/06/19 12:19 ID:1Bz7xgK9
シミュレータ
829名前は開発中のものです。:03/06/24 04:21 ID:R8jxd7VL
830名前は開発中のものです。:03/08/27 12:25 ID:RFQNzAOV
こっちもage
831名前は開発中のものです。:03/08/29 22:28 ID:rU8ONVnb
正義心を煽るような内容のメールを一般人に送ります
ストーカーだ
ひき逃げされた
万引き常習者だ
麻薬常習者だ
等色々な理由付けをします
顔写真つきで見かけたら連絡してくれといってきます
まるで指名手配犯を追うようにいってきます
暴力団や闇金業者などが都合の悪い人間消すために退屈な一般人を犯罪に巻き込んでいるのです
彼らは唯待っているだけでなく自分たちのさくらを追う側に潜りこませています
返信メールをしてくれた連中にもその内集合が掛かります
発表会のような形をとらせ自分達は正義の見方なのだと思い込ませていくのです
その中でターゲットのような悪人を懲らしめるのに何をしても良いという雰囲気にさせていきます
その上で盗聴や盗撮といった犯罪行為を堂々と仕出す「正義の味方の犯罪者」ができていくのです
犯罪だと気づいた時点でもう遅すぎます
彼らが盗撮をして送った画像は主催者側が持っているので自分の犯罪の証拠を握られているのです
だから警察に行く事もできなくなりどんどんと深みにはまっていく事になるのです
832名前は開発中のものです。:03/09/09 03:07 ID:HK7QfjZ6
833名前は開発中のものです。:03/11/15 04:59 ID:LAZxeHUw
企画職とは本来は、プログラマやグラフィッカといった基本職を修了して
初めて就けるべき上級職である。
834名前は開発中のものです。:03/11/22 09:09 ID:ip9G73Iy
いまさらだけどホントにそのとおりだね・・・このスレに書いてあることも

以前、企画屋が研究と称して一日中他社のゲームで遊んでて
半年たっても数ページのショッボイ企画書しか出せないことがあった。
企画会議で「企画屋がイマジネーションを膨らませられないのは
プログラマーが率先して企画屋のイメージを膨らませるような
プログラムを組まないからだ」とかプロデューサーに言われたよ。
仕様書なんて1行も存在してないのに・・・_| ̄|○ソノゴヤメタケドネ

広告費かなりかけたみたいだけど
4桁しか売れなかったみたいですが。大手なのに(;´∀`)

835名前は開発中のものです。:03/11/23 09:56 ID:ffDEeJYC
>834
私も、研究と称して会社で他社のゲームするのはどうかと思うよ。
つーかウチの企画兼ライターが、先日それやっているの見かけて
モニョってたんだが。
とある系統の話が書けないって言うんで、じゃあ他社の有名所でも
プレイして勉強してよ、とアドバイスしたのは私だけど、
だからって会社の就業時間使ってやるか?
あんた企画兼ライターとして中途で雇われたんでしょ?
中途ってことは即戦力じゃないか。全然戦力になってないじゃないか
836名前は開発中のものです。:03/11/23 20:36 ID:ftvwYPoa
>>835
仕事じゃなきゃゲームなんてやってられないよ。
837名前は開発中のものです。:03/11/23 22:43 ID:Oy/ocQoC
>836
じゃあなんでこの業界で働いてるの?給料いいわけでもないのに。
業界人というステータスが欲しいから?
自分の好きなジャンルのゲームしか作りたくないとか?
838名前は開発中のものです。:03/11/23 23:23 ID:ftvwYPoa
>>837
そんなに給料悪いかなぁ・・・
漏れ、特殊な技術とかあんま持ってないから、転職先なんて無いしな。
社会保障あるってのも魅力かな
839名前は開発中のものです。:03/11/24 14:12 ID:66tjCKtD
情報処理試験のプロジェクトマネージャのような資格を、企画用に作るべきだと思う
それを取得しないと、絶対に企画はやってはならないようにする。
840名前は開発中のものです。:03/11/24 15:09 ID:WWwWQIjk
じゃあプログラマも情報科学系の学士か博士とらないとできないようにしたほうがよくね?
841名前は開発中のものです。:03/12/01 20:55 ID:kp+7B1wC
http://www.sega-am2.co.jp/vfcg/index.html
ぐあああああ!!この糞あらすじ、糞世界観、糞キャラクター!!!!
糞セガの糞オタ企画のブタくせえ臭いがプンプン臭う~~~!!!!
842名前は開発中のものです。:03/12/02 00:30 ID:0Bu6BX+B
>>841
関係者か、アンタ
843名前は開発中のものです。:03/12/02 01:44 ID:XprQqO9g
お母さんです!もう寝なさい!明日学校でしょ?!
844名前は開発中のものです。:04/01/13 03:42 ID:juNYfFRI
質問です!企画屋が撲滅されるとこの世界はより良くなるのれすか?
845名前は開発中のものです。:04/01/20 14:50 ID:LXKeDx35
最近の企画は根本をプロデューサーがプロモーション計画の内で発起して
雇われディレクターと部下の企画に発注するからね。
企画もゲーム性に不満をたれながら俺に発注してくる状態。
企画屋というより仕様書屋という感じでプロデューサーの鶴の一声で仕様書もがらりと変更するし。
売り上げが落ち込んできて、さらにこの傾向が強くなっている。
846( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :04/03/05 10:43 ID:0b/gMQGT
( ゚Д゚)<何やら大変ですねえ
847名前は開発中のものです。:04/03/05 23:14 ID:XmAGL/w0
企画自体はプログラマにもできるけど、
プログラマの貴重な時間を割くのはもったいないから、
企画専門があるわけじゃないの?
848名前は開発中のものです。:04/03/06 10:19 ID:AmuuZUhe
>>840
せめて、業務経験3年以上にしとけ
849名前は開発中のものです。:04/05/05 01:39 ID:ydZRLdmy
製品レベルのプログラムを組めなかったとしても、
せめてゲームが動いているしくみを理解していないと
ゲームの仕様をつくるのは無理になってきたね。
やっぱり、そういうところはプログラマーがやったほうがいい。

商品企画をちゃんとできるやつは欲しいなぁと思う。
850名前は開発中のものです。:04/05/24 23:54 ID:MUdJ/EBO
>>849
最近、そげな問題よりも
開発者がいなくなってる気がする(特にプログラマ)
どこの掲示板いっても閑古鳥が泣いてるし、
新しい技術の話も全く聞かなくなった。
もしかして、人がいなくな(略w
851名前は開発中のものです。:04/05/25 18:54 ID:haEmPQ5v
>>850
夏に向けての追い上げでは?
852名前は開発中のものです。:04/05/25 21:56 ID:Ek7Dq4UE
>>851
だってもう、静かになってから半年ぐらいたつぞー。
853名前は開発中のものです。:04/05/26 23:31 ID:YH/VW4uR
面白い技術ネタが何もないからね。
物理シミュは煮詰まったし、シェーダもあっちの世界に逝っちゃったし。
854名前は開発中のものです。:04/06/28 19:07 ID:Z4d17vPj
プログラマが頑張ってもゲームが面白くなるわけじゃないしなー
855名前は開発中のものです。:04/12/18 01:36:27 ID:j0/d9/za
すみません、便乗させてください。
学生でチーム組んでゲーム製作してるんですが…。
企画者が…ホント駄目で。
会議は我が物顔で脱線するし、資料「忘れた」とか言って重要なプレゼン飛ばすし、
Wordは見辛い編集をするわ、Photoshopも使えないからイメージ画像も作れないわ。

結局、一番傍観してた自分がメインPGになったんですけど、
必死こいて仕様書から逆に企画書ぽいのを作ってます。

皆で集まった会議の時、わざわざ木刀持ってきて「モーション決める」とか言い出した時はかなり引きました。
先に決める事たくさんありすぎるだろう…と。
結局プログラマ側が細かい仕様を決める事になりそうです(´・ω・`)

もし文句とか言われたら、マジ切れしそうで怖いっス(;´д⊂)
856( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :04/12/18 15:59:55 ID:+782XwT1
( ゚Д゚)<ボクメーツ
( ゚Д゚)<bokumeq.concon.jp/f/
857名前は開発中のものです。:04/12/18 17:26:43 ID:IgwVDnoZ
>855
プログラムもグラフィックも出来ない香具師は
たいていそんなもんだ
858名前は開発中のものです。:04/12/18 19:45:17 ID:6wvucy9y
>>855
なんでそんな奴と縁を切らんのだ?
専門学校にいってそんなのと関わっても何の利益もないぞ
「ヒマがないんだよ、この阿呆」とでも言って、とっととゲームつくれ
859名前は開発中のものです。:04/12/19 07:43:00 ID:a6JDccwQ
>>840
情報系の学生として言わせてもらう。
学士はやめとけ。プログラムスキルに関してはその辺の専門より低いのが大半。
860855:04/12/19 14:07:56 ID:rY/JTOxC
>>857さん
_| ̄|○

>>858さん
なんだかんだで行動力はすごくあるんですよ。
他に活動してくれそうなやる気のある人は見当たらないし…。
他の科の人も集まりそうだから、交流を求めるのならコイツかな、と。
それに今のうちから「こういう共同開発の体験」をしておいたほうが良いかと思いまして。

もちろん一段落したら、こっそり抜けて他の科の連中だけ引き抜こうかと考えていますw
861名前は開発中のものです。:04/12/19 14:51:54 ID:Io/JoJkk
>>860
自分はかつて某尚美という専門学校でおんなじことやらされたが、
結局ゲーム作れたのはプログラマオンリーのチームだけだったぞ
862名前は開発中のものです。:04/12/19 16:37:15 ID:tMIGE1Jx
>>860
内容の伴わない行動力ほど、迷惑なものは無いぞ
一度ちゃんと話し合って、態度が変わらないようなら
メンバーを代えることをお勧めする
863名前は開発中のものです。:05/02/09 10:07:50 ID:O+dRQMEC
>>859
昔はどうか知らんが、今は修士でも博士でもできない奴はできない。
最近の情報系ってそんなもん。

企画だろうが何だろうが、思考力のないバカはいらねぇってだけのハナシだね。
864名前は開発中のものです。:05/02/09 13:47:37 ID:kf+/5jfh
もともとプログラミング自体が、教わったり学問として学ぶようなものじゃないしなあ。
絵描きとの類似性も結構指摘されてるし。
865名前は開発中のものです。:2005/05/04(水) 17:13:19 ID:OCQcWXvT
プログラムやってて思うけど、
やっぱある程度のレベルになってくると、
プログラム組めるより企画出せる方が羨ましくなってくる。
866名前は開発中のものです。:2005/05/04(水) 17:24:29 ID:i3r7o+v7
見てみてゲーム作ってるよ!

CreateGame~陸海空オンライン~3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1113791239/l50
867名前は開発中のものです。:2005/05/04(水) 17:28:08 ID:nsUme48Y
×ゲーム作ってるよ!
○ゲームを妄想してるよ
868名前は開発中のものです。:2005/05/04(水) 18:56:45 ID:hYkC9yx6
ゲーム会社に面接来る大学生って
「絵描けないし、プログラム作った事ないから企画やります」
みたいな奴が大半?
869名前は開発中のものです。:2005/05/04(水) 23:16:30 ID:HtUXHLwC
ゲーム製作者のヒエラルキー

ゲームデザイン・企画・監督など>>>>>グラフィック=サウンド>>>>>(クリエイターとITドカタの壁)プログラム

この板でプログラムとかいってるやつは恥ずかしい
しかも企画厨という言葉まで作って現実逃避
ゲームデザインが一番偉い
実際ドラクエを作った奴といったら堀江だろ
プログラマーなんてレベル5とかいう外注業者にすぎない
グラフィックサウンドも重要だね
鳥山明、すぎやまこういち・・・クリエイティブな仕事だから
プログラマの名前なんて話題にもならないだろう
結局プログラムは言われたものを作るだけのITドカタ
認識しようね
プログラムの勉強をしても無駄
870名前は開発中のものです。:2005/05/04(水) 23:25:05 ID:+sund6sQ
堀江。
871名前は開発中のものです。:2005/05/05(木) 00:03:07 ID:GfYBl8/B
あっこちらにも。

>>869
おっしゃるとおりです
872名前は開発中のものです。:2005/05/05(木) 12:33:26 ID:N6VpiMnj
他人のあら探しは劣等感の裏返し
by ツワルスキー
873名前は開発中のものです。:2005/05/05(木) 12:38:36 ID:N6VpiMnj
つーか、企画やデザイナーで使えるのは100人にひとりだよ
100人が100人共、自分がその100人の内のひとりと思っているがなwwっうぇwww
874名前は開発中のものです。:2005/05/05(木) 12:44:31 ID:LgBqONmY
それでも企画をどんどん思いつけるヤツが羨ましく思える・・・・orz
875名前は開発中のものです。:2005/05/05(木) 18:52:29 ID:x/blShM1
ま、確かに立場上偉いのは企画の方だろうな。
問題は、立場が上だから偉大ではないということで。

下からの意見を聞かない、現実的なものの見方を出来ない。
企画厨呼ばわりされるのは、戦国時代の無能な君主みたいな奴らだよ。

マシンスペックだとか、仕様だとか、現実的なものを真っ先に突きつけられるのはプログラマ。
このことに無理解な奴が企画者に多いから、プログラマの中に企画者憎しの風潮があるんだろう。

プログラマをドカタ呼ばわりしたいなら、プログラマが単純作業に専念できるくらい、
上がしっかりしろと言いたい。

876名前は開発中のものです。:2005/05/05(木) 18:56:16 ID:fUyg+p0p
>>875
禿同

『無謀なコト』 を考えるのは簡単なんだけどな、それじゃ正直こっちが困る
877名前は開発中のものです。:2005/05/23(月) 02:06:18 ID:tctj516z
みんな最近元気ないねぇ。
878名前は開発中のものです。:2005/05/23(月) 04:07:36 ID:nUzusRJT
みんな同人においでよ。企画屋なんぞにわずらわされる事も無く、
自分の好きなようにゲームを作ることが出来るぞ。
879名前は開発中のものです。:2005/06/05(日) 15:38:53 ID:L0IMwm49
179 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2005/06/05(日) 02:53:04
企画の完成=ゲーム内容の完成だからな。
企画が終わった後の他の作業はただの組み立て作業でしかない。
ゲーム製作において一番大事な作業は企画。
それが解らないやつが多すぎ。
880名前は開発中のものです。:2005/06/06(月) 21:22:02 ID:HUULnmlP
てめー ふざけんじゃねーぞ

しねや

かすが
881名前は開発中のものです。:2005/06/07(火) 10:01:16 ID:WQd4hug4
通りすがりでなんだが
IDがハードゲイだなw
882名前は開発中のものです。:2005/08/09(火) 16:26:55 ID:YiuDYYXy
>>878
同人やってればこそ
企画のありがたみが身にしみるけどね。

何をどういう手順でいくつ作るか、解らないではじめるから
あっちこっちうろうろして、結局完成させられないプログラマのなんと多いことか・・・
883名前は開発中のものです。:2005/08/09(火) 17:19:13 ID:RgLtF87p
それは必要な仕様もまとめることができないコーダーということでわ
884名前は開発中のものです。:2005/08/09(火) 20:58:44 ID:YiuDYYXy
では、上で挙がってる企画も、企画の中での単なるダメ企画と言うことですな。

アフォくさ
885名前は開発中のものです。:2005/08/10(水) 02:40:28 ID:N6u8sbCu
>>882
少なくとも、俺の知っている企画にはそんなことできる力量があるとは思えない

大体、絵を書けるやつは、初めて書き始めて何年たってる?
音楽作れる奴は、いったいどのぐらい音楽に携わった?

プログラムだけが1年程度で物事を始めるからなぁ
5年ほど雑誌読んで、プログラム書いてりゃ、基本的になんだってできる
886名前は開発中のものです。:2005/08/10(水) 13:45:47 ID:ux/OmIXG
>>885
なんだって、ってのが
プログラマの職務領域オンリーのことなのか
マネジメントまで出来るプロジェクト全般のことなのかはっきりしないな。

少なくとも俺の知ってるプログラマーで
「何でも出来る」のは一握りで
他の何でも出来る絵描きや企画の様に
ディレクターを張ってる人が大半。
887名前は開発中のものです。:2005/08/10(水) 18:04:08 ID:zT7+elX9
イヤまったく企画様には頭が上がりませんぜふぇっふぇっふぇw
888名前は開発中のものです。:2005/08/10(水) 19:12:09 ID:/PsCeKlH
>>887
プログラマって、こうやっていやらしく斜めに構えながら
実は自分の方が遥かに頭が良いぜと思いつつ
その実、単なる世間知らず、という奴が多い気がする
889名前は開発中のものです。:2005/08/10(水) 19:39:42 ID:Z0awTY1r
イヤまったく企画様の御慧眼にかかっては、ちっぽけな矜持を
護り通すことすら叶いませんなふぇっふぇっふぇw
890名前は開発中のものです。:2005/08/10(水) 22:32:44 ID:husHK/lF
>>886
んー、882を受けているんだから、「何でもできないプログラマ」は
他人に道筋を立ててもらわないと作品を完成させられないプログラマだろ
891名前は開発中のものです。:2005/08/10(水) 22:44:55 ID:wurcWB8o
>>889
ホンマにちっぽけだこと
892名前は開発中のものです。:2005/08/12(金) 23:10:59 ID:uGtxXbdF
企画の内容と企画さんの人柄でコーディングするかどうか決める。
893名前は開発中のものです。:2005/08/13(土) 00:10:13 ID:AnSQ1kgO
同人だったらそれで良いんじゃない?
894名前は開発中のものです。:2005/10/14(金) 01:24:45 ID:Ii9kDcNI
俺は(本来は)企画屋なんだが、今行ってる会社の様子を見て、
企画の人間がいらないと言われる理由がわかった。

・(指示を出すべきところで)考えてみてください→そのまま1ヶ月以上放置
・(話し合ってもらうべきところで)こうしてください→全て的外れ
・俺:スケジュールはどうなってるの?
 企:たぶん無理です
 ※実際に無理だったが対策を立てるどころか考えてさえいなかった
・俺:仕様見せて?
 企:はい、これです
 俺:いや、願望は判ったから、仕様を見せて?
 企:だから、これです。
 俺:・・・・・
・俺:ここの資料ある?
 企:これです。
 俺:いや、だから、開発のための資料だよ?
 企:プログラマーさんが考えることになってるんで、これで。
 俺:いや、それだと企画の存在理由ないから

全て指摘してますが、全て逆ギレで返されてます。
他の職種の人は大変だなあ・・・
895名前は開発中のものです。:2005/10/14(金) 19:30:45 ID:+60mZi0a
>>894
だよな・・・
抽象的過ぎてワカランときが殆ど。
896894:2005/10/14(金) 23:28:58 ID:xgbUnJ8V
>>895
今、仕事先から帰ってきました。
社員が先に帰って外注が残ってる不思議な会社・・・・いや、まあ別に良いけど。

彼らが仕様と呼んでいるもの
・○○な感じ
・○○だと思う

いや、まあ他の職種の人が判れば良いんだが・・・・企画屋の俺には判らん。
今、クビになることを妄想中www
897名前は開発中のものです。:2005/10/14(金) 23:52:30 ID:+60mZi0a
「○○な感じ」
これ一言言われるだけで、作業量が倍になるからな~w
コーディング+モデリングの漏れから言わせたら、「もう少し掘り下げて企画してくれorz」
まぁ漏れ自体、プロじゃないから妥協するけどなー
898名前は開発中のものです。:2005/10/15(土) 01:54:16 ID:kqqAICfz
正しいことをしたければ偉くなれ
899名前は開発中のものです。:2005/10/16(日) 16:19:38 ID:mXS9EH1R
正しくないけど偉そうな企画はどうすれば…?
900名前は開発中のものです。:2005/10/18(火) 00:23:58 ID:qApD8fqS
>>899
相手にしてもしょうがないから、無視して他の部署と直接情報のやりとり。
どうしても質問しなければいけない場合、
yes/noで答えられる質問に限定し、それ以外の事は一切言わせない。

901894:2005/10/22(土) 02:23:41 ID:flisE5oi
皆様、長文すみませんが、今日の実話です。
こんな奴らを使っている会社ごと撲滅してください・・・・・


スケジュール管理くらいしてください。
メールで放り投げればそれで管理したことになるんですか。
なんで1週間前に更新したデータを今頃チェックしてるんですか。
それ、一昨日再更新したじゃないですか。
チェックの日付を見ると今日の日付のチェックなのに、
なんで、わざわざ古い方のバージョンでチェックしてるんですか。
更新の情報はメールの他に口頭でも伝えて「判りました」って仰いましたよね?

土日出社は構いませんけどね、何するんですか?
新しいバージョンでチェックしてもらわない限り、意味無いですよね?
え? ○○が違う?
口頭でこうしろってあなたが言いましたよね?
申し訳ありませんが、しっかりと仕様という形にしてください。
もう口頭は一切信用しませんからね?
え? 困る?
困るのは作業するこっちですよ。
時間の無駄でしょ?
902名前は開発中のものです。:2006/01/06(金) 00:32:44 ID:kjxGuxFo
んー、俺自身出来る企画じゃないんだが、
仕様書いて渡して「こんなちゃんとした仕様見たの初めてですよ」って
驚かれる事が多々あるのが不思議。

普通の企画屋さんって仕様書かないのかな?
903名前は開発中のものです。:2006/01/07(土) 01:43:25 ID:zYsf1Lbw
>>902
書けない人が大部分じゃない?
自分が以前仕事した企画の人に「仕様書まとめておいてください」って頼んだら「何書いたらいいですか」とか言われたし。
とりあえず「どんなゲームを作るのか、具体的に」と言って書いてもらったら、子供の書く「ぼくのかんがえたゲーム」みたいなのが来ちゃったよ。
904名前は開発中のものです。:2006/01/13(金) 13:42:14 ID:/sxFKdkP
・○○な感じ
・仕様書なんかない

それでもちゃんとゲーム作ってるよ。俺ら。
プログラマが手戻りする事や抽象的な仕様提示に慣れるべきだね。
世に言うソフトウェア開発 ってのとは別の世界だと捉えてる。

>>901
企画屋に文句あるなら直接言いなよ。
ここでしか愚痴言えないなら その子供みたいな性格を直すか、
そんな会社やめた方がいいと思う
905名前は開発中のものです。:2006/01/13(金) 15:47:04 ID:Ar8O/V5s
企画屋が、シナリオと絵を描いてくれるおかげで楽なプログラマーですが、こういうのは稀なの?

「広報に回って漫画書けばいいじゃん!」って言ったら
「俺は多数協力でゲームが作りたい、了承は取ってるんだからもう企画、開発にうつるだけ、
 その時、俺に足りないのはプログラムだ。」
と、プログラマーを重宝してくれます。

でも最近になって「シナリオに専念したい」と言い出したのが難点。
絵が上手いので同等かそれなりのレベル持ってくるとしたら、凄い手間と時間と金がかかるわけで…。

まぁ、その、企画書代わりにシナリオを2本と、それ用の絵を30枚、
更にわかりにくいところを漫画で表現されてるのを見たときは度肝をぬいて
「これは(プログラマーが)俺でいいのだろうか?」と思ったんだけどね。

これは着いて行くべき?あまりにも燃えてるんで、こっちにもやる気があふれてくるんだが、
俺のせいで興ざめするかもしれないという不安がある。
906名前は開発中のものです。:2006/01/13(金) 16:25:04 ID:J/UpLKWG
>>905
それ企画屋兼シナリオ兼グラフィっカーじゃん
907名前は開発中のものです。:2006/01/13(金) 16:50:27 ID:LiZQ3CDo
自分の仕事の方に集中してればいいさ
908名前は開発中のものです。:2006/01/14(土) 12:01:46 ID:sIHKrSi8
>>904
そりゃエロゲとか続編RPGとかの定型のものを作るだけならそれでもいいだろうけどな。

例えばアクションゲーム作りますってなったときに、プレイヤーの攻撃方法やできる動作とか一切決めずに作り始めることもあるんだよ。
909名前は開発中のものです。:2006/01/15(日) 01:51:56 ID:+k4/xBgL
こんにちは。なんでもあり板の住人代表です。
僕たちの板のコテハンが作ったゲームのプレリリースが本日行われるので挨拶に参りました。

ぼちぼちこの板の面子でゲームつくりますよ。3
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1136652452/

もし良かったら来て下さい。
プロである皆様によるピリっと効いた一言をお待ちしています
910名前は開発中のものです。:2006/01/17(火) 18:35:55 ID:MWbhbmC3
>>905
> と、プログラマーを重宝してくれます。

うむ。なのはともあれ、プログラマーを大事にしてくれる企画さんなら、
プログラマーがその人を敵視する理由はないな。
911名前は開発中のものです。:2006/02/28(火) 12:27:17 ID:EPHbV2hx
でも、シナリオと絵で説明って企画書レベルならいいけど
仕様書レベルもフォローしてくれてるのかな?
912名前は開発中のものです。:2006/03/31(金) 00:52:30 ID:+FflEhA8
913名前は開発中のものです。:2006/03/31(金) 04:25:32 ID:29R+LSun
>企画書のゲームがあまり面白くなくても仕様書的な部分の出来が良ければ合格します。
914名前は開発中のものです。:2006/03/32(土) 00:00:40 ID:ovM2AJeS
>企画者の書く仕様書には『とりあえず~してください』は許されないので
嘘つけ
915名前は開発中のものです。:2006/03/32(土) 00:54:18 ID:5wxoILG2
はあ嘘?じゃあ許されると言うのか?
916名前は開発中のものです。:2006/03/32(土) 01:27:22 ID:OSrw2u90
>>914
「とりあえず」っていう時点で、既に舐め腐ってる希ガス。
それとも、そういう企画書書くのはゲ専(大手企業の人事の人によると、まともな常識ある人間の割合1.2%らしい)のトレンドかなんか?
917名前は開発中のものです。:2006/03/32(土) 03:26:53 ID:QDUMO8oz
ゲームという製品の都合上、仕様変更というのはよくある訳で、
そういった意味では仕様については「とりあえず」ってことは
当たり前にありうる話なわけだが、>>916はそういった状況も想
像できない?
918名前は開発中のものです。:2006/03/32(土) 11:21:05 ID:ovM2AJeS
企画者が具体的イメージを持っていないゲームを
一体誰がどうやって作るのかね? ん?
919名前は開発中のものです。:2006/03/32(土) 11:44:14 ID:RxE+91Wl
全体は大凡決まっていても、細部は「とりあえず」のデータや
アルゴリズムでってことは普通にあるが。
920名前は開発中のものです。:2006/03/32(土) 13:17:32 ID:OSrw2u90
>>917
うん、分かった。君のような無能にならないように気をつけるよ。
921名前は開発中のものです。:2006/03/32(土) 13:32:48 ID:AydgzwOP
>>915
>じゃあ許されると言うのか?

許されてはないけどそうなっちゃう事多いな、、。
ディレクターとかに諭されたりとか、「しゃーないな。XXまでにお願いね」みたいな。
結局、それも反故にされるわけだが、、マジ氏ねば良いのに、、。
922名前は開発中のものです。:2006/03/32(土) 13:54:00 ID:2/sC2iZE
『全体』が『大凡』出来上がるのは、全体像がイメージできるようになる程度まで
構成要素を積み上げたときであって、「大体こんな感じで」という台詞を吐いた
ときではありませんよ。

せめて、現実にあるスポーツや競技のコンピュータゲームを作ろうって時には、
本物のほうのルールをちゃんと調べたり勉強してくださいマジデ。
923名前は開発中のものです。:2006/03/32(土) 17:54:02 ID:OSrw2u90
ここにいる企画屋って、プロは下請けの人?大手の人?
それとも目指している専門生か大学生?同人の人?
どこまで参考になるのかならないのか分かりゃしねぇな。
924名前は開発中のものです。:2006/04/02(日) 03:25:32 ID:ZUyMIKh2
俺エロゲー畑だからコンシューマーのACGやらSTGやらのことは知らんが、
エロゲーなんかは毎回仕様なんて大体同じだから、まじでそんな程度の仕様書でいいんだよね。

大雑把なシステムの仕様を書き上げて、(主に機能面やらタイトル構成やらオマケ周りやら)
あとはプログラマーと個別に話して大体完了。
で、キャラクターの立ち絵のリストとかEVCGリストとかシステム系の素材(アイコンとか)リスト作ってグラフィッカーと打ち合わせして終了。
んでシナリオを一気にスクリプト化しつつ、出来上がってきたもんをチェックして、リテイクしたりして満足のいくものになったら終わり。
そんな感じでやってる。っていうかやれてる。

で本題なんだけれど、仕様書なんて究極に短くまとめると、
「どーゆー素材がいくついくつ必要で、そいつらをどう使うか」
ってのと、
「で、そいつらを混ぜ合わせた結果、こういう画面になりますよ」
っていうのをプログラマーなりグラフィッカーなりに説明する書類だと思っていたんだが、違うのか?
スレ違いすまん。荒れるようだったらレスつけないス。
925名前は開発中のものです。:2006/04/02(日) 03:40:03 ID:iY0WPvL8
>俺エロゲー畑だからコンシューマーのACGやらSTGやらのことは知らんが、
>エロゲーなんかは毎回仕様なんて大体同じだから、まじでそんな程度の仕様書でいいんだよね。

「企画者」なんて要らなくないか?

企画者のほとんどは、名前変えて欲しい。
「単なる雑用係」と
926名前は開発中のものです。:2006/04/02(日) 11:48:37 ID:0VK0I3JL
>>924
なるほど。参考になった。
927名前は開発中のものです。:2006/04/02(日) 12:25:05 ID:56tRmcTn
>>924
エロゲーやADVはゲームというより「本」だからでしょうな。
貴方の仕事は企画というより編集(+一部ライター)、
プログラマはさしずめ植字工かDTPオペレーターだ。
本の編集を「雑用係」と言っちゃ可哀想でしょう>>925
928名前は開発中のものです。:2006/04/02(日) 13:54:49 ID:g3iwHpF6
おそらく>>924を叩いてるのは、
「最初から全部きっちりと仕様書がなければ仕事しません」系のSEあがりの堅物バカプログラマな気がする。
まあ>>924も端折って書き込みしたんだろうが、端折りすぎな部分があるな。
929名前は開発中のものです。:2006/04/02(日) 14:15:31 ID:U1UaHm3z
>>924見る限り、企画者なんて必要ないじゃん。
そら全部プログラマが仕様書きることなんて可能だし、そっちの方が簡単だよ。


企画者なんてのが居ると、
自己満足レベルで「これは違う」とか作ったの見て言い出すんだよね。
で、その所為で結構作り直しが発生。
そんなん言うなら、最初から仕様ちゃんと切れよって話。

ほとんど任せたんなら、お前の自己満足に突き合わすな。
作り直してたらコストかかんだろ。仕事なんだぞコレは。
930名前は開発中のものです。:2006/04/02(日) 21:18:00 ID:0VK0I3JL
エロゲの場合、無能企画の話。
そして、大手はプログラマーやデザイナーから企画になる場合が多いから問題ない。
931名前は開発中のものです。:2006/04/03(月) 01:32:34 ID:xDjyIKqP
>「どーゆー素材がいくついくつ必要で、そいつらをどう使うか」 
>ってのと、 
>「で、そいつらを混ぜ合わせた結果、こういう画面になりますよ」 
>っていうのをプログラマーなりグラフィッカーなりに説明する書類だと思っていたんだが、違うのか? 
エロゲ業界だと、そういうのすら用意してくれない企画もいますよ。

そもそも、どういうゲームを作りたいか、と聞くと「RPG」とだけ答えるような人もいますよ。
932名前は開発中のものです。:2006/04/03(月) 07:42:31 ID:7VsQgP+7
企画書は、予算を引っ張ってくるための書類。
お偉いさんが見てGOサインを出すための計画書。

仕様書は、製作メンバーへの指令書。
それさえ見れば迷うことなく作ることが出来る…ことになっている書類。
933名前は開発中のものです。:2006/04/04(火) 11:04:54 ID:jHph/5A6
企画が上でその他が下って組織でもなければ、"指令書" は適切な言葉じゃないな。
せいぜい "指示書" だよ。
934名前は開発中のものです。:2006/04/08(土) 22:55:39 ID:UeSfdvb5
>>912
読めないのですが
935901:2006/04/10(月) 00:14:10 ID:eOnBWCRN
>>904
亀だけどな。
面と向かってしつこいくらいに言ったよ、俺も本来はフリーの企画屋なんでな。
※逆ギレされたが、後述の理由でプロジェクトからはじき出してやった。
これはなんとかスクリプトやってくれないかって世話になってる人に言われて
企画作業の金出せないからそっちはやらなくていいって言われたときの話だ。

結局ぶっちぎれて、金額はそのままで仕切りまで全部やったよ。
おかげで1週間で仕様が決まってなかった1/3決めたよ。
移動システムまで決まってなかったんでビビったが。
936名前は開発中のものです。:2006/04/12(水) 09:31:16 ID:I+eDPp32
>>935
>フリーの企画屋
ワロタ
937名前は開発中のものです。:2006/04/13(木) 00:52:05 ID:B26kkL5p
>936
先日までうちの部署にフリーの企画が現実に出入りしていて吃驚した。
話を聞いてみると、ウチの会社の元社員ということだったよ。

そういう人は少なくないんじゃないのかな? 最近は個人事業主(?)とか
流行なんでしょ?
938名前は開発中のものです。:2006/04/25(火) 01:18:56 ID:DN+PR23c
こないだ、なんの業務経験もないのに "フリーの企画屋" を
自称してる奴を見て吃驚ですよ。
939名前は開発中のものです。:2006/04/27(木) 23:45:36 ID:LG7hzZSx
>>938
そういう感じの肩書きの人と仕事して大変な目にあった俺が登場
いやもう大変だったよいろいろ
940名前は開発中のものです。:2006/04/28(金) 00:58:44 ID:a7w02e+M
>>939
そこまで言ったからには、さらにkwsk説明するのが貴方の責務だ
941名前は開発中のものです。:2006/04/29(土) 01:12:42 ID:sgTbVd5V
あまり詳しく書くと特定されそうなんで簡単に。

・あるプロジェクトのため、フリーの企画屋を呼ぶ>仕様書が何時まで経ってもあがってこない>プロジェクト破綻
・フリーの企画屋のプロジェクトに組み込まれる>その企画屋がとある失敗をして開発期間が延びる>でもあまり売れなくて赤字プロジェクトに

この後俺がどうなったかはわかるよな・・・
942名前は開発中のものです。:2006/04/29(土) 03:53:24 ID:r7CAkbl1
2番目の方、製品が出たんなら随分マシな話だな。
943名前は開発中のものです。:2006/04/30(日) 13:47:30 ID:MePmqiPr
>941
> ・あるプロジェクトのため、フリーの企画屋を呼ぶ>仕様書が何時まで経ってもあがってこない>プロジェクト破綻

社内の企画がこれやらかしましたよ…orz
944名前は開発中のものです。:2006/04/30(日) 16:57:06 ID:B4RjqpA/
むしろ、仕様書すらあがらない段階で破綻したぶん、傷が浅めで済んでよかったのではなかろうか。

>>943
その企画がその後どうなったかで会社の程度が知れる。
945名前は開発中のものです。:2006/05/01(月) 00:07:52 ID:IuhWIqHU
>>942
2番目のほうはどっちかというとそのプロジェクトの後が問題かな。

その企画屋は延期した分の開発費ももらってたんだけど、俺はそのプロジェクトに参加して赤字になったために査定メッチャ低くなったよ。
946名前は開発中のものです。:2006/05/18(木) 02:28:43 ID:WcEq+Fg3
ゲームプログラマなら、必ず頭に叩き込んでおかなければならないことがある。


プランナーは、どういうゲームを作りたいのか自分で理解していることはまず有り得ない。
947名前は開発中のものです。:2006/06/05(月) 01:29:23 ID:YroCiTZR
>>946
説明無しで作ってくれるならありがたい話だが・・・・
最近のゲームって一人でプログラム全部ってわけにもいかないから
意識の統一を図るためにも普通は企画がとりまとめしないか? 
というか出来ないからそうしてるのか・・・。
948名前は開発中のものです。:2006/06/09(金) 03:32:35 ID:++sR6h56
審査員かなんかのつもりの企画者が存在することは事実だな…
949名前は開発中のものです。:2006/07/15(土) 16:00:47 ID:fH0ynoB1
>>948
数字見たくないって企画の人間がいた・・・・
どうやって仕様切るつもりだったんだろう・・・・
950名前は開発中のものです。:2006/07/20(木) 23:11:44 ID:OjexdUaa
世の中にはね、仕様書の書き方がわからない、何を書いたらいいのかわからないって企画もいるんだよ…
951名前は開発中のものです。:2006/07/27(木) 02:49:06 ID:/23LdUjd
「じゃあ、作ってみて。それから判断するから」

過去に会ったことのある最低の企画者の第一声
952名前は開発中のものです。:2006/09/25(月) 18:38:31 ID:DuR9o43Q
戦隊モノにはドジ担当の3枚目キャラがいるだろ?
それと同じ。全員レッドじゃチームとしてかえって不完全。
953名前は開発中のものです。:2007/01/24(水) 20:00:53 ID:WixZX0B0

簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円~3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

(1) http://pointdream.jp/member_regist.aspx?LinkID=577583#.2ch.net/
   ↑このアドレスからサイトに行く。
(2)無料会員登録をする。
 ※フリーメールアドレスでもOK。
(3)ポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰えます。
(4) 友達を増やせば、後は何もしなくても
 定期的に、友達還元ポイントがドッサリ入ってきます。

これで現金を稼ぐといいですよ!!!

登録(応募)はこちらから↓
http://pointdream.jp/member_regist.aspx?LinkID=577583#.2ch.net/
954名前は開発中のものです。:2007/02/10(土) 20:38:49 ID:n0e8NZZp

簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円~3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

(1) http://blackjack.lxl.jp/#.2ch.net
   ↑このアドレスからサイトに行く。
(2) ゲットマネー登録サイトに移動するので、
 そこで無料会員登録をする。
 ※フリーメールアドレスでもOK。
(3)ポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰えます。
 他にも沢山種類があるので、1日目で
 約 20000 ポイントは GET できます。
(4) 10000 ポイントから、現金に交換できます。
(5)キャッシュバックという所がありますので、
 そこから交換をしましょう。

これで現金を稼ぐといいですよ!!!

無料会員登録はこちらから↓
http://blackjack.lxl.jp/#.2ch.net
955名前は開発中のものです。:2007/04/02(月) 22:13:06 ID:0q+4yudy
AGE
956名前は開発中のものです。:2008/06/24(火) 23:43:54 ID:Pz8AkZXo
まだ残ってたのかこのスレw
懐かしいなぁ、5年も前の自分の発言とか
957名前は開発中のものです。:2008/06/25(水) 11:10:13 ID:9kxXlLiF
ここ見てるとやっぱり、プランナーはプログラマもグラフィッカーもコンポーザーも兼ねてなきゃダメみたいだな……
俺はそういう勉強をしてるんだけど(一人で1からゲームを作る勉強)
何でも身に付けるってのは凄まじく大変。実際、プログラム以外は素人同然なとこがある。
だけど、プランナーの教養としては必要かなと思った。
現場の苦労を知らないのに、何の企画が書けるというのか。
958名前は開発中のものです。:2008/06/28(土) 13:15:19 ID:MA51KHDJ
でも1人だと限界あるでしょ
プランナー撲滅するんじゃなくてプランナーの質の向上が望まれるね
959名前は開発中のものです。:2008/06/28(土) 13:23:00 ID:1Ur0Gljb
それは結果的に>>1の無能な企画屋を撲滅することに繋がりますねぃ
960名前は開発中のものです。:2008/11/01(土) 10:19:25 ID:IuSgJyHu
一般的にプランナーってどこまでやるの?スケジュールや進捗管理までやるのか?
961名前は開発中のものです。:2008/11/01(土) 19:58:56 ID:+0t3JEmo
「これはプランナーの仕事じゃないから俺やらないよ」と言うプランナーは何も成し得ないと思うぜ。
962名前は開発中のものです。:2009/04/14(火) 16:02:12 ID:UbTvlUaW
>>957
マジレスすると、全行程を把握してるのは長所だが短所でもある
本当全てを高水準で仕上げられるのならまだいいが、
大抵がそういうわけではないからな

結局自分のつくりたいイメージを伝え、
その技術が可能なのかどうかを担当者に聞くのが大切なのであって、
あとはプロデューサーやディレクター、
企画屋当人の交渉術にかかってくるよ
はなから1人で全部つくる気ならともかく、
他人の成果物がイメージ通りに仕上がるとは思いこまない方が良い
独りよがりな企画者にありがちなパターンだからなー
963名前は開発中のものです。:2009/04/14(火) 19:00:43 ID:hbNCj44f
本当に交渉力があるなら、
実績のある(プロorアマ)クリエイターに交渉して、
さっさとゲームを作ればいいじゃんw
有能なスタッフが集まればプロジェクトの求心力も高まるし、
トントン拍子にいくかもよ?
964名前は開発中のものです。:2009/07/23(木) 17:50:11 ID:AF1Vej+0
企画屋ってどこにいるの?
965名前は開発中のものです。:2009/09/04(金) 05:11:21 ID:nmLd4mYL
3dゲームを作ると言うことで来ましたが
読むの面倒だから現状を簡素にお願い
966名前は開発中のものです。:2009/09/11(金) 03:02:22 ID:tvaAnUkl
最近企画屋少ないけど、このスレのおかげなのかな
967名前は開発中のものです。:2009/09/21(月) 09:37:47 ID:dtjciBPz
怒首領蜂みたいなシューティングなんかは
企画無しでプログラマだけで作ってるそうだね
968名前は開発中のものです。:2009/09/21(月) 14:09:57 ID:vdBhHDmv
そうなんか
969名前は開発中のものです。:2009/09/21(月) 14:12:09 ID:hgeK9J99
でも社員として製作に入る以上、予算や開発規模くらいは企画書という形に落とし込んでるんじゃ
970名前は開発中のものです。:2009/11/23(月) 08:58:09 ID:/lf0tUTk
この"ゲームシステム病"の中でも代表的な"罪"は、
  「ゲーム業界で企画職を目指す、就職希望者」
  「企画職につきたての、若者」
に対して、悪しき思想教育を施してしまっていることにあります。
彼らの考えたアイディア、企画書、仕様書のたぐいには、必ずといっていいほど
「○○システム!」「○○バトルシステム!!」
といった類の文字が、踊っています。
それも、ただ薄っぺらく、空虚に。

さてでは、一方ゲームの本場、アメリカの企画者(ゲームデザイナー)はどうでしょう。
彼らの開発者としての第一歩は、「レベルデザイン」から入ることが多いようです。
彼らは、わかりやすく一言で言ってしまうと、
  「その場所を通るプレイヤーを、最高にエキサイティングな気持ちにさせること」
に心血を注ぎます。

私はこの違いに、こと企画職における現在の"ゲーム開発力の差"の、
大きな要因が潜んでいるのではないかと、考えます。

http://ameblo.jp/logicalpanda/entry-10389091155.html より「抜粋」

暇人\(^o^)/速報 : 業界全体を虫食む病【ゲームシステム病】とは - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51357095.html
971名前は開発中のものです。:2009/12/28(月) 18:30:01 ID:XA1YmlUl
972名前は開発中のものです。:2010/03/24(水) 10:42:22 ID:ekOnTLHG
日本だとゲーム会社も大手になるほど新卒至上主義になるから、段々創造性が欠如してくんだよな
中小はやむを得ぬ事情によるところが多いけど、実質的にアメリカみたいなプロダクト契約でクリエイターが集結することが多い
973名前は開発中のものです。:2010/05/13(木) 18:29:37 ID:7zIGnrQL
[
974名前は開発中のものです。:2010/05/13(木) 18:33:38 ID:7zIGnrQL
w
975名前は開発中のものです。:2010/05/13(木) 18:37:58 ID:7zIGnrQL
j
976名前は開発中のものです。:2010/05/13(木) 18:46:13 ID:7zIGnrQL
n
977名前は開発中のものです。:2010/05/13(木) 18:59:37 ID:7zIGnrQL
-
978名前は開発中のものです。:2010/05/13(木) 19:33:24 ID:vhA8Rw0t
 
979名前は開発中のものです。:2010/05/13(木) 19:39:39 ID:vhA8Rw0t
 
980名前は開発中のものです。:2010/05/13(木) 19:43:48 ID:vhA8Rw0t
 
981名前は開発中のものです。