初心者専用スレ「パックマン」風ゲーム作らない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
559名前は開発中のものです。:2008/11/21(金) 06:49:04 ID:VzqaOPoz
細かく目的地を変更している?
面白い実装だね
560名前は開発中のものです。:2008/11/21(金) 06:58:53 ID:KHseMf7P
プレイヤーが可視領域&範囲内で見つけられなかった場合に
適当なマスを目標地点にしてA-starで経路を取得して
うろつかせるようにしますた。

検索方法は
マスのサイズが一定だったので、完全に1マス動き終わった時に検索
モンスターがコレから進む方向の1マス先を基準に縦横に検索
対して、検索される方のプレイヤーの位置情報は
移動が終わる前のマスになってます。
発見後もA-starで検索してます。
561名前は開発中のものです。:2008/11/21(金) 07:02:29 ID:VzqaOPoz
まて
可視領域でしか追っかけてこないならA*関係無くないか?w
562名前は開発中のものです。:2008/11/21(金) 07:03:31 ID:KHseMf7P
今はまだ速度が同じだけれど
見失うってコトをやりたかったので
563名前は開発中のものです。:2008/11/21(金) 07:05:27 ID:KHseMf7P
それに、一行コメントアウトすれば
テリトリー内にプレイヤーが踏み込んだ時に反応するようにも出来るので
便利かなーと思って
564555 ◆Jg2hMRjtc. :2008/11/23(日) 15:02:31 ID:g/MZu60c
ttp://www.geocities.jp/shobo_dankaiteki/
Level1 画像を表示する
画像が表示されず悩んでいましたがやっと解決
説明文はよく読まないといけないなと改めて思いました
565555 ◆Jg2hMRjtc. :2008/11/24(月) 20:52:48 ID:qPCWYPAF
Level2から全く歯が立たず・・
やはり段階的学習の一番最初の数当てからやらないと駄目だな〜と痛感しました
15パズルとかリバーシができるようになってからまたこちらに来ようと思います。
お邪魔しましたm(_ _)m
566名前は開発中のものです。:2008/11/25(火) 07:36:32 ID:252k2Ut9
いってらっしゃいー
楽しみに舞ってるよ
567名前は開発中のものです。:2008/12/06(土) 14:47:04 ID:vUHsYYlG
お世話になりまっす
開発環境:WindowsVista+VisualC++2008EE+DXライブラリ

Lv.1
http://hiyayakko.sarashi.com/pacman/Pacman.html
スクリーンショット(同サイト)
http://hiyayakko.sarashi.com/pacman/PacManL1.jpg


製作30分?
透過色の指定がうまくいかず、そのへんだけで2時間ぐらい。
いちおう初期設定の黒で抜き色できてるんだけど、デフォから変更できない。
そしてサイトの用意に3時間!!

午前中にLv2まで余裕で行けそうだと思ってたのに。
見積もり甘いなあ。
568567:2008/12/06(土) 16:46:39 ID:wwQrcuBZ
Lv.2
http://hiyayakko.sarashi.com/pacman/pacmanlv2.zip
SS
http://hiyayakko.sarashi.com/pacman/pacmanlv2.jpg

上下左右のキャラ作るのイヤだったんで、回転表示にしてやった。
リファレンス読んでる時間のほうが長いっスよ実際。
画面の端で折り返しにすると、キー入れっぱなしでもみもみするんで、適当にごまかす。
画面端判定はこの先ワープゾーンだけなので、これでいいのだ。

キャラを回転表示にしてしまったんで、座標がスプライト左上から
キャラの真ん中に移ってしまった…。
迷路配置以降苦労しそうな感じ。

抜き色うんぬんは、「黒にいちばん近い色を勝手に選ぶ」ようなことを書いてたんで
たぶんそんな感じなんだろう。緑とか紫とか指定できないっぽ。
569名前は開発中のものです。:2008/12/07(日) 15:21:14 ID:YMAQiAIG
Lv3.2
http://hiyayakko.sarashi.com/pacman/Pacman.html
スクリーンショット(同サイト)
http://hiyayakko.sarashi.com/pacman/lv32.jpg

Lv3とLv4 同時進行。
マップ表示してキャラ動かすところまで。
キャラが動くだけでテンション上がりまくり。

16×16のマップチップが大きすぎるような気がしてる。
ドットをキャラの真ん中に配置したかったんで、パク男3×3チップ(48×48)にしたけど
なんとも大きいなあ。

とりあえずは突き進むのみ。
570名前は開発中のものです。:2008/12/07(日) 15:42:38 ID:Wi9jMjNI
ドッターに敬意を抱く瞬間だね
571名前は開発中のものです。:2008/12/07(日) 19:00:34 ID:1c+5qrnc
Lv3.3
http://hiyayakko.sarashi.com/pacman/Pacman.html
スクリーンショット
http://hiyayakko.sarashi.com/pacman/lv33.jpg


パク男の移動が、なんとなくさまになってきたので。

角で引っかからないようにするのにけっこう苦労した。
見たくないものをいろいろと無理やり押さえこんでるんで、そろそろバグが怖い。

ここまで来たらエサ食うのは瞬殺でいけそう。
だけど俺のメシのほうが先だ。
572名前は開発中のものです。:2008/12/08(月) 11:39:33 ID:RX+PDv72
Lv4
http://hiyayakko.sarashi.com/pacman/Pacman.html
スクリーンショット
http://hiyayakko.sarashi.com/pacman/lv4.jpg

エサをむさぼり食い、食い尽くしたらクリア。
課題Lv4まで終了。


他の作品DLしてみたけど、やっぱり敵がついたら面白いなあ。
このまま突き進んだらスパゲッティ特盛りになるんで、ちょいと整理します。
Lv4完成版まで小休止。
クラスとかよくわからんので、今週いっぱいいじり倒しても到達できないかも。
573名前は開発中のものです。:2008/12/08(月) 19:02:02 ID:qYj7IcGZ
ねこかわいいな、おいw

クラスは最初は分離しやすいところだけ作るといいよ。
モンスタークラスとか。
574名前は開発中のものです。:2008/12/08(月) 22:52:05 ID:PBphm84t
親が怒鳴り込んできそうな名前だな。
575名前は開発中のものです。:2008/12/12(金) 15:28:34 ID:DcsptICL
Lv4完成版
http://hiyayakko.sarashi.com/pacman/Pacman.html
スクリーンショット
http://hiyayakko.sarashi.com/pacman/lv42.jpg

3日ぶりぐらいにコンパイル通って、動くパク氏が見れた。
プログラムはだいぶすっきりと見通しよくなった。
クラスの使い方が絶対おかしいけど。

みなぎってるうちに、敵も作ってしまいますか。
576名前は開発中のものです。:2008/12/12(金) 19:11:00 ID:FxQlpggP
後ろが気になってゲームに集中できないなんて新しい罠だwww
577名前は開発中のものです。:2008/12/15(月) 19:14:09 ID:A7cm55tg
Lv5
http://hiyayakko.sarashi.com/pacman/Pacman.html
スクリーンショット
http://hiyayakko.sarashi.com/pacman/lv5.jpg

敵(び)入りました。
まとわりつかれて、イヤな思いしてください。

テンションの波が激しいというか、出来てないこと調べてたら全く進まない。
脳内妄想そのままの強引な作りで、見せたくないスパゲッティ。


久々に腹筋が破壊されたので、背景はゴロー状態です。
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1199972.html
578名前は開発中のものです。:2008/12/16(火) 21:09:48 ID:AlRa6q6g
Lv5
http://hiyayakko.sarashi.com/pacman/Pacman.html
スクリーンショット
http://hiyayakko.sarashi.com/pacman/lv51.jpg

ゲームオーバーがうっとおしいんで、タイトル・ミス・クリア画面を実装(Lv10相当)。
製作者が小一時間遊べる出来になりました。
道半ば。まだまだ先は長い。
デバグの不安定さがなくなってきったんで全画面にして、FPS30まで落としてます。
579名前は開発中のものです。:2008/12/22(月) 00:16:16 ID:d+86L5nu
マザボ死んでPC新調したので2000からXPにしたけれど
今までのがアプリの構成が正しくないって言われて起動しない・・・orz
580567:2008/12/27(土) 19:10:25 ID:RIF0fP5h
なんかgdgdだな俺。
ちょっと他のところに遊びに行ってた。

パワーエサ装着済み。目変化で帰還までプログラム楽勝でした。
フルーツ実装コーディング中、みたいな感じ。
帰ったあとの動作がアレな感じで、パワーエサで捕まえるたびに、モンスターがどんどん重なっていく。
そのへんが気に入らなくてちょっと停滞してる。

DXライブラリ、当初に感じた処理落ち感は、全画面にしたら全く落ちない。気にならない。
日曜大工アマグラマだから、DirectX直に叩かなくてもこれで不満なくやっていけそう。
581名前は開発中のものです。:2009/01/07(水) 22:43:23 ID:nwiIOIkQ
よし、環境整えて、前までのが動くようになった
パワーえさか…ゲームステージ自体にステータス要素持たせれば良いのかなぁ
早くRPGのステップやりたい…
誰かwikiにターン制の戦闘プログラムの手引き書いてくれないかなぁ、なんて
582名前は開発中のものです。:2009/01/09(金) 18:06:16 ID:OKfEMYg+
キャラクタが管理しやすいようにと、動き一つ一つを「タスク」クラスとしてバラバラにしておき、
「コントローラ」クラスにタスクのリストを持たせて、リストからそれらを実行させたい
その際に、コントローラとタスクとの関係?として、タスクからでも、自身の消去や別なタスクの追加ができるようにしたいんだけど、
ヘッダでコントローラクラスはタスククラスをインクルード、タスククラスもコントローラクラスインクルードしたらコンパイルが通らない
二つ一緒のヘッダファイルに入れるって言うのも考えたんだけど、何か違和感があるし…
どうしたらうまくいくの?
583名前は開発中のものです。:2009/01/10(土) 00:50:47 ID:nPKOnj9s
>>582
まずは適切なクラス名をつけること
584名前は開発中のものです。:2009/01/10(土) 16:32:17 ID:RjGLmEfo
そんなに不適切?
パラメータを持ったキャラクタクラス、それをイジるキャラタスククラス、タスクをまとめるキャラコントローラクラス、と言うことなんだけど
どの辺りが変?
585名前は開発中のものです。:2009/01/11(日) 21:08:42 ID:90j/koWR
段階的学習のレベルどおりに作ってて、今ワープトンネルを実装中。
ワープトンネルでは速度が低下するって書いてあるけど、どれくらいの速度なのかな。
通常の半分とかそんなに遅くはないよね?

実際のゲームがないのでたしかめようもないし、ググって
一番上に出てくる奴は特に遅くなってる節はない。
586名前は開発中のものです。:2009/01/11(日) 21:51:09 ID:eYDNGAVw
>>585
パックマンは変わらず。モンスターは1/4ぐらい。
誘い込めば決定的なアドバンテージ得られる。
587名前は開発中のものです。:2009/01/11(日) 22:09:45 ID:90j/koWR
>>586
さんくす。そんなに遅くなるのか
588名前は開発中のものです。:2009/01/12(月) 00:05:32 ID:Gfzy//bB
>>582
ヘッダでは前方宣言にしてソースでincludeすればよくね?
589名前は開発中のものです。:2009/01/12(月) 17:06:42 ID:h9Y56sqG
>>588
うまく出来た!サンクス!
590名前は開発中のものです。:2009/03/29(日) 03:24:02 ID:cxm2u4XP
新年早々シーゲートのHDDロックに見まわれ
今日やっとロック解除に成功
やっとプログラムがいじれる
591名前は開発中のものです。:2009/05/08(金) 20:20:00 ID:TQPggfmW
ふふふ、やっとアイテムの処理どうするか決まったぜ
これだけのことで二ヶ月近く悩んでるとか、自分頑張れ…
592名前は開発中のものです。:2009/05/15(金) 05:05:20 ID:0LUBz3v3
やっとLv6できたー
ttp://www7.atpages.jp/kotsubu/main/p_benkyou.html#F

開発環境
 XP VC++2008EE DirectX9 Selene beta1.0.7
操作
 移動・選択 Joyパッド十字ー or 矢印キー
 決定 Joyパッドボタン1 or 'Z'キー
 終了 'Esc'キー

vc++2008にしたことで 32bitOS 2000以降対応に

オブジェクトへのアクセスがスムーズにできているとは思えなくなってきました
なんか、考えてるうちに「全部グローバルでやった方が楽じゃね?」とか
593名前は開発中のものです。:2009/05/15(金) 06:17:33 ID:EJ3Ehqsw
マルチ晒しage
594名前は開発中のものです。:2009/06/14(日) 22:04:02 ID:6xmqbRgo
Lv7 Lv8
ttp://www7.atpages.jp/kotsubu/main/p_benkyou.html#F

開発環境
 XP VC++2008EE DirectX9 Selene beta1.0.7
操作
 移動・選択 Joyパッド十字ー or 矢印キー
 決定 Joyパッドボタン1 or 'Z'キー
 終了 'Esc'キー

ソースが段々ごちゃごちゃしてきたような…
最初から綺麗とは言えなかったけれど
595名前は開発中のものです。:2009/06/19(金) 04:51:53 ID:Q0GP1gto
Lv9 Lv10
ttp://www7.atpages.jp/kotsubu/main/p_benkyou.html#F

開発環境
 XP VC++2008EE DirectX9 Selene beta1.0.7
操作
 移動・選択 Joyパッド十字ー or 矢印キー
 決定 Joyパッドボタン1 or 'Z'キー
 終了 'Esc'キー

巣に帰ったときに壁をすり抜けるバグが有ったので
巣に戻らせたときにmobの経路をクリアするように修正
コーヒーブレイクはスルーします
596名前は開発中のものです。:2009/12/09(水) 14:42:17 ID:8Up/+fTR
保守ッ
597名前は開発中のものです。:2010/01/04(月) 19:59:38 ID:1tlvkIaI
あけました
598名前は開発中のものです。:2010/05/22(土) 07:48:00 ID:L/4155GL
google age
599名前は開発中のものです。:2010/05/22(土) 07:48:42 ID:L/4155GL
google top age
600名前は開発中のものです。:2010/05/24(月) 10:28:05 ID:odAgH/Yb
ネットを彷徨っていたら八年前の生きたスレッドを見つけたでござるwww
いちおう記念カキコ
601名前は開発中のものです。:2010/06/15(火) 23:40:52 ID:6SWSZpk0
これは名スレだよ
602名前は開発中のものです。:2011/06/12(日) 15:23:46.93 ID:aVe9UL6K
>>598
お前は長男か。
ちょっと自分本位すぎる。
603名前は開発中のものです。:2011/09/09(金) 01:33:53.08 ID:Gd934z1o
こんなスレが、、、、
まだ開発中だが、ここのブログが最終的には一番、完成度が高くなりそう。
製作者のこだわりが異常に高い。

ttp://dai-u-chu.sblo.jp/archives/20110908-1.html
604名前は開発中のものです。:2012/05/22(火) 14:53:49.28 ID:UXOLN+RM
::::::::        ┌───────────────┐
::::::::        |青いのが逝ったようだな…
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴はモンスター四天王の中でも最弱 …
┌──└────────v──┬───────┘
| 変態生物の面汚しよ…      .│
└────v─────────┘
      / ̄ ̄ ヽ, / ̄ ̄ ヽ, 
    /   @ @ ',  ◎ ◎ ',  ̄ヾ
    .l                  @ @
   .l      _.,, .l    _.,, .l 
   リ         |       |  _.,,.l
605名前は開発中のものです。:2012/05/23(水) 21:44:45.32 ID:ZCh1J6Sf
おはよう
606名前は開発中のものです。:2012/05/30(水) 01:30:34.61 ID:MyqkFkju
ハングリーマン作ってください
607名前は開発中のものです。:2012/06/05(火) 23:01:48.11 ID:4K4iKNBY
このすれいいな。おれもxnaでつくるわ
いつになるかわからないが。
608名前は開発中のものです。
保守