Javaアプレットのゲームの限界は!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
PCのブラウザで出来ることは全てやりつくされた?
なんか凄いの作れないの?
もう携帯だけの過去の遺物?
2ゲープロ兼Flash初心者:01/11/08 23:40 ID:???
MSVMはなくなったし、ブラウザで何かやるなら今はもうFlashでしょう。
3_:01/11/08 23:45 ID:ZvJlUtz1
うむ、Flashのエロゲーいいね。
危うく本物のエロゲーに覚醒するとこだったよ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 23:50 ID:yr9pmzjT
先行者ゲーム(同人ソフト)
5ゲープロ兼Flash初心者:01/11/08 23:55 ID:???
あ、ただしSVGとSMIL、あと .NETの動向は
チェックしておいたほうがいいかも。
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 05:46 ID:KJJCPmxW
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 07:28 ID:???
>>6
コレ上手く作ってあるね。
昔ながらのつくりなのに、偉くキレイ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 16:39 ID:QEkF56k3
これからはC#でつくるの?
9ゲープロ兼Flash初心者:01/11/09 18:13 ID:0NCtdSxe
.NETのアプレット、っていうかコントロールの埋め込みはここらへん↓

Using Windows Forms Controls in Internet Explorer
http://www.gotdotnet.com/team/windowsforms/iesourcing.aspx

ただ、どうもsecurityがJavaアプレットよりもきつくて
サーバとの通信すらできないみたいなのよねえ。
あまり期待せんほうがいいかも。
いっそJava Web Start対応にしてみるとか。
http://java.sun.com/products/javawebstart/ja/index_ja.html

// ゲームを遊ぶまえに、まず8.7MBのJava Web Startを
// ダウンロードしなきゃいけないのがネックといえばネックだけど、
// 仮に1Mbpsの回線ならダウンロードには1分くらいしか、かかんないし。
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 20:01 ID:???
昨今の事情に疎いもので、ちょっと質問させてください。

XP+IE6の環境だとJavaVMが存在しないからエライ事になったと伺ってます。
で、このJava Web Startというものが登場した理由というのは、もしかして
XP+IE6の環境ではJREをインストールするだけではJavaアプレットが動かない
ということなのでしょうか。
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 20:23 ID:???
>11
最新のJREを入れればOK。APPLETタグのやつも動くはず。
http://java.sun.com/getjava/download.html
1311:01/11/09 20:30 ID:???
>>12

ども。しっかり書いてあったですね。スマソー
となると、Java Web Startの魅力というのは、やはりスタンドアロンの
Javaアプリケーションがオンラインインストール出来るぞ、ちうことですな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 22:12 ID:???
もちろん、C#のコンパイラとライブラリは、
JDKのようにフリーですよね〜ゲイツさん?
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 06:41 ID:???
>>14
VCがフリーになってないし、XBoxも開発環境オープンにするみたいに言ってたけど
フリーで配ってるわけでもないし、ぜったいそりゃないだろ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 14:07 ID:???
DirectX SDKは個人ならフリーなんだからC#コンパイラもフリーにしろ
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 16:45 ID:09/bZdhx
http://www.go-mono.com/c-sharp.html
フリーのC#コンパイラ。
WindowsでDirectXを使えるのかどうかはしらんが。
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 16:50 ID:lmCIneuT
.NET Framework SDKにC#コンパイラはいってるじゃん
19_:01/11/11 18:14 ID:HpucQsib
SDKってつくものは大概フリーです。
例外はPowerVRSDKぐらいか?(w
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 06:27 ID:???
>>15
そのうち Borlandあたりが無料コンパイラ出すと思われ。
1〜2年は出ないと思うけど。
21Appletキ■ガイ:01/11/15 16:20 ID:vNsiCaF4
RuneScapeってのがなんかステキ
http://www.jagex.com/free.html

Demoで申し訳ないがAppletでどれだけ出来るかを確認できる(godog)
http://www.komplex.org/java.html

画面周りはかなりいろんな事ができる。
音周りは.xmや.mp3の再生をする事が可能だし.auもsun.audioを使えば先読み
できる(ゲームで使ってる人をあまり見ないが)
WinIEに限定するならDirectX使ってもいいと思う。

まだAppletのパワーを出しきれていないのに遅いだのヘボいだの文句を言う人が
多いと思うがどうか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 17:38 ID:???
>>21
日本じゃ先行者が限界だろ。
結局何も生まないままJAVAの時代が過ぎて行く・・・
2321:01/11/15 18:48 ID:vNsiCaF4
>>22
どう限界なのか良く分からないのだが?
・技術的
・作る人がいない

前者の場合は問題ないと思われ。そう難しい事はしていない。
プログラマを名乗れる人間なら大丈夫だろう。

後者の場合はどうしようもないな。
クソみたいなApplet見て「Javaってこんなもんか」と決め付けられてる
現状が悲しい。そういう事を言う奴の次の台詞は「Flashの方がいい」だしな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 19:18 ID:???
>23
っちゅうかさ。
技術うんぬんを別として、日本のPCゲーって
どこの誰が作ってもショーモナイヤツばっかじゃない?
プレイヤーとしてさ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 20:46 ID:???
>>24
うむ、そうだな。キミが凄いのを作れば一躍有名になれるぞ。
2621:01/11/15 21:07 ID:???
>>24
日本のPCゲームというのは市販の物を指すのか?
最近はどんなゲームが出ているのか知らないのだが
もしそうなら悲しい事だな。

昔話で申し訳ないが8〜16bitの頃は良質なゲームが多かったぞ
(エロゲーが沢山でる前)

環境が豊かになりすぎた為に、使う人間の発想が貧しくなった、という所か?
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 22:44 ID:???
>>21
www.jagex.com/free.html 見れない。俺だけ?

あとさ、可能性の話ばっかしてもムナしいよね。
21 に説得力が無いのは自分で作ったアプレットで
「アプレットだってこんなことできるんだぜ」って
主張してるわけじゃないって事。

もちろん 「アプレットだめ、Flashの方がいい」って
言ってるだけでマトモなモン作れない人間も同レベル。

もちろん ウダウダ言ってるだけの俺もね…
28名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 00:26 ID:???
いや、ノウハウを語る板だから必ずしも成果物を晒す必要はないのだが。
てゆーか怖くて出せんよ。
2921:01/11/16 01:58 ID:???
>>27
説得力が無い、というのはどうかと。あれだけの物を見ても
Appletで出来る事がご理解できませんか?

私の実力に対して疑問を抱かれるのは理解できるが
それとAppletでどれだけ出来るかを結び付けるのは違うだろう。

技術研究目的で作ったAppletを晒したい所だが情けない事に
そんな勇気はないのでその点は勘弁していただきたい。
ただし、私が知り得る技術をここで公開する分には構わない。

可能性の話をしてむなしいか?私は楽しいが。
そこから生まれる新しいアイディアもあるだろう。
行動が伴わないと意味がない、という点では賛成だが。
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 13:16 ID:???
えーと、アプレットの可能性については否定しないし、
してないつもりだけど。
「説得力無い」ってのは俺が
www.komplex.org/java.html
についてはココで紹介されるのよりも前に
見たことがあるためで、初めて見た当時は
アプレットであんなこと出来るのか、と思ったけど
未だに紹介されるつづけてるとこ見ると、
アプレットって、あのレベルで終わりなのかな?
(可能性の話は除く)とか思ってるからで。

あと「可能性を語るだけ」なら
例えば 小学生とかが
 PS2ってすげーんだぜー。アレみただろー
とか言ってるのと同レベルだ、と俺は思う。
(アレが凄かったかどうか、
 PS2が凄いかどうか、
 アレがPS2の凄さを引き出してるかについては無視する)

まぁ、自作のアプレット晒すのは止めとく
としても、(俺も晒すのはヤダし)
技術話なりで盛り上がってほしいなぁ、
と思う今日この頃。
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 15:02 ID:DtaPN21e
ナプレッテ マンセー 
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 15:30 ID:uPU5oGf2
はっきりいって現状ではJavaアプレットでゲームを作ることの意義は皆無。

■アプレットの幻想と実情

・プラットフォームを問わない
リアルタイムの高速処理にはJITコンパイルが必須であるが、
まともなJITコンパイラが使えるのはMicrosoftのJVMだけ。
よって選択肢はファミコンレベルのミニゲームか、Windows専用のゲーム。
後者を選択するならWin専用でDirectX使って作った方が1億倍まし。

・プラグインなしでブラウザ上で動作する
WinXPからブラウザに事実上標準搭載されなくなったことでアドバンテージはなくなった。
しかもJavaアプレットのあるページはロードは遅いし、処理は重いし、
またNetscapeでは古いマシンだと何分もフリーズすることから
JavaはOFFにされていることも多い。

・ゲームにつかうには標準API(Java1.1)が貧弱すぎる。
描画...貧弱な描画API(線とか円とかカラーキーイメージ(しかも遅い))か、完全ソフトウェアレンダリング(MMXなどは使えず、32bit限定でろくに高速化できない)
Java3Dは複雑なプラグイン導入が必須(よって意味なし)
入力...1ボタンマウス、機種によっては同時押しできないキーボード入力
音...標準で使用できるのは8bitモノラル8KHzPCMのみ(しかも重い上に途切れる)
MIDIはJava1.1では使用不可能
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 17:38 ID:???
なんとなくだがMSがJAVAから手を引いた理由が
分かってきた。簡単だがプラットフォーム非依存のソフト
にあまり大きなメリットが無かった、という事だ。
アプレットも近い内にランタイムを自分でDLしなければならない
ようになる。そうすれば既出の通りDirectXを使った方が
数倍マシなゲームがプレイできるだろう。エンターテイメント系クリエイター
を意識しているFlashを相手にすれば、ゲームという土俵において互角に争うのは
難しいと思われる。無論、作る人間の質によって大きく状況が変わるというのも
事実だが。
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 20:16 ID:sJ/8iSXG
>>32
突っ込みどころ満載だな。

> はっきりいって現状ではJavaアプレットでゲームを作ることの意義は皆無。
なら貴方は作らなければいい。わざわざはっきり言わなくていい。コッソリでいいよ。

> まともなJITコンパイラが使えるのはMicrosoftのJVMだけ。
まともにAppletを作ったことがあるのか?NetscapeのJVM(Symantec製)と比べるとパフォーマンスはいいし
DirectXを使える点はいいが、差は目に見えて大きいほどではない。MacintoshにしてもIEならMRJをJVMに選べば
スピードは出る。SolarisやLinusのNetscapeでは確認したことはないが。

> よって選択肢はファミコンレベルのミニゲームか、Windows専用のゲーム。
貴方はファミコンよりPS2で開発した方が面白いゲームが作れるという妄想に未だに取り付かれている人ですか?
何もバーチャファイターや鉄拳みたいなのを作らないと面白くないわけではないだろう。

> 後者を選択するならWin専用でDirectX使って作った方が1億倍まし。
画面が奇麗でグリグリと3Dで動いてれば幸せか?それは開発者の自己満足でしかない。
話はそれるがドラクエ7よりドラクエ3の方が私は好きだ。

> しかもJavaアプレットのあるページはロードは遅いし処理は重いし
最低限JARで圧縮。出来ればコードも最適化して短くする。Appletへ至るユーザの誘導方法も工夫する(Webデザインの話になるが)
処理が重いのは認める所だがチューニングもしないでバカなコード書いて「重い」と騒いでいるなら、貴方はプログラマに向いて
いないかもしれない。最近のプログラマはそうなのか?

> またNetscapeでは古いマシンだと何分もフリーズすることから
> JavaはOFFにされていることも多い。
前述した通り、ユーザの誘導の仕方で回避する。

> 描画...貧弱な描画API(線とか円とかカラーキーイメージ(しかも遅い))か
> 完全ソフトウェアレンダリング(MMXなどは使えず、32bit限定でろくに高速化できない)
MemoryImageSource使えばいいではないか。
貴方は必要な道具が全て用意されていないと赤子のように何もできないのか?大体すぐに高速化が求められるのは設計に問題があるのでは?
「今更車輪を再発明するのは無駄だ」という言葉があるが使い古されたアルゴリズムをコーディングするのにそんなに手間にはならないと思う。

> Java3Dは複雑なプラグイン導入が必須(よって意味なし)
Java3Dなど使うまでもない。それとも自分で3D処理を行うクラスなりメソッドを書けないのか?

> 入力...1ボタンマウス、機種によっては同時押しできないキーボード入力
不勉強なのが丸出しだぞ。2ボタンも識別できるのだが・・・・同時押しが出来ないと、面白いゲームは作れないのか?

> 音...標準で使用できるのは8bitモノラル8KHzPCMのみ(しかも重い上に途切れる)
> MIDIはJava1.1では使用不可能
嫌ならDirectSoundを使えばいい(MSIE限定になるが)muhmuaudioなりで自動識別するとスマートだ。
音が途切れる?是非ともその詳細を報告して頂きたい。

大体MIDIでヘボい音楽を流す事がそんなにも必要か?音質が悪いだの言う前にまず曲が優れているべきだろう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 21:35 ID:???
>>33
いや、単に sun との政治的な争いからだよ。
Java の代わりに C# や .NET をやってるじゃん。
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 21:48 ID:???
Yahoo! のゲームは JavaApplet だね。
HTML+JavaScript や CGI だと機能や負荷の問題で無理だが(箱庭は氏ねといいたい)、
diablo や UO のようにグラフィックが良く動きはしない程度のゲームが丁度いいと思う。
例えば Yahoo! のようなボードゲームやテキスト主体のシミュレーションなど。

限界を求めるなら Windows ネイティブのゲームだって
早い CPU や高いグラフィックカードが要求されるじゃん。
37名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 23:29 ID:???
>>34
悪いが、つっこみどころ満載だよ(´д`;)
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 23:30 ID:???
スマンがJAVAを使うことを前提にした信者のたわごとか、
もしくは野党がいちゃもんつけているだけにしか見えない。
3932:01/11/16 23:42 ID:A8OiRoNI
>>34
あまり突っ込むと可哀想だけど…。

>貴方はファミコンよりPS2で開発した方が面白いゲームが作れるという妄想に未だに取り付かれている人ですか?
>何もバーチャファイターや鉄拳みたいなのを作らないと面白くないわけではないだろう。
いや別にJavaアプレットの限界はファミコンレベル以下ということなら同意するよ。

>差は目に見えて大きいほどではない。
Netscape6.0のJVM、一秒ごとにガベコレで0.5秒フリーズしちゃってくれるのですが?

>MacintoshにしてもIEならMRJをJVMに選べばスピードは出る。
プラットフォームを選んでるし。

>SolarisやLinusのNetscapeでは確認したことはないが。
MSJVM15fpsに対して、1fps未満。

>画面が奇麗でグリグリと3Dで動いてれば幸せか?それは開発者の自己満足でしかない。
>話はそれるがドラクエ7よりドラクエ3の方が私は好きだ。
それこそ主観的意見に過ぎない。
ハードにグリグリと3Dで動かすポテンシャルがあるにも関わらず、
ファミコンレベルのものしか作れないJavaに意義はないっていってるのよ。

>最低限JARで圧縮
ブラウザによっては未対応。

>処理が重いのは認める所だがチューニングもしないでバカなコード書いて「重い」と騒いでいるなら、
そもそもバイトコードレベルでチューニングできることなんてしれている。

>MemoryImageSource使えばいいではないか。
だから「完全ソフトウェアレンダリング」といっているんだよ。
MemoryImageSource使ってソフトウェアレンダリングしても
ピクセル形式が32bit限定で、MMX使った最適化もできないといってる。理解できないの?

>同時押しが出来ないと、面白いゲームは作れないのか?
斜め移動すらできないんだぞ?

>嫌ならDirectSound
だからWinのIE限定にするぐらいなら、
Windows専用にした方が一億倍ましだっていってるんだよ。

>大体MIDIでヘボい音楽を流す事がそんなにも必要か
なぜヘボい音楽限定なんだ?
MIDIを再生するポテンシャルがあるか否か。
主観論入れて話をそらすなよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 00:36 ID:???
>Yahoo! のゲームは JavaApplet だね。
(snip)
>diablo や UO のようにグラフィックが良く動きはしない程度のゲームが丁度いいと思う。

しかし、そういう種類のウェブゲームならFlashで代替できてしまうんだな、これが。
安定度も表現力もまともに動作する環境の数も遥かに上で、
欠点は仕様があまり綺麗(プログラマ好み)じゃないことくらいだし。
Yahoo!とかがJava使ってるのは、以前はそれしか選択肢がなかったから。
実際見てると、Java特有の環境依存の不具合の嵐でだいぶ苦労してるみたいよ。

ま、SunのJREさえ前提にすれば、一般のアプリケーション並みに自由度が高い
Javaアプレットにもまだ存在意義は十分にあると思いますけど。
4140:01/11/17 00:42 ID:???
>>32
34もアレだと思うが貴殿もちょっと落ち着きなはれ。

>Netscape6.0のJVM、一秒ごとにガベコレで0.5秒フリーズしちゃってくれるのですが?

確かNetscape 6.0にはJavaのパフォーマンス上の不具合があった気がする。
直ってるかもしれないので最新のMozillaとJREでお試しあれ。

>MemoryImageSource使ってソフトウェアレンダリングしても
>ピクセル形式が32bit限定で

8bitのIndexColorModelでも行けるよ。

>斜め移動すらできないんだぞ?

Javaでも2つまでならキーの同時押し検知できます。
というか、3つ以上だと駄目な組み合わせがあるのはDirectXでも同じことで。
4240:01/11/17 00:47 ID:???
オマケ
ttp://www.shiftup.net/java/AF2/AF2.html
このゲームとか、実にJavaらしいと思ったり。
43名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 01:07 ID:???
>というか、3つ以上だと駄目な組み合わせがあるのはDirectXでも同じことで。
というかATキーボードの仕様かな?
安いキーボードは、ひどいよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 01:12 ID:???
>>40
36書いた後に半角板のエロフラスレ見て同じこと思った。
サーバにデータ残せないと思ったら残せるみたいだし。
Flashは独自の糞言語からJavaScript互換の言語にしたんだっけか。
フリーのFlash作成プログラムでいいのがあればねえ。
4534:01/11/17 04:07 ID:???
>>39
どんどん突っ込んでくれ。

> いや別にJavaアプレットの限界はファミコンレベル以下ということなら同意するよ。
ファミコンで今までこのスレに出た物の技術レベルの事が出来るのか?

> Netscape6.0のJVM、一秒ごとにガベコレで0.5秒フリーズしちゃってくれるのですが?
NC4.xのつもりでSymantec製と書いたのだが、説明不足だったな。
NC4.7xに訂正する。

> プラットフォームを選んでるし。
MacのNetscapeでも動く。動くがIE+MRJの方がスムーズに動くという意味だ。

> MSJVM15fpsに対して、1fps未満。
貴重な情報をありがとう。感謝する。

> ブラウザによっては未対応。
JARを読めないブラウザのシェアがどれだけあるのかはわからないが、それもターゲット
にするなら圧縮しないバージョンも用意しておくべきだろうな。

> そもそもバイトコードレベルでチューニングできることなんてしれている。
これも説明不足だった。サイズを減らすのにクラス名なりを短くすると言いたかった。
バイトコードレベルのチューニングはしないよりかはマシだろう。

> MemoryImageSource使ってソフトウェアレンダリングしても
> ピクセル形式が32bit限定で、MMX使った最適化もできないといってる。
>>41のようにするなり内部処理では別なサイズで計算しておいて後から戻せばいい。
MMXを直接いじって最適化できる物はAppletと競合するものにあるのか私は知らないのだが。

> それこそ主観的意見に過ぎない。
Appletの技術的限界というテーマからそれたな。申し訳ない。

> ハードにグリグリと3Dで動かすポテンシャルがあるにも関わらず、
> ファミコンレベルのものしか作れないJavaに意義はないっていってるのよ。
結論の導出が短絡的すぎないか?技術的にファミコンレベルの物しか作れないとしよう。
だからといってJavaで作る意義はないというのはどうだろう?

> 斜め移動すらできないんだぞ?
テンキー、という逃げ道は無しか?テンキーがついていないキーボードもあるか。

> だからWinのIE限定にするぐらいなら、
> Windows専用にした方が一億倍ましだっていってるんだよ。
MSIEならDirectSoundを、それ以外ならsun.audioを使うようコーディング
したらよい、という意味で書いた(muhmuaudio)

> MIDIを再生するポテンシャルがあるか否か。
> 主観論入れて話をそらすなよ。
Appletの技術的限界についてだけならそうなるが、別の方法でカバーできるのではないか?
という事を言いたかっただけだ。テーマに沿わない内容でその点は申し訳なく思う。
46名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 04:17 ID:???
>>40
> しかし、そういう種類のウェブゲームならFlashで代替できてしまうんだな、これが。
FlashでSocket使えるのか?

> 実際見てると、Java特有の環境依存の不具合の嵐でだいぶ苦労してるみたいよ。
TextAreaの振る舞いとか?Yahooのはオリジナルコンポーネントだな。


>>44
Flash4しか使ったことがないのだが、CGIなりを経由してサーバにデータを保存できる。
4740:01/11/17 10:42 ID:4ROICipx
>FlashでSocket使えるのか?

Flash 5にはXMLSocketがありますよん。
ウェブチャット+α程度のリアルタイムものなら行けるし、
特定サーバとしか通信できないのはJavaアプレットも同じっす。

>TextAreaの振る舞いとか?Yahooのはオリジナルコンポーネントだな。

Win98系OSでMSVMでAudioClip700回鳴らすとOSごと逝くとか、
NetscapeのVMでMemoryImageSource.newPixels()を使うと
システムリソースみるみる減っていってOSごと逝くとか、
そういう致命的なのがたくさんありましたぜ。なんかもう思い出したくねー。

Javaの場合、「バグの数は実行環境の数に比例する」からなあ。
48アプレットゲーム開発者:01/11/17 11:32 ID:???
まあ、論争なんかどっちでもいいんだけどさ。
けどFlashで代替できてしまう、って点は常に頭痛の種だよ・・・。

一生懸命oo設計や再利用可能なインターフェースやクラス作ったり、
リファクタリングかけたりしても、Flashでホイホイと作られたものに
負けた日にゃぁ、つうか毎度鬱氏・・・。

早く.NET広まんねえかな〜
49名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 12:08 ID:4ROICipx
.NET、ていうか>>9のやつは実際のとこどうよ?
誰か評価してみた人いる?
5032:01/11/17 12:49 ID:Fn+9I1SG
>>45
じゃあ遠慮なしに。

>ファミコンで今までこのスレに出た物の技術レベルの事が出来るのか?
Win動作前提のアプレットと比較してどうするのよ。
Win以外でまともに動作するとでも思ってるの?
俺が言いたいのは、WriteOnceRunAnywereを実現するには、
ファミコンレベルが限界だってこと。

>NC4.7xに訂正する。
JVMの起動に数分フリーズするのですが?

>>>41のようにするなり内部処理では別なサイズで計算しておいて後から戻せばいい。
メモリ転送が今のCPUでは一番のボトルネックだということを知らないの?

>MMXを直接いじって最適化できる物はAppletと競合するものにあるのか私は知らないのだが。
例えばFlashやShockwave、MMX使って最適化されている。

>MSIEならDirectSoundを、それ以外ならsun.audioを使うようコーディング
>したらよい、という意味で書いた(muhmuaudio)
つまり、MSIE以外は8bit8KHzモノラルPCM、ブツブツでがまんしろと?

>Appletの技術的限界についてだけならそうなるが、別の方法でカバーできるのではないか?
例えば?8bit8KHzモノラルPCMでBGM鳴らすのか?

で、結局Javaアプレットの方がFlashでゲームを作るよりどういう
アドバンテージがあるのよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 12:54 ID:NQwbGr1M
Javaのほうがプログラムしてゲームを作ってるという実感・風情があるじゃん(w
52名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 13:02 ID:???
>>32 >>34
どうでもいいのだが、とにかく少し落ち着け。
53名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 13:13 ID:???
ゲームに限れば自力描画でいろいろ弄べる、くらいかな>Javaアプレットのメリット
54名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 22:41 ID:Nt0xPQGT
iアプリみたいにJフォンのJavaアプリ対応携帯に自作のJavaプログラム実装できますか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 22:43 ID:???
>>54
意味が良くわかりません。
小学校でも行って日本語の勉強からはじめたほうが、
56名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 22:50 ID:Nt0xPQGT
>>55
意味が良くわかりません。
幼稚園でも行って日本語の勉強からはじめたほうが
57名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 23:05 ID:???
>>56
怒るなよ。スレ荒れてきたな。
5840:01/11/17 23:16 ID:???
>>54
APIだけならココで公開されとりますが、詳しくはしらね。
http://www.jblend.com/ext/JSCL/jp/index.html
59名前は開発中のものです。:01/12/03 13:10 ID:???
http://www.dp.j-phone.com/top1.html

12月中旬SDK公開だそうだ。
60名前は開発中のものです。:01/12/03 23:37 ID:???
>>59
なんか 3D Polygonの文字が…
携帯の小さい画面で3Dって意味あるんですかね?
61名前は開発中のものです。:01/12/16 23:10 ID:???
http://www.cfxweb.net/javapage.php?page=contest.shtml
さすがに playable gameっつーお題はキツイのか、
未だに投稿作品無し。腕に自信のある人は投稿してみては?
62名前は開発中のものです。:02/03/03 10:20 ID:???
投稿しる
63無人君:02/03/03 10:22 ID:bTChClea
僕ページ作ってたらお宝見つけたので紹介します
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/2352/
64名前は開発中のものです。:02/03/03 10:31 ID:???
ジャ川必死だな(藁
アプレットなんかもうIEでは標準で使えなくなるっつーの
65名前は開発中のものです。:02/03/03 15:07 ID:???
うそーん!?
66名前は開発中のものです。:02/03/03 15:26 ID:oL4NzMRO
>>62
playable gameのコンテストはとっくに終わってます。
いまは natureだったかな?

>>64
ちなみに 最近買ったDELLのWindowsXPプリインストールマシンには
Microsoft製 JVMばっちり入ってましたけど。
標準で使えなくなるって具体的にどーゆー事いってるんでしょうね?
67名前は開発中のものです。:02/03/03 21:13 ID:xvTs5o8u
>>66

市販されているXPには、標準でJVMは入っていない。
68名前は開発中のものです。:02/03/03 22:22 ID:yQZYuYZy
やっぱり.NETFrameworkで
DirectXに代わるゲーム用APIを用意してもらうって方法が
みんな幸せになれると思うなぁ。
結局プラットフォームホルダーは強いのよ。
上のJAVAはボタン同時推し出来ないって発言みてそう思った。
69名前は開発中のものです。:02/03/04 02:05 ID:???
>>67
パッケージのXPに標準でJVM入ってないのは知ってるけど、
どっちかっつーと JDK1.1レベルのMicrosoft製JVMが入ってて
Java2以降のJVM普及しないよりは マシだと思うこともある。

それに パッケージのXP使ってるユーザーって
Windowsユーザのどのぐらいの比率なわけ?

それにもうひとつ言うけど比率は
あんまし問題じゃないような気もする。
例えば Nintendo64 ってプラットフォームとしては
PlayStation より小さかったと思うけど、
ランキングに入るようなゲームをかなり出してたし。
今まで「標準で」JVMついてたわけだけど
「面白いアプレット」がどれだけあったか、
っつーと ほとんど皆無なわけで。
70名前は開発中のものです。:02/03/04 03:21 ID:???
>今まで「標準で」JVMついてたわけだけど
>「面白いアプレット」がどれだけあったか、
>っつーと ほとんど皆無なわけで。
でも、JVMでソフトレンダでバンプとかやってる人もいるわけだから、
プラットフォームとしてはもう申し分ないと思う。
というか、ソフトの中身だよ。
「面白いアプレット」が皆無っていうけどさ、じゃ「面白いネイティブコード」だって
意外と皆無じゃん。

中身を造るのが難しいんだってば。プラットフォームの問題ではない。
71名前は開発中のものです。:02/03/05 00:32 ID:???
>>70
うーむまったくその通りって感じ。
オラも只今某 open-prog のアレを見て自前 3D 勉強中なので、
勉強が終わったら面白いゲームをズギャッと作るぞ〜!
って、そういうこといってる時点でアウトなんだけど(笑

# 3D は別にゲーム作りに直接は関係ネーよな、という。
72名前は開発中のものです。:02/03/26 18:06 ID:ZqwdIhf5
「先行者ゲーム」ってjavaでできているんだよね。
73名前は開発中のものです。:02/03/26 23:14 ID:???
あとゲームじゃないけどお絵描き掲示板とかもあったな。
JavaAppletが最も効果的に利用された例だな。
74名前は開発中のものです。:02/03/29 12:25 ID:???
えー、Sun純正のVMで
ソフトレンダリングやリアルタイムゲーム作ると酷いことになりますよ。
バージョン上がるたびにGCの挙動が思いっきり変わって
滑らかに動いていたのが遊べないほどつまづくようになったり。
私はこれで手を引きました。

MSVMがサポートされているぶんには、
もう挙動変わらないだろうからいいけど。
75名前は開発中のものです。:02/03/29 14:44 ID:FT2GGdqg
>>74
一体いつの事を言ってるんだ?
7674:02/03/29 15:30 ID:???
J2SE 1.1〜1.2〜1.3〜1.4まで。
7774:02/03/29 15:49 ID:???
まあ、つまりJava黎明期から今までですわ。

なんか疑われてるっぽいので書くけど、
Java 2、1.3への移行時に、今まで作ったゲームがことごとく
ふんづまり頻発するようになって、起こらない方法求めてあれこれ修正。
でも、1.3でスムーズに動くのが1.2では駄目だったり、
1.4でまたダメになったりで法則性も解決策もまったく見えんので
手に負えないと判断して逃げ。もうガベコレは完全にトラウマDEATH(C#も)。

ちなみに、OPEN PROGRAMMINGのサイトのアプレットも
純正VMだとふんづまり頻発するよね。
78名前は開発中のものです。:02/03/29 18:11 ID:UXTJ6z+A
>ちなみに、OPEN PROGRAMMINGのサイトのアプレットも
>純正VMだとふんづまり頻発するよね。
Java plug-in1.3,.14共にちゃんと動くぞ。
マシンに問題があるんじゃ
79名前は開発中のものです。:02/03/29 18:53 ID:???
画面の色数が256色とかでやると、フルカラーの
一世代古いマシンよりも遅かったりするけど。
そーゆーことではなくて?
もしくは メモリ32Mしかないとか
80名前は開発中のものです。:02/03/29 21:27 ID:pGmG/uty
Javaが悪いんじゃなくてSunが悪いんだい!といってみるテスト
81名前は開発中のものです。:02/03/29 21:42 ID:???
意味の無いテストだね
82名前は開発中のものです。:02/03/30 03:08 ID:Ya+dfZdJ
利用者の利用の仕方を評価してスコア表示するブラウザ。
ネットに接続しハイスコアを競い合う。
83名前は開発中のものです。:02/03/30 10:49 ID:???
2ch覗いたら -1点とか?
84名前は開発中のものです。:02/03/30 20:39 ID:???
>>78
うちでは確かに詰まる。数秒に一回カクッと。

85名前は開発中のものです。:02/03/31 00:00 ID:???
もうAppletではファミコンレベルが限界だな
と言ってもファミコンでは面白くものしかないのかと言われたらもちろんNOなわけで、
結局製作者側のセンスなんだろうなということに落ち着くだろ
86名前は開発中のものです。:02/03/31 01:40 ID:???
>もうAppletではファミコンレベルが限界だな
それはどっちかっつーと、作る側の限界だねぇ
87名前は開発中のものです。:02/03/31 02:06 ID:???
ファミコンレベルだったらほとんどなんでもありじゃないの?
8874:02/03/31 12:57 ID:???
>>78-79
むう、本当にちゃんとスムーズに動きます?
空きメモリの変化追うと、実際GCが動くところで露骨に引っかかってるんだけど。

ちなみに環境はCeleron450A、RAM 256MB、GeForce2MX、Win2kSP2
ってとこなので、特に変でも非力でもないと思ー。
同じ環境でDirectXもいぢくってるので、無論後ろで変なプロセスも動いてない。
なんか不可解な環境依存でもあるのかしらん。(Sunだから大いにありうる)
少なくとも私んとこでは高いフレームレートのアプレットのゲーム全滅ってことで。
89名前は開発中のものです。:02/03/31 17:00 ID:???
90名前は開発中のものです。:02/03/31 19:23 ID:???
>>88
System.gc()とSystem.runFinalization()は使ってるか?
91名前は開発中のものです。:02/03/31 22:06 ID:???
>>90
もしかしてSystem.gc()をこまめに実行してやるとふんづまりしなくなるの?
92名前は開発中のものです。:02/03/31 23:17 ID:???
GCによる停止が分散されるだけ。長時間とまるよりはマシという発想。

捨てられるオブジェクトをなるだけ減らすという非生産的作業(DQN仕事)
でもってGCを起こり難くするのも有効。
ただしコードがグチャグチャになるので素人にはオススメできない。
iアプリやるなら必須のテクだけどね。

ところで今アプレットってそんなに利点あるの?
ネットが普通に使えるようになった今となっては、
制約しか見当たらないのだけど。
93名前は開発中のものです。:02/03/31 23:25 ID:???
プログラムのちょっとしたアイデアを
見せるのには手軽でいーんじゃない?
OPEN PROGRAMINGでやってるみたいに。

オブジェクト使いまわす程度で
そんなにソースグチャグチャになるかなぁ?
94名前は開発中のものです。:02/04/01 13:27 ID:???
でもFlashはタダで始められないやん。
95名前は開発中のものです。:02/04/01 15:19 ID:???
System.gc()連発するぐらいなら
インクリメンタルGC試したら?
9674:02/04/02 13:15 ID:???
>>89
なります。大体10フレーム単位で固まって動く感じ。
カタ、カタ、カタ、カタと。ちなみにWinMeでも同じでした。
特にMemoryImageSourceでアニメーションしてるやつは全滅です。

>>90
その辺は全部試しました。効果ないよん。

>>95
アプレットで動かす限りインクリメンタルGC入れられないからなあ。
97名前は開発中のものです。:02/04/02 13:39 ID:1LH67bf9
9874:02/04/03 10:32 ID:???
ダメです隊長。
9974:02/04/03 10:42 ID:???
というか動かない。StackOverflowかなんか例外出てる。
(マシンごと固まるのでコピペ不能)
100名前は開発中のものです。:02/04/03 15:25 ID:???
>>99
当方256MBだか問題なく動く。まったく止まらない。
やはりマシンの問題でないか。違うハードウェアでテストしたことあるか?
10174:02/04/03 19:09 ID:???
Win98とJREクリーンインストール直後状態の
(以前この件について試してそのまんまなんで)
まったく別構成のPentium133MHz機で同じ結果。
102名前は開発中のものです。:02/04/03 19:43 ID:ibPSHn4K
横槍で申し訳ないがこちらでも全く普通に動いてます。
環境:P3-733Mhz メモリ128MB Win98
103名前は開発中のものです。:02/04/03 20:39 ID:???
>>74
同じような報告を貰った覚えがあります。
クリッピングを再帰的に行っているんですが、一部のVMでは永久再帰になって
スタックがオーバーフローするらしいです。

おそらく単精度浮動少数演算でもIntelのFPUの内部精度が80bitあるのに対して、
SUNのJVMは浮動少数点演算の結果の共通化を測るためにわざと内部精度を落としているのではないかと思います。
その誤差の影響で、クリッピングが失敗しているのだと思います。
コア処理を倍精度にすれば解決できそうではあるのですが。

あと最新のデモではMemoryImageSourceとImageを毎回newするのをやめて、
newPixelでアップデート掛けています。
多少ガベコレ頻度は改善できるかと思ったのですが。
104名前は開発中のものです。:02/05/04 01:40 ID:bpLDCFME
Javaアプレットは常時接続環境が普及しつつあるので、
昔の電話の時間課金のネット接続や、
iモードの高いパケット料金と違い、
好きな時に鯖に繋いで、
アプレットに必要な
データを落としてこれるので、
プログラムの題材として、面白いかなと思いますが。

ここ読んでる人だとその様な環境が
整っているのではないかと。
エロゲー(じゃなくてもアドベンチャーゲームで良いのですが)なら、
好きなだけデータを使えるので
実装簡単そうな。
必要な画像とかもADSLとかなら
そのつど一瞬で落とせますし。
105名前は開発中のものです。:02/05/04 07:55 ID:???
うちでも別に止まらないで動いているけど。
環境:P3-700Mhz メモリ512MB Win2000
106名前は開発中のものです。:02/05/04 09:36 ID:???
パソコンと回線が限りなく早ければ何でもできそうだな。
107名前は開発中のものです。:02/05/04 15:40 ID:ulqh9XN.
浮動小数点の挙動を一致させたい場合って
strictfp 使うんだったような? あれって
どのバージョンから追加されたんだっけ?
108名前は開発中のものです。:02/05/04 15:40 ID:???
sage忘れ… 鬱…
109名前は開発中のものです。:02/05/04 17:14 ID:PZlyx2gA
sunがJavaのどこに一番力を入れてるかで諸。
今一番金になるのはサーバーサイドで動くエンタープライズ製品。
だからそっち方面のパフォーマンスチューニングは物凄い。
そのおかげで今や皆Java使ってるじゃんか。

Appletはもう見捨てられたんでしょ。
110名前は開発中のものです。:02/05/04 17:47 ID:???
Appleが結構クライアントサイド、とは言わないのか、なんて言うんでしょう、デスクトップ向け?GUIアプリ向け?Javaに力入れてるんじゃないでしょうか。
今後、SwingやJava2Dなどの高速化、ハードウェア最適化を行って行くんじゃないかと思われます。
AQUA、Quartsを用いるJavaアプリがネイティブアプリ並みに快適に動作するように・・・・
...って、そんな努力されてもAppleユーザー/デベロッパ以外に恩恵無いか。
111名前は開発中のものです。:02/05/04 18:00 ID:???
>>109
>そっち方面のパフォーマンスチューニング
具体的には?
>Appletはもう見捨てられたんでしょ。
だから何?
112名前は開発中のものです。:02/05/04 19:34 ID:IDR1uRSY
なんでアプレットに
そんなにこだわrか?
アプリケーション配れば
いいじゃん
113名前は開発中のものです。:02/05/04 19:34 ID:IDR1uRSY
なんでアプレットに
そんなにこだわrか?
アプリケーション配れば
いいじゃん
114名前は開発中のものです。:02/05/04 20:05 ID:???
別に? で、言いたい事はそれだけですか?
115名前は開発中のものです。:02/05/04 20:08 ID:???
それだけです

ただどうやって
Java実行環境を普及させるか
が私の関心事です

アプレットはいろいろな
ブラウザで動くから
ある意味実行環境が
普及しているといえるかも
116名前は開発中のものです。:02/05/04 20:15 ID:???
んー。確かにリンク先があってDLして解凍して実行という手順が面倒な
ことってあるよね。その点、JAVAは便利。
だけど実行効率を考えると、JAVAって悲しい。
それに、JAVAがサクサク動くのも実はIEだけだしね。
117名前は開発中のものです。:02/05/04 20:18 ID:PZlyx2gA
sageで書くID隠し野郎はほっとけ。こいついちゃもん付けてるだけ。
こんな奴相手にしても何にもならん。
118名前は開発中のものです。:02/05/04 20:21 ID:???
>だけど実行効率を考えると、JAVAって悲しい。
>それに、JAVAがサクサク動くのも実はIEだけだしね。
MSJVM 以外だと、それほど遅くなるんですか?
おまけに、それが自分の腕が悪い所為だと
これっぽっちも思わないわけですね?
119名前は開発中のものです。:02/05/04 20:25 ID:IDR1uRSY
>>117
いちゃもん付けてるだけ

てのは心外です

最初の書き込みが
まずかったならスイマセン

まじめにアプレットはできること
限られるから
最近は書かないようになりました

Web飾るぐらいならいいけど
実際本格的なもの書こうとする、どうもアプレットじゃあ
と思うようになりました
120名前は開発中のものです。:02/05/04 20:50 ID:K6Z4Jq4A
>>119
用途にもよるのじゃない?
>>104に書いたみたいに、

アドベンチャーゲームとかなら、
簡単に実装できそうだし。
個々のセーブデータみたいのは、
Cookieなどなどで認証すれば良しな
気がします(個人でここまでやるのは面倒だけど)

iモードや普通のもでむ接続時の
課金制度時代と違って、
アプレット実行時に扱うデータすべてを
PCに突込んどく必要が無いので、
アプレットの可能性大分広がったかと。

J-PHONEでかまいたちの夜を
Javaアプリとして、公開しているチュンソフトが
PC版はFlashなのがゲンナリですが。

>>113
アプレットはインストールせんで良いので
良さげ。URLだけ書いときゃいつでも実行できるし。

エロゲーは全部アプレットに移行スレと思う。
PCのゲームの最大の人気ジャンルだし。
アプレットに移しやすいだろう。
Sun、簡単アプレットエロゲー開発ツールを
配れば良いのにと思わぬ事も無し。
121119:02/05/04 21:02 ID:IDR1uRSY
>>120

>用途にもよるのじゃない?
それは賛成

>アドベンチャーゲームとかなら、
>簡単に実装できそうだし。
>個々のセーブデータみたいのは、
>Cookieなどなどで認証すれば良しな
>気がします(個人でここまでやるのは面倒だけど)
これは疲れるなあ
アプリケーションで書いたほうが楽
アプレットでする理由があまりないような


>アプレットはインストールせんで良いので
>良さげ。URLだけ書いときゃいつでも実行できるし。
これは賛成

やっぱりアプレットは手軽に動くとこが
利点と思う
そこを考えてアプレットにするか決めればよい
と思う
122120:02/05/04 21:10 ID:???
>>120
最後の部分ちょっと訂正。
エロゲーは全部アプレットに移行スレと思う。
アプレットに移しやすいだろう。

PCのゲームの最大の人気ジャンルだし、
Sun、簡単アプレットエロゲー開発ツールを
配れば良いのにと思わぬ事も無し。
エロゲーは家庭用ゲーム機でいうと、
RPGに当たるジャンルだろうし。
家庭用のRPGよりもっと重要だと思うけど。
123名前は開発中のものです。:02/05/04 21:17 ID:0J3nwaxo
国民年金に関して
ソース
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/破綻させないための新規税金が5年計画で導入されます
払ってなかった人は搾取されるだけの立場になります
気をつけてください

破綻すると情報をながしているのは厚生省の策略です
支払う人は少ないほうがいいからです


【国民年金】収めていない人-----→
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1006162014/l50
124120:02/05/04 21:17 ID:K6Z4Jq4A
>>121
個人で認証までは面倒ですね。でも法人がやるのなら、
良いか藻と思うので、実験的にでも良いので
エロゲ系は移って欲しいなと思います。

スレタイトルの話題に戻すと
何回も書いてますが、高速常時接続の登場で、
アプレットの限界も変ったので面白いかと。
アドベンチャーでなくとも
風来のシレンとかああいう系統のポリゴンばりばりとかじゃ無い、
ゲームは結構アプレットで
いけそうなので、色々なゲームが出ると良いなあと思います。
125名前は開発中のものです。:02/05/04 21:20 ID:???
ここでぐだぐだ言ってる野郎ドモは Java Plug-In 1.4 は使ってみましたか?
Java Web Start はどうですか?
126名前は開発中のものです。:02/05/04 21:39 ID:???
>>125
あのね、プラグイン入れなきゃならない時点で意味がないの。
アプレットではJava1.0しか使っちゃいけないの。
OK?
127名前は開発中のものです。:02/05/04 22:13 ID:???
>>126
そのOK?っての、かなり寒いでちゅ。
何故、どういう面において意味が無いのか、簡潔に説明したまえ。
128名前は開発中のものです。:02/05/04 22:20 ID:???
>>127
標準のブラウザでデフォで動くのがアプレットの利点だからだよ。
129名前は開発中のものです。:02/05/04 22:25 ID:???
特定のアプリを突っ込まないとダメという時点で
アプレットの意味ないわな。
そういう意味ではアプレットは終わってる。
130名前は開発中のものです。:02/05/04 22:26 ID:???
>>128
利点は利点であって、他方を「意味が無い」と否定する根拠にはならないと思うけど
131名前は開発中のものです。:02/05/04 22:32 ID:???
>>129
EXEを個別にダウンロードしてはウイルスチェックしてはインストールして実行する事と同じだと思うわけなんだね
あるいは個別のプラグインをイントールする事、
あるいは著名なしActiveXをダウンロードして実行する事と同じだと
132名前は開発中のものです。:02/05/04 22:55 ID:???
>>131
ん?
サンドボックス的な環境が標準でついてくるかどうか、ただそれだけが問題なのでは。
i-modeではiアプリというのがその標準環境だし、
WindowsではIEがその標準環境。んでJavaのバージョンは1。
これが現実では?
133名前は開発中のものです。:02/05/04 22:55 ID:???
Flashだと何も言われなくて、Javaだと「Plug-inをインストールしないとダメ」
と言われてしまうのは可愛そうだと思います。
134名前は開発中のものです。:02/05/04 23:42 ID:???
>>132
あのう、>>129は「特定のアプリを突っ込まないとダメという時点でアプレットの意味ない」って言ってるんだけど
ただそれだけ?うーん。ただそれだけじゃ「意味が無い」って思うわけだね?
135名前は開発中のものです。:02/05/04 23:46 ID:IDR1uRSY
いみがわからん
136名前は開発中のものです。:02/05/04 23:49 ID:???
>>133
Flashはプラグインのサイズが軽いのが良いよね。コンテンツの重さは別として。
Shockwaveはプラグイン自体がけっこう大きいし、大抵のコンテンツも大きい。

QuickTimeなんかはインストーラをダウンロードしてインストールしないと使えないよね。
137ヘリクツクン:02/05/05 00:01 ID:???
それならHTMLだってブラウザを以下略
138名前は開発中のものです。:02/05/05 00:58 ID:???
>>137
それをいうなら「OSを」の方が良かったね、屁理屈くん。
メーカー製PCを買ってきてブラウザが入って無いのは今時珍しいよね。
いいかげん、うんざりだ・・・・・
139名前は開発中のものです。:02/05/05 04:36 ID:???
悲しいながら、Flashプラグインの普及率 >>>> Java1.0以降の普及率
140名前は開発中のものです。:02/05/05 04:40 ID:???
マックはずいぶん前からJAVAはデフォルトでインストールされるようになっとるな。
ただ、バージョンが常に一つ遅れなのがなんともアレだが。
141名前は開発中のものです。:02/05/05 06:35 ID:???
Java1.0以降って何よ?
MSJVM は JDK1.1.4互換だ(とMSは言っている)し
Mac の MRJ は JDK1.1.8互換のはず。
Netscape 4.7xのJVM も JDK1.1互換だと思ったが。

っつか JDK 1.0レベルの実行環境なんて、
殆ど手に入らないと思うんですけど。
もしくは Java1.0ってなんか別の意味で使ってるんかいな
142名前は開発中のものです。:02/05/05 06:45 ID:???
>>141
ゴメンいいかげんなこと言った。実はJava全然知らんの。
143名前は開発中のものです。:02/05/05 10:05 ID:???
JVMのインストールの話しは別でやってくれないか。
別に古いのが入ってるのなら、新しいの
いれれば良いし。サイズの大きさもインターネットの
ヘビーユーザ層の間ではDSL等が普及している事を
考えればそんなに問題ないし。
スレタイトル通りの話しに戻そうぜと思う。
JVMのインストールの話なんか、どうでも良いよ。
これがインストール出来ないやつはここにはいないだろうし。

アプレットでやりたいゲームが出たら、
ゲームインストール出来るやつなら、新しいJVMインストール出来るだろう。
144名前は開発中のものです。:02/05/05 10:38 ID:???
>>142
しね
145名前は開発中のものです。:02/05/05 11:24 ID:???
ネットに接続できない環境は切り捨て?
146名前は開発中のものです。:02/05/05 13:25 ID:???
>>145
このスレに相応しい話題なの?
147ネタなし小僧:02/05/08 11:14 ID:???
現状だと、そもそも今になってJavaアプレットを使うのが妥当かというのが
真っ先の疑問として出てくるのはしゃーないべよ。
そのラインより上層の話がしたければ、話題振ってくだせえ。
148104:02/05/08 21:52 ID:4.Cpn0wA
http://hp.vector.co.jp/authors/VA006860/novel/index.html
Javaアプレットのアドベンチャーゲーム開発キット発見。
よく見るゲームアプレットとは一味違うのでちょっと感動するかも。

Javaアプレットは高速接続で利用範囲が広がったけれど、
定額ネット接続も大きいのでしょうね。
上のやつで作ったゲームを遊んでても、ちょっと前と違って、
通信料金の事を気にせずに、ハードディスク上のゲームみたいに遊べるし。
149名前は開発中のものです。:02/05/08 22:29 ID:???
ゲーム機のブラウザにアプレット機能搭載すれば
ゲームを無限に遊べる。
ドリームパスポートはアプレット使えなかったよな
150名前は開発中のものです。:02/05/08 22:40 ID:???
>ゲームを無限に遊べる。

プッ
151148:02/05/09 12:56 ID:aXSMpJhg
ゲームを無限に遊べる事は無いだろうが、
PS2でJavaアプレットが動作するようになれば、
エロゲーが遊べる様になると思う。
こうなったら流行るかもね。

エロゲーが快適に動作するにはADSL程度の
回線で充分だし。
152名前は開発中のものです。:02/05/09 13:37 ID:???
ライセンス契約していない開発者がPS2で動作するプログラムを作れる、っていう意味はあるね。
ただ、PS2上のJavaには動作速度は期待出来そうもないよね。
(低速なimode機よりは速いかもしれないけど、扱うデータ量が違うしね・・・)
紙芝居ゲームなら速度は気にならない、と思うかもしれないけど、どうだろうね・・・・・・
むしろ、PS2で紙芝居ゲーなら、Flashの方が実用性が高そうでは。
153名前は開発中のものです。:02/05/09 20:52 ID:???
アプレットなんて要らないでしょ。Flashで十分。
154名前は開発中のものです。:02/05/12 01:24 ID:???
用途によるとしか言い様が無い。
Flashじゃやってらんない、Javaでやらしてもらえた方が楽、ってケースも無くないよね。
ゲームの場合なら....やっぱり場合によるだろね。
けどApplet実行環境(特にJava2以降)って大掛かり過ぎだよなぁ・・・・
155名前は開発中のものです。:02/05/27 21:15 ID:???
JavaPlug-inいれてもらえよ。
サイズ忘れたが、今の時代「でかい」部類には
入らないだろ?

「やりたいと思う」人はそれくらいの労力はいとわない。
それとも「やりたいと思っていない」人まで釣るために
わざわざデフォの環境でも動くもの作るのか?
もっと、「やりたいと思う」人を増やすところに
労力つぎ込めよ。

WinXP・IE6にデフォで搭載されてないというのは、
もう古いMSVMは普及しないってことだろ?
それで動くもの作ってどうするんだ?

作り手がそんなんだからはやらねーんだよ。
156名前は開発中のものです。:02/05/28 10:24 ID:???
>サイズ忘れたが、今の時代「でかい」部類には

154じゃないが、でかさは問題じゃないってのに。
JREのインストールページ↓、一般人が先に進んでくれると思うか?
http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/
一般への普及を阻害しているのは他ならぬSun自身だ。

>それで動くもの作ってどうするんだ?

だからそもそもJavaで作らないという選択肢もあるわな。

>作り手がそんなんだからはやらねーんだよ。

卵が先か鶏が先か。そもそも流行らせる義理なんかねーし。┐(´Д`;)┌
大多数の開発者(Sun含む)の心理がすでにクライアントJavaを見捨ててる以上、
個人レベルであがいたところでどうにもならんよ。

ウェブページ上で何かやりたきゃ、今なら.NETのコントロール埋め込む手もあるぜ。
157155:02/05/28 22:25 ID:???
???
JavaPlug-inは必要なページに行くと
勝手にダウンロードがはじまるんじゃないのか?

http://java.sun.com/getjava/download.html
を見ると、ダウンロード後勝手にインストール
されるようだが。

違うのか?
158悲惨な156:02/05/29 00:02 ID:???
そういえばそんな仕様に変わったんだっけな。
一度も試したことがないので忘れておったわ。すまん。
159名前は開発中のものです。:02/05/31 13:21 ID:TkG93Yss
JVMの件が一段落したところで、
ガイシュツかもしれんが

http://www.gamelet.com/index.html
160名前は開発中のものです。:02/05/31 13:46 ID:???
JavaPlug-inは起動にかなり時間がかかるし、今のところ好かれる存在とは思えないよ。
161名前は開発中のものです。:02/05/31 14:15 ID:???
>>159
適当に試したがあっさりフリーズした。
162名前は開発中のものです。:02/05/31 15:08 ID:???
うちの環境では、複数のウィンドウを開いたりアクティブな窓を切り替えたりしてるとJavaPlug-inがIEごと固まる事がよくあります。安定して動作する環境もあるんでしょうけど・・・・
古いバージョンのJREじゃないと動かないアプレットがあったり、JavaPlug-inの自動インストール(バージョンアップ)中に古いプラグインのアンインストールに失敗して中断してしまったり、なにかと問題が生じてます。
Sunだけの問題では無いでしょうけれど、期待してるだけに、もちょっとなんとかならないかなぁと思います。
163名前は開発中のものです。:02/05/31 22:25 ID:9ytySeJE
>>124
エロゲをネットでやるのは技術面より改正風営法か何かの関係で面倒だとか
164名前は開発中のものです。:02/05/31 22:26 ID:???
>>155
で、インストールを前提とするならFlashでもActiveXでもいいじゃん、
と無限ループ
165名前は開発中のものです。:02/05/31 22:49 ID:???
ActiveXは・・・・
166名前は開発中のものです。:02/05/31 23:20 ID:???
>>160
未だにISDNだから、起動時間より
アプレットの読み込み時間のほうが長いっす。
167名前は開発中のものです。:02/06/01 00:18 ID:???
>>166
ちなみに最近のJavaPlug-inはclass、jar、その他リソースをキャッシング出来るの知ってる?
当然キャッシュがきかない場合(1回目他)は意味無いけど。

うちの場合はプラグイン起動に5秒くらいかかるかな?
例えばBizTechのページとか見に行くと、プラグインの起動が終わるまでリンクなどがアクセス不能で待っていなくちゃならない。かなりストレス。
一度起動しちゃえば気にならないんだけど。
(BizTechサイトではJava使ってユーザーのトラッキングしてるらしい)
168名前は開発中のものです。:02/06/01 11:42 ID:zMTxHoSs
ぢゃぱ1.4てどんなのか全然わからない。
噂では表示が高速化されて3Dのゲームも作れるようになる
とか言われてたけど。

どこかにくわしく説明してるとこないですか。
チップス集とか。
169名前は開発中のものです。:02/06/01 12:43 ID:???
http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/
http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/relnotes/features.html

どこかって、少なくとも本家のサイトには行ったんだよね?
3Dのゲーム云々って、どこで言われてたの?
170名前は開発中のものです。:02/06/01 20:22 ID:???
1.4のVolatileImage関連は
http://www.javagaming.org/
にサンプルと解説があるよ。
実際になんか書いてみるならjava.awt.image.BufferStrategy使うのが楽。

1.4での3Dの強化って言うのは多分DirectBuffer使って
OpenGLラッパーが高速になるって話だと思う。これ↓
http://java.sun.com/products/jfc/tsc/articles/jcanyon/
171名前は開発中のものです。:02/06/02 15:45 ID:???
>>167
最新の1.4でもURLの末尾が.jarか.classで終わってないとキャッシュしない。
まあ.jarに必要なリソース全部ブチ込めば済む話だけど
172名前は開発中のものです。:02/06/04 05:06 ID:???
そーいやアプレットで jar ファイルから
リソース読めないってバグがあったような…
173名前は開発中のものです。:02/06/22 10:44 ID:4frAFN1U
まだだ、まだおわらんよ
http://japan.internet.com/webtech/20020619/11.html
MS、XP でも Java を標準サポートするよう路線変更

各種報道によると、Microsoft (NASDAQ:MSFT) は、今夏リリース予定の Windows XP 用サービスパック1 (SP1) に『Java Virtual Machine (JVM)』を含めることを決定したという。
Microsofot は Sun Microsystems (NASDAQ:SUNW) から反トラスト法違反訴訟を起こされており、打開策をさぐっているのがうかがえる。
174名前は開発中のものです。:02/06/22 10:51 ID:???
バージョンが1.1.4という罠
175名前は開発中のものです。:02/06/22 11:09 ID:dD3kwTx.
どのみち2003年12月31日までの命という罠
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20020619/3/index.shtml
176名前は開発中のものです。:02/06/22 12:02 ID:1339MhGY
>>160

JRE1.3.1 なんかは Applet 含んでいなくても Java コンソールとかいうのを起動して、
それで結局 Swing のクラス群をだらだらと長い時間かけて読み込むんだよね。

やる気無いとしか思えなかったね。JRE1.4 は、確か、ディフォルトでは Java コンソール
起動しないから、割と起動が速い。
177名前は開発中のものです。:02/06/22 12:03 ID:1339MhGY
Applet 含んでいなくても -> Applet に Swing 含んでいなくても
178名前は開発中のものです。:02/06/22 13:54 ID:???
>>171
そう?ウチのキャッシュ見たらgifやjpgがかなり溜まってたよ
179名前は開発中のものです。:02/06/22 15:34 ID:???
>>178
ブラウザ一般のキャッシュとごっちゃにしてないか?
ブラウザが直接読み込んだ画像はもちろんキャッシュされるが
Java Plug-inは利用しないから意味ない。
少なくとも漏れの場合は実際にキャッシュしてくれなかったから
URLの末尾に ?x=.jar を付けるとかの回避策が必要になった。
それがバグなのか仕様なのか調べて発見したソース↓
http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/guide/plugin/developer_guide/disk_caching.html#How
http://java.sun.com/products/plugin/1.3/docs/ja/cache.html#How
180178:02/06/26 01:17 ID:???
>>179
>ブラウザ一般のキャッシュとごっちゃにしてないか?

はぁ・・・・・脱力・・・・
ちなみにウチのキャッシュのディレクトリは・・・・
C:\WINDOWS\.jpi_cache\file\1.0
だよ。
コントロールパネルから「キャッシュビューア」で確認しても、種類がJPEGやGIFのファイルが沢山溜まってるよ。
Javaコンソールでも(トレースレベル1以上で)
「キャッシュから http://xxxxx.xxxxx.xx/xxx.gif をロードしています」
ってメッセージが確認できるし。実際そうなんだから仕方ないよ。
181名前は開発中のものです。:02/06/26 21:52 ID:???
もしかしてこっちのキャッシュの話ですか
http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/guide/plugin/developer_guide/applet_caching.html

話は変わるがキャッシュディレクトリのパスが予測可能というのは
ある種の攻撃が可能になりそうでフアーン
http://memo.st.ryukoku.ac.jp/archive/200205.month/3953.html
182名前は開発中のものです。:02/06/26 22:32 ID:???
>>180
確認した。確かに.jpgや.gifはキャッシュされてた。
つまりドキュメントが古いままなのか。スマソ。
でも漏れの場合必要だったのは.lzhで、これは相変わらずディスクには
キャッシュされなかった。これも確認したから間違いない。
なんかメモリにはキャッシュされてるっぽいけど。

ファイル名の後ろにランダムな文字列がつくからローカルファイル起動は大丈夫だな。
183名前は開発中のものです。:02/06/26 22:43 ID:???
>>182
lzhって…
kiss でも作ってんの?
184名前は開発中のものです。:02/06/27 22:55 ID:???
http://java.sun.com/products/javawebstart/ja/index_ja.html
Java Web Start バージョン 1.2 Beta のダウンロードが可能になりました。

MacOSでは標準インストールされているらしい、"Java Web Start"。
Windowsマシンでの普及率は・・・・・・・・
キラーアプリが現れればイッキに普及もあり得るけど、現状のJavaじゃ苦しいでしょうねぇ。Web Start 自体の熟成度もまだイマイチっぽいし・・・・
185名前は開発中のものです。:02/06/28 00:37 ID:???
そんなセキュリティーホールになりそうなヤバイものを入れるわけないでしょ
186名前は開発中のものです。:02/06/28 00:42 ID:???
>>185
どのへんがセキュリティホールになるんでしょうか?
187名前は開発中のものです。:02/06/29 14:36 ID:???
半端な知識を持ったユーザーにとってセキュリティホールになりえるとは思えますよ。
「*.exeは安易にダウンロードして実行しては危ない」という知識はある。けど
「Javaは安全」のような、誤った認識を持っていたりした場合。
Web Start アプリケーションには、ローカルリソースにフルアクセスする権限を持たせる事も出来る。確か権限を与えて良いかどうかなどの確認を求めてくると思ったけど、知識の無いユーザーがそんな事聞かれても困っちゃう訳で。
*.exeをダウンロードして実行するのは危ないって言い聞かされてたけど、Javaは安全らしいし、ウィルス検知ソフトもインストールしてあるし・・・・みたいな。
ブラウザ上のリンクをワンクリックして自動インストールされたJavaアプリの安全性なんて、普通のユーザーには解らないだろうから。
>>185も、そのレベルのユーザーであると自分を認識できているという事では。
或いは、アクセス制限を課せられているはずのアプリが制限以上の権限を持ってしまうセキュリティホールがあるだろうって事だろうか?

個人的には Web Start は便利なシステムになり得ると思う。可能性として。特に会社内のイントラシステム向けアプリの自動配布(アップデート)に便利かなと。
けど、現状のクライアントサイドJavaアプリのパフォーマンスはどうも。GUIの応答速度とか。なぜJavaで組んだのかと、ユーザーから不評を買いそう。
188187:02/06/29 14:40 ID:???
....っていうか、186の反応がやけに早いね。sage進行スレの割にさ。自己ツッコミ(自作自演)だろうか....
189名前は開発中のものです。:02/06/30 03:29 ID:???
なんだかんだで結局、今ネットで大流行してるのは
脱衣ブロック崩しなんだよな…
190名前は開発中のものです。:02/06/30 04:12 ID:???
>>189
Javaアプレットの?
191名前は開発中のものです。:02/06/30 11:29 ID:???
> 「Javaは安全」のような、誤った認識を持っていたりした場合。

バカ供が変にアジったおかげでそういう嫌な認識が広まってるよね。
192名前は開発中のものです。:02/06/30 17:28 ID:???
>>191
さほど広まってはいないだろうとも思うけどね。
そういう中途半端な知識を持っているのは、やっぱり限られた特殊な層だろうと思う。(けど、そういう半端な層のユーザーが一番厄介な存在なんだろうなぁ・・・・)
大部分の人はJava自体を知らないでしょう。
セキュリティに敏感な人の多くは「MSのJavaVMにセキュリティーホールが発見されましたので、安全の為にブラウザでJavaを使用しないように設定変更しましょう」のような知識は持っているかも。
ソフトウェア開発関係の人なら、正しい認識を持っている・・・・・とは言いきれないでしょうね。Javaから逃げているMS信奉者も少なくないだろうし。

一般向けにJavaとは何かを紹介したオンラインの記事があったら、見てみたいな。どんな風に紹介されているんだろう。
やっぱり「巨大企業マイクロソフト対その他大勢」的な記事の一部で触れられる事が多いのかな。
193名前は開発中のものです。:02/07/04 23:43 ID:???
>>192
いや結構流行ってるぞ
俺ニュースあたりを見ると2、3日に1回ぐらいで脱衣ブロック崩しのニュースが入るぞ。
194名前は開発中のものです。:02/07/05 11:58 ID:???
俺ニュースってなんすか?
195名前は開発中のものです。:02/07/05 14:38 ID:???
検索しなさい。
196名前は開発中のものです。:02/07/05 21:34 ID:???
>>193
192は189へのレスじゃないぞ。よく読め。
197194:02/07/07 23:45 ID:???
http://www13.xdsl.ne.jp/~techle/
俺ニュースってコレであってる?
198名前は開発中のものです。:02/08/08 22:00 ID:???
ageてみる。
199名前は開発中のものです。:02/08/08 22:21 ID:???
空ageは、
バカの習性。

バカの習性。
200◆sA5ZfsnM:02/08/08 23:03 ID:???
200
201名前は開発中のものです。:02/11/03 01:58 ID:???
Javaも各OSにプリインストールっていうことにしてほしい。
SUNも変な意地張らないでさ。
202201:02/11/03 01:59 ID:???
そうすれば、もう少し使えるのに…。
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204名前は開発中のものです。:02/11/03 21:19 ID:???
Java1.4で全画面アプリとか作れるようになったけど、
結局はやってないのかな。
205名前は開発中のものです。:02/11/09 23:32 ID:???
もうすぐCPUが60GHzくらいになるから気にならなくなるよ
206名前は開発中のものです。:02/11/10 12:51 ID:???
Javaが遅く見えるのは起動時間とGUIのせいなので
現状でもそんなに使えないわけではないよ。
207名前は開発中のものです。:02/11/10 14:15 ID:???
起動時間とGUIが遅いって致命的臭いんですが
208名前は開発中のものです。:02/11/10 21:47 ID:???
ゲームにとっては致命的とはいえないでしょ。
1.4からはゲームに使えるような機能の拡張もあったし。

とはいえ、ランタイムがほとんどのOSで標準ではないという、こっちは致命的っぽい問題があるんだが…。
209名前は開発中のものです。:02/11/11 20:51 ID:???
起動時間 : lazyなクラスロードを行う事で、ごまかす事は十分可能。
GUI : SWTという早くて恰好良い(Java臭くない)GUIのツールキットがある。アルファブレンド使えるし。
ランタイム : 配布パッケージに含めてしまう。10MBくらいしかないので、大作だったら誤差の範囲内。

・・・負け惜しみ臭いモナー
210名前は開発中のものです。:02/11/11 21:18 ID:???
>>209
まぁ、アプレットだとそうだよなー
Javaアプレットゲームなんて昔のショックウェーブに次いでショボゲーの代名詞だし。
というかちっともスタンドアロンのほうが立ち上がらないほうが問題?
211名前は開発中のものです。:02/11/12 18:39 ID:???
>>210
Java好きだけど、スタンドアロンが立ち上がる(ex.最新JREのPC普及率が5割を突破する)のは
もうあり得ないだろう。Javaの生みの親がSUNじゃなくてIBMだったら・・・と思うことしきり。
それに、生産性が高くてスタンドアロンのゲームが作れる言語と言えば、
Javaはいまやその代表の座をC#に譲っているからね。

生産性が高くてスタンドアロンでマルチプラットフォーム、という限定をつけたら
まだJavaがトップを突っ走っているとは思うけど、ゲームってマルチプラットフォームで
ある必要性が基本的に存在しない分野だからなぁ。
212名前は開発中のものです。:02/11/12 19:19 ID:???
>Javaはいまやその代表の座をC#に譲っているからね。
C# ってゲームにおいては Java の座を継いだのか…
それはそれで哀れだなぁ…
代表ゲームが Robocode と Terrarium だからまぁ、
どっちもどっちなんだけど。
213名前は開発中のものです。:02/11/13 00:20 ID:???
>>212
いや、C#を褒めるつもりで書いたんだけど・・・
でもC#はJavaの座を継承した、というのは誹謗中傷に近い発言だったかも。

C#って、Javaよりも生産性が高く、しかもWindowsべったりだから高速で、
セキュリティには無関心だけどパフォーマンスとUIには力を入れるMSが
オーナーだから、ゲームに凄く向いていると思うのですよ。

といいつつ僕はJavaでへこへこ書いてるんだけどね。
214名前は開発中のものです。:02/11/13 01:45 ID:???
というか、リアルタイムゲームで実際GCってどれくらい問題になるんだろう?
大きめなやつを書いたことが無いから分からん。
215名前は開発中のものです。:02/11/13 09:11 ID:???
JavaはCOBOLを継承したからねえ。

>>214
急に描画が止まったり、フレームレートが揺らいで
ユーザーにとって不快、という問題につきますな。

GCなくてもそうなるヘボいプログラムばかりなので、
ちょっとぐらいよさそうな気がしますが(汗)

C#+DX9でどれくらい行けるかが注目してます。

Javaアプレット?
何年たってもあのままじゃあ誰も使わなくなるって。
216名前は開発中のものです。:02/11/13 12:14 ID:d9pe3DQB
>>214
何か大きな変更を加えたり、VMの種類やバージョンが変わるたびに
GCで引っかかるポイントが変わるのでブチ切れそうになります。
確実な回避方法がないだけにいっそう。
217名前は開発中のものです。:02/11/13 12:19 ID:???
ふむ。
スムーズな動きが必須のゲーム(格闘ゲームやシューティングとか)は
作りにくいって事かな。

ところでC#もGCあるよね?
218名前は開発中のものです。:02/11/13 17:37 ID:???
GC ってオブジェクト使いまわしとかじゃ回避できないモンなの?
219あぼーん:あぼーん
あぼーん
220名前は開発中のものです。:02/11/13 21:54 ID:???
>>218
ライブラリが使いしてたら自分が使いまわしても意味ないし…。
221あぼーん:あぼーん
あぼーん
222名前は開発中のものです。:02/11/14 07:51 ID:???
>>220
なるほど。
223名前は開発中のものです。:02/11/14 08:08 ID:???
>>220
それだと API 内部の挙動がバージョン毎に
違うのが問題で、GC だけどうにかすれば良いってモンでも無いような。

そーゆー意味では C# は GC があっても Java よりは相当楽だろうね。
224名前は開発中のものです。:02/11/14 12:11 ID:???
>そーゆー意味では C# は GC があっても Java よりは相当楽だろうね
C#はバージョンごとに共同が違ったりしないの?
225名前は開発中のものです。:02/11/14 12:15 ID:n6HwOeB2
C#については優秀なDirectXチームがついてるから
それなりにリアルタイムゲーム方面も考慮してくれるんじゃないかと。
俺は人柱になる気はないけどね。
226名前は開発中のものです。:02/11/14 13:05 ID:???
>>215
> 何年たってもあのまま
な責任の10%くらいはMicrosoftにあるかと。
90%くらいはSunの自爆だが
227あぼーん:あぼーん
あぼーん
228名前は開発中のものです。:02/11/14 19:15 ID:???
だから、ageないでくれぇ
229名前は開発中のものです。:02/11/14 20:58 ID:???
> C#はバージョンごとに共同が違ったりしないの?

まだバージョンが少ない(藁
M$が事実上独占してるしなあ・・・

Server版の.NETランタイムはGCの挙動がチト違うそうだ。
違いをたしかめたわけじゃないけど。
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231名前は開発中のものです。:02/11/15 12:36 ID:???
>>229
これからバージョンが増えてってWin32 APIの悪夢が
再来することは目に見えてるだろ
JavaだってSunが事実上独占してるけど(ry
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
233名前は開発中のものです。:02/11/15 21:29 ID:???
事実上SunとIBMのVMしか使われてないからなあ・・・
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235名前は開発中のものです。:02/11/15 22:02 ID:19ikqMY5
JDK1.4 でつくったアプレットが古いJREだと動きません。
だれが助けてください。
236あぼーん:あぼーん
あぼーん
237名前は開発中のものです。:02/11/16 01:28 ID:???
>>235
複数の原因が考えられるので、答えるのが面倒くさい。
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239名前は開発中のものです。:02/11/16 04:22 ID:???
ageた奴はこのスレに対する破壊行為者として認定。
240あぼーん:あぼーん
あぼーん
241age:02/11/18 03:43 ID:hCRk4P1V
>>74
私も同じ問題で困っていました。おかげで、アプレットがFlashに置き換えを
迫られてしまい、非常に悲しい思いをしていました。
Thinkpad Windows2000
○MicrosoftVM 5.0
○Sun 1.3.1_05
×Sun 1.4.0_02
○Sun 1.4.1
以上の環境の×がついている環境でふんづまりが起きています。
バージョンによってMemoryImageSourceの使用方法が悪いと固まるようです。
以上の環境で問題なく動作する変更方法を見つけましたので報告しておきます。
@MemoryImageSourceをnewするときに
 DirectColorModel(24, 0xff0000, 65280, 255)を用いる。
AMemoryImageSource#newPixcelsメソッドを使う。
Open-Programingの例に修正方法を書きます。
242age:02/11/18 03:44 ID:hCRk4P1V
source002のRender.java
static final public void EndScene(Applet applet,Graphics offscreen)
{
offscreen.drawImage(applet.createImage(new MemoryImageSource(BUFFERW,BUFFERH,pbuf,0,BUFFERW)),0,0,null);
}

static boolean initf=false;
static MemoryImageSource mis;
static Image img;
static final public void EndScene(Applet applet,Graphics offscreen)
{
if(initf==false){
mis=new MemoryImageSource(BUFFERW,BUFFERH,new DirectColorModel(24, 0xff0000, 65280, 255),pbuf,0,BUFFERW);
img=applet.createImage(mis);
mis.setAnimated(true);
mis.setFullBufferUpdates(true);
initf=true;
}
mis.newPixels();
offscreen.drawImage(img,0,0,null);
}
243あぼーん:あぼーん
あぼーん
244名前は開発中のものです。:02/11/18 05:31 ID:???
>>241
それってディスプレイの設定が24bitカラーのときっすか?
245sage:02/11/18 06:07 ID:hCRk4P1V
>>244

いや、内部形式として、24bitカラーとして扱う場合です。
いちお、256色モードのときも試してみました。
MicroSoftだと、ディザ256で、Sunだと、タイリング256で表示されました。
通常のnew MemoryImageSource()だと、32bitカラーで、上位8bitがαチャンネル
として認識されるので固まるときがあるのではないかなぁと思います。
246名前は開発中のものです。:02/11/18 06:09 ID:???
あ、名前の欄にsageっ手書いてしまった。
鬱だ氏脳。
247名前は開発中のものです。:02/11/18 06:21 ID:???
>>245
>通常のnew MemoryImageSource()だと、
>32bitカラーで、上位8bitがαチャンネルとして認識される
のは知ってるんだけど、
>ので固まるときがある
とどう結びつくのかが良くわからん。詳しい人解説キボンヌ。
Java内部でアルファブレンドしようとするので遅くなるとか?
248名前は開発中のものです。:02/11/18 06:36 ID:???
http://www.gimlay.org/~andoh/hatena/JavaPerformanceTuning/newsletter009.html

最後に、パフォーマンス・フォーラムの外では Niels Jorgensen が、
アルファ・チャネル(alpha channel)を使わず、
MemoryImageSource.newPixels()と一緒に
DirectColorModel(new DirectColorModel(32,0x00ff0000,0x0000ff00,0x000000ff))
を使用したところ、デフォルト・カラーモデルを使用する場合に較べてどれほど画像描画が
著しく速くなったかについて説明していました。
そのスレッド( JavaGaming.Org Message Board: 2D Graphics Programming in Java: AWT: Oddities of drawImage() )
には newPixels() の使い方についてのより詳細な内容があります。

249名前は開発中のものです。:02/11/18 06:39 ID:???
http://www.javagaming.org/discus/messages/2/113.html

Yieeeha!

If anyone else out there has similar problems, try this, after creating the MemoryImageSource:

cm=new DirectColorModel(32,0x00ff0000,0x0000ff00,0x000000ff);
memimgsrc.newPixels(aPixels,cm,0,iW);

Subsequent calls to newPixels does not need the color model (Once set, it appears as if the MemoryImageSource keeps on using it)...

とか書いてあります。よくわからないけど、
32bitのほうが速いのかなぁ???謎。
250あぼーん:あぼーん
あぼーん
251名前は開発中のものです。:02/11/18 07:19 ID:???
>>249
実験できるソースがあるんだったら 24bit と 32bit で
実験して報告してホスィです。あんま変わらん気もするけど。

javagaming.org って Java2D チームの人とか書いてるのか…
しっかし nativeの英語はわからんっす。
辞書に載ってない単語とか、誤字なのか、造語なのか区別つかんし。
252名前は開発中のものです。:02/11/18 08:45 ID:???
ベンチとって見ました。
@newPixcelsをひたすら1000回やった場合のスピード
A表示しながらテスト。
B表示しながら、gc。
◆32bit 640x480
MS @5958ms,A66.6fps
131 @6829ms,A?すぐ遅くなる
140 @5458ms,A47.6fps(しばらくすると遅くなる)
141 @5358ms,A43.5fps(しばらくすると遅くなる)
◆24bit 640x480
MS @5748ms,A最大66.6fps
131 @6449ms,A最大62.5fps(しばらくすると遅くなる)
140 @5408ms,A最大41.6fps(しばらくすると遅くなる)
141 @5588ms,A最大50fps(しばらくすると遅くなる)
◆パラメータなし
MS @15642ms,A62.5fps
131 @18206ms,A50.0fps(カクカク)
140 @5428ms,A55.5fps(カクカク)
141 @5428ms,A83.5fps(カクカク)

24bitが速そう。
ウェイトなしでぶん回してしばらくたつと遅くなってしまうので、
sleepをかませないとうまく行かないようだ。
どうして、sleepを入れないといけないのかはわからない。
謎が多いなぁ。
253名前は開発中のものです。:02/11/18 09:53 ID:???
>>252
ご苦労様です。
254名前は開発中のものです。:02/11/18 14:35 ID:???
謎がある程度、解けてぶん回しても大丈夫になりました。
◆問題点
@MemoryImageSource#newPixcels()等を使うと、ImageObserver#imageUpdate()が呼ばれupdateが呼ばれてしまう。
 createImageでAppletをImageObserverに指定しているので、update()、paint()と呼ばれてしまうので無駄に処理が走る。
Asleep無しでぶん回すとrepaint()を呼ぶrun()とpaint()で同期を取っていないので
 paintでimageアクセス中にrun内でimageに追いついて衝突するため、カクカクしたり、止まったりしていた。
◆解決方法
@は、imageUpdate()をオーバーライドし何も処理しないようにする。
Aは、同期を取るか、getGraphicsメソッドで、Graphicsオブジェクトを取得し直接アプレットに描画する。
 前者は、デッドロックの可能性があるので注意が必要。
 後者は、update,paintを呼ばれたときに、何もしないようにするのがよいが、fpsが遅い場合に、他のウィンドウを
 上に乗せた場合に気になる。
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256名前は開発中のものです。:02/11/18 21:46 ID:???
GUI的なアーキテクチャとゲーム的なアーキテクチャはやっぱり合わないんだなー。
Javaももうちょっとそういう部分を支援すべきかもね。
257名前は開発中のものです。:02/11/19 01:12 ID:???
>>256
あわないんだよなぁ。
今流行のSWTなんてGUIに偏りまくってて、ゲームに応用するの辛いんだ。
なんせピクセルの論理演算さえできないという。アルファブレンドはできるのに。
258名前は開発中のものです。:02/11/19 01:50 ID:???
色と画像を掛け算しながら描画できないのが痛い・・・
259あぼーん:あぼーん
あぼーん
260名前は開発中のものです。:02/11/19 03:44 ID:???
>>257
Java でゲームすんだったら素直に AWT & Java3D にしとけば…
261あぼーん:あぼーん
あぼーん
262名前は開発中のものです。:02/11/19 08:30 ID:???
お前ら、文句ばっかり言ってないで手を動かせよ
たまにはデモ見て精進汁!
http://www.komplex.org/java.html
263名前は開発中のものです。:02/11/19 15:00 ID:???
>>262
何年前のデモですか… 見飽きたよ。
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265名前は開発中のものです。:02/11/19 16:17 ID:???
というか、画像読み込みまわりが嫌い。スレッドとコールバック前提だし。
まぁ、Webに適合させるためにああなったのは分からないでもないけど、
ゲームにはあわないよなぁ。

それ以外は、GUI部品使わなければいいだけなので、気にならないな。
全画面表示も出来るようになったし。
266名前は開発中のものです。:02/11/19 16:50 ID:???
Observerパターンを嬉々として使ってるImageクラスっすか。
正直、あれは俺も余計なお世話だと思う。
267あぼーん:あぼーん
あぼーん
268名前は開発中のものです。:02/11/19 23:04 ID:???
>>265
1.4からImageIOてのが付いて、同期方式になりやした。
確かに余計なお世話多すぎだね。
269あぼーん:あぼーん
あぼーん
270名前は開発中のものです。:02/11/25 21:21 ID:MzAMlQtU
アプレットだと、Javaなのに、XMLが使えない。
Flashだと、普通にXML使えるのに、、、。
と、思いチッコイxmlパーサ探したら、kxmlってのがありました。
http://kxml.enhydra.org/
これで、必要なところだけjarに入れて使えば、問題なくxmlが使えるし、
そんなにでかくないし、日本語化けないし、いい感じ。
271あぼーん:あぼーん
あぼーん
272名前は開発中のものです。:03/02/21 09:17 ID:PTBH3u8F
>>6
超亀レスだけど、凄いな・・・
こんなのJavaでも作れるのか・・・
これってOpenGLをつかってるの?
Java3Dなわけないよね、こんなに軽いんだし。
273名前は開発中のものです。:03/02/21 09:20 ID:uZqnzI2f
274名前は開発中のものです。:03/02/21 09:35 ID:ugkqy7rq
275名前は開発中のものです。:03/02/21 09:42 ID:eCjWRLRD
>>272
なにげに舞えやったときよりバージョンアップしてる気が?
路面のレンダリングが問題だね。1行づつコピーしてるのかな?
276名前は開発中のものです。:03/02/21 13:44 ID:runOoWla
            o.
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無様に .  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モララーより     /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
277名前は開発中のものです。:03/05/21 20:23 ID:Xr9rJYyQ
てts
278名前は開発中のものです。:03/06/20 23:54 ID:DeguR1Lj
MSVMってもう完全に抹殺されたんかいな。

今年に入ってからの動向全然知らずに、一般人向けのアプレットゲーム作ってた。
そういやMSVMで動作確認してないなと思ってMSのサイト行ったらどこにもねえ。
Windows Updateにもねえ。ダウンロードでけへんがな。

とほほ、Flashで作り直すべ。
279名前は開発中のものです。:03/06/27 14:15 ID:8I/cjQFx
MSJVM は新規ダウンロードできなくなったみたいね。

来年一月だったかでセキュリティホールに対する修正も出来なくなるとかで、
そのうち WindowsUpdate で MSJVM 削除するようになるかもしれないってさ。
280名前は開発中のものです。:03/07/02 12:15 ID:/h88Q6Sl
Sunのを入れれ。
281Homa:03/10/02 16:31 ID:MRWcIN/e
http://kutipatti.fc2web.com/index.html
上記のサイトを作ってみた。
ゲーム製作や、基礎講座等色々あるからドンドン活用してくだされ。
282名前は開発中のものです。:03/10/05 13:10 ID:nWzLeATY
何もないじゃん。
283名前は開発中のものです。:03/10/13 18:41 ID:Fi8p2+E6
誰か一緒に先行者ゲームに似たゲーム作らない?
先行者をギコに見立てて、ギコパロの先行者ゲーム版みたいな感じでさ
284名前は開発中のものです。:03/10/13 18:50 ID:eiZ2Znq9
Javaアプレットで?
285名前は開発中のものです。:03/10/13 21:03 ID:vAaZAwR4
× 一緒に作らない?
○ 作ってくれ。
286名前は開発中のものです。:03/10/13 23:20 ID:Fi8p2+E6
アプレットでイインジャナイ?
287名前は開発中のものです。:03/10/15 02:02 ID:384+STG0
ここはどうよ?
http://www.din.or.jp/~null/game/rpg/
288名前は開発中のものです。:03/10/15 08:40 ID:1SM2wGBr
>>287
お、結構すごい。ちゃんと3Dなんだ。。。
289名前は開発中のものです。:03/10/22 13:14 ID:AqHNgwI1
Java3Dでゲームを作りたいんですが、ひな形を教えてもらえませんか?
メインループとキー入力、描画処理といったところの書き方が、
よく分かりません。お願いします。
290名前は開発中のものです。:03/10/24 23:56 ID:CUmyDoVD
Java3Dなんか使ったら一般ユーザが実行環境用意できないんじゃ…
ところでこいつの開発を再開して欲しい。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6003/ura/buster1/index.html
291名前は開発中のものです。:03/11/25 02:33 ID:bFC0Dkpb
誰か、>>287の最強のデータとか持ってないか?
292名前は開発中のものです。:03/12/24 23:12 ID:JEiw4c+Q
誰か凄いの紹介してくれよ。
293名前は開発中のものです。:04/01/16 02:00 ID:IBnrTlSi
かなり重めだけど、
http://ikebukuro.cool.ne.jp/javacman/main.htm
294名前は開発中のものです。:04/01/16 17:03 ID:OpJhtAPE
フライトシミュレータって操作むずいんだよな。
295名前は開発中のものです。:04/01/17 00:56 ID:/8vojqoK
3Dだから限界って訳ではないけど、
http://www.benricute.com/game/index.htm
にも3Dのゲームが
296名前は開発中のものです。:04/01/17 02:21 ID:6ai+veDu
作るならアプレットより
アプリケーションで作った方がいいよ。

297名前は開発中のものです。:04/01/18 00:05 ID:R2AUtvDl
>>295
ちょっと面白いかも。
ここってオリジナルのゲームなんでしょ?
なのに、フリーで出まわってるゲームも置いてるなんて、なんだかなぁ。
298JAVA初心者・・・:04/01/19 04:41 ID:7ZOz3AkQ
はじめまして!!
今宝探しゲーム作っているのですがどなたか参考になるソースもってませんか?
目標はFF9のミニゲームだった「ここほれ!チョコボ」です。
どなたかご協力お願いします<(_ _)>
299名前は開発中のものです。:04/01/19 15:27 ID:snVCA4Sa
>>298
スレ立てといてなんでここで聞いてるんだよ
300名前は開発中のものです。:04/01/21 00:26 ID:j6QTKwUD
海外のサイトだけど、
http://www.javagameplay.com/games.html
とか。
あまり面白くはないけど、すげーなと思う。
301名前は開発中のものです。:04/01/21 02:01 ID:JJmOkv2J
漏れも海外のサイト紹介しちゃうぞ
http://www.classicgaming.com/jmsxemu/
302名前は開発中のものです。:04/01/21 09:01 ID:j6QTKwUD
紹介されているページを見る限りでは、
グラフィックスに関してはほぼ何でも出来るが、
音まわりの処理が苦しい?
303名前は開発中のものです。:04/01/22 21:10 ID:sEG1ecAb
http://www1.jawink.ne.jp/koji-y/

既にでてるかな?
304名前は開発中のものです。:04/01/23 01:56 ID:hxTgIGSZ
何回かチャレンジしたけど、
ヘリも飛行機も操縦がムズ過ぎ。速いマシンほど速く動いてる?
もっと簡単だったら楽しいような…

じゃ、更に追加で、
http://www2.odn.ne.jp/~cdh88520/pfsa_top.html
同じサイト内だけど、
http://www2.odn.ne.jp/~cdh88520/starship_battle_shimulator_top.html
も。
下のは複雑すぎでした…
305名前は開発中のものです。:04/01/25 01:26 ID:hok/ATwA
このすれっどをみて
ぼくは
じゃばよりふらっしゅのほうがいいんだなと
おもいました。
306名前は開発中のものです。:04/02/10 01:23 ID:roXOg29f
>>305
そう思ったなら多分それが正解。
適材適所。
307名前は開発中のものです。:04/05/12 17:29 ID:+KwjynEM
308名前は開発中のものです。:04/05/15 11:19 ID:atd2UrGF
おお、久しぶりの書き込みだな。
せっかくの書き込みなのにすまないんだが、

>>307
すまん、全然たいしたことない。
ってゆーか、ほとんど正男じゃん。
もっと凄いjavaゲームはないものか。
309名前は開発中のものです。:04/06/07 18:19 ID:KZ9AiAg4
ゲームの限界というより作り手の限界…
310名前は開発中のものです。:04/06/21 18:11 ID:uNmG74S6
311名前は開発中のものです。:04/06/21 18:50 ID:WQ1GKg6I
>>307のゲームは一体何もどきなんだろう?
312名前は開発中のものです。:04/09/27 00:03:41 ID:aLBna6ae
質問です。
Javaアプリでゲーム作ってますが、どうしても逆コンパイルかけられて
ソースを覗かれるのがいやなのです。
何か良い方法はありませんか?
313名前は開発中のものです。:04/09/27 00:41:30 ID:be/ifB4A
難読化とかすればいいんじゃね?

もしくは、すべてのクラスファイルを独自で暗号化して、
自前の複合化クラスローダー無しには読み取れなくして、
そのクラスローダーの使い方を難しく&難読化して、読めなくするとか。


以下、参考までに。

jarg - 最適化ツール
ttp://jarg.sourceforge.net/

RetroGuard配布サイト(英語) - 難読化ツール
ttp://www.retrologic.com/retroguard-main.html

RetroGuard日本語解説サイト?
ttp://mascot.mis.ous.ac.jp/horb-ous/ihorb/RetroGuardData.htm

Java無関係用語集 - 難読化について
ttp://www.netgene.co.jp/java/technicalTerms.html#Obfuscation
314名前は開発中のものです。:04/09/27 00:42:36 ID:be/ifB4A
マルチだったのか・・・
315名前は開発中のものです。:04/09/27 07:34:52 ID:aLBna6ae
>>313
ご親切に、ありがとです。
早速、jargで難読化したり、jodeで逆コンパイルして確かめてみたり
してみました。
・・ん〜、簡単に覗けてしまいました。

根本的な解決方法としては、
>すべてのクラスファイルを独自で暗号化して、
>自前の複合化クラスローダー無しには読み取れなくして、
>そのクラスローダーの使い方を難しく&難読化して、読めなくする
かもしれません。是非、もう少し掘り下げて教えていただきたいです。
316名前は開発中のものです。:04/09/27 07:51:00 ID:MzHevRDp
317名前は開発中のものです。:04/09/27 19:28:31 ID:n84gmfqB
>>315
jarg で最適化すれば、それなりに読みにくくなっているはず。

難読化ツールは、逆コンパイルを不可能にするんじゃなくて、
逆コンパイルされても、読みにくくて解読したくなくなるように出来るって事。

昨日言い忘れてたけど、jmangle って難読化ツールもある。 結構、サクッと使えていい感じ。

Jmangle 配布サイト
ttp://www.elegant-software.com/software/jmangle/


> 根本的な解決方法としては、
> > すべてのクラスファイルを独自で暗号化して、
> > 自前の複合化クラスローダー無しには読み取れなくして、
> > そのクラスローダーの使い方を難しく&難読化して、読めなくする
> かもしれません。是非、もう少し掘り下げて教えていただきたいです。

この説明で分からないなら、ちょっと解説に時間がかかりそうだが・・・どうするか・・・
まぁ、自分も近いうちに、これをやってみようと思ってたから、まとめてみるかも。


つーか、マルチ('A`)イクナイ
318名前は開発中のものです。:04/09/30 22:22:50 ID:oihGIM+f
やっぱマンドクセ
319名前は開発中のものです。:04/09/30 22:36:30 ID:SJALzkxF
Web開発ではやったことあるけど、ゲーム作る程度でやる気ないなぁ。
どうせ、作るつもりないだろうけど。
320名前は開発中のものです。:04/10/02 13:58:02 ID:mB8JJc6Y
これが一番手っ取り早いのでは!?
>>http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1060340560/152
32125:04/10/03 01:54:29 ID:clInMJlt
>>320
JNIか。
確かに手っ取り早いかもしれないけど、ネイティブ 絡むとマンドクセ。


>>315
見てるかどうか知らないけど、まとめてみた。

ttp://potage.s58.xrea.com/wiki/wiki.cgi?page=CipherClassLoader

とりあえず脳内にあるのをメモっただけだから意味不明かもしれないが、まったり考えていく予定。
実際に作るかどうかは分からん。
322名前は開発中のものです。:04/10/03 01:58:11 ID:clInMJlt
ぐはぁっ _/\○_
名前が…
323315:04/10/03 12:02:03 ID:drsRfI5F
>>321
毎日拝見しております・・。
321さんのHP覗いてみたのですが、インスタンスをClassクラスで生成する際の問題は、
newInstanceメソッドで引数なしでnewした後、初期化処理を行うメソッドを呼び出すようにすれば良いかと。
それとも、別のクラスにコンストラクタの引数に渡したいオブジェクトをsetterメソッドで登録しておけば、
引数なしのコンストラクタ内でその値をgetterメソッドで取り出すルールを
設ければうまくいくのではないでしょうか?
暗号化する・しないはクラス設計時に判断しないと無理ですけど。
出来れば、呼び出す側で暗号化ロジックを通す通さないで、ハンドリングできれば
便利で良いのですが。
クラスの直列化や複製もインタフェースをあらかじめ実装しないと
例外が発生するから別に当たり前の実装方法かも。
324315:04/10/03 12:32:06 ID:drsRfI5F
続き
内部クラスもクラスファイルをロードしないと無理です。
325321:04/10/03 13:53:25 ID:aFzOfy+1
ってか、シリアライズでちょっと思ったんですけど、
暗号化したいクラス(以下A)のメソッドを定義したインターフェイス(以下AI)を用意して、
A をシリアライズでファイルに書き出して、その時暗号化しとく。

んで、読み込み時に AI にキャストすればソースに手を加えなくても、
なんとかなりそうな気がする。
326321:04/10/03 14:37:14 ID:t6nSKj1T
なんか思いつきで書き込みしてしまったけど、
本質的なコンストラクタの呼び出しの問題は全く解決してないですね^^;

> newInstanceメソッドで引数なしでnewした後、初期化処理を行うメソッドを呼び出すようにすれば良いかと。
コンストラクタでしか呼べないモノの問題が出てくるのではないでしょうか?(super とか。)

> それとも、別のクラスにコンストラクタの引数に渡したいオブジェクトをsetterメソッドで登録しておけば、
> 引数なしのコンストラクタ内でその値をgetterメソッドで取り出すルールを
> 設ければうまくいくのではないでしょうか?
これなら、いけそうな気がしなくもないですね。
いろいろと面倒な感じになりそうですが、現実的かと。

> 出来れば、呼び出す側で暗号化ロジックを通す通さないで、ハンドリングできれば
> 便利で良いのですが。
暗号化したクラスも、暗号化していないクラスも同じように呼べるって事でしょうか?

> クラスの直列化や複製もインタフェースをあらかじめ実装しないと
> 例外が発生するから別に当たり前の実装方法かも。
頭悪いのでよく理解できません(;´д`)
申し訳ない。

> 内部クラスもクラスファイルをロードしないと無理です。
やはりそうですか・・・


ってか最初、マルチやってたので、ぶっちゃけ見くびってましたが
意外に実力のある方のようでつね。 ごめんなさい&内定ください。(何
327315:04/10/03 16:44:18 ID:Ab3yDh7p
>>326
> クラスの直列化や複製もインタフェースをあらかじめ実装しないと
> 例外が発生するから別に当たり前の実装方法かも。
説明へたくそですみません。
クラスをシリアライズする時、Serializableインタフェースが実装していないと
NotSerializableException例外が発生。
複製するときも、Cloneableインタフェースを実装していないと、
CloneNotSupportedException例外が発生。
なので、暗号化させたいクラスにも暗号化に必要なメソッドや変数を定義してある
暗号化インタフェースを実装していないと
"暗号化インタフェースが見つからない"例外を発生させて、
コンパイル時に開発者に警告をうながす事も使いづらいの反面
合理的なのかなと思ったわけです。
328321:04/10/03 18:19:21 ID:l36e1OTn
>>327
なるほどなるほど。そういう意味でしたか ^^;
しかし、そうなると疑問なのは、実装どうなるのかなぁ?と。

自分の中では、

・クラスファイルをデコンパイルさせたくないぜ。
・専用クラスローダーでしか読めなくすればいい。
・コンストラクタの呼び方が面倒になっちゃった。
・暗号化対応ソース自動変換ツールで、暗号化を意識しなくても大丈夫なシステムを!
・自動置き換えの、置き換え方を考えるぞ〜

って流れなので。

暗号化インターフェイスで暗号化を制御するとなると、実装はどうなるんだろう?って思うわけです。
暗号化インターフェイスを実装していたら、暗号化する?
暗号化するのは誰?
com.sun.tools.javac.main.Main を使って自力で暗号化コンパイラを作る?

みたいな。
329名前は開発中のものです。:04/10/05 00:20:10 ID:vzG1Y+sw
>>328
その前に一つ問題があるのですが、独自で実装したクラスが独自で実装した
インタフェースをimplementsしていた場合、どうやってクラスオブジェクトを
ClassLoaderから取得できるのでしょうか?
インタフェースだけならClassオブジェクトを取得出来るのですが、
インタフェースを実装したクラスの場合では、NoClassDefFoundError例外が発生します。
330名前は開発中のものです。:04/10/05 01:03:07 ID:2w/Bi/QR
Javaアプレットって、やっぱりサーバにプログラムを置いていても
クライアントから持っていかれて逆コンパイルされるんだよね?
331名前は開発中のものです。:04/10/05 01:07:54 ID:vzG1Y+sw
>>330
なので、逆コンパイルできないネイティブコードでClassLoaderクラスを
独自実装するか、それとも、逆コンパイルされても解読が難しくなるように
ソースを難読化するかのどちらかに分かれて検討しているところです。
332名前は開発中のものです。:04/10/05 12:43:28 ID:pyJtAE+Y
クラスローダをネイティブコード?
アプレットならデフォだとセキュリティでひっかかるんじゃないの?

署名したりインストールの手間とか考えると
普通にアプリケーションベースでネット経由でJNIをまぜつつ
ダイナミックにクラスをロードするほうが便利な気がするんだが
333名前は開発中のものです。:04/10/05 13:06:55 ID:J9uCsa2u
どんな暗号使っても
その独自クラスローダを勝手に呼び出されたら
それで終わりだと思うんだけど。

結局ユーザ側で実行できるってことは
どっかで普通のバイトコードに落ちるんでしょ?
それを読む方法が何かしらあるわけで
334321:04/10/05 14:53:07 ID:UnlMJM9l
>>329
すみません。今のところ全て机上論なので実際のところは分かりません。
今から実際にソース書いて実験します(´д`;)

>>333
独自クラスローダーのインスタンスの作成の仕方を難読化すればいいと考えています。

沢山の偽者コードの中に本物を一つ書いてスパゲッティーにしたり、
さらに難読化ツールでメソッド名なんかを変えると、読めなくなると思います。
また、ダミークラスローダーなんかも、いくつか作れば、どれが本物なのか分からず
解読を諦めるのではないでしょうか?
藁の中から針を探す難しさだと思います。

アプリケーションの中身とは全く違う部分で労力をかけますが ^^;
335333:04/10/05 15:45:56 ID:J9uCsa2u
>>334
いや、同じことだと思うよ

ClassLoader#(String,byte[],int,int)に
ブレークポイント張ってデバッガで実行されたら
アウトなんじゃないの?
336321:04/10/05 16:37:25 ID:oJqqTbhC
ぐはっ!!!
そうっすね…少々焦点が狭かったか…

あと、

new Exception().printStackTrace();

とか、コードに埋め込まれたら
処理の流れが分かるって事も、今思い出しますた。

工夫しても解読されるのは時間の問題か…

モウダメポ('A`)
337321:04/10/05 16:51:04 ID:oJqqTbhC
RMI 使ってインスタンスを取得すれば大丈夫そうな…
うーん。サーバーが常に動いてないとダメだけど。
338名前は開発中のものです。:04/10/05 17:00:29 ID:pyJtAE+Y
そこまで暗号化が必要なアプレットのゲームってのはそうそう多くない希ガス
339321:04/10/05 17:43:10 ID:oJqqTbhC
まぁ、アプレット限定の話しではありませんです。
340名前は開発中のものです。:04/10/05 18:28:28 ID:pyJtAE+Y
>>321
このスレの名前をいってみろ
341321:04/10/05 18:37:44 ID:oJqqTbhC
放置・過疎スレ。
342名前は開発中のものです。:04/10/05 21:51:30 ID:qIq4WQNz
>>339
いきなりスレの前提からはずれとるがなw
それならJAVA使わずネイティブコードでやる方がより良さそうだし
343名前は開発中のものです。:04/10/05 21:57:58 ID:u1RKRDG3
リバースエンジニアリングをどうしても防ぎたいのなら、ネイティブコードを吐く言語を使用したほうが良い希ガス。
344名前は開発中のものです。:04/10/05 22:38:11 ID:pyJtAE+Y
ネイティブなバイナリでもそのプログラマとコンパイラの癖わかれば
それなりに簡単にわかるぞい

あたりがつけばどんどん加速度的に分かるものだ

クラックされるくらい関心度の高いゲームが作れるかどうかのほうが重要だと思うんだがね
345321:04/10/05 23:10:54 ID:oJqqTbhC
>>342
> いきなりスレの前提からはずれとるがなw

>312 で逆コンパイルを防ぎたいとのマルチ質問があり、
俺がうっかりマジレスしたのが始まりで、それからは逆コンパイルを防ぐ話題でした。
>>312 以降、アプレットの話しは一切してないっす。
人も全然いないみたいだし、問題ないか、と思って。

>>343
そりゃそうだけど・・・_| ̄|○

>>344
> クラックされるくらい関心度の高いゲームが作れるかどうかのほうが重要だと思うんだがね
ごもっとも。


どこかのスレで、

実行できるものを配るということは
暗号化したファイルと、複合化のキーを一緒にして配るようなものだから。
いくら暗号化しても防ぐのは無理。 解析されるのも時間の問題。

って読んだ希ガス。今、思い出した。
346名前は開発中のものです。:04/10/05 23:55:58 ID:2w/Bi/QR
解析されるのが手間になる方向しかないわけね。
347名前は開発中のものです。:04/10/06 22:03:14 ID:dUtJtg+D
難読化ってそういうことだからなぁ。

先進的なアイデアなら特許取れるし。
昔なら実行時書き換えって技もあったけど、いまどき現実的でないしなぁ。

どうやって難読化しようかって考えるより、一行でもコード書いたほうが
自分のためになるんだよな。

.NET用のは結構いいのがあるようなのだが。

乱文失礼
348名前は開発中のものです。:04/10/06 22:22:02 ID:CQVHxZ5S
>昔なら実行時書き換えって技もあったけど、いまどき現実的でないしなぁ。
VM依存言語だと実行時中間言語生成ってな話かねぇ。

>.NET用のは結構いいのがあるようなのだが。
確かに。
Javaな方面ではサイズ縮小だけが狙いで、本来の意味での難読化の要求が少ないのかも。
349名前は開発中のものです。:04/10/06 22:34:27 ID:WwhPAGcr
test
350名前は開発中のものです。:04/10/06 22:44:22 ID:Em+Tmfm5
まぁ10年くらい前から開発されてきたものだしなぁ
351名前は開発中のものです。:04/10/06 23:04:15 ID:ekr4P7Le
Java Pressのvol35に、難読化とクラスローダーについて書いてあった。
RetroGuardか何かが、クラス名やメソッド名をaとかbにするみたいだが、
クラスサイズを犠牲にしても、a05470210303とかの方が難読化にならないかな、
と思ったが、リファクタリングで変換一発か。
352312:04/10/07 00:34:57 ID:SXGuxMIT
>>351
詳細希望。ま、買えばいっか。

Javaアプレットでは無い時点で論外ですが、自分の作っている
ゲームアプリはJavaWebStartを使用しています。
なぜか、メインフレームの部分が解読不可能でした。
jodeとかmochaで試したのですが、エラー起きちゃいます。
そんな訳で当分は検討しなくてもよいかな〜と考えている所です。
勝手ながら、この件のレスはここでクローズと言うことで。
353名前は開発中のものです。:04/10/07 01:32:11 ID:WcODZ6m5
変なフォーマットのclassファイルを作って
MSのVMでは動くけどSunのjavapではエラーが
出るようにしてたアプレットがあったなー

たしかkomplexのデモだったと思うけど
354名前は開発中のものです。:04/10/07 01:42:39 ID:+NyIBcQo
クラスファイルのバージョンに対応してないとか
355名前は開発中のものです。:04/10/07 02:05:51 ID:7BhZIGQ/
webstartはアプレットとアプリケーションとあるから
一応また次元の違う話ではある

あとメインフレームってのが独自用語か?
なんとなくわかるが
356312:04/10/07 02:36:24 ID:SXGuxMIT
>>354
いえいえ。jodeで試した結果では、Java1.4でclassファイルを普通に認識しました。
ですが、複数のクラスを読み込んだうち、ソースに変換するものと例外が発生するものと様々でした。
例外はjodeパッケージに含まれている独自の例外クラスでしたので、詳細は分かりません。

>>355
>webstartはアプレットとアプリケーションとあるから
WebStartってアプレットでも配布可能でしたっけ?

>メインフレームってのが独自用語か?
すいません、これは、mainメソッドを実装しているFrameクラスの継承クラス
の事を指します。
357名前は開発中のものです。:04/10/07 11:01:50 ID:7BhZIGQ/
webstartアプレットってしらんかね
JNLPしらべてみそ

ちなみに新しいウインドウが出てブラウザから独立するので
ブラウザを終了させてもいいとかそういう感じ

もはやアプレットである利点はさほどないけど
すでにアプレットになっているやつをwebstartにするならそれなりに価値もあるのかも
あとはinsetsを気にしなくていいくらいかな

もちろんいろいろなやりとりはJNLPAPIでやるというのもかわらない
358名前は開発中のものです。:04/10/10 11:51:36 ID:RlxkQKMF
>>357
webstartを起動したときに、クライアント側にアプレットのモジュールを
DLしておき、ブラウザを自動で起動した後で、クライアントにDL
したモジュールを読み込ませるって事ですか?

単純にブラウザを起動するアプリをjnlpのAPIを使って実装し、
ブラウザ側ではアプレットを配置してあるページを表示させる
だけであるなら、webstartはあまり関係が無いような。
jnlpAPIでブラウザを起動するとき、何か利点あるのでしょうか?

359名前は開発中のものです。:04/10/10 14:23:36 ID:2gZf+UVq
WebStartは

・ブラウザを閉じても起動したままで終了処理とか管理が楽
・JNLPAPIでローカルの資源を(デフォで警告は出るが)比較的危険のない範囲で使える
・キャッシュ処理によりアプレットのように毎回ロードしない
・細かいVMのバージョンチェックが可能
・2回目からはデスクトップやランチャーのショートカットでブラウザに関係なく起動できる

質問の意味がちょっとわからないが
URLClassLoaderを勉強するといい

これを使えばスタンドアロンのJavaアプリケーションでもバージョン管理とかが可能
これで俺はシステムたくさん組んでいる

ゲームでもjarファイルを別管理することによりゲーム本体と拡張部分を分けて管理が可能
RPGならソーサリアンとかのシステムとシナリオを分けるとかSTGだとコアと面データを分けるとか
360名前は開発中のものです。:04/10/10 15:07:46 ID:RlxkQKMF
>>359
質問はwebstartって何?
では無くて、
質問はwebstartappletって何?
です。

私も、webstartで2DRPGを作っています。
361名前は開発中のものです。:04/10/10 19:15:39 ID:2gZf+UVq
jnlpファイルの書式みてみろ
普通のアプレットを指定できる

利点はWebstartのAPIが使えるなど上に書いたのと同じだ
362名前は開発中のものです。:04/10/10 19:36:52 ID:7+4TU6CI
アプレットも署名すれば、ローカルPCにアクセスできるよね。
363名前は開発中のものです。:04/10/10 20:13:16 ID:inJquGiH
署名ってどうやるの
364名前は開発中のものです。:04/10/10 20:25:04 ID:RlxkQKMF
webstart経由でアプレットが起動されれば、
クラスローダーやセキュリティマネージャがwebstartに依存されているため、
アプレットの時のようなややこしい設定プロセスを簡略化できる。

ということは、アプレットプログラム内でコンソール出力したり
すれば、webstartにログ出力されるという事か。

もし、そうだとしたら、使えるかも。
やりたいことがあるが、ちょっとセキュリティ上無理かと思っていたことが
可能になるかも・・。(独り言)
365名前は開発中のものです。:05/02/22 18:59:11 ID:KzKSqXlr
やっぱりみんなそこまでしてソースを隠したいんだよね。
だから参考にしようとソース探しても全然ない。
結局掲示板で質問房が増える。
なんだかな〜。
366名前は開発中のものです。:2005/03/28(月) 02:49:42 ID:kEg8t2iM
ってなわけで、作ってみました。
367367:2005/04/04(月) 01:42:44 ID:29VrGWc9
こんな感じになりましたが、どうでしょう?
>>http://gbsaga.ddo.jp/netgame/dillema/cliant/Dillema.jnlp

368名前は開発中のものです。:2005/08/02(火) 10:06:22 ID:T+awd9IP
保守
369π:2005/12/14(水) 00:42:07 ID:au/Ihpoc
質問です。
Linux環境でアプレットのアニメーションを作っています。
ダブルバッファリングしているのにちらついています。
どこかの大学の講義のページでダブルバッファリングするとこうなる、っていう例を見てもちらついているようなので、LinuxとNetscapeで実行するのに何か問題があるのでしょうか?
不思議なことにアプレットビューワの上でマウスを動かし続けていると非常になめらかに動き続けます。
カーソルを止めるとまた、たまにカクッカクッと止まります。
なんなんでしょう?アプレットビューワの上でカーソルを動かしてる間はなめらかってのは…。
370名前は開発中のものです。:2005/12/14(水) 03:26:56 ID:UOIsfffY
>>369
ソース公開汁。
アプレットビューワはそんなに信用しないほうがいい。
ブラウザでは出来ない動作が可能だからだ。

371名前は開発中のものです。:2005/12/14(水) 09:22:28 ID:VHYWcMtd
Flash 8.5が出たらJavaアプレットは今度こそ死ぬな。
372π:2005/12/14(水) 12:46:00 ID:au/Ihpoc
ありがとうございます。そうなんですか。アプレットビューワは信用できないんですか?
実際に何が起こっているのかはわかりませんが、外見上は、たまにrepaint飛ばしてるんじゃないかって感じで、
一瞬止まったように見えるのです。で、カカカカカカカカカカクッカカカカカカカカカクッカカカカカカと…
マウスカーソルをアプレットビューワの上で動かしてると、凄くなめらかなアニメーションになって
スーと動きます。ずっとこんな風に動けばいいのに…。普通のことしか書いてませんがソースはこんな感じです。
373π:2005/12/14(水) 12:46:39 ID:au/Ihpoc
//RunnableをimplementしているAppletのサブクラス内です。
public void start(){
super.start();
image = createImage(width, height);
/*オフスクリーンのGraphics*/
preg = image.getGraphics();
if(thread == null){
thread = new Thread(this);
thread.start();
}
}
public void stop(){
thread = null;
}
374π:2005/12/14(水) 12:47:50 ID:au/Ihpoc
public void run()
{
Thread thread0 = Thread.currentThread();
/*whileの条件式は丸移しですがこれでいいのか気になります*/
while(thread == thread0){
try{
thread0.sleep(50);
}
catch(InterruptedException e){
}
/*
ここにパラメータの変更
*/
repaint();
}
}
public void update(Graphics g){
paint(g);
}
public void paint(Graphics g){
preg.clearRect(0, 0, width, height);
/*
ここに描画の部分draw****(preg, *****)って感じ
*/
g.drawImage(image, 0, 0, this);
}
375名前は開発中のものです。:2005/12/14(水) 20:39:46 ID:cJCmSJXT
repaint()の直後に、再描画が行われる訳じゃないんですよ。
描画イベントをイベントキューに入れるだけなんですね。
イベントキューから描画イベントが取り出された時点で、初めて描画されるのですね。
そのスレッドのタイミングによっては、複数のrepaint()がある特定のコマで
一緒にされたり、故にあるコマでのrepaintが飛ばされてしまうのですね。
マウスカーソルを動かすと、システムから連続でrepaintが発送されるので
タイムラグがなくなり、スムーズに描画できるのです。故に解
376π:2005/12/14(水) 21:00:58 ID:au/Ihpoc
なるほどX11だとXFlushしないといけないのと同じなのですね。
納得です。
ありがとうございました。
377名前は開発中のものです。:2005/12/14(水) 21:15:58 ID:7r834BYR
どういたしまして
378名前は開発中のものです。:2006/02/07(火) 02:44:56 ID:YcqHXq4X
「アプレットの読み込みに失敗しました。」
コンソールには
「************.classが見つかりません。」
と書いてあります。
デスクトップ上ではアプレットがちゃんと動作するのですが、
同じファイル(jarファイルとhtmlファイル)をアップロードしてから読み込むと見つからないと言われます。
どのような間違いが考えられるでしょうか?
379名前は開発中のものです。:2006/02/09(木) 01:59:14 ID:2XaB8tQa
winSCPで転送するときに、
バイナリとか、テキストとか、なんか削除するとか設定が問題なのかなぁ。
転送後の画像がめちゃめちゃになったりしている…。
380名前は開発中のものです。:2006/02/09(木) 02:18:23 ID:KZsev84P
文字変換して転送してるのかよ
381名前は開発中のものです。:2006/02/09(木) 03:30:00 ID:2XaB8tQa
転送モードがテキスト、バイナリ、自動(特定の拡張子のファイルはテキストモード)とあって、
テキストモード、バイナリモード試してもうまくいかない。
サイズも変わってなさそうだし…。
自分のPC上では動くし…。
382名前は開発中のものです。:2006/02/09(木) 11:25:08 ID:A4OVcy5n
その自分のPC上でhttpでとってくるようにはやってみたの?
383名前は開発中のものです。:2006/02/09(木) 18:17:46 ID:2XaB8tQa
やったことないんですが、
それはhttpサーバをインストールして、
そこにファイルを置いてアクセスするってことでしょうか?
サーバを介すと状況が変わってくる可能性があると…。
384名前は開発中のものです。:2006/02/09(木) 19:10:26 ID:A4OVcy5n
その状況が変わるかどうかをみないとなんとも

コードがおかしい可能性が高いわけだし

初心者でもhttp鯖立ち上げるのに一番楽なのは
NetBeansのようにTomcatこみのIDE使うあたりか
385名前は開発中のものです。:2006/02/10(金) 07:41:28 ID:GjTMzduU
フォルダの配置とか実行コマンドとかもう少し詳しく書いてください。あとアプレットのhtmlファイルの<applet>の内容とか。
386名前は開発中のものです。:2006/02/10(金) 10:06:44 ID:8daTPLyQ
マジスレ返してるし。
ボケろよつっこめねぇ!
387名前は開発中のものです。:2006/02/10(金) 11:16:22 ID:8p7psy6q
まずhtmlファイルは、
<body>
<applet archive="piyo.jar"
code="hoge.class"
width=500 height=400>
</applet>
</body>
で、自分のPC上で実行するとIEの下のバーに「アプレット hoge started」と表示されてちゃんと動きます、
htmlとpiyo.jarを同じフォルダにアップロードしてhtmlを開くと「例外:java.lang.NullPointerException. java アプレットの読み込みに失敗しました..」あるいは、「アプレット hoge notinited」と出ます。
もう少しいろいろ調べてみます。
388名前は開発中のものです。:2006/02/10(金) 11:54:55 ID:8p7psy6q
また387ですが、
hogeはHogeの間違いでした。
あと、実験でHello Worldもアップロードしてみたら動きました。
両方Linuxからscpコマンドで転送しました。
386さんはもし単純なミスに気づいてたら教えてください。
389名前は開発中のものです。:2006/02/10(金) 14:02:02 ID:GjTMzduU
IE使えるならツール>SunのJavaコンソールに何かエラーの詳細が表示されてませんか?
390名前は開発中のものです。:2006/02/10(金) 17:36:59 ID:8p7psy6q
表示されています。
java.lang.ClassNotFoundException: Hoge.class at sun.applet.AppletClassLoader.findClass(Unknown Source)…
Caused by: java.io.IOException: open HTTP connection failed. at sun.applet.AppletClassLoader.getBytes(Unknown Source)…
Exception in thread "Thread-9" java.lang.NullPointerException at sun.plugin.util.GrayBoxPainter.showLoadingError(Unknown Source)…
java.lang.NullPointerException at sun.plugin.util.GrayBoxPainter.showLoadingError(Unknown Source)
Exception in thread "thread applet-Ex2b_RotateEarth.class" java.lang.NullPointerException at sun.plugin.util.GrayBoxPainter.showLoadingError(Unknown Source)
やはり HTTP connection failed がポイントでしょうか。
391名前は開発中のものです。:2006/02/10(金) 17:40:29 ID:hccRquls
HTTPブロックしてるのかよ
392名前は開発中のものです。:2006/02/10(金) 18:06:52 ID:8p7psy6q
詳しくよろ
393名前は開発中のものです。:2006/02/11(土) 01:52:51 ID:QWiuJU/z
ヒント:codebase
394名前は開発中のものです。:2006/02/11(土) 02:24:35 ID:tfXfazFi
codebase属性は同じディレクトリに配置する場合省略できる
とあったので省略しています。書いてもうまくいきません。
それともなにか別のプログラムが必要なのでしょうか…。
395名前は開発中のものです。:2006/02/11(土) 03:36:41 ID:tfXfazFi
PC上のApatchのlocalhostに置いてhttpアクセスしてみました。
やはり、動きませんでした。
しかし、HelloWorldは動きました。
同じアプレットのプログラムで何が異なっているんでしょう。
マニフェストファイル?(gcc環境で作成したことぐらいしか書いてない)
PC上の同じディレクトリにhtmlとjarを置いてブラウザで開くとちゃんとstartするのです。
まったく意味がわかりません。
396名前は開発中のものです。:2006/02/11(土) 09:29:15 ID:mZnM3IUc
397名前は開発中のものです。:2006/02/11(土) 12:19:21 ID:uCg0fPDg
その2つのコードの違いがわからんとなんとも
398名前は開発中のものです。:2006/02/11(土) 13:52:36 ID:tfXfazFi
動きました。
何を変えたかというと、10個ぐらいのクラスをjarアーカイブにしてたんですが展開してディレクトリ内にばらばらに置きました。
そうしたら動きました。
「たくさんあるときはjarにまとめなくてはいけない。」
思い込んでいたし、そう解説しているページもあった気がするのですが…。
だから残念ながら根本的に何がまずかったのかわかったわけではないです。
(ブラウザかJVMかが、なぜかjarをダウンロードして展開した一時フォルダを探していなかった?よくわかりません。)
なにか助言があればお願いしたいです。いろいろありがとうございました。
399名前は開発中のものです。:2006/02/11(土) 15:18:42 ID:uCg0fPDg
ようはJavaの基本が分かってないってことだろ?
勉強しなおしたほうがいい

classで配布なんてありえんし
400名前は開発中のものです。:2006/02/12(日) 02:22:58 ID:I+qrsV4/
>>398
私も似たような経験があります。
現象は逆で、サーバでは動作するのにローカルではエラーが起こるというものです。
だからそのままほったらかしです(汗

エラーが起こるのは、jar内のクラスからjar外のzipファイルの中にあるデータを
読みにいったときでした。security関係のexceptionでしたが名前は覚えていません。
ローカルではjarかzipのどちらかをバラしてテストし、サーバには圧縮したデータを
転送していました。
今のところ不具合報告はきていませんがちょっと気持ち悪いです。
401名前は開発中のものです。:2006/02/12(日) 12:59:55 ID:iEqclzSA
セキュリティ関連なら逆に分かりやすいと思うけど
402名前は開発中のものです。:2006/03/15(水) 01:12:19 ID:cXOEjtfT
保守
403名前は開発中のものです。:2006/03/18(土) 14:44:20 ID:FQ/Z8uaG
描画速度がネックで大したゲーム作れなかったけど
いまでは問題なしだね。でも作ってる人昔ほどいないような・・・
404名前は開発中のものです。:2006/03/18(土) 15:52:21 ID:xwepgm3J
VMのチューニングするときアプレットよりアプリのほうがいいからね
405名前は開発中のものです。:2006/03/19(日) 01:57:22 ID:ax51vhV/
今度NINTENDO DS用のブラウザ(Opera)が発売されるらしい。
これはJava Appletに対応しているか?知っている人いたら情報キボンヌ。

あと、PSPでは既出だが、これはどう?

こいつらがAppletをサポートしてたら、魅力だな。
だって、NINTENDO DSやPSPでも動くソフトを誰でも作れるって事だもんな。
406名前は開発中のものです。:2006/03/19(日) 08:45:57 ID:ixUijk9F
Flashも対応してないみたいだから無理っぽい
407名前は開発中のものです。:2006/03/19(日) 12:37:59 ID:UecNa0OI
JavaSEとJavaMEは違うぞ
408名前は開発中のものです。:2006/03/20(月) 20:33:46 ID:mFl3mT/C
JavaSE … スーパーJAVA
JavaME … MEタソ専用JAVA
409名前は開発中のものです。:2006/03/23(木) 14:17:29 ID:8dGLcxi0
球体を表示するにはどんなプログラムにしたらいいのですか?
410名前は開発中のものです。:2006/03/23(木) 21:28:59 ID:uBzyklzV
球体を表示すればいいのでは?
BufferedImageなりGraphics2D#drawOvalなりお好きな方法で
411名前は開発中のものです。:2006/03/23(木) 21:36:47 ID:fbbvz6K/
System.err.print( "球体" );
412名前は開発中のものです。:2006/03/24(金) 00:02:15 ID:J0OqK5m9
マルチだしな
413名前は開発中のものです。:2006/03/24(金) 03:00:53 ID:j+UDUKod
こんなもんか?

                _,,.. -──‐- .、.._.
           ,. ‐''"´           ``'‐.、
          ,.‐´                 `‐.、
          /                          \.
       ,i´                           `:、
      /                                ヽ.
    ,i                                i、
    .i                                     i.
   .i                                  l
   |                                   |.
    |                                        .|
   |                                   |
.   l                                  l.
.    i、                                 ,i
.    i、                                ,!
.     ヽ                               /
.      `:、                           ,‐'
          \                        /
          `‐、                   , ‐´
           ` '‐.、 _            _, ‐''"
                 `` ‐-----‐ '"´

414名前は開発中のものです。:2006/04/02(日) 15:22:56 ID:EkMiIzf/
これはいい円ですね
415名前は開発中のものです。:2006/04/15(土) 01:32:41 ID:sf5nUDiw
Javaアプレットのゲームの限界は!?

弾幕一万発
416名前は開発中のものです。:2006/04/15(土) 01:52:26 ID:kA305qJB
スプライト数1万なら環境にもよるが普通に出るな
417名前は開発中のものです。:2006/04/15(土) 02:30:47 ID:Vc+Xe/9j
FlashとAppletってどっちが軽快?
418名前は開発中のものです。:2006/04/15(土) 10:48:43 ID:MVUUElru
Flash 8.5からはJITコンパイラ搭載して爆速になる。
419名前は開発中のものです。:2006/04/15(土) 14:20:59 ID:Vc+Xe/9j
じゃあJIT同士これから互角の攻防が繰り広げられるのか
普及率を取るか費用を取るか、悩ましいところだな・・・
420名前は開発中のものです。:2006/04/15(土) 16:43:08 ID:godpVUlN
なんでJavaアプレットの起動はFlashに比べて遅いの?
普及率も問題だけど、起動の遅さも問題だと思う。
421名前は開発中のものです。:2006/04/15(土) 17:00:15 ID:hisjoupK
>>420
「なんで自動車は自転車より重いの?」といってるのとおなじだよ

ランタイムのサイズが違いすぎる
Javaは全方位でフラッシュには出来ないことがたくさん出来る
J2MEのようにほとんどライブラリさえなければJavaもかなり小さいよ

ただ、そのライブラリの量がJavaSEやJavaEEの開発の容易さのうりだから
どこで妥協するかが問題

ランタイムが大きくてもJavaVMの起動自体はいまやマシンスペックも
上がったことによってかなり解消されている

ただし、ファイルサイズが大きいのでアンチウィルスソフトがでっかいライブラリをチェックしに行くんだよ
そこを検索させないようにすればびっくりするほど早くなってる

遅すぎと思われる原因は昔のねすけに使われたシマンテックJITVMの影響もあるのは確かだが
422名前は開発中のものです。:2006/04/16(日) 22:58:49 ID:npa0GXet
>>415
何でもいいから一万発近く出してみた
2000あたりからヤバ気な感じ
ttp://summerclap.hp.infoseek.co.jp/test/Barrage10000/
423名前は開発中のものです。:2006/04/16(日) 23:21:58 ID:HI3eThbN
ウチでは2000ぐらいでは平気。

6000ぐらいで60FPS切って、9700前後では
39〜40FPSで安定した。
424名前は開発中のものです。:2006/04/16(日) 23:52:44 ID:1FanCPH2
そーすこーどきぼん
背景の描画でフィルレートとられるから描画方法によってはそれも多少は影響してるかも

オブジェクト数が1万ともなると移動処理だけでも多少はマシンパワー取られるかな
あたり判定がつけばなおさらか

これがJavaアプリケーションだとチューニングできるからねぇ
プロファイラでネックな場所をつぶせばさらにいけるか

あとこれだけオブジェクトが重なるようだと手前から描画するソフトウェア描画のほうが早くなるかも
425名前は開発中のものです。:2006/04/17(月) 01:44:13 ID:4m3CfSvS
>>422
MacBook Pro + Safari + Java 1.4.2_09
3000くらいで60FPS切って、10000付近では30〜35FPSくらい。
2000〜3000ではなめらかに動いてる。
426名前は開発中のものです。:2006/04/17(月) 04:07:33 ID:0J/yLTEC
液晶になった今では関係ないがスクリーンセーバーとして面白そうだな。
CPUが全然休まらないセーバーwww
427名前は開発中のものです。:2006/04/21(金) 23:57:51 ID:SzgC5CnG
スーファミのF-ZERO風な描画をやってみた
ttp://summerclap.hp.infoseek.co.jp/test/Ground1/

背景描画だけでゲームにはなっていないが、川を道路に見立てて
走るとそれっぽい雰囲気が味わえた。
428427:2006/04/22(土) 23:54:21 ID:zvb8nDX5
ちょっと修正した
640x480ってアプレットにしては大きすぎる気がする
どれくらいがベストだろう
429名前は開発中のものです。:2006/04/23(日) 04:29:08 ID:wKEQfxYc
単純なことなんだけど、逆に新鮮。おもしれー。
430427:2006/04/28(金) 00:37:28 ID:v5MwVnvn
またちょっと修正、二重スクロールにしてみた
ちゃんとしたデータを用意すれば高架道路の表現ができそう
431名前は開発中のものです。:2006/04/28(金) 00:58:14 ID:BMAfB3ZU
用はやる気次第で限界なんてどうにでも
まぁアプレットよりアプリのほうが融通が利くけどな
432名前は開発中のものです。:2006/05/01(月) 21:14:45 ID:MssqIbCW
>>427 タソ神!!
ぜひ弟子にしてほしい!!!!マジで。
433名前は開発中のものです。:2006/05/12(金) 23:42:33 ID:jUsCjkC5
ゲーム作ってるけど全然進まねーorz

気晴らしにまたサンプルでも1つ
ttp://summerclap.hp.infoseek.co.jp/test/Particle10000/
434名前は開発中のものです。:2006/05/13(土) 08:43:56 ID:UmIBgLGn
435名前は開発中のものです。:2006/08/11(金) 00:47:36 ID:twlb3oJd
appletviewerでは表示されるのに、
ブラウザで表示すると(ローカルでもアップロードしても)真っ白です。
一体どういうことでしょう。
他のアプレットは見えます。
「起動しました」って表示されて何も見えない。
436名前は開発中のものです。:2006/08/11(金) 02:02:13 ID:twlb3oJd
たぶん理由が分かりました。
ファイルアクセスできないってことらしいです。
テキストファイルからデータを読んで表示するようにしているのに、
拒否されてる。htmlで、
<param name="FileName" value="data">
ってやってdataが読めてない。
appletviewerでは読めるのは当然か。
437名前は開発中のものです。:2006/08/11(金) 07:49:56 ID:YxjqBpJS
せめてJava3Dが標準で入ってりゃ、3D機能のないFlashを食えるってか
俺が喜んで使うのだが。
438名前は開発中のものです。:2006/08/11(金) 10:47:27 ID:R0a5kkST
ブラウザで3Dやりたけりゃソフトウェアレンダ使ったら?
320x240で30FPSくらいしか出んかもしれんけど
439名前は開発中のものです。:2006/08/12(土) 10:57:51 ID:3ijF5LyL
>>436
ローカルファイルアクセできればスウィルス・スパイウェア作り放題。
440名前は開発中のものです。:2006/08/12(土) 15:16:16 ID:YcYaE2Sm
案1,Jarファイル内にリソースを埋め込んでClassLoader#getResourceでデータを取り出す
案2,署名つきAppletを作成する。
441440:2006/08/12(土) 15:17:53 ID:YcYaE2Sm
上は436へのレス。
442名前は開発中のものです。:2006/08/12(土) 20:00:44 ID:+41X4nE6
>>439
>>440
ありがとうございます。難しそうだ。
データをプログラムに入れてしまいました。
ローカルファイルっていうのはたった今一緒に
ダウンロードしたものも含まれるんですね?
同じjarに入ってるファイルもReaderで読めないので戸惑いました。
参考書のアプレットでは平気でやってるのに…、
アプレットなのにappletviewer以外は想定していないのか。
443名前は開発中のものです。:2006/08/14(月) 12:35:22 ID:zH9pJskX
>>438
いまさらソフト描画する体力などないYO
DirectXですら、もう直接触るのやめようかと考えてるのに。
444名前は開発中のものです。:2006/08/16(水) 02:40:01 ID:sK+T1LD+
新しくゲーム制作仲間掲示板ができました!
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/31710/
この掲示板で人探しをすると、ゲーム制作仲間ができるかも!
445名前は開発中のものです。:2006/09/23(土) 23:44:42 ID:yJZduDJ2
アニメーションを表示するとカクカクするんですが、
バッファを強制的に吐き出すようにする方法はありますか?
ダブルバッファリングでちらつきをなくすのは、
どこにでも書いてあるけど、
それ以前の問題のような気がするのですが。
446名前は開発中のものです。:2006/09/24(日) 00:09:50 ID:M67UxjyU
スレッド使ってるならタイマー使えば直るかもよ
スレッドだとスリープ時間調整してもなんかカクカクする
447名前は開発中のものです。:2006/09/24(日) 00:32:12 ID:6GgCVHLl
ティアリングのこと?
だとしたらフルスクリーンモードで垂直同期フリップしか対処方法ないよ
これはJavaというよりまずOSの制限だけどね

それとも描画タイミングの話?
まさかpaintComponentとかイベントでやってないよね?
448名前は開発中のものです。:2006/09/24(日) 03:14:44 ID:DPKnczEz
>>445
java.awt.Toolkit#sync
449名前は開発中のものです。:2006/09/25(月) 09:54:16 ID:IwuQV8sz
>>447
> それとも描画タイミングの話?
> まさかpaintComponentとかイベントでやってないよね?

paintComponentとかイベントでやる、とは?

別のスレッドから定期的にrepaint呼んで、
描画スレッド(?)側では順次すみやかに描画、
っていうふうに俺はしちゃってますが。
(ちなみに>>445氏とは別人ですが便乗で)
450名前は開発中のものです。:2006/09/25(月) 12:26:10 ID:1OzI6fw+
repaintをするということはバッファリングとか描画タイミングをSwingにまかせるということで
細かいタイミングを必要とするゲームでは問題が出る可能性がある。

かならず60fpsで描画とかするのならBufferStrategyを使うべし。
451名前は開発中のものです。:2006/10/17(火) 03:31:55 ID:f7PH02F/
なんかえらく盛り上がってるな。俺も形態向けにゲーム作ってみっかな
452名前は開発中のものです。:2006/10/17(火) 13:19:41 ID:n7uSCdbN
ここは携帯向けの話とちがうぞ
453名前は開発中のものです。:2007/06/04(月) 19:01:28 ID:Ywyo7syb
すいませんアプレット初心者なのですが
”全て選択”や”コピー”といったボタンを作成して
テキストエリアなどに書き込まれた文章をコピーするには
どうやって作ればいいのでしょうか?
454名前は開発中のものです。:2007/06/05(火) 01:11:38 ID:geU+8UYE
Swingのマニュアルは見てみた?

そもそもクリップボードはアプレットの中だけがデフォでは可能。
外部のアプリケーションとのやりとりをするのなら署名いれないとだめだぞ。
クリップボードの中身が自由に読み書きできると情報が流れるからね。
455名前は開発中のものです。:2007/06/27(水) 23:59:46 ID:Tj+V3MLJ
23 名前: SDL厨 ◆SDL/2aFg42 [sage] 投稿日: 2007/06/25(月) 15:37:54 ID:J2r3CUKy
http://www.chukkysoft.com/m-bara/My3D/main.html
JavaApplet製

http://www.aarg.net/~minam/dungeon_design.html
(↑リンク先にcgiが設置されています)
これをJavaで実装し直しました。

-----------------------------------------------
なかなかがんばってるなぁ。


456名前は開発中のものです。:2007/08/20(月) 03:42:18 ID:1R8lVPs6
ちょこちょこアプレット作ってるんだけど・・・
いつの間にか完全にFLASHが主流になってたんだな
アプレットに関するスレがこれ1つだけで、FLASHなんか板が出来てて度肝抜かれた
457名前は開発中のものです。:2007/08/20(月) 07:02:16 ID:5geKEsLC
L
458名前は開発中のものです。:2007/08/20(月) 09:24:19 ID:L9whq1AZ
アプレットだとGCやヒープなど細かい調整ができないからね
それでもflashよりはやれることが多いからメリットはまだあるけど、
JavaでやるならWebstartアプリかデスクトップアプリケーションのほうがいいと思われ
459名前は開発中のものです。:2007/08/20(月) 12:50:47 ID:RnXgLe2C
Javaアプレットがこの先生きのこる道はお絵描き掲示板しかないのか
JavaVMの起動がもう少し早ければ。なぜにFlashはさっさか動き出せるのか
460名前は開発中のものです。:2007/08/20(月) 15:27:07 ID:L9whq1AZ
>>459
まじめにいってるの?
VMの規模やライブラリの規模が違いすぎる
flashくらいの規模でいいのならKVMが小さいし、PCなら起動に0.5秒もかからんよ
461名前は開発中のものです。:2007/08/20(月) 19:38:46 ID:BaAf1qlo
アプレットでは軽量のJVMを使うとか、
エンコーダ・デコーダや描画エンジンは出来るだけCで書いてJavaの層を薄くするとか、

理想論ばかりでなく、現実を見据えた実装をしてほしい所だな。
すれ違いスマソ
462名前は開発中のものです。:2007/08/20(月) 21:38:51 ID:L9whq1AZ
まぁ俺もアプレットは専用のVM・・・というかライブラリだな
それが必要だと思ってる

思い切ってMIDPくらいにばっさりきっていいんじゃないかな
重い理由の一番が標準APIのjarをアンチウィルスソフトが見に行くことだったりするし

フルスタックがほしければJavaアプリケーションやWebStartアプレットにすればいいわけだし
ほんとJavaFXがあほらしくてしょうがない

ところで描画エンジンといってもJavaSEはアクセラレーションはきいてるしCになったところでかわるようには見えないな
463名前は開発中のものです。:2007/08/21(火) 09:27:58 ID:9iCaPKlh
アクションスクリプトは我々PGから見ると触りたくないシロモノだが
PG素人に取ってはJavaより取り掛かり易いらしいね。
WEB上で作るソフトのほとんどは、簡単な画面効果とアクションゲームだから
アクションスクリプトに結局軍配が上がる。
464名前は開発中のものです。:2007/08/22(水) 09:37:22 ID:EwftBpXU
我々?
勝手に代表面すんな
465名前は開発中のものです。:2007/08/22(水) 10:52:05 ID:nCucXZ2M
俺もあまり使いたくないとか思ってたが、
JavaScriptを多用するようになってから考えが変わった。

とはいえ、Appletの方がやりやすいと思うけどな。
466名前は開発中のものです。:2007/08/22(水) 11:52:40 ID:9ZSMJCK4
おおむね型が強いほうが開発は楽だな
467名前は開発中のものです。:2007/08/23(木) 19:19:15 ID:4OFxg1Qw
>>463
アンテナが低いぞ。
むしろActionScript 3.0になって今最も人気の言語のひとつになってると思うが。
468名前は開発中のものです。:2007/08/24(金) 01:20:27 ID:8it67wDA
>>467
AS3になってもやっぱりできることがまだまだすくねー
というかやっぱり汎用言語とは違うからアレでいいと思うけど
ジョイスティックとかつかえないだろとかいろいろと
469名前は開発中のものです。:2007/08/26(日) 12:54:09 ID:rBDF1ZGo
正直ブラウザゲーで本格RPGとかCAVEの弾幕シューティングみたいなのとかやろうと思わん
今あるミニゲーで十分。すなわちASで十分。ジョイスティックなんてpcにつなごうと思わん
Javaアプレットでどんだけできても誰も求めてねーんじゃねーの
470名前は開発中のものです。:2007/08/26(日) 13:19:48 ID:kr3NsFVH
本格アプリはブラウザベースでは流行らんと何度もでてるだろ。
だがここは流行ってるかどうかじゃなくて限界はあるのかというスレだから

「限界は汎用言語使ってる関係でほとんどないが、パフォーマンスチューニングが
アプリケーションより弱いという欠点もある」

という結論でおわり。それ以上の議論は無理。
471名前は開発中のものです。:2007/08/27(月) 18:33:26 ID:qaFVOjVJ
Appletの一番の利点は、ほとんど手間をかけずに
普通のアプリに出来ると言うことだな。

JVMだと文句言うのに.NET環境インストールするのには文句言わない人たちもいるから
それがメリットとなるほどでもないかもしれんが。
472名前は開発中のものです。:2007/08/28(火) 05:13:00 ID:ex4Szjz7
ジョイスティックは繋がりゃありがたいけど、
カジュアルゲーマーはそんなん必要とするFlashゲーやJavaゲーをまるっきり求めてないよね。
473名前は開発中のものです。:2007/08/28(火) 13:13:46 ID:6jhmFJ+L
カジュアルゲーマーってHP見るためだけにActiveX突っ込まされるハンゲとかネットマーブルで
クライアントをしこしこDLしてインストールして麻雀とか大富豪とかパズルゲーするのに
JREとか.NETランタイムとかむつかしてく分かりません><、だから困る
やっぱしイメージの問題だな。JavaもJ-Game playerとかにしたらウケたかもしらん
474名前は開発中のものです。:2007/08/28(火) 13:28:03 ID:LhC49l60
チョンのソフトは本当にActiveXだらけなんだよな

JREも軽ければ手軽に入れることは出来るんだろうけど
javaxとjava.sqlあたりを抜いてどれくらい小さくなるだろうか

アプレットでもアプリケーションでもいいがランタイムいれてもいいと思える出来のソフトを作るのが先だろうな
超連射クラスとか
475名前は開発中のものです。:2007/08/28(火) 16:39:25 ID:DDYJtcMG
アプレットで限界に迫るって不毛すぎ
どうやってもネイティブアプリに敵うはずもないし
普通にゲーム落としてきて展開してexe起動するほうが簡単だし
476名前は開発中のものです。:2007/08/28(火) 17:15:20 ID:LhC49l60
アプレットでも著名すればサンドボックスをはずせるのでネイティブアプリと同じことは一応出来る

だが、初心者はexe起動させるほうが難しいと考えてるよ
ブラウザとメーラは使えるけど、プログラムメニューの操作もおぼつかない人がほとんど

昔から触っている人はブラウザのほうがはるかに面倒なことをしているのを知っているけど
普通の人はブラウザとメーラしかしらない
477名前は開発中のものです。:2007/08/31(金) 00:26:03 ID:rfVX81r+
さすがにこの誤字はまずいだろう
著名じゃないだろ。署名
478名前は開発中のものです。:2007/08/31(金) 00:37:45 ID:1vzCMZ9h
オレオレ証明書ですか
479名前は開発中のものです。:2007/08/31(金) 01:26:12 ID:oNwZx+yW
>>478
ベリサインつかわんの?
480名前は開発中のものです。:2007/08/31(金) 15:45:02 ID:GyGldze/
いや、使うんならいい
481名前は開発中のものです。:2007/09/01(土) 16:35:31 ID:SQAV5yn+
>>474
そろそろJava Kernelで実現されるはず。最小のランタイム3M程度って話だし。

>>478
Firefoxのプラグインの話でも同じようなはなしでてたが
個人でやるにはオレオレ証明でもあんまし信頼性に違いがないんじゃないかな。
482名前は開発中のものです。:2007/09/01(土) 20:39:56 ID:+4ipNZje
ベリサインつかってようが証明書は誰が作ったかを明らかにするだけだから
信頼性は関係ないぞ
483名前は開発中のものです。:2007/09/01(土) 20:41:56 ID:uLakUCJ4
Javaのライバル.NETはゲームに出てこないのかな?ブラウザ上で遊べるようなプラグインか
なにか出てきてもいいと思うんだが
なんだかんだで.NETはそれなりにインストールされちゃってると思うんだけどな
MSが動いてくれれば比較対象としてJavaアプレットが再注目されるはずなのに
484名前は開発中のものです。:2007/09/02(日) 00:03:49 ID:zZkTJP3R
>>483
すくなくとも.net3ではできるはず
485名前は開発中のものです。:2007/09/03(月) 03:03:51 ID:oXtwjLff
>>483
注目されても、Windowsが9割以上独占している間は何も変わらない。
486名前は開発中のものです。:2007/09/04(火) 19:34:18 ID:mnmgCu+C
>>483
Sliverlightがそれでしょ。
今はまだ動画プレーヤとしてしか動いてないような物だけど。

とはいえFlashがこれだけ普及してしまうと、
流石に他の物がどれだけ流行るかわからんな。

ただ、>>485が指摘しているように、MSが独占に物を言わせて
OS標準搭載とか簡単にできるからちょっと様子を見ないと。

まぁ、.NETのフル機能が使えるものとは思えないから
Applet対抗とまでは言えないかな。
487名前は開発中のものです。:2007/09/25(火) 13:58:31 ID:hMdovPJV
Java フィードバック日本語で受け付けてるんだな。
http://bugreport.sun.com/bugreport/contact.jsp?language=ja
488名前は開発中のものです。:2007/11/19(月) 20:37:20 ID:u+8Rb8CF
Javaアプレットがゲーム向きでないことを知らずに今まで大規模(個人的に)なアクションゲームを作ってた。
でもこれからもJavaアプレットで行くつもり。この起動の手軽さが好き。
489名前は開発中のものです。:2007/11/19(月) 22:18:47 ID:q+5v7+no
別にアプレットでもいいけどね

WebStartだって細かいチューニングで着ないので本格的な
フレームレートを維持したりするようなアプリならアプリケーション以外選択肢はない

なんか最近Javaでゲーム作るという改定本がでてたからみたらいまだに1.1用アプレットで萎えた
改定本出すくらいだから中身がひどくてもうれてるんだろうなぁ・・・
今のこの時代にWin16アプリだしてるようなもんだよな
490名前は開発中のものです。:2007/11/20(火) 12:51:20 ID:BVMq62iI
世界中のPCの75%程度にはJRE6.xが入ってるに違いないに決まってる!
Java2Dが動かないPCなどない!

そう信じて進みます

…Silverlight気になるぽ
491名前は開発中のものです。:2007/11/20(火) 20:45:32 ID:KcRXGW1m
Java2D自体がはいってるPCは多いと思うが
1.2と6とでは別物だろうな

1.4以上でいいというのならわりとプリインストールはされている
492名前は開発中のものです。:2007/11/20(火) 20:47:58 ID:KcRXGW1m
面白いかどうかだけがポイントかな
ランタイムがなくてもインストールさせるくらい出来のいいものなら大丈夫

Silverlightはまた違うからゲーム用途とは考えなくていいかと
493名前は開発中のものです。:2007/11/20(火) 22:24:47 ID:YE0WbYuD
もう1.1のαかβでてなかったっけか
494名前は開発中のものです。:2007/11/21(水) 01:02:04 ID:KsNNO0su
まだでてないものをどう評価しろと
1.1と1.0は別物だし
495名前は開発中のものです。:2007/11/23(金) 17:34:04 ID:sleRVsQC
Win9xで音が鳴るアプレット動かすとリソース不足ですぐ挙動がおかしくなる
これはVMがうんこだから仕方ないんだろうか
496名前は開発中のものです。:2007/11/24(土) 01:57:37 ID:IK1ABD6O
JREのバージョンは?
497名前は開発中のものです。:2007/11/24(土) 23:49:22 ID:EgNrKCYe
携帯で2D格闘を作りたいんだけど必要なツールとか便利なツールがさっぱりわからない。
誰か教えてください・・・
498名前は開発中のものです。:2007/11/25(日) 00:05:42 ID:pxnX+iyu
ここはアプレットなのでスレ違い
499名前は開発中のものです。:2007/11/25(日) 08:56:25 ID:LJCAPSOE
そういえばJavaでゲーム作るスレいつの間にか落ちてるな
500名前は開発中のものです。:2007/12/08(土) 23:57:33 ID:kQIcd2Iy
Javaに機種依存が無いのはものすごい魅力だと思ってたが
501名前は開発中のものです。:2007/12/10(月) 09:19:18 ID:4W4I7R5e
作る側としてはそうかもだけど遊ぶ側としてはJREとかいうの入れなきゃいけないし起動は遅いし
UIは芋くさいしゲームはいかにも「Appletの練習です!」みたいなのしかないしJavaとかいらなくない?
だったのかも。特に初期ね。
結局、スゲーおもすれーおまいらこれやってみろJavaって奴入れろーっていうゲームが出てこなかったし。
502名前は開発中のものです。:2007/12/10(月) 12:40:26 ID:aNqPwrS8
Javaで本格的なのはアプレットではなくてアプリケーションばっかだね
503名前は開発中のものです。:2007/12/19(水) 21:23:55 ID:1olSVNNj
本格的なアプリって例えば何がある?
504名前は開発中のものです。:2007/12/19(水) 22:06:07 ID:zQLY4R2z
ゲームじゃないけどV2C
505名前は開発中のものです。:2007/12/20(木) 19:45:45 ID:0ecDLgS9
>>503
確かに、普通の人間が使うソフトだとJava少ないよね
webアプリ製作の俺からすると、Javaは偉大な言語だし、主力言語なんだが
506名前は開発中のものです。:2007/12/20(木) 21:48:10 ID:4ry3s8Q9
Javaは、むしろ、ツール向きじゃないかな?
自分用の、趣味のデータ解析ソフトとかさくっと作って便利だが
507名前は開発中のものです。:2007/12/21(金) 00:59:27 ID:nqDUv9vP
・アプレットやWebStartによるデプロイの容易性
・携帯電話対応の主力言語
・サーバーサイドの主力言語

まぁ覚えておくとカバー範囲は広いね。

ほかに全方位な環境ってのは携帯を除かないといけないが.NETくらいしかない。
あとの言語は適用範囲が狭いんだよね。特化がいいか汎用性がいいかは時と場合によるけど。
508名前は開発中のものです。:2007/12/22(土) 05:12:14 ID:Rnf5Bwt6
GR3シリーズがJavaで作られてると知った時の、俺の胸のときめきといったらw

まあアプレットではないですが
509名前は開発中のものです。:2007/12/22(土) 13:39:01 ID:DSd74MJj
GR3シリーズって何?
510名前は開発中のものです。:2007/12/22(土) 14:04:32 ID:nVLQWesG
GRつったらジャイアントロボしかないだろ
511名前は開発中のものです。:2007/12/22(土) 16:06:39 ID:AmYfIo77
昔クローン作ってた連中がそんな名前だったな
512名前は開発中のものです。:2007/12/30(日) 07:59:59 ID:+XX7+AzS
てst
513名無し:2008/01/26(土) 17:08:31 ID:D+eNbqsb
PSPでハンゲームができないんですがどうすればよろしいですか?
514名無し:2008/01/26(土) 17:08:58 ID:D+eNbqsb
PSPでハンゲームができないんですがどうすればよろしいですか?
515名前は開発中のものです。:2008/01/26(土) 17:54:04 ID:VeKo/iU+
我慢?
516名前は開発中のものです。:2008/06/26(木) 23:08:23 ID:K8sTURBK
Javaアプレットって底が見えないんだが
517アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2008/06/27(金) 22:49:17 ID:L6tCIGpM
どうせみんなWindowsだろうから、
JavaなどつかわなくてもAPIで作ればいいんだもんねぇ。
なんたってジョイスティックが使える。
518名前は開発中のものです。:2008/06/28(土) 02:11:47 ID:aTzfNANq
Javaでゲーム本体作っておいてジョイスティックはJNIで用意すればいいだけだろう
519名前は開発中のものです。:2008/06/28(土) 02:58:52 ID:uLeq9+80
もっと手軽に、JoyToKeyみたいなのを用意してもらう
制限は多そうだけど
520アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2008/06/28(土) 07:39:27 ID:Mn9bU0nd
Javaで作るからには、マックで動くようにしないと意味がない。
521名前は開発中のものです。:2008/06/29(日) 09:49:41 ID:q+FOM2L7
上で言ってるのと矛盾してないか?
522アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2008/07/02(水) 07:39:33 ID:JQahWaVA
>>521
「Javaはマックのためにある」という前提で、矛盾はしてないよ。
マックを意識してないんならJavaなど使わん方がいいってことさ。
523名前は開発中のものです。:2008/07/02(水) 13:00:38 ID:Ocsd3lBQ
>>522
マックのJava事情に詳しいとお見受けしました、どうか質問させてください。
マウスホイールのイベントはWindowsと同様に扱えると思って良いのでしょうか。
Mac版のJavaVM1.4.0から対応しているのでしょうか。
一般に使用されているMacにマウスホイールが付いている割合はほとんど100%なのでしょうか。

見聞の狭い私にどうか英知を光を。
524アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2008/07/02(水) 21:13:47 ID:pQ9o71RE
ホイールはまだ動かしてみてないや。
多分いけるんじゃないかとおもうけどね。

今のマックマウスは小さいホイールがついてる。
ノートの場合、2本指で動かすとスクロールするんだよ。
525名前は開発中のものです。:2008/07/02(水) 21:44:41 ID:GT+Oyjsr
関係ないけど、Javaは*nixのためにある。と言ってみる。

そういえば、Macも*nixの仲間だっけ。
526アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2008/07/02(水) 22:28:27 ID:22zHGc8i
まあ、開発元がサンだもんねぇ。
自分トコの環境であるソラリスに最も適した設計にするわな。
527523:2008/07/03(木) 01:53:05 ID:h5DKDt5F
>>524
ありがとう。
先日少しだけ触れる機会があったけど、良く見ておけばよかったな。

Windowsのマウスホイールはボタンとしても機能するけど
対応していないコントロールも多くて戸惑う。
528名前は開発中のものです。:2008/10/24(金) 03:13:20 ID:rzNpc6ZL
保守
529名前は開発中のものです。:2008/10/25(土) 17:12:38 ID:cgF7jD0O
ああ、このスレまだあったか
update10ですごい強化されたな
530名前は開発中のものです。:2008/10/25(土) 22:36:00 ID:BCFbbKco
アプレット単独起動はすごいね。
ようやくひとり立ちできたわけだ。
531名前は開発中のものです。:2008/11/08(土) 00:00:47 ID:XWXG8GfG
AIRっぽいことができるってこと?
532名前は開発中のものです。:2009/02/01(日) 22:39:36 ID:OaOx0qxB
ヤフーのゲーム(大富豪)やってるのですが、チャット文字欄が表示されません。前のバージョンのJAVAだったらWINDOWを最大化しなくてもチャット文字欄を見れた(書き込めた)のに見れるようにする方法どなたかご存知ないですか?よかったら教えて下さい。
533名前は開発中のものです。:2009/02/15(日) 13:39:57 ID:+GG8azD3
ところでJavaFXってどうなの
アプレットみたいに埋め込みができて、そのまま携帯電話にも移行できるみたいじゃん
534名前は開発中のものです。:2009/02/15(日) 18:41:54 ID:Z/BwRVTa
ゲーム用途にはつかえん
535名前は開発中のものです。:2009/02/15(日) 19:03:52 ID:c1sf7vrD
黙れ才を持たぬ流れ症候群バカども
536名前は開発中のものです。:2009/02/28(土) 00:38:54 ID:jUtSDanp
気が付くとJOGLもアプレットで動くんだな。
537名前は開発中のものです。:2009/03/22(日) 09:19:03 ID:ZFphiJBy
・Webからの配布の容易性
(サイト訪れた人がめんどくさがらずプレイできる)
・2Dグラフィックアニメ描画処理がそれなりに早い
(ぷよぷよのぷよが消えるアニメーション程度)
・それなりに複雑な、というか配列を多用した長いロジックを記述するのが苦でない
上記3点の観点から、現在においてJavaアプレットは優位でしょうか?
538名前は開発中のものです。:2009/03/22(日) 12:11:14 ID:t26wnkyW
最後の配列がどうたらがよくわからんが
速度面や複雑なアプリも実装可能かどうかという点では優位性はかなりある
JNLP使えるようになったのも大きいと思われ
539名前は開発中のものです。:2009/04/11(土) 13:40:39 ID:Q/QkgRJy
ネット上で、Javaで作られたできのいいアクションゲームがあったら教えて。
できれば60FPS出しててフルスクリーン対応のもの。
540名前は開発中のものです。:2009/04/21(火) 09:37:21 ID:G38cnuoQ
appletでフルスクリーンできるの・・・?
541名前は開発中のものです。:2009/04/21(火) 23:06:35 ID:5fzLFT4x
update10からVM独立したから署名入れてできるかも
542名前は開発中のものです。:2009/04/22(水) 01:15:16 ID:3I5hljU/
署名入れるなら、1.4から出来るんじゃなかったっけ??
543名前は開発中のものです。:2009/04/22(水) 08:39:51 ID:wkueQdGj
だからupdate10からブラウザからアプレットは独立できるようになったの。
ブラウザ閉じてもアプレットだけ動かすとかできるし。
544名前は開発中のものです。:2009/04/27(月) 22:46:15 ID:TH3DN/Vb
そういえばappletってFlashに立場ほとんどとられてる気がするけど
それぞれのメリットってなんだろ
JavaのがFlashより断然速いのと右クリ中ボタン、ドット絵が奇麗に表現できるからapplet使ってるけど
545名前は開発中のものです。:2009/04/27(月) 23:06:57 ID:wVPPfoa3
どうもFlashも達人が書くと結構早いようだが、俺が普通に書くと
Javaの数分の一〜数十分の一の速度しか出ないんだよなぁ
546名前は開発中のものです。:2009/04/28(火) 02:25:33 ID:qyhGEkEn
アプレットはJava技術だけあっていわゆるなんでもできるからなぁ
html埋め込みにはオーバースペックというか
547名前は開発中のものです。:2009/04/28(火) 03:10:58 ID:/YE5YN+t
JAVAって中途半端なんだよな
USBのジョイパッド使えねーし
548名前は開発中のものです。:2009/04/28(火) 23:18:31 ID:qyhGEkEn
それはJNIで
549名前は開発中のものです。:2009/04/28(火) 23:28:26 ID:c7htD0WQ
USB以外のジョイパッドは使えんのかよ!!
550名前は開発中のものです。:2009/04/29(水) 00:51:38 ID:H1Zuvcvl
JNIはAppletだと使えないはず
551名前は開発中のものです。:2009/04/29(水) 02:34:12 ID:QfD7vt9g
>>550
署名すると大丈夫
552名前は開発中のものです。:2009/05/19(火) 14:06:03 ID:lOARjBJ6
>>401
553名前は開発中のものです。:2010/03/02(火) 23:09:53 ID:Ex3WWwU3
test
554名前は開発中のものです。:2010/12/29(水) 17:28:40 ID:yPwlhUNd
ps
555名前は開発中のものです。:2011/01/17(月) 13:20:48 ID:I0A9qGiW
あげ
556名前は開発中のものです。:2011/07/01(金) 02:36:15.33 ID:VRIKB2uU
PC向けで激しいの見つけた
http://goo.gl/AXvyW
557名前は開発中のものです。:2011/07/02(土) 09:33:47.22 ID:g2NWFk/7
宣伝乙! と思ったらマジもんだった。
無駄に時間を浪費したぜよ
558名前は開発中のものです。:2011/08/24(水) 10:22:12.75 ID:Qr5KWWuw
ファイラからファイルを実行してもエクスプローラの最近使用した履歴に追加されないので、ahkで何とかならないか考えています。
ダブルクリックのイベントはもちろん横取りできますが、それからどうすれば良いのかわかりません。
クリックしたのファイルのパスを取得することなんで出来るのでしょうか?
559名前は開発中のものです。