海外のRPG作成ツールを語ろう!

11
http://www.rpgtoolkit.com/
↑のRPGToolKitってどうよ?
日本語版があればかなりいいんだが・・
2a:02/02/20 16:35 ID:???
これはだめかもわからんね
3a:02/02/20 16:47 ID:PO3z1X3q
>1
サンプルゲームやってみた?グラフィックしょぼすぎ。さすが外国人。操作性も駄目駄目だな。
VBで作られたみたいだし。エディタ自体はRPGツクール2。
RPGツクールの質の高さがうかがえるね。
4名前は開発中のものです。:02/02/21 03:06 ID:???
>>3
>グラフィックしょぼすぎ
確かに外国産のゲームは「こ・これは、、」っていうグラフィックのやつが
多々あるけど、向こうから見た日本産のグラフィックってどうなんだろ?
51:02/02/21 06:35 ID:ZYodFqz/
おっ、さっそく書き込んで頂いたか。
俺は前DLしてやってみたが
イマイチ英語サパーリだったので
サンプルゲームまではやらなかった。
>>4
外国人から見たら日本産のグラフィックは
憧れの的だろうね。
6名前は開発中のものです。:02/02/21 06:37 ID:???
>>5
>憧れの的だろうね。
その割には模倣しようとする気配もない
あ、ディズニーがパクったのは絵じゃないからな
7名前は開発中のものです。:02/02/21 06:39 ID:???
日本でRPGがゲームの定番(だった)のに対してむこうはFPSが主流。
FPSのレベルエディタは結構しっかり作られてるよ!
8名前は開発中のものです。:02/02/21 06:55 ID:???
>>7
こっちはFPS自体がない。情けない話だよ。
9名前は開発中のものです。:02/02/21 08:19 ID:???
( ゚Д゚)ハァ?
10名前は開発中のものです。:02/02/21 08:23 ID:???
>>9
その何でも人に聞こうとする態度は改めたほうがいいよ
11名前は開発中のものです。:02/02/21 15:22 ID:???
( ゚Д゚)ハァ?
12名前は開発中のものです。:02/02/21 15:54 ID:???
>>10
大切なことだぞ。
13名前は開発中のものです。:02/02/21 18:25 ID:???
FPSって何ですか?
14名前は開発中のものです。:02/02/21 19:33 ID:???
FPSが作られてないと情けないんですか?
15名前は開発中のものです。:02/02/21 20:32 ID:???
だからFPSってなんだよ。
16名前は開発中のものです。:02/02/21 20:52 ID:???
日本純正のFPSってそういえば、ぱっと思い浮かばないねえ。
知り合いが片手間に作ってたりはするけど。
17名前は開発中のものです。:02/02/22 00:33 ID:???
日本産でしっかりしたFPSって確かにないよな。
ヘタレとか言うより、むしろ作り手がFPSに興味がない気が。
18名前は開発中のものです。:02/02/22 02:40 ID:???
日本が誇る文化エロゲーをFPSに注入してはどうか?
厳重な警戒の中を突入していく夜這いFPSを激しくきぼんぬ
特殊部隊ものなら海外でも売れるでしょ?
19名前は開発中のものです。:02/02/22 09:11 ID:???
なるほど!HENTAI系アニメ調なら海外でバカ売れかも!

ってそもそも売れるFPS自体がムズイんだけど
20名前は開発中のものです。:02/02/22 12:38 ID:???
だからFPSってなんなんだよ。
教えねーといつまでもageるぞ。
21名前は開発中のものです。:02/02/22 12:41 ID:???
Frame Per Second
22名前は開発中のものです。:02/02/22 13:16 ID:???
まじめに教えろよ。
23名前は開発中のものです。:02/02/22 13:30 ID:???
どんな脅し文句だ・・・
24名前は開発中のものです。:02/02/22 14:49 ID:???
>>20>>22
馬鹿丸出し。
25名前は開発中のものです。:02/02/22 14:56 ID:???
・自分で調べようとしない教えて厨
・age荒らし
さあどっちよ。

前者ならこれをみろ
★ゲーム制作関係の専門用語をまとめるスレ★
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005141050/

26名前は開発中のものです。:02/02/22 15:20 ID:???
27名前は開発中のものです。:02/02/22 17:45 ID:???
なるほど、あなたたちは教えるのがヘタとばれるのが
いやなので教えたがらないのですね。
ヘタでもいいからそんなややこしいことせんと
さっさと教えろ。
28名前は開発中のものです。:02/02/22 22:37 ID:???
>>27
いやいや、君がアホなのが見て取れるので
無理に教えないだけです。

はやく回線切って (以下略
29名前は開発中のものです。:02/02/22 23:16 ID:???
答えをだしているのに・・・
ネタ決定
30名前は開発中のものです。:02/02/22 23:25 ID:???
トゥームレイダーシリーズみたいなのもFPS?
31名前は開発中のものです。:02/02/23 11:43 ID:???
おいおい
321:02/02/23 12:17 ID:???
このツールはクソだって事が判明した。。
このツール操作不明・・
33名前は開発中のものです。:02/02/23 13:36 ID:???
その前にFPSの説明せんかい
34名前は開発中のものです。:02/02/23 15:47 ID:???
>>33
帰って寝ろ
35名前は開発中のものです。:02/02/23 19:34 ID:???
>>31
菊地桃子ハケーン!!
36名前は開発中のものです。:02/02/23 23:00 ID:???
おいお前ら!
FPSくらい教えてやれよ。
37名前は開発中のものです。:02/02/23 23:34 ID:???
>>36
FrontPage expreSs
38名前は開発中のものです。:02/02/25 01:05 ID:sXCpkG2D
Fire Protection Suits
39名前は開発中のものです。:02/02/25 01:35 ID:???
SourceForgeで色々見た憶えアリ。
 http://sourceforge.net/
40名前は開発中のものです。:02/02/25 10:51 ID:???
ここからこのスレはFPSの意味を教えて
あげるスレになります。
41名前は開発中のものです。:02/02/25 11:15 ID:???
FPSの意味を教えてあげるスレは
ここまでで終了しました。
42名前は開発中のものです。:02/02/25 12:56 ID:WI8uLNoa
なんだよ、「DOOM系」の一言で済むんじゃねーか。
もったいぶるなよ。

じゃ、続きを語ってくれ>>1
43名前は開発中のものです。:02/02/25 20:05 ID:???
「DOOM系」って・・・
だから「FPS」だろ?
44名前は開発中のものです。:02/02/25 20:58 ID:???
Fresh Person Simulator
45名前は開発中のものです。:02/02/26 01:19 ID:???
Fucking Pig Simulator
461:02/02/26 15:13 ID:???
何しろ英語だからなぁ~
>>3の言った通りRPGツクールが
一番だわさ。
47名前は開発中のものです。:02/02/26 23:10 ID:???
>>46
英語わからんとは小学生か、、、
48名前は開発中のものです。:02/02/27 00:21 ID:???
むしろ海外製ツールで日本語がとおるのか心配
さすがに日本人ターゲーットで英語版だすわけにもいかんし
(エロさえあれば伝わるけどな)
49名前は開発中のものです。:02/02/28 18:33 ID:???
結局FPSが何かはわからなかったな。
50名前は開発中のものです。:02/02/28 21:33 ID:K3mv6ECi
一人称視点狙撃ゲームの意味だよ。
もっと面白い事書かないと、
コマンド&コンカー新作FPSの体験版を語っちゃうぞ。
51名前は開発中のものです。:02/02/28 22:35 ID:???
やっと意味がわかった。
しかし一行で教えれることを教えたがらないとは
そうとうなもんだな。
まあそんなことはどうでもいいんで
引き続き海外RPG作成ツールのことでも語ってください。
52名前は開発中のものです。:02/03/01 00:51 ID:cRJbN2Cu
語らせる前に検索使って自分でソースをまず提供しろ。
「教えてくれてありがとう」の一言も言えないのか?
53名前は開発中のものです。:02/03/01 10:31 ID:CvemS0y7
これからこのスレは人に感謝の言葉すら言えない51の根性を叩き直すスレです。
54名前は開発中のものです。:02/03/01 10:52 ID:???
51みたいなのを無視できないから板が腐っていくんだよ
55名前は開発中のものです。:02/03/01 12:05 ID:???
つか検索しろ!粘着なネタだろうけれど
5651:02/03/01 12:06 ID:???
>>50
友達に聞いたらFPSはそんなんじゃないといわれた。
本当のこと教えてくれ
57名前は開発中のものです。:02/03/01 13:51 ID:???
>>56
質パタ読んででなおせ
http://www.hyuki.com/writing/techask.html
58名前は開発中のものです。:02/03/01 17:35 ID:???
あらら、偽者出現。
59名前は開発中のものです。:02/03/01 18:37 ID:???
なんか伸びてると思ったらFPS・・・荒らすなよ・・・
60名前は開発中のものです。:02/03/01 19:34 ID:???
First Pointview Shootingも訳せない友達とはつき合わないほうがいい。
61名前は開発中のものです。:02/03/01 20:29 ID:???
結構難しいぞ
62名前は開発中のものです。:02/03/01 23:07 ID:???
First Person Shooterだって。
63名前は開発中のものです。:02/03/02 02:16 ID:???
Fuck Pussy Suckだよ
641:02/03/02 11:32 ID:???
>>47
イヤ、ある程度英語でもいじれるけど
日本語版のゲームを作るのが難しい。。
フォントをいじれば不可能ではないんだが。。
65名前は開発中のものです。:02/03/02 22:57 ID:???
>>64
そこまで日本語である必要あるか?
66名前は開発中のものです。:02/10/04 00:39 ID:2AmXR+tT
いやね、続けてよ。このスレ
67名前は開発中のものです。:02/10/05 03:35 ID:???
英語のゲームって需要どのくらいある?
日本以外で自作のゲームを配布する習慣がどういったものなのか興味ある
68山崎渉:03/01/13 13:24 ID:F1Bm+Kfe
(^^)
69名前は開発中のものです。:03/09/12 01:05 ID:x/RD2uKF
lll_llll_lll
70名前は開発中のものです。:03/10/10 08:44 ID:JQtDKgRJ
つうか海外製ってRPG Toolkitだけかよ藁
71名前は開発中のものです。:04/09/23 16:10:06 ID:7mrnzZAV
良スレage
72名前は開発中のものです。:04/09/23 17:34:36 ID:7mrnzZAV
 
73名前は開発中のものです。:04/09/23 22:49:58 ID:aZqAfyms
RPGToolKit新バージョンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://www.toolkitzone.com/fileman.php?id=5&file=816

このツールって日本語化けるね(´・ω・`)ショボーン
74名前は開発中のものです。:2005/05/24(火) 20:57:07 ID:NjU8DYry
v
75名前は開発中のものです。:2005/08/04(木) 23:27:44 ID:3pn9Q8NO
海外つながりで3DGameStudio使ってる奴いない?
http://www.conitec.net/a4info.htm
76名前は開発中のものです。:2005/08/05(金) 19:46:54 ID:7l5VjHNx
使ってたけどクソ
77名前は開発中のものです。:2006/11/15(水) 00:44:13 ID:3TATR0CG
RPG Maker XPは?
78名前は開発中のものです。:2006/11/18(土) 17:22:28 ID:9+YY/qfD
>>77
ツクールだろ、それはw
79名前は開発中のものです。:2007/07/23(月) 10:47:28 ID:9OQx/IOX
FPSとは画面更新速度の事です
80名前は開発中のものです。:2009/07/31(金) 18:55:11 ID:VlyFlnzf
2Dのオンライン・マルチプレーヤーRPGを作成できる
RPG Studio
http://download.cnet.com/RPG-Studio/3000-7539_4-10855029.html
81名前は開発中のものです。
アクションRPG作成ツール
サンプルグラフィックはとても見れたものじゃないが
良いの使えばゲームの見栄えは整う
http://www.engine001.com/gamemaker.htm

3D版も出るみたい
http://www.youtube.com/watch?v=JmPRugWOotQ