出し惜しみせずに3Dの技術を誰かが答えます Part4
てゆうかGTが売れた理由をそんな物理シミュだと本気で思ってる奴は
どんなに技術もってても売れるゲームなんて作れないと思う(笑)
リアルな挙動はその一因に間違いないと思うが?
因果関係と相関関係を混同している。
混同していると勘違いしている。
今作ろうとしているのは「正射影クオータービューSLG」と呼ばれる、サモンナイトやディスガイアの様なゲームを目指してます。
3Dで正射影のプログラムを組まないといけないのですが、床のブロック一つ表示する方法がわかりません、どなたか3Dの基礎がわかり
実際に表示できるような、サンプルのあるサイトとか本がありましたら教えていただけませんでしょうか、よろしくおねがいします。
友達にelライブラリやLUNAライブラリを紹介してもらったのですが
普通の遠近法の3Dでしか表示できず困っています。
ボケ共が、求めてるものがリアリティかゲーム性かによって変わってくるんじゃねぇのですか?
リアルさを追求->物理法則に従った動き
ゲーム性を追及->物理法則を無視した調整
でいいんじゃねぇのですか?
なんでハゲ共はそんなに単一の結論を出そうとしやがるのですか?
GTなんて付き詰めればキャラゲーとカワラネェんだろ。
キャラゲーの車版だな。
別に生理こなくても妊娠しなくても可愛いところが大事なんだよ。
961 :
960:05/02/10 00:19:43 ID:cnqWIriG
気持ち悪い書き込みをしてしまってごめんなさい
>>960 開発者自身、最近では、広報としてのリップサービスで
これ以上、ワナビー君たちを煽るのは無理だと自覚してるのか、
開発者氏自らが、実はGTは雰囲気重視でそれほど正確な
シミュレートしてないよ的な事を雑誌やなんかで喋ってるよね。
つーか走りの挙動に関してはゴッサムのほうがづっといい。
ゲーム的に調整するならアレぐらいやれよ。
(・∀・)
物理エンジンのミドルウェア買えばいいじゃん
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 次スレまだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
このスレ無くなったらゲ制作板のDirectXスレか
プログラマ板のDirectXおよびOpenGLスレとかで話せばいいんじゃ。
と書いてて思ったがそんなところで3Dの色々な会話してたら
スレ違いと言われるか・・・。
なんか話題に乗り遅れたが、爽快感重視のカーアクションゲームの場合は
物理シム的なアプローチよりも、舵角と車速から車の角速度をでっちあげるような
処理の方が面白いゲームに仕上げやすいよ。
確認したわけではないが、セガのクレタクシリーズはそんな感じかと。
物理シム系のカーアクションも良いところはあるが、気持ちよく遊ぶなら
インチキ計算系の方が優れていると思う。俺の主観だが。
俺なんか未だにマリオカート最強説
このスレ3年間も続いているのかよ・・・。
>>973 つーか、あんな糞ゲーどこが面白いのか。
グラフィックはすごいけどね。
楽しくは無いよ。
物理シミュもいらねんじゃねぇの?
日本のアクションゲーム100本やってセンス磨けよ>HL2作った奴等
グラフィックで思い出したけど。
HL2より国産(日本)のXBOXのゲームなんだけど
ダブル・スティールってゲームの方がセンスは抜群にいいよ。
何年も前のゲームだってのにまだずいぶんよくみえるよ。
でも物理シミュいらねぇんだよなこのゲーム。
基本的にさ、同じ方向に似たような速度で走ってる車同士がぶつかっても
物理シミュ的におもしろい動きはしないんだよね(笑)
ゲーム的な嘘がほしかったよなぁw
物理シミュはプログラマのオナニーだからなぁ。
スペックが許すなら物理シミュで組みたいって願望は
プログラマなら大抵は持ってるでしょ。
でも、実際に物理シミュ使うとゲームがいまいちなんだな。
Win95の頃に面白いカーアクションゲームがあって、それは
いんちき挙動だけどただ車を走らせてるだけで面白かったな。
インチキ近似こそプログラムの醍醐味であって、真面目にシミュレーション
するなどとは小市民の発想である。
「プログラムの醍醐味」が「ゲームプログラムの醍醐味」なら同意なんだが
物理演算はそれっぽく見せて視覚に訴えかけるためにあるんだろ。
グラフィックの美しさと同じ
↓次スレ乙
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。